- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/11/20(火) 11:31:21
32歳です。彼氏と別れて約1年…中々婚活も上手くいきませんが、出会いの数か減る、妊娠、出産、子育てが大変になる等で35歳までには結婚したいです…
時間はありませんが同じような方、いますか?成功された方も色々お話を聞かせて下さい!+433
-10
-
2. 匿名 2018/11/20(火) 11:32:18
34歳と10ヶ月の私が開いてもよいトピでしょうか…+1165
-10
-
3. 匿名 2018/11/20(火) 11:32:33
33歳くらいで焦って結婚する無計画な人多いね+67
-137
-
4. 匿名 2018/11/20(火) 11:32:48
>>2
ええよ+749
-5
-
5. 匿名 2018/11/20(火) 11:32:58
今が一番若い!
周りにとやかく言われても、なりふり構わず、がんばれ!!+788
-5
-
6. 匿名 2018/11/20(火) 11:33:00
私も今月31歳になりました。来年中に出来ればいいなと思っています!+463
-6
-
7. 匿名 2018/11/20(火) 11:33:02
来月消費期限が切れる
当然結婚出来る予定はない+340
-15
-
8. 匿名 2018/11/20(火) 11:33:09
結婚はいつでもいいけど、出産を考えるとね。+638
-9
-
9. 匿名 2018/11/20(火) 11:33:42
本気で35までに結婚したいなら、本気で婚活頑張れ。うまくいかない、じゃなく、うまくいくように努力するんだ!頑張れ!+694
-11
-
10. 匿名 2018/11/20(火) 11:33:46
妊娠まで考えるなら、35と言わず早い方がいい…。
+462
-15
-
11. 匿名 2018/11/20(火) 11:33:53
わかるけど結婚してくれれば誰でもいいわけじゃないだろうし年齢で焦っても仕方ないと思う
+445
-23
-
12. 匿名 2018/11/20(火) 11:34:24
34才。
上手いこと別れてもらえなくて困ってる。
数年後には結婚できるから!とか言われてもこっちもボランティアじゃないんだよ。+393
-42
-
13. 匿名 2018/11/20(火) 11:34:43
29才で8年付き合ってた彼氏と別れてそれからわりと何人かに好意を持ってもらえて30になるとき結婚したよ
出会いは減るけど友人や知人の紹介とかないかな?
32才はなんだかんだまだ引く手数多だから頑張ってヾ(*'∀`*)ノ+46
-196
-
14. 匿名 2018/11/20(火) 11:34:44
35歳ジャストです。ほんとに出会いが減る…30代限定の婚活パーティーにいったらガチでぼっちになった…+426
-4
-
15. 匿名 2018/11/20(火) 11:34:47
一生結婚できない気がする
なんだかなぁ+198
-6
-
16. 匿名 2018/11/20(火) 11:35:08
>>11
焦らない結果、取り返しのつかない人が多いよ。+360
-13
-
17. 匿名 2018/11/20(火) 11:35:12
トピタイみてみんな理想はそんなもんじゃないの?と思ってしまったw+21
-7
-
18. 匿名 2018/11/20(火) 11:35:27
31です。
30までに…と思ってたけど無理だったので35までには!!+296
-7
-
19. 匿名 2018/11/20(火) 11:35:30
+72
-3
-
20. 匿名 2018/11/20(火) 11:35:47
>>13
30でしょ、ギリだったね。
35と30はだいぶ違うよ!+257
-7
-
21. 匿名 2018/11/20(火) 11:35:49
結婚なんてタイミング+75
-15
-
22. 匿名 2018/11/20(火) 11:36:09
頑張って、旦那の会社の後輩(24)が11歳年上の人と最近結婚したよ!+191
-82
-
23. 匿名 2018/11/20(火) 11:36:17
過ぎてしまいました+117
-2
-
24. 匿名 2018/11/20(火) 11:36:19
もうじき34なるけど、もうどうしていいかわからんww+273
-4
-
25. 匿名 2018/11/20(火) 11:36:40
>>12
え、自分もダラダラ付き合ってるだけでしょ。とっとと振って次行きゃいいだけじゃん。+213
-8
-
26. 匿名 2018/11/20(火) 11:36:45
今月36歳になった私は・・・+281
-6
-
27. 匿名 2018/11/20(火) 11:37:09
現在
彼氏あり+
彼氏なし−+83
-114
-
28. 匿名 2018/11/20(火) 11:37:11
義姉は知り合いの紹介で37か38で結婚して、39で出産しました。
義両親は結婚自体諦めていたみたいですが、
子供まで授かって本当にトントン拍子でした。+448
-26
-
29. 匿名 2018/11/20(火) 11:37:11
はい!!今33です!
先日飲み会で知り合った方の連絡先を手に入れたのでがんばってみます。+411
-6
-
30. 匿名 2018/11/20(火) 11:37:21
誰がなんと言おうと頑張れ!
もう勢いも大事だ!
あとは親にちゃんと合わせてOKでたらすぐ入籍しちゃいな!!+297
-5
-
31. 匿名 2018/11/20(火) 11:37:32
結局は容姿だよね
アラサーでもこれまでずっと彼氏いた可愛い子はすぐ次の彼氏作って幸せな結婚してるしアラサーまで彼氏いなかった子で太ってたり可愛くない子は頑張っても未だに独身、それどころか彼氏なしで韓流ファンに走っちゃったし+398
-22
-
32. 匿名 2018/11/20(火) 11:38:00
30で結婚して、結婚後、旦那のEDが分かり、レスやなんだで35歳で妊娠、36で出産予定…。もう、この妊娠が無理だったら諦めたい、つわりも酷いし体力的に自信もない。なんで、早くに結婚しなかったのか本当に後悔してます。主もいい人と出会えればいいけど、直ぐに妊娠出来るかは分からないなから、覚悟はしておいた方がいいよ。+27
-62
-
33. 匿名 2018/11/20(火) 11:38:05
社会人になってからの1年が速すぎる+246
-5
-
34. 匿名 2018/11/20(火) 11:38:09
>>13
上から目線すぎワロタ+174
-9
-
35. 匿名 2018/11/20(火) 11:38:20
定年伸びてるんだから結婚適齢期も40ぐらいまで伸びるべき+12
-50
-
36. 匿名 2018/11/20(火) 11:38:32
>>1
私は結婚なんて最初から考えていない、
自分の夢に生きる喪女だけど、
気持ちはわかるよ(*^^*)つ+13
-32
-
37. 匿名 2018/11/20(火) 11:38:50
目標掲げるのは良いと思った!そのうちいい人が〜とか言ってる人は結局何もせず消費期限が切れる。
私も33歳で彼氏に振られて、35歳までにはとがむしゃらに婚活したよ。
結果結婚したのが36歳だったけど、35歳までには旦那に出会えてるので良しとしてる。+351
-10
-
38. 匿名 2018/11/20(火) 11:38:57
>>28
そんなトントン拍子すごい!+13
-4
-
39. 匿名 2018/11/20(火) 11:39:31
出産だよね
35までにはって思う+239
-3
-
40. 匿名 2018/11/20(火) 11:39:37
焦ってもダメだし、のんびりしててもダメだよね。
私はのんびりした結果周りに取り残され、30歳で焦って結婚、31歳の今離婚が目に見えてるw
+252
-4
-
41. 匿名 2018/11/20(火) 11:39:38
34歳11ヶ月で結婚しました。
今の旦那さんと知り合ったのは32歳の時
1年間交際して、33歳の時にプロポーズされ
結婚式準備で約1年
ギリ34歳でウェディングドレスを着ました。+183
-41
-
42. 匿名 2018/11/20(火) 11:39:39
>>20
もうすぐ33才だけどまだ30才の頃とそんなに変わらないと思ってる
やっぱり35才超えるとガクッとくるって本当ですか?結婚できるかなあ+18
-27
-
43. 匿名 2018/11/20(火) 11:39:41
>>31
私の友達の話かと思うレベル…最近韓流は言わんけどEXILE系列のものに走っちゃったわ…+163
-3
-
44. 匿名 2018/11/20(火) 11:40:18
>>13
親切なのか嫌味なのか微妙+21
-3
-
45. 匿名 2018/11/20(火) 11:40:41
だれかれなしに
「結婚したいんだけど いい方いたら紹介して」って言っとくといいですよ。そして不思議なことに 思ってもみない人が紹介してくれます。この人、いい人知ってそうだなって思う人は案外紹介してくれない。
この方法で1年以内に決まると思う。+403
-8
-
46. 匿名 2018/11/20(火) 11:40:48
35歳と1ヶ月の私が開いてもよいトピでしょうか…+289
-3
-
47. 匿名 2018/11/20(火) 11:40:51
理想あげたらキリがないからある程度の見切りが必要+32
-4
-
48. 匿名 2018/11/20(火) 11:41:15
一生懸命働く人であればいいと思う、
年収にこだわってたら一生結婚できないと思う
と思い始める
33さい+346
-5
-
49. 匿名 2018/11/20(火) 11:41:27
職場の先輩が38で結婚して、39で第一子、40で第二子を自然妊娠したよ+226
-16
-
50. 匿名 2018/11/20(火) 11:41:48
年齢=いない歴
結婚したいのに、恋愛というのが何なのか分からない
分からないけどどうにかするしかない。不安でしょうがない。+137
-1
-
51. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:08
先に結婚した友達よりハイスペックな男捕まえて見返してやりたい気持ちが年々大きくなってくる。贅沢言っていられないんだけどね…+32
-89
-
52. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:08
今が一番若く、概ね今出会う男の人が一番条件がいい
もっと他にイイ人いるはず、と妥協しないでいればいるほど、過去を振り替えって「あの人と結婚してる方が絶対ましだった、良かった」と言う未来に遭遇する
妥協しすぎる必要はないけれど、減点法式でなく加点方式でがんばれ!+178
-2
-
53. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:19
もー結婚式は諦めた。
30代のウェディングドレスは痛いと思ってる人も結構いるみたいだから。
そんな風に思われて晒しもんだよ...+22
-39
-
54. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:40
このトピに出てる広告がツヴァイなのが…笑
やったけど私には合わなかった。
自力で頑張る。+49
-1
-
55. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:56
>>49
素晴らしいことだけど子供が20歳で60歳か…+28
-21
-
56. 匿名 2018/11/20(火) 11:43:08
あきらめよう。そうすればうまくいく。
この言葉好き。
わたしも35だけど
結婚出産だけに囚われて失敗したくない+151
-10
-
57. 匿名 2018/11/20(火) 11:43:36
>>48
気付くの遅すぎだよー
いまから急げ。+29
-3
-
58. 匿名 2018/11/20(火) 11:44:27
>>35
出産リミットは伸びないから+137
-3
-
59. 匿名 2018/11/20(火) 11:45:04
30歳で結婚
32歳で夫のモラハラ、不倫で離婚(子なし)
現在33歳
35歳までに再婚したい
参加してもいいですか?+356
-6
-
60. 匿名 2018/11/20(火) 11:45:33
したかったけど、来月で35歳になる。
来年2月に入籍するので間に合ってない。
もうどうでもいいやと思ってきたけど、子供産みたいから頑張る。+9
-19
-
61. 匿名 2018/11/20(火) 11:45:44
>>51
いるわーそういう友達。
婚活の愚痴よく聞くけどなにかと比べてて先に結婚した子の旦那さんよりスペック下だと耐えられない的な感じがヒシヒシと伝わる。
+159
-3
-
62. 匿名 2018/11/20(火) 11:46:15
ブライダル関係だけど、ウェディングドレス30代とか普通に皆着てはります。
年齢関係ないです+298
-6
-
63. 匿名 2018/11/20(火) 11:46:24
>>58
山中教授に期待するしかない+29
-3
-
64. 匿名 2018/11/20(火) 11:46:28
30後半になったらもう出産は諦めるから、気楽になるんだけどな。
ゆっくりパートナー探しって感じで。
いま30歳だから、まだ色々期待しちゃうし周りと比べちゃうし辛いよね。+127
-4
-
65. 匿名 2018/11/20(火) 11:46:40
>>45
そうそう。意外な人がいい人を紹介してくれるよね。
コーヒー豆買いに行く店のマスターとか、会社の雑用を手伝ってるパートのおばちゃんとかが紹介してくれたわ。
たまたまご縁がなかったけど、どっちもいい人だった。+205
-3
-
66. 匿名 2018/11/20(火) 11:46:53
>>50
そもそもなんで結婚したいの?
子供ほしいから?+70
-0
-
67. 匿名 2018/11/20(火) 11:47:20
結婚って生きるためにするものだと思ってるわ
まぁマイナスだろうけどw+124
-7
-
68. 匿名 2018/11/20(火) 11:47:41
子供ほしい +
子供ほしくない −+185
-62
-
69. 匿名 2018/11/20(火) 11:48:05
出雲大社に行く!+76
-11
-
70. 匿名 2018/11/20(火) 11:48:45
自然妊娠のギネスは57歳だったはず。妊娠は個人差が大きいから、高齢でできる人もいるし20代でできない人もいる。
でも、早いに越したことはない。
あと、女友達の「○○ちゃんなら焦らなくても絶対いい人見つかるよ~」は信用するな。この手の女はいい男紹介しないどころか、下手すりゃ邪魔してくるタイプだからな。+222
-8
-
71. 匿名 2018/11/20(火) 11:48:49
焦りは禁物。
2年付き合ってた人とお恥ずかしながら35でデキ婚したけど、すごく後悔してる。
経済力無い&田舎の長男で同居率高いのが嫌で結婚迷ってたのに、出産リミットに焦ってしまった。
最初は回避したものの3歳までは専業主婦でという夫のこだわりで生活できず、来年から同居決定したよ。
離婚したい。
+121
-13
-
72. 匿名 2018/11/20(火) 11:48:54
年下の若い男を求めない。
相手の年収1000万円で結婚したら専業主婦等と理想を追わない。
男は自分は40代でも、結婚相手は20代でもまだまだいけると思っている、やっぱり若い女と結婚したいと思っている現実を知ること。+170
-6
-
73. 匿名 2018/11/20(火) 11:49:00
>>62
着るのは誰にでも出来るからね。
+19
-9
-
74. 匿名 2018/11/20(火) 11:49:21
35歳までっていうのは妊娠のこと考えるといいと思う。
まぁそもそも妊娠のこと考えると30までに結婚がいいんだろうけど、ここのトピは大体30は超えてるだろうし
+113
-2
-
75. 匿名 2018/11/20(火) 11:50:10
>>51
友達がそれ言い出したけどもう後戻りできない年齢だよ
なんだかんだみんな年収普通〜それ以下の人と結婚してるけど幸せに暮らしてる…気をつけて+157
-1
-
76. 匿名 2018/11/20(火) 11:50:34
私も35歳までには~って思ってたけど、35歳に設定してる時点で結婚願望あんまりないんだよね。
結婚願望なくても世間体としてした方がいいんだろうなーって思ってたから40過ぎて婚活して、やっぱり向いてないわーと思って婚約破棄したよ。+17
-11
-
77. 匿名 2018/11/20(火) 11:50:34
>>51
それは思ってた!でも去年結婚したけど結婚した人は普通の収入の人だった+52
-4
-
78. 匿名 2018/11/20(火) 11:50:44
顔なんてね、子供の運動会行くと、みんな普通だよ。40代になるとほとんどみんな太ってる。まわりに自慢できる人探してたら、無理だよ。+251
-5
-
79. 匿名 2018/11/20(火) 11:51:17
誰とも付き合ったことの無い28歳です
もう諦めかけてます
みなさん出会いがあって羨ましいです(´;ω;`)+97
-1
-
80. 匿名 2018/11/20(火) 11:51:20
>>42
そんなにガクッとは変わらないよ
30代はまだ若い+13
-9
-
81. 匿名 2018/11/20(火) 11:51:22
>>67
同意
稼ぎがあれば結婚なんてしたくない・・・+26
-6
-
82. 匿名 2018/11/20(火) 11:51:56
そうそうパートやアルバイト先のおばちゃんって、息子いたりするから、いい出会いのツテ意外にも沢山持ってたりする
いい人紹介して貰えるかも+134
-4
-
83. 匿名 2018/11/20(火) 11:51:59
同僚のお母さん方は30歳までに二人産んでマイホームも済ませるのが理想って言ってたわ。
まあそりゃあ30までに出来ればあとは楽だよね。+117
-2
-
84. 匿名 2018/11/20(火) 11:53:34
>>78
子持ちは出てって+7
-18
-
85. 匿名 2018/11/20(火) 11:53:57
>>36
東大を受験した人の合格率と比較するのはおかしいよね。最初から賢い人しか受けてないんだから。+96
-5
-
86. 匿名 2018/11/20(火) 11:54:14
私は友達、仲良い同僚、見事に全員20代で結婚、出産してる。
子供3人+マイホームとかざら。
地方都市。
1人くらい同じような子いてもよくない?笑
どれだけみじめなのかしら。
ここにきて仲間がいてびっくり。
皆どこに隠れてんの?+235
-2
-
87. 匿名 2018/11/20(火) 11:54:27
37バツイチです。
結婚したいから誰か探す、より良い人がいたからその人と結婚したい!で結婚するのが良いかと思います。
32ってまだ若いよ!そう思える人に出会えたらいいね!+114
-5
-
88. 匿名 2018/11/20(火) 11:56:59
>>26
大丈夫だ、私は38でトピを開いてしもーた。+104
-3
-
89. 匿名 2018/11/20(火) 11:57:10
つい先日、36歳になった時に結婚したよ
しかも自分バツイチ
相手は同世代
まあ婚活(交際期間数か月ほど)だったので結婚前提だったんだけど
ちなみに子供も考えてる
35歳、まだなんとかなりますよ
+83
-9
-
90. 匿名 2018/11/20(火) 11:57:43
33歳
学生時代の友人は丁度一人目二人目出産ラッシュだわ
お祝いで色々あげてるとベビー用品に詳しくなっちゃった
準備は万端なんだけどねぇ+111
-2
-
91. 匿名 2018/11/20(火) 11:57:50
>>86
35歳くらいで独身なんて、都心部じゃ全然たくさんいるけどねー。
都内大学時代の女の同級生も、3割くらいは独身残ってる印象。
地元の田舎ではほぼ既婚。1割くらい残ってる未婚の子もみんな都心部で働いてる。+144
-6
-
92. 匿名 2018/11/20(火) 11:57:57
>>73
30代の花嫁さんけっこういますよって言ってくれてるんじゃないの??+115
-4
-
93. 匿名 2018/11/20(火) 11:59:40
>>87
でもそれだと時間が過ぎていって、出産が厳しくなるでしょう?
分かるけど、家族を持ちたいなら誰か探す、いいなと思えたらそれでよしって流れは仕方ないよ。
実際おばさんだもんもう...+21
-3
-
94. 匿名 2018/11/20(火) 11:59:43
説教しに来る人ぶっちゃけあんまりいい結婚してないよね+19
-3
-
95. 匿名 2018/11/20(火) 11:59:55
>>16
結婚したことで取り返しのつかないことになってる人もいるけどね・・・+38
-2
-
96. 匿名 2018/11/20(火) 12:00:28
>>31
韓流ファンw分かるような気がする
職場の未婚上司はジャニオタとスケオタw
テレビで見たけど、羽生くんファンとかフィンランドやロシアまで行って観戦してるんだからすごいよね。
見事に30過ぎのおばちゃんしか映ってなかったもんw+108
-7
-
97. 匿名 2018/11/20(火) 12:00:38
9月に31になりました。
結婚するはずだった彼とは1月に同棲解消して別れました。そうですね…言われてみれば35までには結婚したいなぁ…。
30までに結婚!とか言ってたけど、20なんてあっという間でした。+122
-3
-
98. 匿名 2018/11/20(火) 12:01:24
私は33で結婚して35で産んだよ。念のため不妊治療のクリニックにも通って、妊娠中は妊娠高血圧症でMFICUに入院して大変だった
35歳以上でも産んでる人たくさんいるのは事実。でも不妊治療クリニックにアラフォー以上の人が多かったのも事実だしMFICUに入院するようなハイリスク妊婦にアラフォー以上の人が多かったのも事実
子供どっちでもいいなら焦らない方がいいけど、子供欲しいなら目標年齢定めてそこに間に合うように頑張った方がいいと思う+145
-3
-
99. 匿名 2018/11/20(火) 12:02:21
>>92
うん、だから何歳だろうが着たければ着れるのは分かってるし着てる人も多いだろうね。
でも、30代のドレスって...って思ってる人いる結構いるって知ったから。
気にしない人は全然いいと思う!+12
-31
-
100. 匿名 2018/11/20(火) 12:02:52
29歳です。今週末、婚活パーティー行きまくる予定です!+60
-2
-
101. 匿名 2018/11/20(火) 12:03:04
34歳
同級生の親友が32歳でテニススクールで出会って半年で結婚したから私も出会いがあれば良いなと思ってマラソンチームに入ったのよ
縁がないままマラソン大会で入賞出来るぐらい速く走れるようになっちゃった
+415
-2
-
102. 匿名 2018/11/20(火) 12:03:44
30代だとプリンセスラインとか、ウエディングドレスらしいウエディングドレスはいくら可愛い顔でも無理が出てくるからね+23
-27
-
103. 匿名 2018/11/20(火) 12:03:53
出産の話されても結婚できるかどうかもわからんのに+113
-3
-
104. 匿名 2018/11/20(火) 12:04:05
周りを見返そうと思うと、35歳超えちゃう…+59
-3
-
105. 匿名 2018/11/20(火) 12:05:15
>>101
そのまま結婚まで突っ走ってゴールして欲しい!+220
-2
-
106. 匿名 2018/11/20(火) 12:05:16
友達の旦那たち見てきちゃうとハードル上がる。
あの子であの旦那?みたいな。+2
-30
-
107. 匿名 2018/11/20(火) 12:05:34
ここでトピック立ててる時点で
時すでに遅し
自分から動かないと出会いないよ?+34
-7
-
108. 匿名 2018/11/20(火) 12:05:35
>>98
そのくらいで出産してる人多いけど、初産と経産婦じゃ違うもんね。
怖い。
そもそも自分がいや30歳半ばだけど子供頑張るよ!って思ってても、男性が遠慮って場合が多そうで怖い。+100
-5
-
109. 匿名 2018/11/20(火) 12:07:05
>>101
いいじゃん。
それだけ走れるってだけで、あなたは若々しくて締まった体なんだなと思った。
+212
-2
-
110. 匿名 2018/11/20(火) 12:07:26
35歳辺りで出産したいと思ってた時期もありました+93
-2
-
111. 匿名 2018/11/20(火) 12:07:54
>>21
タイミングなんて、結婚の対象になる人が側にいる人しか言えない言葉
対象になる人がまずいなきゃ出来ないよ
+57
-2
-
112. 匿名 2018/11/20(火) 12:08:03
倉科カナみたいな美人だったら30でもやり直しがきくけど一般人は辛い
特に35過ぎると無理なんじゃないかな?って思う
東京住みなので32,3で結婚してる人もちらほらいるけど、35過ぎて未婚の人はしないまま。ソースはウチの職場(*゚ロ゚)+150
-9
-
113. 匿名 2018/11/20(火) 12:09:39
>>79
無いからつくるんだよ…!
私は1人ライブ、1人バーに出かけてみたり(女の友人とおじちゃんの友達はできた)
最後はマッチングアプリに頼ったよ。
出会いだけなら作れるよ!がんばって28才
+82
-3
-
114. 匿名 2018/11/20(火) 12:10:55
40歳、お付き合いしてる人もいない。
婚活も特にしてない。
一生ボッチかな。+40
-5
-
115. 匿名 2018/11/20(火) 12:12:18
私も婚活全然うまくいかず34歳になり、もう一人でいいやーと思った頃に社内で知り合った方と交際5ヶ月で結婚しました。
意外と近くいい人がいるかもですよー!+102
-5
-
116. 匿名 2018/11/20(火) 12:12:36
Amazonみたいな定期購入方法で結婚相手定期的に紹介してほしいな、家にいたまま運んできて欲しい
相席屋行っても婚カツパーティー行っても合コン行ってもいないんだもんw+79
-7
-
117. 匿名 2018/11/20(火) 12:13:59
+91
-4
-
118. 匿名 2018/11/20(火) 12:14:04
結婚や出産だけがしたいの?
がるちゃんはそんな人が多いから結婚後に旦那の悪口だらけで幸せそうな人は少ないよ。
結婚して生活するのだから大好きな人としないと不幸。
例え子供産む縁がなかったとしても夫婦仲良ければ幸せじゃないのかな?+31
-24
-
119. 匿名 2018/11/20(火) 12:14:19
トントン拍子のひとが羨ましい
努力しないで自然に出会えてる人も羨ましい!
+119
-2
-
120. 匿名 2018/11/20(火) 12:14:35
37の私初婚、旦那42歳バツイチ子あり(子供、前妻)と結婚しましたよー!
これから子供作ろうと思ってるよ、親戚からも早く子供作れーって言われてるからね。子作り頑張ります!+13
-37
-
121. 匿名 2018/11/20(火) 12:15:20
身綺麗にして良く笑っていれば彼氏できるんじゃないかな
高収入で~とかなると難しいかもしれないけど(そういうよい男で三十代は理由や信念があってあえて結婚してないか、すでに大学のときの彼女と結婚してたりするし)
気の合う人を見つけようと思えば出会いはあると思う
田舎に住んでる人はまずは街中に引っ越しするといいと思う
人がいないんじゃ出会いも限られてくるわけで
街中にいる人はとにかくいろんなイベントに出掛けて出会い作る
30でいろいろやって32で結婚しました+66
-3
-
122. 匿名 2018/11/20(火) 12:16:12
29で結婚して30になった今、彼氏がいない人見るとこれから素敵な人に出会えたり、色々な出会いがあって楽しそうでいいな。って思ってしまう…。
隣の芝は青いだよね。+130
-5
-
123. 匿名 2018/11/20(火) 12:16:30
>>117
てことは36で結婚するってことやん+26
-2
-
124. 匿名 2018/11/20(火) 12:17:45
ずーっと彼氏いなくて、化粧っ気も無くて、太った眼鏡でアルバイトで実家住みの38歳義理姉が、彼氏できて結婚するらしいよ
諦めないで!+147
-6
-
125. 匿名 2018/11/20(火) 12:18:28
>>115
5ヶ月というパワーワード!+13
-2
-
126. 匿名 2018/11/20(火) 12:19:25
35歳ってまだまだ若いのに何で結婚諦めるの?
私の周り30代後半それ以降でも結婚した女性沢山いるけどな…夫婦二人だけでってのもいいし、必ず子供いる夫婦だけじゃないし、夫婦は人それぞれなのでは?!+131
-12
-
127. 匿名 2018/11/20(火) 12:20:10
>>116
結婚相談所登録すると、大体そんな感じでは?
定期的に郵送でプロフィール紹介してもらって、直接会うには出掛けなきゃいけないけど。
+7
-1
-
128. 匿名 2018/11/20(火) 12:20:14
>>13
お前誰かに殺されそうになったことない?+53
-11
-
129. 匿名 2018/11/20(火) 12:21:45
>>42
あなたは変わらないと思っても、男の方が天と地くらいの差だと思ってるよ。
+70
-2
-
130. 匿名 2018/11/20(火) 12:22:01
>>124
出会いはやっぱバイトなんでしょうか?
一応働いてるけど、零細企業で少人数。
同世代がいないし、年上は結婚してる(´・ω・`)+12
-2
-
131. 匿名 2018/11/20(火) 12:23:34
>>120
前妻の子どもとうまくやっていける自信がないわー+29
-2
-
132. 匿名 2018/11/20(火) 12:25:49
来月で35歳になる私もいいかな‥+71
-3
-
133. 匿名 2018/11/20(火) 12:25:50
35と3カ月でやっと結婚決まったよ
トピズレかもしらんけど、希望捨てたら終わりだなと思った!+81
-6
-
134. 匿名 2018/11/20(火) 12:26:08
>>104
周りなんて見返さなくていいよー。
自分に合った人が最高だよ。
ランボルギーニは、常に誰にとっても最高の車ってわけじゃない
+134
-3
-
135. 匿名 2018/11/20(火) 12:26:09
>>120
子ありは無理だわ…+62
-5
-
136. 匿名 2018/11/20(火) 12:26:45
コメントしてる人たちの中に本当は既婚者主婦がいるんだろうなと思ってる+51
-4
-
137. 匿名 2018/11/20(火) 12:27:32
>>80
ガクッと変わるっていうのは、自分のことじゃなくてガクッと相手にされなくなるって意味では+45
-3
-
138. 匿名 2018/11/20(火) 12:31:19
20代と30代とでガクっとしてることに気がつかなくては…+54
-2
-
139. 匿名 2018/11/20(火) 12:31:27
ガルで幸せそうな既婚子持ち少ないって言うけど、そう言う人が目立つだけでのろけトピとか幸せ系トピも普通に人多いけどね
周囲の既婚子持ちもわざわざ「幸せー」とは言わないし、そういう感じだと角が立つから日本人的に愚痴とか言ったりするけどなんだかんだ幸せそうな人が多い+138
-2
-
140. 匿名 2018/11/20(火) 12:32:30
何歳まで!とか期限設けると、どうしても焦ってしまってガツガツしちゃうので辞めた方が良いよ
相手にも伝わるし、そういうの+10
-3
-
141. 匿名 2018/11/20(火) 12:34:14
>>139
愚痴言ってる既婚子持ちに「その年齢まで独身の自分になりたい?戻れるなら産む選択をしない?」と聞いたらたぶんイエスと答える既婚子持ちは少ないだろうね
いるにはいるだろうけど+59
-2
-
142. 匿名 2018/11/20(火) 12:35:12
職場や周りの男性見てても、
同世代男性で未婚の人って、
結婚願望ない人が多い気がする。
一番の理由は、お金と生活の自由。
結婚願望ある人は20代で結婚してる。+23
-1
-
143. 匿名 2018/11/20(火) 12:35:54
周りに40直前に結婚した人が二人いるから、そこまで悲観的にならなくていいかなと思う
+6
-10
-
144. 匿名 2018/11/20(火) 12:37:51
強がって、彼氏は欲しいけど結婚はしたくないなー。と周りに言ってた女性はガチで独身のままだわ+99
-3
-
145. 匿名 2018/11/20(火) 12:39:25
私は34独身。
結婚するつもりでお互いの両親に顔合わせしてた人と32歳で別れた。
その後出会いがなかった訳ではないし付き合ったりもしたけど、条件面でその人たちとの結婚は考えられなかった。
この夏、いよいよヤバイなと思い、婚活パーティーに10回ほど行き、婚活サイト2つに登録した。あと婚活バーに1回、相席居酒屋に1回、合コン1回。
そこでも出会いはないことはなかったけど、結婚を考えられるような人はいなかった。
そこで、一か八か外国人向けのサイトを使ってみた。
210人ほどからメッセージが来て、返信する気になったような人が15人ほど。実際に会ったのが3人。
そのうちの1人と結婚予定。
本当は日本人と結婚したかったけど、日本人男性って若さ重視が多いから、婚活サイトだと34歳なんて検索でもう切られてると思う。婚活パーティーとかバーとか対面の方がウケがいいなと思った。年齢を気にするのはお互い様だから仕方ないけどね。
その点、外国人は気にしない人が多かった。
しかも、結婚予定の人は外資系の駐在員だから日本では考えられないような給料と勤務条件だった。今まで駐在で色々な国を転々としてて今後も転々とするらしく、途中の停車駅で私を拾い上げた感じなんだろうなと思う。
見た目はブサイクだけど、ありがたくついてくよ。+127
-27
-
146. 匿名 2018/11/20(火) 12:42:05
時間ないってのは仕事してる限りいつになっても時間はない訳だからどうにかして作るしかないと思うんだよね。時間ない優しくてイケメンでお金持ちがいいでも婚活は嫌で自然な出会いが欲しいし妥協したくないって言って周りの人のアドバイス完全に無視してる友達いるけどアラサーになってもやっぱり彼氏出来てない。一時期芸能活動してたくらい凄く美人なのにやっぱり年齢で振り落とされるらしい。+10
-4
-
147. 匿名 2018/11/20(火) 12:42:48
>>91
東京生まれ東京育ち、東京ど真ん中の某有名大出たけど、院卒の子や理系研究職の男友達含めてさすがに35になるとみんな子供いるよ…+97
-12
-
148. 匿名 2018/11/20(火) 12:42:58
32歳から婚活して34歳で結婚しました!
婚活するなら短期集中でやろうっと思ったので、9月に結婚相談所へ入り、土日は結婚相談所でマッチングした方とお見合いをしてました。
同年11月に少人数制のお見合いパーティーも平行して行ったところ、そこで出会った人と一年半の交際を経て今年結婚しました!+27
-3
-
149. 匿名 2018/11/20(火) 12:43:08
>>136
だって、経験したことも語っでいいトピだよね?独身限定だったのかな+6
-8
-
150. 匿名 2018/11/20(火) 12:43:14
○○○○と絶対結婚する。+6
-4
-
151. 匿名 2018/11/20(火) 12:43:50
リミットはあと3年。
言い寄られた事も無いし、これからもし言い寄られても財産目当て(僅かしかないけど)だと思ってしまう。
………無理だな+20
-3
-
152. 匿名 2018/11/20(火) 12:44:30
>>28
そうは言っても、本当にレアケースだよなぁ…+43
-2
-
153. 匿名 2018/11/20(火) 12:44:34
>>130
124です
アルバイトでもよく男の人と食事行ったりするようになってたけど、彼氏とどこで出会ったかは分かりません…
住んでる所は他県で遠いです+5
-3
-
154. 匿名 2018/11/20(火) 12:44:56
>>22
その24歳の後輩が女か男かによって話が変わってくる+36
-7
-
155. 匿名 2018/11/20(火) 12:45:14
>>147
地元で結婚出来なかった人たちが田舎から都心部に出稼ぎに来てる可能性もあるよね…+5
-3
-
156. 匿名 2018/11/20(火) 12:45:52
>>147
私も東京、有名大学卒業だったけど
男の子の方が結婚した率は高いかも、、
女の子はキャリアもあるからか、結婚してない子3割くらいは残ってるかな。+32
-5
-
157. 匿名 2018/11/20(火) 12:46:44
てか40代とか年上なら35こえても結婚できるだろ
バツイチとかになるかもしれないが+30
-4
-
158. 匿名 2018/11/20(火) 12:47:30
今36歳だけど、美人の友達って、結婚遅いよ
私はブスだから逃さなかっただけで
美人は本気になればいつでもハイスペックと結婚できるから、人生謳歌してる
羨ましい限り
最近美人の友達2人が結婚した+13
-25
-
159. 匿名 2018/11/20(火) 12:47:37
今すぐにでもしたいけど紹介してもらった人が驚きのブs…辛い…泣
収入もいいわけでもない
もう紹介できる人いなさそうだしこの人と会って進展させるべきかやめとくべきか…
優しそうなのは優しそうだけど顔見たら親戚一同の反応が分かりきってる
お前(私)がなぜってなると思う
どうしよう+17
-29
-
160. 匿名 2018/11/20(火) 12:48:29
職場の独身バツなし50歳目前の女同僚が今から女子力磨いて他部署の年下イケメンにアタックするんだと。
今まで何してたんだ、、、+117
-1
-
161. 匿名 2018/11/20(火) 12:48:39
私の会社の先輩は45才で結婚しましたよ。相手は37才大手会社員でマッチョな男前。
先輩は優しくて綺麗な人だった。わたしの結婚式に来てもらったときに、新郎の友人2人から先輩を紹介してって言われた(・∀・)
いま体外受精がんばってる。本当に素敵な先輩だから赤ちゃん授かるように祈ってます。
私は34才ギリギリで入籍届をだして35才になった日くらいに結婚式をあげました。
やっぱり結婚年齢を1才でも若く言いたい気持ちがありました。
子供のことですが、私は今まで生理は順調で、ブライダルチェックも健康で問題もないから妊娠はすぐ出来るとおもうと医者に言われました。
現在妊活5ヶ月目。まだ妊娠にはいたりません。排卵日前後にタイミングを5回とるだけですが、なんせお互いに若くはないから精一杯です。
でも少ないかな?
話がそれてすみません。+11
-37
-
162. 匿名 2018/11/20(火) 12:52:11
>>158
わたし独身のときにそう思いたい願望がありました。いざ自身が晩婚をしてきづいたけれど、結婚した友達が独身で自由でイイネって言葉はお世辞だときづいた。
35すぎて独身なんて、どんなに可愛くてもオシャレでも周りは羨ましくはないんだよ。
20代で美人、30代以上は結婚してるけど美人が羨ましい対象になる。
+149
-7
-
163. 匿名 2018/11/20(火) 12:52:16
旦那のいとこ(男)が、38歳でお見合いパーティで1つ年上の人と知り合って、すぐ結婚した
子供も男女1人ずつ授かった
まあーこんなこともあるにはあるけど、稀だろうな+58
-3
-
164. 匿名 2018/11/20(火) 12:54:29
ここでトピック立ててる時点で
時すでに遅し
自分から動かないと出会いないよ?+12
-4
-
165. 匿名 2018/11/20(火) 12:56:09
>>149
いや、「結婚したい」と嘘書いてる既婚者がいるだろうなと思って+6
-2
-
166. 匿名 2018/11/20(火) 12:56:23
>>149
読解力なさ過ぎて草
トピタイ読もうね+7
-3
-
167. 匿名 2018/11/20(火) 12:56:33
30前半から婚活してギリギリ35くらいで産んだ人がいたけどなぁ。
お見合いパーティーやら婚活サイトなどいろいろ試してたよ。出会い待っててもダメって言うて自ら出会い探しまくってたよ!+51
-3
-
168. 匿名 2018/11/20(火) 12:56:34
主さん、わたしも同い年32歳だよ!わたしも35歳までには結婚したい。あわよくば、35歳までに結婚出来たら子供は二人かさらにあわよくば三人ほしいなぁ。
三人は厳しいか…+5
-12
-
169. 匿名 2018/11/20(火) 12:56:54
学生時代から彼氏に困ったことはなかったけど、
彼氏は簡単にできるのに、なかなか結婚まで至らず、ようやく34で結婚しました。
男性側も付き合うのと結婚するのでは違うみたいで、、私は結婚対象にならなかったみたい。
30くらいに気がついて、めちゃくちゃショックでした。
私と結婚したいと言ってくれた唯一の人と結婚しました。今は幸せです。+98
-4
-
170. 匿名 2018/11/20(火) 12:57:17
うるせえ!+6
-10
-
171. 匿名 2018/11/20(火) 12:58:10
男性もさぁ、このご時世に妻子という責任負わされるの覚悟がいると思うわ。
だからやっぱりお互い好きで付き合って、迷いもなく人生共にしたいと思える同士じゃなきゃ結婚にはならないよねぇ+71
-4
-
172. 匿名 2018/11/20(火) 12:58:18
34才、早く結婚したい!!
あちこち出向いているのに出会いがないー(>_<)+22
-2
-
173. 匿名 2018/11/20(火) 12:58:32
>>163
38歳で一つ年上の女性ってことは39歳?そこから子供2人しかも男女恵まれるなんてすごいね。うらやましい+52
-2
-
174. 匿名 2018/11/20(火) 12:58:35
今月30歳になりました!
彼氏ができたのですか付き合って1ヶ月で
彼の海外転勤が決まりました。
3年帰って来ないのですが、待つべきでしょうか?( ; ; )
+3
-37
-
175. 匿名 2018/11/20(火) 12:59:13
婚約破棄した人トピでも書いたけど、30目前で4年付き合った人と婚約破棄した。
その人と別れてからすぐ出会いがあって年下と付き合ったけど、その人とも別れた。
現在主さんと同じ32歳だけど、このまま一人なんだろうなと思い始めた。
学生時代に知り合った同じ年の彼と時々会ってるけど、付き合うとかないんだろーなー
わたしも子供とかほしかったって暗くなってしまうw+10
-5
-
176. 匿名 2018/11/20(火) 13:00:30
婚活パーティーも年齢の括りがあったりするのもあるみたいよ
20代女性が参加する時は男性参加者も多いらしいけど、30〜34、35〜39とか上がっていくに連れて男性参加者も減るって友人が言ってた
子供の事考えれば若い方がいいのは確かだけど、そこはお互い様なのにね+42
-5
-
177. 匿名 2018/11/20(火) 13:01:24
大学時代に夫とであって5年くらい付き合い、24才で結婚、26才で出産した。わりとととんとん拍子だった。+4
-40
-
178. 匿名 2018/11/20(火) 13:02:53
>>159
あなたは何歳?
ブーちゃんでも、見てたら慣れるタイプと生理的に無理なのがいる。
どっちかな。
+16
-3
-
179. 匿名 2018/11/20(火) 13:02:59
>>174
結婚しちゃえ
そうじゃないなら待てる年齢じゃないわ+26
-4
-
180. 匿名 2018/11/20(火) 13:03:45
>>177
聞いてねーよ+76
-1
-
181. 匿名 2018/11/20(火) 13:03:46
>>174
キープしつつ他の人も探す!+21
-2
-
182. 匿名 2018/11/20(火) 13:04:15
それまでは自分からなんて怖くて行動できなかったけど、何が怖いか考えたら傷つくことだった
でも考えたら一生結婚できない方が怖いから、行動することにしたよ
結果たくさんフラれた
職場でも私生活ナゾにしてたけど、結婚したいですって正直に話してたら紹介された人と結婚できた
32歳でつきあって34歳で結婚できました
+110
-1
-
183. 匿名 2018/11/20(火) 13:04:26
>>174
彼氏は何て言っているんだい??
+7
-2
-
184. 匿名 2018/11/20(火) 13:05:47
>>182
やっぱ素直に良い人いませんか?って言える人が結婚できるんだよね。
+127
-3
-
185. 匿名 2018/11/20(火) 13:06:17
わたしずっと思うんだけど、ここは経験者も書いていいトピ?
35歳までに結婚できた人ではなく、結婚したい人だよね?
上にとんとん拍子だったとか書いてる人いるけど、トピ名見てるのかな+16
-11
-
186. 匿名 2018/11/20(火) 13:07:08
20代の男は結婚願望ないのまだ多かったりするだろなー。
30代前半の男はどうなんだろね?
40.50代とかのが男の人独身いたりするよね!
+13
-2
-
187. 匿名 2018/11/20(火) 13:08:13
>>173
そうなんですよーほんとの事なんです
親戚一同びっくりしてました
ほんとに凄いです
よかったですけど、何回も言いますが稀でしょう+13
-2
-
188. 匿名 2018/11/20(火) 13:09:59
婚活してる友達の話聞いて思うのは、その子付き合った人数多いから
それぞれの良い所悪い所総合して結婚相手探しちゃうからそりゃ相手見つからないなと思う。+9
-2
-
189. 匿名 2018/11/20(火) 13:13:14
韓流に走った人、ジャニーズに走った人、羽生君に走った人……まだ生きてる生身の人間だから良いじゃないか……私の友達34歳でアニメに走ったよ……。
大丈夫だろうか……本気で心配になる。+98
-7
-
190. 匿名 2018/11/20(火) 13:13:51
>>176
婚活パーティーのスタッフいわく
ほとんどの男性はまずは若い女性も参加出来るパーティーに行く。そこで相手にされないと悟るとどんどん女性対象年齢の高いパーティーに移動するようになってくらしい
アラフォー女性が最初は「年収1000万以上じゃないと!」って言ってたのに年齢的に難しいと悟ると「500万あればいいか」となるのと同じね
男女ともにみんな妥協してく
でも諦めの悪い男は相変わらず若い女性を狙えるパーティーに参加するし諦めの悪い女性は相変わらず最低年収1000万以上!と言う+82
-3
-
191. 匿名 2018/11/20(火) 13:18:41
>>176
当たり前だよ。
男は40代でも経済力でカバー出来るけど、女はそうじゃないもん。+15
-2
-
192. 匿名 2018/11/20(火) 13:20:02
子供が欲しいって思うのは後にしてまず、結婚相手を見つける
結婚してもそれほど子供欲しくなかったってなるかもしれないし
顔や容姿はそこそこ妥協して仏様のような優しい人がいいですよ+21
-3
-
193. 匿名 2018/11/20(火) 13:20:18
>>190
30過ぎ女性が婚活パーティーに「ろくな男がいない!」って嘆いてるの見るとそりゃそうだろと思う
大体が20代女性に相手にされなかった人たちが流れてきてるんだから+64
-4
-
194. 匿名 2018/11/20(火) 13:21:16
>>120
まったくもってうらやましくないんだがw+38
-2
-
195. 匿名 2018/11/20(火) 13:21:44
>>192
ただ、男が結婚したい理由は「子供がほしいから」って言うのが一番多いんだよね
そうじゃなければ独身で好きな時に彼女作って生活してる方が縛りがなくて楽だもの+58
-2
-
196. 匿名 2018/11/20(火) 13:22:29
なんか聞いてないのにアドバイスしてくる人多い…
35までに結婚したい人が集まるトピなんでしょ?+18
-13
-
197. 匿名 2018/11/20(火) 13:25:26
>>194
自分の子供産まれずに先に自分が亡くなったら自分の資産が前妻の子に行くと思うと…面倒でしかない+10
-2
-
198. 匿名 2018/11/20(火) 13:26:38
トピ主が35歳までに結婚したいなら、
私は35歳までに再婚したい+14
-2
-
199. 匿名 2018/11/20(火) 13:28:53
>>185
成功された方も色々お話を聞かせて下さい!
↑って主さん書いてるよ
+68
-2
-
200. 匿名 2018/11/20(火) 13:29:06
大学から上京したけど、都内なら30過ぎて独身は全然普通。32.33がピークで35くらいまでにはだいたい落ち着く感じだったな。選択一人っ子も多い。あんまり、危機感ないわ。
+14
-8
-
201. 匿名 2018/11/20(火) 13:29:44
35超えると
はっきりいって生涯独身。
ていうか30までにしか実際無理だよ。
男女ともに。
+23
-40
-
202. 匿名 2018/11/20(火) 13:30:40
33才独身
親友の旦那さんの友人が一個上の34才で独身
親友に「旦那さんに頼んでその人を紹介してほしい」ってしつこく頼んでもずっとはぐらかされてた
その人は小柄で漫画好きな子が好みってことは知っててわりと自分に当てはまるしお願いだからと頼んだら親友が言いづらそうに「29才までがギリギリのラインらしくて…」と言われたorz
男って自分の年齢を棚に上げて20代にいくよね…もう結婚は来世でいいや+23
-23
-
203. 匿名 2018/11/20(火) 13:31:29
女性は35〜44あたりの婚活が一番難航するらしいね
子供を望む男性からは敬遠されやすく、自身もまだ子供を諦めきれず、老いや需要の少なさを受け入れられずに思い悩むっていう
それ以上になるとお互いもう子供はいらないからおっさんおばさん同士で余生を仲睦まじく生活してこうって感じですんなり良い相手が見つかったりする+90
-2
-
204. 匿名 2018/11/20(火) 13:32:22
この前街コンいってやりもくの男に捕まりそうになり、婚活パーティーではいい出会いがなく…結婚できるのか落ち込んでたけどここにいるガル民も頑張ってるからやる気出てきた!!!+14
-2
-
205. 匿名 2018/11/20(火) 13:33:18
都内は晩婚、都内は晩婚言うけど都内の初婚平均年齢は29歳で一応30超えてないのよ+94
-2
-
206. 匿名 2018/11/20(火) 13:33:45
婚カツ市場では30以上は無理って言うけど、職場とか昔から友達とか自然に出会う人は30とか年関係なく結婚できる。
わたしのいとこは31でいきつけのバーで4歳年下弁護士と知り合って35で結婚した。+22
-3
-
207. 匿名 2018/11/20(火) 13:35:27
「30代はまだ若いよ」はウソだと思ってる…むしろもっと自覚するべき年齢なはずだわ…+101
-3
-
208. 匿名 2018/11/20(火) 13:36:07
>>101
健康的でいいけど、マラソンの乳揺れで乳垂れる危険あるから、将来の旦那のためにスポブラをつけるのを勧めてみる。+35
-3
-
209. 匿名 2018/11/20(火) 13:37:07
>>207
婚活においてガルの「○○歳はまだ若い!」は間に受けちゃいけない
若いかどうか判断するのはガル民じゃなくて結婚願望のある男性陣+101
-3
-
210. 匿名 2018/11/20(火) 13:37:17
35歳過ぎたのに開いてしまう。自分、36だったわ。ダメだ。歳もわからなくなる。+69
-2
-
211. 匿名 2018/11/20(火) 13:37:23
私もジャスト35 縁だしな~ 来年どうなってるんだろうか+2
-4
-
212. 匿名 2018/11/20(火) 13:38:11
イケメン好きなジャニヲタ仲間の1人がデブで不細工な人と20代の若い頃に結婚したときみんなで「あの子妥協したよね笑」って正直馬鹿にしてた
その子は2人の娘を産んで今はいいお母さんしてる
最近になってその子の旦那さんと話してみたら本当にいい人で外見関係ないなって思った
今は娘も嵐ファンで一緒にコンサートに行ってるみたい
35歳の今そのとき馬鹿にしてた子含めて私も独身のまま\(^o^)/
もっと若いとき夢と現実の折り合いをつけなきゃいけなかったんだろうな
今はテンプレのごとくキンプリにハマってる+135
-2
-
213. 匿名 2018/11/20(火) 13:41:29
>>209
男性も女性の前では建前上「30代はまだ若い」って言ってくれるけどね
本音は違う+42
-3
-
214. 匿名 2018/11/20(火) 13:41:32
32歳で結婚したけど離婚したよ。
44歳で再婚するよ。
出産を考えなければ、年齢を気にせずに慎重に〜。+7
-2
-
215. 匿名 2018/11/20(火) 13:43:14
+58
-2
-
216. 匿名 2018/11/20(火) 13:46:14
出産考えなければっていう人いるけど、主さんは妊娠出産って書いてるから子供欲しいってことじゃないの?
だから35歳って設定したのでは+46
-2
-
217. 匿名 2018/11/20(火) 13:47:28
みんな初婚でしょ?
いいじゃん。
私なんてバツイチだから、男出来ても相手の親に嫌な顔される。+23
-6
-
218. 匿名 2018/11/20(火) 13:48:08
>>215
まるで私を見ているようで辛い漫画でした。+51
-2
-
219. 匿名 2018/11/20(火) 13:49:34
>>201
いやいや、35過ぎて結婚出産してる人いっぱいいるよ笑+43
-10
-
220. 匿名 2018/11/20(火) 13:49:36
何が嫌って、人の結婚や出産の報告を素直な気持ち100%で祝えない醜い心の自分。+62
-3
-
221. 匿名 2018/11/20(火) 13:51:41
>>31
私のことかと思ったわ。笑
最近ダイエットから始めた婚活
+2
-2
-
222. 匿名 2018/11/20(火) 13:53:20
>>219
いません。
+12
-9
-
223. 匿名 2018/11/20(火) 13:54:55
みんなでうまく行くといいねぇ。
私もがんばるよ。+28
-2
-
224. 匿名 2018/11/20(火) 13:54:58
年齢や年収こだわなければ出来ると思う。
40歳バツイチとか。
まぁ私の職場の20代男の後輩は女性は年上しか魅力ない!30歳以上が良いって言う子もいた。
年上が好きな年下もいるかもしれないしね+18
-5
-
225. 匿名 2018/11/20(火) 13:55:07
>>160
50歳 バツなし独身
50歳 夫と子供2人
同じ50歳なのになぁ
なんかこう、イメージがなぁ+40
-2
-
226. 匿名 2018/11/20(火) 13:56:08
私は、30歳から32歳で付き合った人と別れて、婚活パーティー、アプリ、友達の紹介とかして、アプリで34歳に知り合い35歳で結婚できました。
結婚願望強い人だからトントンだった。
都内住みだけど、関東エリアに広げて探した。
上手くいかなくて行き詰まってたら少し変えると変わるかも。+9
-2
-
227. 匿名 2018/11/20(火) 13:56:48
35で結婚して40で子供できたら
成人するころに60
大学でるころには62
会社の定年は60。
どうやって育てるのよ。
+23
-16
-
228. 匿名 2018/11/20(火) 13:57:31
>>222
私36で結婚して37で出産したよ
39の今2人目妊娠中
後輩37でこないだ結婚した+8
-13
-
229. 匿名 2018/11/20(火) 13:59:13
>>228
そりゃゼロじゃないけど
統計上はゼロに近い。
+27
-7
-
230. 匿名 2018/11/20(火) 13:59:45
こういうトピって
結局傷を舐め合うだけになって
着地点が分からない。+13
-5
-
231. 匿名 2018/11/20(火) 14:01:08
何がキツイって35の中年同士でキスやSEX。若くないと厳しいじゃん。+7
-32
-
232. 匿名 2018/11/20(火) 14:03:26
>>227
それよりも
子供の思春期と自分の更年期がかぶりそう
病気のリスクがどんどん上がって子供が独り立ちするまで夫婦ともに健康でいられるか
将来娘が孫を産んで育児で精神的に参っても精力的に手伝えないかもしれない
ここらへんが高齢出産で気がかりだわ
+34
-5
-
233. 匿名 2018/11/20(火) 14:04:02
>>231
キスもセックスも中年はしちゃダメなわけ?
その偏見なに?+65
-5
-
234. 匿名 2018/11/20(火) 14:04:37
20代は前半後半でも若く見えるけど、
30代は老けて見えるか若く見えるか分かれ道だよね。美意識もちゃんとしなくちゃって思える。
婚活サイトやお見合いとかだと、結婚を目的にしてるからポンポンと決まってるよね。+17
-3
-
235. 匿名 2018/11/20(火) 14:05:48
>>229
統計なだけで、本人からしたら結婚できるかできないかの100か0かだから、がんばるってことでいいのでは?+18
-1
-
236. 匿名 2018/11/20(火) 14:06:17
常に危機感を持たなきゃいけない。
高望みしちゃダメだなー。
向こうからしても30すぎかぁって思われてるかもしれないしねヽ(;▽;)そりゃ20代のがいいよね。
頑張ろ!!+11
-2
-
237. 匿名 2018/11/20(火) 14:06:31
女も男もネット上では
結婚したい人多そうなのに
なんでこうも上手くいかないのかねぇ
何が邪魔するんだろう?+56
-2
-
238. 匿名 2018/11/20(火) 14:08:10
今の30代は若く見えるけど、そのぶん20代は変わらないわけじゃなくて今の20代も昔の20代より幼く見える
「若く見える」って大体の人がそうだからそこまで重要じゃない気がする。老けて見えるのはちょっと問題だけど+33
-2
-
239. 匿名 2018/11/20(火) 14:08:47
>>237その婚活してる同士、需要供給があってないだけ。要は理想が高い男女共に+15
-2
-
240. 匿名 2018/11/20(火) 14:09:22
結婚したい。
※お金持ち男に限る+20
-6
-
241. 匿名 2018/11/20(火) 14:09:44
>>238今の20代ってまだ女子大生っぽくて可愛いらしい人が多い。+14
-4
-
242. 匿名 2018/11/20(火) 14:11:48
52歳でも出産して20代でもできない人いるっていうけど治療したら20代の方が確率は高いよね?だから妊娠考えたら1歳でも若い方がいい。+29
-4
-
243. 匿名 2018/11/20(火) 14:12:23
焦る気持ちはわからなくはないけど、とにかく自分を大切にしてくれる男性を結婚相手として探してね。
幸せな結婚ができますように。+42
-3
-
244. 匿名 2018/11/20(火) 14:14:03
30超えたら、そもそも妊娠が厳しい+9
-18
-
245. 匿名 2018/11/20(火) 14:14:46
たしかに今の20代幼いのかもしれない!
気持ちが若いし可愛い子多いね。
>>240こういう微妙な子に限って金にガツガツしてるよね。身の丈わきまえないといけない。+22
-2
-
246. 匿名 2018/11/20(火) 14:15:15
+50
-2
-
247. 匿名 2018/11/20(火) 14:16:37
>>8
全てはそこ
子なしで腹は決まっているなら別+14
-3
-
248. 匿名 2018/11/20(火) 14:17:27
都会か田舎とかでも変わってくるよね。
田舎はわりと早いし20代前半やらで結婚してるな
都会にでていった子は30過ぎてもまだまだだったりするねー。都会は出会いも多そうだし!
+16
-2
-
249. 匿名 2018/11/20(火) 14:20:23
32なら「今すぐ」って考え方じゃないと間に合わないよ!
「35まで3年も猶予があるし、ゆっくり頑張ろう」とか思ってたらダメ
婚活も、「上手くいかない」じゃなくて
「絶対上手くいかせる!」って気合いでガンガン動かないと!+65
-2
-
250. 匿名 2018/11/20(火) 14:21:38
30過ぎてくるとSEXが厳しくなってくる
オジサンとオバサンじゃ、難しいよ
SEXは
若い子は勢いで結婚した方がいい
まじで
条件いうけど
そんなん言ったら時間だけ過ぎていく
お金は稼げる可能性あるけど
時間は
お金で買えない+8
-20
-
251. 匿名 2018/11/20(火) 14:23:04
30才過ぎてから5人付き
合って35才で結婚した人
ならいるよ。
32才ならなるべく
年下と出会うといいよ。
ぎりいけます。
30才過ぎた男は
こだわり強い、
生活スタイルが完成
してて壊したくない、
人多し。
+31
-16
-
252. 匿名 2018/11/20(火) 14:23:13
子供いらないなら何才でもいける
確かにそうだけど
でも
子供いらないのに
なんで結婚? ってなるんだって
+28
-9
-
253. 匿名 2018/11/20(火) 14:25:55
30超えて中古って
相手に申し訳ないと思わないのかな
一人で静かに生きていってください+4
-27
-
254. 匿名 2018/11/20(火) 14:28:07
無理だと思う+3
-16
-
255. 匿名 2018/11/20(火) 14:30:24
>>121だけど
>>185さん
私は三十代で出会い結婚したということもあり、121を書いたけど
大学時代から~と書いた人以外はたぶん親切で書いてると思います
こういう一例もあるよ、ていう意味で。
どう動いたらいいのかも解らず思い悩んでいる人の助けになればなって。
トピズレは確かにそうなので、他のかたももしモヤモヤさせてしまったなら失礼しました。
+12
-2
-
256. 匿名 2018/11/20(火) 14:30:32
>>252
そりゃそうだよね
男が結婚したくなる理由ってほとんどが「子どもが欲しいから」らしい
だから子どもいらないって言う女性or子ども産めない年齢の女性と
結婚したいと思う男性は少数派すぎてそういう男性を探すのは困難+36
-7
-
257. 匿名 2018/11/20(火) 14:37:18
>>204
街コンとかは既婚者なの隠してたりするからね
社会人同士でもし居酒屋にいるところ見られてもお互いスーツやオフィスカジュアル的な格好だし
会社付き合いだっていえばそれとなく見える
私はエントリーシートにめちゃくちゃ面倒くさい女感だして書いた。本気で探してるから遊び目的だったり既婚者と隠して出会いを求めるなら私には害しかないので即時主催にそちらの意図を通報するし場合によっては裁判を起こすってそのまま書いた
効いたようでやり目のやつはかなり減った+49
-4
-
258. 匿名 2018/11/20(火) 14:40:07
>>72
女だって、奇形精子やら運動率の悪い子種しかなくて障碍児製造マシンと化した男なんて嫌だけど?笑
+25
-9
-
259. 匿名 2018/11/20(火) 14:45:37
男も35くらいで結婚諦める人多いで
そこまでが勝負なんだよ
男は定年あるし子育ての体力も厳しいし
+3
-8
-
260. 匿名 2018/11/20(火) 14:47:41
子供いらないってなったら
結婚する理由がない
付き合ってるだけでいいじゃん
ってなっちゃう
子供作れるリミットが男女とも
35くらい
じゃんね+9
-11
-
261. 匿名 2018/11/20(火) 14:48:50
言い方悪いけど、30歳超えてしまったら料理力が重要視される。それもレパートリーの豊富さ。
料理のレパートリーが少ないと男から「この程度の家事力だから売れ残ったんだな、俺もこの子はパス」とされる。
もうお菓子作りにときめくような男はいないし、お菓子よりもご飯。
+22
-22
-
262. 匿名 2018/11/20(火) 14:52:20
30過ぎて結婚したい派の人には、
自然な出会いに期待してもいいけど、見合いや婚活を勧めたいです。
そもそも結婚目的で相手探してるから、男性側も動きが早い。
私は9年間彼氏がいなかったけど、
34で婚活系マッチングアプリに登録して、今結婚前提でお付き合い中です。
2回会って交際スタートし、1か月後にはお互いに結婚しよう、と意思確認済みでした。
親や兄弟との関係や、仕事の展望や収入、病歴も付き合い直後にざっと教えあってるので、
あまり不安もありません。
マッチングアプリスレ見ると苦労してる人も多いけど、
私には「自然な出会い」が皆無だったので、出会いを提供してくれるだけでも助かった。+60
-4
-
263. 匿名 2018/11/20(火) 14:59:27
あと1ヶ月で35歳!
友達はみんな既婚で出産してる。
自分もいつかと思いながら、この年齢になってしまった
結婚することも出産することも、なんだか自分には縁がないことな気がしてきた
全然イメージ湧かない
+41
-3
-
264. 匿名 2018/11/20(火) 14:59:36
35になっちゃったよ、、
4ヵ月前からお付き合いしてる人はいるけど、なんかもう諦めたよ。
子供欲しかったなぁ。+20
-5
-
265. 匿名 2018/11/20(火) 15:01:17
既婚子有りの私ですが、これからの時代、子なし既婚か独身の方が良いと思う。
やっぱり、子供に対して環境が整ってなさ過ぎ。
子なし既婚と独身さんは私からしたら羨ましい。
無いものねだりなのかな。+5
-21
-
266. 匿名 2018/11/20(火) 15:03:45
32歳。
婚活で出会う人、好意持ってくれるのは嬉しいんだけど、受け身の人が多くて、日にちの提案とかお店決めたりとか話題とか、全部私リード。
めんどくさい。それでまた会おうとしてくるけどノープランでよく言えるなって思う。+58
-7
-
267. 匿名 2018/11/20(火) 15:07:50
>>266
受け身で結婚できてないから婚カツしてるんだと思う。
それが嫌って言うなら、婚カツの男の人は無理な気がする。
スマートにエスコートしてくれる人は婚カツなんかしてないから。+94
-2
-
268. 匿名 2018/11/20(火) 15:10:12
最近、自分は結婚に向いてないんじゃないかと思うようになった…
婚活で知り合った人に、外食ばっかで飽きたよ~今度料理作って!って言われて、何で自分で作らないの?って思っちゃった。
本気で好きになった人にはあれこれしてあげたくなっちゃうんだけどなぁ。好きになる前にそういうこと言われると冷めてしまう…+97
-2
-
269. 匿名 2018/11/20(火) 15:11:43
>>178
31です
相手も同じ
色白青髭…生理的にギリアウト際どいです
結婚相手と考えると…
顔合わせで複数で食事したけどご飯粒ブハッてするしシャツにタレこぼすし
絶対合うって言うから会ったのにな…
優しいほうがいいとは言ったけど顔はどうでもいいとは言ってない泣+9
-13
-
270. 匿名 2018/11/20(火) 15:16:10
もう20代の時みたいに燃えるような恋愛!
みたいなのは期待してない
静かに穏やかに、ただ一緒にいてくれる
パートナーが見つかればいい+60
-1
-
271. 匿名 2018/11/20(火) 15:18:20
今年で30歳になりました
恋人はいますが貯金があまり無いのでお互いまだ結婚は・・・子供は・・・という感じです
もはや貯金というより残高レベルなので今はとにかく貯金貯金になってます
35歳までにはどうにかしたいです
+23
-5
-
272. 匿名 2018/11/20(火) 15:18:25
10年以上前に知り合った彼と、久しぶりに連絡取り合ったら独身フリーで数年彼女いないらしい
イケメンでスポーツマンで全国大会行くような人
昔から、マメじゃないし連絡無精だから、見た目はいいけどモテないタイプな気がするw
お互いに好きな時期があったし、今はフリーだから付き合えたらいいのになー+63
-3
-
273. 匿名 2018/11/20(火) 15:26:46
>>269
外見だけなら(そして相手も外見コンプ改善に協力的なら)アウトドア趣味にして適度に日焼けしたり
筋肉つけたり、髭脱毛したりでなんとかなりそうだけど…。
一緒に食事することにストレスあるなら厳しいな。
+12
-2
-
274. 匿名 2018/11/20(火) 15:28:19
親は23歳で結婚して28歳には子供2人産んでってしてたのかと思うと今まだ頑張ったとしても35歳あたりでまだお付き合いだの好きになれるかだの模索してるのなんなのってなる…+65
-3
-
275. 匿名 2018/11/20(火) 15:28:24
>>271
お互い1人暮らしなら、結婚した方が家賃も光熱費もやすあがりだよ…!+23
-2
-
276. 匿名 2018/11/20(火) 15:35:10
35過ぎてから、結婚した人割といるよ!大丈夫!+19
-4
-
277. 匿名 2018/11/20(火) 15:36:13
>>1
あなたと結婚する男性にはどんな得がありますか?
+6
-7
-
278. 匿名 2018/11/20(火) 15:38:35
>>65
おばちゃんのネットワークすごいよね!
私の友達は、仕事で知り会った初対面のおばさんに結婚したいって話したら、そこからトントン拍子に結婚した!
+10
-3
-
279. 匿名 2018/11/20(火) 15:39:32
素朴な疑問いいかな?
この時間に、コメント書いている独身30代の方は
どんなお仕事してるの??
サービス業とかナースさんとか?
営業で外回りのバリキャリさん??
本当に、素朴な疑問!+24
-3
-
280. 匿名 2018/11/20(火) 15:39:47
会社の既婚みてると同じ会社同士で結婚して、共働きして、お金貯めて、たまったら出産って感じ。お金なんか若いとねーだよ。+14
-2
-
281. 匿名 2018/11/20(火) 15:45:41
>>269
その人を勧めるわけじゃないけど、30過ぎたら見た目がいい人は紹介してもらえないと思った方がいい。自分で自分の身なりを整えられる人は、誰かに紹介されなくても、フリーのときには自分であちこち出向いて相手を探せるんだよ。
話が合うなら、見た目はあなたが変えていくといい。話が合うってなかなかいそうでいないよ。+43
-2
-
282. 匿名 2018/11/20(火) 15:48:18
>>279
平日休みの人とか普通にいると思うんだけどなー
わたしは理系職でケータイとか自由だから、仕事中でも触れる+36
-2
-
283. 匿名 2018/11/20(火) 15:54:06
30すぎて結婚する人って
結婚してすぐ子供出来る人多い。
羨ましい。+5
-8
-
284. 匿名 2018/11/20(火) 16:07:03
>>45
これが確実。母親とかが知り合い多いタイプだったら母親に「良い人いないかな」って言っておく。母親が内向的だったら職場とかで「結婚したいけど良い人がいなくて…誰か良い人いないですかね~?」って軽い感じで言っておく。
そうすると色々な所から声かかるようになるよ。ちなみに私は学歴もなければ高収入でもなく、スタイルも普通で顔も平々凡々だったけど、33歳でこの方法して一年ちょい付き合って35歳の誕生日迎えてから結婚したよ。+23
-2
-
285. 匿名 2018/11/20(火) 16:10:51
EXILEとか3次元の人ならまだいいと思う
33歳=彼氏いた事ない、理想高い、自然な出会いがいい、2次元のアイドルに課金しまくってますと比べたら...どうしようもないよね+36
-3
-
286. 匿名 2018/11/20(火) 16:22:14
>>145
良かったね
途中下車しないでね
海外生活もがるちゃんで報告してね~
おめでとう+18
-2
-
287. 匿名 2018/11/20(火) 16:27:45
>>1
主と同じく32歳で彼氏と別れて1年半。
1年3ヶ月がむしゃらに婚活して、相当数の婚活パーティーに行きました。最近はアプリやコンパも積極的に頑張っています。
興味ない人には気に入ってもらえるのですが、私自身が相手の性格を知ってからでないと好きになれないタイプなので、頑張ってはいるのですがすごく苦戦しています。
ここ最近は婚活鬱で精神的に参ってしまっています。
年明けにはまた歳をとってしまうので、35歳までには結婚することを目標にし、あと今年も残り1ヶ月強頑張ろうと思っています!
+20
-2
-
288. 匿名 2018/11/20(火) 16:29:20
「自然に出会って恋愛結婚がいい」と思って気が付くと
あっという間に35歳や40歳になるよ
20代の頃と同じようにちょっと海に行けば異性からナンパされることも
30代に入るととたんにナンパの数も減ってくるし年齢を伝えたとたんに敬遠される
運命の出会いや恋愛結婚に執着するよりは「婚活」にシフトチェンジした方がいい+39
-3
-
289. 匿名 2018/11/20(火) 16:32:19
女の「○歳なんてまだまだ若いよ~。これからいい人きっと見つかるよ~。」と、「いい人いたら紹介するね!」はほんとに信じない方がいい。
この前独身で私より上の女性(35)が私に紹介した男性は、関西の売れないぴん芸人みたいなやつ、しかもくちゃらー。お断りしたらめっちゃ怒るし。で、イケメンとの合コンがあるとか自慢するだけで誘ってくれない。
独身の女が別の女に紹介する男なんて、自分はいらないと思った残りなんだな。+67
-4
-
290. 匿名 2018/11/20(火) 16:37:30
>>289
タダで他人から紹介される異性なんてハズレがほとんどだと思ったほうがいいと思う
好みな当たりを引けばいいけど、断る場合は友達にも悪いし色々めんどいことが多い
自分の好みにドンピシャな人を紹介されたいのなら、相応のお金を払った結婚相談所で
自分自身で釣書を検索するほうが全然いい+24
-2
-
291. 匿名 2018/11/20(火) 16:39:27
私の周りに38、9、40で結婚した友達が4人いて、みんな一年以内に妊娠、1人2人子どもを授かってます。しかもみんな旦那さんとは知り合って1年ほどで結婚に至ってます。中には国際結婚の人もいるし、縁はどこにあるかわからない。+7
-7
-
292. 匿名 2018/11/20(火) 16:53:11
可愛ければ結婚できるよ。ソースはわたし。
つい最近まで精神疾患で引きこもってたけど、学校に通うのに、外に出てみたら、トントン拍子に彼氏できたよ。まあ、容姿は目が大きくてぱっちり二重で、高い鼻の美人だけど。+11
-19
-
293. 匿名 2018/11/20(火) 17:03:07
大丈夫‼︎
絶対結婚できないと思ってた私が、33歳で出会い、34歳で入籍したから!
+8
-10
-
294. 匿名 2018/11/20(火) 17:12:41
>>292何歳?美人でもおばさんには変わりないじゃん+21
-4
-
295. 匿名 2018/11/20(火) 17:14:14
政府の発表によると35歳女性が結婚できる確率は12.6%
30歳では33.5%
+19
-5
-
296. 匿名 2018/11/20(火) 17:35:50
11月11日に35歳になったよ+20
-2
-
297. 匿名 2018/11/20(火) 17:40:27
>>86
私、実家が田舎の方なんだけど、中高の同級生で地元に残ってる人は
結婚早くて、子供は複数が当たり前。大学から都会へ出て、そこそこの
会社に入って働いてると、未婚率高い(私もそのパターン)。
地元で今でも独身の同級生は、そろいもそろって高学歴・資格持ちで
バリバリ働いててマンション買ったりしてるよ。
それなりに遊び友達見つけて、年に1度は海外行ってるし、独身生活が
楽しかったら結婚はもういいやってなってる感じする。
+10
-6
-
298. 匿名 2018/11/20(火) 17:42:49
>>219
そうなんだけど、自分がそうなるとは限らないのが悲しい所です…+14
-2
-
299. 匿名 2018/11/20(火) 17:43:48
>>279
事務の正社員。9-17時勤務。
今日は仕事休みだったのでここをのぞいてた。
彼氏いなくて暇だったんでwすみませんw
+7
-2
-
300. 匿名 2018/11/20(火) 17:45:43
>>291この話ってどこのトピでも必ずあるよね。本当な人もいるだろうけど嘘で書いてる人もいそう。トントン拍子も同じく+16
-2
-
301. 匿名 2018/11/20(火) 17:50:06
周りからの紹介はとにかく全部受けた方がいい。私も諦めていたけど、ダメもとで受けた紹介からトントン拍子で3か月で結婚しました。34歳の手前でなんとかなったよ!以外と出会いの少ない同世代の男性がいるのだと知った。+33
-3
-
302. 匿名 2018/11/20(火) 17:51:19
>>273
どおりで10年彼女いないわけだ…と思ったり
複数人で食事する分にはいいんですけどまだ2人はないんですけど二人となるとしっくり来る気がしなくて
>>281
もう見た目がドンピシャ!というのは諦めました
おっしゃる通りそういう人はもう相手がいる
それでも許容範囲があって…
目離れて眉毛ボン青髭色白…大幅にはみ出て困惑です
確かにそれ以外(内面)で合う人もなかなか見つけれないですよね+2
-9
-
303. 匿名 2018/11/20(火) 18:11:08
私の友人は32歳で焦ってお見合いに2人入り1人は婚活パーティーにいき、一年活動して今年結婚決まりました!
行動のみです!週末には1日三人あったりしてました。+8
-4
-
304. 匿名 2018/11/20(火) 18:18:11
31から婚活して33でやっと結婚前提の優しい彼氏ができた私が通ります。今年の上半期はパーティーとか市役所の相談所なんか行かず、さっさと今の有料の相談所入れば良かったと思う。+25
-4
-
305. 匿名 2018/11/20(火) 18:20:13
30歳の時点で付き合った人数が1人…
31歳の時に今のだんな様と出会い、
何度も振られようやく付き合えるようになり、
1年後に逆プロポーズするも断られ(泣)
結婚願望がものすごく強かったのと、この人だけは他の女に渡したくない!
という強い気持ちがあったから頑張れました。
結婚8年目ですが、あの時頑張って本当に良かったです。+43
-8
-
306. 匿名 2018/11/20(火) 18:29:36
>>26
そうよ貴女は蠍座のオンナ+4
-2
-
307. 匿名 2018/11/20(火) 18:37:33
今が一番若いです。相談所に行きましょう。金は無駄になりません。
婚活パーティよりは確実です。
自然恋愛よりは合理的なほうが確実です+27
-5
-
308. 匿名 2018/11/20(火) 18:43:14
>>304
なんだかなんだ有料の結婚相談所が一番だよね。真剣度と母数が全然違う
私も安い参加費の婚活パーティーに半年くらい通って時間を無駄にした
結婚相談所に入ったらすぐに相手が見つかって結婚できたので、
もっと早く相談所に入っておけばよかったと思った+20
-5
-
309. 匿名 2018/11/20(火) 18:44:42
30で交際。 31になるタイミングで結婚しました。
旦那とは「結婚前提1年の期限付きで交際、相性悪いなら別れよう。」との合意で、合理的に話を進めていました。
交際中に婦人科へ通い生理周期を整わせ、非正規だったので産後早期就職を目指し結婚3か月で妊娠しました。
結婚式までしたい!となると半年は遅れると考えていいでしょう。(マタニティウェディングは別)
子供が欲しい場合すぐには出来ない場合があるので婦人科通いをおすすめします。本当に。
+19
-8
-
310. 匿名 2018/11/20(火) 18:46:37
>>201
これにプラスが8もついていることに疑問を感じるんだけど。35歳から結婚してる人って周りにそこそこいるし、30歳過ぎてから出会って結婚って人はもっといっぱいいたけど+22
-4
-
311. 匿名 2018/11/20(火) 18:48:26
31で婚約破棄。当時は死にたいと思うことも多かったけど、その後34で結婚したよ。
振り返ると30前半が一番モテ期だったし仕事も楽しかった。
婚約破棄後、声をかけてくれる人とはとりあえず一度デートしてみることにした。
今が旬だよ、がんばれ!+59
-5
-
312. 匿名 2018/11/20(火) 19:00:08
ここで既婚者が書き込んだり周囲の話を書き込むのは励ましたい人が多いんだと思う。
きっと今悩んでる人と同じ経験をしていたことがあって、諦めるなって言いたいのだと思う。
だって、そうじゃなきゃ30過ぎはオワコンだとか35以上は生涯独身だとか辛辣な意見ばかりで希望が持てないもの。
婚活がんばるぞー!!
+55
-4
-
313. 匿名 2018/11/20(火) 19:01:32
>>20
何が違うの
結婚しちゃえばおなじだよ
+0
-7
-
314. 匿名 2018/11/20(火) 19:03:30
>>116
政府が少子化対策として
25歳位から独身同士マッチングして
強制的に紹介すればいいのにね!
+7
-7
-
315. 匿名 2018/11/20(火) 19:04:08
>>305
すごい根性だね!+14
-3
-
316. 匿名 2018/11/20(火) 19:04:23
世間一般では早く産め!って意見も多いだろうけど39までに初産経験すればなんとかなるよ。羊水検査や婦人科検診とかはしっかりした方がいいだろうけどさ。+5
-16
-
317. 匿名 2018/11/20(火) 19:08:39
みんな頑張って結婚して日本人を増やそう!
結婚相談所、合コンや婚活アプリ、周囲に紹介してもらえるよう頼みまくろう
ただ婚活アプリは厚かましい既婚者男も紛れ混んでるから気をつけて
ダウン症や先天性疾患の出産はやっぱり35歳以上の高齢出産がダントツに多いので若い出産をおすすめします!+11
-13
-
318. 匿名 2018/11/20(火) 19:10:16
>>185
結婚してない人だけじゃ、盛り上がらないでしょ
愚痴ばっかになったり
みんなの経験談が参考になったりしないの?
結婚できるか心配だわあ、なんて言い合ってるだけで
なんか進展はあるのかな+34
-4
-
319. 匿名 2018/11/20(火) 19:10:26
>>49 そんなラッキーな人って10パーセントもいない気がする。。
35歳を超えたら生涯独身の可能性がぐんと高まるよね。。+31
-3
-
320. 匿名 2018/11/20(火) 19:12:35
>>316 39歳までは遅いと思うなあ。母子ともに健康でいたかったら30代前半が望ましいよ。+23
-4
-
321. 匿名 2018/11/20(火) 19:14:23
本気で子ども欲しくて結婚する人生が良かったから、21から全力で頑張って26で結婚した!+8
-3
-
322. 匿名 2018/11/20(火) 19:16:35
>>200
いや、都内も結婚する女性が一番多いのは28歳だったはず+13
-2
-
323. 匿名 2018/11/20(火) 19:18:43
本当にネタではないのだが38才。相手25才。交際一年半で結婚する。私初婚。長年付き合ってた彼と別れて寂しさでセックス。ババアだし相手も遊びかなと思ったのですが結婚に至りました。なにがあるか本当に人生わかりません。+69
-4
-
324. 匿名 2018/11/20(火) 19:21:04
>>45
賛成!
私それで結婚出来た!!
なるべく知り合いの多いライバルにならない対象の人。
+5
-3
-
325. 匿名 2018/11/20(火) 19:22:16
>>316
39歳までに初産って遅すぎるよ、、。
+23
-4
-
326. 匿名 2018/11/20(火) 19:23:50
>>1
今年が肝心ですね。
35までに結婚とあるけど、35までにせめて一人目は産む計算の方がいいかも。でも、大体の男性は、35までに希望人数を産みきってほしいと思ってるんだなと最近すごく思いました。
33の友人に誰かいないかと聞かれ、色んな人に聞いてみたのですが、みんな決まって33かぁ。子どもとかねぇ…せめて31かギリギリ32ならね、と言われました。
32歳なら、32のうちに色んな人にいい人いませんか?と声をかけたり、とにかく婚活に行ってみたほうがいいですよ!+23
-5
-
327. 匿名 2018/11/20(火) 19:24:34
>>302
しっくりこないならその人はお断りしよう。
ベロチューできない人とは結婚できないでしょ…。
今から自分で相手を探す系の婚活始めて、容姿のボーダーラインは(申し訳ないが)その男性にして、幅広めにしよ!+9
-4
-
328. 匿名 2018/11/20(火) 19:26:15
>>271
貯金だけが理由ならもぉ結婚した方が良いよ! 私の旦那貯金0で結婚したけど家計は私が管理して1年くらいですぐお金貯まったよ!
ボーナス全て貯金。
旦那の稼ぎで生活費余ったら貯金。
私が稼いだお金は全て貯金。
30にもなって貯金0とかバカだろと思ってたけど、性格は良いの分かってたから結婚した。
結婚した今も勿論私がお金管理。
旦那はお小遣い。
性格が合うなら結婚もありだと思います!+27
-4
-
329. 匿名 2018/11/20(火) 19:26:23
>>265
その環境できちんと子育てしてる人たくさんいるでしょ
うまくいかないことを周りのせいにしてるうちは、子なしや独身に戻ったところで何も変わらないと思うよ+6
-3
-
330. 匿名 2018/11/20(火) 19:26:38 ID:JZDAno9QRI
>>318
同意です。上から目線ではなく、同じように幸せになってほしいから体験を書き込もうと思ったのに。結局、結婚できないグループって慰め合いをしたいだけじゃない?なので私はなにも書き込まずでていきますよ^_^+21
-6
-
331. 匿名 2018/11/20(火) 19:28:48
>>259
私の彼氏36だけど周りの友人あきらめた人も多いとか。+1
-3
-
332. 匿名 2018/11/20(火) 19:31:00
男性って出会ってしまえば意外に年齢は気にしないほうだと思います。
なんていうかロマンチスト?本人に魅力があれば周りがどうこう言っても気にしない人多いです。
姉さん女房で相手は初婚とか、女性バツイチで相手初婚とか職場にいます。共通するのが女性は奇麗でスリム、実年齢より若かったりキレイな方が多く、男性は他の男性に取られたくないから結婚を急ぐパターンが多いです。
男性にとってキレイな女性って手放したくないんだなと本当に思います。
ちなみに私は選ばれません涙+41
-4
-
333. 匿名 2018/11/20(火) 19:34:01
男女ともに(若い人でも)共通するけど、
結婚願望あっても結婚できない人って自ら出会いを拒んでたりする
「結婚したい!婚活?アプリ?合コン?相談所?それはやだ!
自然に出会って交際して、プロポーズされて結ばれたい!」っていつまでも白馬の王子様を人。
ただそれにはリスクも時間がかかることを知って欲しい。
残念ながら今まで彼氏ができても、「自然な出会い」が望めない人もいる。
自ら動かないとね。
+35
-3
-
334. 匿名 2018/11/20(火) 19:34:09
2015年の女性の初婚データね。
平均値は 29歳
中央値は 27歳
平均値では
最も若いのが山口県で 28歳
最も遅いのが東京都で 32歳
東京の中央値ってどれくらいなんだろうね?
多分30歳切ると思うけど。+4
-6
-
335. 匿名 2018/11/20(火) 19:36:12
半年後には25歳です。
焦りすぎて失敗しかありません。
25歳までに結婚する夢がどんどん遠ざかります、、、辛いです。+4
-8
-
336. 匿名 2018/11/20(火) 19:37:10
男版ananみたいな雑誌をたまたま読む機会があったんだけど
30代半ばは熟女扱いだったよ…
むかつくけどこれが男の認識なんだろうね
女にも年収○万ない男はカスだとかいう人いるしね+44
-4
-
337. 匿名 2018/11/20(火) 19:39:42
東京都の話してまだ大丈夫とかいわれても…
日本人女性のほとんどは東京都以外に住んでるんだしこのトピの人たちもそうでしょ+17
-3
-
338. 匿名 2018/11/20(火) 19:42:05
>>308
パーティーは気軽に出会えるけど簡単に自然消滅してしまうし、ラインでいきなり友達紹介し合いましょうとか目的が謎の人もいた。
相談所にも変わった感じの方や、外見や性格にクセのある方はいるけど、職場に出会いのない奥手な普通の男性もいるので真剣に探すなら相談所かな。+7
-3
-
339. 匿名 2018/11/20(火) 19:43:14
最近たってた冷めきった夫婦トピ見ると結婚するの怖くなったけど、その後の仲良し夫婦でまた希望を持った!
仲良し夫婦になるには、どういう相手を選べばいいんだろうね+12
-3
-
340. 匿名 2018/11/20(火) 19:46:28
>>330
体験を書いてくれてる方はありがたいけど、頭ごなしに「30過ぎたらもうだめ、35歳なんてもう一生独身」とか何のために何をしたくて書いてるのかわからないコメントが嫌なんですよね+12
-1
-
341. 匿名 2018/11/20(火) 19:50:16
>>333
自然な出会いって難しいよね。
34歳の友人達、皆お顔は可愛らしいのにロマンチストでアプリとか合コンは全くせず。
可愛いから今まで積極的に行動した事ない上に
「頑張ってる感が恥ずかしい」「積極的に行動して上手くいかなかったらもっと恥ずかしい」
って全然恥ずかしい事じゃないよー!!
死ぬまで一緒に暮らす相手を探すんだから頑張らない方がおかしい。
+48
-4
-
342. 匿名 2018/11/20(火) 19:56:01
私の周りで、38才ぐらいまでなら結婚できた人わりといます。ただし見た目は気にしたほうがいいです。諦めず頑張ってください。+7
-4
-
343. 匿名 2018/11/20(火) 19:56:20
>>96
海外まで追っかけ遠征できるくらいの経済力があるなら、それはそれでアリ+7
-3
-
344. 匿名 2018/11/20(火) 19:57:47
33歳、結婚は遠そうなので今月別れたばかりです。
正確には結婚のことを切り出したら振られました。+19
-4
-
345. 匿名 2018/11/20(火) 20:00:58
>>339
真面目で穏やかな人。
主人を紹介されて初めてデートした時面白い事も言わないし嫌いじゃないけどピンッとこない…。
おまけに顔もタイプじゃない…けど嫌いじゃない。優しいとは思う…。
と思いつつ何回かデートしてるうちに若いうちはタイプの顔とドキドキデートするのが好きだったけど「こうしてのんびり穏やかな時間を過ごすのも悪くないな」と気付けたのが良かったかも。
嫌いじゃない人なら何回かデートするのもありだと思います!
デートしてる内に新しい発見があるし、共通の趣味も見つけてますます仲良くなり今では仲良し夫婦です。
いつの間にか顔も大好きになりました!+25
-3
-
346. 匿名 2018/11/20(火) 20:02:29
>>189
既婚でも、韓流、ジャニ、羽生くんのファンがいるんだし、そこをバカにしなくてもいいのにって思いながらトピのコメント読んでたけど
2次元は心配…+7
-4
-
347. 匿名 2018/11/20(火) 20:06:44
ネットではよく「私の周りの人はトントン拍子で結婚・出産したよーだから大丈夫!」って話見かけるけど、「ほんとか?」って思うほど私の周りにはそんな人いないわ…
結婚する人は適齢期にサッサと結婚して、しない人は何もないまま今に至ってる
+41
-3
-
348. 匿名 2018/11/20(火) 20:09:41
>>339
性格の相性とかもあるだろうけど、お互いに感謝の気持ちを持って一緒にいられる人かな。
あとはマメで思いやりのある人。+4
-3
-
349. 匿名 2018/11/20(火) 20:10:04
>>341
私の友達もまったく同じこと言ってたわ
「婚活=必死っぽいのが恥ずかしいからやだ」って。
別に知り合いに監視されてるわけでもないのに何が恥ずかしいんだろう?だし
30代からは自分から積極的に動いて行動しないと結婚できないよと思う
もじもじ恥ずかしがってる場合じゃない+32
-3
-
350. 匿名 2018/11/20(火) 20:12:13
>>289
男女共に、良い人を他人に紹介する人なんていないよ。
お節介おばさんとか、恋愛や結婚終わった世代からなら
分かるけど、同世代や独身同士でなら、それは相手に
求めすぎ。自分で探さないくせに良い相手を紹介して
くれよって逆に虫が良すぎると思うんだけど。
実際に紹介してくれただけマシだと思うよ。+30
-3
-
351. 匿名 2018/11/20(火) 20:12:17
>>311
私も31歳で婚約破棄しました!笑
当時はもうこれで一生結婚はないかなと思って身辺整理して、一人暮らし始めて、出会いがあって付き合ったら借金魔でまた32歳で別れて絶望しました
ところが半年後旦那と出会い付き合ってトントン拍子に話が進んでギリギリ33で結婚。
すぐに子どもができてギリギリ34で出産。
怒涛の30代前半でした。
借金魔と付き合ってしまったのは痛かったけど、一生一人だろうと思って一生楽しめる趣味を求めて色んなことにチャレンジしたのが旦那さんとの出会いに繋がったので結果としてよかったかなと。+46
-4
-
352. 匿名 2018/11/20(火) 20:12:30
結婚がゴールじゃない!
子供も欲しいから同時進行で妊活も!
あと2年!!がんばる!+14
-6
-
353. 匿名 2018/11/20(火) 20:14:34
婚活が必死だから、頑張っている感が嫌だとかじゃなくて、
ただ単に婚活しないと結婚できない自分が許せない、
プライドが高いだけだと思う。しょうもないプライドで
一生独身の道を確実に行くという、その怖さを分かってないね。+48
-6
-
354. 匿名 2018/11/20(火) 20:16:04
>>338
友達紹介し合いましょう=あなたはタイプではないってこと。+16
-3
-
355. 匿名 2018/11/20(火) 20:17:29
>>341
会社の後輩の話(彼女は26歳)なんだけど、
マッチングアプリで結婚したことを誇らしく思ってる子がいたよ。
「偶然に任せるのではなく、お互いにお互いを真剣に探して選んだ」って。
美人でポジティブな20代の若い子がそんなに頑張ったら、そりゃ私の立つ瀬がないって思ったw+75
-5
-
356. 匿名 2018/11/20(火) 20:19:14
半年前に3年同棲してた8つ上のバツイチ彼氏と
別れた28歳です、、、
結婚考えれないって言われて。
出会いもないし寂しくなりすぎて
やっぱり別れなかったらよかったなどと
考えてしまいます(´;ω;`)+5
-12
-
357. 匿名 2018/11/20(火) 20:21:52
ネットの情報丸呑みして、アプリは怖いからやりません!婚活パーティーは詐欺師がいるからやりません!みたいな人がいるけど、自分の可能性の幅を狭めてるだけだと思う。
百聞は一見にしかずじゃないけど、やってみないとわかんないのに。+46
-5
-
358. 匿名 2018/11/20(火) 20:21:54
婦人科の話が出てるので…
私は、結婚話が持ち上がった時、年齢的に妊娠できるのか不安で婦人科にブライダルチェックを受けに行った。
問題ゼロ、卵巣機能は20歳並み、なんの心配もいりませんと言われてすごく安心した。
で、34で結婚して式が終わったあとすぐ不妊治療専門の病院に行って治療を始めたんだけど、そこでのあらゆる検査も排卵も問題なく、旦那の精液検査結果も優秀だったのに、何年も妊娠できず。
明確な原因のない不妊て多いみたい。
不妊治療始めてから知ったけど、卵巣機能が20歳並みでも卵子は30代だから、それだけ妊娠・出産にたどり着ける卵子を引き当てる確率もガクッと下がる。
アラフォーで出産してる人もたしかにいるけど、アラサーでの妊娠出産よりもかなり難易度が上がるのは間違いない。
余計な話だったらごめんなさい。私自身は無知だったことで損をしたと思ってるので、どなたかにとってプラスになればいいなと思います。無理に結婚する必要は無いけれども、相手が決まっているのであれば入籍と妊娠を焦ったほうがいいです。+81
-6
-
359. 匿名 2018/11/20(火) 20:22:33
>>347
とんとん拍子はありえるよー。
20代で結婚した人に比べると、30超えた場合は交際期間が短くなる傾向があるらしいから。
(20代結婚の交際平均期間5年、30代結婚の交際平均期間2年)
20代はまだ勤め始めの人もいるから結婚急がなくていいけど、30過ぎたら急がない理由がないから
結婚前提で付き合って、そのまま結婚するカップルが必然的に多くなると思う+31
-0
-
360. 匿名 2018/11/20(火) 20:22:48
>>2
うん。
35歳の誕生日前にボッチになったけど、35歳5ヶ月で入籍しました。
35歳までには間に合わなかったけど…頑張った。+28
-5
-
361. 匿名 2018/11/20(火) 20:22:54
>>347
トントン拍子の子いっぱいじゃないけどいるよ!
最短3ヶ月で入籍した子がいた。
トントン拍子の子はやっぱり婚カツ諦めないで行動しつつ「結婚したいから良い人いたら紹介してね」と積極的に周りに言えてる子。
先程書いてた方がいたけど友人に紹介を頼むだけじゃなくパートのおばちゃんとかに言うのも良いよ!息子の友達とか紹介してくれるし!
結婚したいアピールを声に出して言う事が凄く大切だと思うし周りもそんな素直な子を協力したくなる。
35歳くらいの男性って草食系だけど優しい人まだいっぱいいるよ!
女性から積極的に行動すればチャンスがあると思う!!+31
-2
-
362. 匿名 2018/11/20(火) 20:23:29
街コンや集団型の合コン、婚活パーティーはおすすめしない。
1対1でじっくり話せるお見合い型の婚活が効率いいし、
無駄に不快な思いをしたり、自己嫌悪に陥らなくて済みます。
結婚相談所に入らなくても、地方でも1回数千円でやってます。
時間も手短に済むのでおすすめです。+29
-5
-
363. 匿名 2018/11/20(火) 20:28:40
紹介おススメしてる人いるけど、断りたい時はどうしてたの?+9
-2
-
364. 匿名 2018/11/20(火) 20:29:42
32歳独身。マッチングアプリやお見合いパーティーで付き合った人も、何回か会っただけの人もいるけど上手くいかず。
みなさんどのように婚活されてますか?やはり相談所に登録するのが一番いいのだろうか…。+12
-3
-
365. 匿名 2018/11/20(火) 20:30:29
>>225
イメージが何?
詳しく+1
-3
-
366. 匿名 2018/11/20(火) 20:30:56
>>363
必ず1回は会う。+2
-2
-
367. 匿名 2018/11/20(火) 20:32:41
婚活ってなに?男なら勝手によってくるじゃんって言える人生送ってみたかった+44
-3
-
368. 匿名 2018/11/20(火) 20:34:24
妊娠したいなら運動しといた方がいい
ウォーキングでもいいから
血流よくしといたら大分違う
痩せるし一石二鳥+37
-3
-
369. 匿名 2018/11/20(火) 20:34:55
もう誰か結婚してくれ+31
-3
-
370. 匿名 2018/11/20(火) 20:36:08
結婚なんてそんな簡単に決められないよ+32
-0
-
371. 匿名 2018/11/20(火) 20:39:33
>>339
彼氏と結婚準備中の35歳です。入籍まで気を抜くな自分、と思ってこのトピ来ました。
私は相性と穏やかさ、で選びました。
私はズボラでおっちょこちょいなので、気が利いて世話好きな彼に助けてもらえるし、彼は私のインテリアのセンスが好きらしいので私の自宅を癒しの空間だ~と言ってます。
それと、仕事をしてるとやっぱり疲れるので、家で感情の起伏が大きい生活音がでかい人といるのはしんどいです。+46
-3
-
372. 匿名 2018/11/20(火) 20:40:16
私も生活音でかい人が苦手です。+30
-1
-
373. 匿名 2018/11/20(火) 20:41:12
>>364
数こなす、です。+3
-2
-
374. 匿名 2018/11/20(火) 20:53:32
30過ぎたら顔一択。
顔がよくて愛想、色気があれば30代でも40代でもお声はかかる。
普通の顔で色気なし(いつまでも全身ダボダボ、ジーンズスタイルとか)はとにかく焦った方がいい!
紹介する側も、どこかに女らしい所がなければ、紹介すらしたくないし。やっぱり、顔だけじゃなくスカートで女らしい格好してる人の方が相手の男性に紹介しやすいよね。
+37
-6
-
375. 匿名 2018/11/20(火) 20:55:39
>>321
21っていう若さで頑張っても5年もかかるのか...そんな情報残すとみんな絶望するんじゃない?+8
-3
-
376. 匿名 2018/11/20(火) 20:57:13
30過ぎて結婚できるのは自分から積極的に動く人だよ。
35になりましたが、周り見てるとそうだった。
もともと理想高い上に、自然な出会いじゃなきゃ嫌だ、男からアプローチしてくれなきゃ嫌だ、告白してくれなきゃ嫌だ、なんて言ってるタイプは結局結婚できなかった。+49
-4
-
377. 匿名 2018/11/20(火) 21:00:08
>>356
失礼だけど八歳も上のバツイチなんて結婚しなくて正解だと思う。28歳ならまだ間に合うよ。30代に入る前に20代限定の婚活に参加するとか早く行動しないと。+34
-3
-
378. 匿名 2018/11/20(火) 21:04:07
必死こいて婚カツして結婚した者です。
周りから「結婚まだ?」圧力がなくなりホッとしたのもつかの間…
「子供まだ?」圧力イライラするー!!笑
「結婚まだ?」→「子供まだ?」→「2人目まだ?」→「受験どこ?」→「就職どこ?」→「子供の結婚まだ?」→「孫まだ?」
が続くんだと思うと周りの発言を気にしないのが1番だと気付いた。
周りの結婚ラッシュに焦ると思うけど、焦るタイプの人は次に妊活に焦ると思う。
周りの発言は気にしないのが1番!!!!
自分のペースで素敵な方が見つかりますように!!!!+16
-3
-
379. 匿名 2018/11/20(火) 21:08:33
>>356今すごくツライと思うけど
これで良かったと思える日が必ず来るよ!
新しい出会いと時の流れが解決してくれる
結婚考えてない相手といたとして
子供欲しいって思っても叶わないなんてツライよ
その人は次に出会うための通過点に過ぎない
絶対に幸せになるから大丈夫!
+5
-4
-
380. 匿名 2018/11/20(火) 21:16:38
私も34で絶望しましたが、36歳の時に4歳年下の旦那と出会いトントン拍子で結婚しましたよ。派遣の私から見れば、年収4倍もあって容姿もなかなか良い旦那に相手にされると思ってませんでしたが、なんとなく話してて合うって感じで旦那から熱烈なアプローチを受けました。釣り合わないからとか年下だからとかではなく、チャンスがあれば例え自分が本来捕まえられないはずの男性も捕まえられる可能性は有ります。思い込みであきらめない方が良いです。皆様の幸せを心よりお祈り致します。+41
-5
-
381. 匿名 2018/11/20(火) 21:16:42
思い描いてる自分になりたい
↓
結婚出産。いずれ子供とお弁当もって公園
年に一回は家族旅行
現実
今35歳、病み上がりでアルバイトの身
月々の支払いも危うい周りはみんな子持ち
だいぶ誤算が生じてますが
私の前世は悪人だったのでしょうか?
都合良くて申し訳ないですが神よ。いや神様
そろそろ幸せにしてはくれませんか?+42
-7
-
382. 匿名 2018/11/20(火) 21:25:23
婚活してました。私は最初から結婚相談所でしたよ。38からの婚活だからかもしれないけど、3歳年下の旦那に出逢って半年でプロポーズされて結婚しました。結婚半年で子供も出来て、今は無事出産しました。年収が良い代わりに転勤族ですが、お互いの親の事はお金で解決してくれました。
転勤族だからと言っても年収1500万円以上有るなら、お金で解決してくれる事があります。転勤族ってだけでお断りしない方が良いと思います。+30
-4
-
383. 匿名 2018/11/20(火) 21:34:18
>>379
>>377
凄く励まされます、、、
ここ3日いきなり落ち込んで、、、
やっぱり思い出は美化されて(´;ω;`)
すっごく長い期間片思いだった時期もあり
やっと付き合って同棲。
バツイチな彼だったから
慎重なんだと思い3年、、、
でも結婚考えられないって言われたら
いれないですよね、さすがに。
今だけ辛いと考えて
前向きに頑張ります!!
+9
-3
-
384. 匿名 2018/11/20(火) 21:35:23
モテるけど、女受け悪い人とも多少仲良くしてると、いいことあるよ。なんだかんだ、男のことはモテる人が知ってるし+23
-6
-
385. 匿名 2018/11/20(火) 21:36:17
私は婚活すごく頑張って30で出会った人と、4ヶ月で結婚しました。
それまで年齢=いない歴。
独身時代は、何でみんな普通に恋人できて、普通に結婚して子供産めるのに、私には出来ないんだろう?ってずっと思ってた。
とにかく動いてみよう!と思って行動したらなんとか結婚できたけど、今度は妊活で不妊治療して3年子供が出来ず、今やっと妊婦になりました。
不妊治療中も妊娠中も辛いこと、痛いこと、トラブル続きです。
自分で体験して思ったことは、みんなが普通にやってることって簡単にやってるように見えるけど、本当はすごく大変で努力が必要なことだってこと。
普通に結婚して出産するって、普通ってとっても難しい。
そんなことにも気づいていなかった自分に反省しています。
もちろん運がよくてトントン拍子で出来ちゃう人もいるけど、大多数の人は努力してると思う。+26
-4
-
386. 匿名 2018/11/20(火) 21:36:45
>>145
どのサイトなのか教えて頂きたいです。
私も同じ年です。
本当に年齢で判断される事に悲しくなっています(;_;)
健康やっちゅうねん!!+4
-3
-
387. 匿名 2018/11/20(火) 21:42:49
>>222
あなた田舎の人でしょう?
今でも、田舎は結婚早いよ20代前半で普通って感じ。
+3
-1
-
388. 匿名 2018/11/20(火) 21:49:16
27で婚活して28で結婚した
年収にこだわりはなかった
普通でいい+9
-3
-
389. 匿名 2018/11/20(火) 21:52:44
>>356
8つも年上のうえにバツイチなんて結婚しなくてよし!
こっちから願い下げ。28歳だし
まだまだ上狙えるよ。勿論、独身で。
バツイチなんて癖あるから…早く逃げて!!
勿体ないよ、。20代なのに。
そのバツイチ何様なんだか。
+16
-5
-
390. 匿名 2018/11/20(火) 21:55:48
知っていますか?
30代は既に
高齢出産の年齢に
達している事を。。。+21
-4
-
391. 匿名 2018/11/20(火) 21:57:05
あと2年だわ…
28から枯れてるからどうなる事やら…+2
-4
-
392. 匿名 2018/11/20(火) 21:58:37
芸能人やギネス記録の出産年齢を見て
「私より全然年上」
と安心してはいけません。
彼らは特別なのです。
イチローの収入を見て私も儲けられるかも!
と言っている事を等しいのです。+41
-4
-
393. 匿名 2018/11/20(火) 22:05:26
33才で彼氏と別れたけど、35歳までに結婚したいって思って、自分なりには頑張って婚活した!
婚活バーに行ったり、出会いのあると言われるバーを調べてとにかく行ったり、友達に紹介してもらったり、合コン行きまくったり、苦手だったクラブにまで潜入したよ〜
知り合った人とはとりあえずご飯行ったり、誘われたら必ず行くようにした!
今35歳…彼氏できてないけど、ここまでやったらなんか納得できて、最近はもうマンション買おうと思ってる!
とにかく、婚活するなら若い方がいい!+27
-5
-
394. 匿名 2018/11/20(火) 22:08:50
>>50
いない歴=年齢の人はそういうパーティに行った方がいいよ
確かにああいうパーティ、サクラとか変な人も多いけどいつ出会いがあるかわからないから
中間印象では○を絞らず、積極的に相手を評価してあげれば自分に合ったいい人が見つけられるかもしれない
逆に街コンはおススメしない
無造作に同性の組を組まされて、相手との会話(コミュ力)に相当慣れていなければいけないから
まあ幸い、不謹慎だけど女性は参加費は安くて済むので数多くのイベントに参加するべきだと思う
+12
-3
-
395. 匿名 2018/11/20(火) 22:09:25
>>389
(´;ω;`)
ありがとうございます。
励まされました、、、
私友達も少なく、皆彼氏持ち同棲。
その中私は別れてしまい
やっぱり寂しくて(´;ω;`)(´;ω;`)
やっぱり離婚理由が嫁であれ
普通な人間なら
いい歳した女性をちゃんと考えて
なんとか責任持つのが
普通ですよね、、、+7
-4
-
396. 匿名 2018/11/20(火) 22:13:12
>>380
いいなぁ私も今34歳。
私も派遣だけど大手企業だけどいいひとはみんな結婚してて独身のひとはそれなりの感じか訳ありって感じです。
出会えたことが羨ましいです!
年下でも全然ありですけどみんな結婚してるやー+9
-15
-
397. 匿名 2018/11/20(火) 22:21:44
結婚願望は全くなかったんだけど色々プライベートなこと相談してた先輩に「転職活動より婚活した方がはやいんじゃない?」と言われて、とりあえず彼氏を作ろうと思って街コンと合コンに行きまくり出したのが27歳。
約2ヶ月の恋活で彼氏ができて「結婚」というワードを彼の方から出してきたので結婚を意識。
29までに結婚したかったけど結局結婚したの30だったわ。
結婚相談所で働いてる友達が言ってたけど、20歳ぐらいの子でも相談所に登録してるしはやければはやいほどいいって。
アプリや街コンだと結婚したくない人も紛れ込んでるし、相談所だったらそういう人たち省けるから結婚願望強い人には一番手っ取り早いんじゃないかな?
あと20時までにある飲み会に来れる人で年収高い人ってかなり少ないって。高収入の人狙ってるなら尚更登録した方がいいって言ってた。+12
-3
-
398. 匿名 2018/11/20(火) 22:28:32
きついこと言うようだけど35歳は遅いよね
のんびりしすぎ+19
-5
-
399. 匿名 2018/11/20(火) 22:30:21
40までに結婚できればいいんでない?
35で子持ちだけど独身の友達はレベル高い人づけ残ってるよ+7
-6
-
400. 匿名 2018/11/20(火) 22:31:08
どうやら大谷選手狩野舞子と結婚みたいだし
おめでとう
+2
-5
-
401. 匿名 2018/11/20(火) 22:37:56
>>396そういう上から目線が結婚できない一因なのでは+12
-5
-
402. 匿名 2018/11/20(火) 22:42:19
>>395
今は季節的にも人恋しくて寂しくなるよね。
そのバツイチさ、嫁が原因て。。
そいつしか聞いてないでしょ。奥様には話聞いてないよね?。そりゃ自分に非があってもいわなくない?
なんか、バツイチ信用ならないわー
私は既婚だけど
余程のことないと離婚しないし、全部どっちかが悪いなんてことはないしさ。
20代だし
バツイチよりいい男性みつかるよ!祈ってる!
+22
-5
-
403. 匿名 2018/11/20(火) 22:42:22
34で出会って36で結婚した。
大丈夫!頑張りすぎず、諦めるな!大丈夫!+13
-4
-
404. 匿名 2018/11/20(火) 22:43:48
大谷いい夫婦の日に会見かあ
+2
-8
-
405. 匿名 2018/11/20(火) 22:44:30
28で彼氏と別れて婚活パーティーデビューしました。
初めはみんなにいい顔してたけど、時間が勿体ないので興味ない人にいい顔しない。自分から頑張ったことないけど、興味ある人にはアピールする。
31までに結婚したい。プロポーズ待ちです。+23
-4
-
406. 匿名 2018/11/20(火) 22:47:23
来週で30です。
子供を育てる自信がないから、結婚への意識がいまいち高まらない…けどリミットがあるからなあ。
今の彼は高収入で結婚視野に入れているようだけど、時々モラハラの臭いがする。
この人を失ったら今後私のことを好きでいてくれる人は出てくるのだろうか?振ったら後悔するのかな?と思うと頭がパンクしそう。+11
-4
-
407. 匿名 2018/11/20(火) 22:51:35
>>316羊水検査してどうするの?堕ろすの?+7
-8
-
408. 匿名 2018/11/20(火) 22:52:37
頑張ってほしいけど、焦って変なの捕まえても結局は幸せになれないからね、そこの見極めも大事だよ
+16
-4
-
409. 匿名 2018/11/20(火) 22:52:46
まだ焦らなくてもいいとか言ってる人いるけどさ、そんなわけないじゃん!+40
-8
-
410. 匿名 2018/11/20(火) 22:54:48
【彼氏が欲しい人必見】恋人を作る方法〈●〉〈●〉 - YouTubeyoutu.beエミリンです! みんな素敵な恋をしよう! 普段はツイッターにいることが多いよ(*⁰▿⁰*) ツイッター↓ https://mobile.twitter.com/oomatsuemi
+1
-3
-
411. 匿名 2018/11/20(火) 22:59:55
20歳の時に彼氏と別れてその後「彼氏は?」「結婚は?」と言われる度にごまかしたくて「まぁご縁があれば☆」なんてカッコつけたようなこと言ってたらあっという間にアラサーになってしまった。+38
-3
-
412. 匿名 2018/11/20(火) 23:01:19
義姉が37歳歩合の仕事で低収入、貯金なし実家暮らし、愛煙家、基本的な行儀が悪い、足を立て食べる、箸で皿を動かす大きなゲップをする、美容院は年1白髪混じり、化粧等ファッション興味なし、基本ジャージ、家事手伝いしない、子供部屋に未だにいて姑がめんどうを見ています。インテリアなども興味がないようで部屋もすごく汚いです。結婚したいとはいっています。条件がありそんなひといないだろってくらい細かい。そういうの直したら?とは角が立つので言えません こういうひとでもそのまま結婚できるんでしょうか+25
-5
-
413. 匿名 2018/11/20(火) 23:05:22
とりあえず飽きるまで婚活してみる
+14
-2
-
414. 匿名 2018/11/20(火) 23:11:54
>>396
その車内の訳ありの人で妥協するのも一つだと思いますよ。少し訳があっても、年下なら未来も有るし、結婚相談所でもどうせ訳のある男性が多いんだからさ。年下の少し訳あり男性なら、大手企業なんだし、あなたの会社の年下で手を打つぐらいの妥協をしても良いと思いますよ。
応援してますね。+9
-4
-
415. 匿名 2018/11/20(火) 23:17:00
恋愛で悩んでいる乙女達へ贈る動画。【恋愛相談あるある】 - YouTubeyoutu.beエミリンこと大松絵美です(*⁰▿⁰*) 気持ち悪い動画たくさんのせるよ〜(*⁰▿⁰*) ?ツイッター? https://mobile.twitter.com/oomatsuemi ?インスタ? https://www.instagram.com/emirin1004 ?お仕事のご依頼はコチラまで? oomatsu...
+0
-5
-
416. 匿名 2018/11/20(火) 23:19:09
>>409
即出来婚じゃなければ、出会いから出産まで最低2〜3年は掛かるわけだし、
これ見ると女性は20代半ばまでには結婚妊娠、第一子出産が正解なんだね。2人以上欲しいなら。+12
-6
-
417. 匿名 2018/11/20(火) 23:21:23
34歳8ヶ月、独身に戻りそうです(^^;+9
-5
-
418. 匿名 2018/11/20(火) 23:22:25
>>13
人の善意も嫉妬でマイナスにするんだなぁ+3
-8
-
419. 匿名 2018/11/20(火) 23:22:25
【イイ男の見極め方】恋人になる前に気をつけておいた方がいい男の特徴【彼氏欲しい人必見】 - YouTubeyoutu.beエミリンこと大松絵美です(*⁰▿⁰*) 気持ち悪い動画たくさんのせるよ〜(*⁰▿⁰*) ?ツイッター? https://mobile.twitter.com/oomatsuemi ?インスタ? https://www.instagram.com/emirin1004 ?お仕事のご依頼はコチラまで? oomatsu...
+1
-6
-
420. 匿名 2018/11/20(火) 23:23:04
>>380
私も婚活で8歳年下の旦那と結婚したので分かります。年下はこれまで絶対に無理!!と思ってたけど、そんな事言ってたら結婚出来ないと思って彼の好意を素直に受けました。彼は未だ29歳で、年収も420ぐらいしか無いので共働きは確実ですが、お互い力を合わせていけばきっと幸せになれると思って、頑張っていきます。私は取り敢えず籍を入れてますが、来年秋には結婚式を挙げるつもりです。そこまで貯金頑張るぞーーー!+20
-7
-
421. 匿名 2018/11/20(火) 23:23:30
>>174
私は付き合って一ヶ月半で、彼の転勤が決まって、「付いてきてほしい」って言われたよ。(現在結婚5年)
付き合ってラブラブな時期の転勤、チャンスじゃないかなぁ♡彼から何か言葉があるといいね。+6
-5
-
422. 匿名 2018/11/20(火) 23:24:33
>>409
政府がCMでバンバン流すべき
少子化対策になる
30超えたら終わりって知らない人が多すぎ+21
-9
-
423. 匿名 2018/11/20(火) 23:27:41
>>422
アラフォーに喧嘩売るのやめて欲しいわ
まるでアラフォー女子が終わってるみたいじゃん。そのせいでアラフォー女子が結婚出来なかったらどう責任取るんですか?+10
-19
-
424. 匿名 2018/11/20(火) 23:29:58
私は焦って結婚し、今後悔してるとこ。34で出会って入籍したけど、性格合わない+モラハラすぎて、ただいま離婚検討中。まだ約1年。年齢にとらわれすぎない方がいいです。+24
-5
-
425. 匿名 2018/11/20(火) 23:32:09
35の誕生日の1ヶ月前に結婚式
32で旦那に出会い、3ヶ月後から付き合って1年目で婚約、結婚準備などでギリセーフって感じでした
トントン拍子でも結構時間かかるよ
ちゃんと結婚願望ある人と付き合った方がいいです
あと結婚しても子供が出来るまでに1年半かかったよ
+5
-4
-
426. 匿名 2018/11/20(火) 23:34:58
適齢期に結婚した友人の旦那に多額の借金があることが発覚
幸せな家庭を築いてたと思ったのに…
こういう事例もあるから注意
焦るだろうけど見極めも大事+9
-6
-
427. 匿名 2018/11/20(火) 23:35:16
>>407
障害があるとわかっているならその子の人生や周りの人生も含めて考えて産むのも産まないのも愛情です。ってなんかの産婦人科の先生が言ってた。
高齢出産だとリスク高いからね。
普通の人は検査自体にリスクのある羊水検査まではやらない。
横からでした。+7
-5
-
428. 匿名 2018/11/20(火) 23:39:02
>>423
そのせいでってのはありえないだろうし
できないのはあくまで自己責任だと思うけど
+10
-5
-
429. 匿名 2018/11/20(火) 23:41:26
>>424
35歳までに結婚することよりも、一生のパートナーを
見つけることが大事だからね。手段が目的になってはいけない。+24
-3
-
430. 匿名 2018/11/20(火) 23:43:03
>>13
上から目線フゥ〜♪+6
-3
-
431. 匿名 2018/11/20(火) 23:43:24
33で出会って、ギリ34のうちに結婚して、36になった今もうすぐ出産します。主さんの歳の頃は飲み会たくさん行きました。良い出会いがあれば、トントン拍子に進みます。主さん頑張ってください!
+22
-3
-
432. 匿名 2018/11/20(火) 23:43:39
高齢出産の範囲を変えるべきではなかった。昔のように30歳から高齢出産ですよで良かったのに認識を甘やかすから油断して後悔する人が出てきてしまう。+27
-4
-
433. 匿名 2018/11/20(火) 23:43:50
>>423
動物にとって子孫を残すことは最大使命であり
本能であるので、それが出来ないと分かっている
年齢の女性に厳しいのは仕方のないこと。
その前になんとか出来ない自分が悪いってやつ。
アラフォーの独身男を残りものだの、変な奴しか
いないだのこき下ろすくせに、自分(女)は違うはおかしい。+17
-6
-
434. 匿名 2018/11/20(火) 23:45:43
結婚したいと思う人のほとんどが子供希望だから、
子供難しいかも?って年齢の人は、結婚願望薄い
草食系男子とか狙い目だと思うよ。逆に肉食系で
女のリード上手い、コミュ力あるバイタリティ男とは
厳しいと思う。そういう男は若い女にしか目がいかない。+26
-4
-
435. 匿名 2018/11/20(火) 23:46:05
>>423
政府がすべきことは全体の利益を第一に考えること
全体の利益より一部の人の利益を優先すべきではない+4
-5
-
436. 匿名 2018/11/20(火) 23:46:15
>>424
モラハラって言うけど、なんか愛してないし愛されてない感じがすごい。お互い大事にされるにはもっとちゃんと好かれないとダメなんだろな。+8
-3
-
437. 匿名 2018/11/20(火) 23:46:43
>>430
上から目線ではないけど、32歳の女性が引く手数多はない。
27歳ならまだ分かるけど。+19
-6
-
438. 匿名 2018/11/20(火) 23:48:58
私の周りでは、顔とかスタイルとか関係なしに男の人に積極的な子や愛想を振り撒ける子ほど結婚できてる!
学生時代から長く付き合って結婚したって子も少なからずいる。けど、多くは社会人になってから鬼のように合コン行ったり誰彼構わず紹介してもらったりして少ないチャンスからものにしてるよ。
スタイル良くて顔も悪くないのに全然彼氏が出来ないのは、女友達としては面白いんだけど男からみたら可愛げがない子。
私は30才バツイチ子なしなので、なかなか難ありですが疲れない程度に婚活頑張ってます。+25
-3
-
439. 匿名 2018/11/20(火) 23:54:47
>>22
数年後に若い女と浮気されそう。+8
-5
-
440. 匿名 2018/11/20(火) 23:56:07
>>1
32歳なら大丈夫‼︎
やはり諦めない事‼︎だけど思い詰めたらダメだよ!
+2
-1
-
441. 匿名 2018/11/21(水) 00:08:01
ここのコメを読んでいると、
32歳だの34歳だのいい年して男を品定めしているような、
上から目線の話ばかりだから、結婚出来ないんだろうって
単純に思う。まともな人が少なすぎ。+23
-7
-
442. 匿名 2018/11/21(水) 00:09:50
そもそも結婚って大変かもよ。よほど旦那さんが経済力ある人じゃないなら
協力して貧乏でも頑張ってって感じだろうし
+2
-4
-
443. 匿名 2018/11/21(水) 00:11:30
ここでアドバイスしてるの既婚者??+4
-2
-
444. 匿名 2018/11/21(水) 00:19:24
裏技というわけではないけど、子供欲しいなら卵子凍結も視野に入れるのもいいかもね。何歳で結婚できるかわかんないけど老化を防ぐという意味で。+11
-3
-
445. 匿名 2018/11/21(水) 00:20:51
20代の自分と30代の自分が婚活市場でどちらが需要があるかって明らかに20代だと痛感する日々+8
-3
-
446. 匿名 2018/11/21(水) 00:27:46
もうすぐ34歳です。
婚活アプリで出会い付き合って半年の彼氏がいます。
結婚もしたいし子供も欲しいと思ってるはずなのに、話の流れでプロポーズもされたのに踏ん切りがつかないです。
1人に慣れすぎてやばいです。+20
-5
-
447. 匿名 2018/11/21(水) 00:47:21
32歳です。
付き合って2年の彼がいます。
結婚の話も出てて、今度彼が挨拶に来ます。
だけど遠方へ嫁ぐことになるからあと1年は伸びそう…
あと厄年も気になって動けません…泣+6
-4
-
448. 匿名 2018/11/21(水) 01:04:12
>>423
結婚と出産はまた別なので、
アラフォー女子を否定してるわけじゃないよ!
ただ、女は出産リミットがあることは事実だし、
子供持ちたいといいながら、それを深刻視してない層もいるから
周知するのはいいことだと思うよ。
高齢出産になると、国から出る不妊治療の助成額も若年層より減るし。
ついでに、
成長過程でカルシウム不足の人は、出産後に骨がもろくなって
虫歯になったり歯が欠けたりしやすいらしい。
大学で教授から聞いて「それは義務教育中に教えてくれよ!」と思った。
+23
-6
-
449. 匿名 2018/11/21(水) 01:23:11
タイミングですよ。
気にしないで。+3
-6
-
450. 匿名 2018/11/21(水) 01:24:13
35歳8ヶ月で一回り下の人と出会い交際5ヶ月で結婚したよ!
だから絶対大丈夫!
人生なんてなにがあるかわからない!+5
-3
-
451. 匿名 2018/11/21(水) 01:27:41
ただ漠然と焦るんじゃなくて、なにに対して妥協できてなにに対して妥協できないとはっきりさせる方がいい。
自分と合う人!とか大好きになれないと!とか良い歳して夢見る夢子だと多分無理かと。
+9
-5
-
452. 匿名 2018/11/21(水) 01:29:32
婚活パーティー行くのもも疲れました..+12
-3
-
453. 匿名 2018/11/21(水) 01:30:14
34歳9ヶ月です。
今年の12月に遠恋中の彼氏と入籍予定です。
しかし会社が退職させてくれません…
入籍はしてもいいが、結婚後も3.4年は遠距離で生活し、出産は40歳までにすればいいのではないかと言ってきます。
先日妊娠しにくい体だと産婦人科で言われ、早期から妊活を始めたいので遠距離は無理だと伝えると、これまで結婚出産を考えていなかったことが無計画だと言われました。
つらい…+6
-21
-
454. 匿名 2018/11/21(水) 01:32:36
>>439
な、なんてことを!!!+4
-4
-
455. 匿名 2018/11/21(水) 01:34:56
わたしの知り合いが婚活難民!そういう人に限って上から目線で、人の旦那にもマウンティングしてくる..
やっぱり素直で可愛げある人ならいくつになっても男性から愛されると思います
+59
-4
-
456. 匿名 2018/11/21(水) 01:36:11
>>145
幸福のペンダントとかその手のインチキ商売みたいなトントン拍子の体験談だね。+7
-4
-
457. 匿名 2018/11/21(水) 01:37:12
>>406 モラハラ男は一生治らないから気をつけて。結婚したらますます酷くなる可能性大です。
家事や育児に理解を示したり協力的な人ですか?
わたしが32でモラハラ男と婚約、同棲して気付いて破棄。
かなり苦痛な毎日だった。
翌年素敵な人と出会って、結婚決まりました。
もうこの人以降はないかもって、そんなことないから!外見やある程度の収入の妥協許容はいいと思うけど、精神的な部分は本当に大事だからよく考えて。+11
-2
-
458. 匿名 2018/11/21(水) 01:37:13
>>403
どんな出会いですか?参考までに+1
-1
-
459. 匿名 2018/11/21(水) 01:41:24
>>453
就業規則の記載確認した?
就業規則が優先されるけど、
2週間前申告で退職しても訴えられたりしないはず。
退職させない、はパワハラ案件なので
マトモに向き合ってはだめだよ…。+22
-4
-
460. 匿名 2018/11/21(水) 02:00:08
もうすぐ34歳。
結婚願望が今のところなさそうな年下の彼氏と付き合っています。
結婚するのなら、35歳までかなと思ってたけど、もうほとんど諦めていました。
でも、このトピ見て、おっ!ってなってしまったから、諦められてなかったんだなって気づいてしまった。+6
-5
-
461. 匿名 2018/11/21(水) 02:05:47
他のコメントにもあったけど、真面目に卵子凍結考えた方がいいよ!
いざ結婚してから年齢的に不妊治療ってなった時に、加齢で排卵が少ない、卵子の質がよくない、ってなったら本当に後悔するよ!
少しでも若くて質のいい卵子をとっておいた方が、自分自身も安心できるし、ぜひ考えてみて!+25
-5
-
462. 匿名 2018/11/21(水) 02:06:50
>>453
ガルちゃん的には女は40代でも平気でっていうのが居るけど現実にはね
この手の話題って男がどう思ってても困る
直ぐ産めなくなるぞ早く結婚しろ!もウザいけど
40代でもヘーキヘーキそれより40までバリバリ稼いで
40から妊活頑張ろう、テレビでも平気って言ってたよ
なんて言われても困る+15
-5
-
463. 匿名 2018/11/21(水) 02:07:01
絶対に諦めないぞ+6
-3
-
464. 匿名 2018/11/21(水) 02:08:25
>>70所詮他人事なんだろうね(´д`|||)+4
-4
-
465. 匿名 2018/11/21(水) 02:13:59
>>105ナイスぅ(*≧∀≦*)+1
-2
-
466. 匿名 2018/11/21(水) 02:17:54
>>374
普通に男は顔ばっかり!なんて言ってるけど
若い時ならブスでも普通に結婚してるしね
幸か不幸か女は年収とか学歴とか身長とかデートのエスコート能力とかさ
そこら辺殆ど見られてない分
顔と若さはしっかり見られてるんだよ
若さを失ったら顔を見るしかないし
顔も重視するなって言ったら男はいったい何を見たらいいの?
ってなるよ
+21
-5
-
467. 匿名 2018/11/21(水) 02:21:49
>>423
いや、流石にバンバン宣伝した方がいいと思う
若い子の啓蒙の方が大事
それに隠してると野田聖子みたいな大馬鹿が出てくる
+16
-6
-
468. 匿名 2018/11/21(水) 02:50:42
35で結婚して、すぐ妊娠したのに3回流産からの不育症診断。子どもが本当に欲しかったので精神的にやられました。
みなさんも後悔しないように、、+27
-5
-
469. 匿名 2018/11/21(水) 02:58:25
あのさー知ってるだろうけど、結婚がゴールではないよ。
結婚してからのが人生長いし。変なのと、例えば優しくない人と結婚するくらいなら独身で楽しいこと増やしたほうがずっと輝くと思う。+48
-8
-
470. 匿名 2018/11/21(水) 03:02:13
>>466
えっ、中身見れば?男も女も外見より人間性重視すればいいじゃん。
自分に合うかどうか、暮らしていける金さえあれば人として優しいかどうかが一番大事でしょ?+2
-7
-
471. 匿名 2018/11/21(水) 03:09:23
アドバイスに見せかけた足の引っ張り合いw+7
-7
-
472. 匿名 2018/11/21(水) 03:52:36
28歳、久しぶりに自分から好きな人が出来て1年間アプローチしましたが、脈なしで諦めました。
この歳で男性経験ほとんどなし。彼氏いる時よりいない時のが長い。
もう結婚どころか男性とも付き合えないだろうなと思ってます。
頑張りたいですが、独りも覚悟してきました。結局は容姿です。+19
-6
-
473. 匿名 2018/11/21(水) 04:53:01
早く結婚しないと子孫は残せないよ〰。医学的にもそういうものだし30までに結婚した方が良いですよ。+4
-13
-
474. 匿名 2018/11/21(水) 04:59:33
子どもはほしくないけれど、最近ふとした時に寂しくなって結婚したいなと思うようになった。
でも35歳だし、デブスだし諦めてるけど。+3
-9
-
475. 匿名 2018/11/21(水) 05:08:19
結婚はできれば条件抜きで好きな人と結婚するのが一番だと思います。
年月が経てば好きな気持ちが減ってしまったり変わってしまうことがあるかも知れないけど
結婚するときに「この人の事が大好きでこの人しかいない」と思えた情熱があれば
後々何か問題に突き当たった時に自分の支えにもなるし後悔もしないと思います。+22
-4
-
476. 匿名 2018/11/21(水) 05:24:49
私の周りで昔から人のことばかり気にしてる人が最後まで残った
人の旦那の役職や収入やら住んでる家の家賃や価格やら…
まともに答える人はいないけど性的な話とかも聞いてくるし
自分の何が誇りなのか分からないけど微妙なマウンティングもしてくるから次第に皆離れていった
誰も聞いてないけど「結婚できないんじゃなくてしないだけ」みたいなことも言っていた
こういう人は一生独身なんだろうな+26
-6
-
477. 匿名 2018/11/21(水) 05:50:32
39です。結婚、出産に対して、幼少期から願望や羨望がないアホな人間です。去年何となく結婚はしたけど今は専業主婦という名のニート生活です。整形したり好きな物を買ったり毎日遊んでバカな日々を送っています。でも出産したりしたくないから気楽です。普通の雌として生きれないゴミと自負してます。+9
-5
-
478. 匿名 2018/11/21(水) 05:52:30
35歳くらいまで遊びまくってたなー!
後悔はないです!(^ω^)
でも子供は25歳くらいまでに産むのがいいと思う。
そのころ遊びたくてそんなの考えなかったけど。
とりあえず働くのが嫌なので結婚しました!
+14
-9
-
479. 匿名 2018/11/21(水) 05:52:40
35歳美形に告白されて有頂天になってた27歳の女の子が2年付き合ってもプロポーズされず、別れてた。
その年で女性に困らないような美形は、結婚できないんじゃなくてする気がない とりあえず落とせそうな女を側においとくんだよ
25歳から付き合う相手は結婚の意志があるか確認した方が時間無駄にならない気がする
+10
-3
-
480. 匿名 2018/11/21(水) 05:53:25
今日で34歳になったから
あと1年…
結婚出来る気がしない。+9
-4
-
481. 匿名 2018/11/21(水) 06:06:23
33歳、結婚できる気がしない
友達はいないし、職場は女ばかり…
孤独感がヤバい
あの時、元彼と別れなければ良かったなぁといつまでもウジウジ考えてしまう
深夜は特にマイナス思考で駄目だね…+16
-4
-
482. 匿名 2018/11/21(水) 06:15:40
婚活って何すれば良いんだろう
婚活パーティー?
自分の人を見る目に自信がないし、見ず知らずの他人のことを簡単に信用できないよ+2
-6
-
483. 匿名 2018/11/21(水) 06:26:22
>>420
私も8下の旦那と35の時結婚しました!
婚活ではなく、旦那からアプローチされたのですが、初めは「バカにされてる?」「年下すぎて有り得ない!」と思っていました。
ある日、この先アプローチしてくれる男性はもう現れないかもと思い、一度デートしてみたところ居心地が良くてトントン拍子で結婚。
たしかに若い分年収は400万と少ないですが、子宝に恵まれて共働き頑張ってます。+16
-6
-
484. 匿名 2018/11/21(水) 06:28:30
今、結婚できないと残りの人生50年を独りで過ごすのかと思うとゾッとする
でも、50年を一緒に過ごす人を簡単に決められるわけがない😩
幸せな結婚したいなぁ+12
-3
-
485. 匿名 2018/11/21(水) 07:04:41
>>453
退職させてくれないんじゃなくて退職するんだよ。
頭悪いの?
+10
-6
-
486. 匿名 2018/11/21(水) 07:12:02
>>423
アラフォーは男目線では終わってるんだからしょうがない。
+2
-5
-
487. 匿名 2018/11/21(水) 07:25:39
>>485
頭悪いの? はいくらなんでも言い過ぎだわ。
+10
-4
-
488. 匿名 2018/11/21(水) 07:33:37
お見合いして結婚したよ
33歳10ヶ月時にして、34歳6ヶ月で結婚した。
こんな駆け込みもあるので、みんな諦めないで頑張って👊
お見合いだけど、晩婚だっただけあって見る目は養われてたと思う。お互い無い物ねだりや贅沢は言わないで、自分たちにとって大切なことが同じならいいという考えだったから、13年経った今でも仲良いし、子供も1人だけど幸せです。+12
-5
-
489. 匿名 2018/11/21(水) 07:34:33
結婚して出産したい気持ちよーく分かるけど、
結婚したら、出産したらゴールではなくてそこから波乱万丈が始まっていく。
外から見たら幸せそうな家庭でも、必ず辛いことや苦しいことも起きていて。まだ起きてないならこれからきっと起きる。それを乗り越えてかなきゃならない。
子供だって可愛いがってれば良いのはほんの数年で、ちゃんと教育していかなきゃならない。
反抗されてもクソババァ呼ばわりされても暴れても、忍耐力でもって向き合ってちゃんとした大人に育て上げなきゃならない。
旦那だって必ずずっと健康に働き続けられるとは限らない。その気持ちがあったって病気や怪我など人生で全く一度も経験しないなんて難しい。
だから、
この人なら私を幸せにしてくれる、というのではなく
この人とならどんな苦労もできる、と思える相手と結婚するといいと思う。
幸せにしてくれる人を探していては一向に結婚できないか、
結婚してもうまくいかなくなる可能性が高いと思う。
+40
-4
-
490. 匿名 2018/11/21(水) 07:40:32
>>478
もし私が20代前半の頃に子供産んでたら、
まだ色々未熟すぎてメンタル弱すぎて子供がどうなっちゃってたか考えたら恐怖だ、、
+11
-3
-
491. 匿名 2018/11/21(水) 07:50:46
婚活やめた35さいで、27さいと29さいの年下男子と知り合い、デートして、同時期に好意をもたれましたわ。27さいのほうと、
39さいで結婚して、うまくやってますよ。
親も35こえると、結婚できないと嘆いて
いましたが、気にしない。+8
-6
-
492. 匿名 2018/11/21(水) 07:51:41
ちなみに、こなし婚希望でした。
+3
-6
-
493. 匿名 2018/11/21(水) 07:51:50
仕事場の37歳の方がたまたま行った同級会で、同級生に会って学生時代はなんとも思ってなかった人と結婚しましたよ!
子供も生まれたし。
その人占い行ったり結構悩んでたの知ってたからうまくいって他人事ながら嬉しかったなー。+7
-4
-
494. 匿名 2018/11/21(水) 07:53:54
もう過ぎてます+3
-4
-
495. 匿名 2018/11/21(水) 07:54:14
職場と家の往復しかしてない。
どうしよう+3
-5
-
496. 匿名 2018/11/21(水) 07:57:39
諦めなければきっと縁が廻ってくるよ
+5
-2
-
497. 匿名 2018/11/21(水) 08:07:05
>>491
朗読BBAさん、何やってるんですか?IP電話アドレスが前のままでバレバレですよ。自演して1人で突っ込んでヤバすぎる。粘着するにも程があるわ+3
-2
-
498. 匿名 2018/11/21(水) 08:08:48
顔を妥協すればエリートと結婚できるで
ほんとに+4
-2
-
499. 匿名 2018/11/21(水) 08:19:01
モラハラ男と40前で駆け込み婚した友達が子ども産んで離婚したよ。あほかと思った。+3
-4
-
500. 匿名 2018/11/21(水) 08:22:52
34歳、彼氏からのコミュニケーションが無さすぎて不安と、伝えたら
別れ際のキスはかわされ、次の日からLINEは既読無視です。
私が悪かったかな、死にたいくらいショック
この人と終わっちゃったら、もう結婚できないと思う。+5
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する