-
1. 匿名 2018/11/20(火) 09:57:39
皮膚が薄いこともあり目のすぐ下に赤紫のクマ、目袋のあたりに黒クマがあります😢
膨らみ具合や費用の面からも手術は考えてないのでメイクとマッサージでどうにかしたい!!
なのでオススメのコンシーラー等教えてください!+54
-1
-
2. 匿名 2018/11/20(火) 09:59:08
出典:kamome-hoiku.com
+45
-2
-
3. 匿名 2018/11/20(火) 09:59:56
キャンメイク+2
-12
-
4. 匿名 2018/11/20(火) 10:00:08
コンシーラー、つけた瞬間だけ綺麗だけど、
ヨレたりするから、
私は緑の下地や、パープルの下地でツヤ感だしてカバーしてます。
+74
-1
-
5. 匿名 2018/11/20(火) 10:01:04
黒くまは光で飛ばした方がいいんよね?
イヴサンローランのコンシーラーとかいいんじゃないかな?
質問とは関係無いですが私は茶クマやけどメディアのコンシーラー(丸くて小さい方)を筆にとって全体隠して手でポンポンと馴染ませるようにすると隠れます!
筆を使うのオススメです+34
-1
-
6. 匿名 2018/11/20(火) 10:01:28
シャネルのコンシーラーが優秀。
カバー力あり、伸びよし。+13
-2
-
7. 匿名 2018/11/20(火) 10:02:57
黒くまって色素沈着も考えられるよ。
アイメイクリムーバーで綺麗に落とすといいですよ+0
-20
-
8. 匿名 2018/11/20(火) 10:07:07
コンシーラーは、よれたり乾燥して夕方は悲惨になる。目ヤニ付いてるみたいでゲンナリする+22
-0
-
9. 匿名 2018/11/20(火) 10:09:16
これは長い時間もつよ+25
-2
-
10. 匿名 2018/11/20(火) 10:10:34
私もパンチされたみたいに真っ黒てす
メガネをしてるんで多少隠せますが
ホントにパンダみたいに真っ黒で嫌になる
よく赤い口紅をクマに塗り目立たなくする
動画とかあるじゃないですか?
試しにやってみたけど下手に黒ずんじゃって
綺麗に隠せないし!
体内から改善とかじゃなく化粧で
どうにかしたいので良いアイテムがあったら
教えてほしいです+32
-0
-
11. 匿名 2018/11/20(火) 10:11:44
コンシーラーがヨレるって言う方は、ぜひストレッチコンシーラーを
いろんなメーカーから出てますよ+4
-0
-
12. 匿名 2018/11/20(火) 10:17:49
黒いシミやアザは太田母斑等の場合もあり、
保険適応でレーザー処置してもらえるよ。
私は長年そばかすと思ってたけど、
アザの診断でレーザー処置して貰い、綺麗になりました。
一度ダメ元で診察行かれてみては?+19
-0
-
13. 匿名 2018/11/20(火) 10:28:54
カバーマークとナーズ
上からのパウダーはフェイスパウダーと別に目元用を使い分け+6
-2
-
14. 匿名 2018/11/20(火) 10:39:24
寝不足気をつけてるのに生まれつき影クマできる骨格って辛いよね
ケサランパサランのオレンジと黄色2色混ぜるコンシーラーはずっと愛用してます
リニューアルしてコスパ悪くなっちゃったけど
これじゃなくてもオレンジ系の濃い色で補正→ハイライト系で光で飛ばすイメージで重ね塗りするのが1番隠れる+51
-0
-
15. 匿名 2018/11/20(火) 10:40:19
>>2
可愛いけど、それはくまモンやww+9
-0
-
16. 匿名 2018/11/20(火) 10:43:12
>>14
参考になります!
ハイライト系おすすめありますか?+6
-0
-
17. 匿名 2018/11/20(火) 10:46:22
28歳位から出てきました。たるみなんでしょうね。
毎日顔ヨガしたらマシになってきましたが、寝不足だと目の下ぽっこりでクマ目立ちます。+15
-0
-
18. 匿名 2018/11/20(火) 10:53:09
>>16
14です
数年前イブサンローランのラディアントタッチが光で飛ばす系のコンシーラーって流行ってて使ってました
多分もっとコスパよくて良いやついろいろあると思う+13
-2
-
19. 匿名 2018/11/20(火) 10:56:35
>>18
ありがとうございます!
ラディアントタッチは若い時に使ってみたことはあるのですが、今なら効果あるかもしれませんね。また使ってみようと思います。ケサランパサランのも気になるのでチェックしてみます!+7
-0
-
20. 匿名 2018/11/20(火) 11:16:09
カバマとカリプソ使い分けてるけど、くまにはカリプソの方がよれなくて向いてる気がするよ。+24
-3
-
21. 匿名 2018/11/20(火) 11:45:06
>>20
いつも思うけどこのパケ怖い
パケのせいで買う気なくなる…+69
-0
-
22. 匿名 2018/11/20(火) 11:56:18
トピずれなんだけどさ
赤クマ以外は、貧血・鉄分不足だから鉄分摂ったら解消するっていうよね+19
-0
-
23. 匿名 2018/11/20(火) 12:39:33
若い子で目の下ぼこんしてるのはタンパク質不足らしいでダイエットもほどほどにな+7
-0
-
24. 匿名 2018/11/20(火) 13:06:34
ここ数年はザセムのコンシーラーを小さい歯ブラシ型メイクブラシで影の部分だけの狭い範囲に叩くように定着させるのが一番マシに見える(気がする程度)
ナーズ使ってる人多いけど、私のクマには油分多すぎなのか余計に目立ってダメだった
こういうクマスレが伸びないのは、若い頃から悩んでる人が少ないのと手の施しようがないからだよねきっと…+34
-1
-
25. 匿名 2018/11/20(火) 13:11:11
>>24ですが
良い評価をよく目にするので次はクリニークの白コンシーラーを買ってみる!
使った感想じゃなくてごめん
愛用してる方ここにいますかね?
+15
-0
-
26. 匿名 2018/11/20(火) 13:29:52
幼い頃から万年黒クマを飼育してますが先にコメントされた方も仰ってるように下地等で光で飛ばすのが1番目立たないです。というか1番マシ。もはや隠すのは不可能とアラフォーですが悟ってます
そんな私がありとあらゆるアイテムを片っ端から買っては試した結果朝はクリニークの白コンシーラーにシャネルのクリームコンシーラーの重ね付けで夕方また浮き出てくるクマをイヴ・サンローランのラディアントタッチで化粧直しをしてます
今でも良いと聞くと色々買ってしまいますがこの組み合わせがマイベストですので何方かの参考になれば(*´ω`*)+34
-1
-
27. 匿名 2018/11/20(火) 13:32:18
リサージのコンシーラー。
モッタリしてなくて、薄づきで好き‼︎+1
-0
-
28. 匿名 2018/11/20(火) 15:03:34
私も十代の頃から寝ても全く消えないクマが住み着いててコンシーラー色々ためしたけど
NARSのラディアントクリーミーコンシーラーにサンローランのラディアントタッチ重ねるのが一番隠れる
NARSのコンシーラーは色がたくさんあるから合う色絶対にあるからオススメ+14
-0
-
29. 匿名 2018/11/20(火) 15:05:59
肌めっちゃ汚い女医が逮捕されて
その時すっぴん酷すぎて使ってるコンシーラーはなんだ!?って話題になったよね、
確かカバーマークだった気がする+48
-1
-
30. 匿名 2018/11/20(火) 15:38:00
よく「光で飛ばせばいいよ」って言うけど光飛ばしのおすすめコスメ教えて欲しい+24
-0
-
31. 匿名 2018/11/20(火) 15:43:10
クリニークの白コンシーラー
気になってきた!+14
-0
-
32. 匿名 2018/11/20(火) 16:38:54
>>26
すごく参考になります!
クリニークの方は検索してすぐ該当商品が分かったんですけどシャネルのクリームコンシーラーって具体的にどれでしょうか?シャネルはコンシーラー何種類もあるみたいです💦+2
-0
-
33. 匿名 2018/11/20(火) 18:59:06
ナーズに資生堂スポッツカバー 白を混ぜて調整してる。
メイベリンの2色の繰り出しタイプのが気に入ってたけど、早い段階で根元から折れて使いにくい!
白が効果あるなら明日スポッツカバーだけで試してみよう。+2
-0
-
34. 匿名 2018/11/20(火) 19:10:14
ケセランパサランの買ったけど量少なくてビックリした。あれじゃもったいなくて使えない...
DHCのカラー豊富な下地あるよね。オレンジもイエローもあるから代用できないかな?
光がなんとかって書いてあったし割と硬めのテクスチャだからコンシーラー代わりに出来たらコスパも良いし良いよね。オレンジは持ってないからそれで消えるか分からないけど...くすみにはイエローが本当に良いです。
クマと違うか。+4
-0
-
35. 匿名 2018/11/20(火) 19:14:41
私はたるみからのひどい影クマなのですが、今年発売されたローラメルシエのコンシーラーがみずみずしく自然で、時間がたってもよれがマシになり感動しました。その上からローラメルシエのハイライトで艶っぽくパッと明るくしてなんとかごまかしています。+10
-0
-
36. 匿名 2018/11/20(火) 19:30:49
>>32
26です(*´ω`*)この画像のです
因みに私は10番使ってますが今公式は品切れしてますね…
NARSの同タイプのもいい感じでしたがシャネルの方がより伸びが良くて私は寄る年波でシワが入りやすい目元なのでシャネルにしてますがシワが無ければNARSもおススメです+5
-0
-
37. 匿名 2018/11/20(火) 19:51:48
>>36
ありがとうございます💕
早速デパート行ってきます(^-^)/+3
-0
-
38. 匿名 2018/11/20(火) 20:14:30
気になってクリニークの白コンシーラー(イーブンベターですよね?)調べてみたら口コミいいですね!期待出来そう!
ただ使い方難しそうですね?単体では使えないとか。リキッドファンデの上に白コンシーラー、その上に何か別の肌色コンシーラー、で合ってますか?+5
-0
-
39. 匿名 2018/11/20(火) 20:26:47
セザンヌのハイライトコンシーラー
明るい色で光で飛ばす系です
安い割にまぁまぁいいです。調子がいい時は割と隠れます。
わたしはもう若い頃から何を使ってもクマは隠れなくて、マシになるかなー程度の仕上がりです。
最近はファンデ薄塗りなので不自然にならないもの、肌に悪くなさそうなものを選んでます。
ここ見て次のコンシーラー探しの参考にします^ ^+9
-0
-
40. 匿名 2018/11/20(火) 21:07:26
>>38
合ってますよ😀白コンシーラーは同じクリニークの比較的新しく出たチューブタイプのコンシーラーと1番相性良いのですが残念ながら色展開が少ないので色が合えばぜひ試してみて下さい
あと指塗りより小さなスポンジで細かくスタンプ塗りがオススメです+6
-0
-
41. 匿名 2018/11/20(火) 22:16:08
つい最近クリニークでタッチアップしてもらって、そのスティックコンシーラー使わせてもらいました!!
目の下に思い切り三角を描き、スポンジでぼかす感じで自然にパッと白くなりました!!
こんなに変わるんだ…と感動したので買おうと思ったのですが、4000円という値段に躊躇してしまい手が出ませんでした…
もう少し安くて同じようなものがあればいいなと模索中です!!
でも、あのコンシーラーは本当に良かったです!+8
-0
-
42. 匿名 2018/11/21(水) 00:00:58
前までは下まぶたの下くらいが青っぽく影になる程度の、寝不足かな?ってかんじのクマだったんですが、
最近になって生活は特に変わらないのに目頭からナナメにしわみたいな…イタチグマっていって伝わりますかね(NARUTOのキャラクターのイタチみたいなクマ)
ができるようになりました。
色というより、くぼんでるようなかんじで…一気に老けた印象に。まだ24歳なんですが
キャンメイクのクリームハイライトを目頭に仕込んだり、アイメイクを濃いめにして誤魔化したりしてますが
かなしいです…寝不足とかは関係ないです。
骨格なのかな…+7
-0
-
43. 匿名 2018/11/21(水) 02:24:24
クマひどいんだけど、パッサパサになる割に隠れないし涙袋の下のシワに入る
カバー力あると言われてるザセムも全く隠れない…どうしたらいいの+17
-0
-
44. 匿名 2018/11/21(水) 10:12:28
クリニークのはもはや定番というか…古典れべるのような
20年は前の雑誌でも紹介されたたよ
あれから他が進化してないってことも無いと思うんだけどなあ+1
-2
-
45. 匿名 2018/11/21(水) 23:52:02
私は目尻にアイライン型の色素沈着がある
20年前にダイソーのアイライナー使ってたのが原因かと思われます。ずっと消えません。みんなは気をつけて+2
-0
-
46. 匿名 2018/11/21(水) 23:54:48
>>20
この写真の女の子持田香織に似てる+2
-0
-
47. 匿名 2018/11/22(木) 06:29:54
クリニークの白コンシーラー持ってるけど、黒クマがグレーっぽくなる…。ファンデをわりと厚塗りしないと塗った部分だけ目立ってしまうのが難点。私の肌質(薄肌)には合ってないのかも。
ファンデ塗らないで下地にパウダーだけの方には向いてないと思う。+3
-1
-
48. 匿名 2018/11/24(土) 19:02:13
黒クマ飼ってます
プチプラですが、いろんなタイプ試しましたが今まで全滅でした。
最近歳のせいか、黒クマ目立ち過ぎで新しいもの探しました!
韓国もの避けてましたが、乾燥肌にも効果ありました!
1番買いましたが、少し白すぎたかも!+3
-1
-
49. 匿名 2018/11/24(土) 19:04:58
↑続きます
隠れます。プチプラの中では。
どうせ隠れないと思っていたので、デパコスは手を出してませんでした。
安いので、乾燥肌の人試してみて!+2
-1
-
50. 匿名 2018/11/27(火) 19:17:10
コンシーラー寄れる人はお粉叩いてる?
更に浮く人は範囲塗らなすぎじゃない?
コンシーラー使う人はハイライトもセットで使うとそこまで厚塗りに見えない
ぎらついてる人にはなるけどね(笑)
ただ黒クマで疲れた人よりマシかな+2
-0
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 18:30:32
私は加齢によるクマかと思ってたら、眼窩脂肪って言われて手術でとりました。35です。
40過ぎてとか50代になると脂肪とるだけじゃなくて、たるんだ皮膚の縫い合わせとか色々大変らしい。
早めに脂肪だけとるほうが良いっていわれたよ。
でも、なんか脹らみというか、クマはなくなったけど目の下の凹凸が無くなっただけで薄い皮膚の色素が黒く見えるというか...青黒いというか...
結局ファンではかかせないなぁ
安いのだと湘南?品川みたい
私は他の美容外科でやりましたが、コンシーラーぬるのも疲れるし隠れてないし、疲れて見えるって言われる事はなくなりました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する