ガールズちゃんねる

カーテンいつ閉めますか?

94コメント2018/11/20(火) 14:17

  • 1. 匿名 2018/11/19(月) 21:23:18 

    主はマンション住みなので基本レースのカーテンを閉めています。
    暗くなってから電気をつけて18時頃には厚いカーテンも閉めてしまいます。
    個人的に電気がついているのを見られたくないのと、夏は虫がよってくるのが嫌だからです。
    夜遅くまで厚いカーテンを開けていて光々と電気がついている家もあります。
    それぞれだと思いますが、皆さんは何時ごろ分厚いカーテンをしめますか?
    何か目安がありますか?

    +124

    -4

  • 2. 匿名 2018/11/19(月) 21:24:35 

    日の入り

    +139

    -2

  • 3. 匿名 2018/11/19(月) 21:24:45 

    今の時期は17時前には閉めるかな
    外が暗くなってきたら

    +386

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/19(月) 21:24:57 

    日が落ちたら閉めます

    +279

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/19(月) 21:24:58 

    裸になったら

    +7

    -7

  • 6. 匿名 2018/11/19(月) 21:25:00 

    最近は早く暗くなるから四時過ぎには閉めちゃうかな。
    シャッターあるけどカーテン厚手の閉めていいにしちゃう。
    ちなみに一戸建てです。

    +199

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/19(月) 21:25:02 

    閉めないなー。
    庭が広くて道路から屋敷が見えないから、外からの視線が全く届かない。

    +14

    -29

  • 8. 匿名 2018/11/19(月) 21:25:03 

    暗くなったと感じたら

    +108

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/19(月) 21:25:04 

    夕方部屋の電気をつけるタイミングで閉めてる。
    中が見えないようなカーテン使ってるけど人影が見えてると嫌だなと思って。

    +337

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/19(月) 21:25:07 

    閉めっぱなし。

    +149

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/19(月) 21:25:17 

    カーテンいつ閉めますか?

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/19(月) 21:25:26 

    仕事終わって18時頃帰宅したら閉めるよ。
    日中は飼い猫が窓から外眺めてるので。

    +91

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/19(月) 21:25:29 

    閉めっぱなし

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/19(月) 21:26:09 

    最近だと16:30とかには閉めてる。
    二階だから外から見えるし

    +123

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/19(月) 21:26:16 

    今は五時前に閉めてる

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/19(月) 21:26:20 

    夜帰ってきたら閉めるけど、朝日で目覚めたいときはたまに寝てる間もずっと開けっ放しにする 4階に住んでるので安全面はまあ大丈夫かなと甘い考えで…

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2018/11/19(月) 21:26:56 

    日焼けしたくないから年中閉めっぱなし
    旦那がいると「たまには開けないと辛気臭い」と怒られるから開けるけど、カーテン閉めきりの寝室に避難する
    UVカットのレースも100%遮断されるか分からないし、、。紫外線大嫌いです

    +26

    -41

  • 18. 匿名 2018/11/19(月) 21:26:58 

    お風呂に入るタイミングで閉めます。なんだか部屋が暗くなるので、なるべく長く開けておきたい。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/19(月) 21:28:27 

    リビングが日当たりがいいから日中は電気つけないけど、リビングに電気が必要になったときに全体のカーテンを閉めるって感じですかね。

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/19(月) 21:28:36 

    近所から丸見えなんで閉めっぱなし。ただ窓は開けて空気を入れ替えてる。夕方まで開けてる。

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/19(月) 21:28:51 

    青森です
    私の地域では16時ともなると暗くなるのでその頃にはもうカーテンは閉めてます
    電気代が.....

    +28

    -5

  • 22. 匿名 2018/11/19(月) 21:29:01 

    そもそも開けない

    +22

    -5

  • 23. 匿名 2018/11/19(月) 21:29:14 

    秋~冬になると太陽の位置が低くなるからか、南西の窓は西日がまぶしい。
    なので、午後4時くらいに厚いカーテン閉める。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/19(月) 21:29:40 

    マンションですが、ベランダ出たら隣の家が見えるので、ほとんど閉めてます

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/19(月) 21:29:53 

    二階だし周りに同じ高さの建物ないから
    網戸の時はレースのカーテンだけで厚いのは寝るまで閉めない
    天候や真冬は別だし、防犯上はダメなんだろうけど厚いカーテン閉めると圧迫感あるし風が通んないと息がつまりそう

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:08 

    家のそばの街灯が点いたら

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:16 

    部屋のほうが明るくなってくると外から宅内が丸見えになる。
    時間で閉めると言うか明るさの差異を確認しながら締める感じ。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:17 

    朝から。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:18 

    薄暗くなってきたら閉めます。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:20 

    >>17
    私もそれしたいと思ったことあるけど、紫外線を避けることはできても、なんか精神病みそうと思ってやめました。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:22 

    照明を付ける時間になったら閉めます

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:24 

    え?カーテンって辛くなったら閉める物じゃないの??都会は違うの???

    たまに 暗くなっても閉めない人いるけど電気つけたら丸見えだし、遮光カーテンでも やんわり人影うつったりして プライバシーも何も無いと思うんだけど 怖く無いのかな?

    +20

    -11

  • 33. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:26 

    薄暗くなったきたら
    レースのカーテンだと室内の方が明るいと透けるのが嫌だから

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:48 

    ごめん、このトピ50が関の山…

    +8

    -13

  • 35. 匿名 2018/11/19(月) 21:31:04 

    タワマンの高層階なので寝る前に閉める
    ずっと開けっ放しでも誰にも見られないけど翌朝の朝日が眩しいから

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2018/11/19(月) 21:31:25 

    1年を通して日の入りと共に厚いカーテン閉めます。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/19(月) 21:31:46 

    普段は今の季節なら17時くらいだけど、夫が出張で帰ってこない日は早々と閉める(16時くらい)なんとなく防犯的に。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/19(月) 21:31:47 

    外が暗くなって部屋の電気をつけたら、遮光カーテンも閉めます。昼間は外から中が全く見えない白いカーテンなんだけど、電気つけてるとうっすら見えてしまうので。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/19(月) 21:32:28 

    電気つける時に締める
    ドラマ見てるとレースのカーテンだけだよねw

    タワマン高層階もレースカーテンのみのイメージあるなー
    虫とか外から丸見えの心配ないの羨ましい

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/19(月) 21:32:33 

    道路に面してるから見られるのが嫌で1階は全部シャッター閉めてる。2階は部屋の電気付けるぐらいになったら分厚いカーテンも閉める

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/19(月) 21:33:08 

    夏場は日差しが強いから半分レースカーテンで半分は分厚いカーテン。
    今の時期は暗くなるのが早いから17時ぐらいに分厚いカーテン閉めて電気点けてる。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/19(月) 21:34:45 

    西側の部屋に住んでるからずーっと

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/19(月) 21:36:07 

    西日がきついから午後から

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/19(月) 21:44:12 

    環境にもよるかもしれないよね。☺

    私は北海道の田舎にある一軒家に住んでるんだけど、まわりが大自然だから、日が暮れて完全に真っ暗になるまではレースカーテンすら閉めたくないタイプ。(それができる環境。)🗻

    家の周りはフェンスのように背の高い樹木で囲まれているし、近隣の人たちは1階をリビングにしてるけど我が家は2階がリビングだから、お互いに目も合わないという事もある。

    ただ、うちの夫は夏でも18時くらいになるとカーテンを閉めたがる。あと、朝もカーテンを開けたがらない。

    大自然の中で暮らしていても、うちの夫のようにサッサとカーテンを閉めたがる人もいるから、『環境だけ』とも言えないのかな~。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/19(月) 21:45:44 

    遮光カーテンを24時間閉めっぱなしです。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/19(月) 21:47:39 

    今の時期だと17時には閉めています。
    でも、曇りの時とかはしめて電気つけています。

    でも、うちの庭に義妹が車を窓ぴったりに置いてあるので本当は年中閉めておきたいぐらい。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/19(月) 21:48:44 

    閉めっぱなしです。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/19(月) 21:49:58 

    え、分厚いカーテンなんて外出時も365日開けっぱなしだわ
    ヤバイかな?マンションだから気にして無かった・・・

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/19(月) 21:55:52 

    開けっ放し。
    田舎で私が住んでるマンションが1番高いから開けっ放しにしてしまってる。
    朝は日の光で起きてるww

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/19(月) 21:57:53 

    西日がすごくてテレビが光の反射で見えなくなるから14時頃には閉めて電気つけちゃう

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/19(月) 22:01:56 

    夕飯作るタイミング

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/19(月) 22:02:18 

    曇りの日だと暗くて電気つけてます。
    3時ごろだと暗くなってくるのでその辺りでしめます。
    by東北

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/19(月) 22:02:48 

    電気を点けるタイミングかな。
    電気を点けるとシルエットで中の様子がわかっちゃうから。
    でも天気が良すぎると日光がフローリングに反射して眩しいから昼間から閉めてるときもあるよ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/19(月) 22:03:22 

    心のカーテンは閉めっぱなし

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/19(月) 22:05:08 

    >>54
    さんまさんが言いそうね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/19(月) 22:06:11 

    レースカーテンは一日中
    厚めは閉めるの面倒くさいから
    夕方電気つけると同時にシャッターを閉めてる

    住宅地でカーテン閉めず電気つけてる家って
    外から家の中 丸見えなんだよね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/19(月) 22:18:44 

    暗くなりだしたら、今なら4時半頃
    冬は冷気で窓も冷たいから早くしめるし、一階の寝室に至っては曇りで5度ぐらいしかない日だとシャッター開けないw

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/19(月) 22:19:42 

    ずっと閉めてる人いますか?

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2018/11/19(月) 22:31:11 

    くらくなってきたら閉める。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/19(月) 22:35:16 

    暗くなり始めたら。今の季節は夕方5時くらいかな。明るいとカーテン閉めててもお外から見えるので。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/19(月) 22:37:22 

    メイン道路沿いの平屋住みなので部屋の電気つけるとともにカーテン閉めなきゃなんか丸見え。
    一応遮光カーテンだけど気になる。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/19(月) 22:38:16 

    >>58
    大型マンションの立体駐車場が前にあるからずっと閉めてる。
    目隠しの仕切りがないから見ようと思えば家の中まで見られる。
    しかも駐車場の電球が明るいから夜は部屋の中まで明るくなって、夏でもカーテン締めないといけなくなって寝る時が暑くて辛い。
    後から建てられたマンションのくせに近隣へのことを考えてない。
    今は慣れたけど、出来た当初は車のタイヤのキュッキュするする騒音も耐えられなかった、

    口の形みたいなマンションなら問題ないけど、コだから。
    だいたいなんで駐車場をショッピングセンター側に造らなかったのか問いただしたい。
    わざわざ人が住んでるほうに駐車場を作る会社は頭が可笑しい。

    施工会社 (株)長谷工コーポレーション、 (株)森組

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/19(月) 22:39:12 

    何度も夜中にカーテン閉める隣人。何枚カーテンあるんだ!シャー、シャー、シャー!シャー!シャッシャ!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/19(月) 22:40:10 

    レールカーテンのみ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/19(月) 22:40:56 

    >>62
    立体駐車場がなくてもマンションの通路から見られるから、どっちにしろ開けられない。
    110世帯くらいから見られる可能性がある。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/19(月) 22:42:19 

    周り暗くても道沿いでもレースカーテンだけとか、そのレースカーテンすら閉めてない家があるんだけど。私の家、見て見て!って感じなのか?w
    虫とか寄ってこないのかな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/19(月) 22:43:09 

    >>62
    施主は名鉄不動産株式会社だった。
    ここが発注した他のマンションでも同じことが起きてそう。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/19(月) 22:45:48 

    周りがタワマンや高層ビルばかりだから、開けない。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/19(月) 22:46:36 

    室内で飼っている犬が「暗いね(´・ω・`)」って顔したら閉めてる

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/19(月) 22:52:43 

    マンション上階で窓の外に民家がないため閉めなくても人目は気にならないけど風水で5時過ぎたら陰の気だからカーテン閉めた方が良いと知ってカーテン閉めてる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/19(月) 22:53:16 

    陽が落ちて薄暗いなと思ったら薄っすら照明つけて外のほうが暗くなったらシャッター締めます
    厚地カーテンは真夏と真冬はシャッター降ろすのと同時に閉めますが、それ以外の季節はシャッターとレースカーテンのみですね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/19(月) 23:01:56 

    南国住まい なので、年中 開けっぱなしです。


    カーテンいつ閉めますか?

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/19(月) 23:12:38 

    >>7

    いや、うちの実家もそんな感じで敷地が広かったけど、変質者が庭に侵入してきてたことあったよ。そっと覗き見られてたら危ないと思う。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/19(月) 23:14:40 

    >>66 真っ暗な中でもレースカーテンしか閉めてないお宅は、『ここら一帯の虫を引き付けてくれてありがとう!おかげでうちには虫が飛んでこなくて助かるよ!』と思ってる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/19(月) 23:19:14 

    >>74
    同じことおもってた!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/19(月) 23:46:19 

    16時半頃帰宅してすぐ閉めます。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/20(火) 00:00:58 

    今は17時には閉めるよ。一番大きい窓は、電動でシャッター閉めるからカーテンは閉めない。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/20(火) 00:01:08 

    >>75

    仲間いた!!!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/20(火) 00:01:58 

    >>1
    同じすぎて自分のこと書かれてるのかと思ったw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/20(火) 00:08:21 

    日中はレースカーテンだけど暗くなってきて電気つけるタイミングでカーテンも閉めるよ。ミラーのレースでも電気つけると多少は透けるし主さんと同じで見えなくても見られてる感覚が苦手。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/20(火) 00:17:50 

    >>62
    陽当たり問題で駐車場を挟んだのでは?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/20(火) 00:21:22 

    夜景がキレイな部屋なのでお風呂入るまでは景色を楽しむ
    お風呂入る前にロールスクリーン下ろします

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/20(火) 00:43:56 

    戸建てで北側道路、南側リビングです。南には同じく戸建てが建っているので、その家が目隠しになり、道路からの視線は遮られてます。よって基本カーテンは一日中開けっ放しです。レースも閉めてませんので、開放的でいいです。カーテンを閉めるのは冬の夜、寒いときだけです。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/20(火) 01:15:59 

    ずっと閉めてる。でも壁だったら多分息苦しいと思うんだよね。たまーに空気入れ替えたりするけど、下半分だけ開けるとかそんなん。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/20(火) 01:18:39 

    レースは一日中閉めてる
    がっつりミラーレースで、電気付けてても外から見えない位の

    夕方は早々にシャッター閉めて、厚手カーテンはお客さんがいる時くらいしか閉めないかな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/20(火) 03:19:17 

    向かいが1Rだから余り気にした事無いけれどやっぱ何となく日暮時に閉める。
    うちイイのつけてないから効果薄いけれど気持ち的にね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/20(火) 03:54:43 

    部屋の電気つける時に閉める。
    レースのカーテン買いそびれて、くもりガラスだからいいかと思ってるけど、家の中が明るいとレースのカーテンもくもりガラスもあまり意味なく結構シルエットはわかるから、普通のカーテン即しめる。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/20(火) 10:43:09 

    騒音主は真夜中でもレースカーテン又は全開で煌々と光放って迷惑極まりない
    周りを気にする神経がないから外から見られてるかもとすら思ってないアホ
    うちは305号室ね!

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/20(火) 10:45:07 

    高層マンションでもドローンだったり望遠鏡で覗かれてることあるよ
    うち田舎だけど近所のおじさんの趣味がそれだよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/20(火) 11:34:29 

    目の前にタワーマンションが出来て、此方のマンションは全室見下ろされ丸見え。
    一日中カーテン開けれないよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/20(火) 12:41:02 

    電気付けたらカーテンも閉める
    電気付けたらレースカーテンから中丸見えじゃない?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/20(火) 12:44:41 

    田舎のマンション10階なので、どこまでも周りに高い建物はないし24時間開けっ放しでへっちゃら!
    よっぽど眩しくて暗い画面の映画が見れない時は閉める

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/20(火) 13:05:15 

    >>81
    そっか、これが理由か。
    なら駐車場には仕切りを設置してほしいよ。
    内側から外が見えないタイプの仕切りを。
    あと車のライトもピカーって部屋に入るんだよね。
    仕切りがあればほとんどの問題が解決だよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/20(火) 14:17:44 

    >>44
    大自然の中で暮らすのって夢なんだよ~~!
    北海道ではそれが可能なんだね
    近隣がなければ完璧だけど、家の周りが木々の塀なら近隣も関係なくなるのかな?
    とにかく羨ましい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード