-
1. 匿名 2018/11/19(月) 12:33:31
アメリカらしい画像をひたすら貼るトピです🇺🇸+474
-2
-
2. 匿名 2018/11/19(月) 12:34:29
+646
-0
-
3. 匿名 2018/11/19(月) 12:34:49
自由の女神+254
-0
-
4. 匿名 2018/11/19(月) 12:34:55
+598
-3
-
5. 匿名 2018/11/19(月) 12:35:03
+187
-11
-
6. 匿名 2018/11/19(月) 12:35:20
+212
-4
-
7. 匿名 2018/11/19(月) 12:35:21
ハグ+198
-5
-
8. 匿名 2018/11/19(月) 12:35:37
ピザ好き+555
-3
-
9. 匿名 2018/11/19(月) 12:35:38
食べ物の量ハンパないし、肥満の人も多い
日本人とは太り方が根本的に違う+293
-2
-
10. 匿名 2018/11/19(月) 12:36:26
警察官がゴツイ+487
-5
-
11. 匿名 2018/11/19(月) 12:37:11
+218
-37
-
12. 匿名 2018/11/19(月) 12:37:15
アメリカの金正日
+48
-66
-
13. 匿名 2018/11/19(月) 12:37:19
ハグとかキス見てもいやらしくない日本人だときもって思うのはなぜwやっぱり見ないから?+247
-6
-
14. 匿名 2018/11/19(月) 12:38:07
シュワちゃんはアメリカの象徴🗽+198
-20
-
15. 匿名 2018/11/19(月) 12:38:20
ここのインスタよく見てる+469
-1
-
16. 匿名 2018/11/19(月) 12:38:20
+255
-10
-
17. 匿名 2018/11/19(月) 12:38:25
+176
-3
-
18. 匿名 2018/11/19(月) 12:38:48
+97
-6
-
19. 匿名 2018/11/19(月) 12:39:26
>>2
お肉がすごい!
ケーキの青の色素は何から出来てるんだろう。+144
-0
-
20. 匿名 2018/11/19(月) 12:39:55
!+283
-2
-
21. 匿名 2018/11/19(月) 12:39:55
テキサス出身の友達曰く「ポケットに銃持ってる」らしい。
前のテキサス出身の人は「枕の下に銃」だったのに。+146
-0
-
22. 匿名 2018/11/19(月) 12:40:10
こういう砂漠の道路+499
-1
-
23. 匿名 2018/11/19(月) 12:41:26
+275
-1
-
24. 匿名 2018/11/19(月) 12:41:29
+387
-2
-
25. 匿名 2018/11/19(月) 12:43:27
+220
-0
-
26. 匿名 2018/11/19(月) 12:43:40
+166
-1
-
27. 匿名 2018/11/19(月) 12:44:09
サンフランシスコ+237
-0
-
28. 匿名 2018/11/19(月) 12:44:19
+301
-2
-
29. 匿名 2018/11/19(月) 12:45:11
ハーレーとルート66+353
-1
-
30. 匿名 2018/11/19(月) 12:45:18
ラスベガス+287
-1
-
31. 匿名 2018/11/19(月) 12:46:00
+88
-3
-
32. 匿名 2018/11/19(月) 12:46:40
こういうアイスクリームを抱えて食べるイメージ+473
-2
-
33. 匿名 2018/11/19(月) 12:47:06
ドウェインジョンソン
こういう人がハハハって笑ってそうなイメージ+197
-3
-
34. 匿名 2018/11/19(月) 12:47:10
野球場+218
-2
-
35. 匿名 2018/11/19(月) 12:47:23
こういう露出多めなセクシーボイーンなお姉さん+204
-69
-
36. 匿名 2018/11/19(月) 12:47:48
+112
-3
-
37. 匿名 2018/11/19(月) 12:48:15
+282
-3
-
38. 匿名 2018/11/19(月) 12:49:07
道で出会いそうだけど、、、映画だけ?+195
-0
-
39. 匿名 2018/11/19(月) 12:49:19
こーいった筋肉ムキムキのヒーロー+212
-0
-
40. 匿名 2018/11/19(月) 12:50:08
+94
-1
-
41. 匿名 2018/11/19(月) 12:51:47
バドガール+277
-3
-
42. 匿名 2018/11/19(月) 12:51:51
甘くてねちょねちょが好き
クッキードーやチョコチップなど+307
-3
-
43. 匿名 2018/11/19(月) 12:52:06
ドラマの見過ぎなのかな…
常にパーティーしている、パーティー大好きなイメージ🎉+291
-3
-
44. 匿名 2018/11/19(月) 12:52:17
PPG!+93
-2
-
45. 匿名 2018/11/19(月) 12:52:25
行き着くとこうなるよね…+328
-2
-
46. 匿名 2018/11/19(月) 12:53:24
正直、やっぱりアメリカ人は馬鹿なのかな?って思ってしまう。
大した歴史もないくせに大国に成り上がっちゃったもんだから…+37
-75
-
47. 匿名 2018/11/19(月) 12:53:36
>>15
インスタ見ました。
紹介してくれてありがとう!+27
-0
-
48. 匿名 2018/11/19(月) 12:55:11
+205
-1
-
49. 匿名 2018/11/19(月) 12:55:42
>>24
体重のありそうな10代の子たちもこれに乗ってたよ
自力で歩くと膝が痛いんだろうか
他国ながら相当心配だよ。
優しい虐待というやつに見えた+222
-1
-
50. 匿名 2018/11/19(月) 12:56:18
>>46
他国をバカなんて言っちゃダメよ+67
-5
-
51. 匿名 2018/11/19(月) 12:57:53
プロム…
友達のいない学生時代を過ごした私からしたら地獄でしかない(笑)+249
-0
-
52. 匿名 2018/11/19(月) 12:59:39
肥満国だけど、ジムの数も多いイメージ+178
-2
-
53. 匿名 2018/11/19(月) 13:00:04 ID:UQ3CtfC5Pl
こんな感じ+151
-20
-
54. 匿名 2018/11/19(月) 13:00:23
レジェンド+110
-1
-
55. 匿名 2018/11/19(月) 13:01:05
>>48
ぱっつんぱっつんで締まるとこは締まるこの体型は日本人ではまずいないね。
とりあえず80kgはありそう。+146
-1
-
56. 匿名 2018/11/19(月) 13:02:03
+244
-0
-
57. 匿名 2018/11/19(月) 13:04:13
>>40
英語の教科書で見るまんまの自由の女神だw+4
-0
-
58. 匿名 2018/11/19(月) 13:04:56
>>53
違う!これだよ!+398
-1
-
59. 匿名 2018/11/19(月) 13:06:52
こうやって見るとやっぱりアメリカに戦争で勝てないよね😧+142
-10
-
60. 匿名 2018/11/19(月) 13:07:50
アメリカンカントリーといえば
ラガディアン&アンディ。+89
-3
-
61. 匿名 2018/11/19(月) 13:08:21
>>11
絶対くると思った(笑)
+24
-2
-
62. 匿名 2018/11/19(月) 13:08:47
ザ・アメリカな文具
リーガルパッド 黄色いザラっとした紙に書きなぐる
むき出しでも使うし黒いフォルダーに挿して使ったりも
ミードのマーブルノート(シールとか貼ってデコったりもする)
安いので子供から大学生、大人も使い定番
紙をまとめるファイルはマニラフォルダー
ただ書類を挟むだけ、クリップ止め、あるいは上綴じでファイルしたり
素材は柔らかい紙で、海外ドラマや映画でよく登場する
+78
-8
-
63. 匿名 2018/11/19(月) 13:10:55
憧れる〜+155
-3
-
64. 匿名 2018/11/19(月) 13:12:20
バービー人形
アメリカ人の理想がぎゅっと詰まっている感じ。+181
-0
-
65. 匿名 2018/11/19(月) 13:18:56
+352
-0
-
66. 匿名 2018/11/19(月) 13:21:46
+56
-1
-
67. 匿名 2018/11/19(月) 13:25:05
セントラルパーク+167
-0
-
68. 匿名 2018/11/19(月) 13:26:51
>>51
友達いても、誘ってくれる男子生徒もしくはレズな女子生徒がいなければ惨めだよ。
一人も惨めだが、友達と行くのも惨め。+117
-0
-
69. 匿名 2018/11/19(月) 13:27:42
+248
-2
-
70. 匿名 2018/11/19(月) 13:28:46
アメリカのキャリアウーマンの勝手なイメージ図(笑)
こうやってコーヒー飲んでるイメージ。+167
-2
-
71. 匿名 2018/11/19(月) 13:29:04
カップケーキてやたらドラマとかで見る+143
-1
-
72. 匿名 2018/11/19(月) 13:31:36
フルハウス観てるとジョークのツボがアメリカだな〜って思う(笑)
とりあえずミシェルはかわいい。+206
-2
-
73. 匿名 2018/11/19(月) 13:31:38
ビルの窓数が多い+155
-0
-
74. 匿名 2018/11/19(月) 13:32:21
やっぱりメジャーリーグ⚾+83
-4
-
75. 匿名 2018/11/19(月) 13:33:46
>>69
日本じゃ未成年でこんな格好したら親や学校や世間から文句言われまくるしな
文化が違いすぎる+91
-1
-
76. 匿名 2018/11/19(月) 13:34:45
黄色いタクシー+185
-3
-
77. 匿名 2018/11/19(月) 13:35:20
バスケ!+110
-0
-
78. 匿名 2018/11/19(月) 13:40:59
アメリカンフットボール+101
-0
-
79. 匿名 2018/11/19(月) 13:47:29
+170
-0
-
80. 匿名 2018/11/19(月) 13:48:56
女子フィギュアのグレイシー・ゴールド+111
-2
-
81. 匿名 2018/11/19(月) 13:49:44
>>51
日本にこんな慣習がなくて本当に良かった。
ボッチには辛すぎる・・・+127
-1
-
82. 匿名 2018/11/19(月) 13:50:15
+209
-2
-
83. 匿名 2018/11/19(月) 13:51:43
自販機を見てアメリカ来たなあって感動した記憶があります+163
-0
-
84. 匿名 2018/11/19(月) 13:51:56
アメリカ人の旦那に見せたらHAHAHAHAと笑い飛ばされました。肝心なのがないと言っておりました+115
-15
-
85. 匿名 2018/11/19(月) 13:52:12
そりゃ太るわ+174
-1
-
86. 匿名 2018/11/19(月) 13:52:31
>>84
肝心なの貼りなさい+282
-0
-
87. 匿名 2018/11/19(月) 13:53:40
>>58
不味そう。+14
-1
-
88. 匿名 2018/11/19(月) 13:58:04
スーパーの銃売り場
もちろんウォルマート(日本の西友の親会社)でも売ってる
ホームセンターのチラシにも銃がズラリ
+137
-0
-
89. 匿名 2018/11/19(月) 14:01:54
ダンキンドーナツと警察官
+174
-1
-
90. 匿名 2018/11/19(月) 14:02:47
ネイティブの人はこんなくせ字のイメージ+197
-0
-
91. 匿名 2018/11/19(月) 14:07:44
なんかここ見てたら、ダイエットだの、添加物だの神経質になってる日本人が馬鹿馬鹿しく思えてきた。もちろん貼ってある画像みたいなデブにはなりたくないけれど、人生楽しそう。平均寿命も78歳だって。ボケて長生きするよりいいよね。+219
-1
-
92. 匿名 2018/11/19(月) 14:09:44
全てデカイというか国もデカイ
北海道はでっかいどーなんてアメリカじゃ言えないんだろうな
そりゃ海外ドラマでビュンビュン飛行機で移動しまくりますわ+161
-1
-
93. 匿名 2018/11/19(月) 14:12:41
>>59
+38
-0
-
94. 匿名 2018/11/19(月) 14:15:01
>>4
汚い話で申し訳ないが、以前、厚木基地の一般公開で入手した、この手の毒々しい色のシリアル食べたら
翌朝の排泄物の色に卒倒しそうにやったことあります。
一言で言うなら蛍光グリーン。人の腹から出てきてはいけない色でした。
+198
-3
-
95. 匿名 2018/11/19(月) 14:17:11
州境が色々すごいと言うか適当と言うかw+85
-1
-
96. 匿名 2018/11/19(月) 14:22:34
+121
-1
-
97. 匿名 2018/11/19(月) 14:23:24
>>86旦那にお前も貼れと言いましたがもう少しアメリカのイメージを知りたいそうです。+23
-41
-
98. 匿名 2018/11/19(月) 14:25:05
バケツポップコーンを抱えて映画やテレビを見ている。+137
-1
-
99. 匿名 2018/11/19(月) 14:29:16
とにかく戦闘機が凄い。+95
-1
-
100. 匿名 2018/11/19(月) 14:30:13
+127
-1
-
101. 匿名 2018/11/19(月) 14:32:10
+68
-2
-
102. 匿名 2018/11/19(月) 14:33:51
+89
-2
-
103. 匿名 2018/11/19(月) 14:35:41
+121
-1
-
104. 匿名 2018/11/19(月) 14:35:42
選挙の規模のデカさ+141
-2
-
105. 匿名 2018/11/19(月) 14:36:44
これは映画の1シーンですが、本当にこれが出来そうな国w
ネタの「 ID4」では、あのデカい宇宙船を3つ受け持っていたアメリカw
作品でワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルスに襲来して来ました。+26
-2
-
106. 匿名 2018/11/19(月) 14:37:37
+107
-2
-
107. 匿名 2018/11/19(月) 14:39:51
+107
-5
-
108. 匿名 2018/11/19(月) 14:41:33
無駄に大きいアメ車
+111
-0
-
109. 匿名 2018/11/19(月) 14:44:02
スポーツをやらせると強い。
過去には不人気と言われたサッカーでも結果出している。
残念ながらFIFI2018には出場できませんでしたが…+9
-2
-
110. 匿名 2018/11/19(月) 14:44:14
+82
-1
-
111. 匿名 2018/11/19(月) 14:44:16
大谷の横の人、2m以上はあるよ+114
-1
-
112. 匿名 2018/11/19(月) 14:44:17
肥満のクセが強い+209
-0
-
113. 匿名 2018/11/19(月) 14:48:24
>>112
こういう人を見るたびに
『そんなになる前にどうにか手段を考えるなり出来ただろ…』
と思ってしまう+167
-2
-
114. 匿名 2018/11/19(月) 14:54:21
+205
-2
-
115. 匿名 2018/11/19(月) 14:55:41
ハリケーンがヤバイ。+149
-0
-
116. 匿名 2018/11/19(月) 14:57:32
日本のフーターズって在日なの?+16
-10
-
117. 匿名 2018/11/19(月) 14:57:37
アメリカでピザが野菜と認定されたのは2011年。
理由は「大さじ2杯分もトマトソースがかかっているピザはヘルシー」
「Pizza is a vegetable」という認定は当時アメリカ国内でも衝撃的で、多くのメディアに取り上げられた。
+146
-0
-
118. 匿名 2018/11/19(月) 14:58:33
豪邸が桁違い+232
-0
-
119. 匿名 2018/11/19(月) 15:00:21
クリスマスプレゼントはとにかく数が多くて箱がデカイ。
それを豪快に子供がビリビリに破く!+193
-1
-
120. 匿名 2018/11/19(月) 15:08:25
起業力+74
-2
-
121. 匿名 2018/11/19(月) 15:15:08
住人しか入れないゲーテッドコミュニティがある。これはフロリダらしい。金持ちは金持ちだけできっちり分かれてるイメージ。+147
-1
-
122. 匿名 2018/11/19(月) 15:15:16
大統領や閣僚が兵士(軍人)の前でスピーチ・演説しても問題ない、それが普通。
日本が同じ様にやったら『右傾化だ軍国主義だ』ってうるさいと思う+95
-3
-
123. 匿名 2018/11/19(月) 15:17:50
マッチョ過ぎずに
ちょうどいい筋肉+90
-4
-
124. 匿名 2018/11/19(月) 15:23:19
アメさん「マカロンぶっ刺してみました」+115
-2
-
125. 匿名 2018/11/19(月) 15:25:30
「FBIだ!」
「クリア!」
「クリア!」
「クリア!」
「誰もいません!」+116
-1
-
126. 匿名 2018/11/19(月) 15:25:51
>>117
サンド伊達のネタみたいな話しだね(笑)+56
-1
-
127. 匿名 2018/11/19(月) 15:25:55
これがケーキて、頭おかしいw+177
-2
-
128. 匿名 2018/11/19(月) 15:27:41
適当・雑なイメージを持たれているけど、宇宙・航空産業は一級品である。
旅客機・軍用機も大きいシェアを誇っている。+51
-1
-
129. 匿名 2018/11/19(月) 15:31:01
カラフルなんだけど、体に悪そうなお菓子たち。
何でこういった毒々しい色が好き?なのか聞きたい。+175
-0
-
130. 匿名 2018/11/19(月) 15:31:31
>>127
その写真のケーキに限らず、ポスターカラー等の塗料をそのまま使っている勢いの色が『すでに半端ない』と言いたい+52
-0
-
131. 匿名 2018/11/19(月) 15:35:23
ドラマにしょっちゅう出てくるマカロニチーズ!近所の集まりに持ち寄ったり🧀+174
-0
-
132. 匿名 2018/11/19(月) 15:38:09
>>63
うろ覚えでこんなのよく見るけど、
大学の卒業式でええの?+6
-2
-
133. 匿名 2018/11/19(月) 15:38:14
>>84
カリフォルニアの山火事お見舞い申し上げます
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします+71
-3
-
134. 匿名 2018/11/19(月) 15:46:16
ディズニー🐭+63
-0
-
135. 匿名 2018/11/19(月) 15:46:22
>>107
ちょっと、イギリスwww+85
-0
-
136. 匿名 2018/11/19(月) 15:47:28
骨太。手首の太さから日本人と違う+79
-0
-
137. 匿名 2018/11/19(月) 15:48:36
キャラが可愛くないアニメ。+182
-1
-
138. 匿名 2018/11/19(月) 15:53:54
プロレスラー。
こんな人がいっぱい。+93
-1
-
139. 匿名 2018/11/19(月) 15:57:05
>>132
アメリカ軍の士官学校の卒業式でも帽子を投げるみたいです+90
-1
-
140. 匿名 2018/11/19(月) 16:10:30
>>2
アメリカのバーベキューは男の仕事って聞いて事ある。ここに出てる食べ物見てると胃もたれしそうw+54
-0
-
141. 匿名 2018/11/19(月) 16:23:32
とにかくベーコン
チーズ入りミートローフのベーコン巻き+118
-0
-
142. 匿名 2018/11/19(月) 16:24:47
+64
-1
-
143. 匿名 2018/11/19(月) 16:32:13
ドラマの見すぎかもだけど家を買おうとするときに紹介してくれる不動産会社の人が必ず中年女性なのはなぜ?
日本でいう保険のおばちゃん的なポジションなのだろうか+68
-0
-
144. 匿名 2018/11/19(月) 16:33:18
+209
-1
-
145. 匿名 2018/11/19(月) 16:35:31
>>131
あとキャセロール
具体的にどんな食べ物なのかは未だに知らないw+24
-0
-
146. 匿名 2018/11/19(月) 16:36:33
+88
-2
-
147. 匿名 2018/11/19(月) 16:40:28
>>11
アメリカ軍(海兵隊)も踊ってたw+76
-0
-
148. 匿名 2018/11/19(月) 16:45:16
>>137
アメリカのかわいくないアニメと言えばこれもw
まぁ、こちらは風刺が売りですが+57
-1
-
149. 匿名 2018/11/19(月) 16:48:26
ケーキの上にアイス、さらにごってりクリーム、甘いソース、ナッツと盛りだくさん
日本ならケーキとちょこっとクリーム添える程度なのに・・・しかしこれが慣れるとやみつきに。。。
+68
-1
-
150. 匿名 2018/11/19(月) 16:51:42
美味しんぼでアメリカ人の夫婦が日本にきて初めてサンドイッチを頼んで怒りにふるえたとあったけど、これスタンダードだとしたら確かに日本のはしょぼすぎると思う。
+132
-4
-
151. 匿名 2018/11/19(月) 16:56:12
>>76
映画レオンで水色タクシー映ってて、アメリカは水色なんだと子供の頃思ってた+9
-0
-
152. 匿名 2018/11/19(月) 16:59:52
>>76
黄色いタクシーはアメリカだけじゃない+17
-0
-
153. 匿名 2018/11/19(月) 17:02:40
>>144
日本人の私ならここの面積だけで生活できる自信があるw
落ち着いた色合いに星条旗が映えてるなー
つくづく素敵なデザインだと思う+88
-0
-
154. 匿名 2018/11/19(月) 17:23:24
+78
-0
-
155. 匿名 2018/11/19(月) 17:25:26
+109
-0
-
156. 匿名 2018/11/19(月) 17:27:22
ピザ食べたくなってきた…+87
-0
-
157. 匿名 2018/11/19(月) 17:27:39
+96
-0
-
158. 匿名 2018/11/19(月) 17:31:46
いつもの+116
-0
-
159. 匿名 2018/11/19(月) 17:31:58
さくらんぼの色が濃いw
こういう品種のイメージが+110
-0
-
160. 匿名 2018/11/19(月) 17:32:26
+105
-1
-
161. 匿名 2018/11/19(月) 17:34:00
+72
-1
-
162. 匿名 2018/11/19(月) 17:36:55
未だにこういうイメージ+114
-3
-
163. 匿名 2018/11/19(月) 17:37:30
+94
-0
-
164. 匿名 2018/11/19(月) 17:43:43
テイラースフィフトの家族写真みると一昔前に憧れたアメリカぽいなーっていつも思う。ファミリータイズとかの世界。
今は太ったちゃったけど昔美人だったぽいママに頼もしそうなパパ、美形の兄弟がいい距離で仲良く暮らしてるイメージ。
+86
-3
-
165. 匿名 2018/11/19(月) 17:50:07
アメリカの食卓で唯一まともに作ってくれてると思っていたラザニアが、冷凍食品だったなんて!
ダメージでかい…+102
-2
-
166. 匿名 2018/11/19(月) 17:50:21
クー・クラックス・クラン+51
-4
-
167. 匿名 2018/11/19(月) 17:51:29
アメリカ人ってゾンビとロードムービーって感じがする。 ウォーキングデッドはその両方があるからヒットしたのでは!+28
-1
-
168. 匿名 2018/11/19(月) 17:52:06
画像がなかった。+34
-0
-
169. 匿名 2018/11/19(月) 18:00:49
画像見てるだけで胸焼けしてきた。+30
-0
-
170. 匿名 2018/11/19(月) 18:26:02
>>43
元カレが日系アメリカ人でカリフォルニア出身だったけど、小学生の時から毎週末ガーデンパーティーで、日本に来たとき、ガーデンパーティーが存在しなくてビックリしたって言ってた。+21
-4
-
171. 匿名 2018/11/19(月) 18:28:58
ドラマなんかで階段上って玄関が多い気がする
新旧スタイルの違いか地域性なのか、なぜなんだろう?+93
-0
-
172. 匿名 2018/11/19(月) 18:31:51
冷凍食品。こういうの何度か食べた。
テレビディナーというのかな?+97
-0
-
173. 匿名 2018/11/19(月) 18:43:24
>>169
ほんと?
私は胃を痛めて食事制限中なのに猛烈にお腹すいてきたよ。
ピザにコーラにブラウニーのアイスのったのとか片っ端から食べまくりたい!
+32
-3
-
174. 匿名 2018/11/19(月) 18:43:35
エリア51+52
-0
-
175. 匿名 2018/11/19(月) 18:43:44
サイズが日本の感覚の3倍はある。
日本のマックのLサイズの飲み物は、アメリカでいうとSサイズくらいなのかな?
数年前に米軍基地にイベントで入場したとき、マックのLサイズのコーラを頼んだらバケツみたいなデカさだった。
ナゲットは10個くらい入ってた(^^;)+70
-1
-
176. 匿名 2018/11/19(月) 18:46:23
>>131
これって日本でいうマカロニサラダ的なサイドディッシュなのかな?それともまさかこれがいわゆるパスタでメイン的存在ってことあるの?
これだけ一皿全部食べたらさすがに胸焼けしてあきそう。
+17
-1
-
177. 匿名 2018/11/19(月) 18:47:30
ハロウィンといったらキャンディコーン抜きにあり得ない。
私は好きじゃないがアメリカ人は皆好き。+35
-1
-
178. 匿名 2018/11/19(月) 18:51:25
子供の頃に憧れた世界。
庭で食事。
テーブルにはいつも花が飾っていて、パパママになってもキスとか日常でする暮らし。
でも現実だとこのテーブルをセットして、さらに小さい子供いるのにワンピースきて家の中でも靴はいて髪まいてとか考えただけで疲れるし無理。
+89
-1
-
179. 匿名 2018/11/19(月) 18:52:52
>>172
トレーに全部乗せだと軍の配食もそういうイメージです。
試しに調べてみたらこんなのがw
リンゴがそのまま一個とかw+91
-0
-
180. 匿名 2018/11/19(月) 18:55:24
+79
-0
-
181. 匿名 2018/11/19(月) 18:56:04
>>179
質素なのか豪華なのかよくわからない食事だね、笑
+28
-0
-
182. 匿名 2018/11/19(月) 19:00:00
>>175
アメリカ行ったときに感じたけど、食べ物が脂っこい上に味も濃くて塩味強いから日本食食べてるよりもすごく喉かわくんだよね。
それで最初は苦労するも滞在も最後になると慣れてきて体重もえらいことになってる。
アメリカで日本食ブームになったのはわかる。
慣れるとやはり日本食って安心できる味で美味しい。
まあ和食もすごいアレンジされてるけどね。
+79
-1
-
183. 匿名 2018/11/19(月) 19:14:05
アメリカ住んでた頃が懐かしくなっちゃった。
住んでた頃は苦労も多かったはずなのになあ~+33
-0
-
184. 匿名 2018/11/19(月) 19:18:36
>>176
私も私の友人達もこれだけ食べてた。
なんだかんだ美味しい。
但し バターの量が凄いので、私は数ヶ月に一度のお楽しみで食べてた。+8
-0
-
185. 匿名 2018/11/19(月) 19:25:32
チーズマカロニ大好きだよね。+24
-0
-
186. 匿名 2018/11/19(月) 19:26:29
小学生くらいの朝食はシリアルに牛乳をぶっかけて食べる。
シリアル検索したら、シリアルまで色付いてた(笑)+85
-1
-
187. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:22
とにかく…
サイズがデカイことだけはよ~~く分かった(笑)+78
-0
-
188. 匿名 2018/11/19(月) 19:38:00
アメリカ人の友達に会った時に、このトピ見せてあげたいと思う。
まだ日本に来て2ヶ月半だし。+30
-1
-
189. 匿名 2018/11/19(月) 19:39:50
>>150
確かにこんなの食べているのなら、怒りに震えるわよねw
しかし…ぶ厚いわぁ。。。+48
-0
-
190. 匿名 2018/11/19(月) 19:40:46
ジャンクフードのイメージもあるけど、ベジタリアンとかヴィーガンみたいに極端に気を使った食生活の人もたくさん+97
-0
-
191. 匿名 2018/11/19(月) 19:42:32
>>186
スポーツドリンクも、やっぱり色がすごかったw
そして炭酸飲料が好き+70
-0
-
192. 匿名 2018/11/19(月) 19:44:29
>>188
主です。
お友達に、見ても怒らないでねーってお伝え下さい💦+62
-0
-
193. 匿名 2018/11/19(月) 19:51:21
食べ物をカラフルにするのは、変色を防ぐためみたいな事を聞いたことがあるけど、諸説あるんだろうね。
でも、あんな奇抜な色をしたケーキやカップケーキを食べている場面は、テレビでも映画でも見たことがない気がする…
+11
-2
-
194. 匿名 2018/11/19(月) 20:00:07
アメリカは鉱物採掘の鉱山で作業する車も大きい…
日本人の感覚では「家かよ!」と言いたくなるこういうのw
他にはオーストラリアや中国もこれ位ありそう…+72
-0
-
195. 匿名 2018/11/19(月) 20:03:50
+92
-2
-
196. 匿名 2018/11/19(月) 20:18:48
+21
-2
-
197. 匿名 2018/11/19(月) 20:27:14
+42
-1
-
198. 匿名 2018/11/19(月) 20:27:34
+80
-0
-
199. 匿名 2018/11/19(月) 20:32:46
+43
-1
-
200. 匿名 2018/11/19(月) 20:34:29
>>59
ロサンゼルスの空港に降り立った時に父親がこんな国と戦争したんだもんなあ、勝てるわけないよ…としみじみ言っていたのを思い出した+33
-2
-
201. 匿名 2018/11/19(月) 20:39:44
アメリカ行きたくなった〜+27
-1
-
202. 匿名 2018/11/19(月) 20:40:30
>>195
はぁー…このサンドウィッチ画像見ると安心する(笑)
やっぱり日本人だわ、私(^^;)+59
-0
-
203. 匿名 2018/11/19(月) 20:49:58
>>43
こんなに毎回パーティーして何を話すの?何して盛り上がるの?
ってコミュ障の私には異次元の世界(笑)+32
-0
-
204. 匿名 2018/11/19(月) 20:58:18
これをベッタリとパンに塗る。+71
-0
-
205. 匿名 2018/11/19(月) 21:03:52
ソウルフード的なホットドッグのサイズはそんなにデカくない感じがする。+30
-0
-
206. 匿名 2018/11/19(月) 21:05:25
有名な男性向け雑誌だけど、色々ダイナミックでいやらしさを感じないw+77
-0
-
207. 匿名 2018/11/19(月) 21:09:41
>>164
あと、テイラーっていかにも日本人がイメージするアメリカの美人って顔だよね+41
-2
-
208. 匿名 2018/11/19(月) 21:46:24
+42
-12
-
209. 匿名 2018/11/19(月) 21:47:30
+30
-0
-
210. 匿名 2018/11/19(月) 22:13:40
ビバヒルに出てきそうなインテリア+57
-0
-
211. 匿名 2018/11/19(月) 22:14:17
ちゃんとした?ハロウィーン+57
-1
-
212. 匿名 2018/11/19(月) 22:34:14
どんな天気でもタイムズスクエアの辺りにいる名物カウボーイ。+50
-0
-
213. 匿名 2018/11/19(月) 22:41:54
ロッキー+20
-1
-
214. 匿名 2018/11/19(月) 22:42:39
>>212
ネイキッドカウボーイ❣️+4
-1
-
215. 匿名 2018/11/19(月) 23:46:40
オフィスのランプは緑が多い+27
-2
-
216. 匿名 2018/11/19(月) 23:54:17
ビルの上から紙吹雪+41
-0
-
217. 匿名 2018/11/20(火) 00:00:12
古いアメリカの映画に出てくる喫茶店の雰囲気が好きなんだけど
わかる人いる?+35
-0
-
218. 匿名 2018/11/20(火) 00:11:06
>>63
パックンマックンのパックンが、この帽子固くて怪我する人いるから今は禁止してるって言ってた+16
-0
-
219. 匿名 2018/11/20(火) 00:11:25
>>217
ダイナーの事かな?
こんな感じ?+62
-0
-
220. 匿名 2018/11/20(火) 00:56:20
初代大統領!
+13
-8
-
221. 匿名 2018/11/20(火) 00:58:49
和風の唐揚げは細かく切って揚げるんですが…
アメリカの唐揚げは足の部分が残ってたりするw
あとは揚げ物全般が好き、必須である炭酸飲料w+19
-0
-
222. 匿名 2018/11/20(火) 01:26:23
インディアン
アメリカの先住民
白人なんていなかったのにね+65
-0
-
223. 匿名 2018/11/20(火) 01:48:56
>>202
私も日本人だけど、このトピでアメリカサイズの食材のデカサに目が慣れてしまい、いつもなら安心するはずが、パット見ちっさ!って見えちゃったよ!恐るべし慣れ!+21
-0
-
224. 匿名 2018/11/20(火) 03:02:16
アメリカ人はアスピリンを飲み過ぎと言うとマジ切れするらしい+14
-0
-
225. 匿名 2018/11/20(火) 03:38:15
>>223
これあるw
日本のサンドイッチなんか、伊達ちゃんなら
潰して丸めればこんなだよっ!
(これで太るわけがないっ!)
という例のギャグになる
アメリカのは…出来ないww+6
-0
-
226. 匿名 2018/11/20(火) 05:48:19
もう貼った人いるかな+27
-0
-
227. 匿名 2018/11/20(火) 05:58:29
+7
-0
-
228. 匿名 2018/11/20(火) 05:58:48
+20
-0
-
229. 匿名 2018/11/20(火) 06:02:21
ダイナーで食事してみたいなー+38
-0
-
230. 匿名 2018/11/20(火) 06:07:53
>>22
この音楽頭に流れたわ笑+3
-0
-
231. 匿名 2018/11/20(火) 06:14:26
+14
-0
-
232. 匿名 2018/11/20(火) 06:27:10
>>144
バックトゥーザフューチャーの家もこんなんだったなー!+3
-0
-
233. 匿名 2018/11/20(火) 06:35:33
小さい頃これが好きでよく食べたなぁ〜😭😭😭
今でもあるのかな?
日本にもパステルカラーくらい薄い色になって売ってた気がするけどすぐ見なくなった笑+17
-0
-
234. 匿名 2018/11/20(火) 06:49:35
アメリカっぽい曲でもいい?
アメリカっていってイメージするのはこの曲だわ笑+3
-0
-
235. 匿名 2018/11/20(火) 07:22:59
ロボットがダサいけど実用的。メイドロボ作ったりしてる日本と逆。
+12
-2
-
236. 匿名 2018/11/20(火) 08:04:35
アメリカは男性が母親に優しいから、子供は男の子希望の親が多いって聞いたけど本当かな。
日本ならマザコンって言われちゃうけど。+5
-0
-
237. 匿名 2018/11/20(火) 08:35:58
+8
-0
-
238. 匿名 2018/11/20(火) 09:48:03
>>198
もうすぐサンクスギビングだ!
日本ってターキー売っていないから、普通の丸鶏で代用だよ。
紀伊國屋とかならうってるのかな。バカ高そう。
ビスケットも売っていないし、意外と日本でサンクスギビング
するの難しい。+5
-0
-
239. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:23
あのでっかいピザはどうやって焼くの?。+14
-0
-
240. 匿名 2018/11/20(火) 11:42:43
>>238
ビスケットは割と簡単に出来るよ。
サンクスギビングの時にビスケット作ってた。
焼き立ての方が美味しいし。+2
-0
-
241. 匿名 2018/11/20(火) 11:46:50
>>235 動いてるのYouTubeで見たけど怖かった😭
こんなのと遭遇したらオシッコちびるわ+6
-0
-
242. 匿名 2018/11/20(火) 11:46:57
リアルなのです!
今年アメリカのディズニーランド内で売っていたお菓子たち。
不味そうなんだけど、かわいくてついつい写真撮っちゃいました笑+10
-0
-
243. 匿名 2018/11/20(火) 12:59:45
>>75
こういう露出度の高い洋服着ててもティーンに欲情する大人は世間に徹底的に叩きのめされるからすごい
日本だと女子高生のスカートが短いのが悪いって女も男も女子高生を叩くからね
日本ってそういう部分は遅れてると思う
+11
-1
-
244. 匿名 2018/11/20(火) 14:55:05
国旗を掲揚しても日本みたいに「変に思われない」だろう国。
ただ近年だとイラク戦争から国旗を前面に押し出している感はある…
+3
-0
-
245. 匿名 2018/11/20(火) 17:00:21
>>235
足の部分見て普通に人間がコスプレして入ってるんだと思ってしまったwww
むっちりしてるんだもの+2
-0
-
246. 匿名 2018/11/20(火) 18:02:02
+3
-0
-
247. 匿名 2018/11/20(火) 18:12:31
+4
-0
-
248. 匿名 2018/11/20(火) 23:10:17
+11
-0
-
249. 匿名 2018/11/22(木) 03:37:53
>>239
だいたい作るって発想がないから
大概オーダーだったよ 他はどうなんだろ+0
-0
-
250. 匿名 2018/11/22(木) 05:47:42
広尾のナショナルスーパーならターキーまるごと売ってるよ!+2
-0
-
251. 匿名 2018/11/23(金) 18:01:35
拾い画ですが、すごい。。
ホテルの宣伝用だそうです。
『超巨大ホットドック』ラスベガス (ネバダ州) (アメリカ)の旅行記・ブログ by 高嶋z達さん【フォートラベル】4travel.jp『ホテルの宣伝用、安い・旨い・でかい の巨大ホットドックです。11月中旬にはホテル(実はモーテル)が閉鎖されるということなので、記念にUPしました。』ラスベガス (ネバダ州) (アメリカ)旅行について高嶋z達さんの旅行記です。
+0
-0
-
252. 匿名 2018/11/23(金) 21:25:06
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する