-
1. 匿名 2014/08/23(土) 21:52:54
私は独身で転職してからストレスで仕事終わりに毎日何かしら甘いものや服やコスメ等を買い占めてしまいます。買った瞬間は幸せな気持ちになるんですが、しばらくすると後悔したり、買ったまま使わない事が沢山あります。貯金は毎月数万しかしてません…
そうならない為の工夫等があれば教えて頂きたいです!同じ悩みを持つ方もどんどん来てください(*^_^*)+108
-7
-
2. 匿名 2014/08/23(土) 21:54:09
毎月のカードの支払いが怖いです
+201
-4
-
3. 匿名 2014/08/23(土) 21:54:54
出典:lh6.ggpht.com
+23
-2
-
4. 匿名 2014/08/23(土) 21:55:47
ちょっと前までは、無駄遣い大好きだったけど、最近は本当に必要かよーく考えてからお金を使うようにした!
ファストファッションは買わなくなった。+94
-6
-
5. 匿名 2014/08/23(土) 21:55:57
毎月数万も貯金できてるなら
いいと思いますよ!!
私は毎月貯金額を決めて
残りは自由に使います。
ストレス溜まらないように
自分のペースでいいと思う。+167
-2
-
6. 匿名 2014/08/23(土) 21:56:31
お菓子やアイス、飲み物に毎日お金を使ってしまいます…+142
-4
-
7. 匿名 2014/08/23(土) 21:57:10
お店に行かない、見ないが一番。
セールだって、安く買うより
なにも買わない方がお得だと
自分に言い聞かせる。
+165
-2
-
8. 匿名 2014/08/23(土) 21:57:55
アマゾンのネットショッピングは簡単に買えるから怖い……
スペースも無いのにソファー買っちゃったよ。+71
-5
-
9. 匿名 2014/08/23(土) 21:58:11
販売員です。
毎年 今年は絶対 衝動買いはしない!と売り場の人に話しながらも( >_<)冬のセールから全く昨年と変わらない買いっぷり……( -_-)
自転車操業は(´д`)終わりにしたい……(>_<)ヽ+80
-1
-
10. 匿名 2014/08/23(土) 21:58:31
ヤフオクに最近はまってしまって何やかんやと落札してしまう。。
育児ストレスかなm(__)m+71
-6
-
11. 匿名 2014/08/23(土) 21:58:54
ストレスで買い物に走ることってあるよね。
独身で将来的に結婚とかも考えてないならそのままでいても良いと思う。
これが既婚、結婚予定有りなら「え…(困惑)」ってなるけどね。
要は自分以外に迷惑かけなきゃ良いってことさ。
特別止めようとする必要はないと思うよ、止めようとするとストレスになるから。
とりあえず買うものを限定してみよう、買いたいだけ買っても絶対に借金、ローン、リボにはしないみたいな。
+73
-2
-
12. 匿名 2014/08/23(土) 21:58:55
以前そうでした
プライベートの時間を大切にするようになったら自分でも驚くほどストレス買いなくなりましたよ
ヨガ、ダンス、お料理、雑貨手作り等々、出費はしても生きたお金の使い方に変わりました+33
-9
-
13. 匿名 2014/08/23(土) 21:59:15
体型が特殊サイズ(服は4L、だから靴は26cm)なので、サイズの合うものを見つけると即買いしてしまいます(>_<)
サイズだけで選んでいるため、趣味じゃない服と靴で溢れています。
あげるにも大きいし、結局無駄遣いに。
イライラしたり、満たされない時に特に買い物してしまいます。+71
-6
-
14. 匿名 2014/08/23(土) 21:59:25
断捨離しました
常に断捨離のこと考えてると無駄遣い減ります+65
-2
-
15. 匿名 2014/08/23(土) 22:00:06
どうしようもなく欲しいと思っていた物でも、買うとどうでも良くなることが多々ある。+164
-2
-
16. 匿名 2014/08/23(土) 22:01:00
コンビニに行っちゃう…+63
-4
-
17. 匿名 2014/08/23(土) 22:01:18
専業とかじゃなければ良いんじゃない?
旦那の稼ぎでやってる人はカウンセリングにでも行って早くやめることを薦める+45
-12
-
18. 匿名 2014/08/23(土) 22:01:37
私も!イオンに夕飯の買い物に行った
りしたら2階とかに上がってなんか買ったり薬局行ったり、、。
ちなみにこの2日間に2万使ってやばいと思ってます。
飲み会7千円、化粧の回数券8千円くらいと、ランチ、犬のトリミングなんかで。
独身なんですが、たまに1ヶ月の食費3万とかでしてる人凄いと思う。
でも平日はばりばり仕事してるよ。+62
-9
-
19. 匿名 2014/08/23(土) 22:02:39
ほんと‼︎
見ないことは重要だよね
ふらっとお店に入らないことと
買う時に本当に必要?と問いかけること
これで少しは衝動買いしなくなりました(^^)+67
-2
-
20. 匿名 2014/08/23(土) 22:02:48 ID:uVQXKmBg1c
今まさにしちゃいそうです。
仕事のストレスで、アプリの課金のやつどーんと使おうかと考えてます。何年か前も一度課金しまくった記憶があります。+32
-3
-
21. 匿名 2014/08/23(土) 22:03:18
13です
×だから靴は~
だからはうち間違えました。+8
-4
-
22. 匿名 2014/08/23(土) 22:06:03
※10
私の姉も育児ストレスって言って散財して最終的にはリボ払い地獄にまで陥って離婚になったよ
育児ストレスだからしょうがない→散財しないとストレスが解消出来ないという悪循環にハマる→子供理由にして散財が当たり前になるって順序だった
とりあえずネット見ないようにするとかはしたほうが良いよ
育児ストレスでネット見てポチッてたら制限なくなってしまうと思うよ+51
-3
-
23. 匿名 2014/08/23(土) 22:09:47
無駄遣いが生き甲斐の腐った生活しております。+81
-3
-
24. 匿名 2014/08/23(土) 22:10:47
「定期預金という商品」を買うのはいいですよ。利子はゼロに近いけど、引き出す時には、コーヒー代やランチ1回分くらいがついてきます。特典もあるから、私は何か買いたい衝動にかられたら、銀行・信用金庫・農協に行くようにしています。+26
-5
-
25. 匿名 2014/08/23(土) 22:11:11
え?みんな馬鹿じゃん+7
-37
-
26. 匿名 2014/08/23(土) 22:12:10
自分で稼いで自分で使うのはおかしいことじゃないよー
でも結婚してたり働いてない人は駄目かな
あっあとは結婚予定がある人も駄目だ
結婚式するのには貯金ないとキツイからね(^-^;
私は結婚してて共働きなんだけど、散財するためにクレカのポイントためて商品券と交換したりしてる
面倒かもしれないけど年間二万とか商品券貰えるからありがたいよ☆
+21
-4
-
27. 匿名 2014/08/23(土) 22:18:11
旦那がかまってくれない時に…ついつい通販で買い物してしまう!!+27
-1
-
28. 匿名 2014/08/23(土) 22:18:22
趣味がパチンコ!
毎月15万は貯金してるけど
パチンコしなかったら
もっと貯めれそうー(T^T)+7
-25
-
29. 匿名 2014/08/23(土) 22:18:46
ストレス+暇な時間があると散財してしまいます。
今の職場に転職してから、残業が多い!
でも残業代はきっちりでる。
平日は家に帰ってご飯作って、食べてお風呂入って寝る!
休みの日は掃除、洗濯と買い物他美容院や彼氏、友達との約束事。
一人暮らしだから基本週イチしか掃除しないから念入りです。
時間がないから食品をたくさん買わない。
ネットショッピングをしない。
結果お金が少しずつですが余るようになりました。
仕事のストレスも休みの日に職場以外の人と会って発散?してます。
私の場合ストレスと暇がお金ないのに使う原因だったみたいです。+18
-2
-
30. 匿名 2014/08/23(土) 22:19:13
独身OL時代は、かなり使ってた。
今、子育て中だけど、結婚したら、生活費•教育費にびっくりするほどお金かかるよ。
今のうちに、へそくり貯めておいてね。+46
-3
-
31. 匿名 2014/08/23(土) 22:21:02
私服勤務なので、洋服や靴、カバンは必要経費と割り切っています(^O^)
でも最近、年甲斐もなくウサミミカチューシャを買ってしまい後悔('A`)
しかもちょっと高かったし、色違いで4本も...。+18
-12
-
32. 匿名 2014/08/23(土) 22:24:02
欲しいと思った物は買いたい+83
-2
-
33. 匿名 2014/08/23(土) 22:31:54
今週仕事のストレスから欲しかったピアス3つを買って6万円も使ってしまった。
でも買わないとずっとモヤモヤして気が晴れない…。
心の健康を保つためには仕方ないと思いつつ、アラフォー独身なので老後のために
貯金しなきゃいけないのにと新たなジレンマに陥るww+63
-4
-
34. 匿名 2014/08/23(土) 22:41:32
店頭で化粧品5000円とかだと、高ーい!!って思うのに、ネットになるとなぜか5000円の化粧品がま、良いものはこれくらいだよね、と言う感覚になってしまう…(*_*)
なぜだろう…恐ろしいわ。+127
-1
-
35. 匿名 2014/08/23(土) 22:42:02
無駄遣い&買い物依存症で作った借金200万円。
手元にお金が無いから、カードでリボ払い。
利子を払うだけで全然借金が減らせず、結婚考えていた人に打ち明けられずお別れ…
今は気持ちを改め、今年中の返済を目標に給与の半分を返済に。
たまにネットで買い物をしてしまうけど、必要経費&気分転換と割り切りストレス溜めないようにしてます。
ストレスは大敵です。
主さん、ほどほどにね。
+45
-4
-
36. 匿名 2014/08/23(土) 22:49:47
似たような服を持ってるって分かってるのに微妙に違うし、、欲しいし、、いっか!って買っちゃう(;_;)+55
-0
-
37. 匿名 2014/08/23(土) 22:56:02
洋服ばっか買ってる。
人には言えないが365日 毎日違う服着ても まだ余ると思う…+83
-1
-
38. 匿名 2014/08/23(土) 22:56:58
高価な物は買えないので、100均やファストファッション(GUやしまむら)でストレス発散してます(T_T)笑+31
-3
-
39. 匿名 2014/08/23(土) 22:59:31
セコいんだけど、半額の値札がついてるとつい買ってしまう+54
-0
-
40. 匿名 2014/08/23(土) 23:05:51
毎日のように楽天…
やめられない+45
-3
-
41. ヤッコ 2014/08/23(土) 23:10:19
こんばんは、ヤッコです。
私もインターネットで、好きなブランドの服を買ったりします。しかも、福袋とかも、何個も買ってしまいました…一度も使わずに売りました…
申し訳ない気持ちで、今はいます。なので、もう買ってません。セールのメールが来ても、買わないでいます。+0
-17
-
42. 匿名 2014/08/23(土) 23:13:26
クローゼットが服はもちろん
バッグ、靴がギッシリ!
買っても一度も使ってないものも多々ある
断捨離しようと思いつつかれこれ数年経ちました。+45
-0
-
43. 匿名 2014/08/23(土) 23:27:21
断捨離してクローゼットスカスカになってまた服買い漁った。アホかと思うけど服はたくさん持ってる方が楽しい。絶対。+48
-1
-
44. 匿名 2014/08/23(土) 23:47:28
41
こんばんは
どうして名乗ったのですか・・・?+32
-2
-
45. 匿名 2014/08/23(土) 23:54:51
ネットショッピングにハマってる…
授乳しながら、ついついポチッとしてしまう。
その場で現金で支払ってないから、感覚がおかしくなる。
わかっちゃいるけど、やめられない(-_-)
ストレス解消する場所がそこしかない。+33
-2
-
46. 匿名 2014/08/23(土) 23:55:52
着ない服とかをオークションに出していたのですが、つい出品されているものが気になって結局売れた以上にお金を使っていました…。
終了間際に争い過ぎて考えていたより高い金額になったり、たいして欲しくないものを落札したり。
今は売れた分を普段使わない口座に移したり、現金ですぐ貯金箱に入れたりするようになりました。+9
-1
-
47. 匿名 2014/08/24(日) 00:27:18
27
不倫する人間特有の、旦那(妻)に構われないから不倫するっていうとんでも理論思い出した
貴女そんな理由で通販する時間あるなら、寂しい気持ちとか相手と話し合いなよ
寂しいからとか構われないからって散財されたらたまったもんじゃない
自分が悪くないような理由作ってまでってのが悪質だと思うよ+4
-10
-
48. 匿名 2014/08/24(日) 00:29:44
給料日直後➡︎使いまくる
中盤➡︎ぷち節約
給料日直前➡︎意外に余ってる!と使い果たす
この繰り返し…貯金できない…+50
-2
-
49. 匿名 2014/08/24(日) 00:37:41
お金を払って商品を手に入れる、という行為がやめられない。
殆どの物が、一度きりかもしくは未開封のまま。
旅行のお土産とかも、自分で引く程買っちゃいます。
買い物依存症ですねきっと。
まだ、借金したりはしてませんが、自分で自分が怖いです。
+31
-0
-
50. 匿名 2014/08/24(日) 01:40:14
専業主婦なのに、
独身社会人時代とかわらないペースで無駄遣いや外食してしまいます…
むしろ時間に余裕があるからか悪化してるかも
独身の時の貯金がまだあるけど、
なくなったらどうしよう
こんなですみません+27
-3
-
51. 匿名 2014/08/24(日) 05:36:26
ネットで買い物楽しい!
家で仕事するようになってからよく買うようになった。
夫が仕事で忙しくかまってもらえなくなった当たりから
無駄使いが激しくなったと手帳見て思いました・・・
+3
-2
-
52. 匿名 2014/08/24(日) 08:20:40
私も買い物依存症だったと思う。
子ども産まれて専業主婦になって、暇だからネットショッピングやオークションを覗くようになって…。
クレカの限度額(100万円)いっぱいまで買い物してリボ払いしてた。
いつの間にかそんなに買わなくなったけど、
買い物してたときは自分がおかしいとは思ってなかった。子ども服とかいっぱいあったのにまだ足りない気がして『必要だから買ってる』て思ってた。+14
-1
-
53. 匿名 2014/08/24(日) 10:00:44
私もこの夏はやたらと買い物していました。
店頭でもネットでも。
特にネットは大した労力を使わずに買い物してしまいます。
今日は古い洋服を捨てています。
ネットで買い物しないようにアプリはアンインストールしています。+5
-0
-
54. 匿名 2014/08/24(日) 11:12:40
ストレスは買い物することで紛れるから
やめられない!
でもアイドルのCDやらに数百万とか
子どもの好きなキャラクターグッズに何万も使う人のことを思えば
自分はマシ!という気持ちがまた買い物依存を助長してしまう〜+4
-0
-
55. 匿名 2014/08/24(日) 11:50:42
買い物大好き!買っても買っても買い足りないです!+5
-0
-
56. 匿名 2014/08/24(日) 15:34:39
本当に自分がイヤになります。欲しくても買ったら、すぐ飽きての繰返し。
身内にしてみれば、ストレスだけじゃ許されないと思います…。
+3
-0
-
57. 匿名 2014/08/24(日) 17:30:16
がるちゃんやサイトにネットショップの広告が出ているとついクリックしてしまいます。
誘惑しないで~。((T_T))+0
-0
-
58. 匿名 2014/08/25(月) 16:59:59
名乗りはダメなんですね…知りませんでした。
沢山の方々に、迷惑を掛けた事を、心から謝罪致します。今からは、空白で失します。
無知の自分に、常識を教えて下さり、ありがとうございました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する