-
1. 匿名 2018/11/16(金) 19:22:21
マツコの発言でトピにもなってますが、ブスなのに可愛いと小さい頃から言われて育った方、その後どのように育ちましたか?+70
-6
-
2. 匿名 2018/11/16(金) 19:22:59
+192
-5
-
3. 匿名 2018/11/16(金) 19:23:03
歪だよ色々+85
-4
-
4. 匿名 2018/11/16(金) 19:23:04
16過ぎたら冷めた+9
-0
-
5. 匿名 2018/11/16(金) 19:23:20
これ、1番タチ悪くない?
ブスなのに可愛いと思ってるオンナ…+363
-12
-
6. 匿名 2018/11/16(金) 19:23:23
勘違いブスになるだけ+227
-4
-
7. 匿名 2018/11/16(金) 19:23:23
自分がブスだと早い段階で気づいてたよ!笑+197
-0
-
8. 匿名 2018/11/16(金) 19:23:38
+327
-6
-
9. 匿名 2018/11/16(金) 19:24:07
親にしたら顔がかわいいと言うか、わが子の存在事態がかわいいのよ。+395
-8
-
10. 匿名 2018/11/16(金) 19:24:07
そりゃゴーリキーでしょ+119
-1
-
11. 匿名 2018/11/16(金) 19:24:13
可愛いは色んな意味あるからね
美人は本当に綺麗な人にしか使わないけど+197
-1
-
12. 匿名 2018/11/16(金) 19:24:17
マツコの話、すごく炎上したみたいだね。
でも、わたしはマツコに共感したよ。+232
-15
-
13. 匿名 2018/11/16(金) 19:24:49
親からブスって言われるの傷つく…+190
-4
-
14. 匿名 2018/11/16(金) 19:24:54
私。
色んな人に言われるけどモテないから最近悟った。+139
-1
-
15. 匿名 2018/11/16(金) 19:24:58
残酷だよね
ある意味洗脳+127
-8
-
16. 匿名 2018/11/16(金) 19:25:44
しばらく気づかなかった。初めて気づいたのは合コンかな。長いこと勘違いしてたわ。+211
-2
-
17. 匿名 2018/11/16(金) 19:25:50
ブスなのはキチンと自分で気がついたので両親からは愛らしく見えてるんだな、愛されてるなと思ってました。
親ぐらいかわいいかわいいって育ててもいいと思います。+305
-4
-
18. 匿名 2018/11/16(金) 19:26:02
>>12
私もマツコが言いたいことはよくわかったよ
でもバラエティ番組のワンシーンからあの言葉だけ切り取って
ネットの記事にしちゃうと必要以上にきつい感じになっちゃうよね
それで炎上ってねぇ+178
-4
-
19. 匿名 2018/11/16(金) 19:26:03
けど、普通ならある程度したら気づく+140
-1
-
20. 匿名 2018/11/16(金) 19:26:05
親はどうしたらいいのか。
そりゃ可愛く生んであげたかったし、存在自体が可愛いと思うからこその「可愛い」だろうに…。
可愛く見せるための術を教えるとか…?+93
-3
-
21. 匿名 2018/11/16(金) 19:26:12
でも実際自分が美か否かは普通分かるんでないの?
そんなに分からんもんやの?+100
-0
-
22. 匿名 2018/11/16(金) 19:27:02
>>9
分かる、親の気持ちはよく分かるんだけど、子供は「可愛い」と言うと「自分の顔は可愛いんだ」と解釈するのよ。
愛しいという意味だったと気づくのは結構後になってからなのよ
+156
-1
-
23. 匿名 2018/11/16(金) 19:27:12
中学くらいに自分で気づくでしょ
親の言う可愛いは違う意味なんだよ+158
-0
-
24. 匿名 2018/11/16(金) 19:27:21
実際ここにあがってる写真みんなかわいいじゃん+9
-19
-
25. 匿名 2018/11/16(金) 19:27:25
可愛い可愛いお人形さんみたいと父に言われまくって調子乗ってたけどコケシ系だと気づいたよ+183
-0
-
26. 匿名 2018/11/16(金) 19:27:32
制服きたブス 渡辺まゆ+6
-13
-
27. 匿名 2018/11/16(金) 19:27:35
アジアンの隅田さんの事ですね+88
-3
-
28. 匿名 2018/11/16(金) 19:27:36
けどさ、『あんたはブスなのよ』って育てる親ってどおなの?毒親トピで母にブスブス言われて辛かったみたいなコメもあったし。
+255
-5
-
29. 匿名 2018/11/16(金) 19:27:40
親や祖母、親族は今でも可愛いって言ってくれるよ!
あと旦那と息子も!!
でも、そのほかの人間の反応(主に男子)で自分がブスっていうのは、子供の頃からよく分かってるよ!
自分の身内が可愛いって言ってるのは、愛情からだってね。
いつまでも勘違いしてる人は、空気読めないか、読まないのか‥自分を客観視する力が弱い人だけだと思う。
普通ある程度で気がつくはずだよ!+137
-5
-
30. 匿名 2018/11/16(金) 19:28:10
高校生くらいまで可愛いキャラで調子乗ってた
まわりが良い子ばかりで、合わせてくれてた
でも卒業してからみんな疎遠
調子乗ってた自分を殴りたい…早く気づきたかった+160
-1
-
31. 匿名 2018/11/16(金) 19:28:25
>>1
「いやいや、可愛くないから」て毎回訂正するのしんどい。でも親からしたら子供はいくつになっても可愛いから仕方がない。
正直、勘違いして育つ人の方が稀じゃない?鏡や写真で気付くよね、あっ私かわいくないって+77
-0
-
32. 匿名 2018/11/16(金) 19:28:42
あんたはブスだからっていつ親よりマシだと思うけど勘違いのまま育ったらって考えると
正解は容姿には触れないことなのかな?
親に言われても本当にブスなら他人に言われそうだけど+10
-1
-
33. 匿名 2018/11/16(金) 19:28:43
親や親戚、ご近所さんたちから可愛いと言われまくって育って
私は可愛いんだって自信満々で成長したのに
中高くらいで周囲の反応を見て次第に
私は可愛くないんだって現実がわかってショックだったって子がいたなー+130
-0
-
34. 匿名 2018/11/16(金) 19:28:49
男だけど、綾小路翔が親に褒められて育って、ジャニーズに履歴書送ったら、母親にそうじゃない!的なこと言われたって話面白いよね。+205
-0
-
35. 匿名 2018/11/16(金) 19:28:53
中学になると周りの目がシビアになってきてブスだと何度も言われて、誰からも好かれてないような気がした時に親だけは自分を好きでいてくれてる、居場所があってよかったと思えた。+102
-1
-
36. 匿名 2018/11/16(金) 19:29:18
小学生のころプロに似顔絵書いてもらって気付いた。+32
-0
-
37. 匿名 2018/11/16(金) 19:29:29
親からブスとか、あなたは可愛くないんだからとか引き立て役じゃんとか言われるよりはマシ、普通は10歳くらいで気付くし+131
-1
-
38. 匿名 2018/11/16(金) 19:29:43
愛されてないと思うよりかはマシな気がするんだよね。
ブスって分かってるけど、容姿のこと貶してきた母より、可愛い可愛いって言ってくれた父のほうが好きだ。+60
-1
-
39. 匿名 2018/11/16(金) 19:29:49
でも親は自分の子供はどんなんでもかわいいよ。
あなたは顔はブスだけど可愛いわよ。なんて言わないよ+89
-1
-
40. 匿名 2018/11/16(金) 19:30:40
普通鏡見たら分かるよね+33
-0
-
41. 匿名 2018/11/16(金) 19:30:51
子供の頃は可愛い可愛いと言われて育ったが思春期あたりから自分が不細工なことに気付いた。高校生になって好きな先輩から「お前は100人おったら20人は可愛いって思う顔してる。」と、お褒め?の言葉をいただき、一部の人からは需要があるのかぁと思い出してから前向きに生きてます。+93
-3
-
42. 匿名 2018/11/16(金) 19:30:58
「ブスだけど可愛い」
「そうやろ」
というもうおきまりの会話
別に傷つくとかもなくネタになってる
ちなみに顔は母にそっくり+7
-1
-
43. 匿名 2018/11/16(金) 19:31:48
勘違いしてるくらいが可愛いよ。調子に乗りすぎはあかんけど+51
-3
-
44. 匿名 2018/11/16(金) 19:31:56
小学生の頃はそれなりにモテた
中学生で全くになり、自分はブスなんだなって思った+21
-0
-
45. 匿名 2018/11/16(金) 19:32:14
>>11
確かに、あなたは美人だねって言われたことある人は少なそう。可愛い〜は簡単に言える+42
-0
-
46. 匿名 2018/11/16(金) 19:32:37
自分に自信があるブサイクな子ってこう言われて育ったのかな?ブスなのに彼氏がいるとか、自信が無い私にとっては羨ましいよw+11
-1
-
47. 匿名 2018/11/16(金) 19:32:53
マツコは何て言われて育ったんだろうか?+16
-0
-
48. 匿名 2018/11/16(金) 19:33:15
実母からブスブス言われて育った私が通りますよ
ニコニコしてると気持ち悪いって言われるよ
そりゃあ人間ひん曲がりますよ
自己肯定感ゼロ
ブスでも可愛い可愛い言って育てれば、雰囲気の優しい子になるよ+130
-5
-
49. 匿名 2018/11/16(金) 19:34:26
いやブスと言われて育てられた方が性格歪みそう+90
-0
-
50. 匿名 2018/11/16(金) 19:34:49
親からは可愛い可愛いと言われて育ったけど、親戚の家に行くたびにクリームパン潰したような顔やなお前!ガハハ!と笑われていたのでそれなりにブスだと気付いていました。+16
-0
-
51. 匿名 2018/11/16(金) 19:35:27
でも小さい頃は可愛かったパターン多くない?
+5
-3
-
52. 匿名 2018/11/16(金) 19:36:03
卑屈なブスよりは自信あるブスの方が人生楽しいと思うけどね
マツコ最近ひねくれすぎだよ+35
-8
-
53. 匿名 2018/11/16(金) 19:36:11
ブスだなーと言われて育ったけどまぁそれでよかったなと今では思ってる。
可愛いかもなんて勘違いもせず、別に卑屈にもならず自分をよく知ったまま今まで過ごせた。+7
-0
-
54. 匿名 2018/11/16(金) 19:36:49
自己肯定感ってこういうことで生まれると思うし、親くらいは可愛いって言ってあげて欲しい+51
-3
-
55. 匿名 2018/11/16(金) 19:36:52
でも違うマツコのトピで、自分の子供はブスでも可愛いって言うに大半プラスだったよ(笑)+20
-0
-
56. 匿名 2018/11/16(金) 19:38:14
可愛いでは無いけど、溺愛されて育ちました。
徐々に気が付いていったけど、中学と高校は黒歴史。+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/16(金) 19:39:07
私は小6くらいで気付いたよ。
それでショックを受けて親に言ったんだ。
どうして可愛くないのに可愛いなんて言うの?やめめよ!って。
そしたら「ブスは他人から可愛いって言ってもらえないの!家族が言わなくてどうするの!」って言われて"確かにそうだな"って思ったね。+102
-0
-
58. 匿名 2018/11/16(金) 19:39:19
我が子はとにかくかわいいもんですよね。
でも成長してきてからは、客観的に見ても良いと思われるパーツを意識して誉めることにしています。
歯並びが綺麗、髪がサラサラ、脚が長いね、等々。
自分の長所を意識して伸ばせる子になるといいなと思います。+23
-1
-
59. 匿名 2018/11/16(金) 19:40:21
親や親戚には可愛い可愛いって言われて育ったけど、それは愛おしいの可愛いだって小さい時から気づいてたよ。
多分眼が見えて物心ついた時から子供でも大人でも顔の美醜の判断はついてたと思う。
保育園や小学校でもかわいくて目立ってた子はいたし、自分は違うのもわかってた。
自分は可愛くも無ければブスでもない、普通だって客観的にわかってたよ。
でもたまに化粧映えする顔だって言われてたのは覚えてて(まあ素のままじゃ綺麗じゃないってことなんだけどw)大学入って化粧し始めたら、うそーってぐらいモテ始めた。+30
-0
-
60. 匿名 2018/11/16(金) 19:40:28
勘違いでも気分良く過ごせるなら別にいいじゃない?ちょっと過小評価しすぎだよ。みんなかわいいよ。+8
-0
-
61. 匿名 2018/11/16(金) 19:40:36
小学生の娘が居るけど可愛くて仕方ないから毎日可愛いって言ってる
親の贔屓目だけどブスではないと思う
毎日言うのは良くないのかな?
顔を見るとつい言ってしまう
+22
-1
-
62. 匿名 2018/11/16(金) 19:43:04
美人でも親に虐待されてた子はすごい自信無くしてそう。わざわざブスとか言う必要ないじゃん。毒親+52
-2
-
63. 匿名 2018/11/16(金) 19:45:09
あなたはブスあなたはブスって言って育ててみなよ。性格までブスになるから。+50
-0
-
64. 匿名 2018/11/16(金) 19:45:10
ブスだの毛深いだの言われて育ったけど
子供なのに無表情、可愛げのない子と余計忌み嫌われるようになる
ブスでもよっっぽどじゃなきゃ子供なんてみんな可愛いと思うんだけどね+32
-1
-
65. 匿名 2018/11/16(金) 19:45:38
>>5
いや 両親に褒められて育ったのは良いことと思う+20
-0
-
66. 匿名 2018/11/16(金) 19:46:13
親に可愛い言われたくらいでそんな勘違いするのは他にも何か問題あるように思える+29
-0
-
67. 匿名 2018/11/16(金) 19:46:15
わたしはべっぴんさんって言われたよ(笑)
かわいくはないってことよね(笑)+1
-10
-
68. 匿名 2018/11/16(金) 19:46:38
工業高校出身の女は勘違い女になるということがわかった+41
-0
-
69. 匿名 2018/11/16(金) 19:46:46
息子でフツメンだけど可愛い可愛い言って育ててるよ
目つきも可愛いしひねくれてない
+8
-2
-
70. 匿名 2018/11/16(金) 19:46:47
可愛いって褒めなくてもいいけど、ブスってマイナスな事は言わない方が良いと思う。そんなの大きくなれば嫌でも分かるのに😢
褒める言葉は可愛い以外いっぱいあるし。+29
-0
-
71. 匿名 2018/11/16(金) 19:47:37
マツコって闇深そう。褒められたら冷や汗かいて交わしてるし全て嘘だと思うんだろうな+10
-2
-
72. 匿名 2018/11/16(金) 19:48:29
6歳の息子を可愛い!イケメン!大好き!と育てていたら、幼稚園で僕ってイケメンでしょ?って女の子に言ったら、キレ気味にうるさい!ブサイク!!と言われてるのを目撃してしまった。。。
可愛い可愛いと言い過ぎたかな?加減が難しい。
+55
-8
-
73. 匿名 2018/11/16(金) 19:49:22
息子にもブスって言う人いるの?
なんか女の子だけみたいなのは変な気がする+16
-0
-
74. 匿名 2018/11/16(金) 19:49:27
自分を可愛いと思ってるブスは痛いけども、性格が悪くない限り大して害もないから、別にいいと思う。+7
-9
-
75. 匿名 2018/11/16(金) 19:49:59
>>5
わかる
女の子なんてみんなかわいいって言われて育ってるよね
で?ていうトピだ+4
-1
-
76. 匿名 2018/11/16(金) 19:50:35
母 アンタはブスだからモテないわね〜笑
産まれた時から似てなくてガッカリよ!
父 苦笑い
私が一番言われた会話+9
-0
-
77. 匿名 2018/11/16(金) 19:50:35
小学生成る頃には気づいてたよ。
ブスだって!
写真見ると本当にブスだもん。+9
-0
-
78. 匿名 2018/11/16(金) 19:50:55
親より周りに可愛い〜って言われる方が勘違いしそうだけどな+2
-1
-
79. 匿名 2018/11/16(金) 19:52:41
母親に叱られて、ブスくれてたら。ブサイク!本当に可愛くないんだから!って言われたのは今でも思い出して傷付く+20
-1
-
80. 匿名 2018/11/16(金) 19:53:23
本気で自分を可愛いと思ってる子は性格良いよ。
自分にしか興味がないから。
そういう子に自覚させようと足引っ張るブスの方がキツイ。+7
-10
-
81. 匿名 2018/11/16(金) 19:55:45
普通なら気付くけど金持ちの女の子とか気づかないこともある、そうするとこうなったり、+42
-4
-
82. 匿名 2018/11/16(金) 19:56:39
代表です+19
-11
-
83. 匿名 2018/11/16(金) 19:57:02
母子家庭です。
大人になっても母に「可愛い可愛い」言われてます。
鼻も確実に人より大きいのに「ちっこくて可愛いお鼻じゃな〜い」とか言って。
可愛いと言われても、どう見ても可愛くないから勘違いなんてしない
+10
-2
-
84. 匿名 2018/11/16(金) 19:57:17
トピ開く前の一覧で並んでる時にこの写真見たら、お浜かと思った…
サッカー選手だった…+2
-0
-
85. 匿名 2018/11/16(金) 19:57:27
こうなる。
けど親のコネやゴリで自分は美人枠だと本気で思ってるよね。+50
-0
-
86. 匿名 2018/11/16(金) 19:59:02
>>82
aikoは可愛らしいと思うけどな+29
-8
-
87. 匿名 2018/11/16(金) 20:01:14
暗いブスより明るいブスの方が良いんじゃない
斜に構えてる写真よりニコっと笑ってる方が印象良いし+17
-1
-
88. 匿名 2018/11/16(金) 20:04:04
親ぐらいには可愛いと言われたかった
自己肯定感ゼロですもん
+12
-0
-
89. 匿名 2018/11/16(金) 20:05:03
攻撃的な自信満々ブスが、子どもの小学校の同じクラスにいるんだけど、参観の時とかイライラするよ。
ドクターXの米倉涼子ばりの上から目線。
ルックスに自信ある的な表情もしてる。
でしゃばる系の勘違い女は嫌だ。+32
-2
-
90. 匿名 2018/11/16(金) 20:06:52
親だけじゃなく他人に言われたら「かわいい」って思うべきだね+3
-0
-
91. 匿名 2018/11/16(金) 20:07:01
この人とか?+22
-0
-
92. 匿名 2018/11/16(金) 20:09:22
私は思春期に気がついたよ、可愛い子はモテるから、私は先輩にもフラれたし。(話したこともないイケメン先輩にいきなり告白するメンタルすげー!)
でも、また大人になったら、化粧とかでなんとなくごまかせるし、可愛い可愛い(美人ではないのは自覚してますよ!)言ってくれる彼氏や旦那ができたから…
まぁまぁ自分好き。
そして、世の中そんなブスっているか?って思ってる。
+9
-7
-
93. 匿名 2018/11/16(金) 20:09:52
母親には可愛い言われた
でも父親が一番たち悪いのは自分で可愛いと思ってる可愛くないやつだ
と言われ悟りました。+17
-0
-
94. 匿名 2018/11/16(金) 20:11:48
私の妹がそれでした。
母親に似て不美人でしたが逆に母親は誰も可愛いと言ってくれないだろうとすごく褒めてました。
中学生のときにブスと思ってた姉(私)が友達からお姉ちゃんかわいいねって言われることが多く現実に気づいたらしいです。
でも自己肯定感が高くここまで勘違いさせてくれてありがとう!と母親に言ってました。
私は母親から一言も褒められたことがないので父親似で整ってると言われても自分に自信がない人生でした。
褒めて育ててあげればいいと思います。+40
-0
-
95. 匿名 2018/11/16(金) 20:13:22
小さい頃から親に似て外見は「並」の娘。
でも親としては心の底から可愛くて、ずっと可愛い、可愛い、って言ってた。
中学生の頃から、反抗期と周りの評価を認識するようになって、可愛いと言われるのを鬱陶しがるようになったけど、高校生の今は髪型とか研究して少しでも可愛く見えるように努力してるみたいです。+6
-0
-
96. 匿名 2018/11/16(金) 20:13:25
勘違いしてる上から女って性格も悪いよね
全体的な育て方に間違いがあったんじゃない+18
-2
-
97. 匿名 2018/11/16(金) 20:14:19
安達祐実みたいな可愛い童顔じゃなくてブスな童顔なのですが、小学生の頃から一部の人にすごくモテてきました。
そういう人はだいたい熱狂的にかわいいと言ってくれるので勘違いしちゃってた。
やっと気付きました、マニア向けだったって事に…。+27
-0
-
98. 匿名 2018/11/16(金) 20:18:03
>>25
私の父は、コケシみたいでかわいい。と褒めてくれてました。
コケシを初めて見たときの気持ちは複雑でした。+33
-0
-
99. 匿名 2018/11/16(金) 20:24:33
>>81
え、これくらい別に良くね?w+4
-7
-
100. 匿名 2018/11/16(金) 20:28:10
可愛いって言われて育ったけど自分の顔面レベルなんて幼稚園のときに気付いてたよ。
でも可愛いって言って育ててくれたお母さんには感謝してます。+7
-0
-
101. 匿名 2018/11/16(金) 20:32:32
姉妹なのですが、普通だから勉強を頑張りなさいと両親から言われて育ちました。歯の矯正をしてくれたので、みんな清潔感のある顔にはなっています。+18
-2
-
102. 匿名 2018/11/16(金) 20:33:35
「愛おしい」なら「愛おしい」。
「愛くるしい」なら「愛くるしい」。
「服や髪型が似合ってる」なら「似合ってる」。
何でもかんでも「可愛い」にしない方がいいと思う
+28
-0
-
103. 匿名 2018/11/16(金) 20:38:31
>>85
でもこの子はブスでは無いよね
お金持ちからくる余裕もあるんだろうし+10
-5
-
104. 匿名 2018/11/16(金) 20:40:06
お金持ちの娘にありがちじゃない?
ブスなのにチヤホヤされて勘違い。
まっ!女はお金かけたらある程度ごまかせるからね!+20
-0
-
105. 匿名 2018/11/16(金) 20:51:54
そういう人は中学あたりで自信なくすよ+5
-1
-
106. 匿名 2018/11/16(金) 20:53:43
ブサイクだと言われると、自信を持って生きれない。
家族くらいはかわいいと言ってほしいな。
現実は嫌でも気づく時が来るし。
私は同居してた祖母から親のいない場所で
顔が残念だと幼稚園入る前から言われ続けてたから、コンプレックスが強いわ。+18
-0
-
107. 匿名 2018/11/16(金) 20:57:02
親にブスと言われ、外でもブスと言われたら逃げ場がないじゃん
親ぐらいは「可愛い」と言ってて育てて欲しい+22
-1
-
108. 匿名 2018/11/16(金) 20:57:55
自分で気づくって言っても、友達いなくて比較する相手や機会がない場合
かなりの年齢になるまで勘違いしたままっていうのもあり得る
大木凡人似の40代お局は、自分をちょっと太めで眼鏡の広瀬すずだと思ってた+10
-0
-
109. 匿名 2018/11/16(金) 20:58:55
ブスって言うよりはマシ+6
-0
-
110. 匿名 2018/11/16(金) 21:03:05
ガルちゃんで「自分のことを美人だと思っているか?」のアンケート取るといつも半分以上プラスが付く
街中には美人なんて1割くらいしかいないのにさ
勘違いしてる人はいっぱいいるんだなぁって思うよ
でも、知らない方が幸せな事もあるし、それで良いと思う+44
-1
-
111. 匿名 2018/11/16(金) 21:05:48
幼稚園の時に獅子舞そっくりのブスにブサイクだねって言われて気付いたよ。
私はこいつ以外なんかなと。+6
-0
-
112. 匿名 2018/11/16(金) 21:06:27
>>111
訂正です。
こいつ以下+1
-1
-
113. 匿名 2018/11/16(金) 21:11:33
自分で気づいた人はいいけど、高校の時隣のクラスにいた娘は勘違い甚だしいブスだった。
親から可愛い可愛いって言われて育ったらしく、私可愛いって本気で思ってて前へ前へ出る娘で皆から嫌われてた。
+18
-0
-
114. 匿名 2018/11/16(金) 21:19:58
母に顔はあまり褒められた記憶ないな。
妹は色白でさらさらの黒髪で白雪とか言われて羨ましかった。
母に「娘さん美人ですねって〇〇さんに言われたわ」とは言われても、母自身が「あなたは可愛いよ、綺麗よ」とは言わない。
だからどれだけ周りに美人と言われ続けても、自分に自信が持てない。
美人不美人関係なく、親は褒めて欲しいな。特に母親は。
褒められて育った人は羨ましい!+21
-1
-
115. 匿名 2018/11/16(金) 21:21:10
幼い頃からブスだの言われると一生引きずるよ
ヴァニラだってああなったのも親のせい
朝青龍だって可愛い可愛いと7歳までおっぱい飲んで育てられて
いつもニコニコ自己肯定感たっぷりな男になってる
+39
-0
-
116. 匿名 2018/11/16(金) 21:22:22
正直大学までは自分で結構イケてると思ってたけど
就職したらにしおかすみこに似てるねって言われて
思てたんと違う!ってなった。
気付かせてくれてありがとう。+4
-1
-
117. 匿名 2018/11/16(金) 21:23:31
可愛いと育てることがダメなことがあることにびっくり。自己肯定感が強くなるので良いことだと思ってたよ。親からだけでもそう言われたかったなー+7
-1
-
118. 匿名 2018/11/16(金) 21:24:24
家族にもブスだなんて
言われるよりマシ+8
-0
-
119. 匿名 2018/11/16(金) 21:25:46
中学生くらいに自ら気が付いた
田舎だけど祖父が沢山会社を経営してて
どこへ行っても可愛い可愛い言われて
誕生日には沢山プレゼントが届いた
世の中は自分中心に回ってると思ってた
今は地味に世の中に感謝して生きてます+7
-0
-
120. 匿名 2018/11/16(金) 21:26:09
世間の評価に家庭が合わせる必要なんかない。
パパとママには世界で一番お前が可愛い
お前がとても大切だと伝えないとダメだよ。+8
-0
-
121. 匿名 2018/11/16(金) 21:27:16
身内には可愛い可愛いで育てられた方が良いと思う。
賢い親は内では親バカになり、外では相応の態度にするから子供も成長したら自分の立ち位置がわかりそう。
本当にブスだとしたら、身内が言ってあげないと自己肯定感が育たなくて内面もブスになっちゃうよ+13
-1
-
122. 匿名 2018/11/16(金) 21:28:26
私地味デブスだったけど
可愛い可愛いと育てられたから
ヤベエデブスじゃん!って気がついて
ダイエットとメイクがんばって
ちゃんと可愛いに寄せたよ。+3
-3
-
123. 匿名 2018/11/16(金) 21:30:45
>>110
いやよく見ると美人はいるよ。
ただダサかったりもう年取ってたりして
綺麗じゃないと美人に見えない。
+3
-1
-
124. 匿名 2018/11/16(金) 21:32:38
>>115
ちょっと!なにその朝青龍の豆知識w+46
-0
-
125. 匿名 2018/11/16(金) 21:35:20
小柄でぽっちゃりだったからか
学校でも可愛がられるキャラ?だったけど
中三の頃かなある日鏡見て
あれ?私ブスじゃねw?って気づいた
女の子が言う可愛いを信じて踊ってた\( ˆoˆ )/
アルバム見返すと高学年から太りだしたから
小五くらいからとんでもねえブスだったのに
可愛い服きてる自分殴りたい+17
-0
-
126. 匿名 2018/11/16(金) 21:39:18
>>124
朝青龍、
ママンと一緒にニコニコテレビ出て言ってたよw
7才までおっぱい飲んでたから強くなったね!って ママンも隣でニコニコ
+19
-1
-
127. 匿名 2018/11/16(金) 21:41:22
私はブスと毒母に蔑まされて育ったから
幼い頃から口がへの字で死んでる目の写真しかないよ
+3
-2
-
128. 匿名 2018/11/16(金) 21:45:18
周りの友達がずば抜けて美人揃いだったことや、親から「ブスではないけど美人ではない」と言われて育ってきたから、自分は下の上くらいの顔だなって思ってた。
でも、お化粧覚えたりしたのもあるけど、18才くらいにもなれば、それなりに言い寄られたり、美人可愛いと言われるようになったから、実際は中の上くらいだったのかなと思う。親だけには可愛いって言われたかったな。+3
-4
-
129. 匿名 2018/11/16(金) 21:45:26
ブスって言われて萎縮して卑屈な大人になるより、勘違いのブスでも明るく生きれた方が当人は幸せなのでは?と思う。
例として出されてる芸能人だってお金稼いで自信つけてる。+6
-1
-
130. 匿名 2018/11/16(金) 21:50:08
ある程度したら気付くけど、ちゃんと教えてくれたら、一生独身で生きる計画とか早くからしたかった。
+4
-1
-
131. 匿名 2018/11/16(金) 21:51:38
>>52
卑屈なブスとは付き合いたいと思う男はいないけど、自信あるブスとなら付き合いたいと思う男はいる。
私はブスブス言われて育った私は卑屈なブス。+9
-1
-
132. 匿名 2018/11/16(金) 21:52:43
可愛いくないなりに、生きる術を教えてもらった方がよかった。
+3
-1
-
133. 匿名 2018/11/16(金) 21:54:47
可愛い可愛いと言われて育った
光浦さん、岩尾、隅田さん。
なんかこじらせてるじゃん。
客観視できてるブス大島とかサクっと結婚してる。+22
-1
-
134. 匿名 2018/11/16(金) 21:57:17
>>117
可愛い可愛い言われ育ったけど、自己肯定感低いよ。
現実はブスなんだもん。
親の目には可愛くても、他の誰が見てもブスなんだとわかってて、自己肯定感もてない。+8
-1
-
135. 匿名 2018/11/16(金) 21:59:04
ブスだから結婚は無理だねとかじゃなくて
〇〇ちゃんは手に職つけて一生働けるように勉強頑張ろうねとかね
毛深かったら対処考えてくれるとかさ
私の母もアンタなんか何やってもブスと言うだけだったわ
繋がった眉と毛深い手足をなんとか隠そうと必死だった小学生時代+9
-0
-
136. 匿名 2018/11/16(金) 22:00:11
>>101
これが正しいと思う!
ずっと親が可愛いがってくれるわけじゃないんだから、ちゃんと教えて導くのが良いよ。
+10
-1
-
137. 匿名 2018/11/16(金) 22:01:05
>>133
でも子供の頃はキラキラしてたはず
大人になって男に総攻撃受けてああなったんでしょ
子供の頃からブサイクだと言われてると
全てに無気力になるよ
テレビに出るなんてとんでもない+10
-0
-
138. 匿名 2018/11/16(金) 22:07:26
両親祖父母から可愛い可愛いって言われてたよ。でもある日気が付くもんだよ。対して可愛くないじゃんってwでも小さい頃可愛いって言われた記憶は自己肯定にはなってるよ。+10
-0
-
139. 匿名 2018/11/16(金) 22:08:23
2人姉妹の姉が美形で、私はブスだったからか
家では可愛いという言葉は禁句だったみたい+10
-0
-
140. 匿名 2018/11/16(金) 22:08:56
>>2
コイツにはウンザリなんです。+3
-0
-
141. 匿名 2018/11/16(金) 22:15:07
>>2
この人は若い時はそこそこだったけど
加齢で微妙になっただけでしょ+9
-0
-
142. 匿名 2018/11/16(金) 22:15:34
愛されずに育った美人と、愛されて育ったブスだったら、愛されて育ったブスの方が幸せになれそう
勘違いブスは論外だけど
自己肯定感がないと、どんなに人から褒められても自覚できないし満たされない
愛されて育つって大事だよね+26
-3
-
143. 匿名 2018/11/16(金) 22:15:46
虐待されてた目つきの悪い犬を貰い受けて
可愛い可愛い大好き大好きうちの子になってくれてありがとう〜って育てたら
目がキラキラして顔変わって可愛い犬になったよ!+54
-0
-
144. 匿名 2018/11/16(金) 22:17:48
勘違いしたまま育って現実突きつけられて病んでしまい青春を無駄にした。
今は自分をブスと判った上で生活してるから男に嫌なことされても何も思わなくなった。+8
-1
-
145. 匿名 2018/11/16(金) 22:19:00
ほめられないのも盲目的に可愛がって育てられるのも歪むよね。愛情のバランスって難しい。
わたしは親にほめられたことなくて、自分に自信がなく物事に挑戦する気力がない大人になってしまったよ。ちゃんと愛情を注いでもらえてたら今頃違う人生もあったんじゃないかしらと思ってしまう。+12
-0
-
146. 匿名 2018/11/16(金) 22:43:33
周りに可愛い子が多かったから、小さいときから自分はブスだなって思ってた。だから親に可愛いって言ってもらえるのが嫌なときがあったな~+0
-0
-
147. 匿名 2018/11/16(金) 22:48:38
末っ子の長女にありがちな気がする。
待望の女の子で可愛い可愛いと育てられた人。
うちの会社のお局。
ものすごくワガママだし40すぎてもぶりぶりで胸の谷間見せてる。だれか気づかせてあげて!!+21
-1
-
148. 匿名 2018/11/16(金) 23:04:30
ブスだけど親から可愛い可愛いって育てられました。でもブスって自覚はある。
可愛いって勘違いしたまま大人になる人もいるけど大半の人は気付くんじゃないかな?男とか正直だから本当に可愛い子と態度全然違うし笑
親には感謝してます。ブスは誰も可愛いって言ってくれる人いないんだからせめて親だけは子供に可愛いって言ってあげて欲しい。
+6
-0
-
149. 匿名 2018/11/16(金) 23:26:52
こいつら
勘違いブス+4
-14
-
150. 匿名 2018/11/16(金) 23:34:44
うちの母親は私のこと「父親似で残念ね」「顔がダメな分勉強は頑張りなさい!」って小さい頃から何度も言われた。
だから私は自分がブサイクだと認識し育ち、大人になり周囲から「美人」「顔立ちキレイで羨ましい」なんて言われることが増えたら、まわりは冷やかしてるんだと人間不信になった。
やっぱり親は子供の顔を否定してはダメだよ。
褒めれば顔立ち云々より自分に自信を持てるし愛嬌ある子に育つよ。
+12
-1
-
151. 匿名 2018/11/17(土) 00:02:04
親や親戚から、目はいいけど鼻ぺちゃで、目から下はダメだと言われて、育ちました。
大人になって、鼻も低くないし、ブスじゃないと言われるようになりましたが、全然信じられません。
一言でも可愛いと言ってほしかったです。+3
-1
-
152. 匿名 2018/11/17(土) 00:25:52
親は常に「勘違いするないい気になるな」と言っていたのでてっきり自分はブスなのだと思っていたら、
大人になって、アラフォーになってまでもずっと美人美人言われる
でも親もブスだったし性格も歪んだので、他人の誉め言葉が信じられない。笑顔でありがとうって言うけどね。+0
-1
-
153. 匿名 2018/11/17(土) 00:32:54
顔じゃなくて、存在をほめたほうがいいよね+7
-0
-
154. 匿名 2018/11/17(土) 00:33:47
私はドブスなんだけど
親があんたはブスだからって言う人じゃなくて良かった。
もし親がそんな人だったら私の自己肯定感は物凄く低かったと思う。
親は美人が優遇される事も確かに分かっているから
ブスと美人の差を大きく開かせないように色んな事を教えてくれて
私もブスながら若い内にしか出来ないことをしよう!って思えるしそこは感謝してる。
+2
-0
-
155. 匿名 2018/11/17(土) 00:40:31
身内からかわいいと言われて育って、でも客観的に見てそんな可愛くないとは気づかざるを得なかった。
この前彼氏に、○○はびじ...、あ、かわいいよ!(美人と言えなかったみたい笑)って言われてまた察した。
でも自己肯定感高くて人生わりと楽しく生きてる😊+4
-0
-
156. 匿名 2018/11/17(土) 00:40:36
朝青龍のエピソードでほっこりした
いい関係だね+6
-0
-
157. 匿名 2018/11/17(土) 02:31:36
我が家では父(兄)が「お前たちは美人だから」って真顔でいうのを姉が「いやブスだから」って訂正する流れ。
けど、家族が可愛いって言ってくれるから外でブスって扱い受けても傷付かないで済む。+6
-0
-
158. 匿名 2018/11/17(土) 03:33:00
本当に可愛い人って身内より友達とか他人に褒められるよね…+6
-0
-
159. 匿名 2018/11/17(土) 03:44:12
男の態度で気づくよ。
美人に優しくブスにきついもん。+5
-1
-
160. 匿名 2018/11/17(土) 08:41:46
大学入ってやっとブスだって気付きました。
流石に合コンやサークルとか行くようになったら気付くもんですね。まあ親には可愛がってもらった事は感謝しています。+5
-0
-
161. 匿名 2018/11/17(土) 08:47:49
これの弊害が剛力。
いまだに自分可愛いと勘違いしたままだし、美人女優として出てくるから、視聴者に混乱を招く意味で不快。女優が必ずしも美人である必要はないし、見られないほどではないから、女優なのは全然良いんだけど。
親の「可愛い」を、客観的に見ても「可愛い」に誤解させる親サイドに問題があると思う。子供の頃って単純だし、刷り込まれちゃうと勘違いとも考えないからね。
ちなみに、あやのこは思春期に「母ちゃんから見たら可愛いけど、はたから見たらそうでもないからね?」とクギ刺されたんだってw
可愛いと言うにしても、適切指導はしないといけないよねw+2
-4
-
162. 匿名 2018/11/17(土) 08:57:42
>>65
客観的に見てブスの子が、両親に愛されてる意味で褒められるのは人格形成上良いけど、実際には可愛くないのに、可愛い扱いを周りに強いるのがいたりするからね・・・+5
-0
-
163. 匿名 2018/11/17(土) 09:29:24
勘違いしてる人いるよね。
しかも男から指摘されても開き直ってて全く気にしてなかった。周りにあの男ありえない!私可愛よね?って聞きまくって、周りは可愛いに決まってるじゃーん!の流れ。お前ブスだよ?なんていう人いないからね。しまいには本当のブスにはブスなんていえないよね?私いじられキャラかも…って言ってた。
自分の顔が引き攣ってないかスマホで何度も確認したわ。
+2
-0
-
164. 匿名 2018/11/17(土) 10:14:32
親にかわいいと言ってもらえて自分に自信があるのはいいことだよね。
自己評価低い女性ってダメンズにハマる確率高い。
+3
-0
-
165. 匿名 2018/11/17(土) 11:04:23
どうしたらいいの?って言う人いるけど
可愛いも可愛くないも言わんかったらいいんじゃない?
私は父親しかいないけど可愛いも可愛くないもなんも言わんかった。
その代わり似合わへんとか似合ってるとか言ってくれた。
基本的にあまり褒めへんから
その髪型似合うやんって言われた時は
彼氏に褒められるより嬉しかった(笑)+8
-0
-
166. 匿名 2018/11/17(土) 11:06:46
職場にいるよ、そういう女。
攻撃的で凄いトラブルメーカーだよ。
自分に自信があり過ぎて、毎日他人の悪口(特に顔のこと)ばかり言ってるし、自分以外の誰かが褒められたり話の中心になると、嫉妬してその人のこと攻撃するし、男はみんな自分に気があると勘違いしてて、迷惑なんだけどー!とか言って一人で怒ってるし。
しょっちゅう私のこと可愛いって言って!っていう感じのパスを投げてくる。スルーすると攻撃してくる。
目が離れててニンニク鼻のブスで、その上性格まで悪くて哀れだよ。
周りからも性格の悪いブスだと思われてるのに、本人真逆だと思ってて気付く気配なし。
まぁ本人にとっては幸せなのかな。
勘違いや思い込みの強さも、そこまで行けば生きやすそうだよね
+9
-0
-
167. 匿名 2018/11/17(土) 12:19:14
なんか残酷な行為だなと思う
現実との乖離を親は埋められるはずもないのに無責任にさ+2
-0
-
168. 匿名 2018/11/17(土) 12:20:49
>>165
そうそう親からは何も言わないと言うか触れないのが一番なのに
+7
-0
-
169. 匿名 2018/11/17(土) 12:24:48
親には特にコメントされたことなかったけど、祖母がいつも可愛い可愛いって褒めてくれてたな。今はそりゃ孫は可愛いだろうって思ってるけど、子供の時は額面通りに受け取ってた。同級生の男子にブスって言われても、はいはい、アナタたちはアタシの魅力が分からないのよね!って思ってたw+2
-0
-
170. 匿名 2018/11/17(土) 14:29:54
同居の苦労で暗い家庭で、
ブスも言われないけど、可愛いも言われずに育った。
宮崎勤の事件あった時期(たしか保育園児~小学校1年くらい)に、
こんなの可愛い子しか誘拐されないと悟って普通に子どもだけで通ってたからその頃にはもう自分でブスだと思って私は可愛くないという意識で過ごしてたよ。
でも20歳過ぎたあたりからいきなり親に可愛いと言われるようになり、○○さんが可愛いとか美人って言ってたと言ってくるようになった。
親も今までブスだと思ってたのか?それとも子育ての荷が下りて余裕が出て可愛く見えてきたのか?わからないけど、、
+3
-0
-
171. 匿名 2018/11/17(土) 14:30:38
どっちがいいかはわからないけど、親が何よりも子供に与えるべきものは、自己肯定感だと思う。
自己肯定感が強ければ、どんな逆境でも生き延びられる。逆だと自殺したり、何かにチャレンジできなかったりする。
容姿なんてどんなんだろうが、親にとっては大した問題じゃないよ。+3
-0
-
172. 匿名 2018/11/17(土) 14:35:36
家では末っ子だったのもあって「可愛い」って持て囃されてたけど学校で男子にブスブス言われていじめられたから早い段階で「自分はブスだ」って気づいたよ。
それまでは身なりに無頓着だったけど服とか髪とか気を付けて大人になってお化粧もする様になったらやっと人並みの顔になった。
あの時いじめられてなかったら勘違いブスのまま育ってたかも。+5
-0
-
173. 匿名 2018/11/17(土) 14:38:17
職場の40代女性がジャイ子そっくりなのに「髪の毛切った時は何か言って欲しい」とか言っていて引きました
ブスなんだからそんなこと言わない方がいいと思った。
私は自分で自分の容姿の不具合さに気づいています。+5
-0
-
174. 匿名 2018/11/17(土) 14:47:13
両親から顔を褒められた事ってあんまりないな
祖母から◯◯ちゃん可愛いね〜どんな美人さんになるのかしら〜?って言われまくってた
でも小4位の時に祖母に「私友達より顔が大きいし目も小さくて顔の上の方についてない?なんで?」って相談したら本気で困らせた(笑)
ブスだけどたくさん可愛がってくれた祖母の事は大好きだ+4
-0
-
175. 匿名 2018/11/17(土) 15:20:05
自分の子供が一番かわいい、母親フィルターで10倍増しで見えてるぽい
私も子供が生まれたらそう思うのかな+0
-0
-
176. 匿名 2018/11/17(土) 16:33:52
子供をブスに産むこと自体が罪に思えてきた
子供はほしくないや+1
-1
-
177. 匿名 2018/11/17(土) 16:58:17
可愛い褒められる事が少なくそして躾等にも厳しく育った自分は小学校高学年辺りから「誰々君が(自分)ちゃんの事好きなんだってよー」とか聞かされたり、中学入ってすぐによく知らない男子から告白、あまり興味ないけど人気の先輩からラブレター(笑)やら1日最高3人から告白とかあったけど全然自分が可愛いとは思ってなかったから常にネガティブで言い寄ってくる人や友達に可愛いとか言われてもみんな疑って冗談とかノリだと思って過ごした青春時代…
もう少し楽しめば良かったって気付いたのはアラサーになって毒親と言う意味を知ってから、時すでに遅しなので本当に過剰にならない程度位には親は子供に可愛い可愛い言って育てた方がいいと思いますよ。
+4
-0
-
178. 匿名 2018/11/17(土) 17:05:43
父方母方ともに初孫だったし、祖父母の妹弟たちにもめちゃくちゃかわいがられたよ!父母のイトコたちもたくさん遊んでくれたし、いろんな人に抱っこしてもらってる写真たくさんある!
かわいいと言われたかと言えば言われてないかもしれないけど笑、望まれて生まれて、愛されて育った自信はある。
お世話になった人たちに花嫁姿みせたいけどなかなか難しくて悩んでます、、、男性からは愛されないってか。笑。笑えない。+4
-0
-
179. 匿名 2018/11/17(土) 18:29:08
可愛くない人間なんて世の中にはいないんだよ。
可愛い箇所が必ずあるはず。
可愛いと思ってくれる人は必ずいるはず。
外見だけではなく内面も含めて。
それを教えるのが親の務め。
外見至上主義やめなよ。+0
-0
-
180. 匿名 2018/11/17(土) 19:39:17
>>161
ほんコレw
岩尾のビジネスブサイクにも笑ったわ。+1
-0
-
181. 匿名 2018/11/17(土) 19:46:38
高校生の時、友人がとっても自信のある子だった。
その時、私も容姿に関してその子に色々言われていたので気がつかなかったけど、今思うと坂口杏里の整形前に似てるんだよね。
私も無事に結婚できたんだけど
式の際一言「ブスでも結婚できるんだね」と
大人だからわかる、心も顔もブスってこのことなんだなって。+3
-0
-
182. 匿名 2018/11/18(日) 12:35:48
>>45
私は可愛いと思っているけど、周りからは美人だねっと言われる娘。
端から見れば可愛くないのかな。
+0
-0
-
183. 匿名 2018/11/18(日) 12:50:18
>>72
女の子は、その子の顔が不細工というより、ほんとうに何いってるの?うるさい!とおもって、黙ってもらおうと反対の言葉を選んだって感じ。+0
-0
-
184. 匿名 2018/11/22(木) 14:10:09
ニッチェのブスのコントを見てほしい。あえて小学生の頃からブスだって教えてあげるのもやさしさ。+0
-0
-
185. 匿名 2018/11/24(土) 10:53:40
身長低いブスって勘違い多いよ。親からだけじゃなくて小さくてかわいらしいって意味で周りからかわいいかわいい言われて、顔もかわいいと勘違いする。
私の事ですw
明らかにブスなのに高校入るまではブスなんて言われた事なかったです+0
-0
-
186. 匿名 2018/11/29(木) 02:06:53
いるねー、割とポジティブだから第一印象は悪くない。
見抜ける人もいるみたいだけど。
本当は本人も鏡見てブスなの気付いてるから、美人とか可愛い子を虐めたり、性格も悪く育った子を知ってる。
昔は家族から可愛いって言われてたのに、今は言われないから自己顕示欲が強い。男が出来るとすぐSNSに書き込んで一緒にいるアピール。
承認欲求も強すぎて、不倫や浮気にハマってしまい、地元を追い出され、片思いの男へのストーキング、その男の彼女に嫌がらせしてる。+0
-0
-
187. 匿名 2018/11/29(木) 14:27:36
これは嘘をついた親の罪。+0
-0
-
188. 名無しの権兵衛 2018/12/03(月) 04:40:02
>>27 隅田さんの場合は、明るく育ってほしいからということではなくて、親御さんは娘を本当に可愛い(よくある愛おしいの意味での可愛いではなくて、文字通り容姿が可愛い)と思っていたから、可愛いと言って育てたのだそうです。
だからまさか芸人になってブスいじりをされるようになるとは思っていなくて、親御さんはすっかり当惑しているとか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する