-
1. 匿名 2018/11/16(金) 15:58:33
ミルモのトピを見たらなんだか懐かしくなってきました。
ちゃおを読んでいた皆さん、ちゃおの漫画を語りましょう。+25
-0
-
2. 匿名 2018/11/16(金) 15:59:52
チャチャチャチャチャ チャーオ♪+47
-1
-
3. 匿名 2018/11/16(金) 16:00:13
やぶうち優「水色時代」+116
-1
-
4. 匿名 2018/11/16(金) 16:00:16
懐かしい~
小学生の時買ってた!+15
-0
-
5. 匿名 2018/11/16(金) 16:00:19
2000年頃のちゃお読んでました
+107
-0
-
6. 匿名 2018/11/16(金) 16:00:43
りぼんなかよし派が多くて
ちゃお派の子少なかったかな?+73
-0
-
7. 匿名 2018/11/16(金) 16:01:04
今はちゃおの一人勝ちって聞いた
昔はりぼん、なかよし、の2強だったのに+108
-0
-
8. 匿名 2018/11/16(金) 16:01:32
チャオ派とリボン派がいたなぁ+3
-0
-
9. 匿名 2018/11/16(金) 16:01:58
250万乙女のりぼんっこだったんだけど、今はちゃおが売れてるんだっけ?+8
-1
-
10. 匿名 2018/11/16(金) 16:02:06
みかどって子が出てくるスケートの漫画あったよね?+38
-0
-
11. 匿名 2018/11/16(金) 16:02:10
みいこでーす+54
-0
-
12. 匿名 2018/11/16(金) 16:03:01
空也めっちゃ好きだった!+12
-0
-
13. 匿名 2018/11/16(金) 16:03:09
>>7
そうなんだ!
時代は変わったのね~+8
-0
-
14. 匿名 2018/11/16(金) 16:03:18
>>2
???+0
-2
-
15. 匿名 2018/11/16(金) 16:03:40
>>2
これコメントしようと思ったらもうあったwww+6
-0
-
16. 匿名 2018/11/16(金) 16:04:09
顔の半分以上が目+26
-0
-
17. 匿名 2018/11/16(金) 16:04:11
応募者全員大サービスで、切手でお金払って筆箱もらうやつ送ってもらってたよ
今考えると金払ってあんなちゃっちい筆箱もらって喜んでたのかと思うけど当時は本当に嬉しくて学校でも何人か使ってた
今もそういうのあるの?今は付録?+67
-0
-
18. 匿名 2018/11/16(金) 16:04:53
ちゃーみんぐとか星空のウェーブ好きだったなあ。
あとエンジェルリップも読んでた。+46
-0
-
19. 匿名 2018/11/16(金) 16:05:01
ちゃおはあさりちゃん載ってたよね+5
-0
-
20. 匿名 2018/11/16(金) 16:05:46
昔、ちゃおの付録がマンガ本だったのわかる人いるかな?
りぼんはときめきトゥナイトのグッズとかなのに、マンガの付録がマンガって斬新!て思ってた。
「ファミコンまりくん」とか。+18
-0
-
21. 匿名 2018/11/16(金) 16:06:55
安座間美優とか沖縄アクターズの面々が出てて、漫画にもなってたよね。
ショートカットの子が好きだった。+21
-1
-
22. 匿名 2018/11/16(金) 16:07:05
ビューティポップ好きだった+16
-0
-
23. 匿名 2018/11/16(金) 16:07:20
小学〇年生をずっと買ってたから、6年生の最後に掲載の漫画が続きはちゃおでって書いてあったのでちゃおを買うようになりました まわりは「リボン」か「なかよし」読者ばっかりだった+9
-0
-
24. 匿名 2018/11/16(金) 16:08:48
娘の友達がちゃおガールオーディションの中間発表に載ってた!
最終オーディションにはいけなかったみたいだけど。+7
-0
-
25. 匿名 2018/11/16(金) 16:08:50
>>20
りぼんもあったよ
70年代後半~80年代始め
+0
-0
-
26. 匿名 2018/11/16(金) 16:10:14
アリスにおまかせだっけ?
人形に魂が宿ってるやつ。怖くて面白かった!+43
-0
-
27. 匿名 2018/11/16(金) 16:11:11
創刊からしばらく買ってました
周りはなかよしやりぼんが多かったかな?+1
-0
-
28. 匿名 2018/11/16(金) 16:11:43
>>20 知ってる+0
-0
-
29. 匿名 2018/11/16(金) 16:13:26
>>25
そうなんですね!
私が知ってるのは80年代半ばからなので、知らなかったです。
ありがとう!+1
-0
-
30. 匿名 2018/11/16(金) 16:14:35
ちゃおがトップに躍り出る時代になったとは…
歳とったわ+29
-0
-
31. 匿名 2018/11/16(金) 16:14:41
毎年手帳の応募者全員サービスが楽しみだった!!+14
-0
-
32. 匿名 2018/11/16(金) 16:14:47
最近のちゃおどうですか?
私達の頃はエロかイジメばかりだったような気がします。+25
-0
-
33. 匿名 2018/11/16(金) 16:15:04
「セーラー服通り」があってドラマ化されたね
主演はいしのようこ(石野真子の妹)で主題歌があの渡辺美里の「My Revolution」だったんだよ+9
-0
-
34. 匿名 2018/11/16(金) 16:15:43
子供の頃ちゃお買ってて現在娘がちゃお買ってる
付録が豪華すぎて自分の時とは違うなぁ…って時代を感じる+7
-0
-
35. 匿名 2018/11/16(金) 16:15:48
こっちむいてみいこは今読んでも笑っちゃう!
竜平くん派と吉田くん派に分かれてたわ^^
子どもの頃は竜平くん派だったけど、今は吉田くん派 笑笑
まりちゃんはワガママだけど、ハッキリ言いたいこと言うし、見てて気持ちいい
ゆっこはがるちゃんで 可愛子ぶってるって叩かれちゃうタイプかなと思って見てる+30
-0
-
36. 匿名 2018/11/16(金) 16:19:49
キャラの目が異様にデカい印象。+2
-0
-
37. 匿名 2018/11/16(金) 16:20:07
>>28
おお!知ってる方が。
聖鈴子のとかつづき春のとか色々持ってたのに、結婚で家を出た時に全部処分してしまって。
また読みたいなあ。+6
-0
-
38. 匿名 2018/11/16(金) 16:20:47
ライバルはキュートボーイ好きだった!
ちゃおでこの人ホラー書いてなかったっけ?怖かった記憶が…+40
-0
-
39. 匿名 2018/11/16(金) 16:21:48
>>31
懐かしい~!
応募者全員サービスのあのワクワク感+2
-0
-
40. 匿名 2018/11/16(金) 16:21:58
「タイムリミット新菜」覚えてる方いますか?普段かわいいのに大食いの女の子+8
-0
-
41. 匿名 2018/11/16(金) 16:22:33
>>38
私が読んでた時はハートにダンクっていうバスケの漫画だった!!
女の子が男の子のふりして男子バスケ部に入るやつ+7
-0
-
42. 匿名 2018/11/16(金) 16:23:21
三浦 浩子の「翔べ心」が好きで、その後の「おとめ気分」も読んでたんだけど
どんどん絵のタッチが変わっていったのを覚えてる
あれは衝撃だったw
↓
+10
-0
-
43. 匿名 2018/11/16(金) 16:23:36
>>26
漫画全巻持ってたけど5巻辺りまで怖くてそれ以降の巻ばっかり繰り返し読んでたw
最後の方のキャサリンめっちゃ可愛くて良い子なんだよなー+3
-0
-
44. 匿名 2018/11/16(金) 16:24:52
>>40
全部持ってた!
りぼん派の友達にもオススメしたなー。+0
-1
-
45. 匿名 2018/11/16(金) 16:25:00
弾けてB.B覚えてる人いる?
沖縄アクターズスクール通ってる子が主人公なんだけど、DA PUMPとか山田優とか、安座間美優とか今有名になった人達出てくるやつ。+49
-0
-
46. 匿名 2018/11/16(金) 16:26:17
>>20
りぼんもあったよ。
夏に有閑倶楽部の付録本の付録あってすごく怖かった覚えある!
トピ画のやぶうち優はまだちゃおで書いてるよね!
絵が変わりすぎてて作者名見るまで分からなかったけど+3
-0
-
47. 匿名 2018/11/16(金) 16:30:28
1997~2000年までちゃお、りぼん、なかよし全部読んでたよー!作品で言うと怪盗ジャンヌとかエンジェルリップとかの時代かな?
応募者全員サービスの代金支払い方法がちゃおとりぼんが切手で、なかよしが小為替?だった。自分で用意するなら切手がよかったな。小為替は親に頼まなきゃよく分からなかった。大人になってなんで小為替なのかと思って調べたら小為替の方が換金できるとか。切手は換金できないとしたら、何に使っていたのか気になる。+4
-0
-
48. 匿名 2018/11/16(金) 16:30:55
ぴょんぴょんを吸収した頃読んでたなぁ…+8
-0
-
49. 匿名 2018/11/16(金) 16:31:23
>>32
逆にエロい時代を知らないわ~
私が読んでた時はみずいろ時代とかフィギュアスケートが題材のワンモアジャンプとかだった。
今娘が付録目当てでたまに買ってるけど、漫画全然読まないから私が12歳だけ読んでる笑+26
-0
-
50. 匿名 2018/11/16(金) 16:35:46
新しく出た水色時代が少しエロが入っているのに驚いたわ+3
-0
-
51. 匿名 2018/11/16(金) 16:36:57
ミルモやキラレボ世代です
あの頃に戻りたい
+21
-0
-
52. 匿名 2018/11/16(金) 16:37:41
ちゃお派でした!
ちゃおでのみい子ってジャンプでいうこち亀のポジションだと思ってる!+19
-0
-
53. 匿名 2018/11/16(金) 16:39:05
『弥生』が好きだったな!河内先生好きです。+2
-0
-
54. 匿名 2018/11/16(金) 16:39:53
アルペンローゼが好きでした。+7
-0
-
55. 匿名 2018/11/16(金) 16:40:08
赤石路代「天よりも星よりも」今また読みたい+13
-0
-
56. 匿名 2018/11/16(金) 16:40:24
>>45
読んでた!主人公があいりって名前だったよね。
何年か前にこの人たちが所属していたグループがザ・ノンフィクションに出ててビックリした。
安室奈美恵とかSPEEDが売れ始めてこのグループも東京の芸能界に行ったんだけど、アクターズスクールの社長がテレビ局と揉めたか何かして、それ以降アクターズスクール自体が芸能界から干されてしまったらしい。
+5
-0
-
57. 匿名 2018/11/16(金) 16:41:51
ちょっとホラー要素もあった+30
-0
-
58. 匿名 2018/11/16(金) 16:42:30
年齢層高いなぁ+7
-0
-
59. 匿名 2018/11/16(金) 16:43:22
とんでぶ〜りん!
アニメも好きだった!+17
-0
-
60. 匿名 2018/11/16(金) 16:46:15
中学生までちゃお読んでて、だんだん少女コミックを買うようになってたわ+2
-0
-
61. 匿名 2018/11/16(金) 16:46:22
ミルモ
こっちむいて!みい子
こいき七変化、ララナギはりけ~ん
いけない♥ナビゲーション、キスキス
ビューティーポップ
空色すくらんぶる
シンデレラコレクション
エンジェルハント
プリンセスver1
抱きしめてノアール
大人になるもん!、きらレボ
爆裂かんふー娘
特に好きで読んでた作品思い出せるだけ書いてみた!!笑
この辺が連載されてた頃一番読んでた!!+19
-0
-
62. 匿名 2018/11/16(金) 16:49:06
>>55
あだち充、ちゃおに描いてたの!?
+5
-0
-
63. 匿名 2018/11/16(金) 16:51:17
>>5
中原杏先生、キラレボが当たるまで全3話くらいの漫画ばかりだったから、子供ながらにこの先生可哀想だなぁと同情してた
今では看板作家だけど。+7
-0
-
64. 匿名 2018/11/16(金) 16:54:33
ブリリアントな魔法ってエロいシーンあったよね。
遭難して人肌で暖を取るために裸で抱き合うっていう。+5
-0
-
65. 匿名 2018/11/16(金) 16:55:01
毎月買ってた!
Dr.リンにきいてみて が大好きだった+23
-0
-
66. 匿名 2018/11/16(金) 16:55:36
トピタイは
ちゃおを語っちゃお
にするべきだった+32
-0
-
67. 匿名 2018/11/16(金) 16:56:27
山田優が踊ってたなぁ
ちゃっちゃちゃちゃ、ちゃちゃちゃちゃ~+2
-0
-
68. 匿名 2018/11/16(金) 16:57:19
>>65
うおおお懐かしい記憶が蘇ってくる笑
もりちかこ先生のミニモニ。の本持ってた+8
-0
-
69. 匿名 2018/11/16(金) 16:57:49
この時代のちゃお見てました!+15
-0
-
70. 匿名 2018/11/16(金) 16:58:52
恋するプリン!っていうやつ、よく付録にもなってたから印象に残ってる
プリンがめっちゃ性格悪いの(笑)+5
-0
-
71. 匿名 2018/11/16(金) 16:59:45
かがり淳子さんの漫画はおそるおそる読んでた+2
-0
-
72. 匿名 2018/11/16(金) 17:00:58
>>71
ホラーの時は怖いけど、たまごっちの漫画描いてたよね!+1
-0
-
73. 匿名 2018/11/16(金) 17:02:34
空色スクランブル好きだった+12
-0
-
74. 匿名 2018/11/16(金) 17:03:41
付録にマニキュアとかあったよね。水で落ちるやつ。
+3
-0
-
75. 匿名 2018/11/16(金) 17:06:36
>>7豪華付録の効果だよ+2
-0
-
76. 匿名 2018/11/16(金) 17:09:10
メルカリで応募者全員サービスのグッズ検索して懐かしむ+3
-0
-
77. 匿名 2018/11/16(金) 17:09:36
>>18
ちゃーみんぐ!!なつかしい!!
今まで思い出すことなかったけど、すきだったなー
猫出てこなかった?+5
-0
-
78. 匿名 2018/11/16(金) 17:13:48
マジカルチェイサーAKIを知ってる人はいないのか…
アトマイザー使って戦う漫画で好きだったんだけどw+6
-0
-
79. 匿名 2018/11/16(金) 17:15:18
みいこまだ連載してるとかすごい
+8
-0
-
80. 匿名 2018/11/16(金) 17:16:53
懐かしい!
こっちむいて!みい子とか、PiPiPiアドベンチャー好きだった+1
-0
-
81. 匿名 2018/11/16(金) 17:25:08
応募者全員サービス可愛かったなぁ~
漫画がモチーフになってるんだけど
可愛い系、クール系、シンプル系とかでそれぞれデザインが違ってて選ぶの楽しみだった!+4
-0
-
82. 匿名 2018/11/16(金) 17:42:34
ちゃおは読んでなかったけど、水色時代はコミック読んでたー!!懐かしい!!でも多分途中で読まなくなったんだった...どうなったんだろう。ググってみたら、アニメ化とかもしててびっくり。+1
-0
-
83. 匿名 2018/11/16(金) 17:44:01
舞子の詩 上原きみこが好きでした
相当古いと思います+6
-0
-
84. 匿名 2018/11/16(金) 17:58:24
雑誌「ぴょんぴょん」が「ちゃお」に統合されたとき、小学生ながらになんとなくショックだった。
あさりちゃんも元々はぴょんぴょんだったような??+7
-0
-
85. 匿名 2018/11/16(金) 17:59:08
>>3懐かしいw+1
-0
-
86. 匿名 2018/11/16(金) 17:59:18
はぴはぴクローバー
くるりんぱっ!
特攻サヤカ
きらりんレボリューション
プリンちゃん
めちゃモテ委員長
ボクのプラチナレディー
この辺が世代です(^^)
懐かしい、、、+8
-0
-
87. 匿名 2018/11/16(金) 17:59:24
赤ずきんチャチャなかったっけ?+0
-8
-
88. 匿名 2018/11/16(金) 18:00:53
トゥインクルちぇりーの先生途中で病気されて連載中止になったんだよね。幼いながらそれが凄い衝撃的で覚えてる。+4
-0
-
89. 匿名 2018/11/16(金) 18:03:58
自分はりぼん派だったが、小4の娘が楽しそうに読んでいるのが、微笑ましくて可愛い。+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/16(金) 18:09:21
ちゃお版ピカチュウ+12
-0
-
91. 匿名 2018/11/16(金) 18:30:39
>>77
魔法の国から男の子がやってきてその子にもらったペンダントを付けてる時に何かを強く願うと猫に変身してしまうというお話だったと思う+0
-0
-
92. 匿名 2018/11/16(金) 18:38:12
ドクターリンに聞いてみての常盤くんが初恋。
今思い返したら絶対飛鳥くんなのに…+10
-0
-
93. 匿名 2018/11/16(金) 18:38:15
一時的にあさりちゃんもやってたね+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/16(金) 18:40:59
ぷくぷく天然かいらんばん大好きだった!
犬が飼いたくて飼いたくてでもマンションだからダメだったな〜。+12
-0
-
95. 匿名 2018/11/16(金) 19:03:16
目でか!!+8
-0
-
96. 匿名 2018/11/16(金) 19:30:11
飯坂友佳子さんのキューティーハニーを見てた
あとあだち充のスローステップは連載時には見てなかったけど
主人公が主人公を取り合ってたイケメン2人のどちらかとはくっつかず
おっさんの先生とくっつくことを匂わせるラストで衝撃的だった
ちゃお連載でそれはないだろー‼と思った
+2
-0
-
97. 匿名 2018/11/16(金) 20:27:06
きらレボ
めちゃモテ委員長
ここの世代!
+5
-1
-
98. 匿名 2018/11/16(金) 20:32:23
>>10
ワンモアチャンスだ!懐かしい!+1
-0
-
99. 匿名 2018/11/16(金) 20:35:56
なつかしいな〜
毎回、付録がどんなのか楽しみだった!+0
-0
-
100. 匿名 2018/11/16(金) 21:26:26
めちゃモテ委員長めっちゃ好きだった
けど、後半からシリーズ変わって見なくなったなー(。-_-。)+0
-0
-
101. 匿名 2018/11/16(金) 21:46:53
デカ目のいじめで有名な五十嵐先生も
毎月買ってた時は
もうちょいマシな絵だった気がするんだけど
何故こうなった+7
-0
-
102. 匿名 2018/11/16(金) 22:36:53
私も何故かちゃお派だった。
既出だけど、【アリスにおまかせ】がめっちゃ怖かったけど、癖になる面白さだった。
同じ作者?のエンジェルリップも好きだった。
あと、飛んでブーリン?ってちゃおでしたっけ?
好きだった。+5
-0
-
103. 匿名 2018/11/16(金) 22:58:34
みぃこ読んでたの20年前だわ…w
前にガルちゃんで弟か妹が産まれてるの知ってビックリした。まだ小学5年生のまんまなの?+1
-0
-
104. 匿名 2018/11/16(金) 23:05:20
>>98
惜しい!それだと山崎まさよしの歌みたい笑
ワンモアジャンプじゃない?
ピーターパンの衣装着て踊ってたの覚えてる+1
-0
-
105. 匿名 2018/11/16(金) 23:07:21
内容に関してはほぼ覚えてないのになんかキューンと胸を締め付けられる感覚が。この頃ひとみっていう月刊誌とちゃおを読んでたなぁー。+0
-0
-
106. 匿名 2018/11/16(金) 23:28:08
ミルモときらりんレボリューションめっちゃ好きだった
応募者全員サービスもいつも楽しみにしてた+3
-0
-
107. 匿名 2018/11/17(土) 01:08:04
懐かしすぎる!!
エンジェルリップ好きだったなー。
おはぎって犬が出てくるやつあったよね?🐶
あと、へりたこぷーちゃんとか(笑)
私の時代はりぼん派が多数だった気がする。
なつかしいなー+4
-0
-
108. 匿名 2018/11/17(土) 01:08:39
>>65
懐かしい!😂
私が初めてちゃおを買った時の表紙だ!😭+0
-0
-
109. 匿名 2018/11/17(土) 02:34:02
ちゃお買ってました〜懐かしい(TOT)
八神千歳先生の作品が絵もストーリーもドンピシャで好きでした!
+1
-0
-
110. 匿名 2018/11/17(土) 06:42:06
安座間美優と山田優がモデルやってたのと、
飛んでブーリン、少女革命ウテナが連載開始したのを覚えてる!
エンジェルリップが毎回ハラハラしてめっちゃ楽しみだった。当時はチャオ派はマイナーだった。
+1
-0
-
111. 匿名 2018/11/17(土) 08:13:56
>>83
私も読んでましたよ。ライバル?千代子?千夜子だっけ?と赤ちゃんの時取り違えられてたんですよね。実のお母さんと弟と、だんだん家族になっていくのが良かった。同時にバレエも上達して…少女漫画の王道だったような。
私は三浦浩子の、丘の上の仲間たちが好きでした。+0
-0
-
112. 匿名 2018/11/17(土) 14:07:27
ちゃおだけ何でこんなに雑誌ぶっちぎりの売り上げなの?付録?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する