-
1. 匿名 2018/11/16(金) 10:42:40
これにより『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『ゴルゴ13』など国内で発売されている同一タイトル作品で、100巻以上刊行された14番目の作品に。それを記念して傑作選2冊と初の公式ファンブック同時発売、サイン会の開催など、さまざまな豪華企画を展開していくことが16日、発表された。+45
-0
-
2. 匿名 2018/11/16(金) 10:43:17
100歳おめでとう㊗️+78
-0
-
3. 匿名 2018/11/16(金) 10:43:24
素直に凄い+67
-0
-
4. 匿名 2018/11/16(金) 10:43:56
ゲイ漫画…小学生には強烈すぎた笑+62
-1
-
5. 匿名 2018/11/16(金) 10:44:01
懐かしすぎ!!!!+23
-0
-
6. 匿名 2018/11/16(金) 10:45:07
+87
-1
-
7. 匿名 2018/11/16(金) 10:45:12
40年も連載しているとはすごいな
世代を超えた名作+85
-0
-
8. 匿名 2018/11/16(金) 10:45:12
はえー+5
-0
-
9. 匿名 2018/11/16(金) 10:45:38
昨日夫にパタリロの話したところだわ
ノースダコタの話からそこへ行き着いた+63
-0
-
10. 匿名 2018/11/16(金) 10:45:46
まだ連載してたんだ懐かしい+20
-0
-
11. 匿名 2018/11/16(金) 10:45:54
小学生がこれ読んでたのやばいよ!+146
-1
-
12. 匿名 2018/11/16(金) 10:46:34
>>6
今思えば最先端行きすぎてる+113
-0
-
13. 匿名 2018/11/16(金) 10:46:45
魔夜峰央展もやってるしファンには記念の年だね魔夜峰央原画展が10月より開催、本人や家族がいろんなミーちゃん語るイベントも - コミックナタリーnatalie.mu魔夜峰央原画展が10月より開催、本人や家族がいろんなミーちゃん語るイベントも - コミックナタリー総合音楽コミックお笑い映画ステージナタリーストアコミックナタリー - マンガのニュースを毎日発信トップページニュース人気の記事特集・インタビューアニメ化映画...
+16
-0
-
14. 匿名 2018/11/16(金) 10:46:46
こんなのもあるよ+110
-1
-
15. 匿名 2018/11/16(金) 10:47:30
魔夜先生素晴らしい!
美内すずえ先生も頑張ってー!
ガラスの仮面50巻、発売と聞いて延期され、もう5年くらい待ってるよー!!泣+48
-1
-
16. 匿名 2018/11/16(金) 10:49:22
>>14
バンコランと絡むとネコだけど別の子相手の時はタチに回ってたなぁ。
パタリロ!恐ろしい漫画だ…+82
-0
-
17. 匿名 2018/11/16(金) 10:50:01
魔夜峰央は竹宮恵子や萩尾望都ら24年組の影響を受けているから、本当の最先端は彼女たちなんだけどね+24
-0
-
18. 匿名 2018/11/16(金) 10:51:01
パタリロは、面白かったり、泣けたり、勉強になったりで、子供の頃からずっと好きだった!個人的には最近のみーちゃんは、微妙。傑作選欲しいな
+30
-0
-
19. 匿名 2018/11/16(金) 10:52:31
学校でパタリロ禁止されてた理由がわかった気がした。+79
-1
-
20. 匿名 2018/11/16(金) 10:52:53
私、小学校の頃すごい読んでた。
ラシャーヌも好きだったなあ。
今、小中学生の子供いるけど、とても見せられない…
+64
-1
-
21. 匿名 2018/11/16(金) 10:53:40
下ネタシーンもっとください+41
-1
-
22. 匿名 2018/11/16(金) 10:54:10
教室で
ダーレが殺したクックロビンって踊ってた
+60
-0
-
23. 匿名 2018/11/16(金) 10:54:38
あの時代から、こんなに過激な描写があるのに知的な印象のある漫画だよね!!
まさに時代を超越してる。+82
-0
-
24. 匿名 2018/11/16(金) 10:54:41
わー嬉しい80巻位で挫折したんだけど 実家の本棚にズラリと並んでいます 捨てられない
個人的には「イズミールにて」等 フィガロ(バンコランとマライヒの息子)が出てくる話が好きです
時代劇シリーズも
100巻記念に買ってきます+29
-1
-
25. 匿名 2018/11/16(金) 10:57:25
初期とずいぶん絵が変わったね、内容も軽めになったのかな。+22
-0
-
26. 匿名 2018/11/16(金) 10:58:18
男同士?!ってびっくりした記憶。+38
-0
-
27. 匿名 2018/11/16(金) 11:00:29
小中くらいの夕方読売テレビは再放送しまくってたw
子供ながらに大丈夫か?wて笑って観てた+58
-0
-
28. 匿名 2018/11/16(金) 11:01:13
>>25
アプリで毎日読んでるよ
今はだいぶ現在に近づいてきてると思うんだけど、やっぱり絵柄や内容は変化してるね
4コママンガ形式が多くなってたり…
それでも続いてることがすごいなーと思う
あと娘さんの単行本を買おうかちょっと迷ってるw+13
-0
-
29. 匿名 2018/11/16(金) 11:03:07
作者の人柄が好き
美少年が好きなだけでバイでもなく美人な奥さんを大切にしてるエッセイ漫画も面白い+51
-0
-
30. 匿名 2018/11/16(金) 11:03:46
加藤諒くんのパタリロ映画楽しみにしてたのに
延期か消滅か…
逮捕者出たからね
最悪すぎる+63
-0
-
31. 匿名 2018/11/16(金) 11:07:40
>>30
まじ!?残念。+32
-0
-
32. 匿名 2018/11/16(金) 11:09:23
>>16
ということは、>>14のおかずはバンコラン以外なのね。+0
-1
-
33. 匿名 2018/11/16(金) 11:10:30
+66
-1
-
34. 匿名 2018/11/16(金) 11:10:56
つづき+66
-2
-
35. 匿名 2018/11/16(金) 11:11:09
おわり+73
-1
-
36. 匿名 2018/11/16(金) 11:14:16
アフロ18とプララの別れのシーンがすごく印象に残ってる。アニメのプララの声がワカメちゃんと同じなのがまた・・・+29
-0
-
37. 匿名 2018/11/16(金) 11:14:16
>>35
ありがとう+61
-1
-
38. 匿名 2018/11/16(金) 11:15:25
最近つまらなくなってしまった
作者も高齢だしもうストーリーを作って組み立てることができなくなっちゃったんだろうな
もう区切りもいいし連載終了でいいと思う+38
-2
-
39. 匿名 2018/11/16(金) 11:22:35
パタリロが造ったロボットのプラズマ一家の物語もいいんだよね。+61
-0
-
40. 匿名 2018/11/16(金) 11:24:45
>>39
なんかジーンとした覚えがあるよ+22
-0
-
41. 匿名 2018/11/16(金) 11:25:23
>>11、>>14、>>33~35
まだBLが今みたいに浸透していない、しかも連載してる商業誌にこういうの描いてたんだ。
凄いな御大、流石だな御大!+79
-1
-
42. 匿名 2018/11/16(金) 11:25:40
>>34
私、BLはあまり興味ないと思ってたけど面白いわ+25
-0
-
43. 匿名 2018/11/16(金) 11:27:15
子供の時はよくわからなかったけど、大人目線で読みたくなってきた!+11
-0
-
44. 匿名 2018/11/16(金) 11:31:02
>>9
そういえばヒューイット全然出なくなっちゃったね
凶悪ロリコン犯罪多かったから仕方ないけど、キャラ的には面白かったから残念
本来ならバンコランに匹敵する凄腕なのにね+43
-0
-
45. 匿名 2018/11/16(金) 11:31:22
LINEマンガでやってて、今読んでも本当に面白い。
しかもアニメでもがっつり同性愛やってて昔は自由だったなー、って思うよ。+8
-0
-
46. 匿名 2018/11/16(金) 11:32:11
パタリロ(子供)がバンコランとマライヒの情事をドアの隙間から覗き見ていて、お付きのタマネギにたしなめられるシーンを何故かよく覚えてるわー。
「ビデオに撮ったら高く売れるかと思って」
「少佐はお仕事でやってるんだから、邪魔しちゃダメですよ」
「何が仕事だ!思い切り楽しんでるじゃないか!」
ってやつ(笑)+56
-0
-
47. 匿名 2018/11/16(金) 11:33:24
仮にも一国の王に対する扱いじゃないなと読むたびに思うw+57
-0
-
48. 匿名 2018/11/16(金) 11:35:19
名探偵コナンが歴代15番目
ワンピースが歴代16番目になりそう+14
-0
-
49. 匿名 2018/11/16(金) 11:53:59
30巻くらいまでしか読んでないから100巻と聞いてたまげてる。
下町ロケットで「スターダスト計画」ってセリフが出るたびに、パタリロを思い出してる。
バンコランVSバンコランのあたり、面白かったなあ。
+50
-0
-
50. 匿名 2018/11/16(金) 11:54:51
ノーブルな服装が古臭さを感じさせないよね
マライヒの女装姿も今見てもお洒落だし
+20
-0
-
51. 匿名 2018/11/16(金) 11:58:10
アニメは声優さんが豪華!
タマネギ部隊に色々詰め込みすぎw素敵です+15
-0
-
52. 匿名 2018/11/16(金) 12:04:57
これのおかげでBL抵抗無く受け入れられた。。恐るべし私の子供時代。+40
-0
-
53. 匿名 2018/11/16(金) 12:07:55
ディスライスハンドリング……アイアムソーリー
このままではぼくの気が済まない を無理矢理英単語でつなげようとした結果
バンコランに刺されたかして血を流していたパタリロを思い出す+4
-0
-
54. 匿名 2018/11/16(金) 12:11:40
パタリロでグリーンダイヤの存在を知った+32
-0
-
55. 匿名 2018/11/16(金) 12:23:19
登場人物の名前とかゲイとかたまねぎ部隊とか、そういうのは覚えてるけど、話の内容は全く覚えてない。
マライヒとバンコランのインパクト強すぎたからか?+18
-0
-
56. 匿名 2018/11/16(金) 12:34:19
まだやっていたのか😲+5
-0
-
57. 匿名 2018/11/16(金) 12:40:27
今の絵柄、密度が減って残念。
昔の方が好きだけど、先生も歳だし、しょうがないか。+29
-0
-
58. 匿名 2018/11/16(金) 12:41:44
>>57
私の知ってるバンコランじゃなかった。+83
-0
-
59. 匿名 2018/11/16(金) 12:41:56
アニメ見てたなぁ。
懐かしい。
割とハレンチな内容だったのねw+6
-0
-
60. 匿名 2018/11/16(金) 12:46:42
エンディング今で歌える+32
-0
-
61. 匿名 2018/11/16(金) 12:48:30
>>60
美しさは罪~
微笑みさえ罪~+36
-0
-
62. 匿名 2018/11/16(金) 12:50:25
なんで絵が劣化してもパタリロ!は愛されるのに
生徒諸君のナッキーはボコボコに叩かれるんでしょ?岩崎を捨てて舞子の結婚式壊して若い男に走ったから?+7
-5
-
63. 匿名 2018/11/16(金) 12:58:23
100巻なんだ!すごいですね。
50巻あたりで買うのをやめたような…(引越で処分した)
もう1回そろえようかな。
小学生の頃から花とゆめで読んでて「はみ出しなんちゃら」というコーナーが好きで投書したけど載らなかった。+16
-0
-
64. 匿名 2018/11/16(金) 12:59:56
>>44
「ヒューイットはロリコンです」って身もふたもないな笑+53
-1
-
65. 匿名 2018/11/16(金) 13:09:42
勝ってくるぞと板橋区+19
-0
-
66. 匿名 2018/11/16(金) 13:28:07
すいません、当方42なんで
作品もアニメも知っているんですが、
ゲイ漫画って初めて知りました、ビックリ!!+13
-0
-
67. 匿名 2018/11/16(金) 13:36:35
>>9
「アメリカの千葉ノースダコタ」ですね。
日本の漫画に掲載され、地名だけで笑われてるとはノースダコタ州に在住される方々もまるで知らないだろう。これもパタリロとヒューイットさんの責任だと思うわ。+21
-0
-
68. 匿名 2018/11/16(金) 13:55:51
おめでとうございます
小さい頃マライヒは女だと思ってました
でも何で美形の男はほぼゲイなんですか/(^o^)\+22
-0
-
69. 匿名 2018/11/16(金) 14:04:48
おめでとうございます‼️+5
-0
-
70. 匿名 2018/11/16(金) 14:17:22
え、40年もたつのか。年取るわけだ。
いろいろ勉強になりました。ダイヤモンドの知識とか、稚児文化とか、陰間茶屋とか。
脇のミハイルがいいやつで好きでした。
+24
-0
-
71. 匿名 2018/11/16(金) 14:56:13
うちの町内会の盆踊り大会「クックロビン音頭」入ってた!+13
-0
-
72. 匿名 2018/11/16(金) 14:58:15
ほかの漫画に出てくるゲイのキャラは、今で言うオネエキャラというか、笑わせ役、汚れ役って決まってたのに、男らしくてイケメンなバンコランを出した魔夜峰央先生は、やっぱり神!+25
-0
-
73. 匿名 2018/11/16(金) 15:00:51
魔夜峰央先生の娘さんの山田マリエさんも、腐女子漫画家になったね+6
-0
-
74. 匿名 2018/11/16(金) 15:03:33
FLY ME TO THE MOON 泣いた!舞台でもロビー少尉役の役者さんがすごく可愛くて(男性です)切なくて。・゚・(*ノД`*)・゚・。+12
-1
-
75. 匿名 2018/11/16(金) 15:05:28
かなり前にほとんどのキャラクターを女性が演じた「パタリロ西遊記」のバレエ公演を見たんだけど、はっきりいってつまんなかった。加藤諒さん主演の舞台なら何回見ても面白いのに+3
-0
-
76. 匿名 2018/11/16(金) 15:07:42
バンコランとマライヒの関係性が好きだったw+22
-0
-
77. 匿名 2018/11/16(金) 15:20:30
>>57
もはや完全に変装の失敗作な絵柄になり果てたよね…見るにたえない…
こんなになるまで連載を続けるべきじゃなかったね…、もう手遅れだけど、一刻も早く終わろうよ
とっくに買うの止めたけど+1
-0
-
78. 匿名 2018/11/16(金) 15:33:06
バン…+62
-0
-
79. 匿名 2018/11/16(金) 15:37:35
バンコランの劣化毎回出るけど、加齢を表現してるんだって……
トピ画見てもマライヒは可愛いままだしね
でももっと上手く加齢させられなかったものかと思う+28
-0
-
80. 匿名 2018/11/16(金) 15:41:26
パタリロ大好きだったけど
みんながみんなバンコランを好きになるあたりから
すごくつまらなくなってきた
エトランジュは初期の素敵な女性のままでいてほしかった+25
-0
-
81. 匿名 2018/11/16(金) 15:46:01
バンコランはゴルゴ13とキャラが若干被ってる気がする。
もっともデューク東郷は女派だけど。+4
-0
-
82. 匿名 2018/11/16(金) 16:10:53
中学の時友達に勧められて読んだけど、バンコランとマライヒの男同士の恋愛に衝撃を受けたんだった。パタリロ絡むギャグ部分はかなり笑ったけど。あとタマネギ部隊は皆美少年なのは覚えてる(笑)+19
-0
-
83. 匿名 2018/11/16(金) 16:32:31
画像載せてくれた人ありがたや(^O^)あんまりパタリロ詳しくないんだけど、これ少女マンガで作者は男性(既婚者)なんだよね。すごすぎる…w先生この前中日新聞にインタビューのってたな。いやー、画像の衝撃から離れられない…\(~o~)/昔の少女マンガ強えぇ+13
-0
-
84. 匿名 2018/11/16(金) 16:38:19
なんとなくパタリロ母のエトランジュとガラスの仮面の紫織さんか被る
どちらも登場からしばらくは上品で素敵な大人の女性だったのに
嫉妬に狂っておかしくなった可哀想な人ってイメージある。+17
-0
-
85. 匿名 2018/11/16(金) 16:44:56
エトランジュはバンコランの母に似ているんだよね。バンコランがバロバロッサて呼ばれてた子供時代の。
だから女に興味が無いバンコランが特別に心惹かれた女性である。無意識に母の面影を見てたんたな。
子供の自分をお金と引き換えに売った母なのに切ないね。+20
-1
-
86. 匿名 2018/11/16(金) 16:47:39
奥さんは元々はファンだった子だよね。
年の差はちょうどバンとマライヒと同じ。
綺麗な子で作者は一目惚れ(^-^)+10
-0
-
87. 匿名 2018/11/16(金) 17:07:05
魔夜峰央先生は何年か前に病気で倒れてから、細い線が描きづらくなったらしい。今はお嬢さんかアシスタントが描いてる+7
-0
-
88. 匿名 2018/11/16(金) 17:08:34
息子さんの山田真央さん、東京バレエ団のダンサーだよね。+8
-0
-
89. 匿名 2018/11/16(金) 17:15:19
そんげこと言うてもしょーがねーろ!+5
-0
-
90. 匿名 2018/11/16(金) 17:25:41
映画スターダストにジュニア(ビョルン)の双子の兄弟(アンドレセン)が出てくる。
ビョルン・アンドレセンという絶世の美少年が実際いることを数年前に知った。+15
-0
-
91. 匿名 2018/11/16(金) 17:29:47
バンコランの伯父、キーン・バンコランにレイプされるマライヒを当時見てショックだったな。
画像は初登場のマライヒ。相手はラーケン伯爵。+18
-0
-
92. 匿名 2018/11/16(金) 17:32:24
>>91
ラーメン?+12
-2
-
93. 匿名 2018/11/16(金) 17:34:49
何で早く終われコメントないの?
他のマンガだったらあるのに・・・・・・・+4
-2
-
94. 匿名 2018/11/16(金) 17:37:37
何だかんだでパタリロを頼るマライヒ。最初の妊娠のときも頼って(赤ちゃんは流産)2回目の妊娠・出産のときも何から何まで面倒見てもらってた。身重の少年から謝礼なんかとらないとお金うけとるのも断る。マライヒが危機のとき、特殊能力を使ってバンコランをマライヒの所に瞬時に連れていき助ける。宝石を無くした責任とって僕と付き合ってと言い寄られ困るバンコランを助ける(宝石に関してはエキスパートじゃわい。確かにオパールなんかは水分を必要とするがこの世で最も安定した物品であるダイヤモンドに水分なぞいるものか)の台詞がかっこいい。そんなパタリロが好きです。+25
-0
-
95. 匿名 2018/11/16(金) 17:40:12
>>92
ラーケン(伯爵)
ラーケン伯爵も双子の兄弟ですよね。+8
-0
-
96. 匿名 2018/11/16(金) 18:14:00
きもい+1
-13
-
97. 匿名 2018/11/16(金) 18:27:27
バンコランに惚れ薬飲ませたエトランジュとの間にできた子供、つまりパタリロにとって弟を何故かパタリロが育てる、パパパタリロ!って番外編もあったと思う+12
-0
-
98. 匿名 2018/11/16(金) 18:38:59
>>97
え‼そんな話があるの⁉エトランジュ…我慢できなくてまた一腹盛ったのか(呆)。なんでパタリロがその赤ちゃん育てることになったの?できたらネタバレしてほしい。+16
-0
-
99. 匿名 2018/11/16(金) 18:42:38
なんかの事件を後味悪い形で解決したとき
バンコラン「今回は疲れた…帰りの飛行機を用意してくれないか」
パタリロ「…ああ、わかったよ」
用意されてたのが超音速戦闘機で、バンコランが音速のGに
悲鳴あげながら飛んで行くラスト好き+37
-0
-
100. 匿名 2018/11/16(金) 19:55:16
ついにコミック100巻!おめでとうございます!
みんなは何の話が好き?
私は中世の木、FLY ME TO THE MOON、人魚が出てきた日が好き
パタリロってやりたい放題やっているのに何だかんだ人情型の良い王様だよ、多分+10
-0
-
101. 匿名 2018/11/16(金) 20:01:39
+7
-1
-
102. 匿名 2018/11/16(金) 20:03:04
+30
-0
-
103. 匿名 2018/11/16(金) 20:06:31
なんだかんだでパタリロが好きだった。
君主って響きが好きだわ。
あと、軍の精鋭で結成されたタマネギの初代メンバーがかっこいい。
エリートとしてタマネギに入隊したのに、パタリロの世話係の毎日に嫌気がさしてた新人が、一国を背負うパタリロの覚悟を目の当たりにして、最後は一緒に追いかけっこして遊ぶ話がお気に入りです。+20
-0
-
104. 匿名 2018/11/16(金) 20:07:11
来週の火曜チャレンジ予定です。新宿某所整理券ゲットしたい。+3
-0
-
105. 匿名 2018/11/16(金) 20:10:08
>>98 なんかサラーっと読んでしまったので、あとに残ってなくて(後悔)
いきなり自分そっくりで、何故かブルーのアイシャドウしてる赤ちゃん渡されて、「まさか!」ってなりながらもパタリロが育児こなしてたような?+7
-0
-
106. 匿名 2018/11/16(金) 20:12:27
昭和にやってたアニメでは、マライヒ以外の美少年キャラは、オスカルの声やってた田島令子さんとか、3人くらいのローテーションだったと思う+4
-0
-
107. 匿名 2018/11/16(金) 20:14:01
>>63 パタはみ+3
-0
-
108. 匿名 2018/11/16(金) 20:25:42
この頃好きだったなー+24
-0
-
109. 匿名 2018/11/16(金) 20:41:08
翔んで埼玉も映画公開されるし、記念の年なんだね!+6
-0
-
110. 匿名 2018/11/16(金) 20:48:33
>>107
63です!
そうでした~「パタはみ」!!ありがとうございます!!
パタリロはみだしファンクラブ?であってるっけ?
(ちょっと検索したらまとめ記事見たいの出てきたのでファンクラブであってるんだろうな。今読んでもくすっとする)+6
-0
-
111. 匿名 2018/11/16(金) 21:08:48
パタリロはみだしファンクラブでしたね!
何故か途中から、本名じゃないと載らなくなったような?+5
-0
-
112. 匿名 2018/11/16(金) 21:10:28
たまに落語とか相撲の話も出てきましたね!ミーちゃん先生は、お母さんのご実家がお寺だったので、般若心経は全部唱えられるという+3
-0
-
113. 匿名 2018/11/16(金) 21:14:12
あ〜!!出演者の不祥事さえ無ければ、今頃舞台出演者で撮った、実写化「パタリロ!」が見られてたと言うのに!去年の終わりに撮り終わってたそうなので、このままお蔵入り?! 私はどっちかと言うと、実写映画化反対派なんだけど、パタリロ!は見たかった!舞台ももう無いのかな+0
-0
-
114. 匿名 2018/11/16(金) 21:23:57
マライヒが「ねぇ...」って言うとその後はやおいシーンとか、言われてたよね(笑)+10
-0
-
115. 匿名 2018/11/16(金) 22:02:14
子供の頃入院してた。
アニメのパタリロを
看護師さん達の詰め所で見てて
マライヒは綺麗な女の子だね、と言ったら
隣に居た看護師さんがマライヒは男の人だと教えてくれた。
訳わかんなくて、ふーん、そうなんだと
受け入れましたwww
+13
-0
-
116. 匿名 2018/11/16(金) 22:36:31
霊感少年タマネギ44号が大好き。
タマネギの中ではすでに破格の扱いだけど、ファンだからもっと出て欲しい。+14
-0
-
117. 匿名 2018/11/16(金) 22:37:17
コクトーと言っても、ジルベール・コクトーではないぞ?+8
-0
-
118. 匿名 2018/11/16(金) 23:42:10
酷豚🐽+4
-0
-
119. 匿名 2018/11/16(金) 23:49:56
全巻持ってる・・・+9
-0
-
120. 匿名 2018/11/17(土) 00:05:41
>>98
バンコランに媚薬を盛る→エトランジュが美少年に見えてバンコランエトランジュを襲う→パタリロ、2人の最中に部屋にやってくる→パタリロ静かに部屋を出る→エトランジュ「私は母親なのになんてことをしてしまったの~」と泣く→でもパタリロは「母上 自分の欲望を叶えるなんて素晴らしい!」みたいな。
↑
これは実際の漫画にあったエピソード
バンコランとエトランジュの子どもの話は本編の漫画ではなく「パパパタリロ」というコミックになってます。
パタリロが失敗したのをタマネギに怒られたくなくて、パラレルワールドに逃げ込んだら、そっちの世界にパタリロが2人になってしまい、そのひずみのせいで バンコランとエトランジュが子どもを作ったり、バンコランが美中年と浮気したり(笑)
な異次元のお話です。+5
-0
-
121. 匿名 2018/11/17(土) 00:23:51
♪パペピプペポパポ+4
-0
-
122. 匿名 2018/11/17(土) 08:46:28
飛んで埼玉も楽しみ!草のシーンたまらん+2
-0
-
123. 匿名 2018/11/17(土) 09:13:52
くすぐったがりの占い師はどうなった?+3
-0
-
124. 匿名 2018/11/17(土) 12:05:12
>>123
ザカーリかな?
ファントムという話で、マライヒにはかなわないと思い知らされて諦めた。
ザカーリ さよなら
パタリロ さよならなんて永遠の別れみたいな言い方するな
ザカーリ 君にあったら彼(バンコラン)を思い出してしまうだろう?だからさよなら
パタリロ さよならだけが人生だ+6
-0
-
125. 匿名 2018/11/17(土) 12:07:01
>>120
なるほど、ありがとうございます。
本当に浮気?したわけじゃないんですね。ラストは現代に戻ってきて終わりかな。+2
-0
-
126. 匿名 2018/11/17(土) 12:20:57
>>120
〉パタリロ静かに部屋を出る
パタリロも媚薬のせいで幻覚が見えてるバンコランに襲われそうになって、やかましい‼とバンコランを木のトンカチ🔨で殴って、気絶したバンコランを引き釣りながら部屋を出るんじゃなかったっけ。
エトランジュは私はなんということを…(泣)と泣いて、パタリロは落ち込んでると思いきや、お母様、私は、あなたを、……見直しましたって言ってタマネギたちは殿下って本当にタフなんですね…と言われる。パラレルワールドの世界だとしてもマライヒが知ったら激怒するだろうな😱+6
-0
-
127. 匿名 2018/11/17(土) 13:12:53
この作者に逢えるなら、笑っていいともの出たことやとなりに美少年と参加した話してみたい。+1
-0
-
128. 匿名 2018/11/17(土) 17:48:46
>>105
ブルーのアイシャドウしてる赤ちゃん…?
…か、かわいくない…+1
-0
-
129. 匿名 2018/11/17(土) 18:15:28
盲目信者レベルファンもいい加減に現実を見て目を覚ました方がいいと思う
特にバンコランの悲惨な劣化っぷりが老化を表現してるとか苦しい言い訳にもほどがあるし、本家漫画は言うまでもなく、パパ!? パタリロ!もメチャクチャ不評じゃんw
100巻記念に、過去の良い話だけ寄せ集めた本作って高値で売るとか、さすが白泉社商法としか言いようがない
ガラスの仮面の過去話を雑誌にして売ってた時も大いに呆れたけど、もうダメだね
白泉社の編集も漫画家も+4
-0
-
130. 匿名 2018/11/17(土) 18:47:40
家政婦パタリロ読むと自分の将来みたいで笑える。+2
-0
-
131. 匿名 2018/11/17(土) 18:52:55
今日は仕事疲れたから、パタリロのホットケーキ食べたい。玉葱部隊のイケメンに!+3
-0
-
132. 匿名 2018/11/17(土) 18:53:59
玉葱部隊にリクエスト+2
-0
-
133. 匿名 2018/11/17(土) 20:10:36
>>124
そうだ、ザカーリ君だ。
ありがとうございます。
ちょこちょこ出てきて便利に使われていたので
さようならと言っても再登場しそう。+2
-0
-
134. 匿名 2018/11/17(土) 23:21:06
パタリロの存在をなんとなく昔アニメになった漫画程度にしか知らない、自分が小学生の時に高校生のお姉ちゃんが友達からパタリロを30巻くらい安く売ってもらってきて読んだらマライヒとバンコランが思いっきりしてるシーンに姉妹揃ってびっくりしました。
でも落語ネタや宝石ネタとかの雑学も満載ですごく面白かった。+2
-0
-
135. 匿名 2018/11/17(土) 23:46:55
ラシャーヌが出てきたこともあったよね+3
-0
-
136. 匿名 2018/11/18(日) 00:03:29
>>57
えっと、これはバンコランなんですか?パタリロとかの変装じゃなくて?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1978年11月20日に『花とゆめ』(白泉社)で連載が始まり、テレビアニメや舞台化もされた魔夜峰央氏のギャグ漫画『パタリロ!』が、20日に連載40周年を迎えコミックス第100巻を発売する。