ガールズちゃんねる

世間を気にしなければできれば結婚しなくても良いと思う人

260コメント2018/11/25(日) 08:27

  • 1. 匿名 2018/11/15(木) 19:43:30 

    私です

    +285

    -8

  • 2. 匿名 2018/11/15(木) 19:43:55 

    人と比べるから苦しくなるだけ

    +155

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/15(木) 19:43:56 

    金と健康と美貌があれば必要ない
    子供嫌いだし

    +354

    -7

  • 4. 匿名 2018/11/15(木) 19:45:03 

    現実では独身も既婚者も家庭内別居者もバツイチもリスクある
    リスクないなんて有り得ない

    +193

    -3

  • 5. 匿名 2018/11/15(木) 19:45:38 

    はい
    実際結婚しませんでした

    +121

    -3

  • 6. 匿名 2018/11/15(木) 19:45:42 

    +151

    -18

  • 7. 匿名 2018/11/15(木) 19:45:44 

    そもそも他人と生活とか無理だわ…

    +282

    -5

  • 8. 匿名 2018/11/15(木) 19:45:48 

    お金と時間を自分のためだけに使えるのが最高過ぎて

    +269

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/15(木) 19:46:11 

    私もだよ、当たり前やないか
    大半のひとはそうじゃない?子供は欲しいけど旦那いらない

    +182

    -14

  • 10. 匿名 2018/11/15(木) 19:46:24 

    人それぞれだからいいんじゃない?
    結婚=幸せ じゃないし

    +158

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/15(木) 19:46:26 

    結婚よりも子供がいないことのほうが勝手に哀れまれる
    取り柄のない子持ち主婦に多い

    +267

    -7

  • 12. 匿名 2018/11/15(木) 19:46:32 

    >>6
    なんかキモヲタの絵なのに可愛いなw

    +58

    -5

  • 13. 匿名 2018/11/15(木) 19:46:33 

    そうね
    世間体がなければ

    +70

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/15(木) 19:46:58 

    少子化のこととかどうでもいいんだね。。。(-_-)

    +8

    -74

  • 15. 匿名 2018/11/15(木) 19:47:16 

    世間は自分なんて見てない

    +129

    -8

  • 16. 匿名 2018/11/15(木) 19:47:23 

    アラフォー独身彼氏アリ。
    年齢的に子供を諦めたので、結婚の意味が見出せず、結婚に踏み切れない。

    +168

    -3

  • 17. 匿名 2018/11/15(木) 19:47:42 

    子供は欲しいけど旦那はいらない!

    +18

    -13

  • 18. 匿名 2018/11/15(木) 19:47:42 

    >>14
    そりゃどうでもいいに決まってる

    +113

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/15(木) 19:47:46 

    大好きな人だったら絶対したい
    玉木宏としたかったわ

    +16

    -9

  • 20. 匿名 2018/11/15(木) 19:48:35 

    子どもとペットに愛は育つが旦那と義理親には正直関心がわかないだろうから...

    +77

    -3

  • 21. 匿名 2018/11/15(木) 19:48:48 

    小梨の結婚って確かに意味ないかも
    わざわざ籍入れる必要ない

    +19

    -50

  • 22. 匿名 2018/11/15(木) 19:48:56 

    >>14
    この手の話は必ず「少子化〜」って人が出てくるけど、そんなに毎日国のこと考えて生きてるの?

    +222

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/15(木) 19:48:57 

    世間体の為に結婚するの?
    それで幸せになれる?

    +62

    -2

  • 24. 匿名 2018/11/15(木) 19:49:25 

    結婚する必要ないよ
    芸能人への結婚しろオバサンもウザイ

    +71

    -3

  • 25. 匿名 2018/11/15(木) 19:49:32 

    そこそこ世間体は気にしてるけど
    40代独身
    60、70代になったら不安になるかも
    今のところは全然大丈夫。

    +88

    -3

  • 26. 匿名 2018/11/15(木) 19:49:33 

    世間を気にしなければできれば結婚しなくても良いと思う人

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2018/11/15(木) 19:49:33 

    世間の為に生きてる訳じゃない
    自分の好きにしたらいいよ

    +106

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/15(木) 19:49:42 

    >>14
    1番うざい

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2018/11/15(木) 19:49:47 

    世間気にしてないし結婚する気はさらさらないよ\(^o^)/

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2018/11/15(木) 19:50:01 

    既婚者から結婚マウンティングされてもね、、実際本当にお金との戦いじゃん
    お金に余裕がある方が楽

    +106

    -3

  • 31. 匿名 2018/11/15(木) 19:50:01 

    自分が金持ちだったら未婚のまま子供育てるかな
    結婚はいや

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2018/11/15(木) 19:50:12 

    >>14
    子育て大変だぜ
    世間を気にしなければできれば結婚しなくても良いと思う人

    +61

    -2

  • 33. 匿名 2018/11/15(木) 19:50:23 

    世間というかヒトの目な。

    +8

    -5

  • 34. 匿名 2018/11/15(木) 19:50:46 

    世間体を気にして、38オで1才年上の主人と結婚。
    多分お互いに、職場や親、親戚に対してのプレッシャーがなくなり、楽になった。

    でも家庭内は子なしの仮面夫婦で、はや10年。
    この選択が良かったのか分からない…。

    +100

    -4

  • 35. 匿名 2018/11/15(木) 19:50:49 

    したかったのは20代。もうやだ諦めた37歳。

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/15(木) 19:50:56 

    結婚したけどシングルになった、けど、子ども(女の子)との二人暮らし最高に楽しい!
    仕事はしないといけないけど、親戚づきあいとかのしがらみもないし、自由!
    家の中のインテリアも、好みのものだけに出来て快適。

    +80

    -14

  • 37. 匿名 2018/11/15(木) 19:51:07 

    >>14
    お前はアホか
    じゃあ
    一人で、ばんばんばんばん、子供産めばよいわ
    少子化のために子供を産みました!
    っていう方がよっぽど異常だよ

    +142

    -5

  • 38. 匿名 2018/11/15(木) 19:51:08 

    子供の養育費をちゃんと払ってくれる人がいるなら、夫はいなくていい。

    と、最近マジで思う。

    モラハラ夫なんです…
    どうすれば…

    +53

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/15(木) 19:51:12 

    結婚って世間の目を気にしてするものなの?
    相手に失礼すぎる

    +17

    -9

  • 40. 匿名 2018/11/15(木) 19:51:21 

    私もです。30代半ばですが、他人とこの先ずっと暮らしていかないといけないなんて考えられないし、子供を育てていく自信もない。

    +67

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/15(木) 19:51:35 

    だって男にしかメリットない制度だし 

    +32

    -15

  • 42. 匿名 2018/11/15(木) 19:51:37 

    結婚した方が幸せ!
    早く結婚!!独身はダメ!!

    なんて一般論あるけど、そんなことないなって思ってるわ

    結婚しない方が楽しめると思う。

    +140

    -9

  • 43. 匿名 2018/11/15(木) 19:51:42 

    独身でいいっていいながら言い訳する人じゃなければいいと思う
    職場のお局が、プロポーズされたけど断ったから独身なのよって毎回いってるのを見るから

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/15(木) 19:51:43 

    べつに世間すら気にせず来月40歳ですが独身です。
    一人が気楽だから一人がいいし、私はたぶん結婚に不向きでできないタイプ。
    ちなみに親も好きにしたら?って言ってるw

    +96

    -4

  • 45. 匿名 2018/11/15(木) 19:51:49 

    世間体よりも将来の漠然とした不安の方が大きい。事実婚とか流行らせようとしてるけど金銭面だけじゃなくて薄っぺらな紙1枚でも繋がってるっていう安心感が欲しい。

    +48

    -4

  • 46. 匿名 2018/11/15(木) 19:52:37 

    >>39
    ハイハイ
    幸せそうで何よりです

    +1

    -9

  • 47. 匿名 2018/11/15(木) 19:52:57 

    この今の体力、経済力で子育てなんて無理。結婚出産は20代でやる事だわ。

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/15(木) 19:52:59 

    わかる。
    独身てだけで変わり者扱いだし、かわいそうみたいな雰囲気に耐えられず結婚しました。あと親からの圧。
    避難覚悟です。
    マイペースで生活させてくれて物静かな人なのでうまくいってますが、別れてくれと今突然言われたらすんなり受け入れられる。

    +110

    -3

  • 49. 匿名 2018/11/15(木) 19:53:00 

    世間体とか気にしてないから、もちろん結婚もしてない。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/15(木) 19:53:01 

    人生設計きちんと作ってるし、
    友人関係も職場関係も親戚関係も、高齢独身でしっかりした人ばっかりだから、
    世間体が・・・という感覚は0

    このまま独身で楽しく生涯を終える予定

    +21

    -4

  • 51. 匿名 2018/11/15(木) 19:53:32 

    結婚してない、から結婚できない駄目な人って決めつけられるのが確かに面倒かも。
    でも結婚しても離婚する人もいるよね。

    +34

    -3

  • 52. 匿名 2018/11/15(木) 19:53:33 

    西加奈子が結婚して良かったことは
    結婚しないの?
    と聞かれなくなった事と言っていたけど本当にそれいいなと思った

    +75

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/15(木) 19:53:45 

    >>14
    日本は人口が多過ぎるんだよ
    土地面積に対して人が多過ぎるの
    別に少子化になったくらいで、ちょうどいい

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2018/11/15(木) 19:54:17 

    世間体というよりお金だね
    お金さえあれば絶対結婚したくない

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/15(木) 19:54:47 

    現在21歳。
    結婚が幸せだとは思わない。
    しないと思う。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/15(木) 19:54:56 

    職場の女。

    親いないし、家事全くせず、
    性格はものすごくきついし言葉遣いもひどい。
    超絶偏食で見た目に給料全て注ぎ込んでる。

    本人も結婚なんてする気はないそうだし、
    しない方が皆幸せだと思う。

    +17

    -14

  • 57. 匿名 2018/11/15(木) 19:55:35 

    交際中は穏やかだった人が結婚して豹変してモラハラDV夫で泥沼離婚した知人(♀)がいる。
    それを知ってから結婚にいいイメージがない。

    +30

    -5

  • 58. 匿名 2018/11/15(木) 19:55:41 

    子なし夫婦は籍入れる意味ある?っていうけど、お互いに何かあった時籍入ってた方が便利なことも多いよね。
    保険とか入院、手術とか。
    事実婚でも手続きできるらしいけど、手続き踏むなら籍入れても同じかなあとか。
    まあそれぞれの事情だけど。

    +35

    -4

  • 59. 匿名 2018/11/15(木) 19:56:11 

    好きだから結婚した、するっていう人は明らかにこのトピからはズレてるでしょ
    自分は正常なんだと勝手に思ってくれれば良いけどわざわざ突撃してくる意味がわからん

    +37

    -2

  • 60. 匿名 2018/11/15(木) 19:56:12 

    結婚したからといって幸せになれると思ったら大間違い
    逆に大変な事の方が多いです

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/15(木) 19:56:33 

    私も1人でいいや
    ライブもバンバン行きたいし旅行行ったり
    欲しいものも買いたいし
    他人の面倒は見れんな

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/15(木) 19:57:12 

    そもそも結婚って世間体のためにするものなの?

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/15(木) 19:57:13 

    モラハラ夫をどうすることもできないって自覚すると、とにかく結婚前に戻って、「あの元カレとやり直せ!」って言いたくなる。

    ただ、我が子は可愛い。どうすれば…

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2018/11/15(木) 19:57:45 

    結婚した人は、結婚しなかったことで手に入る幸せを知らない。
    逆も言えるけどね。

    +63

    -4

  • 65. 匿名 2018/11/15(木) 19:57:53 

    結婚という形を重視しないカップルは先進国で増えてるから、日本でもそうなっていくかもしれない
    だから恋愛もしたくない子供もほしくないかどうかって聞いた方が分かりやすい気がする
    制度が嫌でそこに問題があるかの違いが分かると思うし

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/15(木) 19:58:11 

    ペットが保険かける前に癌発病。もう保険入れないしペットを無責任に手放すつもりもない。何とも思わない男性との間に世間体目的な育児よりペットが別の病気になった時が恐怖だし大切だから、結婚はもういい。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/15(木) 19:58:22 

    いい歳して結婚してない人は何か人として問題がある。みたいな考えをやめて頂きたい。結婚してても変な人はたくさんいる。

    +140

    -2

  • 68. 匿名 2018/11/15(木) 19:58:53 

    >>41
    籍が入れば女にもメリットあるよ
    1番損なのが同棲状態
    籍が入ってないから責任なしで男にはメリットだらけ

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/15(木) 19:59:08 

    よく貯金ができるのは独身もしくは子なし夫婦

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2018/11/15(木) 19:59:19 

    結婚しなかったし今後もしたくないよ。
    逆に結婚したいしたいって言ってる人、不思議で仕方ない。旦那も子供も面倒としか思わない。

    +24

    -3

  • 71. 匿名 2018/11/15(木) 19:59:38 

    >>67
    その通り
    結婚してる人の方がクレーマー多いよ

    +52

    -10

  • 72. 匿名 2018/11/15(木) 19:59:38 

    呼ばれました?
    40代、彼氏なし、旦那なし、子供なし、財産なし、名誉なし、…
    でも毎日気楽だよ~ん
    仕事も変えてプレッシャーないし、ストレスかなりなし。
    人生は短い。やりたくない事を無理してやるな!

    +63

    -4

  • 73. 匿名 2018/11/15(木) 20:00:56 

    よく毒親育ちは結婚願望薄く、幸せな家庭で育つと結婚願望強いみたいなこと聞くけど
    私は普通の家庭で普通に幸せに暮らして両親の仲もめっちゃいいけど、結婚願望全然ないや
    他人と暮らす自分っていうのが想像つかない
    そういう人と出会ってないだけかもしれないけど

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/15(木) 20:01:45 

    独身、結婚、子供がいる、子供がいない、それぞれの人生があるのに世間は結婚して子供がいるのが幸せなんだと思い込ませている

    +56

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/15(木) 20:01:54 

    >>21
    病院とか家族じゃなきゃ手続き出来ない事とか、面会出来ないとか、その他家族じゃないと色々な場面で不便だから、同性愛の方も結婚したいって言ってんじゃないのかな。子供と関係あるかな〜。好きな人が出来て、あーこの人だわ〜ってなったら自然に親に紹介して、自然に結婚って流れになるけどな。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/15(木) 20:03:48 

    >>21
    そのセリフ、子供が生まれてから離婚した人にも言えますか?

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2018/11/15(木) 20:04:40 

    30代後半
    でもこのまま1人でいいかなあ
    誰かと結婚して子供を持って…とか想像もできないし、子供を育てる責任も持てない
    私のような人は結婚しないほうがいい
    姪っ子が1人いるけどたまに会って遊ぶくらいでちょうどいい

    +19

    -3

  • 78. 匿名 2018/11/15(木) 20:04:46 

    私も世間体気にしないでいいなら、結婚したくない、、元々人付き合い苦手で友達も少ないのに、一緒に暮らすなんてよっぽど気が合う人じゃないと無理そう。でも、可愛い自分の子は欲しいと思う。もうやだな〜。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/15(木) 20:04:59 

    マイナス覚悟で言わせてもらうと「独身でもいい」って言ってる人って強がってる人が多い気がする。
    もちろん本当に結婚したくないって人もいるだろうけど、恋愛経験乏しくて相手がいない人や結婚適齢期を過ぎて結婚できる見込みがなくなってきた人が「元々結婚しない主義」のフリをしてるように思えてしまうんだよね。
    それって本当に幸せなのかなってちょっと心配。

    +18

    -48

  • 80. 匿名 2018/11/15(木) 20:05:03 

    世間の目よりも一人の安らぎ

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/15(木) 20:05:11 

    子供がいてもずっと無職で高齢ニートになりたら困る。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/15(木) 20:05:12 

    子どもさんがいる家でも噂話で色々な苦労聞くと結婚&子育てってリスクだなって

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/15(木) 20:05:14 

    別に世間を気にしてないけど

    H好きだから結婚しただけ

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2018/11/15(木) 20:05:20 

    >>74
    子供や旦那、嫁の悪口ばかり言ってるのにな皆集まると
    そんな人達ばかりなのに、結婚しないといけないみたいな風潮は、おかしい

    +22

    -3

  • 85. 匿名 2018/11/15(木) 20:06:25 

    子ナシ煽り辞めなよ

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/15(木) 20:07:07 

    人には結婚したくてもできなくて…誰かいい人いませんかね?って言ってます
    否定する方がめんどくさい

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/15(木) 20:07:37 

    世間じゃなくて自分の気持ちに納得して生きる人が勝ちですよ?
    世間体を気にして結婚して子供生んで我慢ばかりしてる人の方が犠牲かも・・

    +33

    -3

  • 88. 匿名 2018/11/15(木) 20:08:11 

    >>84
    まあ幸せな話は嫌われるからねえ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/15(木) 20:08:30 

    義家も孫差別して草
    長男長女の子供(孫)優先な

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/15(木) 20:09:08 

    >>79
    自分で言っちゃうけど恋愛経験あるし、アラフォーだけど今も充分モテてます
    強がりじゃなくて、結婚したいと思わないだけ
    ちゃんとモテてるから大丈夫

    +29

    -9

  • 91. 匿名 2018/11/15(木) 20:09:46 

    私もそう思って生きてたら
    結婚したいほど好きな人と出会って結婚してしまった

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/15(木) 20:09:57 

    >>79
    マイナス覚悟というか
    このトピでは全く望まれていないコメントを
    自分がただ書きたいというそれだけの理由で書いていることがわかるからみんなマイナス押すんだよ

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2018/11/15(木) 20:10:29 

    >>84
    結婚を後悔してもやっぱり我が身が可愛いから結婚や子供を正当化してゴマ化しゴマ化し生きてるんじゃない?

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2018/11/15(木) 20:10:42 

    >>79
    >それって本当に幸せなのかなってちょっと心配。

    大きなお世話。それとも何?心配って独身の人達が結婚できるように最後まで全部取り計らってくれるの?
    あなたみたいに自分の物差しで他人の幸せをはかろうとする人って何様なんだろう?
    私は烏滸がましいと思うわ。

    +34

    -7

  • 95. 匿名 2018/11/15(木) 20:11:13 

    >>79
    結婚=幸せの方が視野が狭すぎて大丈夫かと心配したくなるけど 大丈夫ですか?

    +36

    -3

  • 96. 匿名 2018/11/15(木) 20:12:06 

    >>79みたいな人を満足させる立ち位置にうんざり
    どれだけ見た目や経歴学歴資産が勝っててもこう思われるんだもんな

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2018/11/15(木) 20:12:52 

    >>86
    わかる!
    どんどん空気を読むスキルが上がっていく

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/15(木) 20:13:12 

    >>79
    まあそういう人もいるよね。
    でもそうじゃない人もいるよ。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2018/11/15(木) 20:13:51 

    >>79
    だから独身が嫌だから結婚して子供生んでその他大勢にあぐらかいてるんじゃないの。それが世間を気にした結果なの。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/15(木) 20:15:25 

    「独身でもいい」発言が強がってるものだとしても、何か問題あるのかね?
    きちんと仕事して税金も納めてるならどう生きようが個人の自由でしょ

    +43

    -4

  • 101. 匿名 2018/11/15(木) 20:15:29 

    彼氏は欲しいけど旦那は要らない。
    程よく好きな人といる時間、1人の時間が欲しい。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/15(木) 20:15:35 

    モラハラ夫に気を使いまくりの我が身としては、来世は結婚しない人生もありなのではと思う。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/15(木) 20:16:57 

    独身でもいい→強がってる
    何でだよw
    これがそもそもありえないよね

    みんながみんなあなたたち既婚者を羨ましがってないわwww

    +59

    -4

  • 104. 匿名 2018/11/15(木) 20:16:58 

    >>79みたいにいちいちマウント取るのが一定数いるから面倒なんだよなー

    +27

    -3

  • 105. 匿名 2018/11/15(木) 20:18:12 

    >>79
    だったら、昔のおっせかい婆さんみたいに見合いさせてカップル作れば?
    心配なんでしょ?暇なんでしょー

    +24

    -2

  • 106. 匿名 2018/11/15(木) 20:18:17 

    結婚しても子供いてもダメ人間なんて腐るほどいるし

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/15(木) 20:18:28 

    >>79
    既婚ですがすみません。
    独身でいるか結婚するか迷って結果結婚したけど、私自身独身だったらそれはそれで有意義に過ごしていたし、周囲の独身女性もそれはそれは幸せに暮らしてますよ。
    ずっと色んなことに挑戦しているし、気がついたら日本にいなかったり、充実していて羨ましいです。
    あなたはとっても狭い世界しか知らなくてかわいそう。そうやって人生終わっていく人もいるんだな...

    +16

    -10

  • 108. 匿名 2018/11/15(木) 20:19:00 

    今 お互いす愛しあってるパートナーがいない状態なのに結婚したくないは、あまり信憑性無いよね。

    +4

    -10

  • 109. 匿名 2018/11/15(木) 20:19:44 

    何も感じない男性と世間体求めて結婚して子育てって難しい。子育てや自宅購入、親の介護、猫の治療代金など平行なんて経済力的に不可能!!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/15(木) 20:19:45 

    >>103
    羨ましいような夫婦いないもんね
    何で、こんな人が!?って夫婦ばかりで

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/15(木) 20:20:44 

    田舎に戻って独身の居場所がない。子連ればっかりで地元なのに違う世界にいるみたい。一人前になれない劣等感に苦しんでいるけど、だからと言って人の世話する為に人生を消費したくない。

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2018/11/15(木) 20:21:45 

    婚活してても折り合いがつけれないし貧乏過ぎる生活は無理

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/15(木) 20:21:59 

    結婚、結婚とこの世にいい男がどれだけいると思ってるの?女に対しても同じだけど。いないよ。
    仮にいても自己顕示欲のど強いあざとい女が早々に奪ってるよ。

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/15(木) 20:22:02 

    世間体とか気にしてる人ばっかみたい
    そんなんで結婚しても幸せにはなれないでしょ

    +6

    -5

  • 115. 匿名 2018/11/15(木) 20:22:15 

    >>106
    仕事柄色んな人見て来てるけど、既婚者の方がヤバい人多いです
    あんなのが親なんて子供かわいそう

    +33

    -3

  • 116. 匿名 2018/11/15(木) 20:22:20 

    >>108
    信憑性ないとか
    別に信じてもらえなくても全然よいし
    そもそもお前は誰なんだ

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2018/11/15(木) 20:22:22 

    パートナーがいたら良いなと思うことはあるけど、実際他人と生きてくのって楽しいこともあれば大変なこともあるだろうし、流れに任せてどっちでも良いやって感じだなぁ
    一人で生きてく気で30でマンション買ってしまったわ

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/15(木) 20:22:51 

    >>114
    じゃあお帰りください

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2018/11/15(木) 20:23:28 

    私もだよ
    付き合ってる人はいるけど、結婚は別にしたくないって心底思ってる。
    でもアラサーになり、周りから独身であることをマウンティングされる事も多くなってきて、、時々ふと、結婚したらこのめんどくさいのが無くなるのかなって思う。
    でもしたらしたで別の悩みがかならずでてくるし、見栄のために結婚なんかして幸せになれるはずがない。
    何歳になれば他人の言葉を気にせずに生きていけるようになるんだろう。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/15(木) 20:24:35 

    確かに世間体を気にしてる女こそ独身や子無しをバカにするからね
    要は自分のコンプレックスだったのよ。小さいね

    +32

    -4

  • 121. 匿名 2018/11/15(木) 20:27:12 

    独身で世間体が気になるのは分かるけど、実際世間体のためだけに結婚してる人なんてほとんどいないんだから世間体のために結婚する必要はないよ。

    +21

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/15(木) 20:27:20 

    人が結婚してようが、してなくても、どうでもいいわ
    何そんな人の事気になる!って暇な人いるからね

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/15(木) 20:27:59 

    >>103
    本当にそう!!!!!
    そして本気でその図式を押し付けて嘲ってくる信じられない人種が結構な数存在する。年齢を重ねるほどにそれを実感する機会が増えてきた。
    驚愕するよ。。ここまでステレオタイプに他人の人生値踏みする大人が多いんだ。。って。
    そういう人に限って冴えない人が多いのも根の深い何かを感じる。

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2018/11/15(木) 20:28:19 

    自分は人の感情の影響を受けやすくて、相手に悪気はないのに勝手に振り回されて疲れるタイプなので独りが心地よい
    老人になって足腰悪くなった時が不安なくらいかなぁ
    あんまり長生きしたくないわ

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/15(木) 20:28:20 

    よっぽど独身なのが劣等感だったんだなと思う。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2018/11/15(木) 20:29:24 

    79さんにマイナス多いけど、79さんが言ってような人は絶対にいると思う。私の知り合いも適齢期 過ぎた頃から結婚なんていいわ〜って言いつつ、合コンで彼氏できて、凄い年下と速攻結婚してたよ。結構な率でいると思うけれど、暗黙の了解で、そこは誰も突っ込まないけどね。

    +9

    -7

  • 127. 匿名 2018/11/15(木) 20:30:50 

    病気になったとき見舞ってくれる家族ほしいなと思いつつも、婚活したら優しく無さそうな人ばかりでゲッソリ(ヽ´ω`)

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/15(木) 20:31:23 

    実際にはいるだろうけどこのトピは気にしない人が集まるトピだからなぁ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/15(木) 20:31:29 

    旦那のグチばかり言って、そんなトピばかりあるガル民に言われてもな
    結婚したいなんて思えないだろうよ

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/15(木) 20:33:34 

    >>67
    これは本当。
    4年間接客アルバイトしていますが、既婚者クレーマーが多い。

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2018/11/15(木) 20:35:45 

    まだ結婚しないの?とか子供は?と世間の人が聞いてくるのが嫌だから言いなりになった人もいるでしょうね。田舎だと特に洗脳される。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/15(木) 20:36:06 

    女性の方が明らかに大変
    結婚って😞💦

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2018/11/15(木) 20:36:16 

    したくないならしなければいいだけじゃない?

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/15(木) 20:36:26 

    専業主婦は羨ましいな

    でも会社で人の悪口噂ばかりしてるおばさんどもは
    とても羨ましいとは思えない
    最低限の身だしなみすら出来てなくて貧乏くさいわ
    生活やつれしすぎ
    なんで共働きなのにそんなにお金ないの?って不思議
    旦那の収入や職業自慢してるけど、結局お前デブスでダサい安い服、持ち物だけで
    美容院すらいけず旅行もいけずランチも貧しい手作り弁当で
    一体何を上から目線になってんの?
    苦労しすぎで老けまくりじゃん

    って思ってる
    79みたいな人多いし

    +20

    -3

  • 135. 匿名 2018/11/15(木) 20:37:35 

    友達が少ないwのと男が多い職場のせいか現実でマウンティングされたことないかも
    日常的にマウンティングがあったら煩わしくて世間の目を気にするかもしれん

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/15(木) 20:38:40 

    日本は結婚したくなるようないい男が少な過ぎ

    +23

    -3

  • 137. 匿名 2018/11/15(木) 20:40:22 

    世間体なんか気にして生きてると目に見えるものが全て競争の材料になるよ。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/15(木) 20:41:49 

    とりあえず世間を気にしない人はここにいないと思う。ガルちゃん見ないから

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/15(木) 20:44:06 

    誰よりもいい暮らしを!誰よりもいいモノを!とガツガツしてる人は昔からいる。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/15(木) 20:48:39 

    実際結婚してません。これからもするつもりもありません。私の中で結婚=幸せではないと思ってますから

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/15(木) 20:49:40 

    人間をこの世に放つなんて責任持ちたくない

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/15(木) 20:50:17 

    子供いないのを哀れんで来る人いるけど
    欲しくないものを自慢されてもって感じです

    +36

    -2

  • 143. 匿名 2018/11/15(木) 20:51:18 

    家族には恵まれたけど自分も家族を作ろうという気になれないんだよね
    変かな

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2018/11/15(木) 20:53:41 

    >>14
    あなたは少子化の為に子供を産むの?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/15(木) 20:57:59 

    >>79
    結婚しないって宣言して、実際に50歳迎えても結婚していない天海祐希も強がってる女だと思ってるんだろうか
    それとも天海祐希は別だと言うんだろうか

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2018/11/15(木) 21:01:27 

    >>126
    別にそれはそれでいいんじゃない?結婚したい人と出会ったってことでしょ?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/15(木) 21:03:43 

    恋愛が面倒だし、結婚に興味ない。
    でも結婚したくないけど、孤独も嫌。
    既婚者をバカにしてる人たちは、結婚への興味が強すぎるんじゃない?

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2018/11/15(木) 21:04:45 

    私の友達は子供居ない既婚だけど性格いいよ
    サラッとしてる
    子供ありの方がちょっとねw
    私も子供いるけど苦労したからw

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2018/11/15(木) 21:05:39 

    確かに10代とか別に彼氏いなくても良かったわ
    ただ結婚適齢期になって、結婚のために?そろそろ付き合う相手探さないととか思ってる時点でもう無理だし、多分パートナーを必要としてないんだよね…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/15(木) 21:06:14 

    >>147
    結婚がどうこうとマウントされすぎての反応だよ
    まず既婚者のマウントから始まってるわけ

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/15(木) 21:07:19 

    自分は親が幸せそうに見えなくて小さい時から結婚したくないなぁと思ってた
    大人になって思うのは、親自身は結婚生活にちゃんと幸せを感じていて自分は価値観が違うということ
    世間とか人に合わせても幸せになれないと思う

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2018/11/15(木) 21:07:58 

    >>79
    現状で恋愛してなかったり、結婚を夢見る相手がいないから「結婚しなくてもいい」って思うんじゃない?
    結婚願望を押し殺して強がってるのとは違うと思うな。

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/15(木) 21:12:10 

    >>150
    幸せな結婚をしてる人もいると分かっていても、結婚は墓場だとマウントしてやりたいってことね。
    でもそれが独身のコンプレックスアピールみたいになってるから、同じ独身としては幸せアピールをしてほしいよ。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2018/11/15(木) 21:13:10 

    >>126
    大きなお世話だわw
    自分のことスタンダードだと思ってるのかもだけど
    違うところで笑われてるかもよ?
    あなたがしていることってそういうこと

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2018/11/15(木) 21:13:51 

    結婚相談所の婚活は本当に普通の人いないから、それも一つの手かもね。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2018/11/15(木) 21:16:19 

    匿名だから書き込む
    親戚から性的虐待受けたから男が嫌い
    だから結婚したくないし
    性行為は吐き気を催すからしたくもない
    結婚はそういう行為も込みでしょう?
    絶対無理
    一生独身でいい

    +30

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/15(木) 21:16:30 

    結婚はいい事半分→悪い事半分→で墓場と感じるんだよ

    独身も最後は墓場だけどね 結婚はいい事も少しあるって事かな

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/15(木) 21:18:48 

    >>147
    独り身に対して勝手に哀れんでくる既婚者はスルーかよ

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/15(木) 21:21:08 

    幸せになれそうな相手がいれば結婚したけいど、無理してストレス溜まりそうな相手と結婚する位なら独身で自由に生きたい!

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2018/11/15(木) 21:21:57 

    すいません>>79は自分なんですが、色んな人のコンプレックスに触れてしまったようですいませんでした(^_^;)
    このトピからは去りますね。

    +3

    -15

  • 161. 匿名 2018/11/15(木) 21:22:28 

    >>153
    あながすれば?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/15(木) 21:23:30 

    >>160
    いいよいいよ
    幸せな結婚してる人の発言とはとても思えないし
    苦労してるのね

    +16

    -2

  • 163. 匿名 2018/11/15(木) 21:28:00 

    別にねー、世間体なんて関係ないの。世間様が何してくれる?ご飯食べさせてくれるのかって話よ。

    ただ自分の心との戦いなのよ。
    一度も結婚というものをした事が無いんだから、良いもんなのか悪いもんなのかも経験としては何も分からない。
    その上で独身でいる自分に理由を求められ続けるのが堪えるんだよね〜…。
    ご縁が無かったんだよね〜私には。

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/15(木) 21:28:53 

    >>153
    わかる!
    楽しく独身やってる人が少ないから舐められるんだと思ってる!

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2018/11/15(木) 21:34:23 

    >>164
    あなたから幸せアピールしてみれば?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/15(木) 21:34:35 

    >>156
    残念だな ショックだね
    私もそうなるかも知れないけど、ならないかも知れない
    何かのきっかけで脱出出来たらいいなと願っています

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/15(木) 21:36:07 

    子供を産む理由みたいなトピで、国のためとかほざいてた人いたけどキ◯ガイかと思った

    自分の為に生きてます。
    結婚は昔からしたくありません。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/15(木) 21:36:50 

    今まではそうだったけど27歳になっていきなり結婚願望が出てきた。
    でも、30歳超えたらまたどうでもよくなりそう。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2018/11/15(木) 21:40:54 

    >>160
    あなたも苦労してるんだね
    頑張ってね!

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/15(木) 21:42:28 

    >>150
    キーッ!!!という声が聞こえるw
    コンプレックスってwww
    あほすぎるわwww

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/15(木) 21:42:42 

    >>165
    多趣味だし、友達と旅行したり、習い事の先生をやったりしてて、生活は充実してるよ!
    それでも独身の幸せって独身サイコー!って感じではないよね。
    しかも熟練の独身貴族たちが、口をそろえて結婚しなかったことを憂いてるから勘弁してくれって感じ
    先輩方には独身サイコーって言ってほしい

    +6

    -9

  • 172. 匿名 2018/11/15(木) 21:43:20 

    >>170

    >>160の間違い

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/15(木) 21:46:47 

    結婚したら孤独死回避できるとは思わない。
    私は性格悪いから(短気、自己中心的、口が軽い)、結婚して子供作っても間違いなく子供に嫌われて孤独死すると思う。
    だったら自由に生きたい。

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2018/11/15(木) 21:47:17 

    >>171
    先駆者が憂うのは既婚者のマウント毒に煽られてるから
    充実してても男に選ばれなかったものとして見下げてくるから

    ところでなんで独身批難ばっかしてんの?あほくさ

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2018/11/15(木) 21:48:45 

    片方の立場しか経験出来ないから結婚した方が自分にとってより幸せなのかは分からないけど、今の自分の生活に満足してるよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/15(木) 21:49:50 

    >>171
    みんな既婚者に遠慮しているだけだとなぜわからない
    既婚者にも独身者にも一定層変な人はいるけど
    それはそもそも結婚の有無関係なくそういう人がいるってだけだよ

    あなた方既婚者に配慮して本音を隠してるだけなのに
    飛んだうぬぼれ笑

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2018/11/15(木) 21:53:50 

    >>171
    そうなんだよね〜独身貫いた先人達も、いよいよ年取ってくると口を揃えて「一度位は結婚しとけば良かった」と言っているのが怖いよ。
    まだ社会や人と繋がっててそこそこ若いから結婚なんて…といえるのかな。
    いよいよ誰からも相手にされないお婆さんとかになった時、同じ歳位の夫婦が仲良さそうにしてるのを見ても何も思わず、というか、それでも結婚もせず子供も居ない人生で心底幸せだったと思えるのか、の不安はあるのかもね、正直に言うと。

    かといって今結婚なんてしたいと思わない気持ちに偽りは全く無いんだけどさ。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/15(木) 21:54:09 

    既婚の私に独身さんは男紹介してって言ってくるよ
    今まで1人や2人じゃない

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2018/11/15(木) 21:55:39 

    >>176
    ん?わたしは独身貫きたい人だよ。
    既婚者に遠慮してるなら可愛いけど、マジで言うからね。
    ずっと独身でいたいのに、独身を悔やんでる人ばっかりどと不安になるよ。

    +3

    -5

  • 180. 匿名 2018/11/15(木) 21:56:35 

    好きで好きで結婚した人ってどれくらいなんだろう
    世間体とか、そういう人結構いると思う

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2018/11/15(木) 22:02:24 

    >>178
    結婚したい独身さんもいれば結婚する気ない独身さんもいるよ
    ここに来るのが結婚する気ない人ってだけかと

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/15(木) 22:04:08 

    >>177
    そうそう。
    結婚してたら、死ぬ直前は苦労したけどいい人生だったと思えそうな気もするけど、
    私はどんな気持ちで死んでいくんだろうって想像すると、死ぬときに「ホットヨガも旅行も楽しかったな。いい人生だった」とはならなそう。
    あるサイトの受け売りだけど。
    でも恋愛結婚も世間体結婚もしないだろうから、生活は充実してるけど不安なのが一生続くのかな。

    気持ち悪いくらいにレスしてすみません。
    そろそろ消えます。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/15(木) 22:07:13 

    死ぬ間際なら大して苦しみ続かなそう
    老人になってからずっとそういう気持ちならしんどいだろうね
    自分が老人になった時にどんな世の中になってるか想像もつかないけど

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/15(木) 22:14:47 

    彼氏がいるけど結婚しなくてもいいと思ってて、内縁の妻でいたい
    いつか世間の目に負けるかな

    +3

    -5

  • 185. 匿名 2018/11/15(木) 22:15:02 

    >>52
    私もそれ考えて、まわりを黙らせるため結婚しようかと思ったことあるけれど、その代償に毎日家事育児やったり相手の家族と付き合わなきゃなんないって考えると、やっぱ無理なんだよねー

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2018/11/15(木) 22:21:27 

    むしろ子供もいらないって密かに思ってる。

    金さえあれば生きていけるっしょ。

    あとは孤独死。さいならー。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/15(木) 22:26:28  ID:JZDAno9QRI 

    正直60とか70になった頃、メンタルきつそう。体力も衰えてくるし。
    まぁ変な人と一緒になって、離婚を繰り返すよりはいいんだけど。
    そもそも世間が誰も自分を気にしてくれないようになるよね。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/15(木) 22:28:58 

    今も特段気にされていない…

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/15(木) 22:30:59 

    美貌があっても私は嫌。
    若さや可愛さが武器になるのは少しの期間だけだし。
    家族や子供がいないイコール誰かのお世話にならなきゃいけないということ。
    自分の好き勝手してきた人生で誰かに負担をかけるから。
    でもお金が一億くらい残せるならいい(笑)
    お金のない独り身は地獄。

    +9

    -5

  • 190. 匿名 2018/11/15(木) 22:33:00 

    自分のことで手一杯で子供を産み育てたり義理家族と上手くやってく自信がない

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2018/11/15(木) 22:36:32 

    好きな人ができても結婚したいと思ったことがない
    子供は嫌いじゃないけど責任持って面倒見続ける自信がないし
    そもそも自分の遺伝子を残したくない

    でもメンタル弱いので世間体を異常に気にしてしまって
    早く結婚しなきゃいけないみたいに気持ちを追いたてられるのが苦しい

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/15(木) 22:36:59 

    結婚しろしろ言う人には逆に結婚してよかったことって何?って聞きたくなる。
    子供以外のことで。
    他人の人生に責任持てないなら簡単にその人の人生を変えるかもしれない言葉を押し付けるのはいけないと思うんだけどな。暇潰しやら話のネタがないだけってならやめてほしい。

    +16

    -2

  • 193. 匿名 2018/11/15(木) 22:42:17 

    愛する人が出来れば結婚したいけどそうじゃないなら無理にしたくない
    好きじゃない人と1日デートするとストレスで翌日寝込むw
    稼ぎはそこそこあります

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2018/11/15(木) 22:42:19 

    早く一生独身がマジョリティの
    世の中になってもらいたいな

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/15(木) 22:43:06 

    トピ画はわざと?普通に綺麗でかわいい人も
    独身主義いーっぱいいますよ

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2018/11/15(木) 22:50:02 

    >>179
    そんなに周りが気になるのに、なんで独身悔やんでる人だけ責めてんの?
    既婚者で結婚悔やんでる人、不幸な人いっぱいいるけど
    そっちは無視?

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2018/11/15(木) 22:50:50 

    >>103
    単に言ってる人によるんじゃない?
    モテてる人や若い人が言うのと(言っちゃ悪いけれど)モテない人や高齢の人が言うのでは他人の受ける印象は違うから。

    モテてる人ならモテるのに我が道を行きたいんだなーってなるけど、モテないのがわかってる人が言うと強がってんな…になるんじゃない?
    大きなお世話すぎる話なんだけどね。
    世間の目ってそんなもんで苦しい。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/15(木) 22:51:31 

    旦那は欲しいけど子供は要らない

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2018/11/15(木) 23:02:08 

    独身でも既婚でも楽しいこと辛いこと両方あると思う
    どっちの楽しさや辛さがその人に合ってるかじゃないかなぁ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/15(木) 23:12:23 

    結婚“しない”と“出来ない”をいい加減区別しようや。
    私は“出来ない”だ。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/15(木) 23:19:50 

    >>156
    わたしも子供の頃いとこの男2人に
    わいせつされました
    2人に押さえつけられ次々下着に
    手を入れられて触られたのだけど
    そっから男がなんとなく好きじゃないです
    片方のいとこは結婚して女児が
    産まれたらしいけど
    娘のことも性的な目で見ることが
    あるのかなーと
    いとこによるセクハラがあってから
    何か価値観が少しズレてきてます
    兄妹だから、親戚だからって
    興味本位でわいせつ性的虐待
    やめなさいね、男

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2018/11/15(木) 23:22:16 

    私も身内に襲われそうになったことある
    何もなかったかのように記憶に蓋をしてるけど根底で男嫌いなのかもなぁ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/15(木) 23:23:18 

    出来るかどうかは置いておいて、出来ないんじゃなくてしないんです、だよね。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2018/11/15(木) 23:24:14 

    >>200
    それはこのトピには当てはまらないような…

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/15(木) 23:30:16 

    私は「できない」んじゃなく「しない」
    タイプだ。この先好きになる人が
    現れなかったら「できない」に
    なるのかもだけど
    別にしなかろうができなかろうが
    どうでもいいや。子供時代から結婚願望
    ありません

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2018/11/16(金) 00:01:13 

    結婚は博打
    子供もどんなのが生まれてくるか分かんないから博打
    そんな博打打つ位なら自分の好きなことして生きていきたい

    死ぬ時なんて大抵一人だし無問題!

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2018/11/16(金) 01:12:57 

    結婚しないの?
    早くしないと子ども産めなくなるよ

    とかうるさい同僚
    こいつを黙らせるためだけに結婚したいと思ってた時期がある
    その人が退職した今、すごく晴れ晴れとした気持ち

    +27

    -1

  • 208. 匿名 2018/11/16(金) 01:13:16 

    >>202
    魅力ある女なら多少はそういう事あるよ
    未遂だし重大に考えなくていいと思う

    気持ちを切り替えるんだよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/16(金) 01:56:08 

    あと保証人制度がなくなれば
    結婚したくない

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2018/11/16(金) 01:59:11 

    少子化がー、とか書く人って国の為に子供生んだの?
    ただ、セックスしたら出来た人の方が多いよね。
    不妊治療している方よりさ。
    好きでセックスしたんでしょ?
    子供1人生んだって少子化なんて止まらないので頑張って2~3人は生んで下さい。

    子供だって生まれて良かったと思うとは限らないしね。

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/16(金) 02:15:47 

    私は結婚したいのにできなかった派だから、できるけどあえてしなかった派とはレベルが違う

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/16(金) 02:47:47 

    子どもが嫌いなわけではないし、他人とも生活できるはずだけど、精神的に未熟で弱いから漠然と無理だと思ってる。
    親戚含めて周囲に訳ありな人多いし、そういうのもあるかと。
    幼少期〜中学生で反抗するまで母から暴力と暴言を受けてたこともあって、わたしは子どもを産むべきじゃないし、父が悲しむ姿も見てきたから結婚も悲観的。
    世間とかが言うような理想の母や妻でいられる自信がない23歳の学生です。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/16(金) 03:11:38 

    結婚できたらしてみたいけど産まれた子供が障がい持って生まれたら自分には育てきれないだろうと思う。だから無理しないほうがいいなとは思ってる。

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2018/11/16(金) 03:15:52 

    世の中みんな結婚、出産、介護、離婚のリスク考えて結婚してるの?

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/16(金) 03:33:37 

    持病やら難病があるから結婚できません。
    それらを患っているから一緒に生活なんてとてもできやしない。
    自分も不安定だし

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2018/11/16(金) 04:34:00 

    綺麗で上品なお母さんのベビーカーに水頭症の赤ちゃんがいて
    私だったらこのお母さんみたいに笑顔でいる事は無理だと思った

    +10

    -2

  • 217. 匿名 2018/11/16(金) 05:44:48 

    彼氏いるけど、周りの既婚者は口を開けば旦那の話ばかりでつまんなそう。
    実際既婚者に囲まれてるから肩身が狭いと感じるだけで、
    本当は結婚という形を取らなくてもいいのかもしれない。
    話を合わせてるだけかもしれないけど、
    旦那の社宅の人間関係とか、旦那の仕事で職場から遠いとこに引っ越した、
    とか愚痴ってる人みると、
    結婚も幸せばかりじゃないんだなと思うし。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2018/11/16(金) 06:41:52 

    今の日本じゃ
    結婚しても、お金と気持ちに
    余裕を持って生きていくなんて
    出来ないからなー

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2018/11/16(金) 08:57:39 

    賢い男は結婚しない
    生涯一人の女だけで満足できるわけないことを知ってるから
    一時どんなに好きでも舞い上がって盲目的になって勢いで結婚なんかしない

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2018/11/16(金) 09:50:25 

    夫が面倒くさい
    夫が面倒くさいgirlschannel.net

    夫が面倒くさい見た目はモーリーさんみたいな外国人なのに、りゅうちぇるみたいなキャラクターです。 結婚前は私もそんな感じだったので良かったのですが私は歳をとるとともに落ち着いてきて、夫のりゅうちぇるテンションがうざいです いい加減やめてと言っても小...

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/11/16(金) 09:56:24 

    彼氏なし今年29歳だけど自分の子供ほしいと思わないから結婚しなくても良いかなって思ってる

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2018/11/16(金) 10:03:50 

    私も結婚しなくてよいかな。

    病気持ちだし、

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/16(金) 10:46:24 

    世間なんか元々気にして無いよ。

    世間が金持ってくるわけでも責任持ってくれるわけでも無いじゃん。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/16(金) 10:51:32 

    自分の年齢が年齢だからリアルでは、結婚している人のほうが多くて
    独身は少数。
    だから、いい歳して独身の自分はおかしいんだろうな、
    またはそう思われているだろうなと思ってしまうけど、
    ネットを見る独身を貫いている人がけっこういて、勇気を貰える。

    例え、一生独身だとしても世間体を気にしたり、周りと比べたり
    しなければ、寂しさや虚しさを感じることもないんだろうね。

    あと身元保証人制度ね。本当に何とかしてもらいたい。
    今の時代に合わないよね。
    今後、ますます生涯独身の人が増えるだろうから、いざとなった時、
    独身者が困らないように早く制度を変えるなりしてもらいたい。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2018/11/16(金) 10:56:08 

    友達見てるとインスタは幸せな生活アピールだけど
    ツイッターはほぼダンナの愚痴ばかりだから

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2018/11/16(金) 11:13:19 

    独身さんに告ぐ
    結婚してほぼ3年は幸せ?かもだけど
    後はぼちぼちだから安心してくれたまへ

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2018/11/16(金) 11:37:43 

    結婚した者から見て
    独身の人はなんて言ったらいいのか、あちこち塞がってる感じがするんだよ
    色々な事が何も分かってない
    うまく言えないけど 友達にもいるけどバツイチと独身とは全然違う
    既婚にも変な奴は沢山いるけどその変度が違うんだよね
    日本語を駆使しても分かり合えない理解出来ない海域なのよ
    私の親も独身で未だに訳が分からない自論を展開してる
    長年同じで成長は見られない
    1番救い難いのは自覚が全く無いという部分

    +3

    -12

  • 228. 匿名 2018/11/16(金) 12:05:31 

    >>227
    独身者への批判は、別トピでやってくださいな。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/16(金) 12:17:20 

    >>44
    >ちなみに親も好きにしたら?って言ってる

    理解力のある親御さんで羨ましい。
    うちなんて、自分たちが夫婦不仲で結婚失敗しているのに私たち子どもには、
    「結婚して子供を産んで欲しい」と思っている素振りを見せるから、
    たちが悪いよ...。

    そもそも、夫婦不仲のあなた達を見て育ったから、結婚や子育てに
    夢や希望を見出せず捻くれた考えの大人になってしまったんだけど...
    と言いたくなる。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2018/11/16(金) 12:43:58 

    独身の方が好きな事できる分、人生は楽しいよね
    でも身内の葬式に行った時に、その時に見送ってくれる家族が居るって良いなとも思ったよ

    病気になった時、同じ気持ちで居られるのかな
    たまに不安にはなるかも

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/16(金) 12:54:09 

    単純に、自分も周りも、結婚して良かった事が
    『あれ?思ったほどねーな』ってみんな気がつき始めているから、離婚も未婚も増えてるんだよ。
    結婚がそんなに素晴らしいものであれば、どんな状況でも増えてるはず。
    もうそろそろ、フランスみたいにならないかな~

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2018/11/16(金) 13:38:12 

    >>228
    批判じゃないよ感想

    +3

    -6

  • 233. 匿名 2018/11/16(金) 13:39:40 

    結婚出来ない訳ではありません。する気が無いんです。勘違いやめて下さい。

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2018/11/16(金) 13:41:10 

    お金ないお金ないばっか言ってる子持ち夫婦みると子供作らなきゃよかったじゃんて思う。
    私ならちゃんと子供が大学行きたいって言ったら行かせられる準備するけどな。

    そんな私はまだ自分のために人生行きたいって考えてるから結婚なんて無理!

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2018/11/16(金) 13:50:21 

    する気ない方が深刻だけど笑

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2018/11/16(金) 13:54:23 

    独身でも仲のいい兄弟がいたり独身友達が多いなら平気な気がする
    一人っ子で友達少ないと世間体というよりDNAがなんとかしろよ!お前結婚でもしないとまじで孤独になるぞ?!と囁いてくる気がするんだよね…
    城田優みたいに仲のいい兄弟が4人もいれば安心するのにな

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/11/16(金) 13:57:54 

    世間とかではなく
    色々経験したい私は結婚スルーは出来ません

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/16(金) 14:56:06 

    既婚だけど生まれ変わったら結婚したくない。1人が好きなのに家にいても落ち着かない。
    妹が独身で好きなことできて羨ましい。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2018/11/16(金) 14:57:56 

    33才、独身彼氏無し。独り暮らし。
    今のところ快適だけどこれから困ることって何だろう?病気とか老後とか?
    結婚して家族出来てもそんな不安は尽きないしどっちもどっちだよね。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/16(金) 15:01:06 

    結婚して2人くらい子供産むのが幸せみたいな
    価値観は世間、政府の洗脳に近いと思ってる
    自分の人生なんだから自分のために時間とお金と
    労力を使って好きなように生きたい
    個人的な意見だけど

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2018/11/16(金) 15:01:47 

    30で付き合って9年の彼氏いるけど結婚してない
    お互い実家に問題ありだしここには書かんけど、周りがうるさい
    後輩の結婚式行ったら
    「次は◯◯さんの番ですね!」とか言われてイラっとした。何も事情知らないくせに(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2018/11/16(金) 15:08:15 

    結婚しないよりした方が、子供作らないより作った方が幸せかはわからないけど
    結婚するよりしない方が、子供作るより作らない方が
    間違いなく 『 楽 』 ではあるぞ!!!!!!

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2018/11/16(金) 15:19:14 

    >>241
    能天気さに腹立つのはわかるけど、なにも事情教えてない後輩に配慮しろっていうのも難しい気が…

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/16(金) 15:22:08 

    病気持ち
    子供嫌い
    人付き合いが煩わしい
    自分の周りは結婚してから負のオーラ全開になった人が殆ど
    周りで離婚してる人もすごく多い
    子持ちで離婚してから更に苦しそうになった人が多い
    もし離婚しても帰れる場所はない
    義理の親兄弟親戚に気を遣い、自分の親兄弟に気を遣い、そんなの今更したくもない
    相手が女心をわかるようや人ならいいのかもしれないけど、時代錯誤の亭主関白気取りのモラハラ気味で全てに非協力的で金にケチで恩着せがましい男だったら、独り暮らしの方がいいよ。

    たった数百円の事で、〇〇してやってんのに!なんて文句や嫌味言われたくない。
    そしてそんな奴の親にいびられ世話させられなんて、私には耐えられないわ。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2018/11/16(金) 15:26:28 

    身近に、自分と同じようなバックグラウンドで独身の40代~60代のロールモデルがいないから不安。
    世界的な大企業に勤めるとても優秀な人や、ご両親が一人っ子で本人も一人っ子だから6人分の遺産が入る人や、親が都心にビルを複数持っている人など、「それは結婚しなくても良いでしょうね…」って方ばかり。
    (結婚=お金というわけではなく、お金があれば保証人がいなくても何とかなることが多いと思うので)

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2018/11/16(金) 15:28:03 

    24子持ちですが、旦那いやになってきた笑
    生きていける収入はあるから子どもとだけ生活したい。でも子どもが可愛そうできない

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2018/11/16(金) 16:34:37 

    お互い両親を見送って、人生折り返しに差し掛かるころ
    パートナーができたら一番いいな、と思ってる。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/16(金) 16:44:03 

    昨日ドラッグストアーでガキがギャーギャー言いながら走り回ってて、これ外に飛び出して事故ればいいのにと思った私は結婚しない方がいいかと思いました(笑)

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2018/11/16(金) 17:23:55 

    >>236
    今は周りに恵まれてる人でも、その兄弟や友人たちも徐々に結婚していって付き合い方も変わってくるよ。「仲良しグループで独身が自分だけ!もう集まりにも行きたくないです」なんてトピ、発言小町あたりにしょっちゅう立ってるしw

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/16(金) 17:25:02 

    妹だ。

    実家に入り浸り。
    収入5万〜7万。
    父の扶養に入ってる30歳。

    弟は結婚したら市外に家を建てるらしい。
    実家は40年後には妹の物。
    但し、代々継がれた本家の土地は妹の代で途切れる。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/16(金) 17:26:46 

    同級生で結婚してない人4人もいる
    その人たち50代で独身です

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2018/11/16(金) 19:00:43 

    この国から保証人問題がなくなれば独身者はさらに増えると思う

    1人で暮らしてて困るのは保証人の不安だけ。

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2018/11/16(金) 19:02:55 

    旦那に愛がわかないだろうから〜とか言ってる人はそもそも自分が誰にも愛されなくて選ばれる事も無いだけでしょw

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/16(金) 19:05:26 

    >>217
    まあ、幸せだとしても幸せ話や自慢話は、他人にはしないだろうからね。
    愚痴話なんかで盛り上がるってあるあるよ。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/16(金) 19:08:22 

    >>219
    モテない男が言い訳で言ってたら笑うセリフだね

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/16(金) 19:24:28 

    ゲイと結婚してお互い好きな事をする人もいるよ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/16(金) 19:25:19 

    私はできなかった人だな。同棲解消した時は35過ぎてたし、その後はなーんにも無かった。この歳になるとバツイチの方がまともな人扱いになるのが辛いところだけど、世間を気にしても・しなくても人生は続くし寿命が来るまで仕方ない。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2018/11/16(金) 19:43:29 

    >>256
    子供作れと外野がうるさそう

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/16(金) 20:15:01 

    男と暮らすより女と暮らしたい。
    仲良し姉妹で暮らしてる人とか羨ましい。
    私は掃除や整理整頓が大好きで料理が苦手なので、料理できる人と暮らせたらどんなにいいか。
    女性の二馬力って家の中のこと協力できるから本当に素晴らしいよ。
    あ、もちろんゴミだらけの汚部屋にしてしまうような、だらしない女性は除いてね。それじゃ男と変わらん。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2018/11/25(日) 08:27:44 

    自分は結婚したくないのに周りの圧力がひどい。
    妥協して好きでもない人と暮らしたくない。
    一緒に暮らしてれば家族になれるものなのかな。
    未婚だと劣ってるみたいな風潮がキツイ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード