ガールズちゃんねる

体調が悪くて夜間救急に行く程の症状なのに、家に来てくれなかった彼氏について【あり?なし?】

4631コメント2018/11/22(木) 03:51

  • 501. 匿名 2018/11/15(木) 12:20:22 

    >>475
    適切じゃなくても本人が呼べる状態じゃなかったらどうするんですか?

    +0

    -3

  • 502. 匿名 2018/11/15(木) 12:20:23 

    >>489 自分語りに刷り替えてるけどあなたは一緒に彼氏といてる時よね。
    主は一緒にいてない時だから。

    +4

    -1

  • 503. 匿名 2018/11/15(木) 12:20:26 

    >>475
    しかも119して救急車要請した人の身元も確認されるから手間だよ。

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:06 

    こういう時に駆けつけてくれるような彼氏と結婚しました。現在夫は家事育児にとても協力的な人です。やっぱり付き合ってる時点で有事の際に自分の為に動いてくれるか、尽くしてくれるかどうかって凄く重要だと思う。

    +18

    -14

  • 505. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:10 

    >>499

    >一人暮らしってそういうこと。

    そんなに自分に厳しくしなくても。
    すぐ近くに彼氏がいたら頼っていいと思うよ。

    +19

    -16

  • 506. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:11 

    >>489
    長いから三行にまとめてこい

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:11 

    男友達なら頼ってはいけないのは分かるけど
    彼氏こそ頼っちゃダメなの??

    +34

    -2

  • 508. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:15 

    >>495さん
    「~してあげる」彼氏、私も昔そんな人と付き合ってたけど、そういうところが自己陶酔の自己満足で押し付けがましくて別れたことあります(笑)

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:29 

    >>506
    嫌なら読まなきゃいいだけ

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2018/11/15(木) 12:21:54 

    単純に彼氏さんに緊急性が伝わらなかっただけだと思う。
    救急車呼ぶほどだって伝わったら、彼氏さんも寝ないで付き添ってくれたかもよ。

    だって主さん本人だって、センターに相談したにも関わらず「救急車よぶほどじゃない」って判断したんでしょう?
    自分で、そんな大したことではないと判断したわけだから、彼氏さんに伝わる訳がないよ。

    もちろん、大変な痛みだったと思うけどね。
    自分で自分の痛みの大きさに判断できるようにならなきゃ。
    医者や看護婦でもないのに、電話で察するなんてできないよ。

    +57

    -0

  • 511. 匿名 2018/11/15(木) 12:22:15 

    一人暮らしだとこういう時に判断できるからいいよね
    いざとなる時に男の本性分かるから

    +8

    -3

  • 512. 匿名 2018/11/15(木) 12:22:16 

    男ってびっくりするほど女の体調に対処できないヤツ多いよ
    冷たいというより想像力がなくて精神的に成熟してない

    +14

    -6

  • 513. 匿名 2018/11/15(木) 12:22:26 

    >>503
    そのくらいの手間、彼氏なら面倒くさがるなよと思う

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2018/11/15(木) 12:22:58 

    本音は来て欲しいけど、夜も遅く大事な仕事があれば仕方ないかもしれない。まぁ〜人間なかなか死なないしいいんじゃない。

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2018/11/15(木) 12:23:11 

    >>467
    笑ったww でも心配してくれた事実があるから、今笑い話にできてるんだよね。その事実がなければ恨んでるよね。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2018/11/15(木) 12:23:20 

    >>502
    でも近くに住んでたんだよね
    一緒にいるも同然だし

    +3

    -7

  • 517. 匿名 2018/11/15(木) 12:23:40 

    >>505
    いざと言うときは頼っても構わないと私も思うけど独り暮らしは基本的にそんなものだと思うよ。
    多分トピ主の「いざと言う時」と彼氏のはその時は違うんだろうな。

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2018/11/15(木) 12:23:52 

    >>473
    気づいているだろうか?あなたもガル民だということに。
    それともガル男か?

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/15(木) 12:24:18 

    甘え下手な人って損だと思うけど

    +9

    -2

  • 520. 匿名 2018/11/15(木) 12:24:58 

    がる民は来てほしい・自分なら行くと言ってるけどめんどくさがり屋多いに加えて自分の都合押し付けるから行かない人が多いと思う。心の中では
    「彼氏は来てくれたけど私は行きたい気分でなかったから行かなかった。でも行かなかったことで責めてきたら私の意志を無視して押し付けるのね。嫌なら別れてもいいよ」と思ってそう。

    +12

    -2

  • 521. 匿名 2018/11/15(木) 12:25:07 

    車出して欲しいは図々しく思うかもしれないなぁ
    あとから病院には駆けつけて欲しい

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2018/11/15(木) 12:25:16 

    男性脳からすると「タクシー拾って病院行けば?」は状況の解決策を提示してるわけだから彼女に対する愛情でもあるんだけど、女性からしてみればドライに受けとられても仕方ないかもね。でも男の人ってそういう行動するものって分かってるとラクだよ

    +39

    -0

  • 523. 匿名 2018/11/15(木) 12:25:45 

    センターに相談して救急車呼べと言われても、やっぱり呼ぶのって躊躇うよね。
    辛い時に誰かに助けてほしいと思うのも当たり前の感情だと思う。
    正直どんなに忙しかろうが人間やろうと思えばやれるんだから、仕事を言い訳に断られたならそこまで思われてなかったのかもね。

    きっと結婚して主が体調崩しても自分のご飯の心配しかしないよ。子供が産まれて夜泣きしても、仕事で疲れてるんだって寝室追い出されるんじゃない?

    +12

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/15(木) 12:25:49 

    >>513
    怪しい人じゃあるまいし、身元確認くらいされたって問題ないよね
    むしろそれすら手間だと思われるって…

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2018/11/15(木) 12:26:16 

    彼氏きたら救急車呼ぶより病状への対処できるの?
    横で可愛そうだね〜ヨチヨチ〜って言ってほしいんだとは思うけど
    お腹いたいときに役立たずにウロウロされたらうざいと思うけどなぁ

    +4

    -5

  • 526. 匿名 2018/11/15(木) 12:26:22 

    『すぐ近くに住んでる』のに

    彼女の一大事に駆けつけない男

    そんな彼氏いらない

    +45

    -8

  • 527. 匿名 2018/11/15(木) 12:26:27 

    >>518
    他に言える台詞なくなったらこれしか言えない人いるよね。まともに議論を酌み交わすこともできない低レベルな証だわ。

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2018/11/15(木) 12:27:06 

    うちの父もそうだったし、ネットでも旦那の話で、嫁さんは38℃越え、ともすれば39℃以上でも家事育児を死にそうになりながらフラフラでやってても、逆に旦那はたかが37℃で「熱がでたぁー!俺、病人!僕ちゃん、つらいー!つらいー!労れー!看病しろー!」な、子供以下の幼稚な男が多いよね

    ましてや、もしこんな主のような身体症状が出たとして、それを嫁さん(この場合は彼女か)が「私、明日やること沢山あって予定詰まってるから。あなたが自分で救急車呼んでね」になったら、そりゃあもう大変な激怒するんじゃない?男は。
    「俺が大変なときに、辛かったのに、お前は俺を心配しなかったぁー!」って

    奥さんは医者じゃないし、見立てられない。でも、親身に心配して欲しかった!しなかったお前は酷い!情がない!冷たい!と男は絶対責めると思うけどね

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/15(木) 12:27:34 

    >>521
    すぐ近くに住んでるんだし病院が遠いわけでもないでしょ
    そのくらいのことで図々しいとは思わないでしょw

    +11

    -2

  • 530. 匿名 2018/11/15(木) 12:27:38 

    >>520
    なに決めつけてるのか知らんけど、あんたもガル民

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2018/11/15(木) 12:28:03 

    >>523
    きっと結婚して主が体調崩しても自分のご飯の心配しかしないよ。

    これあなたの想像よね。行かなかっただけでここまで決めつけられる彼氏がかわいそう。

    +5

    -16

  • 532. 匿名 2018/11/15(木) 12:28:08 

    もちろん頼ってもいいけどそれが間に合わないこともあれば
    都合により無理なこともある
    それが一人暮らしっていうのには同意っちゃ同意

    平愛梨が独身の頃夜中すごくお腹痛くなって朝になって死んでたら
    なんで死んだんだってみんなに思われるから
    テーブルに「すごくお腹が痛いです」という紙を書いて寝た
    って言ってたけどわかる感じ

    +8

    -3

  • 533. 匿名 2018/11/15(木) 12:28:49 

    >>463
    年齢関係ある?
    一人暮らしってほとんど親は近くに住んでないよね?
    彼氏がいなくて男友達が近くにいるなら弱ってる時は連絡するかもなぁ
    女友達いるなら女友達に連絡するかもだけど
    普段強い人ほどそういう時に頼られてると思って嬉しいんじゃない?

    +6

    -6

  • 534. 匿名 2018/11/15(木) 12:28:56 

    >>530
    何かあればあなたもがる民としか言えない頭の悪さに受ける。旦那か彼氏がいれば頭悪くてもいいと思わずもっと勉強しなね。

    +1

    -3

  • 535. 匿名 2018/11/15(木) 12:29:01 

    タクシー呼べって言われたり救急車呼んでくださいって言われてるのに呼ばなかったり…
    しかも具合悪いのに歩いてるから周りの人に心配されてるし
    そんなに判断能力ないなら一人暮らし辞めたほうがいいと思う
    次似たようなことがあったら危ないよ

    +42

    -5

  • 536. 匿名 2018/11/15(木) 12:30:26 

    >>517
    私も一人暮らしは長かったけど、いざという時っていうより日常的に助け合ってきたよ。
    私は体が丈夫だから助ける側ばっかりだったけど、そんなに自分に厳しくしなくても、ちょっと風邪ひいて辛い時でも呼んでくれて構わない。むしろ頼られて嬉しいよ。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2018/11/15(木) 12:30:37 

    >>522
    男性脳による最適解でのアドバイスとしても、逆に女から同じようにやられたら、男は怒ると思う
    「冷たい!」って(笑)

    +23

    -2

  • 538. 匿名 2018/11/15(木) 12:30:47 

    >>501
    電話でおしゃべりできるなら、できる気がするけど…。

    今回のケースじゃないけど、「今から自殺します」って、電話来たときに119に連絡したことならある。
    すぐに駆けつけてくれたので、首つりは未然に防げました。消防もかねてるから、ドア無理ありこじ開ける術ももってるんだよね。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2018/11/15(木) 12:30:49 

    彼氏をいつだって助けてくれる優しい人と華美しすぎ。

    +7

    -4

  • 540. 匿名 2018/11/15(木) 12:31:06 

    電話じゃ緊急性が伝わらなかった
    彼氏も激務で本当に疲れていた

    などの点も十分に考えられるから、
    主さんはとりあえず「これだけ大変だった」ことを伝えて
    来てほしかった、不安だった、と素直に伝えてみたほうがいい
    そのときの反応でアリかナシか決めよう

    +21

    -0

  • 541. 匿名 2018/11/15(木) 12:31:37 

    彼氏と夫の立場では義務感の違いがあると思う
    けどこんな彼氏は旦那にしたくない。

    +8

    -1

  • 542. 匿名 2018/11/15(木) 12:31:40 

    >>527
    図星言われて低レベルとしか言い返せないやつたまにいるよね
    自分のこと棚上げしてることにも気づかずに。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/15(木) 12:31:44 

    たかが彼氏に求めすぎ。
    旦那ならまだしも、彼氏にねぇ。

    +10

    -12

  • 544. 匿名 2018/11/15(木) 12:32:34 

    たとえ彼氏が来てくれても症状が治るわけじゃないじゃん。
    彼氏に連絡する暇があるなら病院行くのが先。
    求めるべきは彼氏じゃなくて医者だよ。
    ちょっと彼氏に甘え過ぎ

    +13

    -7

  • 545. 匿名 2018/11/15(木) 12:33:55 

    >>543
    彼氏って将来の旦那さんだったりするわけじゃん?
    将来の旦那に求める要素を彼氏に求めるのは普通だよ。

    +11

    -7

  • 546. 匿名 2018/11/15(木) 12:35:02 

    彼氏に電話で大変アピールができてタクシー乗り場まで歩く元気があるんじゃん
    マジでやばいときに救急車でなく彼氏に電話って彼氏のこと親かなんかと思ってるの

    前にひき逃げしたモー娘の人も救急車や警察でなく最初に男に電話したんだってね
    頼ってなんとかしてもらおう(明らかにどうにもならないのに)という人は幼いんだろうね

    +23

    -1

  • 547. 匿名 2018/11/15(木) 12:35:40 

    >>498
    彼氏に頼る人は、自分も彼氏を助けてあげる人。
    私はこっち派。助け合って持ちつもたれつができる関係がいい。

    激務の中、助けてもらった感謝は一生忘れない。
    夫を大切にしてるし、夫からも大切にされてます。

    +15

    -7

  • 548. 匿名 2018/11/15(木) 12:36:18 

    いつだって頼ってる何でも頼ってると依存体質や甘え過ぎになるかもしれないけど、救急車呼ぶくらい体調悪いって一生のうち何度かしかないのに
    それすら頼らなくて1人で行け!って…

    +12

    -5

  • 549. 匿名 2018/11/15(木) 12:37:05 

    せめて起きて朝一に連絡しない?通勤時間て…電車内でひまだから連絡したとしか思えない

    +11

    -4

  • 550. 匿名 2018/11/15(木) 12:37:15 

    >>545
    将来旦那になるとははっきりしてるわけじゃないでしょ。

    +2

    -5

  • 551. 匿名 2018/11/15(木) 12:37:30 

    彼氏の家は知ってるけど、家の住所暗記してない。
    みんな暗記してるか、登録してるの??

    その場にいたら、呼びながらなんとか調べるだろうけど。
    その場にいないときは、たぶん救急車呼べないわ。

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2018/11/15(木) 12:37:37 

    めっちゃ具合が悪い時に彼を頼って連絡するのが
    彼を頼りすぎって・・・それはないでしょ。
    そのくらいは頼り過ぎとは思わないな。

    +28

    -7

  • 553. 匿名 2018/11/15(木) 12:37:42 

    >>537
    あーたしかにそうかも 笑
    僕ちゃんはヨシヨシしてほしかったのグスンみたいな心境なんだろうね。
    ま、男も女も矛盾を抱えた生き物ってことか

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2018/11/15(木) 12:38:25 

    逆の立場だったらみんな行かないって事?
    近所に住んでて車持ってたら心配で行ってしまうわ…
    朝まで時間あるしとりあえず病院へ送り届ける。
    一人暮らしで倒れてたらヤバイし。
    彼氏そのままよく寝れるなって思ったけど私は少数派かも。

    逆に自分自身がそうなったらそんな性格なんで心配かけたくないから
    彼氏には電話せず救急車かタクシー呼ぶ。

    +24

    -0

  • 555. 匿名 2018/11/15(木) 12:38:25 

    >>550
    旦那になってからじゃないと大切にしないっていう男は
    旦那にはしないよねw

    +16

    -1

  • 556. 匿名 2018/11/15(木) 12:38:42 

    男の人って自分からは求めてるのに女から求められたら面倒くさいっていう男多すぎる

    そんな男こっちから願い下げ〜!!

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2018/11/15(木) 12:38:44 

    救急車呼ぶくらい辛い状況ならそこまで歩いて行けないよw

    のたうち回るのに必死でしょ

    +9

    -1

  • 558. 匿名 2018/11/15(木) 12:39:03 

    逆の立場で要請されたらいくけど私ならきてほしくないな
    横で励ますしかやってもらうことないし仕事に響かせながら喜び組やらせるのもね

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2018/11/15(木) 12:39:03 

    >>550
    はっきりしてなくても、将来の旦那になる可能性があって付き合ってるんでしょ。
    そうじゃないならただのセフレじゃん。

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2018/11/15(木) 12:39:08 

    確かにこういう場合は彼氏に来てほしい
    近くに住んでて主さんと同じ対応されたら私は関係を見直す

    しかし主さんも彼氏は呼ぶのになぜ救急車は呼ばない!
    もっと自分の命大切にして!

    +21

    -0

  • 561. 匿名 2018/11/15(木) 12:39:08 

    頼られるのが嬉しいって言ってくれる彼氏を大切にしよう

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2018/11/15(木) 12:39:56 

    すごくよくわかるわ
    主さんほど重病でないけど、こっちが体調崩した時の相手の反応に冷めることは多い

    あ、来てくれないんだ
    あ、連絡しないんだ
    あ、口だけで何もしないんだ
    あ、飲みに行けるんだ

    おそらく普段の付き合いの中でも小さい傷がどんどん増えていってるのに見て見ないふりして、緊急の時に爆発する感じ
    大切にされないのは本当に辛いね

    +44

    -0

  • 563. 匿名 2018/11/15(木) 12:39:59 

    男と女は根本的に違うんだから一生わかり会えないね。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2018/11/15(木) 12:40:48 

    彼女がお腹痛いっていうんで遅刻or欠勤します!

    という男は出世できるのかな

    +9

    -2

  • 565. 匿名 2018/11/15(木) 12:40:51 

    そもそも何のために付き合ってるの?

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2018/11/15(木) 12:40:53 

    >>559

    極端な理論ですね。

    +2

    -2

  • 567. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:05 

    >>547
    私もそっち側の人間だなー。
    冷たい人間にはなりたくない。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:12 

    彼氏の断り方(口調)とかにもよるけど、もし来なかったとしても心配そうにもしてくれないならその人とは結婚したくないなぁ

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:21 

    先生に言われるくらいの痛みだったのなら、最初から救急車呼ぼうぜ!
    彼氏が医者でもないなら、当てにしちゃいかんし、
    救急車呼んでって頼むなら有りかも

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:37 

    >>564
    夜間に病院に連れていくのだから遅刻も欠勤もしないでしょ。

    +5

    -3

  • 571. 匿名 2018/11/15(木) 12:41:41 

    >>556
    Ikkoさんの「そんな男、背負い投げ~!」の声で脳内再生された(笑)

    +14

    -0

  • 572. 匿名 2018/11/15(木) 12:42:53 

    彼氏が来ても病気がよくなるわけじゃないって言う人に言いたい。

    病気がよくなることを期待して彼を呼ぶわけじゃないんだよ?

    +34

    -3

  • 573. 匿名 2018/11/15(木) 12:43:09 

    これさ、彼氏に来て何してほしかったの?
    彼氏は医者?シャーマン?

    +5

    -9

  • 574. 匿名 2018/11/15(木) 12:43:20 

    マイナスつくと思うけど

    ネットで盲腸やら腹膜炎ネタ見ると嘘臭いなーって。
    原因が怠慢な日常生活では無いからツッコミされないし遺伝や大病でも無いから言霊で自分にヒキヨセても盲腸位ならたいした事にはならないし。

    +1

    -12

  • 575. 匿名 2018/11/15(木) 12:43:22 

    >>571
    それのアレンジで書いたよw

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2018/11/15(木) 12:43:53 

    >>546
    「電話で大変アピール」とか酷くない?
    主さんは腹膜炎一歩手前だったんだから本当に大変だったんだよ。

    +15

    -6

  • 577. 匿名 2018/11/15(木) 12:44:01 

    体調が悪くて夜間救急に行く程の症状なのに、家に来てくれなかった彼氏がありかなしかというよりも
    次の日大事な仕事がある彼氏に救急車よりも先に電話してお腹が痛いから来て欲しいという彼女がなしかな。
    あなた大人でしょう。電話出来るなら救急相談の指示通り救急車呼んで病院行きなさいよ。
    いちいちタクシー乗り場まで行って通行人に心配されたとか何のアピールだよ。
    タクシーで急変したらどうするんだよ。
    あなたのその周りの迷惑を考えない自分本位さが彼氏が来てくれない理由じゃないの。

    +42

    -13

  • 578. 匿名 2018/11/15(木) 12:44:09 

    救急車呼ぶの戸惑うのは分かる
    でもタクシー乗り場まで歩いて行くのは分からない
    家まで呼べば良かったんじゃ?
    救急車よりは呼びやすくないかな?

    それとも来てくれない地域とかあるの?

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2018/11/15(木) 12:44:10 

    >>572
    何期待して呼ぶの?
    「役に立たないけど明日の仕事より優先して私を心配した証を見せなさーい!」
    ってこと?

    +14

    -7

  • 580. 匿名 2018/11/15(木) 12:45:07 

    嫌なら愚痴ってないで別れればいい。ただそれだけ。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2018/11/15(木) 12:45:14 

    >>576
    なら彼氏より先に救急車呼びなよ

    +10

    -1

  • 582. 匿名 2018/11/15(木) 12:45:16 

    >>547
    同感です!
    あまりにも皆さんが自己責任!ばっかりでそんなもんなんかって思っちゃいました(><)
    来たところで何も出来ないかもしれないけど、来てくれたってだけで嬉しいし、これからも大事にしたいって思えますよね(^^)
    私も主人と付き合ってた時に寄り添ってくれただけで心強かったし、そのこともあって今の主人に対する愛情に繋がっています。

    +18

    -9

  • 583. 匿名 2018/11/15(木) 12:45:19 

    >>564
    お腹痛いだけじゃ悪意ある書き方だな
    「彼女が救急車に運ばれて入院した」ならまだしも。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2018/11/15(木) 12:45:20 

    みんな頼り上手でえらいな…
    私は夜中だったら彼氏友人に電話するという選択肢すら思いつかず
    救急車を呼ぶか手遅れで死ぬかだわ
    こんなだから結婚できないんだな…孤独死まっしぐらコースです

    +4

    -2

  • 585. 匿名 2018/11/15(木) 12:45:36 

    大人なんだから自分のことは自分で。
    彼氏に連絡する意味がわからない

    +11

    -9

  • 586. 匿名 2018/11/15(木) 12:45:38 

    >>573
    心配してすぐに駆けつけてくれるという愛情が欲しかった
    病院に連れていくなどできる限り彼女の力になって欲しかった

    でしょうね。

    彼氏なら言われなくてもやれよって思うけど
    せめて彼女から助けを求められたらすぐ駆けつければいいのに

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2018/11/15(木) 12:45:41 

    彼氏にどーやって伝えたかにもよるなー。

    救急車呼ぶほど切羽つまった状況だと言われたら行くけど、

    具合悪くて不安だから来てほしい的な感じで言われたら、行かない。


    主の彼はそんなヤバいレベルだと思ってなかったんじゃない?

    +18

    -0

  • 588. 匿名 2018/11/15(木) 12:46:08 

    ただの彼氏なら有。
    結婚相手なら無。
    長い結婚生活、思いやりがないとつらいよ

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2018/11/15(木) 12:46:23 

    似たような事が自分にもありまして…
    夜の帰宅時に電車内で貧血を起こした上に鼻血を出してしまい、最寄り駅の駅員さんや周りの人達が心配してくれて「誰か迎えに来てくれる人いますか?」と聞いてくれたので、自分は一人暮らしだし、1駅違いに住んでる彼に電話しました。そしたら、幸いにも電話中に鼻血も止まったので、結局彼からの迎えはなしという事になりました。(その後不安だったので一人で救急に行きました)後で「明日仕事あるのに夜に迷惑かけてしまってごめんなさい」って連絡したら「心配だよ」「大丈夫だよー」と返事きて、会った時にも心配してくれたので、気にかけてくれたのは嬉しかったです。

    救急車呼ぶのも躊躇うのもあるし、誰か傍にいて欲しい不安もあります。そして家族と離れてたら、その次に近い人に手を伸ばしたい気持ちも分かります。でも、それは自身や周りの状況を考えた上で判断した方が良いですよね。主さんの彼氏さんも次の日にはちゃんと連絡してくれてるので、ちゃんと考えてくれてると思いますよ。だから、「私のために仕事を投げ出して駆けつけてくれなかった!」と責める理由にはならないかと…

    +16

    -0

  • 590. 匿名 2018/11/15(木) 12:46:33 

    >>572
    めんどくさい女

    +7

    -11

  • 591. 匿名 2018/11/15(木) 12:46:48 

    >>585
    病気の時くらいは周りの近しい人を頼っていいんだよ

    +19

    -0

  • 592. 匿名 2018/11/15(木) 12:47:05 

    あり。
    どうする?彼氏ががるちゃん男版で、「翌日大事な仕事があるのに、具合悪いからすぐに駆けつけてくれと夜中にワガママ言い出す彼女ってアリだと思いますか?」ってトピ立ててたら。

    +6

    -4

  • 593. 匿名 2018/11/15(木) 12:47:05 

    >>590
    あんたは冷たい女

    +7

    -5

  • 594. 匿名 2018/11/15(木) 12:47:08 

    かけつけても仕事に影響でるだけで何の解決もしないんだよ

    +9

    -3

  • 595. 匿名 2018/11/15(木) 12:47:10 

    私も盲腸で腹膜炎起こしてたなぁ〜
    小学校5年生の時
    あまりの激痛で母親に言ったら『トイレ行きよ。』って言われて素直にトイレ行ったわw
    一晩苦しみ抜いて高熱まで出てこれは変だ!って気付いた母が父に伝えたら寝惚けてた父は『病気?行って来い。』だよw

    血の繋がった家族でも結構こんな扱いなのに
    彼氏呼んでも役には立たんよ
    多分オロオロするだけだって

    ちなみにうちの母親看護師w
    父もちゃんと病院には連れて行ってくれたけど
    駐車場まで自分で歩いたから主さんも彼氏じゃなくてさっさとタクシー呼んで家の前まで来てもらえば良かったんだよ

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2018/11/15(木) 12:47:33 

    >>1
    救急車すすめたのは間違ってないと思う


    +0

    -0

  • 597. 匿名 2018/11/15(木) 12:47:55 

    >>562

    あ、◯◯なんだって気付く感覚で思えるうちはいいよね!
    そのうちすぐに
    あー、◯◯ねーってその男の腑甲斐無さを再確認になるけど!

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2018/11/15(木) 12:48:10 

    私何でも1人で抱え込んで1人で大丈夫って言う派
    尽くす派だったんだけど…
    人間1人でって限界あるよね
    可愛げないって言われた
    だから頼れるところは頼るようにしたら楽だよ
    案外男って動いてくれるよ
    尽くすよりも尽くされた方がいいってマジで

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2018/11/15(木) 12:48:18 

    次の日大事な仕事っていうけどさ

    彼女より大事なことなんてないじゃん?

    +6

    -17

  • 600. 匿名 2018/11/15(木) 12:48:21 

    頼み方もあるよね
    ちょっと大げさに言わないと男には通じない場合があるよ
    「本当に苦しい。声も出ない。救急車呼んで」って言われてほっとける男は
    まずいないんじゃないか

    +4

    -4

  • 601. 匿名 2018/11/15(木) 12:49:00 

    めんどくせー女だなと思った私は冷たい女なんだろうな

    +38

    -0

  • 602. 匿名 2018/11/15(木) 12:49:01 

    主出てきた?

    +6

    -2

  • 603. 匿名 2018/11/15(木) 12:49:29 

    >>600
    (声でとるやないかーい!)うん、わかった

    +12

    -0

  • 604. 匿名 2018/11/15(木) 12:50:39 

    574は宇宙人かなんか?

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2018/11/15(木) 12:50:39 

    主さん大変だったね、体調はもう大丈夫?
    一人暮らしはやはり一人で頑張らないといけないから心細かったり辛い事もあるよね。私も一人暮らしで夜中に救急車呼んだことあるけど、呼ぶの結構勇気いったわ(^-^;
    後から彼氏に何故連絡してくれなかった!?と言われたけど大人だし自分で頑張らないとダメだと思った。
    だから彼氏のこと怒らないであげてね。彼が逆でも主さんに悪いと思って呼ばなかったと思うよ。
    体お大事に。

    +7

    -4

  • 606. 匿名 2018/11/15(木) 12:50:54 

    >>582
    せっかくいいこと書いてるところ悪いけど顔文字は反対派をイラつかせるだけなのでやめた方がいいですよ

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2018/11/15(木) 12:51:06 

    関係ないけど、私も超具合悪くて夜間行ったときに
    フラフラの彼女を連れてきた男性がいて
    「じゃ、俺車で待ってるから」って受付だけして置いてったの見て
    冷たい彼氏だなと思ったけど、
    連れてきただけでまだましな部類だったんだなアレ

    +36

    -0

  • 608. 匿名 2018/11/15(木) 12:51:24 

    >>581
    すぐに救急車って思いつく人少ないよ思うよ。
    まずは彼氏に電話するでしょ。
    だって一番頼りにしているのが彼氏なんだから。

    +7

    -12

  • 609. 匿名 2018/11/15(木) 12:51:27 

    新婚の頃同じようなことがあったけど、旦那に電話しても仕事で忙しいって構ってくれなくて自分で救急車呼びました。
    旦那もまさかそんな大事になってるとは思ってなかったようで、病院から連絡がいって急いで来てくれたけど、そんなものじゃないかな。
    男の人にとって仕事は大切だよ。

    +18

    -0

  • 610. 匿名 2018/11/15(木) 12:51:36 

    彼氏だからこそ駆けつけるなんて無理だと思う。

    会社で「妻が…」とは言えるかもしれないし、
    寝不足でボーっとしてても心配してもらえるだろうけど
    「彼女が…」と言ったら、物事の優先順位が分かってない奴
    と思われて大事な仕事から外されそう。

    だいたい、タクシー乗り場に通りすがりの人がいたってことは、
    夜と言っても深夜ではなかったのでは?
    だとしたら、彼氏さんの方こそ連絡が来ないことを
    一晩心配しながら、待ってたのかもよ?

    虫垂炎からの腹膜炎だったら、即入院だろうから、
    あちこち連絡するついでに彼氏に報告のメール位できたはず。

    大変だったと思うけど、おあいこ様かちょっと主が自分に甘いと思う。

    +19

    -5

  • 611. 匿名 2018/11/15(木) 12:51:38 

    >>548
    頼らなかったのは主なのに何で男のせい?責任転嫁

    +3

    -2

  • 612. 匿名 2018/11/15(木) 12:51:38 

    >>512
    その癖、男である自分自身がたかが37℃程度の熱でさも大変な状態のようにフーフーいって、僕ちゃんを労って!優しく看病して!な奴が多い

    男は想像力と共感能力に欠ける生きものとはいうけど、いざ男の自分に何かあると、物凄い大袈裟に辛いと騒ぐ。
    今回の主みたいな相当痛い症状なんか出たら、女性以上に騒ぐだろうし、ましてや自分達男たちのようにドライな対応を自分がされたら「僕ちゃん辛かったのに、冷たい対応をされた!酷い!」と大騒ぎすると思うよ、女より遥かに

    +1

    -4

  • 613. 匿名 2018/11/15(木) 12:51:59 

    私が救急車で運ばれた時、弟が仕事中のだんなに連絡した
    「命に関わる事でないなら」と駆けつけはしなかった
    私はそれで正解だと思っている
    私のせいで信用落としたりさせたくないし、足引っ張るようなこともしたくない

    主さんの気持ちはわからないでもないけど、お仕事含め彼や彼の周囲より、自分が一番中心じゃないといやなんだろうなと思うと少しあきれる

    +7

    -14

  • 614. 匿名 2018/11/15(木) 12:52:06 

    彼氏が行っても車出す以外役に立たない
    朝から仕事がある
    彼氏は車出すのと同じ効果があるタクシーを呼ぶ解決法をだしてる

    来てくれたら嬉しいけどだからって来なくても普通

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2018/11/15(木) 12:52:22 

    >>584
    もっと頼っていいよ。
    私があなたの友達ならすぐに電話してほしい。

    +5

    -4

  • 616. 匿名 2018/11/15(木) 12:52:45 

    >>595
    ちびまる子ちゃんでも同じネタあったなー
    腹痛って最も他人には度合いがわかりにくいものかも

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2018/11/15(木) 12:52:48 

    その彼氏は自分よりも救急で病院のほうがいいと思ったんだろうけど理屈でしかないよね
    弱って不安な人の対処は慣れてなかった感じ

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2018/11/15(木) 12:52:51 

    >>544
    そうなのに乙女ながるちゃんは彼氏をヒーローで何でも優しく話を聞くのが当たり前と思ってる模様よ。バカじゃないの?と思う。

    +5

    -4

  • 619. 匿名 2018/11/15(木) 12:52:54 

    >>593

    そうだと思う(笑)

    +0

    -2

  • 620. 匿名 2018/11/15(木) 12:53:00 

    >>594
    なんの解決もしない?

    するよ~!

    愛情が深まるじゃん。

    +5

    -9

  • 621. 匿名 2018/11/15(木) 12:53:21 

    >>1
    まず、自分の世話は自分でした方がいいんじゃないのかな。
    もし、彼氏の方が具合悪くて、「気分悪いから来て」って連絡して来た方の女をいい女と思われても、大人って、すぐ出られない時もある。

    彼氏の価値って、そんなとこ?

    +4

    -3

  • 622. 匿名 2018/11/15(木) 12:53:32 

    >>620
    お、おう

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2018/11/15(木) 12:53:48 

    >>601
    冷たいねー

    +7

    -4

  • 624. 匿名 2018/11/15(木) 12:54:13 

    彼氏待つより救急車かタクシーの方が来るの早いよ?

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2018/11/15(木) 12:56:15 

    彼氏が医者や看護師なら頼りたくなる気持ちは分かるけど

    +3

    -5

  • 626. 匿名 2018/11/15(木) 12:56:23 

    「冷たい」とか感情だけだよね。
    彼女様のメンタルケア以外にやれることないのに仕事より優先しろ!っていうのも彼氏のこと考えてないよ。

    +15

    -3

  • 627. 匿名 2018/11/15(木) 12:56:25 

    ちょっとしたことで頭痛いやら風邪ひいたと大袈裟な男が多いのに

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2018/11/15(木) 12:56:38 

    自分の世話は自分でした方がって言う人いるけど
    それって日常的な生活のことでしょ。
    主さんみたいな時は自分でした方がとは思わないけど。

    +10

    -1

  • 629. 匿名 2018/11/15(木) 12:57:38 

    彼氏や家族に電話してる時間が無駄だよ
    繋がらなかったり、何も出来なかったり何かしてくれても後手に回るなら
    電話してる間に症状が悪化して命取りなるかもしれないよ
    気持ちより救急相談センターの人の意見を優先しなよ

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2018/11/15(木) 12:57:40 

    「大事な仕事があったから」と言われてもなお、「自分を優先して欲しかった」
    これはドン引き案件だな。
    救急車呼ばないのも意味が分からん。

    +35

    -2

  • 631. 匿名 2018/11/15(木) 12:58:06 

    お付き合いしているだけの関係で、深夜に体調不良で呼び出されて駆けつけられるかどうか…。
    私なら行けないかも。
    一緒にいて、目の前で苦しんでいたら流石に行動すると思うが。

    具合悪く時の不安な気持ちはよくわかるけどね。
    お大事になさってください。

    +7

    -3

  • 632. 匿名 2018/11/15(木) 12:58:11 

    これ逆の立場である
    遠距離なのにこいって言われる
    勿論無視してすねられる
    うっざ

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2018/11/15(木) 12:58:25 

    救急車よべよ!私は自分より仕事優先してほしい!私の為に仕事行かないとか逆にふざけるなって思うよ。大事な仕事があったからってちゃんと理由言ってくれてるじゃん。彼氏がその事で仕事でミスしたり信用なくして仕事に支障でてもよいの?せめて結婚して嫁になってから発言しようよ。会社に彼女が病気で~なんて言い訳させる気だったの??

    +15

    -1

  • 634. 匿名 2018/11/15(木) 12:58:30 

    私はあとから知る方が嫌だな
    信頼されてないのかなって思う

    +3

    -4

  • 635. 匿名 2018/11/15(木) 12:58:49 

    たしかに駆けつけてくれたら嬉しいし愛情も深まると思う。それをしてほしかった気持ちも分かる。でもそれを彼氏に直接伝えることもせずガルちゃんに愚痴りにきてる時点でトピ主はちょっとズレてると思う

    +22

    -3

  • 636. 匿名 2018/11/15(木) 13:00:45 

    すぐに駆けつけて来てほしい!
    その気持ち、分かります。
    しかし、ただの彼氏。他人。一緒に住んでるわけでもない、結婚してるわけでもない。仕事、大事だよ。彼女が体調不良で…で休んだり、遅刻したり、とか聞いたことない。

    悲しいけど、これが現実。

    +20

    -1

  • 637. 匿名 2018/11/15(木) 13:01:06 

    彼氏は俺呼ばれても何もできないからそう言ったんだろうね。医者なら駆けつけてくれたかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2018/11/15(木) 13:01:09 

    大事な仕事より優先して駆け付けて、彼氏に何ができるわけ。
    横で大丈夫?大丈夫?てお腹擦るのって大事な仕事より優先して行う価値あること?

    +11

    -2

  • 639. 匿名 2018/11/15(木) 13:01:09 

    家族ですぐそばに居るならなしだけど
    彼氏さんだから来れなくても残念には思わない
    けど不安で彼氏さんに連絡とったのも全然あり

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2018/11/15(木) 13:02:54 

    主、わがまますぎて笑える
    彼氏の翌日の仕事よりも自分の腹痛が優先ってか?
    彼氏が来たからどうなるの?
    サッサと救急車呼んで病院くらい行けるでしょうに。
    自己中過ぎて彼氏がかわいそう。

    +22

    -8

  • 641. 匿名 2018/11/15(木) 13:03:02 

    すぐそばにいる家族とは違うよね
    彼氏からしたら恋人に電話する余裕があるわけだし
    ほんとにヤバかったら常識では恋人に電話より救急車呼ぶからね

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2018/11/15(木) 13:03:11 

    >>614
    あなたに+を100個くらい押したい!

    +3

    -4

  • 643. 匿名 2018/11/15(木) 13:03:15 

    昨晩虫垂炎を拗らせて腹膜炎になりかけたのだから彼氏が冷たいって悶々としているよりも治療に専念して下さい。

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2018/11/15(木) 13:03:26 

    うちの彼氏、遠距離だったときに会う約束の日に急にドタキャンしてきたことあって。
    ちょっと体調わるいから、って。そっかー了解、で流したけど
    後で聞いたら移動中に具合悪くなって途中下車してとりあえず駆け込んだ病院で
    そのまま入院してたらしい。
    そこまでヒドイことなってたんなら言ってよーってなった。
    それ知らずにあんま心配のそぶり見せなかったから相当冷たいことしてしまった。

    +7

    -2

  • 645. 匿名 2018/11/15(木) 13:03:31 

    少しでも自分の日常生活は崩そうとしない彼氏はちょっと冷たい人だなと思ったけど、仕事終わりに寄ってくれるならチャラにできる案件

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2018/11/15(木) 13:03:48 

    遠距離の彼氏は半休使ってわざわざ送ってくれたけどなぁ
    何でもない時だったけど
    有給使ってなかったらちょうどいいって

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2018/11/15(木) 13:03:51 

    >>564
    深夜の話だよね、出勤間際じゃなく。
    仕事の時間までに病院連れて行けばいいんだよ?
    自分が最後まで付き添えないなら、そこからはタクシーで帰ってもらうなり考えるよ。

    出世していく仕事ができる人ならそれくらい頭回ると思う…
    だから彼女に付き添えって話じゃなくて、いくらなんでもそれくらい機転利かないと困るって話ね。

    +10

    -11

  • 648. 匿名 2018/11/15(木) 13:04:35 

    >>609
    男の人にとって仕事は大事なのは分かる。 もし彼女(妻)が最悪の事態になった事を病院からの連絡で知らされても「仕事だったから。仕方ない」と男の人は思うのだろうか、妻(私)が生死の境に居た時、夫は普通に自宅で寝ていたと後から聞き、今までなら「爪が割れて痛いし見てくれ」だの「どこかで打ち身にあったみたいでアザがある見てくれ」など言われて心配して対応していた私は馬鹿だったよ。 

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2018/11/15(木) 13:04:51 

    >>638
    お腹さするんじゃなくて病院つれていってほしいって言ってるだけじゃない?
    痛くて痛くてどうしようもないときは不安なものだよ

    +5

    -4

  • 650. 匿名 2018/11/15(木) 13:05:01 

    彼氏が医療関係者でもない限りほとんど頼りにならないし、救急車を呼んでいいと言われたのに呼ばないなら、せめて家までタクシー呼べばよかったのに。

    お腹が痛いと言われて駆けつける人の方が稀だと思うし、朝から仕事なのに、駆けつけてくれないなんてひどい‼︎とは私は思わないな。

    でも結果がわかって仕事も終わった後に様子を見に来てくれなかったら、それはすごくひどいと思う。

    +9

    -1

  • 651. 匿名 2018/11/15(木) 13:05:31 

    >>647
    送ったあとすぐ帰っていいならね
    寝不足で仕事いくのも楽勝よね

    +2

    -3

  • 652. 匿名 2018/11/15(木) 13:06:07 

    体調が悪くて判断力が鈍っていたんだろうけど、早い段階で自分がタクシーか救急車を呼んで病院に行っていれば、症状がそこまで悪化しなくて済んだかもしれないんだよね。

    付き添ってくれるとしたら安心だし嬉しいけれど、家族以外の人では手続きなどの役に立てないことも多いから、横に居ても実際にできる事ってそんなに無かった気がするけれど……。
    どうなのかな。

    +10

    -0

  • 653. 匿名 2018/11/15(木) 13:06:16 

    >>649
    タクシー呼ぶように代替案だしてくれてるよ
    連れてくだけならやれることは一緒

    +11

    -1

  • 654. 匿名 2018/11/15(木) 13:06:31 

    体調不良の時にそばにいてほしいかほっといてほしいかみたいなトピが前に立っていたけど、私はほっといて欲しいタイプだから急な体調不良も自分で処理してしまうなー。
    主はそばにいて欲しいタイプなんでしょうね。
    イライラしてしまうから1人の方が気楽、他人の時間を奪っている罪悪感とかあるから終わってから連絡入れるのもしないからなーwww
    インフルエンザもうつるからそばに来て欲しくないし、人それぞれとはいえこの辺の価値観て開きがあると思うよ。

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2018/11/15(木) 13:06:35 

    私、がんで手術の日
    夫が「休もうか?」と言ってくれたけど仕事行かせたよ。身内が1人ついてないといけなかったんだけど、ちょうどいとこが休みで付き添ってくれると言ったので夫には仕事してもらった。

    腹痛で不安なのはわかるけど、それで彼氏が駆けつけてくれないから冷たいというのは違う。
    次の日仕事なのに寝ずに行けと?
    休めと?
    もう少し大人になるべきです。

    +12

    -20

  • 656. 匿名 2018/11/15(木) 13:06:50 

    そんな人旦那にしても嫁が寝込んでも俺のメシは?っていう男になるよ!


    っていうのはまた筋違いだと思う
    その場に一緒にいないと伝わらないこともあるから
    それに付き合ってたころはバカみたいにいたわってくれた男が
    結婚後豹変することなんてザラにある

    +5

    -8

  • 657. 匿名 2018/11/15(木) 13:07:48 

    恋愛にのめりこんでる男って大して出世しなかったり感情的な人多いね。漫画だと真中や有馬とか。

    +7

    -9

  • 658. 匿名 2018/11/15(木) 13:08:00 

    腹痛で心細いの!やれることなくても仕事より優先してこっちきて!電話できてもタクシーも救急車も呼べないの!

    えぇ…

    +13

    -3

  • 659. 匿名 2018/11/15(木) 13:08:13 

    プロの判断が優先されるべき状況で知識のない素人の行動を冷たい冷たくないとか判断するのは極論だと思う。みんな色んな事情があるんだから分かり合えなくてお互い様。これだけで愛情のあるなしを計ってたら生きづらいよ

    +5

    -2

  • 660. 匿名 2018/11/15(木) 13:08:42 

    >>599
    配偶者ならわかるけど、恋人関係でそこまで背負うのはお互い重くない?

    +15

    -1

  • 661. 匿名 2018/11/15(木) 13:08:48 

    お腹痛いんなら普通は寝ておけば?ぐらいだと思う
    私も破裂寸前で手術したことあるけど家族の誰1人そこまでだとは思ってなかった
    でもすぐ入院したあとに友達は駆けつけてくれて嬉しかったなぁ
    すぐに退院したので悪かったけどww

    主の彼氏もそこまで酷いとは思ってなかったのかもよ?
    手術しただろうから手術したのに仕事終わりに病院駆けつけてくれないのは冷たいと思うかもしれないな

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2018/11/15(木) 13:09:01 

    救急車呼べばよかったのに。
    地方から出てきたとかで他に誰もいないなら寂しいのもわかるけど、救急車呼んで構わない言われるくらいの状態ならそうした方がいいよ。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2018/11/15(木) 13:09:35 

    大人が1晩の睡眠時間削られたからって次の日の仕事にそこまで影響しないと思うけど、頼る頼られでは主と彼氏は相性悪いんだろうね。

    +5

    -9

  • 664. 匿名 2018/11/15(木) 13:09:38 

    がるちゃんは少女漫画に出るような甘くて優しい男が結局は好きでした。ちゃんちゃん!

    +10

    -4

  • 665. 匿名 2018/11/15(木) 13:09:57 

    >>660
    横だけど将来配偶者になる可能性があるから付き合ってるのに?
    ワガママなど重いなどウザいなど言う男なら私はいらないわ

    +10

    -7

  • 666. 匿名 2018/11/15(木) 13:10:02 

    彼、まさか虫垂炎だとは思わなかったんだろうね。
    私も救急車呼ぶのはかなり勇気いるから彼氏に電話してしまうかもしれない。
    でも、来てくれたら嬉しいけど来なかったからと言って、冷たい!ひどい!とはならないかなぁ…明日仕事だしやっぱり仕方ないよねって感じ。

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2018/11/15(木) 13:10:03 

    主は彼氏の仕事の都合を無視してるけどこれは冷たくないの?

    仕事帰りに寄ってくれれば冷たくないと思う。

    +17

    -0

  • 668. 匿名 2018/11/15(木) 13:10:21 

    彼氏がそれで翌日仕事を休む事になったとして会社に「彼女が病気で」って通用すると思う?
    会社からしたら「は?嫁でもないのに?なんだコイツ仕事舐めてんのか」だよ

    こういう人って買い物とか一緒に行ったらお店の人に直に話さないで全部彼氏から伝言してもらいそう
    たまにいるよねそういうの

    +15

    -1

  • 669. 匿名 2018/11/15(木) 13:10:30 

    彼氏にスマホで電話したなら彼氏がどんな状況か分からなかったんでしょ?
    タクシー呼ぶように言って翌日朝に連絡もくれた
    主は車で病院に連れて行ってくれなかったからふてくされてるだけだよね

    +11

    -1

  • 670. 匿名 2018/11/15(木) 13:11:05 

    結婚前に少女漫画みたいに優しいのが韓国男

    +6

    -2

  • 671. 匿名 2018/11/15(木) 13:11:55 

    >>653
    一緒じゃないでしょwそこが冷たい考え方だって言われてるんだよ。
    連れてくだけじゃなくて親しい人が側にいてくれるんだから。
    勿論朝まで居てという訳じゃない。

    +5

    -11

  • 672. 匿名 2018/11/15(木) 13:11:56 

    >>657
    私の父、めっちゃ心配性だよ
    母もそんな父に惚れたっていう
    今は某上場企業の役員やってて
    同期で1番出世してますよ
    情が熱いので部下からも他からも信頼されてるので

    +7

    -9

  • 673. 匿名 2018/11/15(木) 13:12:00 

    >>655
    その「休もうか?」の一言が大切なのよ
    「俺仕事だから」だったら冷めてるでしょ

    +6

    -7

  • 674. 匿名 2018/11/15(木) 13:13:13 

    彼氏の仕事知らないけど主より大変な仕事なんじゃない?残業毎日1時間くらいあったり社員なら家から近い人ばかりでなく電車通勤も多いし。

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2018/11/15(木) 13:13:13 

    >>651
    そんなに鼻息荒くしないでよーw
    常に睡眠不足で働いてる激務な彼氏設定だったの?

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2018/11/15(木) 13:13:24 

    >>671
    それで病気なおるの?

    +5

    -2

  • 677. 匿名 2018/11/15(木) 13:13:27 

    >>625
    医者とか看護師とか、勤務きついじゃん。
    意見は聞くけど、休みの日についてきてもらうのは、よっぽどガンの手術とかじゃないかぎり嫌だな。悪いよ。
    「すぐ、救急車呼びな」って言ってくれそう。

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2018/11/15(木) 13:13:48 

    男脳による最適解による「救急車を自分で呼んで病院に行け」なんだろうし、それは確かに正解ではあるよ?

    でも、男の人自身が死ぬかも?俺どうなるの?と息も絶え絶えに近くに住む彼女に連絡して助けを求めたら、彼女から「わたし、明日大事な仕事あるから。行けないから。あなたが自分で救急車呼んで病院行って。じゃ!」で電話が終了したら、男側は凄い怒ると思うわな
    男は、自分が冷静な判断として相手に「仕事あるから。お前が自分で救急車呼んで病院行け」と言ったとしても、いざ自分が尋常でない身体症状が出ている、痛みで七転八倒してるのに、同じことをされたら、間違いなく相手を冷たい人間として怒ると思うよ
    男の自分が相手にするのは冷たいと思わないし合理的な対応、でも男の自分がされたら冷たい!情がない!となる

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2018/11/15(木) 13:13:52 

    結婚を意識してた相手がそれならやめておけとしか
    遊びの彼氏なら他人だからよし

    +1

    -2

  • 680. 匿名 2018/11/15(木) 13:14:11 

    お腹痛くて~って電話なんかしてきても重症とは思わないよね
    電話してくる余裕があるんだもん
    主が我慢強いっていうのもあるだろうけど普通はそこまで痛いんだったら彼氏よりも救急車とかでしょ
    それかタクシー呼ぶもしくは7119(番号合ってるかはわからない)

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2018/11/15(木) 13:15:15 

    彼氏の彼氏の事はともかく、
    緊急センターに救急車呼んでくださいと
    言われた時点で救急車を呼ぶべきです
    タクシーで行っても病院のに着いてからの
    手続きの時間が結構掛かります

    当たり前ですが、救急車だと車内で事前に病院に
    連絡して貰えるので医師、看護師共に受け入れ体制で
    待って貰えるので直ぐに診療に掛かれます
    もっと早く来いと、お医者さんに叱られても当然です

    ここで主さんの気持ちに寄り添う様な
    コメントが有りますが、もう少しで
    重症化していた可能性が高いのです
    下手な同情は禁物です、そうしたら、
    彼氏がどうのこうの問題では有りません
    先ずご自身の行動を反省してから
    彼氏との事を考えてください。

    +27

    -2

  • 682. 匿名 2018/11/15(木) 13:15:41 

    病状が悪化して亡くなる可能性だってあったのだから、そもそも彼氏に連絡してる場合ではなかったよ。
    救急車を呼ぶことを最優先に考えた方がよかったよ。
    朝早くメールくれただけで良い対応だったよ。
    彼氏に多くを求めすぎだと思うし、仕事優先にしない男が結婚相手としていいとも限らないよね。
    今回すぐ来てくれるような男だったとしても金銭的な面で苦労かけられるかも知れないのに・・・

    価値観が合わないみたいだから、彼氏とは別れた方がいいね。
    このまま付き合ってても時間の無駄だと思う。
    この先、苦労するのが目に見えてるよ。
    結婚したとしても離婚するか仮面夫婦になるだけだよ。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2018/11/15(木) 13:15:42 

    仕事より優先されなきゃ翌朝連絡してくれても冷たいの一点張りでネットで愚痴撒き散らすのひどくない?
    大事な仕事と言われた上で横にいて心配してくれなきゃ嫌!はめんどくさい女だよ

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2018/11/15(木) 13:15:51 

    私なら、絶対 仕事を優先させてほしいと思います。それに、彼氏ですよね。配偶者では ありません。大事な仕事を後回しにする男性の方が、将来が不安です。出勤時にも連絡くれたんですよね。十分 大切に思われていると思いますよ。お大事に。

    +11

    -1

  • 685. 匿名 2018/11/15(木) 13:15:52 

    主は少女漫画のように救ってくれる展開を希望したのに望み通りにいかず激おこぷんぷん丸。

    +8

    -1

  • 686. 匿名 2018/11/15(木) 13:15:59 

    >>673
    ガンの手術だとわかんないけど、ちょっと具合悪い位では仕事休めないよ。
    そんな、どうでもいい仕事の男は嫌いだ。
    プライベートも仕事も、責任持とうよ。

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2018/11/15(木) 13:16:03 

    男なんて大袈裟にありがとう♡助かった♡って言えば大抵何でもやってくれるよ

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2018/11/15(木) 13:16:34 

    規格外の体調不良で不安になる気持ちわかる。近くに彼氏が住んでる状況ならなおさら頼りたくなったんだろうなと
    彼氏も行けないにしても頼ってくる人に対して冷たい言い方かなとは思ったけど、男ってそんなもんだよなとも思う

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2018/11/15(木) 13:16:38 

    >>656
    ほんと、それ。
    ガルちゃん、旦那どころか彼氏すらいたことない人が多くて妄想でレスつけるから、そんな答えになるんよね。

    逆にすぐ「仕事休んでそばについてるよ」とか言うやつはすぐ仕事辞めるよ?笑

    +14

    -2

  • 690. 匿名 2018/11/15(木) 13:17:09 

    >>671
    草までつけて人を煽るほどのことかなぁ。あなたも冷たいところあると思いますよ

    +5

    -1

  • 691. 匿名 2018/11/15(木) 13:17:34 

    >>682
    おっしゃる通り。
    彼氏に求めすぎ。

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2018/11/15(木) 13:17:44 

    >>663
    ほんとそれ。深酒するわけでもなし、そこまで影響でるのかよって思うわ。

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2018/11/15(木) 13:17:50 

    主は付き合ってる今は自分優先!と決めつけてる節ない?

    +6

    -1

  • 694. 匿名 2018/11/15(木) 13:17:53 

    なんで彼氏?
    呼ぶなら救急車でしょ。
    しかも救急車呼ぶように言われたのになんとかタクシー乗り場まで…って、その間に何かあったらどうするの?

    彼氏への連絡は病院からすべきだし
    ちょっと男性依存しすぎに感じます。
    私が彼氏から「めちゃくちゃお腹が痛い!これヤバイと思う!すぐ来て!」って電話来たら、今電話できる余裕があるならその間に救急に電話しろ!って言うよ…

    +16

    -2

  • 695. 匿名 2018/11/15(木) 13:18:00 

    叔母さんが乳癌で入院したんだけど
    叔父さんから言われたのが
    「こんな金かかるような病気になりやがって!」って言われたと
    1人で病院行ってるって…

    +5

    -4

  • 696. 匿名 2018/11/15(木) 13:18:23 

    >>689
    ほんとそれ
    漫画ならそれでもハイスペ彼氏でいつづけるんだけどね

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2018/11/15(木) 13:18:26 

    >>689
    それも嫌だなw体験談?

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2018/11/15(木) 13:19:03 

    私は自分でどうとでもできる事態なら、別に駆けつけてもらわなくてもいいや

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2018/11/15(木) 13:19:16 

    >>690
    話がそれてませんか?

    +0

    -2

  • 700. 匿名 2018/11/15(木) 13:19:18 

    >>694
    まあその後は駆けつけるけど 笑
    そこで寝るのが男って感じだよね

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2018/11/15(木) 13:20:13 

    >>678
    まず、自分の世話は自分でやろうか。
    無資格の彼女に電話するくらいなら、救急車は自分で呼びなされ。

    +6

    -2

  • 702. 匿名 2018/11/15(木) 13:20:18 

    近所に住んでて夜中なら呼んじゃうかもなぁ
    遠方で出勤間際、仕事中なら呼ばないけど
    逆の立場だったら夜中一緒の病院に行くよー

    +10

    -2

  • 703. 匿名 2018/11/15(木) 13:20:39 

    男は自分が病気のときは、少しの症状も辛いアピールが凄い、ましてやこんな症状が出て、彼女から同じ対応をされたら絶対に「彼女が冷たい女だった!」「なんだその女?ひでぇ!」の大合唱になるよね、男たちは

    自分達がやられたら冷たい!情がない!と騒ぐことを女にはするという幼稚さ

    +13

    -1

  • 704. 匿名 2018/11/15(木) 13:20:39 

    やっぱ、がるちゃんは、がるマダムにしろガル男にしろ、
    住人が既婚者&高齢か、薄情なんじゃない?

    だって、若かったら、
    一人暮らしの彼女(彼氏)が
    救急車呼ぶほど体調悪くて来て欲しいって言われたら
    何の役にも立たなくても、とりあえず車出して行くでしょ
    近所なんだから
    毎回仮病で夜中に呼び出す狼少年彼女(彼氏)でもないかぎり、行くでしょ

    そこで行かない人って、翌朝、
    どんな素晴らしい仕事を抱えてるのか知らないけど
    単に薄情なんだと思うよ
    心配でかけつけたいって気持ちがないんだもん

    +37

    -13

  • 705. 匿名 2018/11/15(木) 13:21:01 

    もっと頼っていいんだよ
    ほっとけない
    何とかしてあげたいって言ってくれた彼氏を大切にしよう

    +8

    -3

  • 706. 匿名 2018/11/15(木) 13:21:02 

    >>694
    翌朝大事な仕事控えててその電話来たらと思うとイラッとくるwww
    朝に連絡してるだけえらい
    ほんとに大事だって分かれば心配してお見舞いも行くけどね

    +8

    -4

  • 707. 匿名 2018/11/15(木) 13:21:23 

    みんな自立した女性だなー! 私なら心細くて彼氏が来てくれたらすごく嬉しいと思う!!
    家が近いならなおさら。
    本当に大事な彼女ならすぐ駆けつけると思うんだけど?! 次の日仕事でも、1日くらい寝ないでいけるじゃん。男の人なんて朝まで飲んで、ちょっと寝て出勤とかザラにやってるしさ。
    要するにそこまでしたい程好きじゃなかったってことかな。
    これ以上付き合っても結婚まで行かなそうだし、別れて次探した方がいいかも。

    +27

    -3

  • 708. 匿名 2018/11/15(木) 13:21:39 

    >>699
    そういう返答の仕方も冷たい言い方だと思われてしまいますよ

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2018/11/15(木) 13:21:55 

    >>1読んでたら、福田萌の声で脳内再生された
    彼氏なら、ダンナなら何をおいても私を労って!優先して!それが当たり前でしょ!って感じ

    夫のオリラジあっちゃんですら
    「嫁を甘やかしすぎた、嫁の要望をすべて飲むのをやめた」
    となったのだから、
    こんなわがまま言ってたらただの恋人なんてすぐに愛想つかされるよ

    +8

    -6

  • 710. 匿名 2018/11/15(木) 13:21:56 

    育児子育てなんてめんどくさい事、子どもの気持ちに寄り添う事だらけだから彼氏は結婚に向いてないよ
    昭和時代の仕事は男、家事育児は女の仕事の時代ならまだしも

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2018/11/15(木) 13:21:59 

    >>608
    救急車でなく、そこまでの状態ならまず救急にかけるのが普通。
    彼氏いる人がまず彼氏に電話するのが普通ってないよ。
    彼氏が彼女の体の不調を体感できるわけじゃないんだから。

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2018/11/15(木) 13:22:07 

    やはり女の敵は女であった

    +18

    -1

  • 713. 匿名 2018/11/15(木) 13:22:12 

    仕事ちゃん「ふーん、電話できるくらい元気ある彼女のために私を蔑ろにするんだ。さよならっ」

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2018/11/15(木) 13:22:21 

    主さんより仕事が大事な彼氏
    しかもその時間は家にいる

    我が子がただ事でない腹痛訴えて
    明日仕事だからって放っておく?

    主さん、別れた方がいいよ
    もっと大事にしてくれるひとがいるよ!

    +10

    -3

  • 715. 匿名 2018/11/15(木) 13:22:32 

    >>673
    まあ、今回がんですからw
    妻ががんで手術の日に休もうか?は普通言うでしょ?
    「休まなくていいよ」と言ったら「じゃあ、仕事するね」と言って仕事に行ったけど、ここで「俺仕事だから」と言われても私は怒らない。
    付き合ってるときから、性格は知ってるから、私を置いて仕事優先しなくてはいけないくらい大切な仕事があるんだなってわかるから。

    ちなみに、手術の日から退院まで1日も欠かさずお見舞いに来てくれましたよ

    休んでくれる
    駆けつけてくれる
    だから愛されてるってことじゃない。

    逆にそれを愛情のバロメーターにしてる主さんは
    本当に優しい男を見る目が無いと思う

    +8

    -1

  • 716. 匿名 2018/11/15(木) 13:22:45 

    彼氏に電話できる気力あるなら救急車呼べ!彼氏を冷血人間と叩く方がバカと思われるよ。5chでトピ立てれば?男多いし本音聞けるよ。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2018/11/15(木) 13:22:52 

    「深夜救急病院行きたいから迎えに来て」と言われたら彼氏も来たと思う

    +17

    -1

  • 718. 匿名 2018/11/15(木) 13:22:55 

    >>655
    ガンの手術の付き添いの身内がいとこ…他に身内いないならいいけど、いるなら非常識だよ。

    +3

    -12

  • 719. 匿名 2018/11/15(木) 13:23:49 

    >>600
    救急車呼ぶ場合彼氏いる?
    彼女→彼氏→119
    彼女→119

    愛情確認?伝言ゲーム始めてどうするの
    彼氏がアホだったら最悪だよ
    彼女もアホだったら救急車二台になったり、救急車来てるのにタクシーで向かってたり…

    +10

    -1

  • 720. 匿名 2018/11/15(木) 13:24:08 

    自分だったらすぐに駆けつける。救急車呼ぶかどうか迷うくらいの痛みなら、判断力も鈍るしタクシーで移動中に気を失うかもしれないし。
    その彼氏はどんなに好きな彼女にもそんな対応なのかな?
    だとしたらあなたとは価値観が合わないんじゃない?

    +7

    -1

  • 721. 匿名 2018/11/15(木) 13:24:19 

    やる前の彼女なら飛んでいくけど、やった後の彼女なら行かないだけじゃないの?

    +1

    -3

  • 722. 匿名 2018/11/15(木) 13:24:22 

    無資格の彼氏頼るより救急車呼ぶ方が主のためだよ。

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2018/11/15(木) 13:24:35 

    読んでて腹が立ったよ!
    会いたいとか甘えてるわけじゃなくて、体調が悪くてどうしょうもないときに、まして近い距離にいるんだから、普通は心配して来るよねぇ。
    私が主さんでも、同じように悲しくなるよ。
    でもそうじゃない彼氏はこの先も変わらずで、きっと状況違くてもまた同じようなことが起きて、モヤモヤすることがあると思う。
    長い目で見たらら考えもん。
    結婚するなら、そういう時に来てくれる人と結婚したほうが幸せになれると思う!

    +14

    -8

  • 724. 匿名 2018/11/15(木) 13:24:41 

    夫が彼氏だった時、私が親に虐待され窮地だった時に高速を1時間飛ばして助けに来てくれた。彼は翌日朝から大切なプレゼンがあったけど来てくれた。
    私と結婚するという強い気持ちがすでにあったそうで、困ってるならなんとかしてあげたかったんだそう。

    +7

    -7

  • 725. 匿名 2018/11/15(木) 13:24:41 

    病院行く→入院または自宅療養。その旨を伝える→彼来ない →なし
    病院行く→入院または自宅療養。その旨を伝える→彼来る →あり

    +11

    -0

  • 726. 匿名 2018/11/15(木) 13:24:42 

    >>711
    おっしゃる通り。
    死にそうだったら、まず、専門家に。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2018/11/15(木) 13:26:46 

    >>625

    うちの姉、看護師。しかもICU勤務。
    病気に慣れている分冷たいわ

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2018/11/15(木) 13:26:58 

    >>725
    そだねー。
    彼女が大切なら「そんだけ彼女大変だったのに、そばにいなかった俺って。」って、思ってくれるかもね。
    素人は、電話じゃわかんないよ。

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2018/11/15(木) 13:27:18 

    私が陣痛で生まれるかもって苦しんでた時、旦那は仕事休んで付き添おうか?と聞いてくれたけど、自分の事は自分で何とかするから仕事に行ってくれと言って送り出した。

    でもあの時付き添おうか?と聞かず普通に仕事に行ったらモヤモヤしてたかも。

    +9

    -0

  • 730. 匿名 2018/11/15(木) 13:27:27 

    コメに薄情とか言ってる人達って、たぶん今まで家族や自分が緊急性のある病気やケガの経験がないんだと思う。

    経験してると、「なぜまずは彼氏で彼氏を待とうとする?!?!」って思うよ。
    普通の腹痛じゃない!病院行かないと!ってレベルで原因が自分で判断できないのに、彼氏が来てくれようとしたら待つってことよね?
    それで彼氏が来てから病院に電話なり、救急に電話なんて手遅れになったらどうする気なんだ?

    +25

    -3

  • 731. 匿名 2018/11/15(木) 13:27:33 

    主さぁ

    自分が彼氏を呼び出してしまったために

    彼氏が翌日仕事を休まなければいけなくなった
    寝不足で仕事中や通勤中事故に遭うかもしれない
    寝てないから仕事を失敗し、信頼を大きく損なうかもしれない

    など…考えないのかな?
    自分さえ良ければいい?

    +22

    -5

  • 732. 匿名 2018/11/15(木) 13:27:36 

    体調悪いと不安になるしパニックなるよね?
    私は1人で頑張らなきゃいけないことも彼氏に愚痴を言って、
    「頑張ったらご褒美くれる?なでなでしてちょうーだい♡」って言ってます

    もう3年も経ちますが

    +0

    -11

  • 733. 匿名 2018/11/15(木) 13:27:41 

    >>724
    行かないと助けられないなら助けてくれたと思うよ
    彼氏が保護すれば一瞬で治るけど、彼氏がくる以外では病気治らないとかね

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2018/11/15(木) 13:27:49 

    >>723
    甘えたいから呼んだでしょう

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2018/11/15(木) 13:28:22 

    主の場合は、彼氏呼ぶより親を呼ぶべき。
    結婚してないのに病院に彼氏連れて行っても入院手続きはできないし、手術の同意書も書けないし合理性にかける。旦那と彼氏はこの点が違うよ。
    心理面で不安!を和らげたいんだろうけど独身ならとりあえず親か兄弟を呼ぶ方がいい。

    +15

    -1

  • 736. 匿名 2018/11/15(木) 13:28:47 

    私の彼だったら多分来てくれると思うけど、そもそも彼氏に電話より救急車呼ぶと思うw
    実家暮らしなら母親かなw

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2018/11/15(木) 13:28:48 

    いちいち彼氏になんて連絡しないで、子供じゃあるまいしそれ位自分でどうにかしろよって思う。
    救急車呼べって言われたら呼ぶわ。

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2018/11/15(木) 13:28:59 

    >>724
    それは話がかなり違うと思うんだけど

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2018/11/15(木) 13:29:11 

    >>703
    男同士になると隠すと思う
    そもそも彼女に電話はしないと思う
    全部すんでからか、少し体調が良くなってから彼女にアピールはすると思うけど

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2018/11/15(木) 13:29:19 

    独身だけど私が主の立場なら彼氏医者でもないから救急車頼るよ。主やここで彼氏叩きはお姫様扱いされたいだけ。

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2018/11/15(木) 13:29:54 

    >>723
    こういう考え方の女性は
    クソ嫁になるから。

    +5

    -6

  • 742. 匿名 2018/11/15(木) 13:30:17 

    男のほうが「夜にごめん……腹いてぇ……ヤバイ……いてぇ……」と直ぐ近くに住んでる彼女に電話して、彼女から「そうなんだ?大丈夫?でも私、明日大事な仕事があるから行けないや。救急車呼んで病院行きなね!」とぴしゃっと言われて電話を終了されたら、例え正論で合理的な判断でも、そして男たちが日常的に下す合理的な判断と同じで自分達も同じことをいうだろうにしても、いざ自分達が身体的に尋常でない身体症状で死ぬかも?ヤバイ……と感じてる状況で、その同じことを相手に言われたら、彼女に親身になってもらえなかった!酷い!冷たい女だったなんて!の大合唱になるだろうね


    +11

    -8

  • 743. 匿名 2018/11/15(木) 13:31:05 

    >>730
    めっちゃわかる。
    対処を遅らせて待ってまで自分に何しろというのって感じ。
    後でいくらでもよしよししてあげるから早く救急車呼んで速やかに治療うけてほしい。

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2018/11/15(木) 13:31:22 

    主の気持ちわからなくもないよ!というか私自身そういうタイプだわ(笑)だから同じタイプの人と付き合ってからすこぶるうまくいってる。自分の価値観と近い人といるのが一番楽だし不満も最小限。

    +10

    -1

  • 745. 匿名 2018/11/15(木) 13:31:59 

    まあなんにせよ主は大人になりきれていない印象。幼稚さが残ってると思う

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2018/11/15(木) 13:32:12 

    主さんは結婚したり子供産まない方がいいよ。
    いざ子供に何かあったら救急車よりも病院よりも真っ先に旦那に連絡するんでしょ?
    妻として母として「自分で判断する」って能力がなさそうだもの。

    +9

    -8

  • 747. 匿名 2018/11/15(木) 13:32:17 

    仕事より彼女が大事!
    って、みんな彼氏からお腹がすごく痛いって電話あったら、いつでも駆けつけるの??
    私なら病院に電話してみた?って聞き返す。
    緊急性があるなら病院へ向かう。

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2018/11/15(木) 13:32:28 

    意識失って倒れてたかもしれない
    入院するかもしれない
    甘いと言われても、本気でやばい状況だから呼んでるわけで、呼ばれたら来て欲しい

    結婚して妻が倒れても、明日大事な仕事だからって救急車呼んで同乗しない夫とかいやだ

    +7

    -11

  • 749. 匿名 2018/11/15(木) 13:33:10 

    >>600
    これくらい言われて、「タクシーでいけば?」って、言う彼氏だった幻滅するかも。

    主さんが、具体的になんて彼氏にお願いしたかだなー

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2018/11/15(木) 13:33:15 

    うん、まず救急車呼ぶかも
    んで彼氏に「お腹が尋常じゃないぐらい痛いから救急車呼んで今病院いる」って連絡するかな

    それで仕事終わりに病院来てくれなかったら無しだなぁ

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2018/11/15(木) 13:33:27 

    >>718
    うち、両親も兄弟もいません。
    叔父叔母は高齢で、がんの話はしてません
    人の家庭事情もわからず、非常識と書くあなたの方が非常識ではないですか?

    なぜ、いとこが付き添うことが非常識なんでしょうか?病院側はokでしたよ?

    あなた本当に世間知らずですね。

    +22

    -2

  • 752. 匿名 2018/11/15(木) 13:33:31 

    >>748
    気絶するかもしれないから救急車より彼氏の車で病院行きたいの?

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2018/11/15(木) 13:33:42 

    >>708
    私が冷たいと思われたから何なのでしょうか?そこがトピから話がそれてると言ったのですよ?
    それに先に冷たい言い方をしてきたのは>>653さんです

    +2

    -5

  • 754. 匿名 2018/11/15(木) 13:34:02 

    すっごく腹痛苦しい!なんて時さえ彼氏の愛情について考えるのか...後からアイツ来てくれなかったと恨むよりも深夜寝ていたかも知れないのに電話して迷惑かけた事や解決案を出してくれて感謝した方がストレスなく過ごせるのでは...

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2018/11/15(木) 13:34:37 

    うん、まず救急車呼ぶかも
    んで彼氏に「お腹が尋常じゃないぐらい痛いから救急車呼んで今病院いる」って朝方連絡するかな
    夜中はそもそも連絡控えてるし…

    それで仕事終わりに病院来てくれなかったら無しだなぁ

    +15

    -0

  • 756. 匿名 2018/11/15(木) 13:35:15 

    彼氏はタクシーではない。

    救急車呼ぶのが嫌なら、タクシー呼べばよかったのでは?
    え?タクシーって自宅まで呼べるよね??
    そんな苦しいのにタクシー乗り場までよく歩いたよね。

    +22

    -2

  • 757. 匿名 2018/11/15(木) 13:35:47 

    >>718
    この人何言ってんの?
    人にはそれぞれ家庭の事情があることも知らない?
    従兄弟の付き添いが非常識なんて初めて聞いた

    +24

    -0

  • 758. 匿名 2018/11/15(木) 13:36:10 

    そういう彼氏は結婚して子供が出来て、子供が夜中熱出して夜間救急行こうかどうする!?ってなったときに、明日俺大事な仕事があるから、お前連れてって。とか言うんじゃない??
    心配だわ。

    +6

    -6

  • 759. 匿名 2018/11/15(木) 13:36:13 

    >>751
    「休もうか?」って言ってくれるの嬉しいよね
    気持ちの問題だと思うんだよね〜…
    それでガンなのに休もうか?って無かったらモヤモヤしない?

    +2

    -6

  • 760. 匿名 2018/11/15(木) 13:38:16 

    彼氏から「お腹痛い!やばい!きて!」て深夜に電話来たら「はぁ!?大丈夫!?救急車呼ぶ!?」っていうな。
    それでデモダッテされたら明日の朝も痛かったら病院行きなよ、かな。
    翌朝大事な仕事に寝不足で行く訳にもいかないし。

    +19

    -0

  • 761. 匿名 2018/11/15(木) 13:38:22 

    >>718
    >他に身内がいないならいいけど…


    って、「いいけど」って何様目線?
    なんで、あんたの許可が必要なの?
    他に身内がいたとしても、家庭の都合や病院側が了解すればいいんだよ
    バカか?

    +15

    -0

  • 762. 匿名 2018/11/15(木) 13:38:43 

    >>751
    がんなら予定していた術式から変更になることもあるし、術中に合併症で命に関わることもある。その際に同意を得るために身内が付き添うんだよ。
    そりゃね、配偶者がいても問題のある人もいるからOKはするけどね。病院側の意見です。

    +3

    -1

  • 763. 匿名 2018/11/15(木) 13:38:52 

    >>732
    知るか。だからなんなんだよ。
    チラシの裏にでも書いてろ。

    +8

    -2

  • 764. 匿名 2018/11/15(木) 13:39:04 

    >>751
    横。私は仕事休んで父親の手術に付き合ったよ。身内は私しかいないから。
    手術の付き添いって手術中何があるか分からないから必要なんだけど、身内がそんな状態で仕事なんて私は出来ない。人それぞれだとは思う。
    だから、冷たいと感じる人がいて普通。

    +15

    -2

  • 765. 匿名 2018/11/15(木) 13:39:48 

    大事な仕事と聞いて「休もうか?」と言われたかったはほんとにそんな彼氏でいいのかって思う。
    大事な仕事を診断前で深刻度が分からない彼女のためにホイホイ休む彼氏、さぞかし有能なんだろうな。

    +9

    -1

  • 766. 匿名 2018/11/15(木) 13:39:50 

    私の場合は夫婦だけど、夕方、物凄い腹痛で脂汗ダラダラの時、
    旦那より母親に電話しちゃったよ。
    母親は「すぐ救急車呼びなさい」って言ったんだけど、旦那は、
    「タクシー呼んで救急に行け」って言うから、何故か旦那の言う事
    聞いてタクシー呼んだけど、マンションの下でタクシー待っている
    時も具合悪くて吐いちゃったし。
    なんだかんだ今でも旦那恨んでる。。。

    +4

    -14

  • 767. 匿名 2018/11/15(木) 13:39:51 

    ゴキブリが出て、タクシー代出すから!と無理矢理彼氏を呼んだ私が通りますよ~w

    結婚してもうすぐ9年です。

    倒れそうなくらいの腹痛で夜中の救急かかる時も、子供が寝てるから一緒には来れないけど、マンションの下まで行ってタクシー乗せてくれます。

    主はそういう人と結婚したほうが幸せになれるよ

    +20

    -4

  • 768. 匿名 2018/11/15(木) 13:39:59 

    まずは救急車案件すぎる…
    逆の立場でもまず「救急車呼べ!」だよこれ…
    彼氏に電話して彼氏の到着待ってる間にも悪化すんじゃん
    彼氏が心配云々はそっからの話だよ

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2018/11/15(木) 13:40:05 

    仕事がある、とは言っても近所なんだし1日くらい寝不足や徹夜でも乗り切れるわけで、本当に好きだったらとりあえず病院に搬送するまでは普通すると思うけど。
    愛情が薄いか面倒くさい、それが答えでは?私だったら別れるわ。
    そういう男は自分の子供や親にも同じ反応しかねないよ。
    逆に心配だからって仕事休んで退院するまで付き添い!とか言い出したらそれは愛情じゃなくて男として社会人としてダメ男。

    +11

    -2

  • 770. 匿名 2018/11/15(木) 13:40:18 

    >>753
    別だけど自分から始めたんじゃなくても自分でトピずれだと思うならからまれてもスルーしなよ。流れ進んでるんだから言い合いしても他の人の迷惑になるよ

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2018/11/15(木) 13:40:41 

    >>758
    専業ならその分担当たり前だけど

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2018/11/15(木) 13:40:51 

    >>758
    共働きだったら大変だよね

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2018/11/15(木) 13:41:34 

    >>718
    >>751
    横だけど、その人「他に身内がいないなら」って書いてあるし、あなたに頼れる身内がその従兄弟の他にいないのでそのケースに当てはまってるでしょ?

    何で起こってるの?

    +3

    -3

  • 774. 匿名 2018/11/15(木) 13:41:36 

    私も腹膜炎寸前、虫垂炎になったことある。
    すごい痛いよね、私は立ち上がれなかったから、救急車よんだ。

    そのときは主と同じで彼氏どころか家族も頼りにならず、手術後売店に行って全部そろえたな。

    それ以来、体調悪くても人には頼らない。でもそれも悲しく寂しいわ。

    +16

    -0

  • 775. 匿名 2018/11/15(木) 13:42:13 

    近所に住んでるなら彼氏頼るかも

    +7

    -3

  • 776. 匿名 2018/11/15(木) 13:42:38 

    彼氏にそれしたら間違いなく面倒に思われるからある意味>>1が羨ましい

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2018/11/15(木) 13:42:39 

    >>759
    それは、なぜモヤモヤするんですか?
    愛されてないからって思っちゃうから?

    私はお付き合いしてる時から夫が私のことをとても大切にしてくれてるのはわかってるので、休もうか?がなく仕事があると言われても、よほど大事な仕事なんだな…って思います。

    逆に「休もうか?」でも不満を持つ人もいますよね?
    「休もうか?」じゃなく「休むよ!」と言ってほしいとか。
    手術なんて先生が頑張るもので、付き添いは待合いで時間潰すしかすることないものに付き添いは必要ないと思ってます。
    ただ、術中に急変した時のために、身内が1人必要だと病院側から言われたため(身内いない人もいますけどね)わざわざ休むより、元から休みのいとこに頼みました。

    +4

    -3

  • 778. 匿名 2018/11/15(木) 13:43:17 

    主を叩いてるのは過剰な自己責任論。
    ネット上で正論振りかざすのに酔ってるだけだと思う。
    彼氏がいたら頼るもんだし、頼られるものだよ。

    +11

    -9

  • 779. 匿名 2018/11/15(木) 13:43:17 

    >>766旦那かわいそう。感情的なあなたと結婚してさぞかし大変そう。

    +4

    -2

  • 780. 匿名 2018/11/15(木) 13:43:40 

    >>1さん、その後体調どうですか?
    一人で住んでるのにそれだけの激しい痛みは、私はこれからどうなってしまうの?!と物凄い怖かったろうと思います
    私も独り暮らしですが、脳の血管関係の症状が出たのかと怖くて、でも救急車を呼ぶのもいいのか躊躇われて、結局自宅をなんとか出て、人のいない場所で呼んだことがありました。(先に救急車を呼ぶのかの相談電話で話して)結果何もなく終わりましたが、怖かったし、救急車沙汰にしていいのか悩みましたので、色々ためらわれた気持ち分かります
    彼氏さんに電話してしまったのも、怖かったんだろうなぁとお察しします。私は頼れる人がいないし、電話する宛もないけど、一人でも家族に近くになってる人がいたら、もしかしたら電話してしまったかも。
    でも今回の件、ギリギリとはいえ、主さんがご無事で良かった!どうぞあまりご無理なさらず、体を休めてね。お大事になさって下さい。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2018/11/15(木) 13:43:46 

    仕事の方が大事に決まってるでしょ 草

    彼女が、自分を食わしてくれるわけじゃあるまいし

    +8

    -7

  • 782. 匿名 2018/11/15(木) 13:44:10 

    >>778
    あなたは甘える側で楽でしょうけどいつでも頼ってたら彼氏パンクするよ笑 

    +11

    -4

  • 783. 匿名 2018/11/15(木) 13:44:14 

    なんで来てくれる派の彼氏(旦那)をもってる人のコメントはマイナスの嵐なんだろうねぇwww独り身の私は体調不良に駆けつけてくれる彼氏なんて純粋に羨ましいぞ!!!

    +12

    -4

  • 784. 匿名 2018/11/15(木) 13:44:24 

    もちろん仕事も大事だけど不安だし来て欲しかったよね。
    嫌だな私なら

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2018/11/15(木) 13:44:30 

    >>758
    どちらが主体で稼いでるかでその選択は有りじゃない?
    理由は何であれ当日休む人への心象は悪いからね。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2018/11/15(木) 13:44:51 

    >>773
    そんなことをわざわざ書くこと自体が非常識。
    そして、他に身内がいないならいいけど…と意味不明な上から目線
    そりゃ、誰だって気分悪いよ
    そして、いとこが付き添うのは非常識ではないですよ?
    それを自分の価値観か、狭い視野で非常識と書くのはどうでしょう?

    +4

    -4

  • 787. 匿名 2018/11/15(木) 13:45:02 

    >>781
    一生死ぬまで独り辛いよね頑張って。

    +5

    -5

  • 788. 匿名 2018/11/15(木) 13:45:03 

    >>782
    いやそんなんお互い様でしょ。体調悪い時くらい甘えていいと思うけど。

    +5

    -1

  • 789. 匿名 2018/11/15(木) 13:46:25 

    >>779
    マザコンキモい。
    もうママと一緒に暮らせばいいじゃんw

    +1

    -4

  • 790. 匿名 2018/11/15(木) 13:47:04 

    >>788
    頼むから彼氏の都合も考えてあげて。女はわがまま聞きいれてくれないと友達・彼氏ですら叩いて加害者扱いするよね。

    +8

    -2

  • 791. 匿名 2018/11/15(木) 13:47:17 

    結婚も同棲もしてない単なる彼氏で次の日仕事なら仕方なくない?
    私が逆の立場でも行かないし行けないよ

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2018/11/15(木) 13:47:44 

    >>785
    ちょっと待って。当日欠勤なんて緊急しか無いのに、緊急なら何も思わないよ(笑)それでも陰口言ってる人がいれば逆にその人の方が何か言われるね。

    +3

    -3

  • 793. 匿名 2018/11/15(木) 13:48:17 

    たとえ夜中に乳幼児がひきつけ起こそうと
    あなたの母や父が倒れようと義母や義父がひっくり返ろうと

    「めんどくさいな。オレは明日、仕事があるから、おまえ一人で救急車呼んで自分で何とかしなよ」

    間違いなく、そういうよね、その彼氏
    人間、結婚してから親切になる人、そういないから笑

    そんなクズと結婚前に別れられて、主さんラッキー!

    +9

    -10

  • 794. 匿名 2018/11/15(木) 13:48:33 

    こっちはもう病院行って一安心だけど彼氏は翌日仕事あるんだよね?彼氏のしんどさは考えないで自分のことばっか。だから男以外の人間から嫌われるんだよ。

    +5

    -5

  • 795. 匿名 2018/11/15(木) 13:49:05 

    病院に連れてくなりして容体わかってからでも次の日仕事行けるから私なら行くかな。緊急性があるなら尚のこと。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2018/11/15(木) 13:49:23 

    そりゃ来てくれた方が病院に行く自分は助かるだろうが
    自分の期待通りに他人が動いてくれないから裏切られたって手前勝手じゃない?
    彼氏が来たら腹の痛みが治まるの?
    違うよね
    必要なのは医者に診てもらう事で足がないならタクシー使え、緊急なら救急車使え
    当たり前だよね
    何彼氏に逆恨みしてんの?
    そもそもそんな悪くなるまで行動せず、後になってもうじうじ他人が助けてくれなかったからって
    責任転嫁して面倒な女だなって思った

    +25

    -5

  • 797. 匿名 2018/11/15(木) 13:49:29 

    通勤時に体調どう?って連絡してくれてるじゃん。愛がなければしないよ
    主と同じ状況になったとしても私の彼氏はきっと連絡くれませんよ。あっ悲しくなってきた…

    +9

    -1

  • 798. 匿名 2018/11/15(木) 13:49:31 

    たかだか彼氏に頼りすぎ。まず意識あるうちに救急車呼ぶべきか確認→救急車とかじゃない?真っ先に彼氏に連絡取る時点でお花畑。

    +8

    -2

  • 799. 匿名 2018/11/15(木) 13:49:41 

    >>764
    冷たいと感じるではなく

    非常識と言われたので反論しました。
    非常識ではないと思います。

    他に身内がいないならいいけど…と書かれてましたがので、身内がいないからと返信しました。

    冷たいと感じるのは人それぞれ勝手ですので、スルーしますが、非常識だと言われたのは納得いきません。

    +2

    -2

  • 800. 匿名 2018/11/15(木) 13:49:45 

    >>746
    「結婚したり子供生んだりしないほうがいい」なんて言葉、母として妻として以前に、人間として言ってはいけないことだよ。

    +9

    -1

  • 801. 匿名 2018/11/15(木) 13:50:12 

    >>789
    >>779だけどそういう意味で書いたわけじゃないのにさー頭悪いね。引きこもらず人が思い通りになると思わず周りの人と話した方がいいよ。

    +0

    -1

  • 802. 匿名 2018/11/15(木) 13:50:23 

    緊急度がわからなかった可能性が高いからこれ彼氏も責められないなあ
    逆にこれ機会に結婚したらいいんじゃない?
    配偶者になるとお互いに保護責任が出るし、
    家族じゃないと緊急時にできない手続きばっかりだよ

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2018/11/15(木) 13:50:38 

    明日大事な仕事が控えてるのに夜間の病院に付き合えないよ普通。何時間かかるかも分からないのに。

    +12

    -3

  • 804. 匿名 2018/11/15(木) 13:50:42 

    >>794
    病院送り届ければそれで一安心じゃん。それで彼氏の役目は終了でしょ。ま、どーでもいい相手ならそれすらも面倒だけどw

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2018/11/15(木) 13:50:58 

    私が彼氏だったら逆に心配だから電話できる間に、自分で病院に連絡して欲しい。
    自分が行って症状見て病院に連れて行くべきか判断したり、代わりに救急車呼ぶよりも
    話せる状態の本人が話した方が良いと思うから。
    必要なら病院に一緒には行くけど、まず私を頼ろうとするよりも自分の為にも病院や救急に連絡するって感覚を最低限持っていて欲しい。

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2018/11/15(木) 13:51:05 

    >>730
    救急車やタクシーを呼んで欲しいんじゃなくて、付き添ってほしいんでしょ

    +1

    -6

  • 807. 匿名 2018/11/15(木) 13:52:21 

    >>796
    全文同意。トピ主は自己都合の感情ベースで物事を捉えすぎ

    +14

    -5

  • 808. 匿名 2018/11/15(木) 13:52:31 

    >>742
    大合唱が想像できないし、見たこともないよ
    男だったらもっと冷たいでしょ

    後日
    男友達A「彼女に電話したってなんの解決にもならないだろ」
    男友達B「へえ~大変だったなww」
    男友達C「何か変なもの食ったん?」
    女友達A「大丈夫?」
    女友達B「大変だったね(うわダッサ!w)」

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2018/11/15(木) 13:52:32 

    >>786
    いや、実際親がいない近しい身内がほぼいない状況じゃないと普通従兄弟が付き添いって聞かないよ。
    現にアンカー先の人はその状況だから従兄弟を呼んだんでしょ?
    逆に動ける親兄弟がいるのに従兄弟を呼ぶケースを教えてほしい。

    +3

    -8

  • 810. 匿名 2018/11/15(木) 13:52:38 

    >>790
    あのねーお互い様って知ってるかな?彼氏が忙しい中でも関係なしにお願い来てクレクレクレ〜ならそういう女はそもそも論外だけどさ

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2018/11/15(木) 13:52:49 

    「○○ちゃん大丈夫!すごいしんどそうな顔だね・・・今すぐ連れてくよ。それとも救急車呼ぶ?」

    救急車待ちの中、苦しそうな主
    「○○ちゃん真っ青だね。大丈夫、僕がついてるからね」とそっと顔に触れる

    がる民はこういうシチュエーション期待してるw 

    +4

    -8

  • 812. 匿名 2018/11/15(木) 13:53:25 

    >>762
    おたくの病院はそうでしょう。
    私のかかった病院は、付き添いが必要。
    身内であれば尚いいでしたよ?

    +5

    -2

  • 813. 匿名 2018/11/15(木) 13:53:38 

    「とてもお腹が痛い」は人によって経験も違うから、彼氏の判断を責められないし、その段階で夜中に家を出る人ってそんなにいるかな?
    すぐ救急車呼んでくださいって言われて、救急車待ちの間に連絡→今から緊急搬送されるんだけど不安だから来てくれないかって内容なら駆けつける人の方が断然多い。

    +14

    -0

  • 814. 匿名 2018/11/15(木) 13:53:38 

    >>764
    確かにね。100%成功するならまだしも、少しでも命の危険の可能性があるなら仕事なんて手につかないわな。

    +5

    -1

  • 815. 匿名 2018/11/15(木) 13:53:42 

    >>748
    妻ならそりゃ付き添うでしょうよ
    でも主のとこはただの彼氏彼女だから…

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2018/11/15(木) 13:53:44 

    ねぇがんの人しつこい。トピずれだからもう出てこなくていいから

    +10

    -4

  • 817. 匿名 2018/11/15(木) 13:53:51 

    >>810
    そうかもだけど、とりあえず彼氏は拒否ってんだから彼氏の都合も考えましょう。あなたの言うことを聞く生き物ではありません。

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2018/11/15(木) 13:53:54 

    私なら結婚考える相手ならなしだわ
    こういう人は思いやりにかけてると思う
    かまってちゃんでしょっちゅうこういうことがあるならまだしも初めて動けない程の腹痛に襲われて助け求めてるのに仕事あるから、とか冷たすぎ
    友達でも行くわ

    +9

    -12

  • 819. 匿名 2018/11/15(木) 13:54:24 

    >>809
    滅多にない案件というだけで、非常識ではない

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2018/11/15(木) 13:54:37 

    妊婦だって陣痛来たら自分でタクシー呼ぶなり何なりして入院セット持って病院行くんだよ。夫だとしても仕事の都合があって、すぐには駆けつけられないんだからさ。自分の身は自分で何とかするくらいの力は持った方がいいよ。

    +14

    -1

  • 821. 匿名 2018/11/15(木) 13:54:50 

    逆だったら駆けつけられるの?
    通報して彼の自宅に救急車を送るくらいしか私には出来ないわ

    +1

    -3

  • 822. 匿名 2018/11/15(木) 13:55:04 

    >>766
    なんで旦那さん恨むの?そっちの意見選択したのあなたでしょ。
    そもそもそんなに具合悪いなら迷わず救急車呼べばいいのに。

    +10

    -0

  • 823. 匿名 2018/11/15(木) 13:55:06 

    >>816
    だったら、私に安価つけないでもらえます?

    +2

    -5

  • 824. 匿名 2018/11/15(木) 13:55:19 

    >>802
    もう結婚なんて無理でしょw
    付き合いすら継続危ないレベル
    お互いにね

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2018/11/15(木) 13:55:37 

    彼氏側にすればこっちにTelできる気力あるから大したもんでもないと思ったんだろうな。主のミスだね。

    +13

    -0

  • 826. 匿名 2018/11/15(木) 13:55:38 

    たぶん男が同じように体調悪くなったら
    誰かに「来て」と連絡するより一人で救急車呼んで体調に余裕が出た頃に
    「入院した」とか「いま病院」とか連絡してくるよ
    そのぐらい男女じゃ違う
    というかそういう場合普通は「彼氏来て!助けて!」より「家族来て!助けて!」で、
    それよりもっと「救急車来て!助けて!」だよね
    なんで真っ先に彼氏?夫婦ならともかくね
    共感とか察しても時と場合を考えてほどほどにね

    +8

    -1

  • 827. 匿名 2018/11/15(木) 13:55:42 

    >>479
    日本人に対する差別用語を含む書き込みなので通報した


    チョッパリ(朝鮮語: 쪽발이)とは、朝鮮語で日本人の蔑称として用いられる差別用語である。
    チョッパリ - Wikipedia
    チョッパリ - Wikipediaja.wikipedia.org

    チョッパリ - Wikipediaチョッパリ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動チョッパリ(朝鮮語: 쪽발이)とは、朝鮮語で日本人の蔑称として用いられる差別用語である。元々「双蹄」などの意味で使われていた言葉が転...

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2018/11/15(木) 13:55:44 

    >>806
    奥さんでもなく、彼女の付き添いで会社休みますなんて言ったら会社での立場を失いかねないと思うけど。

    女だってそうでしょう?
    旦那や子供が倒れたから付き添いで休みますと言われれば「まあ、しょうがないよね」って思われるだろうけど、彼氏が倒れたんで休みますは鼻で笑われるよ。

    +12

    -0

  • 829. 匿名 2018/11/15(木) 13:55:55 

    >>816
    自分が叩かれたからと、アンカーつけまくってるから返事してるだけでしょ?
    しつこいのはあんただよ

    +5

    -2

  • 830. 匿名 2018/11/15(木) 13:56:33 

    >>790
    ワガママっていうのは寂しいから会いたい!構って!仕事休んで!っていうのが女のワガママなの。
    ただ苦しんでる時もワガママなんて言ったらどんだけ色んな事に耐えなきゃいけないのよw鬼ですねw

    +5

    -6

  • 831. 匿名 2018/11/15(木) 13:56:47 

    >>806
    いや救急車呼ぶレベルなのに、彼氏が来るなら病院に電話せずに彼氏到着待つって点に言われてるんでしょ?
    救急車なら搬送中に血圧や心拍も取られるし、隊員が症状を素早く病院へ伝えてくれるじゃん。
    彼氏来るの待って、彼氏が車まで連れてって運転とかなり違うよ。

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2018/11/15(木) 13:56:48 

    あたしは心細いから来てほしいな…

    +4

    -6

  • 833. 匿名 2018/11/15(木) 13:57:19 

    >>814
    うちの人に仕事行ってもらったのがそんなに悪いこと?
    ほっといてもらいたいわw

    +3

    -6

  • 834. 匿名 2018/11/15(木) 13:57:28 

    10代の頃一人暮らしで高熱を出したことがあって、その時あまりに具合が悪くて頭がボーッとしてたのか自分ではどうしたらいいかわからず、とりあえず遠方に住む母に電話した
    そしたらすぐ熱を測りなさいと言われて、その時やっと熱を測ることに気がついた(40度あった)。
    後から思えば遠方の母に電話してもどうしようもないし、熱がありそうなら普通は熱を測るし、どう考えてもまず病院に行くべきってすぐわかるんだけど、その時はわからなかったんだよね。高熱出したこともなかったし。

    だから経験したこともないくらい体調不良になると真っ当な判断って下せなくなる事あると思う。
    主さんも救急車呼ぶべきだったと言えるけど、その時は混乱してたのかも。
    だから近しい人である彼氏に連絡するのは間違いではないと思う。

    +9

    -1

  • 835. 匿名 2018/11/15(木) 13:57:40 

    >>817
    まぁね、主の彼氏は主的には薄情なんだろうね。いや私も薄情派だから彼氏に同情してるよ

    +2

    -2

  • 836. 匿名 2018/11/15(木) 13:57:47 

    主が彼氏に優しくされなくて寂しい気持ちはわかるけど
    病気は自分でさっさと決めた方が疲れてる時は楽だと思うんだけど
    彼氏がきてもいろいろ疲れるし彼氏が来て何もしてくれなくても疲れるよね

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2018/11/15(木) 13:57:53 

    深夜?私は電話にも出られない自信ある
    絶対寝てる

    +10

    -0

  • 838. 匿名 2018/11/15(木) 13:58:07 

    主は代わりのきかない仕事したことないのかな。
    自分が休んだり不調なだけでたくさんの人に迷惑かける仕事だと
    いちいち彼氏の体調不良くらいではかけつけられない。
    冷たいと言われるかもしれないけどそれが社会人としての責任感ともいえる。
    文面から依存感がすごいからもうちょっと自立した方がいいよ。20歳過ぎてるなら尚更。

    +9

    -1

  • 839. 匿名 2018/11/15(木) 13:58:14 

    >>830
    ワガママなのは何で来てくれなかったんだ!送ってくれなかったんだ!って今キレてるとこじゃん。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2018/11/15(木) 13:58:29 

    >>1
    思いやりがないから付き合いは辞めましょう。

    +3

    -1

  • 841. 匿名 2018/11/15(木) 13:59:40 

    >>809
    だから、従兄弟呼んでんじゃん?
    従兄弟呼んだってことは、他に身内いなかったのかも?って考えられないの?
    それを非常識だとか叩く方がおかしいんだよ

    +5

    -5

  • 842. 匿名 2018/11/15(木) 14:00:03 

    私は叔父叔母従兄弟なんて遠い親戚扱い。
    下手したら赤の他人に近いから病院の付き添いまでする濃い親戚付き合いしてる人たちがいるのに驚いたわ。

    +4

    -4

  • 843. 匿名 2018/11/15(木) 14:00:09 

    >>123

    >>99です。
    なんか試されてるみたいでいやでした~。。
    好きだったら来れるでしょ?!本当に心配なら来れるでしょ?!みたいな。
    大丈夫?って聞いてくるなら行動で示して!!って感じの人なので。。

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2018/11/15(木) 14:00:18 

    >>830
    彼氏の都合はそっちのけでわがまま押し付ける人になりそうだね。今彼氏いるなら大変だろうな~

    +2

    -2

  • 845. 匿名 2018/11/15(木) 14:00:28 

    主とりあえず無事で良かったね!あんまりこの事引きずると彼氏との破局は目に見えてるから体調万全になったら美味しいものでも食べて笑い話にしたほうがいーよー!

    +2

    -2

  • 846. 匿名 2018/11/15(木) 14:00:41 

    >>818
    友達なんて尚更ないわー
    次の日大切な用事があるなら絶対行かない。
    私と電話するよりすぐ救急車呼びなって言って電話切る。

    +8

    -5

  • 847. 匿名 2018/11/15(木) 14:00:42 

    ありだと思う
    私は脳の病気でたまに意識不明になって救急車で運ばれるけど一度生死をさまよう状態になったら家族と親戚が集まる他人は居場所ない状態だし、数分で意識戻る時は妹にこれまで来てもらったけど健康に問題なくなるまで5時間くらい待ってもらった。
    彼氏といってもまだ他人だしそれぞれの大事な用事があるからへんに心配して数時間も過ごさせてもらうのは申し訳ない。

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2018/11/15(木) 14:00:54 

    元カレに主さんとおんなじことされた。
    具合悪いからすぐ来てって。ちなみに元カレ神奈川、私は埼玉住みだった。

    私が看護師なのもあったかもだけど、電話で症状聞いたとこで診断できるわけじゃないし、行ったところで治療できるわけじゃないし、私来るの待ってるんじゃなくて、早く病院に行ってとしか言えない。
    受診後迎えにいったり、看病するのはできるけど。

    +15

    -1

  • 849. 匿名 2018/11/15(木) 14:01:12 

    自分の体調でこれはヤバいと思うぐらいなら、彼氏に電話せずに迷わず救急車呼んで病院行けばよかったのに。

    それからタクシー乗り場まで行かなくても近くのタクシー会社に電話して住所言ったら家まで着てくれるよ?

    彼氏に来てもらう間に救急車呼んだ方が早い

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2018/11/15(木) 14:01:12 

    >>828
    会社休まなくても良いんじゃないの?
    一回くらい寝ずに仕事行ったって死にゃしない

    +3

    -6

  • 851. 匿名 2018/11/15(木) 14:01:16 

    近所に住んでて数分のところなら
    普通は明日仕事だろうが行くよ。
    今すぐ寝ないと危ない仕事ってなんだよ笑

    +10

    -9

  • 852. 匿名 2018/11/15(木) 14:01:47 

    >>833
    なにその被害妄想。あー確かにって同意しただけでおたくの旦那責めた覚えは無いんなけどww

    +0

    -3

  • 853. 匿名 2018/11/15(木) 14:02:16 

    >>842
    もう、あんたもしつこい。
    いい加減絡むのやめて。

    +5

    -3

  • 854. 匿名 2018/11/15(木) 14:03:02 

    >>1
    これ彼氏関係なくないですか?

    救急相談でプロに今すぐ救急車呼べって言われたのに何故歩いてタクシー乗り場行ったの?
    彼が主との将来を真面目に考えるなら尚更、大事な仕事(大きな商談とか責任ある案件とかかも?)をほっぽり出して付き添うなんて出来ないよ。
    欠勤や寝不足で何かやらかしてクビにでもなったら、それこそ彼女との将来もパーでしょ。
    こんなので冷たいとかギャーギャー騒がれたら、彼氏もウンザリじゃない?

    +19

    -2

  • 855. 匿名 2018/11/15(木) 14:03:22 

    >>818
    友達を大切に思うなら、かならヤバそうならすぐ救急に電話するなり、タクシー呼ばせるなりしてあげて欲しい。
    すぐ駆けつけるって判断だけなら、まず相手はあなたを待ってしまうから。
    あなたが医療従事者ならいいけど、すぐ救急に連絡させない時点でそうではないだろうし。
    友達でも彼氏でも、まずは患者本人を病院に行かせるか専門機関に電話させて、自分はそこの指示に沿って付き添うか後から行くか考えた方がいい。

    すぐ行くって人達はたぶん主さんと同じで緊急時の対応ができない人達だと思う。
    どちらもそれじゃ万が一の時に困るよ。

    +10

    -1

  • 856. 匿名 2018/11/15(木) 14:03:34 

    自分は女だけど体調本当に悪いときこそ連絡ない。向こうは病院直行
    私が何も出来ないってわかってるからだと思う
    けどこっちが体調悪ければ心配してくれるよ

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2018/11/15(木) 14:03:44 

    >>497
    「チョッパリ」韓国人から日本人に対する差別用語

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2018/11/15(木) 14:03:51 

    >>852
    もう、しつこいので以後スルーします。
    何件も人を変えたフリして粘着ご苦労様〜w

    うちは、うちのルールでやってるんだから
    あんたにとやかく言われる筋合いはないの
    わかった?w

    +2

    -11

  • 859. 匿名 2018/11/15(木) 14:03:51 

    彼氏には「来て来て!」ってしつこいのに、医療の知識をちゃんと持った人の「救急車呼んでください」を無視する主も謎だよね。

    +48

    -1

  • 860. 匿名 2018/11/15(木) 14:03:53 

    彼氏もそこまで深刻だと思ってなかったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2018/11/15(木) 14:04:06 

    >>479
    そうだよ。だからさっさと祖国にかえんな。

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2018/11/15(木) 14:04:12 

    >>498私もそう思う
    主は救急車で病院へ、彼氏は自分で病院へ、行くくらいの配慮はあってもいい
    そのくらいの甘えもだめなら付き合っている意味ない

    +8

    -5

  • 863. 匿名 2018/11/15(木) 14:04:17 

    >>695
    思いやりがないモラハラ夫の思考回路って
    自分の損得が中心なんだよね。

    ダンカンを思い出した。
    稼ぎはじゅぶうあるのに乳がんの奥さんの治療費を出すのを拒否。
    奥さんの実家が治療費を工面した。
    奥さんも闘病しながら治療費のために介護ヘルパーしたり
    両乳房の摘出手術もダンカンが片側だけ(その方が安いから?)
    にさせたり色々ひどい話が多い。


    奥さんが亡くなったら
    号泣してかわいそうな夫を演じた
    モラハラクソ野郎。

    +26

    -2

  • 864. 匿名 2018/11/15(木) 14:04:32 

    +0

    -2

  • 865. 匿名 2018/11/15(木) 14:05:25 

    愛してればこそ悪いなら救急車でさっといけと思うなぁ。
    「俺がいくまで待機してそれから車で向かい、手続きと診察をしような!迅速な手当てより心配されてる実感あった方が嬉しいよな!」
    ていうの心配してる俺の演出に必死なだけの無能だよ。
    救急車いらないなら大事な仕事を翌朝に控えてるのにいく方が頭ハッピーセットだし。

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2018/11/15(木) 14:05:40 

    救急車レベルのヤバい症状って、生命の危機だって自分で嫌でも分かるよ
    そんな時に彼氏に助けて貰おうなんて頭に浮かびもしないから、まだ余裕が少しあったのかなと思った

    +17

    -0

  • 867. 匿名 2018/11/15(木) 14:06:14 

    仕事休んでとは思わないしそれは自分もできないから相手にも求めないけど、近所なら病院に状況見聞きしに来るくらいはしてくれてもいいような、、、

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2018/11/15(木) 14:07:10 

    腹痛発生

    主「うちに来て」彼氏「タクシーで病院行きなよ」

    #7119に電話して救急車を勧められる

    タクシー乗り場まで歩いてタクシーに乗り病院へ


    主めっちゃ余裕じゃん

    +34

    -1

  • 869. 匿名 2018/11/15(木) 14:07:12 

    >>862
    ん、その前に彼氏に先に電話してて
    その時点ではお腹がすごく痛いことしか彼氏に伝わってないから、彼氏は主さんが救急に電話した結果も知らないよ。
    救急車で今から搬送されるという内容なら来るでしょ。

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2018/11/15(木) 14:08:14 

    主が彼に電話したのも、彼が来なかったことも間違いじゃない。
    ただお互いの価値観が異なるってお話。
    不満なら自分の価値観と合う彼氏を探しなさいな。
    でも、今後何か起こった時は冷静に対処できるようにならないとね。
    タクシーの件は謎すぎるぞw

    +9

    -0

  • 871. 匿名 2018/11/15(木) 14:08:28 

    >>841
    40過ぎの高齢独身でもないと普通は考えないよ。
    未成年なら保護者を呼ぶし、従兄弟が保護者なら従兄弟を呼ぶというより保護者を呼ぶって方が正しいよね。
    20歳過ぎて独身の人は手術同意の署名くらいは誰かにお願いするけど基本1人で全部やるよね?
    わざわざ従兄弟を付き添わせない。

    身内が亡くなってる人なんて大勢いるのに指摘したら非常識って言う方がよく分からない。
    親兄弟亡くなってるから従兄弟呼んだんだーってそれで良いじゃない?
    何故逆ギレするの?

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2018/11/15(木) 14:08:37 

    あくまでも自分ならなし
    本当に大切な人なら来るよ
    >>3さんの言う通り今分かって良かったじゃん
    そこら辺の価値観の違いは結婚してからだと悲惨だわ

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2018/11/15(木) 14:09:19 

    夜中ならタクシーのが安全じゃない?

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2018/11/15(木) 14:09:32 

    >>841
    うん。だからその従兄弟を呼ぶのが、他に親族がいない場合を除いて非常識って話をしたんだよね?

    +1

    -3

  • 875. 匿名 2018/11/15(木) 14:09:39 

    彼氏の都合が~とか言う人いるけどさ、近所なんだし、救急車来るまで傍にいるとか、病院まで見送るとかそんなに時間かからなくない?
    何も明け方まで付き添ってとか言ってるわけじゃあるまいし

    +6

    -7

  • 876. 匿名 2018/11/15(木) 14:10:25 

    電話の状況によるかな(。´・ω・)声のトーンとか話し方とか、直感的にやばい!って思ったら友達だろうが同僚だろうが駆けつけるよ。
    でもそうでも無さそうなら、足にしたいのか?って勘ぐっちゃって救急車呼んだ方が良いよ!って言う。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2018/11/15(木) 14:10:33 

    夢見てる人にこれだけは言っとく
    愛があるなら病院に電話しろまたは救急に電話しろと言ってあげて!
    ヘルプの声に心配して慌てたまま自分が駆けつけて送ってあげるよりも、救急に指示を仰いで。
    話せるなら本人に電話させて。
    そして、自分が駆けつけるのを待たずに、救急車かタクシーですぐ病院に向かうように言おう。

    愛があるならね!!

    +23

    -0

  • 878. 匿名 2018/11/15(木) 14:10:33 

    なんで歩いてタクシー乗り場まで行ったんだろう?
    はよ救急車呼べばいいのに。

    呼んでもいいかわからなかったって自分の身体なんだから、いつもと様子が全然違ってマジでヤバいってわかるでしょうに。

    彼氏の何が悪かったのかわからない。
    「俺に電話できる余裕があるぐらいなんだー」と彼氏は思っただろうね、だからタクシーで行けば?になったんだと思う

    +22

    -1

  • 879. 匿名 2018/11/15(木) 14:11:09 

    動けないくらいの激痛に襲われたのに
    救急車をちゃんと呼んだかどうかもわからないのに
    朝まで寝られる彼氏の神経疑うわ
    病院行かないまでもちゃんと救急車呼んだか、自力で病院行けたかとか気にならないって事でしょ?
    大事に思ってない証拠だわ

    +6

    -6

  • 880. 匿名 2018/11/15(木) 14:11:18 

    >>877
    間違いない
    心配だけじゃ命は救えない

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2018/11/15(木) 14:12:01 

    >>862
    みんなが話してるのは甘えたり愛情を求めたりすることがダメって話ではないよ。ただ状況とタイミングをわきまえて適切な段階で甘えろって話をしてるんだよ。今回のケースならまずはプロの救急に助けてもらってから彼氏に連絡して甘やかして貰えばいいってこと

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2018/11/15(木) 14:12:04 

    逆の立場で急に彼に呼ばれたら心配だからこそ自分じゃなく「救急車呼べ」て言うと思う。調子悪いと気持ちまでおかしくなるから気持ちは分かるけど

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2018/11/15(木) 14:12:06 

    >>875
    さっき他の人にも書いたけど主は病院に電話する前に彼氏に来てくれって連絡してるんだよ。

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2018/11/15(木) 14:12:11 

    意識飛びそうなくらい痛い腹痛かと思ったらタクシー乗り場まで行ける余裕があったから彼氏も緊急性を感じなかったんじゃない?

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2018/11/15(木) 14:12:18 

    >>66
    まぁそこまで症状は余裕があったって事でしょうね。で、もし彼氏が駆けつけたとしても彼氏が自家用車で運んで病院へ行った場合は救急扱いではないので夜間待合室で待つ事になるしね。本当に痛いのなら救急車で搬送されないと後回しにされるからね。
    要は彼氏に構ってちゃんなだけ。
    第一、仕事とわたしどちらが大事?と聞いて彼女と答える人は仕事が出来ない輩です

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2018/11/15(木) 14:12:20 

    彼氏来なかっただけで此処でさらされ叩かれる。
    主は何かあって思うように動いてくれなければ彼氏(後に旦那となった彼氏)のグチばかり言うから付き合わない方がいいよ。

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2018/11/15(木) 14:12:21 

    >>863さん
    知りませんでした……

    ( ゚д゚)ポカーン
    読んでて絶句……

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2018/11/15(木) 14:13:14 

    これ体調悪いのが自分でよかったね
    子供がもがき苦しんでても旦那にまず連絡、そこから歩いていくなんかしたら大事だよ。

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2018/11/15(木) 14:13:52 

    一人暮らしで急病で死に掛けた経験から言うけど、人に助けてもらうの期待しないでさっさと病院行った方が絶対早い。
    それか救急車呼んで電話で助け求めたらその後気を失ってもプロが助けてくれる。

    +25

    -0

  • 890. 匿名 2018/11/15(木) 14:13:54 

    >>858
    プラマイの数見て何人いるかぐらい分かるでしょw
    同意されなかっただけでそんなにムキになるなよw不特定多数の掲示板なんだから。バイバイ~

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2018/11/15(木) 14:14:32 

    >>1
    >>2
    >>9
    >>10
    >>12
    >>24
    >>29
    >>36

    面倒臭そー 私が男だったらこんな女は絶対ムリ!

    +2

    -9

  • 892. 匿名 2018/11/15(木) 14:14:39 

    タクシードライバーと見知らぬ人には大丈夫な素振りをして彼氏には不満。

    彼氏がモラハラとか将来しんどくても無視して仕事行くと書いてる人多数だが私には主が彼氏の不満たらたら話す未来が見えてるわ。

    +11

    -0

  • 893. 匿名 2018/11/15(木) 14:15:02 

    家が火事になってもまず彼氏に電話しそう

    +15

    -0

  • 894. 匿名 2018/11/15(木) 14:15:18 

    >>890
    横だけど、あんたが自演してるのはわかるわ 笑
    負けず嫌いか知らないけど気色悪っ

    +1

    -3

  • 895. 匿名 2018/11/15(木) 14:15:32 

    >>875
    近所に住んでるからってその日残業かもしれないし、明日昇進昇給に関わる大事なプレゼン抱えてるかもしれないし、分からないじゃない。

    +9

    -2

  • 896. 匿名 2018/11/15(木) 14:15:41 

    >>746
    この程度の事でここまで言えるって相当性格悪いんだろうね
    自分の顔鏡で見てみな?
    すごい意地悪そうな顔してると思うよ?

    +4

    -3

  • 897. 匿名 2018/11/15(木) 14:15:48 

    救急車来るまで付き添ってあげてって、救急車来た時そばに人がいたら付き添ってくださいって言われるでしょ。
    もし言われないとしても病院まで来てくれなかったって文句言いそうだし

    +10

    -0

  • 898. 匿名 2018/11/15(木) 14:15:50 

    救急車も呼び慣れてるわけじゃないし簡単に呼べばと言うが一人でいる時みんなささっと呼べる?いや緊急性が高い時は呼んだほうがいいのはわかるんだけどさ。

    +6

    -5

  • 899. 匿名 2018/11/15(木) 14:15:55 

    もし大事な友達が近所に住んでて部屋も分かってて、尚且つ必死に助けを呼ばれたらすっ飛んで行くとは思う。
    そして、行くからまず救急車呼べ!その間に直ぐあんたの家に駆けつけるから!行き違いになったら、それでもいいから、そしたら病院から連絡もらったら行くから!にはなると思う
    死なせたくない。一人で寂しく逝かせたくない

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2018/11/15(木) 14:16:19 

    たかだか彼氏に何を望んでるのか。
    彼氏の仕事は彼氏にとって大事なの当たり前じゃん。
    夫ならともかく。

    +7

    -2

  • 901. 匿名 2018/11/15(木) 14:16:26 

    >>854
    >>851のように「普通は行くよ」という常識外れの思想の人もいるからね
    普通はその程度なら行かないんだけどね

    +8

    -3

  • 902. 匿名 2018/11/15(木) 14:16:37 

    >>890
    横、プラマイ見たらほぼ自演ってわかるじゃん?
    プラマイの人数とコメント数が釣り合わないってことくらいわからないの〜?

    +1

    -1

  • 903. 匿名 2018/11/15(木) 14:16:43 

    近所ってどのくらい?
    真夜中起こされて「今から来て」だと外に出る準備とかそっからの移動とか
    もろもろそれなりの時間かかるよ
    近所といっても15分以上かかるなら救急車のほうが絶対早い

    それこそ隣近所くらいの近所ならまた別だけれど

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2018/11/15(木) 14:17:21 

    >>479
    そうだよ。だからさっさと祖国にかえんな。

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2018/11/15(木) 14:17:37 

    >>764
    20数年間自分を育ててくれた父親と、結婚すらしてない彼女じゃ重みが違うと思うよ。
    身内じゃないから病院の手続きもできないし。

    +13

    -0

  • 906. 匿名 2018/11/15(木) 14:18:01 

    主さん構ってちゃんな感じがするから批判が多いのかな。
    彼氏もそう思ってるから何もしなかったのかなーと思う

    +11

    -2

  • 907. 匿名 2018/11/15(木) 14:18:25 

    彼氏の家は近場でも、夜間救急が近場じゃないってこともあるよね。
    それなら彼氏待つよりタクシーか救急車

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2018/11/15(木) 14:18:27 

    >>815
    いい大人なんだから結婚を前提に付き合わない?
    彼氏の段階でそんなクールな態度取る人が、結婚して立場が変わったからって行動は変わらないよ
    むしろそういう小さいモヤモヤの態度が結婚した後大きくなって返ってくるから、主さんとは合わないと思う

    +2

    -2

  • 909. 匿名 2018/11/15(木) 14:18:35 

    私も20代の頃、残業中にどんどん具合悪くなり熱も出てきて、夜間に病院行ったら盲腸で緊急手術になったけど。まさか虫垂炎とは考えもせず、あまりに苦しくて流しのタクシーを拾って一人で病院行ったよ。

    彼は直ぐに車で飛んでくるマメな男だったけど、痛いときに彼に電話しようなんて思いもしなかった。
    痛いからとにかく病院行かなくちゃって。

    切迫早産の時も陣痛の時も、荷物持ってタクシーで一人で行ったな。旦那は仕事中だったから。

    主さんは依存体質なんだね。

    +17

    -2

  • 910. 匿名 2018/11/15(木) 14:18:43 

    普通に考えたら、
    彼女、彼氏との電話の後、痛みで気を失うかもしれないんだし、
    救急車て都会なら凄く待たされるとかいうし
    ちゃんと病院まで辿りつけたろうかって気になって
    まっとーな人間ならそのまま寝れないでしょ

    彼女を大事に想う想わない以前に
    親しい者への愛情や病人への心遣いというものがない人なんだと思うわ

    +5

    -11

  • 911. 匿名 2018/11/15(木) 14:19:00 

    >>908
    主が何歳かなんて一切書いてないんだけど。

    +8

    -1

  • 912. 匿名 2018/11/15(木) 14:19:14 

    配偶者がいるにも関わらず従姉妹がガンの手術に付き添うなんて、配偶者が無理解、単身赴任、精神疾患持ち、入院中、離婚予定のどれかだよ。

    +5

    -7

  • 913. 匿名 2018/11/15(木) 14:19:18 

    救急相談センターには電話かけて相談したのにタクシーも救急車も呼べないのは意味が分からない

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2018/11/15(木) 14:19:29 

    だから、あれだわ
    出世なんてしなくていいの!私を大切にして!
    て人と
    男は仕事がまずは一番!
    て人と
    全く意見分かれる

    +4

    -2

  • 915. 匿名 2018/11/15(木) 14:19:33 

    主は一人では何もできないんだね。
    年が離れた男なら健気と思うかもしれないから今後は相当甘やかしてくれる男といたら?

    +12

    -2

  • 916. 匿名 2018/11/15(木) 14:19:37 

    >>898
    救急に電話して呼んでくださいって言われたのに呼ばないって人は少ないと思うよ。

    +14

    -0

  • 917. 匿名 2018/11/15(木) 14:20:14 

    >>874
    非常識ではない。
    滅多にない案件ってだけ。
    非常識って意味知ってる?
    非常識だったら、病院側はokださない。

    +6

    -1

  • 918. 匿名 2018/11/15(木) 14:20:15 

    主さん的には何の痛みだかわからなくて怖いのと心細さがあったんじゃない?とりあえず側にいてもらいたいみたいな。
    それがアリかナシかってのはものすご-くどうでもいい事だと思うんだけど、とりあえず来てもらった所で何の役にもたたないのは確かだよ。
    救急車じゃなくても、何度かそういう事を経験してるうちに主さんもわかってくるよ。
    私は運転中に信号待ちをしていたら後ろから車突っ込まれたけど旦那なんか呼ばなかったよ。呼んでも役にたたないし。私のすべき事は警察と保険屋さんを呼んで、自分は病院に行く事だから。旦那出番ないよ。

    +5

    -5

  • 919. 匿名 2018/11/15(木) 14:20:22 

    >>889
    そう。救急車を呼んでいれば、その後意識なくなっても搬送してくれる。
    GPSもあるからちゃんと来てくれる。
    だから、一人暮らしで症状ヤバそうなときは、救急車呼んだ方がいい。

    ちなみにタクシーで行ってタクシー内で吐いたり失禁したらスゴい金額請求されるからね。

    +26

    -0

  • 920. 匿名 2018/11/15(木) 14:20:38 

    出世なんてしなくていいの!私を大切にして

    でも実際金なくて貧乏生活となれば女側が荒れるw 主はそんな未来迎えたいならそういう人見つけては?

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2018/11/15(木) 14:20:40 

    >>889
    ベストな行動

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2018/11/15(木) 14:20:45 

    ものすごく具合が悪いときに彼氏を頼っただけで依存体質とは思わないなあ。

    +7

    -5

  • 923. 匿名 2018/11/15(木) 14:20:53 

    >>898
    救急車呼ぶのって電話で119押すだけじゃないの?コール繋がったら聞かれたことに答えるみたいな流れであとは到着待つだけだと思うけど

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2018/11/15(木) 14:21:02 

    来てくれたらうれしいし、感謝。安心するよね。
    でも来てくれなくても、相手をとやかく責める権利はないと思う。

    +6

    -1

  • 925. 匿名 2018/11/15(木) 14:21:55 

    私はそもそも呼ばないけど(来てもらってもどうしようもないし、うつしても悪いし)
    いざ頼って、主彼みたいな対応されたら冷たいと思うし愛されてないのかもと思うだろうな
    というか、ぶっちゃけあまり愛されてないよね

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2018/11/15(木) 14:21:56 

    >>862
    付き合っている意味とは?明日大事な仕事の彼氏を呼びつけて、病院で廊下で待たせて「別に大した事は無いですね、薬飲んでゆっくり休めて下さい。それじゃ」と言われ彼氏に家まで送らせた後「わざわざありがと!大した事無かったから気をつけて帰ってね」が『そのくらいの甘え』という認識なら彼氏の為に別れたあげた方がいい

    +8

    -2

  • 927. 匿名 2018/11/15(木) 14:22:01 

    >>912
    違いますよ〜
    あなたしつこいww
    ほんとやめてー

    +3

    -4

  • 928. 匿名 2018/11/15(木) 14:22:50 

    でも仕事があるのにそれをほっぽりだしてくる彼氏だと将来不安になるでしょ?ないものねだりよ。

    私的には駆けつけてくれない旦那ならなしだけど、駆けつけてくれない彼氏なら仕方ないと思う。家族に頼るか、一人で頑張るしかないよ。男って肝心なところで役に立たないこと多いから。

    +3

    -3

  • 929. 匿名 2018/11/15(木) 14:23:40 

    救急車思いつけない位、頭悪いの?

    +4

    -3

  • 930. 匿名 2018/11/15(木) 14:23:40 

    >>912
    ガルちゃんって、こういう凝り固まった考え方の人多いよね。

    配偶者がいたとしても、付き添わないパターンなんてたくさんありますよ?
    あなたが書いてる理由以外でも。
    みんな有休のあるサラリーマンではないんですよ?
    世間知らずも甚だしいですね

    +7

    -6

  • 931. 匿名 2018/11/15(木) 14:23:42 

    津波がきたらでんでんこ(それぞれがそれぞれに逃げる!)
    じゃないけど、自分の命はまず自分で守らないと…
    今回は間に合ってよかったね、腹膜炎だなんて命にかかわるよ

    +7

    -2

  • 932. 匿名 2018/11/15(木) 14:23:44 

    >>923
    そんな簡単に呼んでいいのか躊躇するって話じゃなくて…?
    自分の子供とか家族なら迷わず呼べるけど日本人の気質的に自分の為に救急車呼ぶって躊躇っちゃう人多いんじゃないかな

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2018/11/15(木) 14:23:46 

    彼氏に電話時点でそんなに大したことないって思われたのかもよ!本気で痛い時はごめんごめん、ちょ...神様なんとかして...って何かに謝りつつ神頼みしてるもん笑

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2018/11/15(木) 14:24:04 

    主さんの書き方だと「不安だったから」来てほしかったように読めるから、彼氏には切羽詰まっで体調が悪かったようには伝わらなかったのかもしれないね。
    体調が悪くなった時間帯がわからないけれど、夜中だったら近所でもすぐに行ける人ばかりでは無いんじゃないかな。

    それにかなり体調が悪かった場合には、素人の彼氏が運転する車よりも、タクシーのほうが安心そう。
    本当に心配な人を横に乗せて運転するのって、かなり緊張するし凄いプレッシャー。
    しかも、夜間で普段行かないような大きな病院を調べてから出かけるから時間がかかるよね。

    本気で切羽詰まっていたとしたら、主さんが直接タクシーを呼んで病院に行ったほうが、彼氏の到着を待つよりも早いだろうし……。

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2018/11/15(木) 14:24:26 

    >>916
    つまり緊急性は無かったって証拠だよね

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2018/11/15(木) 14:24:27 

    一刻を争うようなときにプロより優先して彼氏から連絡かかっても困るわぁ

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2018/11/15(木) 14:24:27 

    がんの手術の時、夫に仕事へ行ってもらったって人に粘着してるオバさんさぁ〜
    みっともないからやめなよ。

    +10

    -4

  • 938. 匿名 2018/11/15(木) 14:24:45 

    まあ、こういうこというやつで、たいした仕事してる男いないよね
    たいがい九時五時で人より楽な仕事してる奴だよね

    やたら忙しい男なら、寝れないのとか、
    緊急の案件とか慣れてるから

    +4

    -9

  • 939. 匿名 2018/11/15(木) 14:24:48 

    学生の「一緒にトイレ行こー」じゃないんだからさぁ
    オトコハ共感力ガーも状況とか優先順位考えなよ

    +6

    -1

  • 940. 匿名 2018/11/15(木) 14:25:11 

    大前提として真っ先に彼氏に電話する必要ってある?

    救急車ぐらい1人乗れる大人になろうよ

    +11

    -1

  • 941. 匿名 2018/11/15(木) 14:25:24 

    119にかけると
    火事か救急か 聞かれる
    救急と答えるとスマホなら位置情報ONにしてって言われる
    症状を簡単に聞かれ、何分後くらいに到着するか言ってくれる

    到着後、鍵を渡せば施錠してくれる

    +5

    -1

  • 942. 匿名 2018/11/15(木) 14:25:34 

    主さん、私の友達そっくり。

    友達も体調不良起こして病院に電話したら救急車を呼べって言われたのに、わざわざ足を引き摺るように自力で病院まで行って、あとで「救急車呼ばずに頑張って病院まで行った!そんな状態なのに彼氏は来てくれなかった!」って悲劇のヒロインのようにみんなの前で話してたよ。

    無事だったから良かったものの、結構危ない状態だった。来てくれない彼氏への怒りで、私が死んだら一生後悔しろよ!!と一か八かの賭けに出たらしい。主さんもカッとなると暴走するタイプ?命に関わるんだから素直に呼ぼうよ。

    +23

    -2

  • 943. 匿名 2018/11/15(木) 14:25:41 

    まだ結婚してなくて気づいて良かったんじゃない?
    私なら別れる

    +7

    -1

  • 944. 匿名 2018/11/15(木) 14:25:49 

    具合が悪い時に来てもらっても逆に困る
    次の日朝から仕事なのに、点滴とかしてもらってる間は何時間も待たせる訳だし。
    主さん程酷い救急の症状ではなかったけど、体調が悪いのを知ってて家に来てご飯食べて、私が咳をゴホゴホしてるのに自分の皿さえ下げなかった人とはすぐに冷めて別れたよ

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2018/11/15(木) 14:26:04 

    なんか釣りっぽいね、面白いけどw

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2018/11/15(木) 14:26:06 

    >>931
    主「津波がきてるの!早く迎えにきて連れて逃げて!」
    彼氏「はよ逃げろ!」

    +15

    -4

  • 947. 匿名 2018/11/15(木) 14:26:27 

    >>899
    安心感と冷静な指示が出せる人素敵です

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2018/11/15(木) 14:26:28 

    >>923
    いやいやそれはわかってるwそういうんじゃなくて救急車って普段ご縁がないし自分は呼んだこともないから呼ぶ事に躊躇してしまいそうorzいや呼ばなきゃどうしょもないってのもものすごーくわかるんだけどさorz

    +5

    -1

  • 949. 匿名 2018/11/15(木) 14:27:08 

    >>932
    主は呼ぶように言われてるのに呼んでないし、救急車で行かないってことは夜間救急で混んでるところで診察してもらえるの最後。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2018/11/15(木) 14:27:09 

    >>893
    これには笑ってしまった。もし救い求められても
    「は?家事? それもと舵?」と聞き直してしまう自信あり。

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2018/11/15(木) 14:27:21 

    盲腸の酷い状態って相当痛いからね。
    正常な判断出来なくても納得出来るけど。
    その感じは電話口でも伝わると思うよ。

    「仕事とアタシどっちが大事なの?」
    って話じゃなくて
    二人が何歳か知らんけど
    例えば一日病院付き添って徹夜したら次の日ヤバイ仕事って、なに?
    一日彼女の病院に付き添っただけで身体もたないんだとしたら
    仕事で徹夜も出来ないよね。
    しかも別に徹夜で付き添えって話でもなく
    ただ彼女がお腹が痛すぎて不安で電話してきただけ、
    それも近所に住んでるというね。
    それすら「いや、俺明日仕事だから」
    で次の日の朝まで連絡してこないっていうのは
    その程度の付き合いなんでしょ

    +18

    -16

  • 952. 匿名 2018/11/15(木) 14:27:31 

    >>937
    むしろ夫に仕事に行かせたっておばさんが鼻息荒くしてるように見える

    +9

    -1

  • 953. 匿名 2018/11/15(木) 14:27:48 

    夜だからなぁ。昼間なら彼氏に連絡するのもわかるけど、夜なら「寝てるかも」「明日仕事だし」と思って電話できないかも。寝ててほしいし。
    自分で病状検索するか、トピ主もしたみたいに救急センターに電話するかな。
    朝になったら「こんなことがあったんだよ!」って連絡して心配してもらう。全く心配されなかったら冷める。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2018/11/15(木) 14:28:15 

    >>902
    横。
    私、プラマイ反映されないよ🤣

    +2

    -2

  • 955. 匿名 2018/11/15(木) 14:28:23 

    私パニクったら男に頼るけど、男の指示には素直に従うよ

    +0

    -8

  • 956. 匿名 2018/11/15(木) 14:28:25 

    私、腹膜炎になるまで放置してた者です

    腹膜炎なると、体ピクリとも動かせないくらいの激痛です
    首を横に向けることすら痛くて出来ず…
    一人暮らしで友達が一緒にいて、友達が「彼氏呼ぼうか?」と言ったけど心の中で(これは、ヤバい、死ぬ」と思ったんで「救急車呼んで!」と言いました。

    彼氏呼ぼうとするのは
    まだ気持ちにも体にも余裕があるからだよ。

    +28

    -1

  • 957. 匿名 2018/11/15(木) 14:28:43 

    >>932
    119に電話したら必ず救急車で搬送されるわけじゃなくて、症状によって病院行くか行かないかはプロが判断してくれるから、まずは電話で相談するのがてっとり早いと思う。こっちが本当に具合悪いなら電話すること自体も正解なんじゃない?

    +2

    -1

  • 958. 匿名 2018/11/15(木) 14:29:02 

    男がいないと病院にも行けないのか?と思う

    +9

    -3

  • 959. 匿名 2018/11/15(木) 14:29:09 

    >>954
    頭悪そう…

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2018/11/15(木) 14:29:13 

    主さん可哀想に。
    ここのコメント見てたらビックリした。
    アリって言ってる皆さんは、彼氏に大事にしてもらわなかったんだね。
    私なら当然なし!
    私はひどい生理痛持ちで体調悪い時、歴代の彼氏みんな心配して来てくれてたよ?
    何が出来るって、何もできなくても心配なら様子見にくるよ。
    マイナスつくだろうけど。

    +31

    -25

  • 961. 匿名 2018/11/15(木) 14:29:58 

    風邪で医者にかかってた息子が日曜日に39度越えの熱で咳も尋常じゃないから救急に連れて行ってと頼んだら
    「明日仕事早いんだよ、明日でいいじゃん。だいたい医者から出てる薬飲んでんだろ?大丈夫だって」
    じゃあ私が連れて行ってくると言ったら、我が家は私は結婚して専業になり車1台にしたので「俺、明日どうやって仕事行けばいーんだよ」と
    結局しぶしぶ連れて行ってくれたけど、肺炎で即入院でした
    そんな旦那も結婚前は私が38度の熱を出した時に「インフルエンザかもしれないし、早めに病院に行った方が良いよ」と「救急行くほどじゃないから明日医者行くわ」と言う私を迎えに来て救急に連れて行くほどのフットワークの軽さだった
    結婚前だからとはいえ、大事な人が苦しんでるのに朝まで「救急車どうした?」とか連絡もよこさない人が結婚したからって変わらなそう
    救急車も呼ばずにタクシー乗り場まで歩いて行った主の行動もおかしいけど、彼氏も彼氏だわ

    +33

    -1

  • 962. 匿名 2018/11/15(木) 14:30:11 

    主さんに気になるのは彼氏の行動責めるだけで、自分の反省ゼロなところ。
    男が変わっても男頼りで生きていきそう。
    私にも娘がいるけど、もちろん親として心配はするけど一人暮らしすると決めたなら、もっと自己判断して欲しい。
    今回は初めてだから仕方ないけど、経験から思うことが彼氏のことだけならこの先も男頼りにだけ生きていきそうで怖いよ。

    +13

    -2

  • 963. 匿名 2018/11/15(木) 14:30:18 

    まぁ合う合わないがあるんじゃないか
    男なんてそんなもんって人多いけど、男の人でも心配性でベタベタ構いたがる人結構いるよ
    私は弱ってるとこ人に見られたくないし、医者や看護師でもないのに付いててもらってもなぁとか考えてしまう嫌なやつだから、体調悪くても自分で病院行くなり薬買いに行くなりで処理しちゃう
    でも、彼氏に事後報告すると「何で言ってくれなかったの?頼ってよ・・・」とムッとされてそういうのの積み重ねでギクシャクしてお別れしたこともある

    他のガル民がどう言おうが主が“ナイ”と思うならお別れした方がすっきりすると思うな

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2018/11/15(木) 14:30:20 

    うん、依存体質だから
    男に頼っていいじゃん

    +6

    -3

  • 965. 匿名 2018/11/15(木) 14:30:22 

    本当にヤバかったら救急車呼ぶの躊躇するとかなく余裕ないから迷わず呼ぶよ。
    救急相談の人にも呼んで下さいって言われてたし、なんでタクシー乗り場まで歩いていったんでしょう。

    主は本当に良かったね。
    タクシー乗り場まで歩いてる間に手遅れになる場合だってあるからさ。

    身体大切にね。お大事に

    +12

    -0

  • 966. 匿名 2018/11/15(木) 14:30:24 

    >>954
    この人は、彼氏がすぐに駆けつけてくれて、仕事も休んでくれ、手術のには配偶者以外が付き添うことを非常識だと言って粘着してるんですね…

    かわいそうに(頭が)

    +7

    -1

  • 967. 匿名 2018/11/15(木) 14:30:45 

    >>866
    私は子宮外妊娠でお腹が猛烈に痛かった時、
    何故かその日予約してた美容院に電話して
    お腹痛いんですみませんがキャンセルで…
    って必死で言ってたよ。
    そのあと道端で倒れた。
    余裕があるんじゃなくて余裕が無さすぎて自分の状況が正確に判断出来ない。

    +20

    -1

  • 968. 匿名 2018/11/15(木) 14:31:07 

    まず自分に電話してくるぐらいだから大したことないと思われたのかもよ。彼氏なんてほっといて救急車呼んでさっさと病院行って事後報告した方が、緊急だったの伝わって心配してもらえただろうに。

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2018/11/15(木) 14:31:11 

    >>960お古でもいいから主に一人紹介してやって

    +0

    -6

  • 970. 匿名 2018/11/15(木) 14:31:47 

    タクシー乗り場まで歩くとか本当にヤバかったらできないよ

    それに医者は注意喚起も込めて
    腹膜炎手前とかいうんだよ(どんだけ手前か知らんけどw)
    腹膜炎なんてなったら、彼氏に電話もタクシー乗り場も行けないよ

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2018/11/15(木) 14:32:26 

    すぐ終わると思ったガン手術の付添話が思いのほか続いててビックリ。
    横だけど、イトコさん付き添いでもなんの問題もないと思うよ、親族なんだし。噛み付いてる人は何が気に入らないの?

    +8

    -3

  • 972. 匿名 2018/11/15(木) 14:32:47 

    救急車呼べばいいし、それが嫌ならタクシー呼ぶとか方法はあったんじゃないかな。
    自分の体調が悪いんだから、彼氏うんぬんいってる場合じゃないよね。一緒に住んでるならまだしも、違うところに住んでる人に頼るのはなんか違う気がする

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2018/11/15(木) 14:33:02 

    思いやりはないね
    ただ、思いやりがないと付き合ったり結婚したりが無理かと言えば必ずしもそうではない
    あった方がいいけど、他にいいとこあるなら目を瞑るという選択肢もアリ

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2018/11/15(木) 14:33:16 

    >>960
    なんか、
    皆さんは彼氏に大事にされなかったんだね。とか、保険で最後に「マイナスつくだろうけど」とか

    なるほど、こういう人が生理痛で彼氏呼び出すのかって感じだよ(´°ω°`)
    普通に大事にされて結婚したけど、大事にされることと自分がしっかりしてるかどうかは別問題じゃない?

    +26

    -5

  • 975. 匿名 2018/11/15(木) 14:33:22 

    求めなければいい
    価値観や感覚は本当に違うから
    自分だったらすぐに駆けつけるのが当たり前な事でもほかの人もそうとは限らない

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2018/11/15(木) 14:33:28 

    何よりも夜に病院へ行かなきゃって思うくらいの症状なら救急で入らないと、彼氏の車やタクシーでは救急扱いされないから他に患者がいれば順番待ちになるから本当に苦しい痛みならまず救急車を頼むのが一般常識だよね。で、入院とかになれば彼氏に事情説明をすればいい。その時に帰ってよしとなれば彼氏に迷惑かけずに済んだ事だしね。

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2018/11/15(木) 14:33:33 

    来てくれたら嬉しいのも来てくれなくてガッカリするのも分かるよ
    でも来てくれなかったからって責めるのは違うし、こんなネットでさらして意見募る体で叩かせるのは陰湿すぎるわ

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2018/11/15(木) 14:33:50 

    みんな冷たい…
    救急車って大ごとだなって思って呼ぶの躊躇しちゃう気持ちもわかるし、けどやっぱり痛いから誰かにすがりたい気持ちもわかる。

    今後一緒に生きていくうえで同じようなことあると思うから、私は主さんの彼氏はなしだな

    +16

    -10

  • 979. 匿名 2018/11/15(木) 14:33:55 

    >>2
    んな訳ねーだろ
    お前らの周りのくそ男だけだよ

    +5

    -2

  • 980. 匿名 2018/11/15(木) 14:34:02 

    仕事休んででも付き添うのが普通って言ってる人、多分大した仕事してないんじゃない?

    +30

    -4

  • 981. 匿名 2018/11/15(木) 14:34:05 

    >>954
    私も!何でなのかな?プラスもマイナスも押せないよ!(笑)
    とりあえずがんで夫の付き添いが~の人はしつこいとは思う。トピずれだしトピ荒れるから辞めましょ。

    +6

    -1

  • 982. 匿名 2018/11/15(木) 14:34:38 

    >>971
    私もそう思う。
    次々と噛み付いて(たぶん1人だけど)
    ちょっと気の毒。

    +3

    -1

  • 983. 匿名 2018/11/15(木) 14:34:38 

    彼氏からこれから倒れるかもしれない、不安だから迎えきてって深夜に電話来たら…
    今から行くからまってて!なんて絶対言わないわ
    救急車呼べって最適なアドバイスする。あとは私がいてもいなくても一緒で大事な仕事が朝にあったら行かない。心配はする。
    悪いなら仕事おわってよる。

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2018/11/15(木) 14:34:39 

    >>967
    そんなに酷い状態だったのに、ちゃんと連絡して偉いです
    普段から自分より周りを大事にする優しい人なんだね
    でも自分の身体も大事にしてくださいね

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2018/11/15(木) 14:34:47 

    心配して来てくれる彼氏は嫌だって人はあんまりいないんじゃない?
    来なくても別にいーやな人と絶対にきてくれって人って感じ

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2018/11/15(木) 14:34:51 

    >>980
    仕事休んでとはほとんどの人言って無いよ。

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2018/11/15(木) 14:35:17 

    >>967
    主は彼氏に電話した後で救急にも電話。更に救急車呼ぶよう言われたのも無視でタクシー乗ってるからねσ(^_^;)
    彼氏に電話したとこまではパニックだろうけど、その後はただの性格だと思うな。
    今彼氏を責めてるのもパニックじゃなくて性格だろうし。

    +15

    -0

  • 988. 匿名 2018/11/15(木) 14:35:25 

    >>981
    しつこくないよ
    しつこいのは、粘着してアンカーつけて責め立ててるあなたでしょう?

    +1

    -3

  • 989. 匿名 2018/11/15(木) 14:35:58 

    >>951
    正社員で働いたことがないの?

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2018/11/15(木) 14:36:02 

    がんの人に、アンカーつけて責め立ててる人が、自演で「がんの人しつこい」って言ってるんじゃん

    +2

    -2

  • 991. 匿名 2018/11/15(木) 14:37:15 

    >>981
    あなたが言うがんの人ですけどw
    しつこいって、私じゃないから。
    私は最初の非常識!ってコメントにレスつけただけだから。

    +2

    -4

  • 992. 匿名 2018/11/15(木) 14:37:22 

    ありどころか主面倒だな多数なんだ。。
    私は絶対なし。
    そして普通の人なら救急車って呼ぶのって躊躇うと思う。

    +12

    -5

  • 993. 匿名 2018/11/15(木) 14:37:39 

    一人暮らしは病気の時のリスクあるよね。
    救急車を躊躇してる間に容態が急変する場合もあるし
    どうしてSOSを出さなかったんだ…
    となるよりは彼氏に連絡をしてよかった場合もあると思う。


    飯島愛さん、誰かに連絡していれば…

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2018/11/15(木) 14:37:52 

    彼氏より親を頼るけど
    緊急だと病院でも必要とされるのは家族
    彼氏だとやっぱり他人なんだよ

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2018/11/15(木) 14:38:20 

    次の日心配してくれたなら別にもうよくない?あっそくらいに言われたら速攻で別れるけど

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2018/11/15(木) 14:38:44 

    >>966

    えええ?なんか都合よく1人にまとめてきたけどあなたが本人(自演)なのでは?
    私は全くの別人で横で賑やかしよー擦り付けるの勘弁してよーこわぁ🤣

    +0

    -5

  • 997. 匿名 2018/11/15(木) 14:39:19 

    救急車呼ぶの躊躇するって言ってる人は呼んだら必ず来ると思ってるのかい?救急車はタクシーじゃないんだよ。119は繋がったら症状聞かれて大丈夫そうなら翌朝病院行ってくださいねとかそういうアドバイスも貰えるんだよ

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2018/11/15(木) 14:39:21 

    行くのはマヌケな男だけ。
    クセになるし。
    連絡来た時点で、ワガママ認定したんでしょ。

    +7

    -1

  • 999. 匿名 2018/11/15(木) 14:39:45 

    >>996
    ID出しなよ?w
    同一だから出せないっしょ?

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2018/11/15(木) 14:39:58 

    大事な仕事あるから寝なきゃっていうのも、彼氏が来たところで体調良くなるわけでもないし正しい判断してくれるわけでもないけど、やっぱり主の彼氏は冷たいと思う
    主も主で救急相談して救急車呼べと言われたなら呼べば良かったけど
    彼氏だって家近いなら主さんちにタクシー呼んで病院までお願いしますって送り出すくらいは出来たんじゃないかと思う
    お互い反省点があるんじゃない?

    +2

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード