ガールズちゃんねる

職場で泣いたことがある人!

177コメント2014/09/16(火) 01:57

  • 1. 匿名 2014/08/22(金) 21:55:44 

    職場で泣いたことがある人はいますか?
    昨日、お局に嫌味を言われて泣きそうになりましたがグッとこらえました…
    社会人になったばかりの頃はしょっちゅう人前で泣いていましたが、今はもういい年なので涙が出てきたらトイレで涙を拭いています。
    そして家に帰って1人で泣いています…

    泣きたくなくても涙が勝手に出てくるので批判とかはしないでくださいね

    +343

    -8

  • 2. 匿名 2014/08/22(金) 21:57:20 

    女が泣いたら負けだと思って、耐えてます。

    +184

    -9

  • 3. 匿名 2014/08/22(金) 21:57:46 

    高校の時にバイト先で辛くて
    1人でトイレで泣いた。

    +157

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/22(金) 21:58:49 

    悔し泣きが多かったかな〜

    +270

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/22(金) 21:58:53 

    あるある!
    トイレで泣いた!
    お局に理不尽に虐められて!

    +213

    -4

  • 6. 匿名 2014/08/22(金) 21:58:59 

    泣きたくなるときありますよね。
    でも泣いても周りが困るだけなので、私もグッと堪えています。
    トピ主さんも、お局の言うことなんて気にしないで元気だして下さいね!

    +192

    -3

  • 8. 匿名 2014/08/22(金) 21:59:37 

    あるよー!!

    耐えれるなら耐える!
    無理なときは無理!

    トイレに逃げれたらいいけど、それさえ許してくれない人いたよ笑

    +173

    -4

  • 10. 匿名 2014/08/22(金) 22:00:32 

    ファミレスのキッチンのバイトで、仕事が上手くできなくて店長に怒られて涙目。

    +71

    -4

  • 11. 匿名 2014/08/22(金) 22:00:32 

    7

    ん?バカなの?笑

    +101

    -6

  • 12. 匿名 2014/08/22(金) 22:00:37 

    あります。泣くな!今ここで泣くな!
    って思えば思うほど涙がこぼれおちる;_;

    ちなみに勤めて3年目ですが今も同じ、、笑

    +289

    -3

  • 13. 匿名 2014/08/22(金) 22:00:58 

    またこの手のトピ・・・
    まわりからどう思われているか客観的に自分を見つめなおしたほうがいいよ、大人なんだから。
    ハッキリ言ってトイレで泣いててもバレバレだから。
    感情を隠すのが苦手な方~!
    感情を隠すのが苦手な方~!girlschannel.net

    感情を隠すのが苦手な方~!なんでもかんでも表情や態度に出てしまう方いませんか? わたしは嫌なことや悲しいことがあるとすぐ不機嫌になったり大げさに泣いてしまったりします。 いい大人が恥ずかしいですよね>_< ですがどうしても抑えきれないとい...

    +14

    -109

  • 14. 匿名 2014/08/22(金) 22:01:00 

    +16

    -82

  • 15. 匿名 2014/08/22(金) 22:01:15 

    私が投稿したのか!?て思うくらいトピ主と同じ状況です…きのうトイレで泣いたばかりです。涙拭いて戻ってまた涙出てきてトイレ行って…を2、3度しました(;_;)

    +165

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/22(金) 22:01:20 

    あります。
    でも、よく泣く人がいて、
    また泣いてる、泣けばいいと思ってる
    って思ったこともあるので、泣かないようにしています。

    +112

    -10

  • 17. 匿名 2014/08/22(金) 22:01:20 

    高校生の時に飲食店でバイトをしていて
    毎日女の先輩にいじめられていました
    毎日我慢していましたが
    ある日兄がわたしのバイト先に友達とご飯を食べにきた時
    兄の顔を見て安心したのと、ずっと我慢して
    緊張の糸が切れて、兄の前で号泣しました。

    +214

    -2

  • 18. 匿名 2014/08/22(金) 22:01:22 

    社会人なりたてのころ、お局に嫉妬されて意地悪されて、更衣室で泣きました。

    今、彼女たちの年齢になりつつありますが、
    自分がされた理不尽なことで、下の女の子を陥れることはしないと決めています。

    +154

    -4

  • 19. 匿名 2014/08/22(金) 22:01:24 

    入社した最初の頃、ミス連発して怒られ、
    休憩中に一旦、自分の車に戻って号泣してました。

    なんて弱いんだ私は…(・・;)

    +105

    -0

  • 20. 匿名 2014/08/22(金) 22:02:18 

    歳を取ると涙が出なくなった
    目が乾いてるのか
    悲しいという感情がなくなったのか

    +40

    -6

  • 21. 匿名 2014/08/22(金) 22:02:32 

    ついこないだ泣いてしまったとこ…。土木現場で、いかつい人達に囲まれて10年近く経つからメンタルも鍛えられてると思ってたのに、失敗して、周りの男性陣との力の差とか感じて、昼ご飯の時すみんこでコンビニ弁当食べながら泣いてしまった

    +88

    -2

  • 22. 匿名 2014/08/22(金) 22:03:54 

    ミスした時に凹んでてやさしい言葉をかけられて泣いた。すぐ休憩室に。怒られると我慢しようとするけどやさしい言葉の方が耐えられない。

    +267

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/22(金) 22:04:01 

    手際の悪い新入社員に適度な量の仕事を与え、
    後は一人で頑張って毎日こなしていたのに、
    上司に「あんな仕事しか与えずに後は自分の手柄にしてる」
    「もうおまえに新入社員の教育は頼まない」と怒られた時、
    堪えきれずに涙が溢れて来ました。

    +121

    -5

  • 24. 匿名 2014/08/22(金) 22:04:56 

    新人の頃お局にめちゃくちゃ怒られて、ここで泣いたらダメだとトイレに駆け込み泣いていたら、お局がトイレまで追いかけてきて、まだ仕事終わってないから出てこいとドンドンドアを叩かれたことがあります。今では笑い話しですが、あのときは相当仕事嫌になりました笑

    +142

    -2

  • 25. 匿名 2014/08/22(金) 22:05:02 

    基本ぐっとこらえますが、10年働いて職場では二回泣いたことがあります。

    一回目は、職場でいじめられて、自律神経失調症になり、退職届を上司に提出して理由を説明したときに、こらえきれず泣きました。
    二回目は、あまりにも自分の言葉が上司に伝わらなくて泣いてしまいました。

    日頃あまりにも涙をこらえてると、一度泣き出したら止まらないんですよねσ(^_^;)

    +77

    -1

  • 26. 匿名 2014/08/22(金) 22:05:32 

    私も一週間ほど前泣いてしまったとこです。なんてタイムリー(笑)
    その時は、職場で泣くなんて社会人失格•••と自己嫌悪だったので同じ方が沢山いてホッとしました

    +86

    -5

  • 27. 匿名 2014/08/22(金) 22:05:35 

    悔しくて 不甲斐なくて
    泣くの最低だってわかってても 泣いちゃう時あるよね

    +66

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/22(金) 22:06:05 

    職場で泣く女の子結構いるよね。
    私は泣いたことないけど。
    上司からキツイこと言われたりお局から嫌味言われても感情的になることはないというか、あーそうですかって思うだけ。
    言われたことが正しければ自分が直して行けばいいし、嫌味とかは腹立っても聞き流す。
    泣いたりしちゃう人ってほとんどが他人を思いやることが出来るイメージだな。
    本当はそういう人とずっと仕事したいのに、辞めてっちゃうんだよね。

    +128

    -32

  • 30. 匿名 2014/08/22(金) 22:06:07 

    だって、泣きたくなくない場面ほど、涙がとまってくれないんだもん。

    +163

    -7

  • 31. 匿名 2014/08/22(金) 22:07:10 

    社長がいじめっ子(60代)で、入社したての18の頃私がターゲットに。
    その時はなんとか我慢して家に帰ってから泣いたりした。
    で、数年後またターゲットに、もう面倒くさいやらムカつくやらで目の前で泣いちゃった。
    でも、その後なんかどーでもよくなって社長に暴言(一応は正論)吐きまくったら、喧嘩友達的に気に入られた。
    思えば20代だったのに60代のおっさんと喧嘩って…

    +54

    -5

  • 32. 匿名 2014/08/22(金) 22:08:02 

    入社何年目かで仕事が上手くいかなくて悔しくて泣いた事がある。

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/22(金) 22:08:29 

    仕事ができないお局に嫌味言われて悔し泣き…
    あまりにも悔しいから逆にみんなの前で今までの悪事バラして謝らせたった!
    みんなも私の味方についてくれて。
    あーースッキリ!!!

    +65

    -4

  • 34. 匿名 2014/08/22(金) 22:09:13 

    ミスして怒られたとき、理不尽なことで怒られたとき、教わってないことやのに何で知らんのって怒られたとき、悔しくて辛くて何度も泣いて何度も仕事辞めたいと思いました。家でも職場でも関係なく、時には泣きすぎて仕事休んだ日もあるくらい1年目のときは毎日泣いてました。でも今3年目になって、あのときは毎日泣いてたなっ、成長したな自分っ、って思います。

    +59

    -5

  • 35. 匿名 2014/08/22(金) 22:09:58 

    まさに今日くやしくて泣いてしまいました。
    お客様だから店員になんでも言っていいのは違うと思います!
    ひたすら笑顔で接客したあと我慢できずその場を急いでたちさりました

    +81

    -6

  • 36. 匿名 2014/08/22(金) 22:10:01 

    ファミレスで働き始めた時、理不尽に怒鳴り散らされた時はあまりに怖くて泣きそうになりました。

    なんとか堪えたけど、人がいなくて忙しくてトイレに行くこともできず、涙溜めて他のお客さんの所に行きました。
    怒鳴り声も響いてたから、他のお客さんに申し訳なかったです。

    そして、理不尽に怒鳴り散らした客はその後ほとぼりが冷めた数か月後にまたやって来て、また理不尽に怒鳴り散らして帰って行きました。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/22(金) 22:11:55 

    知的障害者施設勤務。
    入職したての頃にひょんなことから施設で1番強い利用者(女)に襲われた。
    幸い怪我とかしなかったけど初めての恐怖体験で、騒ぎを聞いた利用者や支援スタッフなど結構な人が居たけど泣いてしまった!
    力強すぎ。怖すぎ。

    支援で入ったわけではないので、批判はしないでください。

    +42

    -7

  • 38. 匿名 2014/08/22(金) 22:12:25 

    私じゃないけど、昔後輩の子が泣いてしまった時「ああいう女を武器にする女が一番嫌い」て同期が言ってて退いた
    本人は泣きたくなくても涙が勝手に出るんだよ!あれは武器にしてるわけじゃないよ!と私も軽くキレて言い合いになったことある(^^;)
    でも、見る人から見たら「あのぐらいで泣くな!」て感じなんだろうな

    +103

    -6

  • 39. 匿名 2014/08/22(金) 22:12:41 

    すごくおっきなプレゼンがあり、何日もほとんど寝ないでまさに全身全霊で取り組んだのだけど、不景気で難しく失注。
    現場を知らない上司に呼び出され一時間ほどひたすら叱られた。金にならなければお前は必要ないと。悔しくて悔しくて生理前だったのもあり涙腺崩壊。
    寝不足と疲労と生理前のコンボは本当に無理。
    あの頃は特にストレスでおかしかったのかも。

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/22(金) 22:13:05 

    泣いちゃダメだ泣いちゃダメだ泣いちゃダメだ………

    +43

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/22(金) 22:13:31 

    運転職です。
    新人の頃、悔しくて運転しながらボロボロ泣いたことあります。
    帰ってシャワーしながら泣いたり。

    でも、男ばっかりの職場なので、会社では絶対に泣かなかった!

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/22(金) 22:13:42 

    あります
    先輩に呼び出され泣きながら怒られました
    しかも理由がかなり理不尽…
    悔しくて仕事終わりに泣きました

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2014/08/22(金) 22:13:56 

    アラサーにもなって、お局にきついこと言われて悔しくて涙がこみ上げて来ました
    泣いたらかまってちゃんだーと思いながら堪えてたら出るわ出るわ鼻水(^_^;)
    うわっ!泣いてる!って引かれそう‥
    周りに気づかれてないといいんだけど‥

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/22(金) 22:14:59 

    職場で泣くぐらいなら死を選ぶね
    そのくらい屈辱って
    疲れてるのかな私・・・

    +4

    -44

  • 45. 匿名 2014/08/22(金) 22:15:36 

    たぶん1さんにも原因ありそう
    批判しないでくださいねって予防線貼っちゃう所とか格好の餌食になりそう

    +9

    -46

  • 46. 匿名 2014/08/22(金) 22:16:05 

    29さん
    >泣いたりしちゃう人ってほとんどが他人を思いやることが出来るイメージだな。

    そんな風に思ってくれるって、かなり良い人だね。私も29さんみたいな人と働けたらな(;_;)

    +120

    -4

  • 47. 匿名 2014/08/22(金) 22:17:55 

    理不尽なお局に集中攻撃されて、いつも嫌々従ってた。けど、我慢の限界来て、思う存分ぶちギレて、文句言いまくったあと、目撃した仲間に保護され、涙が止まらなかった。

    ひたすら悔しくて泣いて、仲間や直属の上司に思いをぶちまけた。

    それから、お局は、私を避けるようにw

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/22(金) 22:18:46 

    あります‼
    保育士で施設で働いてます。一年目の時にわからないことがあったから聞いたのに、しらん。院長に聞きの一点張り。悔しくて悔しくて…子どもを午睡で寝かす時トントンしながら涙がでました。知ってるくせにしらん。とか勝手にしいとか…今は普通になりましたが一年目の時はひどかったな…

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/22(金) 22:19:11 

    +6

    -30

  • 50. 匿名 2014/08/22(金) 22:19:27 

    仕事でミスをして上司から怒られた後、先輩たち「私はあなたよりもひどいミスをしたことが沢山あるよ!沢山ミスをして成長していくんだから気にしなくていいよ!」と励ましてくれました。上司から怒られてる時はただただミスした自分が許せなくて涙は出ませんでしたが、先輩たちの優しさに涙が止まりませんでした!!

    +44

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/22(金) 22:20:05 

    職場の先輩が嫌いというか
    根本的に合わないです。でも先輩は先輩なので
    先輩に従って毎日我慢して仕事してます。

    どーしてもこらえきれない時は帰りの車の中で
    悔し涙流しています。
    車の中は落ち着きます。

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2014/08/22(金) 22:20:26 

    私もつい最近泣きそうになりましたT^T
    体調不良で入院して仕事復帰した
    1日目に…T^T
    しかもまだ入ったばかりの新人さんに。
    でも年は私よりも20も上なんで
    頑張って堪えましたT^T
    泣いたら許してもらえるから泣く
    とか思われたくないから…
    でもここでは一言言わせて下さいT^T
    死ね

    +36

    -8

  • 53. 匿名 2014/08/22(金) 22:20:55 

    泣かないように涙堪えても鼻が赤くなって結局恥ずかしい思いをすることになる(笑)

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/22(金) 22:22:05 

    泣いたりしちゃう人ってほとんどが他人を思いやることが出来るイメージ、なわけない
    自分がかわいくて、能力もない、だから失敗して怒られて悔しがる人が泣いてるイメージ

    『幼稚』


    +8

    -58

  • 55. 匿名 2014/08/22(金) 22:23:20 

    大手のすごい厳しい仕事していたけど、泣かない女の子は一人もいなかった。報酬はもらえたが精神科行ってる女の子が多かったなぁ。
    そこで働いてからどこ行っても楽勝w

    +32

    -4

  • 56. 匿名 2014/08/22(金) 22:23:24 

    お局たちにシカトされたりすごい理不尽なこと言われまくって積もりに積もってトイレで泣いた。
    その間にいた先輩が辞めた後分かったけど、私の方が可愛がられ始めたのが気に食わなくてある事ない事お局たちに吹き込んでたみたい。後から聞いて本当に悔しかったしビックリした。
    その先輩の事庇ってくれるいい人だと思ったのに…軽く人間不信になりました。

    +22

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/22(金) 22:24:47 

    新卒で営業職に就いた頃は、営業車運転しながら一人で泣いてました。私の場合は意地悪なのは男の上司連中だったかな。女だからってなめられたくなくて、目の前では感情を殺してたけど、一人になると一気に溢れて辛かったです。

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2014/08/22(金) 22:26:46 

    泣いてる人が幼稚とか言っている方は
    その程度の仕事しかしたことがないのだと思う。

    +109

    -3

  • 59. 匿名 2014/08/22(金) 22:27:13 

    昔アニメで『化粧は女の戦装束。化粧が崩れたらもっと惨めになるから泣こうなんて思わなくなるの』
    みたいな台詞を耳にしてなるほど、と思いました。

    悔しい時はその言葉を思い返します。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2014/08/22(金) 22:30:23 

    58
    もしかしたらバブルの頃に楽して就職できた人達かもよ。だってさ、氷河期の中やっと就職して頑張ろうと思ってる時に理不尽な怒り方されたら我慢したって泣きたくもなるよね。

    +55

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/22(金) 22:30:39 

    電話越しに営業さんにボロクソ言われて泣いてしまった。男付き合ってた人にも今まで罵られた事なくてビックリして涙が止まりませんでした。後からその失敗の原因は営業さんだったことが発覚。
    ボロクソ言われたのに謝罪もなく何も言わなかった私が悪いとまで開き直って言われました。本当に理不尽で悔しかったです。

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/22(金) 22:31:31 

    仕事でミスしたりでは泣いていないけど、人間関係で何回か泣いてる。
    でも、私が泣く原因になった人は大体そのうちに異動になって出て行っちゃうというσ^_^;

    +16

    -3

  • 63. 匿名 2014/08/22(金) 22:32:09 

    泣いたことないのは、泣くほど怒られたことがないんだとおもうよw

    大手の営業してたけど、男も泣くほど怒られてたよ。
    わたしは最長3時間怒られ続けて、気付いたら終電終わってる時間で、もう疲れすぎてめっちゃ泣いたなーw
    そして泣いても気にせず怒り続ける上司っていう。

    +46

    -2

  • 64. 匿名 2014/08/22(金) 22:36:47 

    46さん
    ありがとう!笑
    自分がいい人だなんて全く思わないけど、他人に嫌なこと言う人間ってどこにでもいるよね。
    そういう人こそ辞めてほしいのに、いつも優しい人とか他人を気遣える人が辞めてっちゃうんだよね。
    みんながお互い思い遣りながら仕事できたら一番いいのにね。

    +56

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/22(金) 22:37:25 

    泣くの堪えてるとのどの辺りがツーンと痛くなって鼻がつまったりするよね。喋ると泣いちゃうので黙って目をつぶり深呼吸。
    って我慢する方法まで編み出すようになって、これは心身壊すなと思い転職した。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/22(金) 22:46:29 

    あります。

    今の所に異動して4ヶ月間過ぎたのに
    雑談が出来ず、
    仕事が全然覚えられず、
    環境に馴染めず・・・

    毎日喋るのも億劫になり

    そんなときに「上司に仕事に慣れましたか」って聞かれた途端、ポロッと(・_・、)

    実は相当な大人なのに(´`:)

    恥ずかしかったけど
    驚いたし、我慢してるんだなって気付いた

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/22(金) 22:47:34 

    23さん、がんばれ〜。
    すごい、わかるよ。その上司、な〜んにもみてないバカなんじゃない?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/22(金) 22:52:13 

    同じ気持ちの人がいっぱいいてなんか安心する。泣いたら、泣けばいいと思ってるって思われるの絶対嫌だから泣かないようにしてるけど。。お局ってなんであんな理不尽なわけ?笑

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/22(金) 22:54:12 

    パチ屋で働いてる時、普段やらないから目押しが出来なくて
    朝早くから練習したり自腹切ったりして練習して
    なんとか出来るようなって
    お客さん相手になると緊張して失敗が続くと罵られたりして悔しいし毎日打ちに来るくせに目押しできないお客さんに言われてると思うと腹が立ち泣いてしまいました。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/22(金) 23:01:33 

    理不尽な業務指示にあった中、工場長だけが私をかばってくれたけど権力の差で私が切られることになりました。
    辞める日の帰り際に、私に力がなくて君を守れなかった、すまなかった。って言われた途端涙がドバーッと出た。
    今まどんなに嫌な事あっても泣かなかった自分ですが、一生忘れない出来事でした。

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2014/08/22(金) 23:03:51 

    さっき帰り道にぐずぐず泣いてきました
    職場では新人の頃、自分の仕事のできなさっぷりに悔しくて一回だけ
    今は辞める辞めないで、周りに迷惑かけて申し訳ない…って後悔の涙
    アイス買ってきたので気を取り直しつつ今から食べます!

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/22(金) 23:04:10 

    ハゲ不細工の万年係長に言葉のセクハラされた時泣いた!
    今でもムカつくあのキモオヤジ!
    謝れ!

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/22(金) 23:04:44 

    妹が手術をする事に。両親には心配をかけたくないから、旅行に行く事にして入院し手術を受けました。私の方は連休ではなく、手術の日だけ休み希望をしたら、イヤな管理職に「私は親の死に目にも会えない覚悟で社会人になったわ。貴方はどんだけ甘いの?」と…
    申し訳ありませんが、私はそのような覚悟は一生するつもりはございません!
    休み希望の理由を聞かれるのも本当にイヤ!

    +29

    -3

  • 74. 匿名 2014/08/22(金) 23:05:44 

    泣きたくて泣いてるんじゃないよね!
    悔しくて涙が出てしまうし、くっそ腹立つけどどうにも出来ない状況の時とか涙でる。
    わたしはムカつくと泣いてしまう

    +42

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/22(金) 23:08:31 

    あるあるー

    歯科衛生士なんだけど、
    22の新人の時、超ムカツク言い方しかできないドクターに毎日毎日嫌味の嵐を浴びせられて、
    ある日患者さんが帰った後に片付けしてたらまた横からチクチク言われて、意志と関係なく涙腺崩壊。

    そのドクターの目の前で、うぇーん!!!とマジ泣きした。

    そしたら翌日からあんまり言ってこなくなった(笑)

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/22(金) 23:11:27 

    接客ですっごい馬鹿にされて、接客中は大丈夫だったけど、帰った瞬間泣きたくなかったけど、泣いてしまった…
    あとで上司にいじられたから、本当泣かなきゃよかったと今思う

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/22(金) 23:13:04 



    入社1年目の頃、
    上司の伝達ミスが原因で
    お客様に酷く怒られ、
    お客様の目の前で泣いてしまったことがありました。

    私は悪くないのに、どうして!!
    と思ったのですが、
    会社内での報告、連絡の重要さを感じましたϵ( 'Θ' )϶

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/22(金) 23:14:57 

    今日泣きました。接客業をしているのですが、妊娠わかり部署移動。その後流産しました。お客様には妊活でとつたえてました。できたかや?まだですよ。ヘタクソ。のやりとり。我慢しましたが、あふれでてきてしまいました。

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2014/08/22(金) 23:19:45 

    やっと自分が心から好きと思える仕事に出会え、申し分ないくらい良好な人間関係を築けたのに、自分の不注意で1ヵ月に2回も店舗に多大な損害を出してしまい、店長にもう辞めたほうがいいのでは?と提案され、自分の不甲斐なさと悔しさで店長の前で大泣きしました。
    あと1回損害出したら強制的にクビですが、今も会社に残っているので、泣いたのが恥ずかしい…

    +5

    -8

  • 80. 匿名 2014/08/22(金) 23:23:49 

    怒られたとかそうゆうのじゃないけど、5時半定時なのに、残業出来るか出来ないかの確認も無しで全員強制残業で夜中の12時まで残業させられた時は帰り道ワンワン声出しで泣いた。
    玄関開けて「もうあんな会社行きたくなぁーい!!!」と泣き叫んだら父が「そんなとこ辞めちまえ!」と。

    +7

    -14

  • 81. 匿名 2014/08/22(金) 23:23:56 

    60

    そっか。氷河期で内定切り受けてやっと決まっても、ど不景気で利益が全然上げらず評価も下がる一方。バブル期にはわからなんよなぁこの苦しみは。バブル期の方々は言っていることが今だにバブルだよね。

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2014/08/22(金) 23:24:56 

    二回あります。
    一回目は、うつ状態になって精神的にボロボロな時に上司の前でこんな自分が情けなくて。
    二回目は、その後転職して新しい職場で男性陣から不当な扱いを受けて悔しくて帰り道の電車で一人悔し泣き。あまりにも泣き過ぎて帰れず妹に迎えに来てもらいました

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/22(金) 23:26:35 



    あります


    まだ20代の時

    嫌いな先輩♂がいて
    気分で態度が違うのがミエミエで

    私も気が小さい方じゃないから
    無視してたんだけど

    私生活でも上手く行ってなくて
    その先輩の態度見てたら
    ムカツクは何か悔しいやらで
    涙が自然と、、、(T_T)

    休憩入った途端に号泣(笑)

    その一度だけかな
    そのあとその先輩辞めたから
    楽しい職場になった笑

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2014/08/22(金) 23:27:19 

    お局にやってもないミスを責められて、あげく同じ部門の人みんなに言いふらされて、「あいつはできない奴」っていうレッテルはられた時は少しだけ泣いちゃったな。
    それを見たお局は「ミスなんて誰だってするわよ!次頑張ればいいのよ!ね!」と、とても嬉しそうに笑顔で励ましてきました。いやもともとはお前のせいだろうと怒りがふつふつとこみ上げ、悔しくて涙もすぐおさまりました笑
    それ以来そのお局とは犬猿の仲でしたが、最近やっと辞めてくれたので嬉しくて仕方ないです(^_^)

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/22(金) 23:27:24 

    職場で泣くなんて恥でしょ。そんな人見たことないわ。

    +4

    -29

  • 86. 匿名 2014/08/22(金) 23:27:48 

    新人の頃にお局様に気に入ってもらえず、私だけ仕事を教えてもらえなかったり強く当たられたりで辛くて何回か泣いてしまった。

    仕事よりも人間関係で泣いたことが多かったかも。
    できるだけ職場では泣きたくないけど、涙を自分でコントロールするのは難しい

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/22(金) 23:29:27 

    更年期の女上司にいじめ倒されてた時期は、良く泣いてた。

    メモを取る字が汚いとかまで、文句言われたりしてて、

    ある日プチンって切れて、人事に冷静にうったえて左遷して貰った◡̈♥︎

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2014/08/22(金) 23:33:50 

    ある時、転職先でかなり理不尽な扱いを受け続け、トイレに入った時もうダメだ[泣いてしまえ]と思った。
    その時既に、感情や感覚が鈍麻し、食べ物の味がしなく睡眠にも障害が出てた。
    泣けなかった。
    辛いのに、危機を感じた身体が感情に鍵を掛けてしまったようだった。
    後に、心療内科に行ったら[急性ストレス性障害]と診断された。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2014/08/22(金) 23:45:17 

    百貨店内のお店で働いていた時

    外商員のおっさんが自分の親戚が買ったもの(外商をとおしたお客ではない)が入ってないとかで
    呼出して怒鳴り散らされた。確実にものは入れたし、親戚なんだったら一度捨てた包みを確認してもらえないかと言っても通じない。何を言っても通じないし、回りにいた他の外商員もあまりの怒鳴りぶりにひきぎみに見ていたのがわかったし、泣かないと大声で怒鳴るのをやめないな思ったので、大泣きしてやりました。
    泣いたとたん、コロっと態度を変えて白々しく謝ってきた。泣かせれば気がすむような小さいやつだと内心はすごく見下していました。

    しばらくして、休みにホテルでランチと出掛けたところその外商員が明らかに組関係と思われるお客に大汗かきながらヘーコラしていた。もっと見下しました。

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2014/08/22(金) 23:47:13 

    今の会社に勤めて14年。
    そりゃ若い頃は慣れないことばかりで泣きましたよ!
    上に怒られ客に怒られ…
    色々乗り越えて今となってはちょっとやそっとの事では動じません。

    先輩はよく言ってくれました。
    泣くって事は、反省している証拠。
    悔し涙や悲しい涙も見せない子より分かりやすくて可愛いと。

    まあそーいう上司に恵まれたから14年も続けてこれたのね。

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/22(金) 23:52:59 

    あります。10代の頃派遣で大手カメラ会社での事です。
    ちょうど私がカメラを直していると♂社員がやってきて、(挨拶程度の会話?しかない)私の横に立ちニヤニヤしながらいきなり、
    『ねー、これさ今直してんの?何を直してるのか自分わかってんの?ニヤニヤ
    わかってないでしょ?ねーねー!ニヤニヤ
    俺見てて不安だよ、あ!ほらなんかやっぱ分からないのに分かったふりしてやってんだよね?もえ辞めれば??(笑)
    カメラ。。こんな簡単なのも直してないの?(笑)
    えー、やばいよニヤニヤ』
    こんなのを2時間隣で言われ続け(これより酷かった…人間扱いじゃなかった)泣くつもりなかったけど、泣いてしまい、周りの人が抗議に行ってくれました。
    問題になり私の上司が出てきて、社員が言い過ぎだったと謝りに来ましたが、謝る位なら言わないで下さいと言うと、はい。。。とだけ。
    パワハラです。
    私より四つ上で、仕事もできない、不細工、おまけに変な薬をやってテンションあがって私に言ったのだと事。
    普段はおとなしい方です。
    嫌われてました。
    因みに私がカメラを直しだしてまだ、初日…異動初日であんなん言われて傷ついたな(笑)

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2014/08/22(金) 23:56:00 

    あります。
    悲しいとか、悔しいとかで泣くんじゃなくて
    人に対する怒りや自分の考えを伝えたいって思うと感情が溢れて涙が出てしまって、結局言いたいことの半分も伝えられない。
    後で冷静になったら、言いたかったことが出てくるけど、その時は言葉に詰まってしまう。

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/22(金) 23:58:26 

    まさに今日の出来事。
    低月給でブラック企業のような職場で、毎日忙しく働きながら難関試験を受けるため必死に勉強しているのに、上司に「お前は試験に絶対に受からない。まぁ一発で受かるなんて誰も思ってないけどね。」と言われ泣きそうになった。必死に堪えたけど、本当に悔しかった。
    絶対に一発で受かってあんたを見返してやる!

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2014/08/22(金) 23:58:39 

    私じゃないけと年上の女に泣かされたこがいた。私がお休みの日で我慢出来ず泣きながら電話してきた。
    いい年して嫌がらせや無視、いじめして恥ずかしいね。しかも子供2人いて、更にもう一人欲しいとかほざくアラフォーババア。
    よく人の親できてんな。そういう奴の子はこれから人のこと平気で傷つけるようになるわ!
    次は私に嫌がらせしてきてるー。
    早く辞めて欲しい職場の害でしかない。

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/23(土) 00:01:12 

    失敗ばかりして怒られてばかりの自分が情けなく思っている時に、「誰だって最初はそんなもん。新卒の子はみんな何にも出来ない。あなたは出来ないなりに頑張ってたじゃない?」
    って言われて涙が…
    怒られるよりも優しい言葉の方が
    我慢できないな

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/23(土) 00:03:12 

    私より年上のアラサーが新人として入ってきたので私が担当となり仕事を教えていました。
    人の命に関わる仕事なのに分かったフリや理解力不足からのミスが多く、自身も言っていましたが空気をよめない方でした。
    年上ということもあるので頭ごなしに叱らず諭すように叱っていたのですが、すぐ泣いてたなぁ…すぐ泣く人って我が強いんですよね。虚栄心も強くて指導を受け入れられない。
    結局その方は辞めていきました。
    泣くなとは言いませんが、いい大人なら泣く場所や時間を考えてほしいです(u_u)

    +7

    -5

  • 97. 匿名 2014/08/23(土) 00:05:54 

    基本的には職場の人間関係には恵まれてますが、1度だけ辛かったことがあります。

    担任教師をしていた頃、自分の母親より年配の非常勤講師に授業で使うテキストや進め方の説明をしていたとき、
    「いちいちうるさいし生意気なのよ!!」と怒られました。
    教師間で統一しなければいけない連絡事項なのに…
    最後には「その『お疲れさまでした』っていうのも失礼なのよね。『お疲れさまでごさいました』とか言いなさいよ!!」とかハチャメチャで理不尽なことを言われ…
    一人だけ居合わせていた先生が
    「それはおかしくないですか?それに○○先生はいつも丁寧ですし、命令しているようなことは決してないと思いますけど」と庇ってくれて…
    それまで必死に堪えていましたが、他の人の優しさに触れた途端、涙腺緩みました。

    長くなってすみません…
    今思い出しても悔しいな。確かに一癖ある人だったけど、小娘だとなめられてたんだろうな。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/23(土) 00:10:59 

    ホテルのアルバイト。入って間もない頃、頭の切れない社員さんに無茶なことを任され、それがお客さん相手でそのお客さんが要求してくるものが特殊で、私はどうしていいか分からず、お客さんをイライラさせてしまっていた。他の社員さんが助けに来てくれるまでなんとか耐えたけど…裏に行った瞬間号泣してしまいました…。あれは本気で辛かった…

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/23(土) 00:12:02 

    お局にいじめられて、お局+取り巻きが帰ったあと、泣きました。
    そのお局も、社長に意見したら「たかがパートの分際で」的なことを言われたらしく、取り巻きたちと泣いてた。パートとはいえプライドもって仕事してるから悔しくて泣いたようだけど、プライドもって仕事してるのは自分たちだけだと思ってるようで、派閥外の人の頑張りは認めない人だった。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/23(土) 00:13:53 


    お前あれか?
    関西弁は虐待とかゆーたやつやろ!

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/23(土) 00:19:00 

    お局のイジメが辛く入社して2週間トイレで泣きました。
    私の他にもイジメを受けてる人がいて、耐えきれず事務所内で泣き、そのままイジメがあってることを知らない社長に退職届を出して
    と言い荷物を纏めてやめました。

    その人が辞めて私がイジメの最大の標的になり、遂に我慢の限界がきたので
    『テメーみたいなゴリラババアが場の空気乱すんじゃ!いっぺん自分の顔見て出直してこい!顔が悪けりゃ、性格も悪いし、ただのデブじゃねーか!』って怒鳴ったら、お局が大泣きし次の日から会社に来なくなった。

    +41

    -3

  • 102. 匿名 2014/08/23(土) 00:19:28 

    職場で泣いたりするやついるから、女はバカにされるんだよ。

    +4

    -15

  • 103. 匿名 2014/08/23(土) 00:30:51 

    職場の先輩に理不尽な怒り方されて泣くの我慢してたら、他の先輩に優しい言葉かけてもらって我慢してたのにいっきに涙が溢れてきた。

    接客だからレジに来たお客さん赤い目を見て驚いてた(>_<)

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/23(土) 00:32:55 

    婚礼のアルバイトでまだ入って間もないとき、使えない社員さんに無茶なことを任された。余興でギター演奏をする人の横に立っていて下さい、と。なぜかと聞くと、まだマイクの調整が出来てないから…とりあえず横にいてもらえればいいです。後で行くので。…はい(・・;)そして婚礼の会場でそのスタンバイしてるギター演奏者の人にその旨を伝え、とりあえず近くで大人しくしてたら、機械のセッティングはどうなのかとか、音の調整を今やってくれとか言われた。私はスーツだし向こうからしたらそれにすぐ対応できると思うのは当たり前だけど、私は入りたてで何も分からなかった。だから少々お待ちくださいしか言えず、何か言われるたびにそれを繰り返した。段々そのお客さんの顔が引きつってきて、私は内心死んでた。そしたらやっとその使えない社員さんが来て、そっけなく戻って。と言われて私は殺意を覚えながら持ち場に戻った。そしたら女のベテランの社員さんがその一連を見ていて、大丈夫でしたか?と言った。私はその瞬間堪えていた感情が溢れ出して号泣してしまった。頭ぽんぽんしながら、あれは難しいです、って慰めてくれてさらに泣いた。本当に恐怖体験だったな…

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/23(土) 00:33:14 

    二人でしていた仕事を一人でこなさなきゃいけなくて、廃墟みたいな会社で一人で残業の日々。
    昼間は電話がエンドレスでなり続ける。
    なんで私がこんな目に…ってよく泣いてました。
    特に生理前がやばい。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2014/08/23(土) 00:39:32 

    大好きでお世話になった上司が異動して行く最後の日にお別れの挨拶しながら泣いてしまった。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/23(土) 01:00:55 

    あります。入社2年目くらいのとき、育児勤務で短縮労働のお局に 何かにつけて怒られて。店舗異動した初日にまだ何も知らないのに、貴方の仕事内容は空っぽ。これから私が教えます!みたいな言われたし。別にその人の事見たりしてないのに、何っ!?とか言われたり。
    同期もその職場に居たんですが、同期はやる気が見えないと言われたらしく、頑張って仕事していたら 張り切りすぎ...とか。
    本当に大嫌いで同じ被害にあっている人達で上司に訴え、お局を異動させてもらいました。異動先でも問題みたいな話をあとから聞いた。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/23(土) 01:07:40 

    昔公務員してた時、怒鳴られ呆れられ、女はいらねーと言われ、トイレで泣きました。同期の仲間が捕まえてくれましたが悔しかったし馬鹿にされて辛かった。今より女性少なかったから尚更馬鹿にされましたが男性の前では泣きません、トイレか飲みに行って友達に愚痴こぼして悔し泣きしてました。おばちゃんより。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/23(土) 01:09:22 

    30歳にもなるのに、同期がいまだに泣いてます。しかも恥ずかしいとも思ってない様子。せめてトイレで泣くのともう人に言うべきではないと思う

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2014/08/23(土) 01:23:07 

    あります。

    いい年なので、絶好泣いちゃダメ!!と思ってたのですが、リーダー格のお局にことあるごとにネチネチ言われ続けられ、もう限界!!って時に、周りのスタッフから『あまり気にしちゃダメだよ』と優しく言われた瞬間涙が溢れて来ました…

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/23(土) 01:26:23 

    俺の胸元で泣かせてやんよ

    +0

    -11

  • 112. 匿名 2014/08/23(土) 02:33:30 

    新しい機械が入りプログラム作成などの使い方を、ど新人だった私に他の人が機械音痴って理由で課長の代わりに説明聞く事に。

    わかるはずもなく、基本的な操作とプログラム作成もなんとなくだけ伝えていたら、一緒に聞いてた専門の課の人に罵倒された。

    は?わからない?聞いてたよね?何がわからないかわからないし、仕事でわかりませんが通ると思うの?俺知らないから聞いてこないでね?

    本人の前で堪え、先輩の前で泣きました‼︎じゃあなんのために専門の課があるんだよ!ど素人にわかる訳ないだろ‼︎怒

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/23(土) 02:37:13 

    すっごい弱いかもしれないけど、会社でしょっちゅう泣いてた
    会社でお客様に土下座を要求された時に
    もう一度2度と働かなく済みそうな収入が1.5倍あって優しい人を見つけて結婚しようと思って婚活を始めた
    顔はついてて年の差も気にならない
    3年後に結婚
    何とか専業主婦でいられています
    親族や共働きの従妹からは白い目でみられてる模様だが気にしない
    精神的に安定した生活が大事

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/23(土) 02:42:38 

    居酒屋のバイト先で理不尽な怒られ方を数え切れない程しました(*_*)

    レジ打ちを習ってないのにいきなり暗算でお会計しろと言われ、お客さんのオーダーミスを自分のせいにされ、店長が大嫌いでした(^o^)
    悔しくて自転車での帰り道、暗闇だから誰にも見えないから泣いてた…
    でも辛い経験したら心が強くなった気がする!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/23(土) 02:43:43 

    102

    強くて羨ましいよ。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/23(土) 02:48:35 

    泣きたければ泣くがいいさ。
    私が慰めてあげるよ。
    身体はいつでも空けておくからさ。
    相棒のビックマグナムと共に。

    欲しいときは、何時でも声掛けてくれよ。

    +3

    -12

  • 117. 匿名 2014/08/23(土) 02:52:52 

    忙しい&細かい作業でイライラ→イライラしてる時に上司から説教→爆発→怒り泣き→泣きながら作業

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/23(土) 04:13:01 

    前の会社が接客も忙しいですがとにかく電話が永遠鳴り止まない忙しい所で、
    とりあえずわからなくていいから電話に出てという感じでした。
    新人の私は何もわからなく先輩方も忙しいので誰にも何も聞けずわからずずっと電話でお客様に怒られたり怒鳴られたりしていました。
    ある日とても忙しすぎて大変な時にお客様に私の仕事を侮辱するような事を言われ、糸が切れたような感じがしました。
    その場で過呼吸になってしまい、
    急いで更衣室に向かったのですが涙もたくさん出てきて、1時間はずっとそのままでした。

    その後も頑張ろうとしたのですが、
    もう無理で会社を辞めました。
    暴言などを気にしないでスルーするというのが私にはなかなか出来ないようで、
    責任感なども勝手に持ち自分を追い込んでしまうので仕事するのが向いてないのかと思ってしまいます。
    今就活してますが正直もう電話が怖くてたまらないので正直電話は取次ぐらいでしか出たくないです。
    そんな甘っちょろいこと言ってられませんが。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2014/08/23(土) 06:39:59 

    お局達のイジメで帰り道いっつも泣いてた。
    転職して、いろいろなストレスで胃潰瘍になり仕事中に倒れた時皆がいつも頑張ってるからゆっくり休みなよ。とか優しい言葉で泣いた。
    自分がここまで泣き虫だなんて思わなかった時でした。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/23(土) 07:13:34 

    若い頃体調崩して高校辞めて働いて、中学生くらいの客に死ねと言われてイライラしてこっち必死に働いてんのになんでガキに死ねとか言われなあかんねん!と悔しくて泣いてトイレに閉じこもった^^; 上司や先輩がかわるがわるトイレに呼びに来てくれて最後は部長が話聞いてくれた。若くて受け流す事がまだ出来ず本当に上司や先輩達に迷惑かけてしまったなぁと今でも申し訳ないのと有難く思ってる。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/23(土) 07:14:02 

    おばちゃんの部下にうまく指導出来なくて「貴方のこういうところがよくない」と言われ関係がぎくしゃくしてたとき、先輩に励ましながら指導されて、自分が情けなくてトイレにこもって泣きました
    仕事中に泣いたのはそれだけで、あと辛いときは就業後帰るときに車にのってドア閉めた瞬間に泣くことはあるけど、職場ではひたすら我慢します。正社員辛い

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/23(土) 07:36:23 

    どんなに悔しいことあっても、辛いことあっても、理不尽なことあっても絶対に泣かない。泣いたら負け。みんなしっかりしようよー。学校じゃないんだからさぁ。

    +1

    -13

  • 123. 匿名 2014/08/23(土) 08:08:06 

    昔から感動しても病気や怪我をして辛くても
    精神的に傷ついて悲しくても、人前で泣くのが嫌で
    中学に入ってから20歳まで人前では1度しか泣いたことがなかった。

    それが、仕事を始めて
    最初の3か月間先輩に無視されたことと仕事の重圧で毎日胃痛、
    そのせいで結局半年くらい仕事が嫌でも泣かなかったのに
    仕事が心底好きになって、全身全霊で打ち込んでいるのにミスが続いた時、
    周りに迷惑をかけた申し訳無さと、そんな自分に対する周りの優しさに泣いた。
    そして退職する時は感謝の気持ちで
    涙が溢れて止まらなかった。

    後にも先にもこんな経験してない!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/23(土) 08:15:26 

    怒られたとかは負けず嫌いなので我慢するんですけど、体調が悪い時に倒れてしまって不甲斐なくて泣きました

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/23(土) 08:29:46 

    あります。
    同じ子供がいる人で子供の年も近いのにその人は私がいる部署への異動を希望してるから私は拒否したのに遅出、土日出勤ある部署に異動。
    最終拒否したらやめてもらってもいいよっていうような感じで言われました。その時に自分は不必要で名前と資格さえあればいいと思われてるんだと思いました
    希望した部署に異動した人は異動後すぐに妊娠して私はすごく腹立たしかったです。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2014/08/23(土) 08:42:38 

    介護なんですが、
    新人に厳しいおばあさんがいて何やっても文句たらたら。入社したての時、いびられまくって泣いた。
    あとは体調不良でどうしても夜勤に行けなくて、職場に電話しながら泣いた。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2014/08/23(土) 08:59:53 

    トピ主です。
    気遣って優しい言葉を掛けてくれた方、共感してくれた方、皆さんありがとうございます!
    同じような方がたくさんいて安心しました。
    皆さん頑張っていらっしゃいますね(^^)/
    今日も負けずにお仕事行ってきます!!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2014/08/23(土) 09:19:29 

    職場で涙がでるくらい理不尽な事って、どんなのですかね?
    上司が間違っている場合も耐えて耐えて涙出ちゃうってことですか?
    「それ、誤解です!」や「さっきと言ってること違いますよ」って意見は言わないタイプの人たちですかね...

    +2

    -10

  • 129. 匿名 2014/08/23(土) 10:21:13 

    病院勤務です。
    やはり患者さんが亡くなった時。
    特定の方と親しくしてはいけないと分かっていますが、そこはやはり人間。どうしても好き嫌いは出てきます。親しくして下さった方を見送る時は10年経験している今でも涙を止められません。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/23(土) 11:16:39 

    自分の場合は最初の会社で史上最悪のお局様にいびられてた経験のおかげで
    違う会社にいっていびられても、あのお局様を超える人がいなくて
    あん時に比べたらましだわーって耐えれるようになりました()

    溜め込んでる人は「涙活」してスッキリしたほうがいいよ!
    あー最近泣いてないからちょっと泣いとくかーみたいな軽いノリで!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2014/08/23(土) 11:48:35 

    理不尽にお局たちに意地悪されてて、理不尽な告げ口をされて上司に呼び出されたから、説明しても「何様のつもり?」と学歴からなにまで貶された。上司も他の部署にあまり好かれてないほど人間的に腐ってた。
    お局は勤務歴長いし、告げ口で話を聞かなきゃいけない上司もストレスだったろうし勤務歴が一番短い私はいくら理不尽でも信じては貰えなかった。お局のおばさんはプライベートにも踏み込んだ質問責めをしてくるし、お昼はみんなで食べるから辛かった。
    こちらの善意が通用しないほど酷いイジメで濡れ衣もみんなで批難されて、誰も味方はいなかった。20代は私だけだったし、ほんと今でもトラウマでおばさんが一人でも職場にいると拒否反応が、、、またイジメられるんじゃないかと思ってしまう

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2014/08/23(土) 11:54:28 

    あと他の部署のおばさんもなぜか一緒にイジメてきた。その人は普段うちの部署で嫌われてたのに私をイジメるときだく団結w
    探ること聞いてくるので、「さぁ、、、、」って苦笑いで返答したら「だからお前は嫌われるんだ」と皆の前でイビられた。仕事と関係ない話ばかりしてくる人に言われたくなかったな。
    理不尽なことだらけだった。それで手の震え、吐き気、涙が止まらなくなって大変なことに。
    理不尽な退職に追い込まれた

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2014/08/23(土) 12:13:45 

    128
    意見いっただけ無駄だったのと余計にイビられたので意見言うのが怖くなった。傷つくこと言われないかと怖くて動悸とか震える。なぜか屁理屈とか認めないのは立場的におかしいと高圧的に言われたし。
    意見ってどこまで言っていいか分からない。自分が悪くないのに、怒られたりしたことによって自分が悪いのではと考えるようになるしある意味洗脳だった。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2014/08/23(土) 12:16:29 

    優しい言葉をかけてくれた人ですら、影ではお局に喋っていたので人間不信になった。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/23(土) 12:19:04 

    イジメられてたとき、その記憶が一時的に無くなるほどのストレスだった。普通に記憶には残ってるけど、うつ病になるところだった

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2014/08/23(土) 12:22:21 

    泣かないとか言える人はそれほど辛い目にあってないでしょ。泣こうとして泣いてないし堪えることは不可能

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2014/08/23(土) 12:25:36 

    初社会人で新人の頃教育係の先輩が酷くて泣きました。自分が悪い部分もありましたが、私にも私の同期にも人間否定的な発言。それ以外は自分のミスで不甲斐なくて無いたり、後輩の指導をしていて合格した時や、誰かが退職する時なども涙が出てしまいます。泣かないように耐えるんですが…治せるなら治したい、です。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2014/08/23(土) 12:38:19 

    年下の店長に、私の生まれつきについて
    指摘されて泣いた。
    最低な人だと思った。
    自分ではどうしようもないことなんですけど・・・。 

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2014/08/23(土) 12:44:05 

    いじめられる側にも原因がありそう。
    服装が派手だとか、生意気な態度が目に付くとか、
    男垂らしこんでいるとか、自分のこと振り返らず
    言いたいことばかり。

    文句あるなら泣き寝入りしないで、はっきり
    言えばいいのにと思ってしまうよ。

    黙っているからやられるんだよ。

    +1

    -10

  • 140. 匿名 2014/08/23(土) 13:11:51 

    139
    黙ってるからって、こちらは平和に仕事したいから普通に働いてるだけ。意地悪するおばさんって、ただ負けたくないからって正論で返してもあー言えばこー言うで話になったためしがないよ。論点ずれたりするし。

    イジメする人って人間性の問題だし、私は人をイジメようなんて考えにはならないけど。周りでイジメがあってもイジメる側にはならないし、イジメでは何も解決しないからね

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2014/08/23(土) 13:16:25 

    それに長くパート勤務してる人って変にプライドがあるのか、理不尽な態度で上下関係示す。馬鹿らしいんだよ。こっちはケンカしたいんじゃなくて、正論とか理不尽ならハッキリ言っても認めようとはしないからね。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2014/08/23(土) 13:23:53 

    言葉がダメなら、鉄拳制裁あるのみ。
    ま、勇気があればだがな。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2014/08/23(土) 13:27:41 

    140は、ただの綺麗ごと。
    黙って見ててもいじめに加担するのと
    同じなんだよ。

    自分のこと棚にあげてな。

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2014/08/23(土) 13:38:22 

    143
    黙ってみてないで、上司に伝えるけど。
    味方になって解決させたこともあるし

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2014/08/23(土) 13:45:43 

    高校生のころ始めたばかりのマックのレジでミス連発してマネージャーに急に腕ひっぱられて厨房の奥の方ですごい大きな声で怒鳴られてビックリしたのと怖さと恥ずかしさで泣きそうになりました。
    その後もレジに立たされて余計ミスしそうで恐ろしかったです。
    休憩中に周りの子が優しい言葉をかけてくれるので...
    我慢できずトイレに行き泣きました。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2014/08/23(土) 13:54:40 

    怖い人にレジを横で監視されてから緊張でどもるようになった。「ありがとうございます」が言えなくなるときがある

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2014/08/23(土) 14:12:03 

    20代前半に、違う部署のオジサンにデスクの前に立たされてイヤミ言われて泣きそうになったけど、我慢して自分の職場に戻った。そしたら、それを見てたオジサンの同僚がわざわざ来てくれて声かけてくれて、その瞬間涙が出てきてしまった。なぐさめられると余計涙出てくる。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2014/08/23(土) 14:13:27 

    泣く奴は仕事できない傾向がある
    泣く行為はその人にとって建設的じゃないことが多いから
    原因を特定したうえで、その解決に向けたアクションを取るべき

    彼女らは自分が何もせずとも周りが変わってくれると信じてるんだろうか
    自分を変える、若しくは環境を変える働きかけをしろと言いたい
    うじうじしてるから敵を増やしているのでは?

    +0

    -9

  • 149. 匿名 2014/08/23(土) 14:16:16 

    零細企業に入社した新人です。
    男性先輩に理不尽な対応(セクハラ、パワハラ)をされ度重なったこともあり
    同僚のいるその場で男性先輩を言い負かして撃沈してやった。
    その光景を見たその先輩を好いてる同期の女先輩から呼び出され
    仕事と関係ないで中傷罵声を浴びせられた。
    後日、この一件で上司に呼び出され事情を聞かれて経緯を話すと
    上司はわかっていたようで男性先輩と同期の女性先輩の仕事の能率が悪すぎて
    改善しないので必要資格取得していた私を採用したと言われた。
    この後の上司からの思いやりのある言葉に思わず涙が出てしまいました。
    それ以来早く一人前になって使えない先輩を追い出す計画を練ってる途中。


    +6

    -1

  • 150. 匿名 2014/08/23(土) 14:26:06 

    148
    仕事ができるようになるまえの段階でイジメられたらどうしたらいいんだろう。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2014/08/23(土) 15:21:34 

    ある。
    行事の段取りがうまくできてなくて、「何考えてるんだろうね」と陰で言われてた。
    トイレ掃除しながら涙が止まらなかった。泣いたらダメだって思うと、涙ってポタポタ落ちるんだね。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2014/08/23(土) 16:05:02 

    ある人に毎日嫌味を言われて、店長に言って下さいと言ってるのに、店長の前ではいい人のシングルマザーがいました。
    その時は泣くのを耐えていましたが、辞めたいと店長に伝えた時に、どうして?と理由を聞かれて、シングルマザーの話をしたかったが、シングルマザーもやっと仕事見つけたみたいだし、なかなかシングルマザーだと子どもの時間もあるから次の仕事も見つけると大変だろうと、シングルマザーの話はせずに、自分には向いていないみたいな理由を話した時に泣いてしまった。
    別にいい人になる必要もないし、でも言えず。
    今なら、そんなんじゃなく、闘いますが(笑)
    若かったのだろうと思う。
    本音じゃない理由なんてみんなそうだと思うけど。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2014/08/23(土) 16:09:25 

    クビ宣告されたあと、あまりに周囲がガラッと優しくなったので、なんか悔しくてついに泣いてしまった

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2014/08/23(土) 16:23:04 

    3000人分の給食施設。前々から決まってたメニューなのに、当日になるとなぜか全員示し合わせて仕事をせず他のことをしだした。
    そのために一人、朝の5時に職場に入って3000人分の果物切ったり、いろんなことをした。最終的には、全ての調理を私一人に丸投げされて泣きまくった。
    その時は最低な職場だと思ったけど、出来上がった給食に洗剤入れようとする人もいたのでマシなほうかも…?

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2014/08/23(土) 17:32:36 

    理由もわからずいきなり嫌がらせをうけたえられなくなり泣きながら工場長に言った

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2014/08/23(土) 17:44:02 

    あります。
    異動して仕事に不慣れな頃、まわりに人がいた時は普段通りなのに、二人きりになったら急に言い方と目つきがキツくなりました。
    私の仕事のやり方が自分とは違うと、間違いがあったらどうする⁉︎とか言われたけど、前に別の方に教わった時は何にも言われてなかったのに。その人だけのやり方で。
    二人きりの時で驚いたのと、悔しいのとで、泣きたく無かったけど涙が出た。
    他の人が戻りそうになったら彼女は部屋を出て行ったんだけど、戻ってきた人からは、やられたね〜、と言われた。
    他の人も、大なり小なりやられてたらしいし、他の人の仕事を勝手にチェックしたりしてるから、嫌われ者みたい。
    本当、お局は何のつもりであんなに上からなんだろう‼︎

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2014/08/23(土) 17:48:12 

    バイト先で仕事が出来なくて悔しくてトイレで20分ぐらい泣きましたw
    職場からトイレまで少し距離があるので、涙目は他のスタッフに見られたと思います。
    後日、実際の上がりの時間とタイムカードの時間が合わないので上司に聞かれましたが誤魔化すしか出来ませんでした。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2014/08/23(土) 18:15:52 

    仕事で大きな失敗をしてしまったとき
    頭真っ白になりながらもひとりで解決しようと必死で対応してましたが、とても手に負えそうになく…。
    上司も含めて周りの人達が一言も責めることなくそれぞれの仕事そっちのけで全力でフォローにまわってくれた時は申し訳なさと不甲斐なさに涙が止まりませんでした。
    誰にでもあることだよ!やってしまったことは仕方ない!解決してよかった!と声をかけてもらって再び涙腺崩壊…
    泣いてる場合じゃない、と思えば思うほど止まらなくて自分が情けなかった。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2014/08/23(土) 18:37:29 

    情けないですが、リーダーになれるようある上司に教育を受けました。分からないことを質問すると「なんで出来ないんだ」「殺すぞ」と言われ、話そうとしても聞く耳もたれず、自分が生きてちゃいけないんじゃないかと思いました。2ヶ月経ってから、泣きながら今の役目を下ろしてくださいと話しました。
    いい大人なので情けないですが、その時は涙が止まりませんでした。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2014/08/23(土) 18:44:12 

    入社して半年経って、自分の能力維持の仕事を与えられ、周りも忙しい状態で誰にも相談出来ず一人で頑張ってこなしてきがミスをしてしまい、上司数名に責められた時は思わず涙がでました…

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2014/08/23(土) 19:27:43 

    子どもに関わる仕事をしてます。
    ついこの間、子どもの前で上司に
    怒鳴り散らされました。
    理不尽に怒られて、子どもの前だったけど
    泣いてしまいました。
    そして今日、上司が私に一言。
    「泣かせたったねんで」
    こんな職場、今すぐ辞める予定です。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2014/08/23(土) 19:31:34 

    接客業してます。
    ちょっとミスしたら、お客に凄くキレられて
    名札まで確認された。

    お客がぷんぷんで帰ったあと
    涙でたからすぐバックルームへ(笑)

    悔し泣きしました。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2014/08/23(土) 19:35:45 

    涙をとめられるもんなら泣かないでいたいけど、あふれてくるから仕方がない。体質とかもあると思う。今までの職場で泣いてきたけど体質の問題やと思ってるから、人からどう思われようが自分的には平気です。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2014/08/23(土) 19:38:22 

    仕事が終わらなくて、パソコン打ちながら泣いたことあります。先輩にびっくりされて、なぐさめられ、飲みに連れてってもらいました。若かった。笑

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2014/08/23(土) 20:11:14 

    職場の女子がずーっと泣いてます。
    30過ぎの立派な大人です。
    一日べそべそしながら勤務、当然まともな仕事は出来てません。
    (本人は出来てるつもりのようですが)
    上司にも人事にも報告してますが
    「様子を見ろ」と…充分見とるっちゅーねん!
    正直こっちが泣きたいわ!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2014/08/23(土) 20:13:49 

    トイレで泣いたことならあります。

    泣きたくなることもあるけど、上司に注意されて、勤務時間中に他の人もいるフロアで「私この仕事向いてないかも…」泣く子がいて、さすがにそれは神経を疑いました。

    しかも、客観的に見ても上司の言い分が正しいし、別に泣くことでもないような…。

    そういう泣き方をする人は同性から見てもウザったいです。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2014/08/23(土) 20:36:13 

    10代と20代始めの頃は泣いてたなぁ〜
    バイト先のお局のおばさんに意地悪な人がいて…
    就職後は出来ない自分が悔しくて涙出てきちゃったり

    でも20代後半にもなると仕事で泣く事はなくなった
    30になって別な意味で涙脆くなったとは思うけど
    トトロ観て泣いた時は自分でも驚いた(笑)

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2014/08/23(土) 21:02:18 

    仲良くしてくれた派遣の人が辞める時にオフィスで号泣…^_^;
    お姉さんみたいに慕ってたからすごく辛かった…

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2014/08/23(土) 21:30:40 

    パワハラ上司に呼び出されたとき。
    この仕事に向いてないだの、結婚の予定をきかれたり、前職のほうが向いてるんじゃないの?
    と一時間ボロクソに言われました。

    「力不足で悔しいです…もっと仕事できるようになりたいです…」
    って上司の目の前で泣いてやりました。

    腹の底では辞める気満々でしたし、長々とうざい説教を止めるには丁度よかったです。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2014/08/23(土) 21:50:13 

    あるある!
    アラフォーなのに……!
    子育てしながらパートで勤務しはじめて、入った当時 訳もわからず毎日嫌味。しかも人前でもお構い無し!
    止めの言葉は 見てるとイライラする!って言われた。
    すぐにやめたくなかったから 下向いてこらえたけど 2年たった今でも もっとひどくなってる!あまりにもいわらすぎてて 心が折れそうだよ!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2014/08/23(土) 21:59:48 

    144みたいのが、いじめの対象になりうる。
    善かれと思ったのだろうが、ただの告げ口。

    もう既にイジメられているのでは?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2014/08/24(日) 00:09:45 

    20代前半なら泣いても許されるけど、30過ぎたら恥ずかしすぎる…でも涙って止まらないから困る…

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2014/08/24(日) 03:49:52 

    新卒の頃に一度だけ急所を突かれて職場で泣いたことがある。 
    25歳から涙ではなく鼻水で解消できるようになった。

    しかし30代になってまた涙腺が緩くなってきたのか、
    仕事の責任が一気に重くなったからなのか、
    トイレで号泣する回数が増えてきたかも。

    35、40になったらどうなるのか楽しみ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2014/08/25(月) 19:56:59 


    ある。
    こちらに非がないのに理不尽なクレームで
    商品のスリッパでお客様に叩かれた時。
    上司に報告して、裏(売場ではない所)に入った瞬間
    悔しくて涙出た。ポロポロしばらく止まらなかった。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2014/09/07(日) 11:41:20 

    職場が過酷すぎてしかも2人+パート1人の職場。パートは40半ばだが、すぐにわからないことから逃げようとする。「わからなーい。しくしく」←本当に口で言う。上司はキャパオーバーで私に仕事教える余裕がなくイライラして「察して察して」連発。そしてその上司の周りで新人の悪口大会。新人の私は電車の中ハンカチで顔を隠して号泣しました。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2014/09/16(火) 01:44:51 

    一回だけ教えてもらって次の日失敗したら、かなり怒られた。 しかも、周りの人にわざとおっきな声で言いふらして、おまけにあんな人と将来結婚はしない方がいいとパワハラされまくり。
    耐えられず泣いたら
    なんですぐ泣くの?とか呆れた顔で嫌み連発。
    一番死にたくなった一言は、みんなあなたを嫌ってるんだよ。知らないの?みーんなあなたのことが嫌いなの、頑張んなくても大丈夫。
    入社半年でパートの人にパワハラ、おまけに上司には笑われて最後の最後で大人になりなさいといわれた。
    19歳だった私は泣きながら苦しくては泣いてばかりでした。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2014/09/16(火) 01:57:08 

    同期の女性グループのいじめ。
    うちは大卒と高卒がいて、
    行事やイベントがあると必ず一年目社員は強制参加でした。
    毎回、グループ作って悪口言い合い。宿泊のとき、わざと飲みもの渡さなかったり。
    省いたりしてましたね。
    まあ、そーゆーいじめをした人は忘れたころに罰が当たるでしょう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード