ガールズちゃんねる

「私、人見知りなんで」と言う女に怒り 「コミュニケーションがうまくできないことへの甘え」

983コメント2018/11/17(土) 00:49

  • 501. 匿名 2018/11/14(水) 18:26:19 

    人見知りなんで=話しかけんな
    の場合もある

    人見知りじゃないじゃん、挨拶くらいしなよ!
    も、嫌いだから避けられてる場合もある

    コミュニケーション能力ありそうなのに空気は読めないって人も多い

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2018/11/14(水) 18:26:42 

    誰にでも気軽に声をかけれる友達多い人をうらやましいと思いつつ、信用ならないと思ってる感じの人見知りは嫌い。
    良い人かどうかはちゃんと喋らないとわからない。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2018/11/14(水) 18:27:39 

    人見知りだって奴は「自分は人見知りだからそっちが気遣え」って言ってるのと同じだって前から言われてるよね。
    緊張して挨拶もしないできないのはもはや障害の域だし、本来子供以外に使っていい言葉じゃないんだよ。

    +10

    -6

  • 504. 匿名 2018/11/14(水) 18:28:00 

    >>499
    話てくれない!とか誰かのせいにしたりしないのだから、それはそれで良いよ。
    問題はかまってちゃんタイプ。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2018/11/14(水) 18:32:26 

    妹が病院行くほどのコミュ症だけど、最初に緊張してますとか、人見知りだからと人に伝えることで楽になる事もあるからって積極的に使っていけって医者が言ってる。苦肉の策として頑張って発言してるかもしれない人に甘え!って言い放てるってなかなか酷いと思うけどな。分からない人には分からないんだろうけど。

    +13

    -6

  • 506. 匿名 2018/11/14(水) 18:32:29 

    >>500
    私も人見知りだからこそ、ファーストコンタクトでそれは言わない方がいいとおもうのよ。
    要は言い方だと思う。
    自分だけの付き合いならいいかもしれないけれど、子どもの親同士だとそうもいかないじゃない。
    人見知りだけどよろしくね、と多少の愛想はあった方が生きやすいですよ!

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/14(水) 18:32:34 

    >>490
    この一方的な見方が嫌、媚びてるとか嘘つきって言いたいんだよね?
    私もよく同じように言われるけど追い詰めてこない人なら普通に話せるよ
    話す前からあの人○○そう~と決めつけたり、根掘り葉掘りタイプだったり距離感おかしい人には尚更話せなくなる
    言い訳良くないけど先に自分が上手く話せないと知って貰った方が嫌な気持ちにさせないかな?の配慮だった
    けど、これからは話が上手くないのでお気遣いなく、とでも言うわ
    こんなに悪く取られてるなんて考えたこともなかったよ怖すぎ

    +4

    -4

  • 508. 匿名 2018/11/14(水) 18:32:43 

    人見知りであいさつしなかった場合、それで相手が怒るのも嫌われるのも仕方ないかなと思う。失礼なことは確かだし。
    人見知りだからという理由で許してくれる人は寛容な人だと思うけど、それはその寛容な人の美徳でみんな許すべきってのもおかしいよ。

    人見知りの人も謝ってもずっと怒ってって人見知りは甘え!って人は多分嫌いだろうし、お互い気が合わない、できるだけ付き合わないでいいよ。
    嫌いって理由で変な嫌がらせをしだしたら別の問題になるけど、嫌いなこと自体は仕方ないよ。

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2018/11/14(水) 18:35:53 

    「ほんと?私も〜」と親近感が湧くので別にそんな目くじら立てることないと思ってます

    +16

    -3

  • 510. 匿名 2018/11/14(水) 18:37:23 

    正直、人見知り宣言って言われた側がかまえるんですよ。そこだけは理解してほしい。

    それで気を使って相手と話す人もいれば、あえて距離を置いたほうが優しいかな?と考える人もいる。
    または、面倒だから言われた瞬間放置の人もいる。

    言われた側に、不利益なことがおこらなければ人見知りだろうが宣言しようがしまいが
    かまいません。

    +9

    -2

  • 511. 匿名 2018/11/14(水) 18:39:13 

    嫌いでコミュニケーション取りたくない人に対してやんわりと意思を伝えるのに便利なフレーズ。

    +1

    -3

  • 512. 匿名 2018/11/14(水) 18:41:07 

    挨拶する人見知りだけどコミュ高さん達に無視されてますよ…
    一度話に割って入って挨拶したけどね
    人見知り関係なく単純に合わないから敵視して嫌ってるだけで理由なんて何でも良いんだよ
    こうした人は

    挨拶しない人は人見知りじゃなく人嫌いなんじゃない?
    なんか執拗に人見知り貶めようとする人がいて変
    人見知り=何も話さない、挨拶しないわけじゃないよ

    +10

    -3

  • 513. 匿名 2018/11/14(水) 18:42:35 

    人見知りと挨拶しないのは全く別問題じゃないかな。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2018/11/14(水) 18:44:03 

    仕事でほかの部署に応援に行かないといけないけど、後輩は人見知りと言い訳していこうとしない。それぞれの価値観はあるだろうけど仕事だよね?って思ってしまう。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2018/11/14(水) 18:45:01 

    人見知りなんで〜って言ってもいいと思う、
    コミュニケーション取ろうとしてくれるなら。
    言っても言わなくても感じの悪い人が嫌なだけで

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2018/11/14(水) 18:46:30 

    緊張しいだから、初対面の時うまくはなせない。
    でも、馴れ馴れしい男ならともかく、同じ女なのに私、人見知りするタイプだから…って予防線張ることはないかな。
    この芸人はよっぽど突っ込んだ内容を聞いてくるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2018/11/14(水) 18:48:45 

    人見知り=コミ障だと思ってます。

    +2

    -3

  • 518. 匿名 2018/11/14(水) 18:48:50 

    >>500
    ちょっとヤバイ人?

    +3

    -2

  • 519. 匿名 2018/11/14(水) 18:52:14 

    人見知りなのにアグレッシブな人や思い込みの激しい人もいるから気を使わない
    どうせ、1週間もしたら本性出すから

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2018/11/14(水) 18:54:16 

    人見知り自称=相手と関わりたくないって発想、伝わらないと思う

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2018/11/14(水) 18:58:14 

    この近藤さんの気持ちはわかる。
    でもそうじゃなくて、ただの人見知りアピールで、男を寝取ったり、女とギャーギャー騒いだりしてるのはなんなんだ?って思う。

    本当の人見知りって、いっつも笑顔でうんうんうんとかうなづいてる人だったりする。

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2018/11/14(水) 18:59:00 

    人見知り自称するのは知り合いで一人だけいるけど、会話はいっつもこっちが知りもしない会社の愚痴ばっかりで一方的だし、こっちの話するとつまんない顔するし、一緒にいても四六時中他人とLINEしてるしで良い印象がないや

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2018/11/14(水) 19:02:41 

    >>522
    それは単にその友人が配慮の出来無い人
    =人見知り、ではないね

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/14(水) 19:04:41 

    >>421
    だからさぁ、ドラマとかのは単なる例え話でメンタル弱ってるところにいきなり説教されたら泣く人もいるよねってこと。そのすぐ泣いちゃうメンタル豆腐の子もぶつかられたぐらいでいきなり上から説教するおばさんもどっちもどっちなんだから自分の恥部をいちいち晒さなくてもいいんだよって話。そもそもメンヘラVS高慢ちきおばさんの話で人見知り全く関係ない。亀だけど

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2018/11/14(水) 19:04:54 

    私、人見知りだけど挨拶と返事だけは一人前にハキハキw
    コミュ力なくてすみません…

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2018/11/14(水) 19:05:21 

    人見知りって言っただけで大嫌いなんて、どんだけ他人に厳しいの

    +3

    -5

  • 527. 匿名 2018/11/14(水) 19:05:27 

    本当に人見知りの人が「私人見知りで、、、」って言ってるのと、だるいから「私、人見知りなんでー(どや)」みたいな人は違いがすぐわかるよ。
    言葉に出さなくても行動やしぐさでも両方わかる。
    前者の人のことはだいたいの人は何も思わないよ。
    そうなんだーって思うだけ。

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2018/11/14(水) 19:06:51 

    人見知りが芸能人になんてならないから。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/14(水) 19:06:56 

    万事、受け身のくせしてこの飲み会つまんなかったー!って言う自称人見知り女。
    なんでみんながあんたのためにインタビュアーにならなきゃならんのさ?

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2018/11/14(水) 19:09:26 

    あなたと積極的に話したくないんだけど
    悪気はあるわけじゃないけどね
    って意味を婉曲に伝えているだけだと思う
    人見知りって言ってる人って
    構ってほしくないんだろうに
    構ってチャン扱いで叩く人のほうが変じゃない?
    どんだけ空気読めないの

    +1

    -6

  • 531. 匿名 2018/11/14(水) 19:09:53 

    子供の頃、親の後ろに隠れて泣きわめくくらい酷い人見知りで、今も本当は人と話すの、めちゃくちゃ緊張するんだけど仲良くしてもらえる様に頑張って、実は人見知りだと何かの機会に打ち明けると「え!?どこが!?」と驚かれるまでにはなったけど、もしも内心うざいと思われてたらショックだ…(´;ω;`)

    +0

    -1

  • 532. 匿名 2018/11/14(水) 19:10:59 

    >>518
    自分のこと言われて、ついつい反応しちゃったw?

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2018/11/14(水) 19:12:22 

    コミュニケーションをうまく取れる人が怒ることはないです

    あとどんな相手にも合わせることができるし、相手の状況や感情についても配慮されますね

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2018/11/14(水) 19:12:48 

    初対面で「人見知りなんです」ってどういう意図なの?
    私は「接待しろってこと?」って思っちゃう
    興味ありそうな話題を考えて話し掛けろ、盛り上げる役目は任せたって暗に言われた気分
    大人なんだからその場だけでも楽しく振る舞えないのかな
    大抵の人はそうやって頑張ってるんだよ

    +12

    -6

  • 535. 匿名 2018/11/14(水) 19:12:59 

    まあいい年した大人が最初から「私、人見知りなんで!」と自己申告を堂々としたら、この人もう大人なんだから、別にベラベラ喋らなくてもいいけど、世間話程度には場の潤滑油として話せるくらいには当たり障りなくやるくらいの大人の振る舞いを身に付けてるもんじゃない?普通は、とは思うわな

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2018/11/14(水) 19:13:57 

    >>518
    私のコメントに貴方から
    、誹謗中傷してきたから、
    通報させて頂きますね!

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2018/11/14(水) 19:14:43 

    別に人見知り何で、といわれても
    そうなんだーって受け流せばいいだけなのに
    単に話のきっかけでしかない
    血液型の話題でも、キレる人がいるけど
    やっぱりこちらも話のきっかけでしかなく
    次に会うときには聞いた血液型を忘れている人がほとんどなのに

    +5

    -6

  • 538. 匿名 2018/11/14(水) 19:16:35 

    見出しだけだとちょっとあれだけど、人見知りとかコミュ障って言葉を無礼の免罪符に使ってる人に対しての嫌いでしょ?自分が人見知りだからこそこういう人ムカつくのは分かるよ。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2018/11/14(水) 19:16:50 

    うちの会社で雑用のアルバイト募集したら、
    履歴書に人見知りって書いてきた人がいてびっくりした
    まさか職場でもコミュニケーションを受け身で済ませるつもりだったのかな

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2018/11/14(水) 19:17:28 

    いいじゃん、人と話すの苦手で、恥ずかしがりな人がいたって。得意な人もいるし、苦手な人もいるんだよ。そんな事も、認めてあげられないなんて。

    +3

    -4

  • 541. 匿名 2018/11/14(水) 19:17:33 

    初対面で「人見知りなんで」ってゆうのずるくない?
    私だって誰だって苦手だよ。
    でも頑張って大人として
    コミュニケーション取ろうとしてるの。

    +7

    -5

  • 542. 匿名 2018/11/14(水) 19:17:50 

    人見知りとか言ったら相手に失礼じゃない?
    言われたら私は苦手人物にわけ?って思いますよ。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/14(水) 19:18:53 

    >>531さん
    んなーこたーない!
    それまで黙ってたけど、実は……と伝えて驚かれたとしても、私が友達だったら凄く嬉しいよ。だって、それなのに一生懸命自分と話してくれて仲良くしててくれただけで嬉しいと絶対思いますもん
    そして、もし今あなたが無理してあっぷあっぷなら、無理しなくても大丈夫だよ、あなたのペースで私も寄り添うよ、だって友達だよって更に思うかな
    だからお友達も、あなたのこと、きっとうざいなんて思われてないよ
    ここで自分からいうケースで、うーん?と言われてるのは、あなたのようなケースじゃないから気にしないでいいと思うよ

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/14(水) 19:21:03 

    緊張してますぐらいの意味でしょ

    +3

    -1

  • 545. 匿名 2018/11/14(水) 19:22:14 

    「人見知りなので」に最近厳しくない?!
    それでも頑張って会話するんだから許してよ…
    会話が上手く出来なくて嫌な気分にさせたくないだけなんだよ…ハードルくらい下げさせてよ…

    +3

    -5

  • 546. 匿名 2018/11/14(水) 19:23:22 

    >>500
    さすがにそれはないわ。
    大げさ。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2018/11/14(水) 19:23:30 

    >>524
    あんた、まだやってんの(笑)

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2018/11/14(水) 19:25:40 

    >>539
    笑っちゃったw
    ある意味強者だねwww
    普通は書かないやね

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2018/11/14(水) 19:26:56 

    挨拶出来ないのと、人と上手く会話出来ないのは別問題。
    私も親しくない人と会話するの苦手だけど、挨拶だけはちゃんとする。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2018/11/14(水) 19:28:38 

    >>509
    ほんとこれ
    自称人見知りよりもいちいちピリピリして怒ってる人の方が迷惑だし
    別のタイプのコミュ障だと思う

    +5

    -5

  • 551. 匿名 2018/11/14(水) 19:29:34 

    >>529
    どう接待すれば良かったんだろうね・・・
    人見知りの人相手に

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2018/11/14(水) 19:32:12 

    >>532
    本当に人見知りなの?
    ただの内面に問題がある人なんじゃない?

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2018/11/14(水) 19:32:54 

    いきなり「私こういう人間なんで」って自己主張、察して感のあること言うのは図々しと思う
    「私寝不足なんです」「私小さい子供いるんです」「私重い物持てないんです」とかと同じ
    何か「だから気を使ってくださいね」って続きそうな言葉
    性格の話題になったりとかで人見知りなんですって言うのは全然変じゃないけど

    +12

    -5

  • 554. 匿名 2018/11/14(水) 19:33:09 

    >>532
    >>500だとしたら、近寄りたくないわ
    人見知りってか被害者意識が強すぎる

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2018/11/14(水) 19:33:41 

    自分のこと人見知りっていう人は男女問わず嫌い。社会人なら甘えるな。

    +11

    -8

  • 556. 匿名 2018/11/14(水) 19:34:38 

    >>536
    この人、人見知りじゃないわ

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2018/11/14(水) 19:37:18 

    『人見知り』がコンプレックスなのか凄いアグレッシブな人がいるね
    コンプレックスだけど改善しようともしないで他人に当たり散らしてる
    なんか違う

    +7

    -2

  • 558. 匿名 2018/11/14(水) 19:37:34 

    >>554
    私のコメントに貴方から
    、誹謗中傷してきたから、
    通報しといたよ(^ω^)

    +0

    -4

  • 559. 匿名 2018/11/14(水) 19:37:46 

    >>537
    人見知りって話のきっかけになる?
    「人見知りになったきっかけって何?」
    「人見知りのってどんな感じになるの?」
    とか聞いていいの?
    わざわざ人見知りアピしてくる人ってこんなん言われたらぶちギレそう

    受け流してもだめな気がする
    要は「私に気を遣え」って言ってる訳だから

    +5

    -7

  • 560. 匿名 2018/11/14(水) 19:38:52 

    人見知りでモジモジしてても挙動不審でも仕事をきちんとしてればムカつかない
    プライベートでは接する事はないから

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2018/11/14(水) 19:39:15 

    私コミュ障で、会話が苦手
    でも挨拶は必ずしてます

    私が経験したのは、人見知りを見下してくる
    社交的ぶってる人達こそ挨拶を無視すると言う事

    人によって挨拶したり、しなかったりを平気でやるのは
    自称、社交的な人達
    見下した相手は挨拶すらシカトしてるよね

    +10

    -4

  • 562. 匿名 2018/11/14(水) 19:39:41 

    >>556
    正解
    私のコメントに貴方から
    、誹謗中傷してきたから、
    通報したよ(^ω^)

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2018/11/14(水) 19:40:34 

    >>558
    ただの自分勝手な人じゃん

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2018/11/14(水) 19:40:43 

    >>509
    爽やかでトゲがなくて感じが良いね
    こんな人になりたい

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2018/11/14(水) 19:41:09 

    >>562
    この人怖い…

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2018/11/14(水) 19:42:19 

    >>563
    私のコメントに貴方から
    、誹謗中傷してきたから、
    通報したよ(^ω^

    +0

    -1

  • 567. 匿名 2018/11/14(水) 19:42:39 

    人見知りとコミュ障は違うってレスあったけどそうだよね。人見知りって可愛いイメージであまり言いたくない。コミュ障だけどそれネットスラングっぽくてこちらも使いたくない。だから内向的と言ってる。ただ最初からは言わないし最初頑張って話すけどすごい空回りしてるらしく生暖かく見られたり攻撃的な人からはキモいと思われるのかなんか睨まれたりする。普通に生きるの難しすぎるわ

    +11

    -0

  • 568. 匿名 2018/11/14(水) 19:43:11 

    >>565
    私のコメントに貴方から
    、誹謗中傷してきたから、
    通報したよ(^ω^)

    +0

    -2

  • 569. 匿名 2018/11/14(水) 19:44:20 

    人見知りを嫌う人ってキツイ人ばっかりだねw
    キツイよりは、誰も傷つけない人見知りのほうがましだと思うよw

    +7

    -11

  • 570. 匿名 2018/11/14(水) 19:44:56 


    私も人見知りだけど、そんなに嫌な思いをしたことないよ
    変に気を使わないで普通に接してくれてればいい

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2018/11/14(水) 19:45:12 

    自分では人見知りと思ってなく、節度ある付き合いをしていたが、
    他人に「覚めてるよね」、「冷静だよね」、「人見知りだよね」とか言われるので、面倒臭いので、「人見知りなんで」で済ましている。

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2018/11/14(水) 19:45:40 

    >>569
    人見知りでも性格悪い人なんて沢山いる

    +8

    -2

  • 573. 匿名 2018/11/14(水) 19:46:24 

    >>568
    私も通報したよ
    人見知りじゃないから精神科に行った方がいいよ

    +0

    -2

  • 574. 匿名 2018/11/14(水) 19:46:41 

    社会人なんだから〜とか相手を責めるために使う人苦手
    社会人なら多様な価値観に寛容になれば?と思う

    +7

    -6

  • 575. 匿名 2018/11/14(水) 19:47:49 

    >>561
    自分も人見知りだけどそんな人ばかりじゃないから…

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2018/11/14(水) 19:48:56 

    >>574
    自分勝手過ぎる
    小学生じゃないんだから

    +9

    -4

  • 577. 匿名 2018/11/14(水) 19:50:09 

    自称人見知りのちょっと逝かれた人が暴れ回ってる
    アイゴーじゃないよな?

    +5

    -2

  • 578. 匿名 2018/11/14(水) 19:50:19 

    この近藤さんという人、ゴゴスマに時々出てるけど顔がいくらなんでも怖すぎる…。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2018/11/14(水) 19:50:40 

    >>26
    それは例外でしょwうざい社交的なんてぜんぜん社交的じゃないわ

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2018/11/14(水) 19:51:32 

    本当の人見知りは、目すら合わさないと思う。黒沢さんとか。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2018/11/14(水) 19:51:33 

    人見知りなんて、どこにでもいるし
    いちいち腹立てること?
    自分がハゲだから、
    ハゲなんで〜って言うのと一緒じゃん
    それにいちいち
    ハゲを触れるなって?気を遣えって?
    ムカつくー!って精神状態がヤバい

    +6

    -5

  • 582. 匿名 2018/11/14(水) 19:51:54 

    人見知りのトピックって、だいたいこんな感じで荒れるよね

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2018/11/14(水) 19:52:06 

    >>559
    十分話のきっかけになるよ
    私もこういうシーン苦手〜とかあるあるネタとかね
    今ちょうどトピ立ってるけど

    +2

    -3

  • 584. 匿名 2018/11/14(水) 19:53:42 

    >>581
    暴れてる人が過剰反応してるだけで、実際はそうでもないんじゃない?
    人見知りだけど、そんなに嫌な思いをしたことないって人もいるし

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2018/11/14(水) 19:53:45 

    後藤さんはじめてみた時このブスを超えるブスはいないなと確信するほど衝撃受けたな

    +2

    -3

  • 586. 匿名 2018/11/14(水) 19:55:32 

    >>561
    相手にも事情があるのかもしれないよ
    実は相手も人見知りかもしれないし、顔を覚えていなくてびっくりして挨拶を返すタイミングを逃したのかもしれないし、
    友達と話すのに必死で周りが見えていないのかもしれないし、そもそも聞こえてなかったのかもしれないし

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2018/11/14(水) 19:58:19 

    私も人見知りしちゃうけど、自分から挨拶したり間を持たせたり頑張るよ。気遣いだよ。

    「人見知りです」を盾に開き直ってる人が苦手。
    この間のアメトーーク!の滝沢カレンも、嫌だな〜みたいな空気出していて、失礼な人だなと思った。

    仕事だと特に、初対面や認識のない人と頑張って話してる人多いと思うよ。
    嫌なのは貴方だけじゃない。こっちも嫌なんだ!

    +10

    -1

  • 588. 匿名 2018/11/14(水) 19:58:21 

    >>574
    「社会人なんだから~大人なんだから~仕事なんだから~」
    これはわたしも意図的に使わないようにしている。
    どうしても偉そうに聞えちゃうんだよね。
    自分も完璧な人間ではないわけだし。
    でもいまだに「男なんだから~女なんだから~」って
    発言している人は引く。漏れなく馬鹿。

    +8

    -3

  • 589. 匿名 2018/11/14(水) 19:58:44 

    新入社員、高学歴だったりするのにまず先に引きこもりだったので〜から入る。
    そのわりには周りに合わせまくってるし、ちゃっかり上司に仕事出来るアピールできてる。ハードル下げておくと安心なのでしょうか。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2018/11/14(水) 20:00:04 

    >>567
    すごく分かる。
    人見知りを感じさせないように頑張ってもバレてるらしくて後で人見知り?って聞かれたりする。難しい

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2018/11/14(水) 20:00:08 

    がるちゃん見てると心が荒ぶるけど実際はそんなに悪い人ばかりじゃないよね〜
    むしろ良い人の方が多い(と思いたい)

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2018/11/14(水) 20:01:20 

    人見知りなんですとかコミュ障なんですってアピールされても、むかついたり甘えとか思わないけどな。これに対して過剰に厳しく言ったり叩く人って他人に厳しいなぁと思う。

    +7

    -5

  • 593. 匿名 2018/11/14(水) 20:01:40 

    >>587
    私も自分から言った事ありません。というか、相手がすぐに言って来るので、尚さら平気なふりしています。若い世代は特にこれを言います。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2018/11/14(水) 20:02:42 

    自衛のために人見知りなんでって言うのも一つの手だけどね。
    グイグイくる自鯖女に愛想良くしたら某マルチをごり押しされた事あるよ。。気をつけた方が良い。

    +4

    -2

  • 595. 匿名 2018/11/14(水) 20:04:23 

    人見知り宣言したことないけど人見知りだとバレてる
    でも、特に嫌な思いはしたことないよ
    嫌われる人見知りは他人に迷惑かけてるのかも

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2018/11/14(水) 20:05:45 

    >>572
    むしろいる。人見知りというか、小心者なのかな。
    陰口がとても多い。

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2018/11/14(水) 20:06:30 

    他人を寄せ付けないために人見知りって言った事はない
    人見知りだけど友達はほしい

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2018/11/14(水) 20:07:10 

    >>534
    私も、こっちが会話のネタメインで出せってことか…って感じるわ
    普通いちいち言わない

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2018/11/14(水) 20:08:11 

    >>588
    私は人見知りだけど人に弄られた事もいじめられた事もないよ

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2018/11/14(水) 20:08:13 

    人見知りは、ようは自分がよく分からない相手や場所に
    緊張してしまう事であり
    グローバル化や流動性の高い現代社会ではかなりの確率で人見知りになる
    (赤ちゃんのものだけではない)

    昭和の時代なら、人見知りなんて根性が足りない!って
    叩いたのかもしれないけど
    根性論は何も生まない
    疲弊した心身のみが残る

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2018/11/14(水) 20:10:57 

    人見知りは自分の問題だから他人にこうして欲しいとか理解してほしいとかは思いません
    たまに嫌われるけど自分の責任だと思ってる

    +10

    -0

  • 602. 匿名 2018/11/14(水) 20:11:26 

    人見知りなのはしょうがないけど
    人見知りだからを言い訳に相手におまかせするのは違うわ

    +15

    -2

  • 603. 匿名 2018/11/14(水) 20:11:53 

    >>592
    分かる。冷たい人とか無口な人とか思われたくなくて言ってるのかなって思うくらい。仲良くなったら楽しかったりいっぱい話してくれてうれしくなる。

    初対面からガツガツ絡んでくる人やトピ画の人みたいに怒りっぽい攻撃的な人の方が嫌だわ。

    +3

    -5

  • 604. 匿名 2018/11/14(水) 20:13:53 

    人見知りであることはいいんだけどさ
    それを人見知りだと自己紹介する人間は何がしたいのかさっぱり
    わざわざ言わなくていいから
    言われても意味わかんないから
    ほっといてくれと言ってるようにしか聞こえないから
    それで気を使うなんてありえないから

    +11

    -4

  • 605. 匿名 2018/11/14(水) 20:14:14 

    >>592
    ほとんどが相手を気遣ってるだけだしね。
    相手を嫌ってるとか変に誤解されないように
    前もって言ってるみたいな。これを保険とか
    甘えとか言うのは、もうなんか言いたいだけなんだと思うわ。

    +6

    -3

  • 606. 匿名 2018/11/14(水) 20:14:31 

    >>601
    だよね
    会社で人見知りして仕事ミスって上司に怒られた…
    いい年して情けない
    人見知りを克服したい

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2018/11/14(水) 20:15:38 

    私も大嫌いだわ…

    ママ友にいるけど
    相手に気を遣わせるよね。

    私も人見知りだか恥ずかしくて人見知りですなんて
    言えないわ

    +14

    -3

  • 608. 匿名 2018/11/14(水) 20:16:05 

    心が狭そう
    「私、人見知りなんで」と言う女に怒り 「コミュニケーションがうまくできないことへの甘え」

    +1

    -5

  • 609. 匿名 2018/11/14(水) 20:17:43 

    >>608
    キツそうな性格が顔に出てるよねw
    人見知りの人よりこう言う人の方が当たりがキツそうであまり仲良くしたくない。

    +6

    -5

  • 610. 匿名 2018/11/14(水) 20:18:13 

    私も人見知り
    でも、社会では通用しないよね
    同期が自己紹介で『人見知りなんです』って言ったら部長に『だから何だ?』って言われて泣き出して呆れられてた
    実際はこんな扱いなんだよな
    なるべく克服したい

    +25

    -1

  • 611. 匿名 2018/11/14(水) 20:19:44 

    >>599
    馬鹿にされたりマルチゴリ押しされた事ある。同じコミュニティでもキツそうな人には勧誘しないのにわたしみたいなコミュ症は狙い撃ちされる。

    +2

    -3

  • 612. 匿名 2018/11/14(水) 20:20:10 

    良い大人があえて言う必要はないね。
    大抵の人は察するし。面接のときも
    これ言う人いるけど、もはや落としてくださいって
    言ってるようなもの。口癖になってるのは良くない。

    +20

    -2

  • 613. 匿名 2018/11/14(水) 20:20:46 

    >>610
    だから何だ?と言われてコミュ障克服頑張ります!と返せるくらいのガツガツさ欲しいわ、私も。

    +7

    -1

  • 614. 匿名 2018/11/14(水) 20:22:08 

    いちいち言わないで、気を使わせるつもり?って怒る人がたまにいるけど、そういう人は自分の弱点を人に言ったりしないの?
    急遽リレーに選ばれたり、音読披露させられたり、人様に料理を振る舞うことになったときにも周りの人に
    「わーどうしよw実は苦手なんだよね」とか言わないの?

    +6

    -12

  • 615. 匿名 2018/11/14(水) 20:22:29 

    そういう部分あるけど、人にわかって欲しいはない。少しでも頑張るよ

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2018/11/14(水) 20:23:25 

    >>611
    コミュ症と人見知りは違うって事?

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2018/11/14(水) 20:25:09 

    すごく優しくて親切で、おとなしくて、しゃべるのが苦手な子もたくさんいるよ。

    社交的な方が得するかもしれないけどね。

    おしゃべりスピーカーでマウンティングばかりの社交的な人嫌いだわぁ

    +7

    -10

  • 618. 匿名 2018/11/14(水) 20:26:34 

    >>608
    人見知りコミュ障アピールは何も感じないけど
    こういう女のほうが無理だわ

    +3

    -2

  • 619. 匿名 2018/11/14(水) 20:28:24 

    初対面でわざわざ人見知りなんでとか言わないけどなぁ〜
    話しかけたりしてこなかったら、だいたい相手もわかるだろうなって思うもん

    +11

    -1

  • 620. 匿名 2018/11/14(水) 20:28:50 

    >>617
    最初は人見知りでも慣れたらマシンガントークとかマウンティングする人達も沢山いるやん

    +7

    -3

  • 621. 匿名 2018/11/14(水) 20:28:50 

    あたしもなんとも思わないなー。
    いちいち腹を立ててぐちぐちグチグチ言う人は短気だし心が狭いんだよ。

    +6

    -6

  • 622. 匿名 2018/11/14(水) 20:28:59 

    別に人見知りです!て言われてもこちらに害がない人なら全然かまわないww

    多分、怒ってるのは今までなんらかの不利益があった人たちだよ。
    これは、どちらが悪いわけでもない。

    誰だって、不利益があったら怒る。そうじゃなかったら何も言わない。



    頑張ってる人も人みしり宣言するし、
    ずるい人にも使用される言葉なんだよ「人みしり」

    +5

    -2

  • 623. 匿名 2018/11/14(水) 20:31:13 

    人見知りって言われたら「そうなんだ」で、ほっとけばいいのに何で批判するのかね。個人の性格じゃん。何で意地悪になるのか

    +5

    -7

  • 624. 匿名 2018/11/14(水) 20:32:32 

    そうやって言えたら楽なんだろうな。人見知りだって言えないくらい人見知りだわ(笑)

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2018/11/14(水) 20:33:05 

    >>623
    人見知りでも他人に迷惑かけない人は嫌われないよ
    上にもあるけど、人見知りなのにかまってちゃんとか人に頼ろうとする人が嫌われるんじゃない?

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2018/11/14(水) 20:33:14 

    >>623
    性格が悪いからでしょ。それか何にでもイライラする病気。

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2018/11/14(水) 20:33:19 

    >>623
    自分で言うことじゃないからね。
    自称サバサバと一緒。

    +8

    -3

  • 628. 匿名 2018/11/14(水) 20:34:03 

    大っ嫌いにはならないし、そこまではイラつかない

    +2

    -2

  • 629. 匿名 2018/11/14(水) 20:34:55 

    人見知りは認めない、私が話しかけたら話しなさい 相手しなさいって事?めんどくせ

    +3

    -5

  • 630. 匿名 2018/11/14(水) 20:34:59 

    本当にそれっぽい人なら分かるけど、単純に知らない人と会話の糸口探す気ないだけの人だと面倒くさい。

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2018/11/14(水) 20:36:21 

    >>610
    私は人見知りってか社交性ないから職場では全然通用しなかったし専業主婦になったよ。そういう生き方はある。

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2018/11/14(水) 20:36:29 

    批判とか叩きじゃなくて「わざわざ言うか?」って
    思ってる人は結構いるでしょ。ほとんど聞かないよ、
    わたし人見知りだからってわざわざ宣言する人。

    +11

    -3

  • 633. 匿名 2018/11/14(水) 20:36:31 

    近藤みたいなこと言う奴が、嫌いってこの芸人さんは言ったんじゃない?

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2018/11/14(水) 20:36:47 

    私も人見知りで挙動不審気味だけど別に嫌な思いとかはしたことない
    見るからにアレだからみんなほっといてくれてるのかもな…(苦笑)

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2018/11/14(水) 20:36:50 

    人見知り自体がどうこうじゃなくて、わざわざ自称する人間についての話してるんだよ、ここ。
    人見知りであることを叩いてるわけじゃない。

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2018/11/14(水) 20:36:51 

    >>629
    そういう意味はないよ
    反応なかったら、あ、話したくないのかって思うし

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2018/11/14(水) 20:37:45 

    >>632
    言う人に会ったことあるけど、変な人だったわ

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2018/11/14(水) 20:38:00 

    >>631
    良い旦那さんと出会えて良かったね

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2018/11/14(水) 20:39:36 

    人見知りなんでと言われて「だからなに?」って
    返しても批判的とか言われちゃうのか~
    そっちの方がおかしいと思うけどね。
    だから何って思うことのなにがいけないのかが分からない。

    +7

    -1

  • 640. 匿名 2018/11/14(水) 20:39:57 

    飲み会なんかでこっちも乗り気でないから人見知りでかわすのなら有りじゃない?
    仕事関係で言われたら少し勝手な印象を持つ
    私も人見知りするし世間話とか下手だけど、下手なりにやるべきことは割りきってるし相手任せみたいなこと出来ない

    +4

    -1

  • 641. 匿名 2018/11/14(水) 20:42:56 

    人見知りだけど、特に嫌な思いしたことないよ(笑)
    みんな忙しいから、人見知りなんかにかまってくれない(笑)

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2018/11/14(水) 20:45:07 

    「人みしりなんです。」て言って内心距離を置きたいと考えていようが、
    もっと仲良くしたいけど緊張して・・て思ってようが別に良い。

    「私人見知りだから、アレもコレもあなたがやってね!」て仕事とかおしつけたりする人が嫌いなんだよ。
    別に人見知り宣言が嫌いなわけじゃない。
    本当にごくまれにいるんだよ。そういう人。
    そういうめにあわなかった人は幸せなんだ。

    こればかりは、運。

    +15

    -0

  • 643. 匿名 2018/11/14(水) 20:46:05 

    >>638
    ありがとう!
    今のご時世専業させてくれるのは有り難いです。社会では通用しなくても家庭の事や個人プレーなら上手くいきます。
    今度は独身時代やってたネットビジネス始めてみようかなと思ってます。

    +0

    -1

  • 644. 匿名 2018/11/14(水) 20:47:36 

    甘えと諦め両方じゃない?

    別にいいと思うけど

    1人が好きなんだろうし

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2018/11/14(水) 20:49:32 

    誰だよ

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2018/11/14(水) 20:49:44 

    コミュ障って言って気を使わせる人って傲慢なだけ。
    アメトークの人見知り芸人の回の滝沢カレンは酷かった。
    ただのわがままで性格悪い人なのに人見知りって言葉を便利に使いすぎ。

    +6

    -3

  • 647. 匿名 2018/11/14(水) 20:53:14 

    仕事では接客だから 頑張って話す。
    仕事以外では無理に話してウザがられても嫌だし、その人の地雷が何処にあるか分からないから神経使って疲れるし。
    ただ、笑顔で挨拶して話しかけられたら答えるよ。
    「人見知り」と他人が言ってても何故そんなに腹がたつのか理解できない。
    コミュニケーションが苦手で予防線張りたかったり、面倒だから話したくないって人がいて何が悪いの?
    みんなガツガツ積極的にコミュニケーションとる人ばっかりだったら、可笑しな世の中でしょw

    +2

    -3

  • 648. 匿名 2018/11/14(水) 20:53:51 

    人見知りというかシャイで控えめな人かどうかなんて喋ってれば分かるけど、わざわざ言われると身構える。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2018/11/14(水) 20:54:32 

    >>646
    自分をコミュ障て言ってる人は、ほんとのコミュ障じゃないと思う。

    ほんとの人見知りとかコミュ障は、大汗かいちゃったり、大変だよ!

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2018/11/14(水) 20:55:02 

    時には甘えたって良いでしょ。甘えんな、死ぬまで働けって社会なんてクソだな。

    +4

    -7

  • 651. 匿名 2018/11/14(水) 20:57:35 

    そう言わないと相手に誤解されるからじゃないの?
    誤解された方がいいの?

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2018/11/14(水) 20:58:16 

    コミュ障って叩いている人のほうが、人とのやり取りが苦手なんだろうなって思う
    人付き合いを軽くこなすタイプだけど
    うっとおしい人にあたった時に牽制の意味で人見知りを使うよ
    言われて気をつかえって、とってるみたいだけど
    必要以上に絡むなって意味合いの人のほうが多い

    +11

    -5

  • 653. 匿名 2018/11/14(水) 20:59:33 

    コミュニケーション能力高いと立派ですか?
    政治力とも言えるじゃん

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2018/11/14(水) 21:00:16 

    >>610
    >同期が自己紹介で『人見知りなんです』って言ったら部長に『だから何だ?』って言われて泣き出して呆れられてた

    そりゃあ『だから何だ?』だわ(笑)
    あほちゃうか
    人見知りだから、仕事の場でも私に手加減して優しく指導して下さい、つきあい方も配慮してねって取られるよ。幼稚園じゃないんだからさ
    仕事場の部長などの上の人の前で言えることのズレっぷりが凄い(笑)
    普通は言わないよw

    +17

    -7

  • 655. 匿名 2018/11/14(水) 21:05:53 

    世の中厳しいなぁー
    いろんな人が居ていいじゃない。
    仕事をちゃんとできるように頑張ればそれで。

    逆だと馴れ馴れしいとか陰口叩くんでしょ?
    聞き流せばいいじゃん。

    +12

    -3

  • 656. 匿名 2018/11/14(水) 21:06:50 

    口は達者だけど、仕事できない人の方がムカつくけどなぁ。

    +9

    -2

  • 657. 匿名 2018/11/14(水) 21:08:24 

    >>51
    それ助かります

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2018/11/14(水) 21:08:55 

    甘えとか言ってる人は一回も甘えたことない
    偉い人間なんでしょうねw

    +4

    -13

  • 659. 匿名 2018/11/14(水) 21:10:30 

    友達から、知人を紹介され、
    あ、○○ちゃん、人見知りだったよね!?って言われた。
    気を使って、この子喋るの得意じゃないからってことを相手に伝えてくれてるんだろうけど、
    それはそれでなんか嫌だった…。

    +3

    -4

  • 660. 匿名 2018/11/14(水) 21:10:40 

    別に人任せにしたいとかで人見知りだなんて言ってないよ。余計なこと話しかけほしくないから言ってんだよ!分かれよ

    +2

    -6

  • 661. 匿名 2018/11/14(水) 21:12:00 

    無愛想に見えるかもしれませんが、あなたのことが嫌いなわけではありません。

    の略。

    +7

    -2

  • 662. 匿名 2018/11/14(水) 21:12:59 

    よく、怒ってると思われるから、そうじゃなくて人見知りなだけですって言うわ
    気を遣って欲しいとかそちらから話して欲しいとかは全く思ってない

    +10

    -1

  • 663. 匿名 2018/11/14(水) 21:13:06 

    人見知り叩いてる人もけっこう鬱陶しいよ
    いろんな事に文句言ってそう

    +10

    -7

  • 664. 匿名 2018/11/14(水) 21:13:59 

    最初は誰だって初めてのところや、人と打ち解けなきゃ行けない場面は緊張なりやりずらさはあるでしょ
    そこできちんとコミュニケーションをとれるかは個人がどれだけがんばれるかにかかってるよね

    そりゃぁガンガン行ける社交的な性格の人だっていると思うけど、ほとんどの人が緊張してるはず。
    そこでがんばろうとせずに、私人見知りなんでって宣言して放棄してる人のことをみんなは嫌がってるんだよね
    本当の人見知りの人だって、相手から頑張って話しかけてくれたら頑張って応えようって努力が見える人なら人見知りだって嫌がられはしないと思うけどな

    +9

    -4

  • 665. 匿名 2018/11/14(水) 21:16:58 

    人見知りだと言われても、普通ならそっかぁ。で終わりだよ。どこに怒る要素あるんだよ。人見知り嫌いならスルーしたらいいだけじゃん

    +9

    -5

  • 666. 匿名 2018/11/14(水) 21:20:06 

    人見知りも人見知りで大変なんでしょうきっと。
    もう少し優しくみてあげれないものかねぇ

    +2

    -5

  • 667. 匿名 2018/11/14(水) 21:22:48 

    「人見知りなので、あんまり自分から話題を出したり話に入っていったり出来なくて。つまらない訳じゃないんですけど悪く見えちゃってたら、すみません」って感じに謝る時ならあるけど、これも良くない?
    いきなりじゃなく、相手が気にしてくれてるとき。
    出来るだけ話を切っちゃわない様に、入っていける様に気を付けてるけど、うまくいかない事も多々あって…。

    +3

    -3

  • 668. 匿名 2018/11/14(水) 21:25:34 

    人見知りなんで…とか言われたことないけど
    言われる人ってもしかして嫌われてるんじゃない?
    人見知りなのかなって思ったら距離感考えながら話すよ
    自分もどちらかと言えば人見知りな気がするし
    マシンガントークしてくる人とか、今?みたいな話題してくる人には距離感!って思うし

    +1

    -7

  • 669. 匿名 2018/11/14(水) 21:26:19 

    人みしり、と言われてプレッシャーを感じる人もいれば
    うんふーん、とスルーする人もいる。
    感じかたは、状況などで人それぞれ。

    多分、プレッシャーなどを感じる人が多いんだと思う。よくも悪くも。
    だから叩かれる。
    言われて疲れる、という人がいるのを責めることでもない。


    人みしり宣言が責められることでもないようにね。(嫌な仕事おしつける人は例外。)


    +9

    -1

  • 670. 匿名 2018/11/14(水) 21:26:21 

    人見知り批判してる人は、きっと馴れ合いが好きなんだろうね
    めんどくさそう

    +5

    -6

  • 671. 匿名 2018/11/14(水) 21:27:23 

    >>662
    これにマイナスつける人は何が気に入らないのかな?

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2018/11/14(水) 21:29:52 

    人見知りの人だって「私は人見知りで喋れないからあなたが喋って楽しませて」なんて誰も言ってないのにね
    慣れるまでうまく話せないけど嫌ってるわけじゃないよと予防線張ってるか
    ほっといてと言うのを遠回しに表現してるかどちらかの場合が多いんじゃないのかな

    +11

    -2

  • 673. 匿名 2018/11/14(水) 21:32:26 

    >>39

    この人、どうみても幸せそうに見えないしね

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2018/11/14(水) 21:34:40 

    頭の中がパニックで何言おうかごちゃごちゃになってるけど頑張ってニコニコなんとか会話を弾ませようとしてもなかなか弾まなくて気まずい時は、すみません人見知りで...って言っちゃう。
    話しかけないでって意味じゃなくて、相手に気まずい思いさせてすみませんって感じで
    社交性があって誰とでも仲良く話せる人が羨ましい(*_*)

    +12

    -0

  • 675. 匿名 2018/11/14(水) 21:34:41 

    そんなことで怒りを覚えるほど他人に興味ないや

    +14

    -1

  • 676. 匿名 2018/11/14(水) 21:35:13 

    私長年これ思ってた。人見知りなんです..あぁだから?って思ってた。人に気を遣わせる事は平気なただのワガママ自己中

    +6

    -11

  • 677. 匿名 2018/11/14(水) 21:35:58 

    コミニュケーション能力高い人は相手が人見知りか察するからいちいち言わなくていい。寧ろ「人見知りなんです」って言って「えー見えないよー!」って言われたいだけの人もいるよね。

    +0

    -5

  • 678. 匿名 2018/11/14(水) 21:36:10 

    努力の放棄って言うけど仕事の営業先で放棄するならともかく同僚と仲良くチーパッパが面倒なら面倒で放棄していいじゃん
    同調圧力みたいのヘドが出る

    +3

    -3

  • 679. 匿名 2018/11/14(水) 21:36:27 

    人見知りや対人関係苦手な人がいるのは仕方の無いことだし 本当にそういう人って、 私人見知りなのとは言わない気がする
    自己申告してくる人って、人の好き嫌い激しい人とかめんどくさいことから逃げやすいように抜け道作ってるだけに思う

    +13

    -4

  • 680. 匿名 2018/11/14(水) 21:37:24 

    >>614
    言わない。
    黙って取り組むよ。
    予防線張ってるみたいでみっともないから。

    +2

    -1

  • 681. 匿名 2018/11/14(水) 21:38:24 

    こういう意見を持つ人の気持ちは分からなくはない。
    ただ、相手に厳しい事言うからには自分自身も何一つ欠点が許されないってことは分かってるよね?

    +9

    -5

  • 682. 匿名 2018/11/14(水) 21:38:28 

    人見知りなんですー!って言われたらこっちは気を遣って話さなきゃって思っちゃうよ

    話せる努力もしてほしい

    +9

    -3

  • 683. 匿名 2018/11/14(水) 21:38:59 

    別に良くない?
    それにでしゃばりブスの方が嫌われるよね。偉そうにするくらいなら静かにしてる方がいいと思う

    +6

    -6

  • 684. 匿名 2018/11/14(水) 21:39:42 

    若いのに優しい旦那や明るい友人に恵まれてて元気な子供2人にも恵まれてるくせに私人見知りなんですって言われるとすっごく気分悪くなる。本当の人見知り知らないくせに。

    +7

    -4

  • 685. 匿名 2018/11/14(水) 21:42:15 

    「私人みしりだから、あなたのように喋れるの凄いと思う。」

    て言われたことある。褒めてるのか嫌味なのかはわからない。
    「そうかな?アハハサンキュー」と答えておいた。
    私の場合、本当はいわゆる喋るコミュ症なんだよね・・・。
    ひょうきんですぐおどけちゃう。そんな自分の性格がとても嫌でなおしたいと思う。

    だから、静かな人見知りなタイプがとても羨ましい・・!と思ったり。
    こういう人もいますw

    +11

    -0

  • 686. 匿名 2018/11/14(水) 21:44:02 

    人見知りって言われてもなんとも思わないや
    辛辣な言葉で批判してる人がいるけどそうやって嫌いなものが多い人の方が一緒にいて疲れます

    +7

    -3

  • 687. 匿名 2018/11/14(水) 21:44:59 

    >>682
    気遣わなくていいよ。話しかけてほしいから言ってるんじゃなくて、話したくないから言ってるの

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2018/11/14(水) 21:45:26 

    >>685

    すごくわかります!
    よく喋って人当たりいいねっ!って言われるけど、実は凄い頑張って喋ってたりします

    こうゆう性格なんだって受け止めて頑張って喋ってます。笑

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2018/11/14(水) 21:46:19 

    勝手にイラついてるだけじゃん

    +7

    -2

  • 690. 匿名 2018/11/14(水) 21:47:06 

    怒る前にスルー力身につけたら

    +4

    -3

  • 691. 匿名 2018/11/14(水) 21:47:56 

    人見知りのやつに親でも殺されたの?w

    +6

    -8

  • 692. 匿名 2018/11/14(水) 21:48:12 

    あなたに対して最大限に努力してるけど上手く喋れなくてつまらない思いさせてすみませんって意味だよ

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2018/11/14(水) 21:48:41 

    私も面倒な時は使うwグイグイ来る人いるからね。根掘り葉掘り。

    +1

    -6

  • 694. 匿名 2018/11/14(水) 21:50:42 

    別に人見知りって言ってもいいと思うよ。
    それ言われて怒る人の方が少ないでしょ。

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2018/11/14(水) 21:50:44 

    生き辛い人にわざわざ追い討ちかけなくてもな

    +7

    -3

  • 696. 匿名 2018/11/14(水) 21:51:05 

    人見知りですって言われてどうして腹がたつの?
    そうなんだって思って接し方も変えられる。
    これからお互いにうまくやっていくためには有難い情報になる。

    +4

    -6

  • 697. 匿名 2018/11/14(水) 21:51:28 

    そんなイラつくか?心狭すぎだよ

    +5

    -6

  • 698. 匿名 2018/11/14(水) 21:52:56 

    バイト先の30過ぎのお局が私こういう性格だから何でも思ったこといっちゃってごめんねと言ってきたときは同じバイトの子とうちらに許してほしいってこと?甘えるなって思ったけど
    コミュ障はこちらに被害は特にないので気にならないけどね

    +1

    -6

  • 699. 匿名 2018/11/14(水) 21:54:16 

    そちらと上手く付き合っていく気がないって意思表示だよ
    コミュ力の高い人なら伝わる笑

    +2

    -3

  • 700. 匿名 2018/11/14(水) 21:55:04 

    これ逆に「あたしよく喋るからさー、うるさかったらごめんね!」のパターンもあるよね

    +7

    -1

  • 701. 匿名 2018/11/14(水) 21:55:05 

    色々聞いてくる人の方がムカつくよ。

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2018/11/14(水) 21:56:22 

    甘えって、、、

    言ってる人は、
    甘えたりすることはないのかね。

    誰にだって不得手は
    あるのに…

    +5

    -6

  • 703. 匿名 2018/11/14(水) 21:56:34 

    人見知りだろうがなんだろうがべつになんだって良いけど、人見知りを理由にそれって許されるの?人見知りって理由なら良いんだ?って思うことはある。そういうのはモヤモヤする。

    +14

    -2

  • 704. 匿名 2018/11/14(水) 21:57:12 

    >>700
    あるある
    人見知り嫌い派の人はこれもいやなのかな?

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2018/11/14(水) 21:58:49 

    何も感じない人もいれば
    人見知りですって言われただけで腹がたつ人もいる。

    プレッシャーを感じる人もいる。

    まあそういう人もいるよね、て思う人もいれば
    今までそう思っていたけど、そういう人に仕事おしつけられてむかついてる 人もいる。

    どれも自然な感情。

    +16

    -0

  • 706. 匿名 2018/11/14(水) 21:59:04 

    本当の人見知りなら芸能界の仕事なんてしないw
    この2人、どちらも顔もだけど性格もブスだと思った。

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2018/11/14(水) 21:59:33 

    人見知り装ってる人のは関わってくるな。の意味で
    本物は、仲良くやりたいけど緊張しちゃってごめんなさい。
    だと思う。

    +15

    -0

  • 708. 匿名 2018/11/14(水) 22:00:20 

    >>700
    私はわりと人見知りしない方だけど、こういう元気の押し売り系の自鯖の方が苦手。。

    +4

    -3

  • 709. 匿名 2018/11/14(水) 22:02:37 

    >>7
    私もよく『本物の人見知りの前でそれを言うな』
    って思うんだけどそれすら言えない(笑)

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2018/11/14(水) 22:05:21 

    最近芸人うざい

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2018/11/14(水) 22:06:45 

    話を無理やり盛り上げようとしてこの発言でしょ
    ニッチェの方が正しい気がする

    +5

    -1

  • 712. 匿名 2018/11/14(水) 22:07:18 

    >>702
    社会人だから甘えるなとか大人だからとか言ってる人ってやたらと偉そうだよね。
    適度に甘えてる人の方が出世してる。

    +6

    -6

  • 713. 匿名 2018/11/14(水) 22:07:45 

    人見知り叩きって弱いものいじめみたい

    +7

    -7

  • 714. 匿名 2018/11/14(水) 22:09:26 

    甘えも何も 関わりたくない って意味なん 分かれや。
    別に向こうから来てほしいんじゃなく ほっといてくれ。

    +2

    -5

  • 715. 匿名 2018/11/14(水) 22:10:30 

    >>1
    逆にこれって男ならokってこと?
    こいつ、典型的な同性に厳しくて異性に媚びるアザドイ女なんじゃない。

    +5

    -1

  • 716. 匿名 2018/11/14(水) 22:13:33 

    甘えんなって?w
    本当のコミュ障はこうやって甘える事も出来ないんだよ。

    +3

    -5

  • 717. 匿名 2018/11/14(水) 22:20:11 

    大体、大人の人見知りって何w使い方おかしいよ。そもそも赤ちゃんに使う言葉。
    自分で言う奴ってバカの無教養、更にただの非常識ワガママブスばっか。
    愛想振りまく努力すらしないで話しかけてもらえると思ってんの?何の魅力もないのに?訳わからない。

    +0

    -5

  • 718. 匿名 2018/11/14(水) 22:20:15 

    コメ見ないで投稿戦法あの後518連投したんだろうなw

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2018/11/14(水) 22:20:25 

    >>712
    「甘えるな。」は何も欠点無い人なら言う資格ある。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2018/11/14(水) 22:21:00 

    以前行っていたとある医院にそういう女性がいました。
    SNSを教えてくれと言われて
    教えた。そしたら自撮りとか自分語りでSNSのウォールがうまるくらいになった。
    私は人見知りです。構わないでくださいと書いた
    自撮り。
    反応しなきゃなんないのかなとコメント書いても無視

    めんどくさいから、SNSのフォロー辞めたら

    私が何をしたの?どうしてフォロー辞めたの
    ときた。
    それが何回もで長い期間続いた。46歳の女性。

    ヤバイからブロックしたよ。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2018/11/14(水) 22:21:27 

    甘えるな多用する奴は典型的なモラハラ

    +6

    -2

  • 722. 匿名 2018/11/14(水) 22:21:44 

    >>713
    弱くないでしょ。
    甘えさせろ!とか
    社会人なんだから〜って言う奴はもれなくバカ。
    なんてコメントもあったよ。
    自称人見知り怖〜

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2018/11/14(水) 22:22:11 

    「私、人見知りなんです」
    って言われたら、私から一生懸命話さなきゃと思ってプレッシャーだわ…

    ここの人見知りさんコメントを見ると、
    リアクションが低くてもあなたのことを嫌いじゃないんですの意味です。って言うけど、伝わんないよ…それ。
    だったらそう言ってくれないかい…?

    それが言えないから困っている!と言われても、人見知り宣言受ける方もプレッシャーうけてんだよ。
    己も頑張って伝えてくれよ…

    +15

    -3

  • 724. 匿名 2018/11/14(水) 22:23:00 

    努力しないで甘えるのは違うんじゃないって話じゃないの?その人なりに頑張ってればみんな分かってくれるよね。じゃあ、あなたは甘えたことないのんだね。とかそういうのはずれてると思うよ。

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2018/11/14(水) 22:23:06 

    >>720
    人見知りだのコミュ障だののくせにsnsとかただの察して、構ってBBAだよね。若くてかわいい子ならまだしも46!?ヤバすぎるね。

    +0

    -2

  • 726. 匿名 2018/11/14(水) 22:24:40 

    甘えたことない人なんていないでしょ

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2018/11/14(水) 22:29:00 

    「人見知りなんです」って言うやつ、私に気を遣ってねって周りに言ってるようなもん。
    あとだいたいそういうやつほど
    大人しそうな相手を選んで話しかけてくる
    どこが人見知りだよって感じ

    +4

    -8

  • 728. 匿名 2018/11/14(水) 22:31:11 

    えー、私はこういう思ってる事言えるんです。あたしサバサバなんですっていう女の方が大嫌い。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2018/11/14(水) 22:32:10 

    >>724
    どこがズレてるの?努力が報われなくて諦める人は居るけど努力しない人なんていない。

    +0

    -4

  • 730. 匿名 2018/11/14(水) 22:33:31 

    面倒だから言うんだろうけど
    面倒って感覚が人見知りなんだから嘘ではないよね

    +0

    -1

  • 731. 匿名 2018/11/14(水) 22:34:23 

    >>722
    甘えさせろなんて誰も言ってなくね?
    何でも甘え甘えって言ってる奴のが怖ーい。

    +3

    -2

  • 732. 匿名 2018/11/14(水) 22:34:25 

    ニッチェ2人とも嫌い。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2018/11/14(水) 22:34:42 

    >>529
    逆もあるよ
    誰かさんのせいでつまらなかったー!って明らかにこっち見て言う人もいる

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2018/11/14(水) 22:35:45 

    今日天気良いですねレベルの一言に食いつきすぎ

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2018/11/14(水) 22:35:51 

    なんかコミュ障多いな

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2018/11/14(水) 22:35:55 

    >>721
    ガル民、モラハラ多いよね〜
    男のモラハラには厳しいのに。自分もそうなのに気づいてない、

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2018/11/14(水) 22:39:06 

    ここにいる自称人見知りの人達怖いんだけど

    +3

    -2

  • 738. 匿名 2018/11/14(水) 22:41:03 

    人見知りなんでって言い訳を口にできる人は、本当の人見知りではないよ。
    ただの感じ悪い人。

    +6

    -2

  • 739. 匿名 2018/11/14(水) 22:41:12 

    気を遣って話して欲しいわけじゃなくて、ほっといて欲しいんだけど。

    +0

    -3

  • 740. 匿名 2018/11/14(水) 22:41:19 

    挨拶もしない、もしくは出来ないような女性でお子さん
    いたりする事多いけど、一体どうやって旦那さんと知り
    会ったのかいつも不思議に思う。

    +3

    -2

  • 741. 匿名 2018/11/14(水) 22:42:14 

    人見知りがダメなんじゃなくて、人見知りなんです!って言って

    自分から努力をしない人がキライ!

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2018/11/14(水) 22:42:18 

    人みしり宣言は沢山してくれたら良い。
    ただ、プレッシャー感じたりかまえたりする人をせめないでほしい。
    何も感じないわけないじゃないか。言われる方も人間なんだ。

    スルーしろ。
    そして、私が思うようなベストの対応をしろ、てのは相手に求めすぎなんだ。

    ベストな対応は、発言者によって違う。
    話しかけないで欲しい人もいれば
    話かけてほしい人もいる。

    こっちも傷つきたくないんだ。

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2018/11/14(水) 22:42:20 

    >>738
    感じ悪いコメント

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2018/11/14(水) 22:42:38 

    子供の頃から人見知りで、なかなか打ち解けるのに時間がかかるタイプだったけど、面倒だから初対面で『私人見知りなのでー』とかは絶対言わないし思ってもいない。

    というか、自分から私人見知りって言うってよりも、仲のいい友達から『あんた人見知りだもんね~心開くまで結構時間かかるから誤解されるよね最初はw』みたいな感じで言われる事はある。

    面倒な人と距離をとるための言葉として使ったことなんて一回もないな。

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2018/11/14(水) 22:42:47 

    >>736
    フルタイム共稼ぎは当たり前、専業主婦は甘え、でも家事も全部やれ!っていう元旦那の事ですね…
    やたら甘え甘え言われたから甘えるなって言葉がトラウマ。離婚して穏やかな人と再婚してパート程度の主婦になったわ。
    ガル民も似たようなの多いわ。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2018/11/14(水) 22:43:45 

    >>727
    だから私に気を遣ってそっちから優しく話しかけろってアピールしてるんだもんね。
    傲慢な宣言だと思う。
    人見知りでも頑張って話そうとしてる人は、見たらわかるし。

    +3

    -4

  • 747. 匿名 2018/11/14(水) 22:44:11 

    >>723

    人見知りなので話題が少なくてごめんね、
    人見知りなので慣れるまで時間がかかるんです、スミマセン…
    とは言ってる これもダメかな?
    人見知りで…だけでは伝わらないかと思って
    たいして変わらないか?w
    だとしたら話すの苦手な人はどうしたらいいの?
    聞くだけだとズルいって言われるし、出す話題は興味無さそうだし、どうしたらいいのかワカランわ!

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2018/11/14(水) 22:45:10 

    【本当の人見知りではない】とか他人に断言されてもね(^_^;)

    自分で私人見知りでなかなか初対面の人や関係が浅い人と会話がうまくできない→人見知り って自分の事を感じてる人もいるだろうし、ガチのコミュ障で目も合わせられないみたいな人もいるだろうし

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2018/11/14(水) 22:45:14 

    人見知り=コミュニケーションができないなの?
    そして自分はすべての場合において適切なコミュニケーションをその場面ごとに行なっているの?
    その判断はどうしているの?まさか自分で?w
    と様々な疑問が出てくるがこの手の人間は単に自分を色眼鏡で見ているだけの人間だと思うわ

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2018/11/14(水) 22:45:51 

    >>715
    イケメンコミュ症がオレ、人見知りなんだ〜って言い寄ってきたら尻尾振って付いてきそうwww
    現実は絶対無いけど。ブスって性格もブスになるよね。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2018/11/14(水) 22:46:10 

    人見知りって言われてプレッシャー感じるって何???
    勝手に気遣ってるくせにほっとけばいーじゃん!
    いい人ぶってるの?

    +4

    -9

  • 752. 匿名 2018/11/14(水) 22:46:23 

    >>744
    人見知りの人は、仲良くなったらもっと楽しい人だったんだね!って思う。
    初対面でいきなり言ってくる人はコミュニケーションとるのが面倒ですって言いたいんだなと理解する。

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2018/11/14(水) 22:48:29 

    >>747

    私もそんな感じ。
    初対面とか、友達の友達と二人っきりにされた時とかに、ちょっと人見知りで最初緊張しちゃってごめんねって意味で使ったりはする。

    言ってはいけない言葉とかずっと怒ってる人いるけど、初対面で相手に怒ってるとか不快な印象与えない為に「ごめんね‥」って感じで使ってるだけなんだけどなー。

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2018/11/14(水) 22:49:28 

    なんで人見知りって言っただけで甘えとか努力してとか言われるんだ…
    こわいわ

    +7

    -5

  • 755. 匿名 2018/11/14(水) 22:49:50 

    >>751
    すみません。そういうわけではないのですが、まあ多分私が気にしすぎな体質なんだと思います。
    相手との適切な距離感に悩むんです。とても気疲れするんです。

    そういう人もいる、てわかっていただけたら幸いです。

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2018/11/14(水) 22:50:07 

    >>747
    そんなに気負わず話せばいいと思う。
    人見知りなんでって言われても、こっちも人見知りで話題少ないけど頑張って話してるのにそんな風に言われてもってなる。
    自分だけが人見知りじゃないし、大人になってからそんな予防線張られてもね。

    +1

    -4

  • 757. 匿名 2018/11/14(水) 22:50:55 

    近所の人も人見知りがひどそうで、最初は挨拶しても無視だったな。
    今は挨拶くらいはしてくれてるとおもうけど、いつも帽子メガネマスクだから不思議だよ。

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2018/11/14(水) 22:51:35 

    >>754
    これ、ちょっと仲良くなってから実は…みたいに言うことあるけどそれでもイラつかせてたかな…ますます人付き合い怖くなってきたわ。引きこもれたらどれだけ楽かな。

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2018/11/14(水) 22:51:49 

    私も人見知りだしコミュ力激低い
    会話も苦手だし初対面の人となにを話せばいいのかよくわからない
    でも自分で人見知りだからって言えない
    内心嫌な思いをする人がいることもわかるから
    挨拶ぐらいはちゃんとしてるよ
    あとは聞き役に徹してなんとかやり過ごしてる

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2018/11/14(水) 22:52:29 

    なんか昔も誰か言ってたよね。
    だからそれからは、「上手に話せなくて」と言ってるよ。
    それで許されてるのか知らんけど、自分を少しさらけ出してる感あるかなとおもって。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2018/11/14(水) 22:52:30 

    >>755
    それは相手も同じかもしれないよ。
    先に言われると私もですとは言いにくいよ。よけいに会話が盛り上がらなくなりそうで。
    初対面で頑張ってるのは、みんな一緒よ

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2018/11/14(水) 22:52:38 

    >>755
    じゃあ人見知り宣言する人もいるってわかっていただけたら幸いです。

    +0

    -3

  • 763. 匿名 2018/11/14(水) 22:53:18 

    >>746
    極端な人だな~・・
    こういう人もいるんだね
    人見知りは気を使って話しかけろなんて全然思ってないよ
    むしろ、コミュニケーションとるの下手でごめんなさいって意味合いで言ってる人が大多数だと思う

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2018/11/14(水) 22:53:34 

    何で女限定?
    男だってコミュ症の言い訳として使うだろうに

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2018/11/14(水) 22:54:57 

    人見知りなくせに、人見知りって言って何が悪い!って開き直っている奴いるね
    謙虚になりなよ
    人に気を使わせているんだよ

    +4

    -3

  • 766. 匿名 2018/11/14(水) 22:55:13 

    >>759
    私もそんな感じ
    その場にいる事がつまらないとかではないってアピールで、口角上げてうんうんって聞き役に徹してなんとかその場で浮かないように頑張ってる

    子供の頃から「怒ってる」と誤解され散々人間関係で苦労してきた結果がコレって感じ。。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2018/11/14(水) 22:55:38 

    >>764
    これ思った。
    異性のイケメンコミュ症が人見知りでと言うならオッケー!って意味でしょ。でも同性はイラつくっていう典型的なあざといくそ女だよこれ。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2018/11/14(水) 22:55:52 

    >>757
    それはすごいね…
    挨拶くらい決まり切った文句言うだけでいいんだからすればいいのに。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2018/11/14(水) 22:56:15 

    人のこと色々分析するなら自分のことも分析しなよ

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2018/11/14(水) 22:56:27 

    >>765

    『奴』って。
    謙虚になりなよと上から言うなら、自分も言い方考えようね。

    +7

    -2

  • 771. 匿名 2018/11/14(水) 22:56:47 

    >>765
    上から目線の性格ですね。

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2018/11/14(水) 23:00:34 

    >>750
    イケメンコミュ障って、イケメンの前だと緊張するってことかな?
    いたって普通の事だと思うけど・・・

    逆に「イケメンの前だと緊張して、情緒がおかしくなりますが気にしないでください」って言われたら男は多少喜ぶと思う
    「貴方がイケメンってことですよ!」まで言えたらコミュ用克服!

    ま、簡単にはいかんよね・・・私も一緒・・・汗

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2018/11/14(水) 23:00:42 

    勝手に気つかってるだけだよね 笑

    +3

    -2

  • 774. 匿名 2018/11/14(水) 23:00:51 

    >>763
    たしかに極端だよね。
    その会話のスタートからマイナスで入るのが嫌で。
    私も人見知りなので、こちらもかたくなってしまう。
    人見知りを言い訳にせず、どうにか明るく話したい!って自分が気にしすぎなのかも。
    ごめんね。

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2018/11/14(水) 23:01:27 

    会話を盛り上げる必要が分からない。
    「面白い話してー!」「面白くなーい!」とか何様?
    タダで話しを聞くつもりなのか?

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2018/11/14(水) 23:02:11 

    >>765 気持ち悪。思いやりがないんですね。

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2018/11/14(水) 23:03:09 

    人見知りの人はじゃあ周りにどう思って欲しいの?
    甘えたいなら甘えれば良いし自分の好きにすれば良いと思うけど…かまってちゃんなのかな??

    +5

    -5

  • 778. 匿名 2018/11/14(水) 23:03:25 

    >>765
    「人見知りなくせに」「開き直っている奴」
    過去に人見知りの人に親でもころされたの?
    なんか異常に噛み付いててちょっと怖いよ

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2018/11/14(水) 23:03:54 

    相手に言われたことにより、言われた側が何を思うかは思う方の自由だよ。
    言う方が自由なようにね。
    だから言いたい人は言えばいい。自由です。
    でも嫌な顔されても、嫌な顔した人をせめてはいけないよ。それだけ。

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2018/11/14(水) 23:04:42 

    人見知りです。と言われたらそっとしてあげたらいいですよ。別に話かけなくていいから。

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2018/11/14(水) 23:04:57 

    >>765
    謙虚ライオン!!!

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2018/11/14(水) 23:05:03 

    その相手に興味もないし話す事がなければ黙るよね。空気読んでほしいよね。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2018/11/14(水) 23:05:08 

    人見知りというものが理解できない人が怒りがち

    コミュ障ガーの人達ね

    逆に要注意人物だと思ってる

    +3

    -2

  • 784. 匿名 2018/11/14(水) 23:05:11 

    >>777
    えっと・・?
    人見知りのスレだから、色んな人が自分はこうかな~自分はこうだな~って話が色々出てるだけで、こうして欲しいなんて要求してないよ?
    というか、何かしてほしくて「人見知りで・・」って言ってるわけじゃないから

    +7

    -1

  • 785. 匿名 2018/11/14(水) 23:07:17 

    >>777

    かまってちゃんって、え、どの辺が?
    人見知り側は仲良くない人と話す時話題が見つからないってだけだから、ほっといてくれていいよ
    何かしてほしいなんて誰も言ってなくない?

    +6

    -2

  • 786. 匿名 2018/11/14(水) 23:07:34 

    「人見知り」という言葉が理解出来ないのかな?

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2018/11/14(水) 23:08:03 

    なんで、そっかぁ人見知りなんだぁと思えないのか不思議。色々考えすぎだよ。

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2018/11/14(水) 23:08:04 

    >>780
    ほんとそれに尽きる
    別に何もしてくれなくていいし、相手に喋って欲しいとも思ってない

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2018/11/14(水) 23:08:05 

    無意識にハラスメントしてしまうタイプは人見知りを全く理解できず、何故か怒り出す傾向があるね

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2018/11/14(水) 23:08:05 

    >>777 普通にしてたら良いんだよ
    別に気を遣えも思ってないし気を遣われるのも悪いし
    ペースに合わせなきゃって思い悩んだりするから
    ごめんなさいの気持ちから人見知りなんですって
    カミングアウトするんだと思う

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2018/11/14(水) 23:08:57 

    人見知りのトピだから人見知りの人が自分はこうだな~って書いてるだけで、何がかまってちゃんなのか意味不明w

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2018/11/14(水) 23:09:10 

    見知らぬ人とは話しません!ということ。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2018/11/14(水) 23:09:23 

    >>777 人見知り=構ってちゃんは違うと思うな;;

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2018/11/14(水) 23:09:43 

    人見知り叩いてる人って普段圧がすごそう

    +5

    -2

  • 795. 匿名 2018/11/14(水) 23:10:26 

    >>786
    言葉というか、人見知りという症状を全く想像できないから思いやれないんだと思うよ
    理解できなくて戸惑って怒り出す人が多いよね
    無言でスルーすればよいのにね

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2018/11/14(水) 23:11:38 

    >>679
    あー分かるー。
    自称人見知りの同僚いるけど、人の好き嫌いすごいよ。

    +6

    -1

  • 797. 匿名 2018/11/14(水) 23:13:30 

    病気と一緒でなった人じゃなきゃ気持ちは分からないよ
    甘えだとか努力しろとか言う前に

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2018/11/14(水) 23:13:31 

    本人がどうであれ「人見知りなんで」って言う人はなかなか会わないし、やっぱ変わってそう

    +3

    -5

  • 799. 匿名 2018/11/14(水) 23:15:28 

    人見知りとは
    乳幼児が見慣れない人を見てむずかること.∥初対面の人とうちとけにくいこと

    +0

    -1

  • 800. 匿名 2018/11/14(水) 23:15:37 

    >>14
    一枚目と二枚目の写真別人なの??
    同じ人が写ってるのかと思って見てた

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2018/11/14(水) 23:16:11 

    前の方まで遡って呼んでみたけど、人見知り嫌悪のかた、「初対面で絶対に言ってはいけない言葉」とか「子供以外使ってはいけない」とか決めつけが凄すぎる
    普段から凄く他人への厚が強そうだね‥

    +13

    -4

  • 802. 匿名 2018/11/14(水) 23:16:26 

    たぶん自分から人見知りって言っちゃう人はもうし訳ないという気持ちで言ってるんじゃない?
    あんまり喋らなくってって

    +17

    -2

  • 803. 匿名 2018/11/14(水) 23:17:45 

    >>799
    わざわざ辞書で調べてきたの?
    辞書や辞典にどう載ってるかをここにコピペしても、実際生活してての「人見知り」とはまた違うでしょうに

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2018/11/14(水) 23:18:12 

    変わり者でいいからほっといて〜

    +11

    -0

  • 805. 匿名 2018/11/14(水) 23:18:53 

    >>796
    人見知りじゃなくても人の好き嫌いが激しい人もいる。
    そこまでして人見知り族を悪にしたいのかな。

    +10

    -3

  • 806. 匿名 2018/11/14(水) 23:18:56 

    >>796
    うちにもいるわそういう人
    仲良い人だけでその嫌いな人の悪口言ってるの見かける
    私は無害と見なされてるのか聞こえる位置でも気にせず悪口ペラペラ喋ってる
    人見知りって何だろう…ってなる

    +2

    -6

  • 807. 匿名 2018/11/14(水) 23:19:17 

    人見知りというやつに限って意見主張したりクセのあるやつが多い。

    +6

    -7

  • 808. 匿名 2018/11/14(水) 23:19:22 

    >>704 まぁ要はお互い様なんだよね。
    よく喋るフレンドリーな人も長所短所あり
    人見知りな人にも長所短所ある

    お互いこういう性格なんだよねって打ち明けた後
    普通に仲良くできるのが理想だね

    フレンドリータイプは攻撃しがちだけど

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2018/11/14(水) 23:20:26 

    人見知りの人集合ってトピでもたてればどう?
    人見知りでない人は来ないで下さいって

    +0

    -2

  • 810. 匿名 2018/11/14(水) 23:20:59 

    >>805
    あえて言う人がってことじゃない?
    本当の人見知りって好き嫌いあっても表には微塵も出せないでしょ

    +0

    -3

  • 811. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:17 

    >>10
    人見知りだから
    が言えるなら挨拶できるだろう

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2018/11/14(水) 23:22:51 

    >>758
    仲良くなってからならイラつかれてはないと思う
    だってイラついてたら相手は仲良くするかな?

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2018/11/14(水) 23:23:05 

    あーわかるーとか書いてるけど、人見知り叩いてる人、同じ人?
    「やつ」って人見知りの人の事言っちゃうクセが・・・

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2018/11/14(水) 23:24:44 

    私はあがり症で目を合わせたり注目されてるの分かるともう血の気が引くくらいテンパってしまう。こっちだって一生懸命やってるのに◯◯だったねーって笑われるとすごい悲しくなる。ほっといて欲しい。

    +10

    -1

  • 815. 匿名 2018/11/14(水) 23:26:03 

    >>809 それ立てても荒れるでしょ
    人見知りじゃない人も来たりして
    歌手のトピなんかでも好きな人って
    トピ立ててもアンチくるしね(´・Ω・`)w

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2018/11/14(水) 23:27:32 

    私は人見知りなの自覚してるけど、友達の友達に悪い印象与えたらその子に悪いから、一生懸命会話して空回って変な事言っちゃって後から自己嫌悪‥って事がよくある

    空気読めない答え?みたいな事を言っちゃって、後から何で私あの時あんな事いったんだろ??みたいな

    正直言うと、無言の時間が続いてもほっといてくれるのが一番気が楽‥
    全然話しかけてくれなくても大丈夫

    +11

    -1

  • 817. 匿名 2018/11/14(水) 23:30:06 

    人見知りの人でもこういうところだと結構口は立つのね。

    +12

    -4

  • 818. 匿名 2018/11/14(水) 23:31:43 

    総合すると、人見知りなので・・って言われても、何もしてくれなくていいって事
    そうなんだ~で放置してくれてOK
    一応「ごめんね・・」って意味合いで人見知りで・・って言ってる人が多いって事を覚えておいてもらえれば

    +13

    -1

  • 819. 匿名 2018/11/14(水) 23:32:48 

    >>817
    そりゃあねw
    実際にお互い顔見ながら話すわけでも声が聞こえるわけでもないし
    作文書くのと同じ感じでしょ
    文字書くのに人見知りとか無いよ

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2018/11/14(水) 23:33:44 

    人見知りだけど言わないように、でも失礼にならないようにしてたら新しい上司に「そんなんで友達とはコミュニケーション取れてるの?」って言われて傷ついた。「人見知りなんです」って言わなきゃ言わないでコミュ症扱いされる

    +5

    -1

  • 821. 匿名 2018/11/14(水) 23:35:21 

    >>809
    絶対荒れるw
    人見知りは甘え!っていう人が荒らすよ

    +6

    -2

  • 822. 匿名 2018/11/14(水) 23:35:49 

    人見知り発言も人見知りの人も、別にむかつかない。
    個性だから。無口な人、喋る人みんなちがってみんないい。

    ただ、人見知りを免罪符にして仕事おしつけたり、
    (大学のとき、グループ発表で緊張する役を丸投げ)
    そういうずる賢い人が嫌いなだけです。

    どちらかというと、人見知りのフリした人が苦手w

    +14

    -0

  • 823. 匿名 2018/11/14(水) 23:38:14 

    付き合いで、仲良くない人(同僚や友達の知り合いみたいな)との大人数の食事や飲み会が本当きつい
    コミュニケーションうまくとれないし、初対面なのに話す事もないし‥
    私人見知りで・・( ̄▽ ̄;)って初対面で言わないけど、ずっと黙ってるのも気を遣わせちゃうかなとか色々気を揉んで、どっと疲れて帰ってくる

    +7

    -0

  • 824. 匿名 2018/11/14(水) 23:40:11 

    人見知りって人に心を開きにくいっていう意味合いだと思ってるからなんか言いにくくない?

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2018/11/14(水) 23:43:31 

    仲良くなった子には「私人見知りだからさ・・;仲良くなるまで話すの緊張しちゃって」とかは言うけど、確かに私は初対面で人見知りでとは言わないかな。
    ただ、その仲良くなるまでがめっちゃ長いし、二人きりでいて緊張しなくなるまでもかなりの時間がかかる。

    +12

    -0

  • 826. 匿名 2018/11/14(水) 23:43:56 

    ブス対ブス
    引き分け

    +3

    -4

  • 827. 匿名 2018/11/14(水) 23:44:53 

    努力しないブスより努力するブスがいいから後藤って人の勝ち

    +5

    -2

  • 828. 匿名 2018/11/14(水) 23:48:10 

    本当のコミ障はそんな事言わない。

    挨拶にしても会話にしても、声が出ないんだよ。

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2018/11/14(水) 23:49:22 

    人見知りと言って
    挨拶返さない奴は
    大嫌い
    それは人見知りではなく
    性格が悪いだけ

    +8

    -1

  • 830. 匿名 2018/11/14(水) 23:49:48 

    気を遣ったりしなくていい。
    何もしなくていいからほっといて欲しいが本音。


    私人見知りだから気を遣ってね系の人って、現実限りなく限りなく少ないよ。

    それを勘違いして、真面目で優しい人がいらない気遣いをしたりするから、結果的に腹が立つんだと思う。
    そして一番厄介なのが、自分の価値観に遭わない人を「おかしい」「変だ」と言って騒いで周りを巻き込んでスコップで掘り起こすような事をする人。
    何でほっとけないの?何で色んな価値観認めれないの?それってへたするとイジメだから。

    +3

    -5

  • 831. 匿名 2018/11/14(水) 23:51:02 

    人見知りだけど「人見知りなんで」とは言わない。あなたのせいで緊張して話せませんよ、と言ってるみたいで普通に考えて相手の人に失礼だと思う。なるべく普通に話すように努力する。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2018/11/14(水) 23:51:58 

    友達にただ周りに気を遣えない気を遣いたくないという理由で人見りと名乗ってる人いるわ

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2018/11/14(水) 23:52:40 

    「人見知りなんで」
    と言われた
    あーそうなんだとしか思わないけどな

    ただ挨拶出来ないのは人見知りだからとか
    役員とかめんどくさい仕事を人見知りだから出来ませんって人は自分勝手な人だなと思う

    不器用なりにやってる人は自分勝手だとは思わないけど

    でも世の中色んな人がいるよね
    その日の体調によっても変わるしね
    難しいね💦

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2018/11/14(水) 23:54:26 

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ


    ポイズン!

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2018/11/14(水) 23:55:34 

    大人が自分から人見知りと言い出すのは~
    ってバッシングされるって知ってから、世間知らずなので何か失礼があったら遠慮なく言ってください!って言う時がある。

    家族間でも会話がなかったから、挨拶以外何話して良いか分からないし話しかけられるとキョドって変な事言っちゃうからさ…予防線張って悪いけど、仲良くしたいなーって気持ちはあるんだよ。

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2018/11/14(水) 23:56:01 

    >>830
    わかる。むずかしい話だよね。

    でも、人見知りの擬態してる人が意外といるせいで
    「私に気を使ってね★」な人か
    「本当に人見知りでほっておいて派」の人と一見区別つかないんだよ・・。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2018/11/14(水) 23:57:00 

    会社の上司人見知りじゃないけど挨拶返さない
    大嫌い

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2018/11/15(木) 00:00:58 

    人見知り本人はほっといてって思うかもしれないけど実際一緒にいたら気遣いたくなくても遣わなくちゃならない状況になりがちです

    +7

    -2

  • 839. 匿名 2018/11/15(木) 00:03:00 

    会話がうまくできなくてごめんねって意味合いで人見知りで…って言うけど、嫌われるなら言うのやめよう。

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2018/11/15(木) 00:04:09 

    >>830
    です。

    >真面目で優しい人がいらない気遣いをしたりするから、結果的に腹が立つんだと思う。
            ↑
    気を遣ってあれやこれやした側の人が、一向に心を開かない相手に対して「何だこの人は!」になるのは当然という意味ね。

    あと、人には「私人見知りなんで」とは言わないというより、言えないよ。

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2018/11/15(木) 00:04:40 

    ってかさー、
    本当の人見知りかエセ人見知りかなんて
    話せばわかるじゃん。
    こういう女嫌いって言ってる女の顔、
    顔の造形とかじゃなくて表情が醜すぎて無理!
    こういう人がいるから、人見知りの人が生きづらい世の中になってくんだ。
    星野源とかも許せない。
    それぞれ個性なのに。
    明るいが正義ですか?

    +2

    -6

  • 842. 匿名 2018/11/15(木) 00:11:38 

    かまってちゃんと思う人がすごい
    こちらは無視してほっといて欲しいのに。

    受け取り方を間違いすぎ

    +5

    -5

  • 843. 匿名 2018/11/15(木) 00:14:06 

    人見知りの擬態してる人が問題あるね

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2018/11/15(木) 00:16:03 

    もういっそ、「人見知りなんで~してください」
    まで言ってくれた方が楽だけど難しいよなあ。

    「人見知りなんで・・」のその後が知りたい!!はっきり言って欲しい人結構いるはず。

    宣言する人によってそれぞれ違うんだから、こればかりは仕方ないよ。
    言われた側が想像するしかない。
    言葉できちんと言わないと祖語が産まれるのはどうしても仕方ないんだよ。



    +3

    -0

  • 845. 匿名 2018/11/15(木) 00:18:15 

    人見知りなんであまりこちらに注目せずほっておいてください。だね

    本物の人見知りであればね

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2018/11/15(木) 00:21:19 

    え…なんでこんなに「ブス」ってコメントが多いの?論点ズレてない???

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2018/11/15(木) 00:22:00 

    私人見知りだけど挨拶だけでもちゃんとしようとは心がけてる。
    ただ人見知りなんです〜って言うのは今後やめる。
    深読みされた挙句、甘えとか迷惑かけてるとか余計こもりたくなったw

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2018/11/15(木) 00:22:17 

    この女に限らず人見知りが甘えって言う人はパニック障害とか吃音とかもカミングアウトしたら甘えとか言いそう。
    やっぱり、カミングアウトなんて下手にしない方がいいね。

    +6

    -2

  • 849. 匿名 2018/11/15(木) 00:25:41 

    「甘え」と決めつけてくる人こそ他人に甘えるのが上手い人が多い
    無意識でやってるか気がつかないだけ

    意識しないと甘えられない人は損だよね

    +3

    -1

  • 850. 匿名 2018/11/15(木) 00:31:50 

    人見知りとコミュニケーション障害について理解していたらコミュニケーションが上手くとれない甘えなんて話はでないと思う

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2018/11/15(木) 00:35:54 

    みんなが自分と同じと思い込んでる人、怖いよ
    どんだけ観察力ないの?

    +6

    -2

  • 852. 匿名 2018/11/15(木) 00:39:13 

    緊張してしまうのでしつこく話しかけないでください、かな?

    でもこれを言ったら角が立ちまくって逆にしつこく構われる

    それで「人見知りなんで」と言っても理解されない

    どうすれば良いの?

    +1

    -11

  • 853. 匿名 2018/11/15(木) 00:41:58 

    コミュニケーション能力が高く見える人も試行錯誤しながら生きてるんだけどね…
    私なんて初対面の人に意識高い系と勝手にレッテル貼られて罵られたよ!
    本当はダラダラな意識低い系なのに~( ノД`)…

    +13

    -2

  • 854. 匿名 2018/11/15(木) 00:42:13 

    「人見知りで慣れるまで目を合わせられないし、緊張で自然に笑えないけど、あなたの事を嫌いなわけじゃないの!楽しく過ごせるようにしたいんだけど色々とヘタクソでごめんね〜」って言いたい。

    +13

    -2

  • 855. 匿名 2018/11/15(木) 00:46:03 

    >>848
    人見知りとパニック障害は全然違うものでしょ・・・

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2018/11/15(木) 00:46:36 

    私も人見知りだけど変な気を使われたくないから人見知りなんですとは言わないな
    挨拶する、話しかけられたらなにか返す、たまにこちらから話をふる
    この3つだけ心がけてる

    +18

    -1

  • 857. 匿名 2018/11/15(木) 00:48:12 

    >>853
    結局罵る人って同じタイプ

    自分よりコミュ力高く見える人も嫉妬して批判対象
    自分よりコミュ力低く見える人も馬鹿にして批判対象

    マウンティング好きの負けず嫌い。ハラスメント系。

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2018/11/15(木) 00:49:18 

    自分も人見知りだけど、別に弁解はしない。
    ただ人見知りなんで~という人の意見も尊重する

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2018/11/15(木) 00:53:21 

    人見知りなんでってわざわざ自己申告する時は

    正直貴方と話したくないです
    必要最低限(挨拶とか仕事の話)以外は話しかけてこないで

    って意味で私は使ってるよ

    +0

    -15

  • 860. 匿名 2018/11/15(木) 00:54:11 

    面白い返しとか、自分の予想通りの返ししないと不満そうな奴の方が厄介だわ。
    コミュ障だからって下に見てくる人とか。

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2018/11/15(木) 00:54:41 


    この本当にほっといてほしい人を「何で人に混じらないの~?」「気持ち悪くてさ~」と騒いで嫌がらせして、執拗に絡んでいた集団が近所にいたよ。
    ほっといて欲しい人に絡むから精神的に翻弄されて泣いてしまったらしいけど(それについても騒いでたから)「無視すればしたで泣くじゃん。気を遣えって事じゃん。何様」って更にいたぶってた。
    いや、あんた達がそっとしておいてほしい人を、逆に先に引っ掻き回して嫌がらせして、無理やり自分たちに目を向けさせてたよね。
    「あんたは異常だから悪口言ってます」って。
    そりゃあ泣きたくもなるんじゃないの?
    それを「何様」って(呆)
    後で分かったけど、その人、人見知りなんてものじゃない鬱病患ってる人だったよ。
    何かなくて逆によかったねと思ったよ。

    +3

    -5

  • 862. 匿名 2018/11/15(木) 00:59:34 

    大体の人が使う意味合いとしては、相手に敵意もってるとか嫌いじゃないってことを伝えるっていうのが大きいと思うんだけどな
    人見知りって言葉を盾に完全に努力を絶ってる人のことだけをさすならわからないでもないけど、会話は下手でもなんとか頑張ろうとしてるのが伝わってくるような人まで一緒くたにするのは攻撃的
    そういうことを公然と言っちゃう人の方が人を傷つけるのに抵抗無さそうでやばいと思う

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2018/11/15(木) 01:10:31 

    >>861
    なんかトピずれになっちゃった感が。
    「人見知りで」と言う人の中にはこういう疾患を言う勇気が無いからあえて「人見知り」を使う人もいるかもしれないと言いたかった。
    なんにせよ執拗に攻撃するのはやめた方がいいと、この出来事に遭遇して思ったから。

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2018/11/15(木) 01:12:45 

    相手の人と距離をおいて付き合う又はお付き合いしたく無いときに
    私何々なんで~って言うかも(笑)
    大体お互い様なんだけどさ
    類は類を呼ぶみたいな

    +0

    -1

  • 865. 匿名 2018/11/15(木) 01:19:57 

    >>861
    これはイジメでしょ。トピズレ。

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2018/11/15(木) 01:27:01 

    おかまいなくってことなんだけど…
    このトピのコメント読んでわかった
    人見知りを伝えると余計に話しかけられるんだね
    失敗した
    沈黙が苦手な人が話し続けてしまうように、話が続くのが苦手なんです
    もちろん仕事などの業務連絡と挨拶はきちんとします
    困るのは私語

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2018/11/15(木) 01:31:45 

    わたしお酒弱いんで、と同じ感じ

    無理にお酒飲まされてもアルコール中毒で死んじゃうかも

    +5

    -1

  • 868. 匿名 2018/11/15(木) 01:40:30 

    やはり外面は大事だし、人見知りなりに精一杯がんばってます
    人を不快にさせるぐらいの人見知りは同じ人見知りの私でもイラつく

    +7

    -1

  • 869. 匿名 2018/11/15(木) 01:41:03 

    人見知りって一言で言ってもその場の雰囲気を壊しちゃいけないとか相手に嫌な思いをさせちゃうかもと思うとその場に入れない。かと言って話をふられてもまともに答えられない。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2018/11/15(木) 01:41:47 

    人見知りです、と言われてもだからなにとしか思えない

    +7

    -1

  • 871. 匿名 2018/11/15(木) 01:42:20 

    人見知りなんです、と言っただけでも努力してると思うけどねえ
    無言よりよくない?

    +9

    -2

  • 872. 匿名 2018/11/15(木) 01:43:48 

    病気かと思ってしまうレベルの人見知りを知らないから怒れるんだな~と思う

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2018/11/15(木) 01:47:12 

    >>846
    たぶんこの芸人の人に向かって言ってるんだと思うよ

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2018/11/15(木) 01:54:00 

    人見知りなんで
    の言葉に込めた思いが人によって違うからなんか言い争いになってんだろうね

    ここでの甘えっていうのは、人見知りじゃないのに人見知りを使う人に対しての言葉だよね

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2018/11/15(木) 01:54:47 

    なにコイツ?
    絶対学生の頃、そういって「大人しい、人見知り」な子を一人二人はいじめてそう。
    自分はいじめっ子ですって言ってるようなもんじゃん。

    確かに顔がキャンディキャンディの伝説の意地悪役イライザにちょっと似てるような

    +1

    -5

  • 876. 匿名 2018/11/15(木) 01:56:25 

    実際飛び抜けた本当の人見知りに会った事あります?
    そんな人いるのかな
    皆最初は大なり小なり人見知りじゃない?
    「私人見知りなんで~」は20代前半で聞かなくなったかも
    あれ、なんでお互いに言ってたんだろう

    お互いに緊張してたんだろうな
    懐かしい

    +1

    -3

  • 877. 匿名 2018/11/15(木) 01:57:15 

    また芸人の「女バッシング」ですか?

    芸人ってなんで、韓国の人ばかり持ち上げて(斎藤さんやサバンナ高橋のように)

    日本の女ばかり下げるの。本当日本の芸人って男も女も日本の女下げが好きだよね。

    こういう女はダメだとかそういうことばっかり。

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2018/11/15(木) 01:59:11 

    わざわざコミュ障だとは言わないけど
    余計なこと喋って場を盛り上げるサービス心もない。
    後で後悔するから。ゴメンね。

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2018/11/15(木) 02:02:05 

    緊張しすぎて倒れそうになりますね
    辛い。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2018/11/15(木) 02:02:54 

    入社して間もない職場の飲み会で、
    ◯◯さんって、私と同じ匂いする〜人見知りですよね〜??わたしも人見知りなんですよ〜
    って皆んなの前で言ってきた女がいる。
    今思えばガチの地味キャラでどもり口調な私にそれを言うなんて、新手のマウンティングだわ。
    その人には普段挨拶されなくてこちらからしても無愛想。でも男社員には甘え口調…バカにされてたんだろうなー

    +2

    -2

  • 881. 匿名 2018/11/15(木) 02:07:43 

    きっと感じ悪いだろうなという自覚はあるんだけど挨拶の時とか会釈はするけど、声が出て来なかったり、変にひっくり返った悲鳴のようになったり、ぶっきらぼうな音調になってしまったりは日常茶飯

    だから、というわけじゃないけど私は人見知り、人と話すのが不安で怖い、親も苦手、なのでつい人と距離を取ってしまいがちだけど住み分けだと思って生きてることくらい許して欲しい

    ちゃんとコミュ強を羨むことはしないようにはしてるよ、離れてひっそり過ごすことでちょっと寂しいというデメリットはあるけど、そのぶんちゃんと「安らかに過ごせる」っていうメリット得てるもん、コミュ強だって人間関係に体力つかうとか苦労があるぶん楽しい時間を過ごしているのだと思うから、ずるいとは思わないようにしてる

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2018/11/15(木) 02:07:55 

    人見知りは自慢することでないが

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2018/11/15(木) 02:08:57 

    >>880
    その人エセ人見知り?か、それか人見知りの使い方間違ってそう

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2018/11/15(木) 02:09:53 

    >>620
    いる!!
    そんなに言う事あるんだーとびっくりするほど愚痴がでてきた。
    なんだ、意地悪だったのか、、残念でした。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2018/11/15(木) 02:21:11 

    でも初対面で人とコミュニケーション取るの苦手なんでって言われたら、えっ?てなるでしょ。

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2018/11/15(木) 02:27:13 

    >>885
    私は別にならないなー

    明かタダの「そんなことないでしょーw」待ちのぶりっ子なら、ああそういう子かって記憶に留めるだけだし、ああ確かに大人しい感じの人だよなって思った場合、大抵本人の申告の仕方で「コミュ障だからほっといて欲しい、独りで居たいのでもう呼ばないで」なのか「反応薄くても本人なりに楽しんでるのでお構いなく、あ…でも次の機会も誘って欲しい、です…」なのかはわかるし

    「人見知りです」発言をすべからく何かのマウンティングだとか、フォロー強要だとか受け取る人がいるほうが吃驚だよ

    +1

    -3

  • 887. 匿名 2018/11/15(木) 02:27:53 

    人見知りなんでって言われると、壁を作られているように感じませんか?
    こちらとしても円滑なコミュニケーションを心がけているだけで、それは大人としての気遣いなので、不要な気遣い扱いされても…という気持ちになります。

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2018/11/15(木) 02:32:13 

    >>886
    マウンティングだとは思わないけど、面倒くさっとは思う。
    どっちのタイプにしろ、相手が少しでも気に留めることはわかるでしょ。
    ほっといてくれタイプの人は、話しかけようという人の気持ちを拒否しているとも言えるわけだし。

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2018/11/15(木) 02:32:41 

    >>119
    下品

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2018/11/15(木) 02:33:21 

    いい年して人見知りとか、だからなんだよって感じ。
    御前今まで何して生きてきたの。

    +3

    -2

  • 891. 匿名 2018/11/15(木) 02:35:38 

    たまに実は人見知りなんだよね〜とめちゃくちゃコミュニケーション上手な子に言われるのはなんなんだろう…
    うまくやれるけど、心は開いてないよってこと?
    せめてらあんな風に表面上だけでもたのしそうに会話できるようになりたい。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2018/11/15(木) 02:43:32  ID:Oo9ZP1ATNp 

    喋るコミュ症でひょうきんすぎる性格が嫌。
    女の人は、静かな方がやっばりよいよ。

    「いつも笑顔だね。悩みなんかないでしょー」「いやー、実は結構人見知りなんですよー。あと、夜とか落ち込みやすい気質ですしー」

    ってモナーみたいな顔で言ってしまったことを懺悔します。

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2018/11/15(木) 02:54:21 

    自分は人によってだけど女の人より男の人の方が話しやすい場合がある
    男の中で育ったからかな
    でも別にサバサバしてる訳ではない
    普通の女の子です
    男に媚びてると思う人もいるみたい
    なんかいろいろだね

    +0

    -3

  • 894. 匿名 2018/11/15(木) 03:31:48 

    本当の人見知りは人見知りって言えない。ソースは自分w

    +2

    -2

  • 895. 匿名 2018/11/15(木) 03:43:00 

    飲み会とかで、あ、この人達とは距離置きたいなって思うと言っちゃう
    出来るだけ話したくないから
    コミュ障なんでーとかも
    それでそういう言葉で逃げるなよって思われても全然良い
    嫌いだから関わりたくないって知られる方が厄介
    次呼ばれなくて全然良い時に言う

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2018/11/15(木) 03:43:01 

    人見知り批判の人って陰でうるさくて面倒くさい人だと思われてそう

    +4

    -3

  • 897. 匿名 2018/11/15(木) 03:45:34 

    冷たい人多いなぁ。そんな苛々する事かな

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2018/11/15(木) 03:46:23 

    >>895分かるw私も相手選んで言ってる。苦手な同じバイトの子とシフト被った時にこれ言って話さない口実作ってる。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2018/11/15(木) 03:49:16 

    極度の人見知りだからと、私の友達とかに会いたがらない彼氏。
    過去に合コンや、女の子紹介される時は、張り切って頻繁に行ってたのを私は知っている。
    男と、やれない女にだけ人見知りするようです。

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2018/11/15(木) 04:07:45 

    私も口下手だから「人見知りで…」って言う事もあるよ。
    あんまりしゃべらないのは貴方といるのがつまらないからじゃなく、
    私の生まれつきの性質なんです、って伝える意味で。
    自分のことある程度は説明しないと、無意識に人を気付つけてしまうから。

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2018/11/15(木) 04:09:55 

    私、人見知りなんで…と言うのはいいよ。
    でも、20代半ばまでかなぁ。許されるのは。

    30代後半の婚活で、使うのは、ちょっとね。

    +10

    -8

  • 902. 匿名 2018/11/15(木) 04:10:49 

    社会人になっているような年齢で挨拶さえもしない人は完全な甘えだけど、人見知りだから甘えと言うのは違いますよ。

    「人見知りです」
    と言う人が嫌いなのは好みの問題だから仕方がないけど、それをわざわざテレビで言う必要はなかったとは思います。
    芸人だって良いイメージを持たれた方がいいのにね・・・
    目立ちたい気持ちもあったのだと思うけど、なにも考えずに発言してしまうタイプの人でしょうね。




    +3

    -4

  • 903. 匿名 2018/11/15(木) 04:11:01 

    >>894
    私は言っちゃう、ソースは自分w
    なんか色々だね人見知りも

    学生時代にコミュニケーション能力めっちゃ高い子に精神的DV数年間受けた後遺症から人が怖くなってしまった
    その子と同じではないと解っていてもどうしても身構えてしまうし、当たり障り無い話しか出来ない
    プライベートなんて恐ろしくて絶対に話せない
    最初に伝えて、理解示してくれるかサラッと流してくれる人でないと自己開示出来ない
    ぐいぐい来る人は苦手、その子を思い出すから
    詳細話せないから人見知りなんです、コミュ症なんですって伝えちゃう
    避けられても仕方ない、リスクも覚悟の上です…

    +10

    -2

  • 904. 匿名 2018/11/15(木) 04:17:39 

    確かに言える人は、盛り上げこそできないけど、ある程度のコミュはできるタイプだよね。普通というか
    こうなので、よろしくお願いしますというか。

    ほんまもんだと、それも言えない。

    なんであれこういうタイプですってのは言ってもいいと思う
    すぐ仲良くなれるタイプなんですよ〜でも人見知りなんです、でも
    その方が他人がわかりやすいんだよね

    距離感すごい狭めてくるな!?とかびっくりするし、反応うすいなー…とかも人見知りってわかってれば周りもそこまで深刻にならないし

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2018/11/15(木) 04:20:06 

    人見知りの話になると、挨拶しないとかありえないから!!何が人見知りだ!みたいに論じてる人もいるけど、それ人見知りじゃないでしょw
    挨拶もできない人ってカテだから

    何を勝ち誇ってるのかごちゃまぜで豪語する人いるよね

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2018/11/15(木) 04:25:34 

    この番組あんまりよくないね。
    なんか、悪い方にしかとらえてもらえないもん。
    こういうの見て、制作とか嘲笑ってるのかな?

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2018/11/15(木) 04:47:38 

    ただの同調圧力

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2018/11/15(木) 05:12:15 

    うるせー。
    こちとら吃音なんだよークソ女!

    それに怯えてコニュニケーション障害起こしてるんだからしかたねーだろ。
    笑われたていじめあった経験もってんだから恐怖しかねーんだよ。


    身体障害者は見た目で判断されるけどこちとら見かけ上正常とおもわれてるんだから予防線はってなにがわるい。

    予防線はってもいやだったら自分から去るがいいさ

    それでも付き合ってくれる人を大切にしたい。

    +8

    -8

  • 909. 匿名 2018/11/15(木) 05:20:17 

    他人に甘えるなってことでしょ
    「子供のする事なので」と一緒で免罪符にするなってこと

    +9

    -8

  • 910. 匿名 2018/11/15(木) 05:51:46 

    908だけど

    身体障害者は手を添えてくれる人もいる。エレベーターの開くボタンを押してくれる人もいる。
    それは前もって外見上の情報が目にはいるから。
    保険で身体装具を買うことやリハビリもできる。

    これって甘えって言う人は甘えになるんじゃない?

    なんで身体障害者への甘えはゆるされるのだろうか。
    しょうがないと思ってくれるのだろうか。

    これ途端に言語障害や対人恐怖症、視線恐怖症、吃音などは一見外見上わからないんだよ。
    前もって言ってもいいじゃん。

    0点のところ減点されてマイナスになっていくより
    マイナス100点から努力の姿勢みせて良くなっていく姿のほうをみせてもいいじゃん。

    そういうう努力が頑張ってるなとおもってくれる人は残るし、
    やっぱり駄目だと思ったら去っていく。

    去っていく人に対しては仕方がないとあきらめも付くよ。
    そこで去らないで~とかは言わない。

    なんで前もって言うことが甘えなんだろう。

    努力してなめらかに言おうとしてる、視線を怖がっても頑張って言おうとしてんだよね。


    た だ し
    「人間関係本当はできるのに(めんどくさい)からコミュ障害」なんだよねって言う人は本当にやめてほしい。


    本当のコミュ障にあやまれっておもう

    +9

    -4

  • 911. 匿名 2018/11/15(木) 06:16:03 

    >>859

    本音だろうと建前だろうと
    そう受け取れるから
    「人見知りなので」と言ってしまう人が叩かれているんだよ

    「人見知りなので」は上手い口実でもなんでもない

    +4

    -3

  • 912. 匿名 2018/11/15(木) 06:35:33 

    じゃあ、コミュニケーション能力ないんですって、はっきり言って、謝罪すれば良いの?

    +5

    -1

  • 913. 匿名 2018/11/15(木) 06:36:52 

    私はあなたと会話することを望みませんって意味だと思う

    +4

    -5

  • 914. 匿名 2018/11/15(木) 06:39:02 

    小学生や中学生の頃、真面目な人が先生に言われて挨拶してるのを笑ってるような人が大人になってから謙遜や落ち着きを覚えた人に自分ルールの礼儀やマナーを押し付けるイメージ

    +2

    -3

  • 915. 匿名 2018/11/15(木) 06:47:48 

    >>8
    当たり前じゃない?社交的な方が社会的にも評価されるよ。

    +5

    -4

  • 916. 匿名 2018/11/15(木) 06:47:49 

    ここのトピを見て思った


    人見知りの人→人見知りって言ってるのは、話しかけてこないでって事、モラハラだ!!!

    人見知りと言われた側→人見知りは甘え、言われたこっちに気を遣わせるな!!

    もちろん、これが全てではないですけど
    みんなもっと自分自分じゃなくて相手を思いやる気持ちも大事だも思いました

    お互いこう思ってるんだ
    少しずつお互いを受け入れてみましょうよ(^^)

    +8

    -3

  • 917. 匿名 2018/11/15(木) 06:54:11 

    自分では、必死になって話しかけたり、相手の話を聞き漏らさないように、必死になって聞いているんだけど、人見知りどころか、対人恐怖症?と言われる。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2018/11/15(木) 06:54:59 

    コミュ力のあるブスより人見知りの美人の方がモテるから

    +3

    -3

  • 919. 匿名 2018/11/15(木) 06:56:29 

    人見知りでもいいけど。
    相槌うったりうなずいたりしてるなら。
    飲み会とかでもつまんなそーにしてる人いるじゃん
    そんなならいいよ来なくてって思う

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2018/11/15(木) 06:56:47 

    私は、挨拶は笑顔で自分から、歳下でも歳上でも誰にでもする。
    進んで寒いですねーとかの何でもない一言、二言会話する。
    でもそこまでで、他の会話つなげたりひろげたりできないなあ

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2018/11/15(木) 06:57:19 

    >>917
    可哀想……

    +1

    -2

  • 922. 匿名 2018/11/15(木) 06:58:29  ID:UiXAz8u1RN 

    ある程度の年齢になると、同じような顔ぶれで何年も生きてるようになるよね。仕事先とかでも。
    その年齢になって、人見知りが治ったじゃなくて、人見知りなのを忘れただけかも。

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2018/11/15(木) 06:59:53 

    相手にもよるよね。近所のおばちゃん相手は緊張しないけど、ママ友は怖い。ダメとかさ。

    +6

    -1

  • 924. 匿名 2018/11/15(木) 07:02:58 

    こんだけ自分をコミュ障だと思ってる人がいるなんてビックリ
    世論?それとも陰キャが多いがるちゃんだから??

    +4

    -2

  • 925. 匿名 2018/11/15(木) 07:04:18 

    人見知りでも私は全然嫌じゃないです

    ただここを読んでると(なりすましの人見知りさんは別)
    大まかに二通りの人見知り屋さんがいるのかなと思った

    最低限しか人と関わりたくない人で放っておいて欲しい人と
    時間はかかるし気の合う人とは友達になっても良い

    でも共通してる事は人見知りであると他者に理解して欲しいと思っている所だと思いました
    なんか皮肉だなと思った
    へーって勉強になった
    後わたしは「人見知りなんで」と言われても
    「そうなんだ、了解」としか思わないな



    +7

    -3

  • 926. 匿名 2018/11/15(木) 07:07:44 

    >>925
    友達になっても良いって
    その時点で傲慢じゃない?
    話しかけてる人だって友達になりたくて話しかけてるんじゃないよ
    社会人だからそれなりのコミュニケーションとってるだけ
    学生じゃないんだからさー

    +0

    -6

  • 927. 匿名 2018/11/15(木) 07:08:45 

    いるよね。ぶっきら棒に「私人見知りなんで」と吐き捨てる奴。なんで弱点を偉そうに言うの!?

    +9

    -4

  • 928. 匿名 2018/11/15(木) 07:10:51 

    近所にいる
    挨拶もまともにできない、誰とも目も合わせない男
    母親と同居してて親にだけ偉そうに指図してる声が聞こえてくる
    めっちゃ不気味

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2018/11/15(木) 07:12:57 

    人見知り自体が否定されてる感じなのかな
    挨拶もできないようなら問題だと思うけど、そんなに他人が干渉することじゃないと思う
    人見知りだって治そうとして治せるものじゃないし、なった本人しかわからないこと
    中には過去のトラウマが影響している人だっているだろうし
    人見知りって最初に宣言することで逃げてる!って思うのは勘違いだと思うけど

    +2

    -3

  • 930. 匿名 2018/11/15(木) 07:14:00 

    人見知りじゃなくても こういう自己主張が過ぎる人たちの方が苦手。

    +8

    -1

  • 931. 匿名 2018/11/15(木) 07:14:05 

    人見知りを言い訳に逃げたいだけ
    って、本当に人見知りの人の心象悪くなるのでやめてほしいわ!

    +3

    -2

  • 932. 匿名 2018/11/15(木) 07:14:40 

    挨拶しないは 人見知りとは別の問題じゃないの?

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2018/11/15(木) 07:16:15 

    社交的な人って、アムウェイとか、宗教とか、何かに勧誘されそうで、警戒してしまう。

    +3

    -2

  • 934. 匿名 2018/11/15(木) 07:17:44 

    若い時って人見知りだったり自意識過剰になったりだけど
    年取るってくると鈍くなってくるから大丈夫だよ

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2018/11/15(木) 07:31:50 

    中学生の頃、人見知りというか対人恐怖症気味だった頃に弱みにつけこんでくるような人がいて、常にニヤニヤしながら監視されて、いじめみたいなものにあったから、こういう人を見るとやっぱり苦手
    目立つ容姿だったから余計に付け込まれてたみたいで、すれ違う度に、聞こえるように、暴言吐かれてた
    当時は本当にどうすればいいかわからなかったし、今は人見知りというのがすごくコンプレックスになってる
    昔を思い出してしまうと、また人見知りが悪化して同じ目にあうんじゃないかってすごく怖くなる
    何もかも甘え!っていうのもどうかなと思う

    +2

    -2

  • 936. 匿名 2018/11/15(木) 07:32:36 

    私人見知りなんですって言われたところでは、あ、そうなんだねぇくらいしか思わない。他の人も言ってる通り免罪符になるところが実際あるし人見知りの人っていいなぁなんて思ったこともある。甘えてんなよとかどうにか努力しろよとは思はないよ。

    +3

    -3

  • 937. 匿名 2018/11/15(木) 07:32:41 

    ガルちゃんってコミュ症のぼっちをこじらせてる人が多いからね…
    だいたい、何が悪い!?と開き直ってるけど
    挨拶もしない、話しかけても返事もしない
    それを全て「人見知り」で済ますなんてイライラするよ。
    なんの努力もしてないただの甘え

    +9

    -2

  • 938. 匿名 2018/11/15(木) 07:34:38 

    自称人見知りな友人はそれを免罪符に
    飲み会の予約「人見知りだから店に電話できない」
    旅行「人見知りだから人に聞けない、道聞いてきてよ」
    いつもこんな感じ。いいね〜人見知りって。
    私も人見知りだと言っとこう

    +14

    -0

  • 939. 匿名 2018/11/15(木) 07:35:33 

    >>933
    なにその凝り固まった誤認

    +3

    -2

  • 940. 匿名 2018/11/15(木) 07:38:47 

    >>924
    ここは特別そんな人達が集まってきてるだけよ。

    だから、ぼっちのトピは伸びるけど、リア充のトピは伸びない。
    友達の結婚式を「ブサイクの仮装大会」とか言うのよ?信じられる?

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2018/11/15(木) 07:42:30 

    人見知りにも色々ある。それなりの対応力が出来てあの人は楽しい人だと思われていても心では他人を一切受け入れない人もいれば、何とか親しくなりたくて努力しても上手くコミュニティに入る事が出来ない人もいる。どちらも一緒には出来ない。

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2018/11/15(木) 07:45:55 

    他人に厳しい人増えたなと思うよ。
    自分はそんなに出来た人間なのかな?
    挨拶返さないのだけは駄目だけどさ。会話苦手な人をそんなにいじめなくていいじゃない。

    +5

    -5

  • 943. 匿名 2018/11/15(木) 07:50:58 

    色んな人がいるから色んな考え方があるってことでもういいと思う。

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2018/11/15(木) 07:58:52 

    人見知り宣言=話しかけないで
    は意外だった。今後気をつけます。

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2018/11/15(木) 07:59:07 

    コミュニケーションがうまく取れるかどうかは持って生まれた能力で左右されるから、そこを責めるつもりは全くない。
    むしろ、生きづらいだろうなと思う。

    でも皆で何かをしなきゃいけない時に任せっきりで何もやろうとしなかったり、あまりにも受け身の姿勢でいられると周りのお荷物になっちゃう。
    コミュ障でも前向きな姿勢があれば、責められる事はないと思うよ。むしろ頑張ってるなと評価されると思う。

    面倒くさい事ははみんな面倒くさい。でも誰かがやらなきゃ進まない。或いは場をうまく取りなさないといけない時に非協力的だとわがままに映るんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2018/11/15(木) 08:02:49 

    >>905
    コミュ力あるのに悪意から挨拶しない人が自閉症で挨拶出来ないか2パターンあるわ。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2018/11/15(木) 08:09:45 

    派遣で働いてるけど雑談とかしたくない。
    個人情報搾取されて契約更新されなかったら、
    怒りしかないもん。
    だから人見知りなんでって言って、
    仕事以外の事は話したくない。

    それに前に雑談してたら勝手に嫉妬されて、
    意地悪されまくったからね。

    +1

    -5

  • 948. 匿名 2018/11/15(木) 08:10:54 

    でも実際 私 人見知りなんでてかコミュ障なんで…なんて言う人に会ったことないよ。
    ゴールデンボンバーのきりちゃんぐらいだよ。

    いちいち 主張する人なんて少ないと思うけどなぁ。

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2018/11/15(木) 08:15:59 

    くだらない
    そんなこと気にしたことない
    自分自身、人見知りだったけど努力して
    コミュニケーションするようにしてきた
    だけどやっぱり苦手は苦手
    そんなもんよ
    いちいち人見知りだと人に言うこともないけど、そういう人の気持ちもわかる
    噛みつくことではないよ

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2018/11/15(木) 08:25:39 

    ここ見てたらエセ人見知りって傲慢なんだなって思った

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2018/11/15(木) 08:29:23 

    私は人見知りと言われると、そっかじゃあ今空気が微妙なのは気にすることないのねーと、気楽になるよ。
    無理に距離をつめるような努力お互いやめときましょうという提案として受け取ってたけど楽観的すぎ??

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2018/11/15(木) 08:37:04 

    もういい大人なんだからさぁと言われることもあるよ
    子供の人見知りは可愛いけど

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2018/11/15(木) 08:40:54 

    人見知りなんでって言われたら話しかけないよ。
    こっちも気を使いたくないから。
    人見知りだけど、慣れたら仲良くしたいって人は自分で努力して下さい。

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2018/11/15(木) 08:41:43 

    「人見知り」
    小さな子供などが見慣れない人をわけもなく嫌ったり、見てはにかんだりすること。

    「引っ込み思案」
    気が小さくて、進んで人前に出たり行動したりすることが出来ないこと。

    子供じゃないなら「引っ込み思案」と自称しましょう。

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2018/11/15(木) 08:43:18 

    真の人見知りは自分が人見知りなのを嫌という程自覚して恥じてるし、自分の短所を赤の他人に開示するのってコミュニケーション苦手な人にとってはすごくハードル高い

    だから初対面の人に堂々と「私人見知りなんです」って開示出来てる時点であーこの人自称人見知りなのねと思う

    +8

    -1

  • 956. 匿名 2018/11/15(木) 08:44:22 

    >>908
    やば

    +1

    -2

  • 957. 匿名 2018/11/15(木) 09:01:14 

    同僚で、ハンパなく人見知りでガチガチな子がいるけど、礼儀がしっかりしてて素直で誤魔化さずにやる事はやってくれる。おどおどしながら他部署に確認とかもしてる。
    誰とでもすぐ打ち解けられたり明るくハツラツとしてるのも良い事だけど、それが正しく望ましい、としてる所が多いのは複雑。
    苦手なスタイルじゃなくて、その人の性質を生かした方が本領発揮できるのにね。

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2018/11/15(木) 10:59:40 

    >>928
    よく他人の家の事見てるよね。
    噂好きの人?
    前にそうやって盛大に嫌がらせをして責任取らされたおばさんがいたよ。
    とんでもない悪意満載の噂スピーカーしてたもんね。
    「不気味」とか言って、その人にはちゃんとした理由があったわ。
    大義名分と言う皮を剥がすと、何の事は無い他罰的なイジメ気質だったって話。
    取り敢えず、そういう事言うのはネットだけにしといた方がいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2018/11/15(木) 11:22:40 

    >>609
    顔より体型が苦手。だらしないデブ寄りの体に性格滲み出てる。あと声も嫌い

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2018/11/15(木) 11:24:38 

    自分から人見知りって言える人って社交的アピールだと思う。根暗とかコミュニケーション取りにくい人を遠まわしに批判してるというか。

    +1

    -3

  • 961. 匿名 2018/11/15(木) 11:40:05 

    >>958

    横だけど
    母親には強気、って事は怒号とか外まで聞こえてるのかも?
    家庭内暴力も虐待もDVも外部の目が無いともっと酷くなると思う、だから928さんみたいに他人の家も気にとめる人は必要かと。
    噂話で悪意だらけのスピーカーじゃダメだけどさ。

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2018/11/15(木) 11:56:59 

    わたし天然なんでー、人見知りだからーは半分くらい爆弾持ちだと思ってる。
    本当に天然だったり人見知りの人はわかるよ。だからと言って失礼なことをしていいわけじゃないけどね。

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2018/11/15(木) 12:16:51 

    「人見知りなんで…」宣言は『話すの苦手だから私には話しかけないで下さい』だと思ってる
    気使わせるだろうから宣言されたらもうその人には話しかけない

    +3

    -1

  • 964. 匿名 2018/11/15(木) 12:25:58 

    ニッチェ近藤って自分でモテるって言ってたし要領良さそう
    自分の利益にならないような相手とは関わらないための嘘も方便なんでしょ

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2018/11/15(木) 12:33:33 

    >>961言わんとしている事、とてもよくわかりますよ。

    でも、私自身目撃した事がありますが、一見正論っぽい事を掲げて、実はエゲツナイ嫌がらせを行っている人の方が遥かに多いと言う印象ですね。

    訴えられない?というレベルの悪質な噂を広めたり、当人に向かって暴言を平気で吐いたり、バカにしたりあざ笑ったり、かと思えば「恐ろしい」と言ったり・・

    ネットの世界でもそんな感じですよね。

    きちんと考えて相談すべき機関に相談をしようとか真面目に考えている人って少ないと思いますよ。

    このトピックの議題と関係の無い話をしてしまい、すみませんでした。


    +0

    -0

  • 966. 匿名 2018/11/15(木) 13:21:22 

    人見知りアピールプライド高そう、コミュ力ないからって無視されるの耐えられないんだろうな

    +2

    -2

  • 967. 匿名 2018/11/15(木) 13:40:46 

    >>954
    あっ!
    私も人見知りは子供で
    大人は引っ込み思案なのではと思っていたので
    調べてくれてありがとう
    すっきりしたわ

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2018/11/15(木) 13:48:46 

    ずっと読んできて要約すると、「気をつかう必要もないからほっといてくれてOK」なのかな?逆に突っついているのは周りの人という印象をここ読んで持った

    +1

    -2

  • 969. 匿名 2018/11/15(木) 14:02:39 

    やっぱり人見知りは子供が使う、子供に対して使う言葉だよね
    違和感あったからそれだけでも分かって良かった
    でも引っ込み思案の人を否定したくないな
    一つの個性出し、経験と共に若干性格も変わるしね
    お互い様でドンマイですよね

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2018/11/15(木) 14:06:03 

    人嫌いっぽいよね。失礼なことしてぼろ出しちゃってごめんなさい。を強気にした感じ

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2018/11/15(木) 14:11:47 

    >>969
    私もそう思う。
    個性なんだからどっちもどうでもいいと思う。
    でもネットの世界って人の本音が聞けるだけに性格がわかるよね(汗)

    +0

    -1

  • 972. 匿名 2018/11/15(木) 14:37:46 

    はり付いているのがいるねw

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2018/11/15(木) 14:52:47 

    >>44
    つまらないから話ししたくない時の言い訳に人見知りを使う人がいるから、本当の人見知りが口数少ないけど許してくださいねって気持ちで人見知りを公言しても叩かれるんだよ。
    頑張って何か話そうとする程頭が真っ白になるし、自分から喋っても緊張して途中から上手く話せなくなるから、こんな風に思われたら辛い。

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2018/11/15(木) 15:34:12 

    人見知り宣言叩いてる人もどうかと思うけど、
    言われてプレッシャー感じたりする人とかを叩くのも間違ってると思うよ。

    誰だって、「え?どうしよう。」とこれからの接し方考えたりするよ。

    それすら許されないの?おかしいでしょ

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2018/11/15(木) 15:47:15 

    >>974
    ほっときゃいいのよ。
    正真正銘の引っ込み思案の人はここでずっとそう言ってるよ。
    「人見知りで」と言われて「え?どうしようか」と思案してしまう心情もわかるよ。
    それを誰も攻めてないでしょ。
    逆にバカにしてるのか知らないけれど、最終的に「コミュ障のくせに」だとか言って叩く人間がいるからそれを批判されてるの。

    +0

    -2

  • 976. 匿名 2018/11/15(木) 16:00:55 

    >>975
    言っとくけど私は人見知り引っ込み思案な人じゃないんで。
    決めつけとかしない様にね。

    +0

    -1

  • 977. 匿名 2018/11/15(木) 16:12:02 

    「私男っぽいから~」と同類ね

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2018/11/15(木) 16:16:44 

    まぁでも病気じゃないんだから免罪符代わりに使うと、気分を害する人も一定数いるわけだから、やはりあまり堂々と使う言葉ではないよね
    使う人側が色々思うように、言われた側も色々思うことがあるわけよ

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2018/11/15(木) 16:20:24 

    育児したことあるお母さんなら分かると思うけど、これは元々子供の成長過程で使う言葉だからね
    大人にあの人「反抗期だからね」とか「イヤイヤ期だからね」とか使わないでしょ?
    だから大人に「人見知り」って言葉を使うのはおかしいのよ

    引っ込み思案なら分かるけどね

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2018/11/15(木) 16:20:31 

    977は976にいってるの??

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2018/11/15(木) 16:25:25 

    「口下手なので」じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2018/11/15(木) 16:38:14 

    >>977
    「私性格いいから~」と同類ね

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2018/11/17(土) 00:49:13 

    聞かれたら言うけど、自分なら人見知りとは言わない。
    人見知りの苦労も知らんくせに…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。