-
1. 匿名 2018/11/13(火) 21:49:21
アパレル販売員です。人員が二人しかいないので頻繁に連休がとれないけど今日明日は数ヶ月ぶりの二連休です!久しぶり過ぎて気が楽になったのか昨夜、風邪をひいてしまいました。せっかくの休みが風邪で寝込むことに…(泣)
連休がない、とりにくい人いますか?+75
-1
-
2. 匿名 2018/11/13(火) 21:50:07
毎日休みです+5
-5
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 21:50:39
+0
-10
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 21:50:46
二人しかいないなんて有り得るの?
ブラックすぎるわ…+78
-0
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 21:50:47
はい!
たまに週3休みもらえる時あるけど月水金休みとかで休んだ気がしません笑+33
-2
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 21:51:35
明日から新しい仕事がそうです。
なれるか心配+6
-1
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 21:51:37
お疲れ様です。
あなた達が働いてくれるおかげで快適な日々を過ごせています。
くれぐれも体に気をつけてくださいね。+42
-2
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 21:52:02
>>1
主さんお大事に+37
-1
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 21:52:07
連休はちゃんとあるけど結局仕事しちゃうなぁ…
あとあと楽になるし+3
-0
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 21:52:55
>>2
ワロタw+0
-2
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 21:52:56
連休はありますがGWは繁忙期のため丸々ありません、今年は10連休なのに
+3
-3
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 21:54:53
前してた仕事が、火木土日祝の勤務で、たかが週4勤務だったけど休んだ気にならなくて辞めました。
わたしには2連休が必要でした。+22
-1
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 21:56:53
>>12
正社員でその勤務?
それともパートとかバイト?+2
-1
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 22:00:13
連休ないのが当たり前だったときは、その働き方が自分に合ってると思ってたけど、カレンダー通りのところに転職したら、連休のありがたさが身に染みた+18
-0
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 22:00:35
週一の休みです。自営なのでしかたない。+3
-0
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 22:00:36
連休いらないから日曜固定休+シフト休みの仕事してる。
他の人は土曜日か月曜日休みたがってるから映画がレディースデイの水曜休みが多くて嬉しい+1
-2
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 22:00:52
ありません!
月に一回でもいいから欲しい(;_;)+25
-1
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 22:01:33
日曜と祝日以外は仕事なので年300日勤務で12年になる
だから年休は年に8回くらいしかない
パートなので周りの正社員の週休二日にはムカムカします
生きていけるから幸せかと諦めてます
贅沢言ったらきりがない
年20の有給使って連休作ってます
正社員っていいよね私も昔はそうだった
離婚後はパートで一人暮らし
その日暮らしだけど自由で楽しいです+6
-3
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 22:03:09
教師
連休どころか単休も先月から一日もないよ+4
-1
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 22:04:16
休みが日曜だけの週休1日なので、月曜が祝日にでもならない限り連休はないです。
疲れが取れないし、遠出する気になりません。
週休2日制を義務にしてほしいです。+26
-1
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 22:06:28
学生ですけどいいですか?( ;∀;)
土曜日も学校でたまに日曜日にも模試が入るので休みが二週間連続でない時があります(T_T)+2
-19
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 22:10:12
連休どころか休みもないよ。最後に休んだのは今年の1月にインフルエンザで3日休んだだけ。その前は去年の6月に1日休んだかな。でも給料は手取りで18~20万(夜勤手当、国家資格手当込み)。ボーナスは1万5千円。+2
-9
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 22:12:16
>>9
私も。
休みの日は、勤務日の負担を減らすために少しでも仕事をする日。
仕事行かなくていい日は、仕事のために作りおきして洗濯して、ひたすら寝て体力回復する日。
勤務日だって、休憩ほぼなしで13時間働いてるのに。
つらい。ほんとにつらい。+4
-0
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 22:13:10
>>3
この画像もういらないよ+6
-2
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 22:14:16
世の中の人達が二連休三連休を楽しんでる時、自分がすごく損をしてる気分になります。
+29
-0
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 22:16:50
別に連休でなくてもいいから週に2日は休みたい+10
-0
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 22:16:53
わたしも連休ないけど
連休あったら五連勤しないといけないから
わたしは3日働いて休みとかの方が楽+26
-0
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 22:18:32
私もサービス業なので、連休はないです。
パートさんが休みの分、社員が働く。
つらい。休みくれ!+11
-0
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 22:23:43
仮病使って海外旅行!!
帰ってきたらバレてて
事実上クビになりました。
次の仕事探さな~(*´▽`*)+11
-1
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 22:24:46
有給も取れないし、もはや人生を損してる感じがする・・・+16
-0
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 22:25:34
週休2日ですが、連休はありません
代わりのスタッフがいないので、休み希望もなかなか出せません
働き方改革とはどこの国の話ですか?(´・ω・`)+12
-0
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 22:45:54
連休はないけど、1日事に休み。
仕事→休み→仕事→休み。ここ1ヶ月エンドレス。
地味に疲れる。しかも、私しかできない仕事担当してるから、結局2日分の仕事を1日でこなすから残業当たり前。+4
-2
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 22:57:06
うちも2人だから1日交代で、もう1人の人は結婚してるから私が土日もでてるよー!
私も連休欲しい..サービス業だから年末年始も休まず連勤で旅行とか行けないしリフレッシュ出来ない。。+7
-0
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 22:59:30
病院勤務なので、日曜と木曜が休みです。でも、それまでは、木曜も午前診だったから出勤してたんだよね。私、頑張ってるよ!!+6
-0
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 23:09:32
リフォーム営業。
水曜と、土日どちらか休みだけど、リフォーム現場や顧客次第で休みは変則がち。
突然明日休みにすることも。
全然休んだ気にならないし、旅行の予定も立てられません…泣+2
-0
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 23:17:16
パートでもないですが、4ヶ月に1回だけ届け出休みをして連休します。+0
-0
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 23:20:11
5連勤しようが6連勤しようが連休は無し。
さすがに30超えたら疲労回復が遅いのか
ここ数カ月休みは寝るだけで終わる。
1日ダラダラして2日目があると全然違うのに。
心底連休が羨ましい。転職か・・・+6
-0
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 23:51:43
介護職場は連休あったら奇跡。
ゴールデンウィークとかなんだよ。うかれやがって。連休でも仕事休めない人に気を使った言葉を言えないのか。+1
-1
-
39. 匿名 2018/11/14(水) 00:17:15
バイトだからどうにでもなるけど、あまり予定入れないからシフト見て連休があるとどうしよう!って思う。
来週に希望休含めて3連休があるんだけど予定があってよかった…
休みでもだいたい寝て終わるから連休じゃなくても問題ないし、ライブ遠征で土日休むことがたまにあるから休みやすくするためにも普段はほとんど希望休出さないです。
でも来月は繁忙期なので…希望休入れないと凄いことになりそう。+0
-0
-
40. 匿名 2018/11/14(水) 00:37:51
連休ないと辛いよね…立ち仕事はとくに身体にこたえる
常にどこかしら痛い
たまーに奇跡的に連休とれても1日は身体の回復に使って終わる
下手したら2日間寝て終わる
こんな生活耐えられるのはせいぜい20代まで
30過ぎたらやってけない+5
-0
-
41. 匿名 2018/11/14(水) 00:39:44
>>29
仮病使わなきゃ旅行にも行けないような会社辞めちまえ辞めちまえー!
人生は一度きりだ!!!!+8
-0
-
42. 匿名 2018/11/14(水) 00:41:54
世の中人手不足というけど正確には若い労働力不足なんだよね
働きたい中年はゴロゴロいるけど条件が合わない
+1
-0
-
43. 匿名 2018/11/14(水) 00:44:17
販売4時間パート、月、日休み。
盆、正月、祭日関係ないから連休なし。1年で有給2日しかもらえなく、連休で休めたのはその時だけ。
しかも県の最低賃金に、毎日サービス残業。会社の都合よく使われてました。
+2
-0
-
44. 匿名 2018/11/14(水) 02:18:35
シフト制で、作る人の采配次第。今回はあったよ。ポンポン希望だして、なんとか希望通そうとしてガタガタのシフトが出来上がる。
しわ寄せを請け負うところにあえている。そうやって滅多に希望出さないで、いつも要求のんでる側がたまに希望出したんだから通してね!ってある意味一番嫌なやつやってやろうと思って。
他にそういう人いるから、私もやってやる。でも、休み取りやすい時期にやらないと失敗するから、3月か4月にする。+2
-0
-
45. 匿名 2018/11/14(水) 06:03:40
休みはいつも一日中寝て終わります。
何のために生きているのか分からなくなります。+5
-0
-
46. 匿名 2018/11/14(水) 06:43:17
>>31
私も。
代わりの人いないから、どうしても休み欲しい時は職場の人に頭下げまくって作業を頼まなくちゃならない+休み明けお礼まわりしなきゃならない
休みはいつも身体休めるだけで終わってる
固定休で連休の人もいるんだけど羨ましいよ
(´;ω;`)
+2
-0
-
47. 匿名 2018/11/14(水) 08:23:05
前の仕事は年間休日72日(月6日祝日なし)、一週間単位のシフト制で
基本連休ないけど、暇な時期は出勤調整で強制有休消化で、
毎回急に来週は月~水3連休とか言い渡されてた。
貴重な連休も予定立ててどっかいけるわけでもないからだらだらするだけ。
脱出してよかった。+1
-0
-
48. 匿名 2018/11/15(木) 12:19:15
日曜日+シフト休の会社で今は連休できません。
ボーナスが良かったのでズルズル続けてましたが、来月のボーナス貰ったら次こそ辞めます。
世間が三連休とか騒いでるときに好きでも楽しくもない会社にいくことがどれだけ惨めか。
人手不足人手不足騒ぐなら完全週休2日制を義務つけてほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する