-
1. 匿名 2018/11/13(火) 18:53:38
1人挙げるとしたら誰ですか?
私は婚活で出会った彼氏です。
もしいなくなったら、もう婚活せず猫を飼うと決めています。+16
-18
-
2. 匿名 2018/11/13(火) 18:53:58
子供+135
-8
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 18:54:12
ママ+22
-8
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 18:54:20
旦那!
旦那がいなくなったら
人生つまんないし
生活も困るし
寂しいし絶対に嫌だ!+200
-19
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 18:54:29
母+112
-5
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 18:54:37
母+77
-5
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 18:54:42
ペット![あなたの周りのいなくなったら困る人]()
+70
-8
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 18:54:45
旦那がいなくなったら、主と同じく。+60
-5
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 18:54:51
夫。
子供いない夫婦だし、やっぱり一番頼りにしている。
気を遣わなくていい相手が居なくなるのは困る。+95
-6
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 18:55:01
母+46
-1
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 18:55:13
一人は無理。
両親と子供+30
-1
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 18:55:14
いなくなったら困る人
と思ってもらえると良いなぁ…+120
-0
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 18:55:26
孤独に耐えられなくてどうするんだ?
甘ったれんなよ!+8
-14
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 18:55:36
子供達、一気に何もやる気が起きなくなると思う+29
-1
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 18:55:40
家で飼っているネコ+34
-0
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 18:55:45
両親、特に母親、いなくなったら耐えられない・・・+42
-0
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 18:55:52
親+24
-2
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 18:56:07
母親
いなくなったら後追いしたい
+50
-2
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 18:56:16
天涯孤独だと居ないって気付いた。+12
-0
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 18:56:24
両親
両親が居なくなったら生きてる意味がないから死ぬ+19
-0
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 18:56:30
母親+23
-0
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 18:56:52
主人。看取った数時間後に自分も死にたい。一晩も過ごしたくない。+62
-2
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 18:56:54
>>1彼の代わりが猫でオッケーなの?本当に1番困る人なのかもう一度考えてみたら?+1
-6
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 18:56:56
誰もいない…
なんか寂しいな+11
-0
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 18:57:01
お母さん♪+20
-1
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 18:57:37
旦那かなぁ。
妊娠中なので、今いなくなったら本当に途方にくれる。+14
-5
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 18:57:39
人じゃないけど飼ってるインコ+10
-0
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 18:57:40
飯友
困った時に
ご飯おごってくれるし
お金も貸してくれる![あなたの周りのいなくなったら困る人]()
+0
-4
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 18:57:51
夫。+18
-2
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 18:58:08
彼氏
生活すべて面倒みてもらってる、金持ちだからなんでも買ってくれるし
働きたくないしふられたらある意味死亡+6
-8
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 18:58:14
夫と子供と猫、選べません。+19
-1
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 18:58:52
一人に絞るのは難しいよね+8
-2
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 19:00:51
ママ♪
ぬいぐるみも譲れないかもな…+4
-1
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 19:01:18
子供もいるけど 旦那がいなくなるほうが困る+11
-3
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 19:02:45
主人+14
-1
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 19:03:00
主と同じく旦那+14
-2
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 19:03:25
母と旦那+5
-0
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 19:03:39
子供
居なくなったら生きて行けないくらい可愛い+20
-1
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 19:03:48
>>30
何で結婚しないの?+4
-1
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 19:03:58
夫
両親も亡くなってるし子供もいないので
先立たれたら本当に天涯孤独になる+14
-0
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 19:04:43
母親+9
-0
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 19:05:52
>>30
剛力?+1
-3
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 19:06:34
いない。
寂しいよね。こんなの。+17
-0
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 19:07:18
>>26
何が起きるかわかんないもんね。
+0
-0
-
45. 匿名 2018/11/13(火) 19:09:06
夫と子供と気を許してる友達+9
-0
-
46. 匿名 2018/11/13(火) 19:09:50
両親居なくなったら耐えられない。特にお母さん死んじゃったら私も死んじゃいたいくらい無理。
考えただけで泣きそうになる。
たぶんお母さんに依存してるかも。+7
-0
-
47. 匿名 2018/11/13(火) 19:09:55
親友 その子以外友達いないし昔から本当に気が合う。+5
-0
-
48. 匿名 2018/11/13(火) 19:12:01
子供、旦那、両親、どれも選べません。。
絶対選べと言われても、旦那か子供、選べません。+7
-0
-
49. 匿名 2018/11/13(火) 19:13:19
旦那とか言ってる人トピ荒れ狙ってるんでしょ+1
-11
-
50. 匿名 2018/11/13(火) 19:13:57
夫です。
子どもはいずれ離れて独り立ちするけど、夫とは離婚しない限り、一緒だから。
+15
-2
-
51. 匿名 2018/11/13(火) 19:16:03
夫。一番頼りにしてるし気が許せるから。
どんなに喧嘩しても絶対に仲直りする。+9
-0
-
52. 匿名 2018/11/13(火) 19:16:51
職場のリーダー。
業務的にも精神的にも日々の支え。+4
-2
-
53. 匿名 2018/11/13(火) 19:16:59
義理の父
精神的にも金銭的にも支えてくれている人
一番大切な人+3
-0
-
54. 匿名 2018/11/13(火) 19:19:20
母親とペットの鳥達!
+0
-0
-
55. 匿名 2018/11/13(火) 19:23:50
旦那とか言ってるひと幸せ自慢ですか?+2
-9
-
56. 匿名 2018/11/13(火) 19:23:53
いない+2
-0
-
57. 匿名 2018/11/13(火) 19:24:55
母率高いな…やっぱり母親って偉大だね…+9
-1
-
58. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:33
父かな
尊敬してるよ+2
-2
-
59. 匿名 2018/11/13(火) 19:29:18
>>55
嫉妬すんなよ非モテ粘着女わら+4
-6
-
60. 匿名 2018/11/13(火) 19:29:24 ID:jSbyPXsKRi
娘。
いなくなったら、もう生きる理由が一個もない。+4
-1
-
61. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:13
猫!猫のおかげで仕事がんばれてる+5
-0
-
62. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:48
>>59
非モテ粘着女はあなたのほう(笑)
あなたは誰にも相手にされない可哀想な人なのねぇ~あぁ~可哀想に(笑)(笑)(笑)+3
-1
-
63. 匿名 2018/11/13(火) 19:39:36
人類滅亡してほしいから特にいない+6
-0
-
64. 匿名 2018/11/13(火) 19:42:38
>>59
きんも~っ+1
-1
-
65. 匿名 2018/11/13(火) 19:49:53
マッマ…+2
-1
-
66. 匿名 2018/11/13(火) 19:51:53
>>65
まんまがちゅきなのぉ~?
ちょうなのぉ~みるくあげまちょうか~?+2
-4
-
67. 匿名 2018/11/13(火) 19:52:11
お母さん
+4
-1
-
68. 匿名 2018/11/13(火) 20:03:47
トピ絵ホラーかと思ってびっくりした
ペット+3
-0
-
69. 匿名 2018/11/13(火) 20:05:06
子供、旦那はもしかしたら先に死ぬかもしれないけど、子供に先立たれたら耐えられない。+3
-1
-
70. 匿名 2018/11/13(火) 20:07:27
旦那+4
-1
-
71. 匿名 2018/11/13(火) 20:07:46
>>7
これこの人の書いたパンダの絵![あなたの周りのいなくなったら困る人]()
+2
-1
-
72. 匿名 2018/11/13(火) 20:22:57
子供+3
-1
-
73. 匿名 2018/11/13(火) 20:26:36
息子
実家の両親
妹二人
一人に限定するのは難しいなぁ。+4
-2
-
74. 匿名 2018/11/13(火) 20:28:37
独身の女友達+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/13(火) 20:30:39
私はペットの犬
この子がいなくなったら…+3
-0
-
76. 匿名 2018/11/13(火) 20:30:59
夫一択
生きてる意味なくなるから+4
-3
-
77. 匿名 2018/11/13(火) 20:31:33
両親。
こころの支えです。+2
-2
-
78. 匿名 2018/11/13(火) 20:32:21
家族とお金+1
-0
-
79. 匿名 2018/11/13(火) 20:32:49
トピずれになっちゃうんだけど
職場に必ずいる「私がいなかったらこの職場回んねーよ?」って人…
大丈夫よ、あなたがいなくても回るわよって言ってやりたい
実際あなたが休みの日は回ってるし+9
-0
-
80. 匿名 2018/11/13(火) 20:36:00
家族+1
-0
-
81. 匿名 2018/11/13(火) 21:04:54
娘+1
-0
-
82. 匿名 2018/11/13(火) 21:14:17
>>1無資格・高卒以下の人間ばかりのガル民だから旦那というのが殆ど
+0
-2
-
83. 匿名 2018/11/13(火) 21:14:57
夫
夫が死んじゃったら私もその後死にたい。
一人で生きててもつまらない。+5
-0
-
84. 匿名 2018/11/13(火) 21:24:57
好きなアーティスト!
いつまでも元気に歌っていてほしい。
ライブもたくさんしてくれるから楽しみのために仕事も頑張れる!+2
-0
-
85. 匿名 2018/11/13(火) 21:26:19
生意気だけどやっぱりかわいい我が子、ATMとして必要不可欠な旦那。+0
-0
-
86. 匿名 2018/11/13(火) 21:28:35
お母さん、って言える人が羨ましい。
毒親だからむしろ早く死んでほしい。+3
-1
-
87. 匿名 2018/11/13(火) 21:32:14
夫です。
いなくなったら、なんて考えられません。+3
-0
-
88. 匿名 2018/11/13(火) 21:33:34
>>82
プラス毒女も多いから母親笑+0
-0
-
89. 匿名 2018/11/13(火) 21:35:12
母親です!+0
-0
-
90. 匿名 2018/11/13(火) 21:39:28
人じゃないけどアルコール
+1
-0
-
91. 匿名 2018/11/13(火) 21:57:03
嫌いな人がいなくなったら太りそうだから、彼らもある程度要る
太るくらいなら不幸でいた方が良い+0
-0
-
92. 匿名 2018/11/13(火) 22:19:48
旦那、子供、母、ペット
みーんな大事かな+0
-0
-
93. 匿名 2018/11/13(火) 23:12:57
父。旦那は別にw+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/13(火) 23:26:12
不倫相手。一番の理解者。+0
-1
-
95. 匿名 2018/11/14(水) 00:25:03
姉
私の1番の理解者だから+0
-0
-
96. 匿名 2018/11/14(水) 06:38:29
旦那
居なくなったら?うーんわかんない+0
-0
-
97. 匿名 2018/11/14(水) 13:30:20
ここで、母と答えられてる方
どんな育てられ方したのだろう。
私の母は毒親でもういません。
だけど、母になった今
子供達にいないと困ると思われるような親でありたいな。+1
-0
-
98. 匿名 2018/11/14(水) 14:19:47
子ども。
いなくなったら、理由が何であれ、自分のせいだと思って後追いするかも。と、よく考える。
シンママなので、この子しか家族がいないし、父親はモラ夫だったし、私の居場所なんてないのか?神様は私を嫌ってるのか?と思って追い詰められそう。
両親は健在で仲も良いけど、やっぱり子どもは特別。
+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/14(水) 16:44:58
両親、弟、息子。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


