-
1. 匿名 2018/11/13(火) 14:06:10
最近はアプリの脱出ゲームばかりやってますが、子供頃はプレステの脱出ゲームを何度もやってました(笑)
脱出ゲームが好きな人集まれ~🎵+36
-1
-
2. 匿名 2018/11/13(火) 14:07:50
大好き!!最近あそびごごろのアプリをよくやってます+88
-1
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 14:07:59
脱出ゲームできる人ってすごいなーって思う
私はあー分からない!!ってすぐ攻略サイト見ちゃう
頭いいんだろうなー+55
-0
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 14:08:35
アプリでやってます!ニートエスケープとかjammsworksが好き!+51
-0
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 14:08:52
USJの4人1組システムはやめてほしい。
赤の他人と一緒に行くより2人のほうが気使わなくていいだけ早く進める!+29
-0
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 14:12:27
リアル脱出ゲームやった事ある人いる?あれ興味あるけど、ぼっちが行っても楽しめるもの?+19
-2
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 14:14:40
ヒントがヒントにならないときがある
そこまでは解ってるんだよって(笑)+71
-0
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 14:14:44
アプリでかなりやり尽くしてます(笑)
あそびごころさんと、rooms roomさんの脱出ゲームは、おすすめ〜☆+42
-0
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 14:14:54
京都大学の学園祭のリアル脱出ゲームは毎年楽しみにしてます!
何種類もあって楽しいし500円くらいで出来るから普通のリアル脱出ゲームよりリーズナブルw+8
-0
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 14:15:05
>>6
コミュ力ないと厳しいかも。
即時に役割決めたり、話しかけたりしないといけないから。
仕切る人がうまければスムーズ!+8
-1
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 14:15:49
テレジア好きだったなぁ…
無料で遊べるオススメ脱出ゲームあったら教えてくださいm(__)m!+1
-0
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 14:16:07
>>6
4人、5人でチーム組まされる。
ぼっちで参加は見たことない+12
-2
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 14:20:14
>>10
おばさん一人でも大丈夫?
若者が合コン感覚で行く感じ?+0
-5
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 14:23:09
好きだけど、ヒントがないとゴールできない+16
-0
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 14:24:51
>>13
前に見たのはお父さんと3歳くらいの娘さんとかもいたよ
お祭りのイベント系の時だけど
コナンとか題材によっては若い子ばっかかも
+5
-0
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 14:26:05
ついついググってしまう・・・+5
-0
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 14:26:41
>>13
出会い目的で来られるのは大迷惑。頭が柔らかい人は大歓迎+7
-1
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 14:26:43
携帯の脱出ゲームはやりつくしました!
なんとなく外国の(英語)は合わなくてやってませんが。
ナカユビコーポレーションが好きです☆
あと、犬がよく出てくる(社名忘れた)脱出ゲームも好き。
+36
-0
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 14:27:08
だいぶ昔だけど、脱出LieだかLisaだか忘れたけど、そのシリーズは面白かったな。+2
-0
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 14:30:44
アニメコラボ系はぼっち参加も結構いた。
最近は脱出ゲーム婚活パーティーもあるらしいから出会い目的ならそっちがいいんじゃない?+1
-0
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 14:31:03
これ感動したよ!このゲームのおかげで忌み子という風習も知った+28
-1
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 14:35:32
>>6
友人と何回か行ったけど、グループ組まされるのと個人戦のがある
グループのは知らない人と組むけど、1人で来てるベテランの人もいたよ
知らない人とやると気を使うから個人戦のが楽だった+3
-0
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 14:40:56
>>15
>>17
ありがとうございます
出会いは求めてなくて、ただ興味があったんです。せっかくお金を支払って行くんだから、場違いなのかな?と気にしながら参加しても、楽しめないなら勿体ないなあ、と思って。
子連れとか常連と一緒、とかなら大丈夫なのかな?+9
-0
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 14:54:01
携帯アプリでやってます
ファンキーランド、ニートエスケープ、ナカユビコーポレーションが好き+27
-0
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 15:09:51
新宿と池袋リアル脱出ゲーム行ったけど楽しかったよ
池袋のは中国だか韓国人が経営しててパッと見胡散臭いから新宿の方が楽しめた。+7
-0
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 15:16:49
【あそびごころ】の失せ物ターミナルになぜか泣けた。
あと、ぼくのおねがいきいて。とか。+18
-0
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 15:19:42
>>24
たぶん、私と話が合いそうだ。
全部やりつくした(笑)
最近、ナカユビコーポレーションのセット(?)のアプリをインストールしてしてやってる。+15
-0
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 15:24:44
どなたか教えて下さい!とても画像がきれいな脱出ゲームで、海に立つ大きな建物から、最後はヘリに乗って脱出するやつがあったんです。2年前くらいにやった記憶があって、あれを友人にも勧めたいのに、思い出せなくて。
何だったかなぁ。。。+6
-0
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 15:27:38
CubeEscape、ご存知ですか?
すっごく面白い。あの世界観好き。
Cube Escape Series - by Rusty Lakewww.cubeescape.comThe most atmospheric and surreal series of room escape games you'll ever play, by Rusty Lake
+12
-0
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 15:30:21
パソコンでやります。マイルドエスケープさんとちょこちゃいさんのが好きです。+8
-0
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 15:31:18
脱出ゲームとはちょっとちがうけど
ママにゲーム隠された!ってやつもおもしろいよ~+9
-0
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 15:35:19
>>28
これですかね?
周りが海で最後はヘリに乗ります(^^)
凄く面白いし綺麗ですよね!+4
-0
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 15:36:37
>>4
私もジャムズウォークス?好きです!
そんなに難しくないところがいい笑+14
-0
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 15:36:58
好きー
ラスティレイクからはまって、あそびごころのストーリー性のあるのも好きで夢中になるよね!
メモとペン片手に夜な夜なやっちゃう。
+2
-0
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 15:38:51
>>29
cubeEscape大好きです!!!!!!
こないだ続編出たばっかだけど続編早く出てほしい!!!+3
-0
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 15:47:05
ゼロエスケープのシリーズが好きです。
3作目でちゃんと完結してるところが良い。
+0
-0
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 15:51:58
>>1
これって志茂田景樹さんのシナリオのやつだよね?
あんまり覚えてないんだけど、とんでもゲームだったような記憶。+2
-0
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 15:57:32
小麦畑さんのダンス・マカブルに
感動したな+0
-0
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 16:10:07
ちょうど昨日、今日とであそびごころ。さんのゲームプレイしてました!
ストーリー性があるものが多くて大好きです。
あと、Jammsworksさんも新作が出るとプレイしてます。
脱出ゲームってクリアすると達成感があるから、定期的にプレイしてしまう+3
-0
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 16:12:35
>>21
これさ、ことごとく鬱エンドっていうか、どのエンドも悲惨だよね。
イミゴ可愛さで最後までやったけど、トゥルーエンドまで落ち込み要素あって正直ハラ立ったわ。
+2
-0
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 16:16:18
脱出ゲーム大好きかなりやり尽くしてるけど、ホラー系とか怖いのは一切やってない笑
お化け屋敷とかも苦手だからできない!+9
-0
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 16:21:06
アリスの精神裁判+4
-0
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 16:23:21
+1
-0
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 16:26:44
あそびごころ当たりハズレがある。
あと広告がえげつなく多い。+14
-0
-
45. 匿名 2018/11/13(火) 16:37:54
ファンキーランドのやつ、簡単だけど可愛くて綺麗でスキ!!
アプリ色々とるけど、溜まってアンインストール→新しいのかと思ったらまた同じの取ってた!!とかよくある(笑)+19
-0
-
46. 匿名 2018/11/13(火) 17:23:28
PCの脱出ゲームにかなりはまってました、スマホのはあまり種類がない+3
-0
-
47. 匿名 2018/11/13(火) 17:31:26
>>45
私もあるあるです(笑)
インストールして、【これ前やったやつやー!】って思っても、すぐアンインストせず、ちゃんとクリアしてからアンインストする(笑)+6
-0
-
48. 匿名 2018/11/13(火) 18:02:55
初期のgotmailみたいなのがやりたい・・・+4
-0
-
49. 匿名 2018/11/13(火) 20:00:15
リアル脱出ゲームたのしいよ〜
特にプロジェクションマッピングの「不思議な晩餐会へようこそ」はめちゃくちゃ綺麗で面白かった!
次回のも絶対行く!+0
-0
-
50. 匿名 2018/11/13(火) 20:11:18
>>29
私もこのシリーズすごくおすすめです。
海外の良質ホラーを見ている気分。
サイコパス心理テストとか好きな人は多分めっちゃ好きな世界。+0
-0
-
51. 匿名 2018/11/13(火) 20:11:55
ピクトさんシリーズ最高!
なんだかんだで全部やってる+4
-0
-
52. 匿名 2018/11/13(火) 20:52:57
私もナカユビとか犬が出てくるやつ(おケツが可愛いやつ)が好き
スマホのアプリはやり尽くして毎日appチェックするけどなかなか新しいのが出ない+2
-0
-
53. 匿名 2018/11/13(火) 21:14:44
私も脱出ゲーム大好きです!
その世界にどっぷり浸れるのが楽しい!+3
-0
-
54. 匿名 2018/11/13(火) 21:44:45
>>32
これを見て今脱出してきました!
すっごい面白かった!
難易度がちょうどよくて理不尽さがなくて、もやっとがなくて感動する!+0
-0
-
55. 匿名 2018/11/13(火) 21:44:58
アプリが出る前からpcでやってました。
メジャーな物や難易度高い物色々やったな
アプリはボリュームがなさ過ぎて物足りないんですよね。
ダウンロード→あっと言う前にクリア→削除→ダウンロード→クリア
正直めんどくさい!
アプリだとこれ!「Garden」これを超える物に出会えてない
作者によって、考え方や思考が違うので向き不向きがある
計算系や2捻りしなきゃいけないと答えが出ない物は苦手ですね+6
-0
-
56. 匿名 2018/11/13(火) 22:22:19
>>28
もしかして「沖縄からの脱出」でしょうか?
最後はパラグライダーで飛び立ちます。
沖縄の景色が実写なのでとても綺麗です。
ただちょっと短いのが残念。+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/13(火) 23:20:33
>>54
さっそくやってみたんですね(*^^*)
確かにそこまで難しすぎず辺に無理矢理なところもないですよね!
このシリーズおすすめです(^^)
+0
-0
-
58. 匿名 2018/11/14(水) 00:07:42
28です。
32さん、56さん、一緒に考えて下さってありがとうございました。
アプリ検索で見てみましたが、残念ながら違ってました。もう諦めます。で、教わったの、やってみますね!+1
-0
-
59. 匿名 2018/11/14(水) 09:41:36
>>58
>>32です。
違ってたんですね!ロケーションが似てたから自信満々に書いちゃってすみません(^^;;
+0
-0
-
60. 匿名 2018/11/14(水) 13:32:59
ニートエスケープは大好き。
簡単過ぎず難しくもないから。+0
-0
-
61. 匿名 2018/11/15(木) 00:49:22
めっちゃハマって色んなやつをやりまくってました!
特にGoro Satoさんのゲームはおしゃれでセンスが良くておすすめです!
そこまで難しくもないので解けなくてイライラすることもないので良いです。
あと、余計なBGMがないのも好きなとこです。+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/04(火) 19:44:46
脱出太郎シリーズ
シュールで面白い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する