-
1. 匿名 2018/11/12(月) 12:49:30
私は専業主婦になり、昼食を毎日ラーメンやらパスタにしたら5年で12キロ太りました。+357
-12
-
2. 匿名 2018/11/12(月) 12:49:55
むしゃむしゃしてやった+390
-3
-
3. 匿名 2018/11/12(月) 12:50:13
食って太った以外に何が…+393
-4
-
4. 匿名 2018/11/12(月) 12:50:37
+100
-20
-
5. 匿名 2018/11/12(月) 12:50:42
炭酸ジュースのせいかな+128
-1
-
6. 匿名 2018/11/12(月) 12:50:51
くっちゃね+263
-4
-
7. 匿名 2018/11/12(月) 12:51:00
鬱になって最初激やせ、後半激太りしました。
+181
-3
-
8. 匿名 2018/11/12(月) 12:51:12
禁煙したら半年で20キロ肥えた。
もうね喫煙してた頃より倍に食べる。+229
-6
-
9. 匿名 2018/11/12(月) 12:51:14
>>4誰?+5
-26
-
10. 匿名 2018/11/12(月) 12:51:25
ニート生活したら太った
昼夜逆転で好きな時に好きなだけ食べちゃうし、そのまま寝ちゃうこともあった
部屋から出ないどころか基本ベッドから動かないから余計…+194
-6
-
11. 匿名 2018/11/12(月) 12:51:41
ミックスナッツがやめられない+69
-8
-
12. 匿名 2018/11/12(月) 12:51:55
食べるのが遅くなって太る+97
-2
-
13. 匿名 2018/11/12(月) 12:51:57
専業主婦になり会社のストレスフリーになったら食事のうまいこと。やばいっす。+257
-1
-
14. 匿名 2018/11/12(月) 12:51:57
旦那の帰宅時間に合わせて夜10時位からご飯を食べ、その後テレビを見ながらポテチを食べる生活。+198
-1
-
15. 匿名 2018/11/12(月) 12:52:26
>>1
そのくらいでは
そんな太らないよ!
絶対もっとお菓子とか食べてるはず。+186
-26
-
16. 匿名 2018/11/12(月) 12:53:18
>>15いやいやお菓子食べなくても太るわ。パスタ舐めんな。+263
-33
-
17. 匿名 2018/11/12(月) 12:53:21
加齢。
糖質抜いても痩せやしない+244
-7
-
18. 匿名 2018/11/12(月) 12:53:24
カルピスにはまって色々な味の原液を揃え、お好みの濃さで毎日飲んでいたら太りました
でも冬はホットカルピスも美味しいんだよな~+123
-1
-
19. 匿名 2018/11/12(月) 12:53:28
常になんか食ってたら+124
-0
-
20. 匿名 2018/11/12(月) 12:53:39
食べ過ぎと動かなさ過ぎ
+223
-0
-
21. 匿名 2018/11/12(月) 12:53:43
じっとしてたら太りました涙+136
-2
-
22. 匿名 2018/11/12(月) 12:53:50
お酒飲んで、その後にご飯食べる生活してたらあっという間に太った+114
-2
-
23. 匿名 2018/11/12(月) 12:53:56
>>1
パスタ好きで週六で食べてるけど、全然太らないよ。+40
-31
-
24. 匿名 2018/11/12(月) 12:54:12
主さんと同じくパスタ
他の食事は普通の量しか食べないんだけど
大好きなパスタは1人前(一束)じゃ物足りなくて
2人前作って食べていた結果太りました+147
-0
-
25. 匿名 2018/11/12(月) 12:54:13
義理実家同居
ストレス太り
MサイズからLLサイズ
てかもう3Lになるかも🐷+152
-1
-
26. 匿名 2018/11/12(月) 12:54:18
夜中にお腹がすいて目が覚め、お菓子を食べたりしてた。深夜は少量でもお菓子は駄目だと実感した+50
-3
-
27. 匿名 2018/11/12(月) 12:54:27
+28
-8
-
28. 匿名 2018/11/12(月) 12:54:28
週末お酒呑んでたら太った!
もう呑むのやめよかな😞+70
-6
-
29. 匿名 2018/11/12(月) 12:54:48
子供2人産んだら、ちょっとやそっと食事制限したくらいじゃ全く痩せない+160
-7
-
30. 匿名 2018/11/12(月) 12:54:57
子供の残したごはん食べてたらかな
勿体無くて。+82
-1
-
31. 匿名 2018/11/12(月) 12:55:01
>>23パスタにピッタリな体してるんだよ。+0
-0
-
32. 匿名 2018/11/12(月) 12:55:07
タバコやめたら太った!!+42
-3
-
33. 匿名 2018/11/12(月) 12:55:15
パンは本当に太る!+209
-1
-
34. 匿名 2018/11/12(月) 12:55:22
>>16
え
でもパスタってランチに食べても、そんな太らない。+31
-12
-
35. 匿名 2018/11/12(月) 12:55:35
夏にポテチ&コーラ&スーパーカップで2年で25kg増えたよ+68
-2
-
36. 匿名 2018/11/12(月) 12:55:43
仕事のストレスで夜中に起きてケーキ食べてまた寝てたら70キロになり虫歯にもなりました(^_^)+89
-3
-
37. 匿名 2018/11/12(月) 12:56:05
>>34パスタで太る人もいれば太らない人もいるんだよ+115
-1
-
38. 匿名 2018/11/12(月) 12:56:14
>>34
毎日五右衛門とかなら太るかも+43
-0
-
39. 匿名 2018/11/12(月) 12:56:43
子供達が幼稚園に行くようになり専業主婦でいたら4kg太った。これでは駄目だと思ってピッキングの仕事を始めたら元体重-2kgになったよ。やっぱ動かなきゃ太るに決まってるよね+124
-3
-
40. 匿名 2018/11/12(月) 12:56:46
同棲を始め彼に合わせて夕食を取るようにしたら
あっという間に太った
食べるのは22時から24時くらい
やっぱ20時以降は食べるもんじゃないわ+67
-2
-
41. 匿名 2018/11/12(月) 12:56:46
産まれたときから太ってるんじゃないかと思っている。+49
-0
-
42. 匿名 2018/11/12(月) 12:56:51
何もしてないのに更年期で…+54
-1
-
43. 匿名 2018/11/12(月) 12:56:58
ええっ(゜_゜;)
なにも考えず好きな物を喰らい好きな物を飲み
運動もせず休みになると寝てばかり😅
ここ1~2年で10㎏以上太りました。
まだ 増え続けてます(笑)+68
-2
-
44. 匿名 2018/11/12(月) 12:58:31
>>4
なにこれ。めちゃくちゃかっこいいやん。頬から顎にかけてのラインって大事なんだね。櫻井くん頑張って元に戻してほしい+36
-10
-
45. 匿名 2018/11/12(月) 12:59:40
櫻井くん痩せてきたよ
若く見えてきた!元はイケメンなんだしがんばれ!+98
-9
-
46. 匿名 2018/11/12(月) 13:00:19
昼寝
仕事を辞めてから+19
-0
-
47. 匿名 2018/11/12(月) 13:00:44
いつの間にか太ってた+24
-0
-
48. 匿名 2018/11/12(月) 13:00:46
私もパスタだよ。無職の時に
にんにくたっぷりのペペロンチーノにはまって
毎日食べていたら半年で7㎏太った
ご飯よりパスタが太るような気がする+115
-4
-
49. 匿名 2018/11/12(月) 13:01:08
何も…
半分は年齢のせいかな
代謝が落ちた
美への興味が薄れ
食べることに罪悪感を抱かなくなり
…オバサンの出来上がり
+87
-0
-
50. 匿名 2018/11/12(月) 13:03:25
これにハマりポテチと交互に食べたら止まらなくなった+117
-0
-
51. 匿名 2018/11/12(月) 13:04:04
>>44
櫻井くんは若い頃輪郭がしゅっとシャープで綺麗だったもんねー。童顔だし痩せたらきっとかなり若く見えるよね。+31
-1
-
52. 匿名 2018/11/12(月) 13:04:19
夕飯2回食べちゃう
子供に合わせて1回目
旦那が帰ってきてから2回目
旦那は私が2回食べてることを知るわけはない
そのあとベッドでゴロゴロ+76
-0
-
53. 匿名 2018/11/12(月) 13:04:21
何もしない上に食べるから太るんだよ+64
-1
-
54. 匿名 2018/11/12(月) 13:04:25
勤めを辞めて在宅で仕事をし出したと同時に禁煙して、さらに何故か黒砂糖にはまって、1日2キロくらい食べてた。
みるみる20キロ太った。+64
-1
-
55. 匿名 2018/11/12(月) 13:05:04
ラーメン食べ終わった後の汁にご飯入れて食べたり、カレーにマヨネーズかけたりする人と行動を共にしてたらブクブク太った。+44
-1
-
56. 匿名 2018/11/12(月) 13:05:09
一日置きに夕飯にバリューセット+ナゲット+アップルパイ+21
-0
-
57. 匿名 2018/11/12(月) 13:05:34
ケーキやらお菓子やらコーヒーのお供に
毎日食べてる
抜け出せない+62
-0
-
58. 匿名 2018/11/12(月) 13:05:49
小麦と油の組み合わせは太る。
クリーム系パスタや惣菜パン、カレーなんかも。
その食生活続けると本当に冗談みたいに太る。+72
-0
-
59. 匿名 2018/11/12(月) 13:05:51
たくさん食べる事がやめられないから。
運動しててもお腹すいて結局食べ過ぎちゃう。
これがやめられれば痩せるのに。+46
-1
-
60. 匿名 2018/11/12(月) 13:05:55
定期的に筋トレと有酸素してるけど、それを
上回る食べ方をしてレスラーみたいになった。。+54
-1
-
61. 匿名 2018/11/12(月) 13:06:09
物心ついた頃から太ってるから、何もしてないけど太ってる
別に大食いでもないから諦めてる+9
-3
-
62. 匿名 2018/11/12(月) 13:06:52
単純に年のせいとしか…+27
-1
-
63. 匿名 2018/11/12(月) 13:07:09
いつも仕事辞めると5キロぐらい太る。
仕事してるとストレスや昼食食べられないのが当たり前だから、いつの間にか痩せる。
酷い時は10キロ近く痩せる。
今は仕事辞めてる期間だけど、3キロ太った時点で筋トレ始めた。
更に2キロ増えただけど、見た目は少しスッキリしたよ。
+41
-2
-
64. 匿名 2018/11/12(月) 13:07:27
ダイエットしたくて食事減らせば父親が「俺と飯が食いたくないのか⁉︎」とブチギレ無理矢理食事をしてた
+34
-0
-
65. 匿名 2018/11/12(月) 13:07:31
>>60
肉の質としては上等そう+9
-0
-
66. 匿名 2018/11/12(月) 13:07:33
何もしてなかったから太りました。+13
-0
-
67. 匿名 2018/11/12(月) 13:08:10
>>2
ストレス太り?+2
-1
-
68. 匿名 2018/11/12(月) 13:09:07
ストレスで暴飲暴食そのまま妊娠して食べつわりでさらに増加。+15
-1
-
69. 匿名 2018/11/12(月) 13:09:40
学生の頃運動部に入ったら合わなかったのかやたら食欲とまらなくなり、結果ものすごく太ってしまった。+9
-1
-
70. 匿名 2018/11/12(月) 13:10:15
パンです パン
デニッシュ サンドイッチ、それらとコーヒー
おやつにラスク
昼ごはんにパンたべていたら五キロ太りました
でも評判のお店 行って買ってくるのはやめられない+73
-0
-
71. 匿名 2018/11/12(月) 13:10:22
スタイル改善したくてYouTube観て筋トレしたり
糖質制限っていっても、私の場合は前までが白米大好だからって食べ過ぎだったので
ゆるく糖質制限しました
お腹の脂肪は少し減ったように思うけど
顔の方がシワシワになってしまいました
それでいっきにモチベーション低下してしまい
只今絶賛リバウンド中です
私って頭わるいなと感じる今日この頃
+23
-2
-
72. 匿名 2018/11/12(月) 13:11:07
出産後、母乳やめたら太りだした。
午前中児童館行き、昼ご飯食べて、子供と一緒に昼寝してたら、7㎏あっというまに!
パート出て、ウォーキング、筋トレで戻したけど、
なかなか痩せなかった。+39
-1
-
73. 匿名 2018/11/12(月) 13:11:21
妊娠で人生で見たこともない体重になり、出産後に全く痩せずに焦っている。+32
-0
-
74. 匿名 2018/11/12(月) 13:17:57
妊娠中は保ててたんだけど子育てが始まると急激に太り始めた。
やっぱりストレスは大敵だわ+18
-0
-
75. 匿名 2018/11/12(月) 13:18:33
結婚して、出産して、歳とったら、太るさ・・・(T_T)+33
-0
-
76. 匿名 2018/11/12(月) 13:18:34
炭水化物の中でも、パスタは比較的太りにくいらしいですよ。
国内産小麦使用ではなく、デュラムセモリナ粉ならば。
食後の血糖値の上昇が少ないらしい。
ただ、パスタに何をあえるかの問題ですよね💦
ミート系チーズ系クリーム系はカロリーが高くなっちゃいますもんね+11
-11
-
77. 匿名 2018/11/12(月) 13:18:49
辛いインスタントラーメンにはまって太った+9
-1
-
78. 匿名 2018/11/12(月) 13:19:02
薬の副作用で10キロ増えました+43
-3
-
79. 匿名 2018/11/12(月) 13:19:22
>>76
水で和えるしかない。+14
-1
-
80. 匿名 2018/11/12(月) 13:20:07
フルーツたべてたら太った。
フルーツは実はダイエットには不向き
パスタもアウト
+37
-1
-
81. 匿名 2018/11/12(月) 13:21:38
+25
-5
-
82. 匿名 2018/11/12(月) 13:21:46
責任転嫁で心苦しいのだけど
不妊治療2年で6.5キロ太りました
薬を投入する度にじわじわ来る感じが凄く嫌でした
そして治療は実を結ばず、増えた体重だけが残ってもうサイアク+74
-2
-
83. 匿名 2018/11/12(月) 13:22:14
お腹がすくと何も考えられず仕事出来ないので朝しっかり食べたらすごい太った
仕事辞めてからお腹空いた時だけ食べてたら戻った+22
-1
-
84. 匿名 2018/11/12(月) 13:22:39
寝坊して朝食に友人が大量に残していったポテチを食した日から始まりました…+19
-0
-
85. 匿名 2018/11/12(月) 13:22:41
パン屋のバイト。
辞めたら痩せた、まあバイトそのものじゃなくてパンを食べる事が増えたからなんだけど。+49
-0
-
86. 匿名 2018/11/12(月) 13:23:08
>>18
糖尿大丈夫?+6
-0
-
87. 匿名 2018/11/12(月) 13:23:49
>>70
パンおいしいよね。。
+68
-0
-
88. 匿名 2018/11/12(月) 13:24:10
今日のお昼に食パン三枚たべた
冷凍庫がパンパンで冷凍してたの消費したくて…猛烈に後悔してる+39
-0
-
89. 匿名 2018/11/12(月) 13:25:01
パンは脂肪蓄積成分含まれてるからね
市販のパンは3等級の小麦しか使っておらず
それをごまかすために添加物たっぷり。
だからあんなに安く売ってる。
白米たべたほうが痩せるよ。+69
-0
-
90. 匿名 2018/11/12(月) 13:25:44
>>76
え、じゃあ今日カルボナーラ食べよう(*゚▽゚)
と思ったらソースがやばいのか+3
-0
-
91. 匿名 2018/11/12(月) 13:27:35
パスタたべるならしょうゆキノコパスタだけになってしまう(笑)
+6
-0
-
92. 匿名 2018/11/12(月) 13:28:36
>>89
そう考えたら工藤静香が全粒粉とオリーブオイルを使って焼くパンは身体にはいいんだろうな。
卵、バター、砂糖使わないって究極のダイエット食だし。+46
-0
-
93. 匿名 2018/11/12(月) 13:29:24
妊娠して専業主婦になってから11年間、体重ずっと増加中です
昼ごはんをお腹一杯食べてからお昼寝っていう習慣と、運動不足が原因かと
食べてすぐ寝ると豚になるってほんとなんですね…+42
-0
-
94. 匿名 2018/11/12(月) 13:31:12
イタリアにいくとパスタの美味さに感動する。
なぜかって最高級の小麦を使ってるから
程度の悪い小麦は輸出用に回されてる
日本にやてきてるのはそういう小麦のパスタ。
日本でも一等級小麦作ってる農家あるけどごくわずか
そういう小麦は高級レストランにまわされてる
日本いえば米がそれにあたるので
米をたべましょう。
世界最高級の米が日本では普通に買えます。+96
-0
-
95. 匿名 2018/11/12(月) 13:31:15
うどんとゲティは効果覿面(´・ω・`)+14
-0
-
96. 匿名 2018/11/12(月) 13:31:44
酒だよ、酒!+14
-0
-
97. 匿名 2018/11/12(月) 13:31:46
私も専業主婦になってお昼にパスタやサンドイッチを毎日食べていて20㎏太りました!+20
-0
-
98. 匿名 2018/11/12(月) 13:32:37
病気で子宮を取ったら。+24
-1
-
99. 匿名 2018/11/12(月) 13:32:52
仕事辞めて家でゴロゴロ。
コンビニの冷凍ナポリタンと
お餅を毎日食べていたら
あっという間に10キロ太った。
太るのって簡単ね。+50
-1
-
100. 匿名 2018/11/12(月) 13:32:56
暴食
それも一番太るであろう、菓子パン、ケーキなどの炭水化物を気持ち悪くなるまで食べた+29
-0
-
101. 匿名 2018/11/12(月) 13:33:43
牛肉。短期でコロッケ揚げるバイトしてたら一ヶ月だけで5キロ増えた。
牛ひき肉のメンチとかコロッケ食べてたから。
ダメだなと思って、ホタテの殻剥きのバイトにしたら戻った。
ホタテも小さいやつは網焼きして賄いで食べさせてもらえるんだけど、ホタテは痩せた。
+70
-0
-
102. 匿名 2018/11/12(月) 13:33:44
ご飯もダメ、うどんもダメ、パスタもパンも、、、。
なに食べればいいの?+27
-1
-
103. 匿名 2018/11/12(月) 13:34:35
>>102
玄米とか豆腐とか、、、野菜とか?+15
-0
-
104. 匿名 2018/11/12(月) 13:35:05
20キロて
そこまで太るまで放置するのがすごいな
あとひき肉もダメですね
バラ肉と同じくらいの脂肪量。+25
-1
-
105. 匿名 2018/11/12(月) 13:35:30
クロワッサン、バケット、レーズンパン!が絶品なパン屋に出会ったから太りました。小麦粉にこだわった数々のパンの虜に🍞🥐なりました。+36
-1
-
106. 匿名 2018/11/12(月) 13:36:15
パンとパスタ大好きで
朝は必ずパン昼か夜はパスタばっかり食べてたら太ったよ
血糖値気にし出して米を食べるようにしたら少し痩せた
たまに夕飯にパスタ食べるとお腹ぽっこりになる+33
-0
-
107. 匿名 2018/11/12(月) 13:37:10
>>101
ちょっと帆立買ってくるε=ε=┏(・_・)┛!!!+17
-1
-
108. 匿名 2018/11/12(月) 13:37:15
麺類・パン類は簡単だからズボラ料理苦手主婦がよくやる手法
+13
-0
-
109. 匿名 2018/11/12(月) 13:38:23
出産2度して7キロ太ったまま
車から自転車生活になったし、子供の希望通り1キロ歩いて送り迎えしてるのに変化ないからお手上げ+8
-0
-
110. 匿名 2018/11/12(月) 13:39:53
果物×
小麦料理×
ひき肉料理×
お菓子×
ジュース×
揚げ物×
ってとこかな+10
-3
-
111. 匿名 2018/11/12(月) 13:40:59
>>107
牛肉コロッケとほたてだと栄養素もカロリーも違うし、貝の殻むきも重労働だからそれでやせたんじゃない?ほたては高タンパク低脂肪だしW+14
-1
-
112. 匿名 2018/11/12(月) 13:42:55
揚げ物はすぐ太る
総菜買ってくるだけで簡単だし節約にもなるのだけどね~
+26
-0
-
113. 匿名 2018/11/12(月) 13:54:29
ブッフェの外食にハマり食べ過ぎてしまう+15
-1
-
114. 匿名 2018/11/12(月) 13:59:34
暴食。お腹いっぱいなのに食べまくってたらすぐ太る!
わかっててもやめられない。+24
-0
-
115. 匿名 2018/11/12(月) 14:00:11
ホームベーカリー買って楽しくて毎日いろんなパン焼いてほいほい食べてたら、太った。
パンが悪者というより、パンに合わせるものが問題だと思う。
バター、チーズ、ナッツ、マヨネーズ、加工肉、ツナ。+34
-0
-
116. 匿名 2018/11/12(月) 14:04:31
ケーキ屋さんでのバイトかな…
つい買って帰ったり、クリスマスには「欲しいケーキ作るよ~」と、バイトの皆にホールケーキをタダで持たせとくれました。バイトは一年半くらいだったけど、10キロ近く太ったと思う+23
-0
-
117. 匿名 2018/11/12(月) 14:05:07
>>115
そしてどれもうまい。w+9
-0
-
118. 匿名 2018/11/12(月) 14:09:22
毎日
今日しごとがんばったから自分へのご褒美🎶っていってコンビニでデザート食べてたら太った(笑)+37
-2
-
119. 匿名 2018/11/12(月) 14:10:20
都会から田舎に嫁ぎました
こっちはどこへ行くにも車
結婚後じわじわ太りだし、10年経つとどんどん太った
運動不足恐るべし・・・+19
-1
-
120. 匿名 2018/11/12(月) 14:10:24
夜遅くに食べすぎて12キロ太った
夜勤あるので、夜12時とか夜中3時とか食べる時間不規則。おにぎり、唐揚げとかカロリーが高いのばっかり食べてた。
自業自得です‥+23
-0
-
121. 匿名 2018/11/12(月) 14:12:08
2人の妊娠出産+3
-0
-
122. 匿名 2018/11/12(月) 14:14:47
なんかの研究で適正な量のパスタでは毎日食べても太らないって結果出たよね???
普通に食べすぎなんじゃない?+21
-1
-
123. 匿名 2018/11/12(月) 14:16:35
そうか、やっぱりパンはやばいのね。+28
-0
-
124. 匿名 2018/11/12(月) 14:23:50
小6の時、三時のおやつに目玉焼きを毎日食べてた。油も使ってたし丸々と太っていったよ+11
-3
-
125. 匿名 2018/11/12(月) 14:25:27
菓子パンとカフェラテ+26
-1
-
126. 匿名 2018/11/12(月) 14:34:32
ミ○ドでバイトしたら2㎏太った
あとチョコレートを常に持ち歩いてた時期も太った+24
-0
-
127. 匿名 2018/11/12(月) 14:39:38
専業主婦。
まじでダイエット目的でパートに出たい。+27
-0
-
128. 匿名 2018/11/12(月) 14:52:45
>>102
9月からダイエットと肌のために白砂糖と小麦粉もの、加工品(冷食、惣菜、ハム、ソーセージ、ベーコン等)やめました。
お菓子、ジュースやめました。
ごはんや雑穀米、麦ご飯食べてます。
野菜いっぱい味噌汁や納豆や肉、魚、大豆製品。果物。飲み物は温かいお茶に白湯。
体を温める食材、ネギや乾燥しょうが、発酵食品を積極的に摂ってます。
痩せたし、浮腫みとれたし肌が綺麗になりました。
冷え性と便秘と生理痛と体のだるさがだいぶ改善されました。
運動もしているけど食生活を大幅に変えたのがすごく効果ありました。
白砂糖もの、小麦粉もの、加工品を控えるだけでもだいぶ違うと思います。
+39
-1
-
129. 匿名 2018/11/12(月) 14:54:59
毎日お昼にカップーヌードル2種類早食い+19
-2
-
130. 匿名 2018/11/12(月) 14:55:00
128です。あと卵も良質なたんぱく質なので摂ってます。
+14
-1
-
131. 匿名 2018/11/12(月) 14:57:20
夜21時以降に甘いもの爆食いで+16
-1
-
132. 匿名 2018/11/12(月) 14:57:35
たけのこの里とかのファミリーパック、一気食い+23
-0
-
133. 匿名 2018/11/12(月) 14:59:31
>>102
野菜とかタンパク質でしょ
+8
-0
-
134. 匿名 2018/11/12(月) 15:06:34
スナイダースのクリーミーキャラメル味のプレッツェルにどハマりして
味、香り、歯応えが良さすぎて中毒性がある
大箱で買って毎日のように食べてたらみるみる太った
怖くてもう買えない+22
-0
-
135. 匿名 2018/11/12(月) 15:31:18
3ヵ月入院したら6キロ太った
内臓系の病気じゃないから食事制限なし
+14
-0
-
136. 匿名 2018/11/12(月) 15:33:03
今パン捏ねて発酵してるところなんだけど…
パンて太るんですね…控えよう。+27
-0
-
137. 匿名 2018/11/12(月) 15:35:03
結局食べて動かなければ太る。
運動苦手だけど、平日禁酒して、毎日スクワットしたら6キロ減りました。キープしたい!+28
-1
-
138. 匿名 2018/11/12(月) 15:44:57
高校時代、朝食→早弁→昼は菓子パン2~3個→寄り道マック→夕飯→おやつ生活続けてたら(身長150㎝)MAX体重で53㎏ぐらいになった。+12
-3
-
139. 匿名 2018/11/12(月) 15:47:58
鬱で抗うつ剤飲みはじめたら激太りした(泣)
家にこもりがちになって動かなくなるからなおさらだよね。
症状が落ち着いて運動しても、今までよりあきらかに痩せづらくなってる(´Д`|||)
標準体重だったハタチ頃に戻りたい、、、+32
-3
-
140. 匿名 2018/11/12(月) 16:06:13
近所に美味しいパン屋さんができた!
美味しすぎる。食べ過ぎる。+18
-0
-
141. 匿名 2018/11/12(月) 16:07:01
食べ過ぎ飲み過ぎ
ご飯を食べてすぐ眠る
遅くにご飯やお菓子を食べる
結果はすぐに現れた!!+21
-1
-
142. 匿名 2018/11/12(月) 16:28:09
菓子パン爆食いしててら、顔がパンパンなった+16
-0
-
143. 匿名 2018/11/12(月) 16:31:54
食っちゃ寝してたから。+13
-0
-
144. 匿名 2018/11/12(月) 16:35:17
高校生の頃菓子パンを朝晩二つずつ食べててデブだった。やめたら10キロ痩せた+22
-0
-
145. 匿名 2018/11/12(月) 16:37:41
紙パック入りコーヒー牛乳にハマって5kg増えた。+18
-0
-
146. 匿名 2018/11/12(月) 16:38:24
ここを読んでるとパスタにパンのセットって最悪なんだね+35
-1
-
147. 匿名 2018/11/12(月) 16:45:42
堅焼きのおせんべをポリポリ毎日半袋食べてたら3キロ太った。
止めたら戻ったけどおせんべ好きなんだよな-。食べたい+16
-0
-
148. 匿名 2018/11/12(月) 16:57:22
毎日ビールを浴びるように飲んでいたら10キロは肥えて別人に……。
父の次の妻かと。(母親若くして他界)
週一にしたら、もう飲みたいとかは思わなくなり痩せてきました。
(運動しています……泣)+19
-0
-
149. 匿名 2018/11/12(月) 17:00:35
>>148私は毎晩ビール3リットル×365日で10㎏痩せたよ。
飲むと食べたくなくなるので
ツマミは殆ど食べない飲み方だけど。+8
-0
-
150. 匿名 2018/11/12(月) 17:07:48
通勤を自転車から原付に変えたら、1年で5キロ太りました+9
-0
-
151. 匿名 2018/11/12(月) 17:16:33
彼氏とのデート
今はどれだけ拗ねられようが付き合って食べないようにしてる+4
-0
-
152. 匿名 2018/11/12(月) 17:17:24
128です。
麦、乾燥しょうがの粉末、米粉、ほうじ茶、白菜、ネギ、エリンギ、トマト、にんじん、焼きうるめ
写真には撮ってないけど、他にも納豆や梅干しや味噌や他の色々な野菜も食べてます。
加工品とジュース、お菓子、小麦粉ものをやめて、こんな感じの食生活にしたら、すごく痩せたし肌が綺麗になったし体調が良くなりました。
飲み物は常温の水かお茶か温かいお茶か白湯か乾燥しょうが湯です。
順調に今も痩せてるので、目標の体脂肪、体重、体型になったら仰天チェンジに応募してみようか考え中です。+27
-6
-
153. 匿名 2018/11/12(月) 17:36:48
お皿欲しさに春のパン祭りに参加したらえらいことになった。+34
-0
-
154. 匿名 2018/11/12(月) 17:54:45
アイス屋で働いて激太り。毎日食べて飽きてるんだけどタダだし目の前にあったら食べちゃうんです。+31
-0
-
155. 匿名 2018/11/12(月) 18:35:02
ホームベーカリーを買って、パンを焼きまくり食べまくった。10キロ太った。
焼きたてパンは本当に美味しい。+23
-1
-
156. 匿名 2018/11/12(月) 18:36:10
菓子パン、惣菜パン、お菓子、甘い飲み物、アイス、ラーメン、うどん、パスタ、揚げ物、味の濃いもの、添加物たっぷりの食べ物の食べ過ぎと運動不足で肥えました。
早食いも原因の1つです。
病気や薬の影響以外の肥満はちゃんとデブになる食生活や運動不足です。
遺伝的に太りやすくても気を付ければ痩せます。+15
-0
-
157. 匿名 2018/11/12(月) 18:51:34
産後太りを放置してたら、そのうちただのデブに。+9
-0
-
158. 匿名 2018/11/12(月) 18:57:32
お菓子‼️
今までお菓子は興味なくて食べる事がなかったのにお菓子の美味しさを知ってしまい、しょっぱい系甘い系エンドレス💦
気づいたら7キロ増加😱
食後に食べるのが癖になってしまってお腹いっぱいなのに食べてしまう。+25
-0
-
159. 匿名 2018/11/12(月) 19:09:51
いきなりステーキの肉ポイントを貯めるために通って太った。+9
-1
-
160. 匿名 2018/11/12(月) 19:13:21
9/10月に北海道物産展で立て続けにいろんな百貨店であり、メロンソフトやら、コロッケやら、ラーメンやら毎日食べてたら、5kg太った。
北海道に住んだら10kgぐらいらくしょうで太れそう。+27
-0
-
161. 匿名 2018/11/12(月) 19:24:14
結婚して仕事を辞め、専業主婦になり出産を二度経験し10年あまり経ち10キロ増。+9
-0
-
162. 匿名 2018/11/12(月) 19:25:02
鬱で4キロ痩せて、食欲戻って焼き芋と干し柿毎日食べてたらジワジワ5キロ太った
今は緩く糖質制限して2キロ痩せたー
芋とドライフルーツは糖質が多いの知らずに食べてました
後、今まで昼にパン屋のパンで済ませたりしていましたが、もう絶対しません
お米の方がいいですね
+17
-0
-
163. 匿名 2018/11/12(月) 19:26:56
ストロングゼロ飲んでたら7キロ増えた。
間食もおやつもジュースも一切飲まないし、ご飯の後20時くらいに毎日500飲んでただけなのに。
お酒やめても全く戻らなくてストレスで発狂しそう…+22
-0
-
164. 匿名 2018/11/12(月) 19:27:11
+7
-0
-
165. 匿名 2018/11/12(月) 19:28:13
、+6
-0
-
166. 匿名 2018/11/12(月) 19:29:19
パン+9
-1
-
167. 匿名 2018/11/12(月) 19:30:17
肥満ホルモン+13
-0
-
168. 匿名 2018/11/12(月) 20:01:37
なにもしなかったら勝手に太った+9
-0
-
169. 匿名 2018/11/12(月) 20:14:19
仕事辞めて専業主婦になったらすぐに太った。
かといって、また仕事始めても全然体重減らないんだよね。+12
-0
-
170. 匿名 2018/11/12(月) 20:35:31
薬の副作用で太った場合、断薬すればもとに戻るのかな…+9
-0
-
171. 匿名 2018/11/12(月) 20:41:25
コーラとマックスコーヒー☕️😃☀️+6
-0
-
172. 匿名 2018/11/12(月) 20:45:09
運動しないダイエットはたるみます。
筋トレもしたほうが絶対いいです。+15
-0
-
173. 匿名 2018/11/12(月) 20:50:58
ジムで運動したあとのご飯が美味しくて美味しくて…。しかも遅い時間に食べてたから太った。
ジムの意味全くなし(笑)
でもそのあと心入れ替えて10キロ痩せました〜。+4
-0
-
174. 匿名 2018/11/12(月) 20:56:32
ジュース、ミルクティー、カフェオレ、ココア
甘い飲み物はヤバい😱💧+15
-1
-
175. 匿名 2018/11/12(月) 21:04:52
揚げ物+11
-1
-
176. 匿名 2018/11/12(月) 21:07:42
酒とつまみだな!+5
-0
-
177. 匿名 2018/11/12(月) 21:14:15
>>107ホタテが痩せる訳じゃないと思うが(^o^;)+7
-0
-
178. 匿名 2018/11/12(月) 21:21:14
断酒1年して-10㌔減に成功!
お酒解禁で3ヶ月で+12取り戻した、、、。
お酒って怖いわ。+21
-1
-
179. 匿名 2018/11/12(月) 21:25:11
>>15
何人前いったのか書いてないしね+1
-0
-
180. 匿名 2018/11/12(月) 21:26:11
抗うつ剤とステロイド、ピルを飲んでたらだいぶ増えた。
むくみもあるけど、糖の吸収が良くなって代謝が落ちるらしいです。+8
-0
-
181. 匿名 2018/11/12(月) 21:30:27
鬱になって仕事やめて薬飲んで20キロ増えた
どれが原因なのか全部なのか+12
-0
-
182. 匿名 2018/11/12(月) 21:31:40
中学生のとき運動部入ったら8キロ増えてしまった。
あの頃文化部に入ってたら、どんな人生になったのかな〜としみじみ思う。+3
-0
-
183. 匿名 2018/11/12(月) 21:46:20
大学受験終わって気が緩んだのか、異常に甘いもの特にチョコを食べまくってた。1日でパーティーパック一袋とか余裕で食べてたよ。気づいたら7キロは太ってたと思う。今は出産して育児の大変さからか高校時代痩せてた時の体重まで戻った。社会人の時頑張っても体重なかなか落ちなかったのに、育児恐るべし。+8
-0
-
184. 匿名 2018/11/12(月) 21:53:35
>>174
角砂糖換算はあんま意味ない+12
-3
-
185. 匿名 2018/11/12(月) 21:57:01
夫の転勤を機に15年ぶりに1年間専業主婦になった時に仕事に行かなくていいのが嬉しすぎてダラダラ家で過ごしてたらあっという間に太った+5
-0
-
186. 匿名 2018/11/12(月) 21:58:05
毎朝 パンを朝ごはんに食べてたら太るかな??+4
-0
-
187. 匿名 2018/11/12(月) 22:11:45
>>79
なーんだ( ´∀`)
そーだったんだw+3
-0
-
188. 匿名 2018/11/12(月) 22:13:39
>>89
そゆの早くゆって~+3
-0
-
189. 匿名 2018/11/12(月) 22:14:20
何もしなくても、年々太っていくアラフォー。
代謝が落ちるって恐ろしい。+12
-0
-
190. 匿名 2018/11/12(月) 22:25:45
若い頃より食べてる!
もう太っても気にしないやと思って、食べたいものを食べたい時間に食べて昼寝してたら、えらい太ったさ+6
-0
-
191. 匿名 2018/11/12(月) 23:05:24
ニートしてて、ベッドから動かなかった。
究極に動かないから、太るし、筋肉落ちるし、ちょっとした散歩や階段で二階に上がるのもしんどかった。
ちゃんと働き出して、運動面は流石に大丈夫になったけど、落ちた筋肉と、付いた脂肪は、なかなか元には戻らない。
脂肪と筋肉が逆なら、どんなに嬉しいことか。+8
-0
-
192. 匿名 2018/11/12(月) 23:43:25
デブの元カレに付き合って色々食べ歩きしてたから。
付き合ってる時何しても痩せなかったのに、別れたらなんの苦労もなく元に戻って吹いたw
それ以来デブとは絶対付き合わないって決めてます。+10
-0
-
193. 匿名 2018/11/13(火) 00:01:59
バイト辞めたら、2年で8キロ太ったよ。+5
-0
-
194. 匿名 2018/11/13(火) 00:08:29
不妊治療で。。
そして妊娠出産でまた太り、二人目妊娠出産で更に太り治療前48㎏あったのが今60㎏(笑)(笑)
無理~…( ;∀;)+7
-0
-
195. 匿名 2018/11/13(火) 00:20:18
>>192
太ったの友達ができて2週間に一度くらいしか遊ばないのに太った
申し訳ないけど月1におさえるようにしたら減った
食べる量より動かない、チョコチョコ食べる生活に合わせるのがヤバイんだよねぇ+7
-0
-
196. 匿名 2018/11/13(火) 00:50:05
占い師なので占いしていたら太った。
対面鑑定は見た目大事なので無理。
電話鑑定やメール鑑定は画像を加工しているのでバレない。+5
-2
-
197. 匿名 2018/11/13(火) 00:52:18
シール欲しさにひとりでパン祭りしてたらあっという間に…。+11
-0
-
198. 匿名 2018/11/13(火) 01:05:36
夜中に食べて すぐ寝たら太った❗+3
-0
-
199. 匿名 2018/11/13(火) 02:10:48
結婚して7年で20キロ以上太った…
見た目の問題でなく医者から警告されてる。+8
-0
-
200. 匿名 2018/11/13(火) 03:28:46
夕方くらいの間食を続けてたのが一番ヤバかった
やめたらそこまで太らなくなったような気がする
ただし空腹との戦いが辛い 笑
+7
-0
-
201. 匿名 2018/11/13(火) 03:37:32
制限無しに無限で食べていたら体重があっという間に9キロ増に
その後まずいと思って人並みに食事を戻したら体重もマイナス9キロ+9
-1
-
202. 匿名 2018/11/13(火) 05:02:13
酒+2
-0
-
203. 匿名 2018/11/13(火) 05:30:51
ベジタリアンやめたら3ヶ月で8キロ太りました
いきなり食事変えちゃいかんなと学びました
量はむしろ前より少なかったのに加重が止まらなかった…+3
-0
-
204. 匿名 2018/11/13(火) 07:42:28
咳が止まらなくて病院行った。体もかなりだるかったけど、数年かけて20キロくらい太ったのでデブはこんなもんなのかなと思って…って先生に言ったら甲状腺の病気を疑われて検査になった。
結局甲状腺は問題なく、かなり重度の貧血だと言うことがわかりました。
たしかに子供を幼稚園に送りに行って帰ってきただけで息があがってしまい、だるくてそのまま横になっていたりしていました。結果食っちゃ寝ての状態だったから激太り。
治療をして貧血の数値が落ち着いたら体が動くー!息があがらないよー(笑)
現在頑張ってダイエットしています。体重戻したい…!+8
-0
-
205. 匿名 2018/11/13(火) 09:28:54
社会人なりたてで激務だった時
朝→菓子パン2つ
お昼→社食の定食でご飯大盛り
間食→近くのパン屋さんでパン2〜3個
夜→22時過ぎに仕事終わり、コンビニ弁当2個orラーメン屋さんでラーメンチャーハン唐揚げセットorビックマックセット+ロング缶ビール2〜3本
の生活をしていたけど、激務とストレスからか逆に痩せた。
でも、その仕事辞めたらみるみる太った。+6
-1
-
206. 匿名 2018/11/13(火) 09:44:47
>>204
そうそう、甲状腺機能低下症だと太るよ。
私はバセドウ病の手術をしたら太ったよ。
バセドウ病は食べても痩せていくから、治したら太っていった。+4
-0
-
207. 匿名 2018/11/13(火) 09:52:31
彼氏が出来ると必ず太る…
いない時は痩せてるのに
油断太り\(^o^)/+6
-0
-
208. 匿名 2018/11/13(火) 10:50:15
種類にもよるでしょうが、お酒だけでは太らないでしょう。
おつまみで太ってるんでしょうが。
お酒飲むなら、そのほかの食事減らせばいいんじゃない。
だって私毎晩飲んでますが、太りませんもの。+3
-5
-
209. 匿名 2018/11/13(火) 10:55:51
40代になったら…変わったのはそこだけ…+5
-0
-
210. 匿名 2018/11/13(火) 11:10:59
セルライトだらけです(泣)
23歳 155cm 71kg
24歳 55kg 掛け持ち早朝のコンビニ始めて早寝早起き・晩御飯は18時までに済ませるようになった
26歳 50kg 入院したため
NEW!28歳 64kg 立ち仕事をやめ一人暮らし開始
やはり規則正しい生活大事です。。
ダイエット始めました。
+8
-0
-
211. 匿名 2018/11/13(火) 11:58:36
ストレスで毎日コンビニで2000円分買って食べてたら半年で20kg…。
今、必死にダイエットしてます!+7
-0
-
212. 匿名 2018/11/13(火) 12:18:40
息+1
-0
-
213. 匿名 2018/11/13(火) 12:19:23
酒飲んだときの暴食+5
-0
-
214. 匿名 2018/11/13(火) 12:27:57
からあげをたくさん食べました。+4
-0
-
215. 匿名 2018/11/14(水) 22:52:58
22時の夕食。袋入りラーメン。
7ヶ月無職で寝てばかり。+3
-0
-
216. 匿名 2018/11/17(土) 00:55:27
インドアな趣味を見つけて、外に出なくなったら+1
-0
-
217. 匿名 2018/11/18(日) 22:14:36
ツワリが酷くて妊娠前よりマイナスで産んだけど、産んだ当日から母乳がバッシャバシャ出てお腹すいてお腹すいて食べまくった
一食でお米2合+おかず山盛りが1日3回、合間にチョコやケーキやドーナツや
メンテナンスなしでも全く母乳が詰まらなかったので気にせず食べに食べた
男の子だし歩くようになれば追いかけ回して痩せると高を括っていたら、物凄く寝る子で2歳半過ぎても昼寝は3時間
その間ヒマだから間食しまくって、結局産後3年で13キロ増えた
そしてまだ増量中…+2
-0
-
218. 匿名 2018/11/18(日) 22:19:38
>>50
これ!
美味しいですよね
世間ではチョコパイ派とエンゼルパイ派が争ってるけど、このガトーショコラが群を抜いてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する