-
1. 匿名 2018/11/11(日) 21:10:41
主が気になるものは、グレイヘアです。
楽そうだけど、周りに誰もやっていません。+110
-3
-
2. 匿名 2018/11/11(日) 21:11:30
ティックトック周りでやってる人一人もいない+217
-6
-
3. 匿名 2018/11/11(日) 21:12:23
他に何が話題だっけ?+3
-6
-
4. 匿名 2018/11/11(日) 21:12:26
インスタですらやってない+143
-5
-
5. 匿名 2018/11/11(日) 21:12:37
ポケモンゴー+34
-9
-
6. 匿名 2018/11/11(日) 21:12:40
出典:image.itmedia.co.jp+73
-1
-
7. 匿名 2018/11/11(日) 21:12:41
ライン![話題の物、流行ってますか?]()
+13
-37
-
8. 匿名 2018/11/11(日) 21:12:58
グレイヘアは顔が整ってないとただのみすぼらしいおばさんになるだけ。+149
-0
-
9. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:01
そもそも何がはやってるかもわからない(´・ω・`)
+88
-0
-
10. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:10
TWICEのファンに会ってみたい+59
-3
-
11. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:11
>>1白髪染めしないって事?何歳なの?![話題の物、流行ってますか?]()
+55
-1
-
12. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:13
>>6
これ何?+4
-10
-
13. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:16
LINEすらやってない+26
-6
-
14. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:29
中学聖日記+27
-3
-
15. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:48
話題の物、流行ってますか?ってなんか変じゃない?+83
-4
-
16. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:56
子どもの行事とかでUSAがかかるとみんな踊ってたな+55
-2
-
17. 匿名 2018/11/11(日) 21:13:57
>>12
ハンドスピナー+28
-0
-
18. 匿名 2018/11/11(日) 21:14:03
グレイヘアやる年の人がガルちゃんやっとるんかいな+87
-2
-
19. 匿名 2018/11/11(日) 21:14:19
グレイヘアって初めて聞いた。流行りに疎いな…+13
-2
-
20. 匿名 2018/11/11(日) 21:14:38
友達の彼女が爆弾少年団?が好きらしくライブ行くって。
引いた。+69
-8
-
21. 匿名 2018/11/11(日) 21:14:50
>>12
ハンドスピナー
これは昨年くらいまでじゃなかった?+32
-0
-
22. 匿名 2018/11/11(日) 21:15:01
今何が流行っているのかも分からない…。
年取ったわ。+55
-0
-
23. 匿名 2018/11/11(日) 21:15:44
スマホ持ってるくらい+14
-0
-
24. 匿名 2018/11/11(日) 21:15:47
言っちゃ悪いけどババァが「流行りもの」を語るのはナンセンスだと思うわ。+36
-7
-
25. 匿名 2018/11/11(日) 21:15:49
>>11
結城アンナさんみたいに綺麗な方で、常にキレイにしてないとみすぼらしくなりそうで恐い。+22
-0
-
26. 匿名 2018/11/11(日) 21:16:34
>>1
スゴいタイムリー。
金曜日に会社でパートのおばちゃんが白髪染めの話してた。
グレイヘアは普通の人がやると一気に老けて見えるし、貧乏くさい感じにもなりそう。
オシャレに見えるのは本当にきれいな人だけだと思う。+71
-1
-
27. 匿名 2018/11/11(日) 21:16:39
もう流行りはどうでもよくなってる+9
-0
-
28. 匿名 2018/11/11(日) 21:16:54
>>1
マツコが言っていたけど草笛光子や中尾ミエみたいなグレイヘアは、実際は黒染めするよりよっぽど面倒で大変なんだって。ただの白髪は黄ばみがあったり黒髪の中に白髪が出て見た目が汚いから、きれいな白髪の芸能人は透明感のある白にする為に白髪を更に染めているんだってさ。
一般人の間でグレイヘアなんて全然流行っていないよね。+99
-0
-
29. 匿名 2018/11/11(日) 21:18:07
昨日久しぶりにカーリング見たけど
そだねー無かったね。皆可愛いけど。+5
-0
-
30. 匿名 2018/11/11(日) 21:18:33
>>12
ハンドスピナーってやつ。
ただ回すだけのおもちゃだよ+6
-0
-
31. 匿名 2018/11/11(日) 21:18:33
>>11主は46歳です、最近白髪が増えてきてグレイヘアが気になってますが、周りに居ないんです、、、+8
-0
-
32. 匿名 2018/11/11(日) 21:19:11
DA PUMPのU.S.A.だけは子どもの保育園でめっちゃ流行ってるわ+43
-1
-
33. 匿名 2018/11/11(日) 21:19:14
よく近所に出没する人で頭真っ白な人いるけど、かっこいいどころか見た目がみすぼらしいから実年齢よりめちゃくちゃ年寄りに見えるよ。
あれは美意識高い人しかしちゃダメだよ、、+42
-1
-
34. 匿名 2018/11/11(日) 21:19:46
>>2
イケてない地味なグループじゃそうだろうね
実際は流行ってるから+3
-10
-
35. 匿名 2018/11/11(日) 21:20:43
>>28
そうなんだ!うちの80超えの祖母は黒染めやめて何もしなくなったらすごくきれいな白髪だからそれが普通なんだと思ってた!祖母褒めてあげよう😊+51
-0
-
36. 匿名 2018/11/11(日) 21:20:51
グレイヘアはもれなく肩上以上にしないと難しい…と美容師が言ってたよ。
そもそも白髪が染めなきゃならないくらいの年齢自体ロングはハードル高いもんね。
+10
-0
-
37. 匿名 2018/11/11(日) 21:20:52
グレイヘアが流行っても絶対やらない。
おしゃれに気を抜いたら
ただのお婆さんだもん。+32
-1
-
38. 匿名 2018/11/11(日) 21:20:53
>>28
そうなんだ…。
それだったら普通に白髪染めがいいかな。
でもたまに真っ白なおばあちゃんいるけど、体質的に綺麗な白髪の人なのかな?+14
-0
-
39. 匿名 2018/11/11(日) 21:22:09
小学生の娘が欲しがってるんだけど
本当に流行ってるの?!![話題の物、流行ってますか?]()
+11
-7
-
40. 匿名 2018/11/11(日) 21:22:19
ガル民の母親世代ではない?グレイヘアーって
+10
-0
-
41. 匿名 2018/11/11(日) 21:22:57
>>6
それ子供が欲しがって買ったけど、楽しさが全く分からなかった〜
子供も全く楽しんでなかった。猫もいるけど、猫も遊ばなかった 笑
今どこにいったかな。。+5
-1
-
42. 匿名 2018/11/11(日) 21:23:05
ハロウィン…渋谷だけなのかな?+11
-0
-
43. 匿名 2018/11/11(日) 21:23:14
>>31
40代ではやめたほうがいいと思う…
近藤サト、失礼だけど絶対に50代には見えない。グレイヘアが本当に似合うのは60代以降だと思うよ。本人が満足なら何歳でもいいと思うけどね+51
-1
-
44. 匿名 2018/11/11(日) 21:23:43
世代によるのかもだけど、流石にラインはインフラみたいになってる気がするけどなあ
iPhone同士はiMessageの方が断然面白いのにと毎回思う+2
-2
-
45. 匿名 2018/11/11(日) 21:23:48
私は都会住みなんだけど、田舎の友人にホットドッグにチーズ入れた韓国発のもが都会で流行ってるんだよね!って聞かれたけど、全く流行ってないし初めて知った
なんでも、ユーチューバー皆が流行ってる!と食べているらしい
絶対韓国お得意のステマやん!!!+38
-0
-
46. 匿名 2018/11/11(日) 21:23:58
まぁ毎回根元を染めるのも、頭皮が弱い人は大変だもんね。
綺麗にアクセサリーをつけてる白髪の人は素敵だね!
でもやっぱり年齢は染めるより上に見えるのは仕方がない。
+2
-0
-
47. 匿名 2018/11/11(日) 21:23:59
>>31
楽そうだけどねー、老けて見えるし流行らないよ。
真っ白ならまだしも、白髪混じりぐらいの過程がやっぱりいいと思えない。
46歳なら染めたほうがだんぜん若く素敵になるでしょ?!
+13
-0
-
48. 匿名 2018/11/11(日) 21:24:51
今の時代ではまだ白髪=老けてるみたいな感じだからやっぱり黒なりダークブラウンなりの白髪染めはした方が若く(年相応)に見えるんじゃないかな?
あと10年~20年経ってグレイヘアが主流になってるなら年齢を判断する材料に髪の毛の色が無くなれば話はまた別だけど。+1
-0
-
49. 匿名 2018/11/11(日) 21:25:12
グレイヘアトピか+5
-0
-
50. 匿名 2018/11/11(日) 21:25:38
>>15主です、、語彙力なくてすみません💦+3
-0
-
51. 匿名 2018/11/11(日) 21:26:14
>>15
え、おかしくないよ
ナントカで話題!人気!
っていうけどそんな見かけないし系のやつでしょ+5
-0
-
52. 匿名 2018/11/11(日) 21:26:38
>>34
学生もしくは教育水準低そうな層でしか流行ってないと思う+4
-1
-
53. 匿名 2018/11/11(日) 21:28:36
チーズタッカルビってやつ+8
-0
-
54. 匿名 2018/11/11(日) 21:29:01
>>45
昨日、関東にある某アウトレットに行ったらこれワゴン車で販売していて流行ってるんだなぁって思ってたけど違うの?
まぁ私もたまたまテレビでやってるのを目にして知ってただけだし買ってないけど(^^;
+1
-1
-
55. 匿名 2018/11/11(日) 21:29:44
Tik Tokもインスタも見る専って人が多い。
韓国系のものは本当に流行ってるかは謎。+14
-0
-
56. 匿名 2018/11/11(日) 21:30:03
七五三祝を男の子も三歳七歳でもやり、女の子も五歳でもやる。
地域差もあるのかな?
話題じゃないかな?
私の頃は男の子は五歳のみ、女の子は三歳七歳だったんだけど。+8
-1
-
57. 匿名 2018/11/11(日) 21:34:14
>>56
どちらの地域ですか?
神奈川県ですが、今も女の子は3歳7歳で男の子は5歳のみですよー+6
-0
-
58. 匿名 2018/11/11(日) 21:37:26
>>45
それ、お祭りの屋台でよく見かけるようになった
そういう屋台でしか見た事ないけど+1
-0
-
59. 匿名 2018/11/11(日) 21:38:21
>>20
爆弾てw+5
-0
-
60. 匿名 2018/11/11(日) 21:39:02
元NHKのマロもグレイヘアだよね。本人が言ってた。+5
-0
-
61. 匿名 2018/11/11(日) 21:41:00
>>57さん
こちらは東京です。
私自身は生まれも育ちも神奈川です。
今年ちょうど娘三歳息子五歳なんですが、周りで性別逆でも七五三祝をしているお子さんが結構居て、今どきのハーフバースデー的な感じなのかな?もしかして地域差もあるのかな?と。
息子の三歳は当たり前にスルーしてしまいました。+1
-1
-
62. 匿名 2018/11/11(日) 21:46:51
>>45
名古屋ですが確かに屋台とか小さなテナントで見るようになりました。
あとロールアイス?韓国で話題!みたいな煽り方で10代-20代の女子が行列作ってます。
韓国絡ませとけば10代-20代は並ぶのね…+4
-0
-
63. 匿名 2018/11/11(日) 21:55:59
グレイヘア、髪が多くないと貧相に見えない?
知り合いが病気をきっかけに染めるのをやめたけれど
髪の量が少なくて急に老けて見えてビックリしたよ。+7
-0
-
64. 匿名 2018/11/11(日) 22:02:05
ほんとガルチャン
おばさん多いのわかるわー
+6
-2
-
65. 匿名 2018/11/11(日) 22:11:09
ハンドスピナーも全盛期は何だかんだ持ってる人多かったし、インスタはやってない人少数派だし、Tik Tokは自分がやってる人が1割、やってないけど見てる人4割って感じかな。
大学生。+3
-0
-
66. 匿名 2018/11/11(日) 22:13:26
>>52
学生がきゃいきゃい言いながらやるのが楽しいものでしょ。
社会人が「Tik Tokとか流行ってなくない?」とか言ってるのはなんかズレてる。そりゃ社会人でやってる人は極少数でしょうよ。+12
-0
-
67. 匿名 2018/11/11(日) 22:18:21
グレイテルの髪型が流行ってるのかと思った、90年代でもあるまいし、何かと思ったよ+1
-1
-
68. 匿名 2018/11/11(日) 22:18:40
インフルエンザ+0
-1
-
69. 匿名 2018/11/11(日) 22:22:47
まあグレイヘア流行は嘘くさいし近藤サトは似合ってないし
染めないことへの変な理由付けもおかしかった
https://www.news-postseven.com/archives/20181111_799969.html?PAGE=1#container
+7
-0
-
70. 匿名 2018/11/11(日) 22:25:58
通勤中にグレイヘアが素敵な女性を時々見かけるけどな
ロングヘアをまとめ髪にしてる人と、ショートボブの人+2
-1
-
71. 匿名 2018/11/11(日) 22:30:48
主です。
>>69さん他の方々、グレイヘアについて色々教えていただきありがとうございます。
色々考えた結果、白髪染めは面倒ですが、まだしばらく染め続けようと思いました。
ありがとうございます。
+6
-0
-
72. 匿名 2018/11/11(日) 22:59:24
>>64
仲間やな+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/11(日) 23:00:19
地域差ありそう+1
-0
-
74. 匿名 2018/11/11(日) 23:19:06
>>66
本当これ+2
-0
-
75. 匿名 2018/11/11(日) 23:26:42
グレイヘアです。![話題の物、流行ってますか?]()
+4
-0
-
76. 匿名 2018/11/11(日) 23:38:32
グレイヘアは、ショートか、ロングをひっつめ以外の髪型はダメだと思う。
あと、70代以上の方がいいんじゃないかな?60代でもまだ違和感。最近若い顔の人増えたからね。+2
-0
-
77. 匿名 2018/11/12(月) 00:47:35
グレイヘア、白髪が大部分になったら有りだけど、中途半端だとなぁ。
ウチは夫が見事なグレイヘア(50代)でフサフサ。
むしろ私の方が薄毛…量も大事だと思う。。
+5
-0
-
78. 匿名 2018/11/12(月) 00:48:24
>>6
3日ぐらい前から部屋の隅にぶん投げてある。+1
-0
-
79. 匿名 2018/11/12(月) 00:55:23
なぜだか7歳の息子はハンドスピナー大好き(笑)
虹色に見えるのとか、電気が内臓されてて回ると絵が浮き出て見えるのとか、キラキラの石がついてるとか10個以上持ってる・・・
まぁ買ってあげるのも何だか馬鹿馬鹿しく、私がUFOキャッチャーで取ってあげてるのですが。
座って両足の膝上、両手の指で回して「ママ見て見て~っ」言ってますよ。
(あ~テレビ見たことあるやつ、本当にやる人いるんだな~)と見てます(笑)+6
-0
-
80. 匿名 2018/11/12(月) 01:26:13
>>1
以外と多い
+0
-0
-
81. 匿名 2018/11/12(月) 01:56:36
伯母がショートのグレイヘアだった。ほとんど白髪の方が多かったしショートだから整えやすさもあるだろうけど、見た目キレイだったし、似合ってたからかっこよかった。+2
-0
-
82. 匿名 2018/11/12(月) 03:59:54
>>11
おばあちゃん世代ならアリだけどね〜+1
-0
-
83. 匿名 2018/11/12(月) 07:17:29
今年って物凄い流行ったって物が無かった年じゃない?ハンドスピナーも話題にはなってたけどね、くらい。うちの子供は一切興味示さなかった。
ドライブレコーダーも流行ったというよりは自己防衛で、って感じだし。+0
-0
-
84. 匿名 2018/11/12(月) 07:32:47
グレイヘアって母が美容院で聞いたら
一回全部脱色しないと綺麗なグレイにはならないっていうから
相当白髪になってからでないと維持できないね+2
-0
-
85. 匿名 2018/11/12(月) 23:44:00
>>10
いたよ!!!
チャラいバカっぽい二十代前半。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:image.itmedia.co.jp


