-
1. 匿名 2018/11/11(日) 14:29:09
私はパチンコ屋でのバイトです。タバコのにおいにむせながら重いパチンコ玉を運び、いかついおじさんに文句をつけられ怒鳴られたのはなかなかきつかったです。みなさんは何ですか?+772
-18
-
2. 匿名 2018/11/11(日) 14:30:15
工場のライン作業
ずーっと同じことをしてるのが無理だった
自分には向いてないと思って1回きりでやめた+940
-18
-
3. 匿名 2018/11/11(日) 14:30:42
砂の袋詰め+209
-4
-
4. 匿名 2018/11/11(日) 14:30:53
+1902
-6
-
5. 匿名 2018/11/11(日) 14:30:57
新規店舗のユニクロ!!!+631
-6
-
6. 匿名 2018/11/11(日) 14:31:14
ねえ待って、みんな辛い経験しすぎじゃない?
ねえ待って、私の話もしたくなってきた+22
-488
-
7. 匿名 2018/11/11(日) 14:31:25
飲み屋
変態多いし酔ったら豹変する人怖かったし
ママもキツイ人で1番嫌だったー+919
-17
-
8. 匿名 2018/11/11(日) 14:31:51
西◯のド短期
二度とあそこの漬物は買わないと心に誓う勢いで酷かった+563
-13
-
9. 匿名 2018/11/11(日) 14:31:57
カル○ィ+402
-5
-
10. 匿名 2018/11/11(日) 14:32:26
年末のガソリンスタンドで、洗車のバイト。
寒いし、めっちゃ台数来るし、大変でした。+606
-2
-
11. 匿名 2018/11/11(日) 14:32:35
食品加工+474
-7
-
12. 匿名 2018/11/11(日) 14:32:45
スーパーの福引き係。
タッチパネルのゲーム式てやるから
いちいち1から説明しなきゃならなくて一日中年寄りに説明し続けてヘトヘトになった。+666
-14
-
13. 匿名 2018/11/11(日) 14:32:45
タオル類やシーツの洗浄。夏にだったのもあるけど、蒸し風呂だった。+480
-5
-
14. 匿名 2018/11/11(日) 14:32:47
いいなぁー😃
辛い仕事してみた~い。バイトも社会人も楽なのしかしたことないや😃+15
-394
-
15. 匿名 2018/11/11(日) 14:32:54
花屋
手先はガッサガサでお客様がドン引きするぐらい
あと年配のおばさんにいじめられた+722
-8
-
16. 匿名 2018/11/11(日) 14:32:59
コンビニ+284
-19
-
17. 匿名 2018/11/11(日) 14:33:03
ドームでのビールの売り子
体力のない私には重たい樽背負ってひたすら階段登り降りが辛すぎてワンシーズンでやめた!
売り上げに応じてボーナスがあり、いきってるバイトリーダーが嫌だった+889
-16
-
18. 匿名 2018/11/11(日) 14:33:12
探偵+25
-19
-
19. 匿名 2018/11/11(日) 14:33:31
年末ジャンボの呼び込み!
ミニスカで超寒かった!!
お給料だけよかったよ+595
-12
-
20. 匿名 2018/11/11(日) 14:33:50
結婚式のバイト。
なにをやればいいか聞いても
あの人に聞いてこの人に聞いてでタライ回し。
スケジュール通りやらないといけなくて
みんな自分のことでいっぱいいっぱいって感じだった。+843
-5
-
21. 匿名 2018/11/11(日) 14:34:00
>>8
京都のお店ですか?
何があったんですか?+253
-15
-
22. 匿名 2018/11/11(日) 14:34:02
郵便局
ノルマ・虐め・不潔+432
-10
-
23. 匿名 2018/11/11(日) 14:34:11
風俗
お金がいいとはいえかなり辛い。
二度としたくない。
水商売はしんどかったけど楽しさもあった。
だけど風俗は心底辛い。+824
-33
-
24. 匿名 2018/11/11(日) 14:34:22
水道メーターの検針。
雪国でメーターが埋もれてるのを一軒ずつスコップで掘りながらの検針で、寒いし手首の腱鞘炎になるしでホントに泣けました。春に辞めました。+702
-17
-
25. 匿名 2018/11/11(日) 14:34:22
>>8
同じく!
二度と行きたくないし
絶対買わない+222
-4
-
26. 匿名 2018/11/11(日) 14:34:27
>>9
あの店は女の世界だよね
客でも分かるわ+648
-11
-
27. 匿名 2018/11/11(日) 14:34:40
交通誘導+113
-1
-
28. 匿名 2018/11/11(日) 14:35:16
単発バイト
スーパーとかに下ろしてるおにぎりやお惣菜部門
自分以外は外国人だった。
日本語少ししか通じず…
カタコトの日本語で説明されて、何かイライラしてるし
怖かったし、過酷すぎて給料安くて
ずーっと募集してる、比較的街中だから単発アルバイトの応募はあるみたいだけど、リピーターは無いみたい
+367
-3
-
29. 匿名 2018/11/11(日) 14:35:21
>>4この漫画かわいくて面白い(笑)前回のトピでも見かけたけど誰の漫画だろ。もっと読んでみたい+615
-19
-
30. 匿名 2018/11/11(日) 14:35:36
ダイレクトメール作るパート。
紙をひたすら折ってひたすら封入する。
紙って重いし、手も切れるし、地味な単純作業だし、働いてる人たちは意地悪だしすぐ辞めちった。
+504
-11
-
31. 匿名 2018/11/11(日) 14:35:46
結婚式場
ヒールで走り回る、お皿は重い、作り笑顔で顔も疲れる、気の強い美人の先輩バイトが性悪でいじめ
失敗できないプレッシャーと力仕事と環境悪で即やめた
結婚式自体は、感動してたけどね!+596
-7
-
32. 匿名 2018/11/11(日) 14:36:03
駅前のカフェ。
新幹線駅前だから入れ替わりが半端無い。
みんな新幹線の時間があるから急いでてイライラしてて凄く大変。+581
-4
-
33. 匿名 2018/11/11(日) 14:36:18
>>2
工場のラインやってた人と仕事した事あるんだけど、両利きになったって言ってた。
作業する時に必ず両手で作業するように訓練されたって。普通に事務とかやってても超早い。ビビる。
但し、働いてた期間は発狂寸前だったって。+554
-4
-
34. 匿名 2018/11/11(日) 14:36:19
高校生の頃にした家庭教師のテレアポ。
大学生になりすまして、実際行くのは別の人なのにいかにも自分が家庭教師で行くフリをし、リストみてひたすら電話。
辛くなって2日でやめた。+578
-5
-
35. 匿名 2018/11/11(日) 14:36:21
>>24
お疲れ様です。。雪国の検針は大変ですよね
@某自治体のコールセンター担当+329
-7
-
36. 匿名 2018/11/11(日) 14:36:31
食品工場
奴隷だった+385
-6
-
37. 匿名 2018/11/11(日) 14:36:32
児童相談所の夜勤バイト。ヤクザの息子とか非行少年とかきてて、言うこと聞かないし大変だった。+557
-4
-
38. 匿名 2018/11/11(日) 14:37:31
クレジットカードの獲得+290
-4
-
39. 匿名 2018/11/11(日) 14:37:42
>>4
えっめっちゃ怖いんだけど。
スーパーで売られてるドーナツとかこんな作業場なの?😨+752
-5
-
40. 匿名 2018/11/11(日) 14:37:42
>>31
配膳は慣れだからね、仕事も見て盗むみたいな‥
+53
-27
-
41. 匿名 2018/11/11(日) 14:37:52
怒鳴る人がいなければまだマシなのに
段ボール梱包バイト紙触れてると手の油分どんどんとられる+478
-4
-
42. 匿名 2018/11/11(日) 14:38:04
自分のが一番辛い!!
ってみんなそれぞれ思ってるよね!+25
-106
-
43. 匿名 2018/11/11(日) 14:38:08
辛かった話しだよ。辛くないとかしたことないとか、何しにきてるんだよ?
私はラブホのメイク。割りきらないと出来ない。+586
-10
-
44. 匿名 2018/11/11(日) 14:38:53
社員に虐められまくった。
大阪府にしか店舗がないけど、
百貨店内にある【串の○】
精神的にやられました。
今でも治らない。
+443
-6
-
45. 匿名 2018/11/11(日) 14:39:03
営業アシスタントという名目でじーさんに連れ回されてご飯食べに行ったりゴルフ行ったりする仕事
本当に営業アシスタントだと思って行ったからビックリした
二回目で腹痛を起こして帰ってきてその次からは断った
派遣だったんだけど事務所の人が「定着しない」って不思議がってた
当時はセクハラって概念があまりなくて事情を説明したりとかしなかったんだよね
今なら大問題だと思う+470
-7
-
46. 匿名 2018/11/11(日) 14:40:19
>>26
KA○DIのことかな?
私も辛そうなの見てて分かる。
活発そうなちょい年齢高めの従業員の天下って雰囲気漂ってる。+732
-8
-
47. 匿名 2018/11/11(日) 14:41:14
バドミントンのシャトルの電話販売。
ひたすら全国の学校に電話して顧問の先生にシャトルを売り込み、販売・注文を取る。
なんだよ、シャトル販売って。
ピンポイント過ぎんだろ。+1161
-2
-
48. 匿名 2018/11/11(日) 14:42:48
>>8
あの老舗のお漬物屋さん?
昔地元にもあってたまに親が買ってた。
衛生管理悪いとか?+376
-6
-
49. 匿名 2018/11/11(日) 14:43:19
私も学生の時やった工場
ベルト作業つまんなかった
やりがいなし+120
-6
-
50. 匿名 2018/11/11(日) 14:43:45
ケーキ屋さんの厨房って言うのかな。
生クリームの機械セットしたり、ひたすらいちごのヘタ切ったり、カットされたケーキに透明フィルム巻いたり。
単純作業が苦手で、誰とも話せないしで辛すぎて3日で辞めた+317
-11
-
51. 匿名 2018/11/11(日) 14:44:08
お化け屋敷で貞子の役。腰を傷めました。+391
-3
-
52. 匿名 2018/11/11(日) 14:44:40
>>6
あなたのために、なぜ、待たなきゃならないの?+267
-19
-
53. 匿名 2018/11/11(日) 14:45:12
ダイコクドラック!!!!
+208
-6
-
54. 匿名 2018/11/11(日) 14:45:19
某財団法人の臨時職員。
エリート意識が強くもの凄く高慢な人達だった。
どんなところもバイトは見下されるのかもしれないけど。
自分達が有能で偉いと思ってるのはまだしも、他の職業を馬鹿にしてた。普通高卒なんかじゃうちには入れないからね?とか、忘年会など飲み会では普通こんな場所来れないよ?みたいな。
たった2年だけど不愉快だった。
+514
-4
-
55. 匿名 2018/11/11(日) 14:46:34
献血車の看護師。最近の若者は血圧が低くて不適。体重が足らず不適。
適合しても血管出にくい…大変だったわ〜+362
-46
-
56. 匿名 2018/11/11(日) 14:47:52
大学のときやったスーパーのレジ。
アホな高校生とアホなパートのおばちゃんと、
大手デパートから出向してきた店長のコントラスト。「こんな職にはつくな」と店長が言ってたな。
買い物に来る横柄なおばさんに辟易し(一部ではあるがすごく理不尽)手癖の悪い高校生が盗んだ一万円を、さも私が盗んだように責められて辞めた。
一万円足りないのは、前日夜そもそもレジを締める時会計が合わないのでおかしいなとなっていたのだが、バイトを管理すべき社員が、夜勤中、ブサイクなパートのおばさん(恋愛関係)と休憩室でイチャイチャしてたからその日のうちに解決できなかったのだ。
一万円は、なぜか翌日私が担当していたレジの、レジ袋をしまう箱の中から見つかったらしい、
クズだなーと思った。+562
-10
-
57. 匿名 2018/11/11(日) 14:48:47
カルディ
店長と古株にめっちゃいじめられた!+460
-4
-
58. 匿名 2018/11/11(日) 14:50:17
2度とやりたくないのはカルディとゴディバ+490
-4
-
59. 匿名 2018/11/11(日) 14:50:23
スーパー銭湯
人間関係最悪だしマナー悪い客多くて疲れた+177
-7
-
60. 匿名 2018/11/11(日) 14:51:24
棚卸しの会社
店が閉まった後朝までひたすら商品カウント。
まったく人と話さずできるからいいんだけど、数える順番とか決まりがあるしカウントする機械の操作が複雑。
問題起こす人とか、怒鳴り散らす人とかいて
バイトは長続きしなかった。+269
-6
-
61. 匿名 2018/11/11(日) 14:51:38
お歳暮時期の百貨店短気バイト。お局さんと言うか、古株?毎年その時期だけ来てる人が
社員さんより威張ってて怖かったです。社員さんは優しかったな〜+355
-1
-
62. 匿名 2018/11/11(日) 14:52:02
こういう系のトピに必ず名前あがるカル◯ィってどう大変なのか凄く気になる
店舗関係なくどこも酷いのかな?+780
-5
-
63. 匿名 2018/11/11(日) 14:52:06
>>61
ごめんなさい短気ではなく短期です。+157
-4
-
64. 匿名 2018/11/11(日) 14:52:34
コンビニ。
高校生でもできるバイトってイメージがあって簡単かと思ってたけど、覚えること多すぎて向かなかった。
逆に楽しかったのはノルマなしのキャバクラ。
1番時給が安いコンビニが辛くて、1番時給が高いキャバクラが楽だった+507
-17
-
65. 匿名 2018/11/11(日) 14:54:30
花○ピッキング(寒すぎた)
洗濯表示の検品(人間陰湿)
個人パスタ屋(教育下手すぎ)
某靴屋(教育下手すぎ・ノリが学生)
駅の売店(お局始め狂った女ばかり)
+272
-19
-
66. 匿名 2018/11/11(日) 14:54:36
軍手を落とすバイト
落とす度に通行人の人に文句言われるし、久しぶりにトラックも運転するしこわかった。
軍手の積み替えも大量で大変でした。給料は40万円もらえるけどね。+21
-130
-
67. 匿名 2018/11/11(日) 14:55:21
>>32
新幹線のホーム下のスタバで自分が購入した時、ここでは働けないなと思った。
◯分までに間に合う?!っていうおばさんとかいるし、そんなギリギリなら並んでスタバ買うなよ…と思った。
自分が買った時注文と違うサイズだったんだけど(レシートは合ってたので、作る人が間違えたと思う)、忙しそうだったからそのままもらった。
交換しろ!時間に間に合わないどうしてくれる!って人もいるだろうし、自分ならパニクって無理だな…。+553
-2
-
68. 匿名 2018/11/11(日) 14:55:28
カルディにいる人って何となくいやーな感じの人多いよね。+584
-18
-
69. 匿名 2018/11/11(日) 14:55:53
病院の入院食の調理補助。
栄養士がいつもイライラしていて、あてられたりろくに教えもしないのに量をうるさくチェックされた。パートのおばさん達はいい人だったけど。+232
-5
-
70. 匿名 2018/11/11(日) 14:56:01
ティッシュ配り。男の方は大概受け取ってくださいますが、女の方はほとんど無視でした。+179
-51
-
71. 匿名 2018/11/11(日) 14:56:02
ゴルフ店
バイトだから知識ないからただ簡単な接客ばかりだったけど、他のスタッフが皆んな男で、偉そうな客ばかりだしセクハラが酷かった+159
-3
-
72. 匿名 2018/11/11(日) 14:56:07
工場のライン作業と軽作業
どこ行ってもパートからは好き嫌いみごと分かれた。どうしてここまで嫌われないといけないんだろうなと思う位ひどかった。+267
-0
-
73. 匿名 2018/11/11(日) 14:56:20
小中学高校の教科書の仕分けの仕事、段ボールにぎっしり入った教科書ってものすごく重い📖
段ボールの中を開けて台の上に置いて社員の人の言うことに従って数を数えて、持ち上げて時には段ボールの中に数冊入れて梱包。仕分けを延々と2ヶ月くらい冬の寒い寒い倉庫でやってました。
本ってこんなに重いものなんだなぁ…
私らの学校時代こんな風に仕分けして送ってくれてたんだな〜なんて思いながらやってた。
時給がいいことと休憩中は色々話して楽しかったけどいやいや、あれは重すぎてもうやれんわ。
画像はイメージです。+249
-2
-
74. 匿名 2018/11/11(日) 14:56:31
体操教室のインストラクター。出来ないと小学生だろうが幼稚園児であろうが、手をあげていた。見るの辛くて辞めたよ。+312
-3
-
75. 匿名 2018/11/11(日) 14:57:23
カルディ買い物するのは凄く好きだけど
働いている人たちのギスギスしてる感じはヒシヒシと伝わってくるね。+544
-7
-
76. 匿名 2018/11/11(日) 14:58:34
葬式や法事に繰り出す仕出し屋。
午前3時集合、早くて午後5時解散って絶対何らかの労働法に違反してるわ。
良かったのは、バイト代はその日のうちに即金だぅたこと。+216
-4
-
77. 匿名 2018/11/11(日) 14:59:00
ランチもやってた個人営業の居酒屋。初日に突然「バカヤロウ!」と大声で怒鳴られ辞めた。意味がわからなかった。+432
-8
-
78. 匿名 2018/11/11(日) 14:59:29
ふりかけ振ってひたすら大きな釜に入った白米に混ぜ続けるバイト
何気に力使うし、ふりかけがまばらにならないように指導が入るしで大変だった。+310
-7
-
79. 匿名 2018/11/11(日) 14:59:49
>>61
百貨店の店員が怒ってるみたいで可愛いですね(笑)+53
-39
-
80. 匿名 2018/11/11(日) 15:00:47
学生の時にやった派遣で、ビアガーデン。
みんな屋外だからって罪悪感なしに汚しすぎ。
焼き鳥が串ごと地面に落ちてたり、掃除大変。
席案内する係では、食べ物の位置から遠い(セルフだった)だとか、煙がくる位置だから嫌だとかわがままばっかだし、こちらはここに案内しろって指示されてるからスイマセンスイマセンって感じ。
厨房は夏の屋外で死ぬほど暑い。
2日間だけだけど地獄だった。+284
-4
-
81. 匿名 2018/11/11(日) 15:00:51
冷蔵庫の中で食品の出荷準備するバイトです。一日中冷蔵庫のなかにいるわけですが、小刻みに数分の休憩があって外に出してもらえました。その外に出してもらえた時が一番寒くて震えるんだ、ということを体感しました。+227
-4
-
82. 匿名 2018/11/11(日) 15:02:36
カルディはネットでも評判悪くない?
なぜ、男を雇わないの?+473
-5
-
83. 匿名 2018/11/11(日) 15:03:00
>>11
肉の加工、パック詰め募集の貼り紙を見て応募しようか迷ってるのですが、食品加工どんな事が辛かったですか?良かったら教えて下さい。+65
-3
-
84. 匿名 2018/11/11(日) 15:03:20
高校の頃派遣で1日だけやった某パン工場のバイト。
職場の人はいい人だったけど、単純作業の繰り返しとひたすら重いものを運ばされて本当にきつかった。
次も行ってくれと言われたけど、断った。+207
-6
-
85. 匿名 2018/11/11(日) 15:03:21
イ○ンでの市場調査。
責任者がとにかく偉そうでいわゆるパワハラ。
泣いてたコいた。
私はアンケートがたくさん取れたので「やるじゃん」みたいなこと言われたけど、拘束時間も長いしもう二度としない。
全国でやってるみたいだし、イ○ンの関連会社なのかな?
ま、少なくともイ○ンのイメージは悪くなった。+314
-7
-
86. 匿名 2018/11/11(日) 15:03:24
進学塾。
管理人から「おたくの社長さん家賃払ってくれない」と文句言われたり、保険事務所から保険証代払ってくれないからと保険証が使えなくなった。先輩達は給料が遅れていた。社名がコロコロ変わった。1年で退職したが退職金はもらえなかった。その後倒産した。生徒たちはどうなったんだろう…。+238
-6
-
87. 匿名 2018/11/11(日) 15:04:48
パチンコ屋。たくさん動くので小休憩あっても喉カラカラでした。水分補給自由に出来ないところは無理。
単発でやった食品のラベルシール貼り。冷蔵室での作業なので防寒してても寒い。
商品に付いた霜を手でこすり落としてからシールを貼るので、軍手してても手が凍える。+227
-5
-
88. 匿名 2018/11/11(日) 15:06:17
学生時代に都内のキャババイトで月50~200貰ってて男スタッフ優しくて女のこ達とも仲良くて楽しかった。
田舎のお水が死ぬほどつらかった。ママは卑しく性格腐ってる人ばかりでキャババイトは時給は県の最低賃金からだし男スタッフが威張り散らして殿様気取り女のこは貧困ブスで元ヤンシンママみたいな人ばかりで酔って暴れておとなしい女のこをボコボコにしたり刺青入った女のこも多かった。
病んだ。何この差!びっくりした。
+350
-20
-
89. 匿名 2018/11/11(日) 15:06:27
>>66
軍手落とすバイト 見たことある。
あれ冗談だと友達と見てた。
マヂで落とすバイトなんですね。
+9
-70
-
90. 匿名 2018/11/11(日) 15:08:35
カルディそんなひどいの?大阪のキタの方に一人だけいかつい体型した人は結構バンバン言いそうと思ったけどそれ以外は街中のOLのように見た目綺麗な人が多くて意外。+269
-15
-
91. 匿名 2018/11/11(日) 15:10:18
コンサートスタッフ(物販)のバイト
電卓は何故か私物持参させられる
ほとんど説明なし
とりあえず大人数を商品渡し係&清算係の二人一組で並ばせてハイ!スタート!ってなる直前に何故か私だけバックヤードに連れて行かれてそこから夜までずっとグッズのダンボール解体や謎の道具運びをやらされた
物販からホールまで何度も往復させられて死ぬかと思った
物販係として来たのに肉体労働させられて正直帰りたかったわ
真夏だったし+343
-4
-
92. 匿名 2018/11/11(日) 15:10:23
>>83
前の人でないけど2kmほど先に食肉加工の工場は工場前の歩道にいても血なまぐさいにおいが漂ってる。体や服にはにおい染み付いてると思うので仕事終わり遊びには行けない。+231
-2
-
93. 匿名 2018/11/11(日) 15:10:27
イ◎◎のお茶飲む所。
ゴールドカードの客だと思ってたら タダの貧乏人ばっか。
同じ銀行で住宅ローン組むと 即ゴールドになると知った。
お茶や砂糖、クリームは盗むわ、ジュースは水筒に入れ替えるヤツはいるわ
お客様からもクレームガンガン入る。コーヒーカップにスプーンも盗むし 別の地域だと紙コップまで盗む。狭い場所で単純作業だし 嫌いな仕事はしない人が数人いて1ヶ月くらいでやめました。
他の売り場どうかって聞かれたけど バックヤードで怒号が聞こえるようなお店で
働きたくありません。+272
-7
-
94. 匿名 2018/11/11(日) 15:11:10
デパ地下バイト。
百貨店の正社員がものすごくえらい笑笑
オケージョンという言葉連発、Occasionね、ハイハイ。
私、院試終わって結果待ちの時にやったんで、ふーんだったけど朝礼の時おばちゃんたち、イジメみたいに槍玉に上がって可愛そうだった。
日本人とにかく上下関係好きだよね…
+94
-70
-
95. 匿名 2018/11/11(日) 15:11:23
>>62 私も気になった。自分の店にカル〇ィで働いてる人が、お客様として来るけど、その人はとても雰囲気のいい人だから、そんなに雰囲気悪いイメージなかったけど、その人がいい人なだけなんだろうか。+234
-7
-
96. 匿名 2018/11/11(日) 15:12:28
郊外のスナックのバイト
どうしても人が足りないからって頼まれて行ったんだけど、繁華街とあれほど客層が違うとは知らなかった
田舎の人は心が暖かいなんてとんでもない
作業着のガラの悪いおっさんや、こんなところでしかイキれない底辺の人間の溜まり場
ママはマツコデラックスみたいなデブで底意地悪いし、チーママは自慢話とタバコ吸ってるだけのババア
まともに仕事できるホステスなんて一人もいない
水商売ってこんなものじゃなかったはず…とトイレで何度も泣きました
給料残して辞めた店は初めてでした+315
-4
-
97. 匿名 2018/11/11(日) 15:12:40
結婚式場のキッチン。シェフの手伝いや盛り付けや道具洗ったりで一秒も休む時間無かった。一階が終わったら別フロアに移動で延々と続くし、もう二度と行きたくない+144
-2
-
98. 匿名 2018/11/11(日) 15:14:40
スナックのバイト
序盤は1人で5、6人に対して話をして盛り上げないといけない上に、酔いが進むと胸やお尻を触ってきたり、トイレに行こうとするとついてきたり
それに怒ると冗談通じないなー君は〜みたいな感じになるのも変な世界だった。+299
-5
-
99. 匿名 2018/11/11(日) 15:14:51
遊園地の夏休みの短期バイト。プール監視や園内のアトラクションの係員とかやったけどとにかく暑すぎて死ぬかと思った。毎日36℃ぐらいの気温だったからしょっちゅうバイトの誰かが熱中症で倒れて救急車が来てました。1日4ℓぐらい水分取ってたな😱+221
-4
-
100. 匿名 2018/11/11(日) 15:15:10
>>55
まさか同じ経験者がいるとは
学生献血は大変で泣かれたりすることも。
保護者から苦情もアリで、、受験なのに血を採られて力が出なくなったらどうする(怒)?ってのもありました。
+194
-0
-
101. 匿名 2018/11/11(日) 15:15:12
軍手私のバイトは隠語だよ〜
軍手は大麻の事で運び屋みたいなもん+233
-8
-
102. 匿名 2018/11/11(日) 15:15:37
カルディが不評って初めて知った。
今度行ったら店員さんをチラ見てしまいそう…。
あまり行かないけど、なんかスタバの店員さんぽい雰囲気と勝手に思ってたけど違うのかな?+321
-4
-
103. 匿名 2018/11/11(日) 15:17:27
>>68
厳密に言うと、カル○ィの会社がそうさせる。
みんな性格キツくなるよあれは。
私は辞めたけど、カル○ィをオススメ出来ない。+320
-2
-
104. 匿名 2018/11/11(日) 15:18:59
某有名菓子工事。製造じゃなく出来た品物を箱詰めして郵送する仕事だったけど意地悪ババア目をつけられみんなの前で怒鳴られ本当に辛かった。おまけにクーラーがないから室温が凄く熱中症手前になった。もう絶対したくない+136
-0
-
105. 匿名 2018/11/11(日) 15:19:41
カルディばっかりでワロタ+487
-7
-
106. 匿名 2018/11/11(日) 15:20:31
派遣会社の内勤。
今日お腹痛くて行けません、と言う子に優し行くように説得したり、
モーニングコールしたり、
迷子になった子を電話で誘導したり。
事務所はダニだらけ。
キーボード真っ黒。
顔にブツブツでき放題。
帰ったら玄関で服脱いで速攻洗濯してました。
体力的には楽でしたが精神的にやられました。
ひたすらガッシャンガッシャン何時間もハンコ押して胃液が上がってきてトイレに走ったぜ。+151
-10
-
107. 匿名 2018/11/11(日) 15:21:50
某ショップでのバイト店員
ハーブ系のお店なんだけど
我儘高圧的なで
メンタル病んで感情的になる客が多くてびっくりした
こちらが病んだ+185
-2
-
108. 匿名 2018/11/11(日) 15:23:02
お弁当の配達
ワゴン車にお弁当積んで、あれを配達するんだけど
会社がまとめて注文してるのかと思ったら、一つの会社につき一つ二つで結構な広範囲を配達しなきゃいけない
昼前には終わらないと最後の方の人に文句言われるから必死
猛スピード出さないと間に合わない
交通違反も当たり前で捕まる人事故する人いた
何もなければいいけど、なかなか注文をして来ない会社や注文したのと違うと言って来る会社がいるから時間なくなる
しかも注文した会社の勘違い早とちり
いつもA弁当食べてる人が気分でB弁当頼んだとか、いつも注文する人が今日はお弁当作って来たとかの
怖くなってすぐに辞めた+198
-3
-
109. 匿名 2018/11/11(日) 15:23:08
食品工場のバイト。作業は単純でラクだけど作業場に入る前に、白衣上下着て目出し帽みたいなマスクの上にさらに白衣の帽子つけて エプロンつけてマスク着けて靴を履き替えてトイレに行くのも大変で疲れたよ。あの白衣は改善するべき+153
-8
-
110. 匿名 2018/11/11(日) 15:24:40
コンビニかな。辛いというかイラッとする人が多かった。私には向いてない。
クソガキが私を睨みながら、
クソガキ:マルメン。マルメン。
私:は?
クソガキ:マルメン。マルメン。
私:え?
クソガキ:タバコだよ‼️
私:んあ?
クソガキ:ああん?なんだよババア!
お次のガテン系:番ぁん号で言えよ!おせんだよ。
クソガキ…58…二個。
私:マルメン二個ですか?
マルメン二個で宜しいですね?
ありがとうございましたぁぁぁぁぁ。
ガテン系:お姉さん知ってんじゃん。
みたいな。+80
-149
-
111. 匿名 2018/11/11(日) 15:29:35
ホテル業。ハードすぎた。昼夜も逆転しておかしくなる。+175
-2
-
112. 匿名 2018/11/11(日) 15:30:12
水商売はピンキリって本当なんだね
私も、良かった店はママも着物の着こなしが上品で優しくて、お客様も紳士が多く、いろんなことを教わった
ホステスさんも毎日美容院行ってるし、みんな綺麗で話も面白い
底辺の店は、大して客も持ってないくせにイビリや嫉妬がひどいし、ホステスの身だしなみも薄汚い
ヤンキー、シンママ率が高い
客も無知で低脳ばかりだから会話の弾ませようがない
時給も安い
いいとこなし笑
病みます
+266
-5
-
113. 匿名 2018/11/11(日) 15:32:14
キャバクラは楽。
ホールスタッフの男性みんな優しいし、タクシー代は出るし、可愛い可愛い言われて調子に乗ってしまう。
ただ年老いた時は何も残らないので期間限定だから
女ばかりの職場は地獄だ。
死ぬ覚悟で行っていました。+232
-3
-
114. 匿名 2018/11/11(日) 15:32:23
クリーニング工場
夏場で工場内も暑くて立ちっぱなしで体力的にきつかった
あと、おばちゃんだらけで誰かしらの悪口
ボス的なおばちゃんも苦手だった+161
-1
-
115. 匿名 2018/11/11(日) 15:33:53
ファミレスとか人による。
社員が意地悪だと最悪。
+153
-3
-
116. 匿名 2018/11/11(日) 15:35:00
ビジネスホテルの清掃のバイト。とにかくオールシーズン忙しくてずっと動き回ってた。観光地が周辺にある人気のホテルだったからかもしれないけど、毎日部屋の予約がぎゅうぎゅうに入っていて、ベッドメイキングや風呂トイレ清掃で腰はやられるやら、特に外国人のお客様の部屋の使い方がめちゃくちゃ汚くて清掃が大変だった。あと一番嫌だったのはパートのおばさんリーダー達がめちゃくちゃ気が強くて怖かった。なのに文句だけ言ってて自分たちは殆ど仕事せずにしゃべってたのが気になってた。給料は良い方だったけどね…+157
-0
-
117. 匿名 2018/11/11(日) 15:35:28
献血ってしんどいからね。
あんなにしんどいとは知らなかったわ。+66
-3
-
118. 匿名 2018/11/11(日) 15:37:53
軍手落とすバイトは手袋に種が入ってるってさ。軍手を落とす仕事の真実 | MAJIKA.CHokusurinomoune.com一日数時間、道端に軍手を落として26万円貰えるという仕事。 この仕事に実際応募したことのあるアルバイターから話を聞けたので真偽はともかく詳細を書こうと思います。 ※お仕事をされたのはいつですか? ○2013年の秋ですね ※場所は? ○東京で集合して静岡方面に行き...
+185
-3
-
119. 匿名 2018/11/11(日) 15:38:02
ここみてカルディは絶対に面接受けないぞと決めました。+340
-4
-
120. 匿名 2018/11/11(日) 15:39:10
カルディ落ちた人が妄想で書いてそう(笑)+11
-69
-
121. 匿名 2018/11/11(日) 15:39:14
>>51
あなたと友達で、その時の事色々聞きたかったー
貞子役は志願して?+79
-3
-
122. 匿名 2018/11/11(日) 15:40:50
カルディはもう伝説的に言われているよね
この間よく行くお店でも5~6人の新人さんに教育していた
それだけ辞める人多いんだろうね+304
-0
-
123. 匿名 2018/11/11(日) 15:42:56
>>83
私は派遣で食肉加工の会社で働いたけど他の仕事に比べてそんなに悪かったイメージないな
切った肉を入れたケースを運ぶのが結構重くてしんどかったのと
肉の生臭さが慣れるまでちょっときつかったぐらいかな
あとはひたすら黙々肉を切らないといけないから病む人は病むかもね
+98
-1
-
124. 匿名 2018/11/11(日) 15:44:10
いやーやぱり女だけの職場は絶対嫌だわ+256
-4
-
125. 匿名 2018/11/11(日) 15:44:23
ここ読んでたら、そりゃあ外国人労働者受け入れないと無理だわってなるね
+179
-16
-
126. 匿名 2018/11/11(日) 15:46:19
ファミレス。
基本人手ないから忙しすぎて追いつかないし、その割に店長はずっと裏にいるだけだし、すぐ辞めた+116
-4
-
127. 匿名 2018/11/11(日) 15:46:22
高校の時のスーパーの品出しバイト。
初日店長に、搬入所に積んであるトイレットペーパーか何かのクソでかい段ボールを中に運んどいて、とだけ言われた。頭上まで積んである上、一つ一つがクソ重い。
結局他の男性社員が運んでくれた。
その後も何かと今で言うパワハラまがいの指示されたけど、店長が変わってから仕事が楽しくなった。+88
-2
-
128. 匿名 2018/11/11(日) 15:46:35
売り上げが全国1位だった某回転寿司チェーン。
夕方からラストまでだったんだけど、とにかくずっっと動いてた。特にお持ち帰りの多いクリスマスとお正月は地獄でした。
なぜか売り上げそこまで良くない店舗の方が時給が良かったからやってられなかった。
なんだかんだ1年半やったけど、若かったからこそだと思う。+157
-1
-
129. 匿名 2018/11/11(日) 15:49:01
高校の頃、初めてやったパン屋のバイト
仕事自体は難しくないのに、当時の私は仕事が出来なさすぎて草むしりさせられたw
精神的に辛かったー+219
-5
-
130. 匿名 2018/11/11(日) 15:49:10
カルディの仕事というか会社が気になるw
どんなブラック企業なのか詳しく知りたいw+293
-4
-
131. 匿名 2018/11/11(日) 15:51:52
>>121
最初、映画のエキストラ募集に当たって、集合場所が遊園地でした。交通費は自腹で
出番が不規則(つまり拘束時間が長い)で1日○○円みたいな感じで。天気次第では
撮影がなくなったりして暇でした。遊園地の事務所が控え室でたまたま壁に貼ってあった
募集を見て申し込み、時間が不規則OKな役が貞子だったのです。多分ズラと白い服を
被ってメイクしなくて良いからだと思います。腰を傷めたのは低い位置からズリ出て来るのを
何度も何度も繰り返したからです。エキストラとお化け屋敷を掛け持ちしていたのは私だけ
だったと思います。体力的には辛かったけど面白い経験でした(トピずれかな?笑)+306
-1
-
132. 匿名 2018/11/11(日) 15:53:45
カルディって男性がいたらどんな職場になるんだろう。
逆にギスギスしそうだなw+175
-2
-
133. 匿名 2018/11/11(日) 15:54:08
選挙の出口調査員。
何十人から断られてデータを集めるのが大変だったし、地味にグサリときた。
しかも真冬だったから余計にきつかった。
1日だけのバイトでお給料も悪くなかったけど、もう二度とやりたくない。+112
-3
-
134. 匿名 2018/11/11(日) 15:54:21
>>100
そうそう!それに男の子ってすぐに倒れません?血に弱いって言うか。+44
-4
-
135. 匿名 2018/11/11(日) 15:58:21
なんかドラッグストアみたいなところも名前たくさんあげられてたけどうちの近くにないから忘れた。
ヤマザ●の工場も評判悪いよね。+156
-5
-
136. 匿名 2018/11/11(日) 15:59:02
>>9
店先で先輩とおぼしき女店員が他の店員さんに明らかにキッツイ言い方で指示してるのを目撃しました。(声が大きくて道行くひとに丸聞こえ...)
すごい恐かったな。+83
-3
-
137. 匿名 2018/11/11(日) 15:59:02
着ぐるみバイト。真冬なのに汗だく。着ぐるみめちゃ重い。小学生にボコボコにされる。
+170
-1
-
138. 匿名 2018/11/11(日) 16:00:13
本当に大変な人と普通のことを大変って言ってる人いるよね。+216
-3
-
139. 匿名 2018/11/11(日) 16:02:09
カルディは内部本当ヤバそう
なんであんなにピリピリした口悪い女店員いるの??
新人さんが可哀想でならない+183
-3
-
140. 匿名 2018/11/11(日) 16:04:22
スシ○ー
入った初日になんの研修とかもなく
いきなり揚げ物揚げさせられた。
で、揚げカスを洗い場の所に捨てなきゃいけないんだけど洗い場の人に捨てていいですか?って聞いて捨てたのに汁場のベテランのばばぁが捨てていいですか?って聞いてから捨てなさいよ!常識よ!とか言ってきた。
バイトのヤンキーも挨拶しても返してこないし。
今までのバイトの中で1番民度低かった。
3日で辞めた。+337
-2
-
141. 匿名 2018/11/11(日) 16:06:58
カルディは女性しか雇わないもんね
性格のいい女性は結婚して辞めちゃうんじゃない?
結果売れ残った性格の悪いおばさんみたいなのがずっと働いてる+241
-21
-
142. 匿名 2018/11/11(日) 16:09:35
製本、通信教育の大手。全て最悪だった。人事担当者から上司、おばちゃんまで。仕事は重い早いキツイで本当に一番嫌だった+53
-0
-
143. 匿名 2018/11/11(日) 16:12:00
>>123
>>83です。
重さや匂いは個人差ありますもんね。
気になってるので問い合わせてみます。
ありがとうございます🙏☺️+21
-2
-
144. 匿名 2018/11/11(日) 16:14:41
スーパーのマネキンさん
ノンアルビールの試飲だったんだけど、立ちっぱなしだし冷蔵庫の近くで寒かった記憶しかない+105
-2
-
145. 匿名 2018/11/11(日) 16:15:14
>>132
男性一人とかだと、その男性がターゲットにされてイジメられる。
そういう現場も見てきた。+133
-2
-
146. 匿名 2018/11/11(日) 16:18:43
給食の調理補助の仕事。
『未経験OK、分からない事は丁重に教えます♪』って求人だから行ったのに2週間後には独り立ちしろ、150食分のシチューを作れといわれた。
辞めた。+277
-6
-
147. 匿名 2018/11/11(日) 16:20:13
本の工場ドロドロした人間関係が酷すぎる
あちこち派遣行ったけどどこも同じ感じだった
工事系ライン系はまともな人ならメンタル弱いなら辞めた方が良い+103
-3
-
148. 匿名 2018/11/11(日) 16:24:37
某洋食屋。
バイトを罵倒する事で口コミもすごく悪い。
暇で掃除してたら、あかずの間みたいなところで、すんごい痩せたダックスフンドが駆け寄ってきて、まるで「助けて」と言ってるのように怯えながら吠えてきた。
辞めたいと言っても、話が違うと辞めさせてくれず1ヶ月後、手渡しのバイト代を諦めてブッチした。+158
-3
-
149. 匿名 2018/11/11(日) 16:25:20
Amazonのピッキング。
一人でやる仕事なので人間関係は無いので精神的には楽。
でも広すぎる倉庫をひたすら歩き、いっぱいある物から商品を探すのがとても大変(・_・;
冷房や暖房も無い。+217
-8
-
150. 匿名 2018/11/11(日) 16:27:38
昨日カルディのおすすめトピック立ってたから、今度買いに行こうって思ってた所。そんなにヤバいのねw+103
-3
-
151. 匿名 2018/11/11(日) 16:30:42
女の多い職場って大概誰でもできるから底辺も集まりやすいのかもね。+118
-22
-
152. 匿名 2018/11/11(日) 16:40:22
>>148
ダックスフンドってどういう事?
+174
-2
-
153. 匿名 2018/11/11(日) 16:42:16
イジメがないと持たないレベルのとこは嫌だね!
他人虐めないと死ぬ病気?+121
-2
-
154. 匿名 2018/11/11(日) 16:44:26
田舎住みでカルディ分かんないから、とりあえずググってくる!+63
-6
-
155. 匿名 2018/11/11(日) 16:45:32
イジメでストレス発散させてるのか。
しょうもない大人ばっかり。+162
-1
-
156. 匿名 2018/11/11(日) 16:47:43
高校生の時の年賀状の仕分け
仕事自体は全く大変ではなかった
その場を仕切っていたのが、もう何年もその時期のバイトを続けているらしい男子大学生
自分だってバイトのクセに、まぁ偉そうでイヤミな奴で精神的に参ってしまった
そいつがいなきゃ楽しかったのに+217
-2
-
157. 匿名 2018/11/11(日) 16:51:50
>>8
私はお客の立場だったんだけど 自分で選んた品物を レジに持って行ったら 全部戻され わざわざ賞味期限の古いものに変えられた。
もう絶対買わない。+152
-0
-
158. 匿名 2018/11/11(日) 16:55:09
知人の紹介で入った厨房のバイト。
そのバイトのボスみたいな人に目をつけられ、ずーっといびられていた。
その知人はなかなかシフトが重ならず、相談もできなかった。
3ヶ月耐えたけど、頑張る意味がわからなくなって辞めた。+139
-4
-
159. 匿名 2018/11/11(日) 16:56:17
カルディで働いていた人、詳しく書いて欲しいw+240
-2
-
160. 匿名 2018/11/11(日) 17:01:59
>>116
「お客様」と書いてしまうあたりまだホテル勤務の気遣いが抜けてないね。マジおつかれ+196
-0
-
161. 匿名 2018/11/11(日) 17:14:41
時間が長いバイトは辛い。+30
-3
-
162. 匿名 2018/11/11(日) 17:15:54
>>92
>>83です。それは強烈!😅気になってる所は雑居ビルの地下のせいか、前を通っても匂いがした事はないのですが想像の何倍も、の可能性があると知れて良かったです。ありがとうございます👍🏻🙏+7
-0
-
163. 匿名 2018/11/11(日) 17:18:16
>>24
大変過ぎる!
雪国のお家のメーターは全部纏めて道路のすぐのとこにボックスでもあればいいね。+82
-1
-
164. 匿名 2018/11/11(日) 17:18:36
>>159
身バレしない程度なら答えるよ。
ちなみに、男性は本社にいるよ。それでも数人だけ。
+190
-0
-
165. 匿名 2018/11/11(日) 17:19:51
>>158
ごめんなさい、マイナスに手が触れてしまった。+14
-3
-
166. 匿名 2018/11/11(日) 17:22:16
無認可保育園でのバイトですね
小さな子供が大好きだから希望しました。
でも子供への扱いがひどすぎて失望しました。下品で性格悪い保育士がほとんどでした
自分に子供が出来たら、無認可保育園だけは避けたい+244
-3
-
167. 匿名 2018/11/11(日) 17:24:07
デパートって人間関係でいい話聞かない。
意地悪な人だけが辞めずに残ってくから?+111
-1
-
168. 匿名 2018/11/11(日) 17:25:48
個人経営の和食居酒屋さん
バイトの度辛かった何で1年も働いたんだろう
時給800円なのに
オーナーに泣くまで怒鳴られる
なぜか給料明細ない
7時間働いて休憩なし
お前と呼ばれる
機嫌悪いとわざとぶつかってくる
北九州でバイト探してる人気をつけて!+230
-5
-
169. 匿名 2018/11/11(日) 17:27:44
>>120
ほとんど落ちないんじゃない?面接だけでも受けてみたらここで名前が出てくる意味がわかると思う。+60
-0
-
170. 匿名 2018/11/11(日) 17:29:52
まさに今パートしてるクリーニング工場
仕事内容には不満は全くないんだけど・・・女性(おばちゃん)ばかりだから怖い人多くて。
社割があるから、主人の制服(警察官)を出したら
「公務員大嫌い」や「警察とか死んでほしいわ」等…たくさん言われた。
+334
-5
-
171. 匿名 2018/11/11(日) 17:30:51
2月〜3月のスーツ屋さん
忙しいと言ったってしれていると思っていたけど本当に目が回る忙しさでキツかった。
短期バイトだからロクに教育されないままフロアに放り出されて、見様見真似でポンポン売ってたら古株の社員から妬まれるし、二度とやりたくない。
でもこうやって辛い思いをしながらも色んな仕事をする人がいてくれるから生活が成り立っているんだなと思うとどんな場面でも人に感謝する気持ちを持たないとダメだなって改めて思った。
みなさんお疲れ様です。+299
-0
-
172. 匿名 2018/11/11(日) 17:31:48
カルデ◯
店長から嫌がらせのごとく「ハイハイハイハイ!!声出してるぅ???だいじょうぶ??だいじょうぶぅぅぅ??」って手叩かれながら嫌味ったらしく言われてた。40歳過ぎてるけど大人になってあんな幼稚な人初めて見た。+327
-2
-
173. 匿名 2018/11/11(日) 17:32:07
出会い系サイトの女の子の代わりにメール打つバイト。ワリ◯リ目的で女の子の代わりにメール打って条件決めて実際に会わせるやつ。椅子に座りっぱなしキーボード打ちっぱなし手首と指先が痛い、ドライアイで死ぬかと思った。出会い系サイトはマジでヤバイ。+14
-19
-
174. 匿名 2018/11/11(日) 17:39:28
コンサートスタッフ
初めて行く会場の構図を一時間ほどで把握してお客さんに質問されたら応えたり案内したりしなくちゃいけなくて、臨機応変さも必要で
おどおどしてしまう自分には無理だった+136
-0
-
175. 匿名 2018/11/11(日) 17:42:00
>>168
忍耐力あり過ぎる
あなたでなければ殆どの人は初日かひと月以内には辞めてるよ
給料明細出さないのも休憩無いのもアウト+185
-2
-
176. 匿名 2018/11/11(日) 17:44:38
キムチ工場
1ヶ月だけの短期アルバイトとして入ったんだけど
初日の午前中から
「見慣れない顔が来たから皆気をつけろー」と怒鳴ってる男がいるし、休憩の時に長靴にガラスの破片を入れられたり
1日でやめてしまった…+323
-4
-
177. 匿名 2018/11/11(日) 17:45:13
死体を薬品につける仕事
半日でやめました+153
-12
-
178. 匿名 2018/11/11(日) 17:49:56
>>177 !!?+250
-5
-
179. 匿名 2018/11/11(日) 17:51:02
カルディ好きでよく買い物に行くんですけど、スタッフがギスギスしてるのは感じてた。
店頭のコーヒーサービス担当の人が、コーヒーがなくなり「コーヒーお願いしまーす」って声掛けしたのに
誰も返事せずコーヒーも届かず、その人自分で取りに行ってた。何だか居た堪れなくなった。+421
-4
-
180. 匿名 2018/11/11(日) 17:53:06
>>176
それイジメじゃん。名前出してやりたいね。+229
-2
-
181. 匿名 2018/11/11(日) 17:53:47
地元の有名な御茶屋の冷凍庫
大きなドアの開け方教えてくれず
ー15度に閉じ込められ真夏に都会で凍死寸前
そこの後継者一族が揉めてて「なんか
どっちも意地悪ぽいね」って倉庫で他のバイトさんとうわさ話した直後でした
今もその御茶屋賑わってるし後継者一族はトイレに行った靴のまま茶箱に乗るし地元の皆さん可哀想…+150
-0
-
182. 匿名 2018/11/11(日) 18:02:10
某旅客会社の子会社に派遣バイトで行ったけど
初日から女子用ロッカーの私のロッカーの床が異常に滑ってコケそう
なにかワックスみたいのが不自然に塗ってあって
深夜早朝勤務は仮眠するんだけど隣のもう1人の女性の部屋からただならぬ殺気
挙げ句なぜか暫くして営業所長に呼び出された
「もう1人の女性が君にいつも脅されて怖いって泣きながら夜中電話してきたからどこか県外にでも異動してくれ」って
見習いバイトに転勤??
訳がわからず「じゃあ辞めます」って荷物取りに翌日事務所に行ったらその女性がスキップ&小躍りで荷物を渡してくれた
「あの事業所何故か新人が1人も居つかなくてどうしてだろうって人事も首傾げてる」ってベテランバイトのおばちゃんに教えられたのが
その随分後に離職票貰いに行った時+193
-1
-
183. 匿名 2018/11/11(日) 18:07:03
100円ローソン
他のコンビニと同じ2人体制なのに昼間は1人が野菜や果物の加工に回るから1人で店内の商品の値引きシール貼り、ドリンク補充、商品の下げをレジしながらやらないといけない
喉乾いてもバックヤードにいかないと飲み物飲めないからなかなか水分補給出来ないし色々辛かった+75
-1
-
184. 匿名 2018/11/11(日) 18:09:49
>>66
ネタなのにマイナスされまくっててワロチw+12
-12
-
185. 匿名 2018/11/11(日) 18:22:05
飲み屋
変態多いし酔ったら豹変する人怖かったし
ママもキツイ人で1番嫌だったー+8
-6
-
186. 匿名 2018/11/11(日) 18:24:07
>>149
私も以前Amazonの仕事行ってました。ピッキングでしたが、セキュリティが厳しかったのを覚えてます。精神的にきつくて1ヶ月で辞めました(^^;)
+99
-1
-
187. 匿名 2018/11/11(日) 18:30:08
>>184
面白くないからじゃない+36
-2
-
188. 匿名 2018/11/11(日) 18:32:22
通信教育教材の電話バイト
教材に限らず電話系はきついよね+94
-2
-
189. 匿名 2018/11/11(日) 18:34:25
10年近く前に行ってた、大阪市内の天下茶屋にある整形外科での看護助手のアルバイト。簡単そうかなと思ったら、患者さん1人1人ライトをあてるとこが違うこと。僅かでもライトを当てる位置がずれてたら怒られた。あとは、言葉遣いかな⁉私はちゃんと敬語使ってたつもりが、丁寧なじゃべり方じゃないとアカンかったこと。それ以外はこれでもかと気を遣わんとあかんかったことかな⁉患者は神様じゃないと個人的に思ったけど…。パートのおばちゃんと相性が良くないし精神的にも嫌になったので7ヶ月くらいで辞めた。+16
-16
-
190. 匿名 2018/11/11(日) 18:46:55
これだけ名前が上がるとは!
カルディは辞めとくわ
ちなみに、似たような店のジュピターはどうなんでしょう?+202
-3
-
191. 匿名 2018/11/11(日) 18:50:38
>>28
激しくプラスを連打したい
私は弁当工場だったけど、まさに同じ状況に。
親が倒れて介護があると言ってやっと辞められました。
自分以外外人でさ、何語かわからないけど喋って笑ってんだよ。
あの人達に日本語教えたやつのせいだろうけど 口が悪いし。
何故その仕事をしてしまったのだろうかと思うほどの黒歴史。+89
-1
-
192. 匿名 2018/11/11(日) 18:51:03
ペットボトルの検品。
ずっと流れてくるペットボトルを座って見てて、たまにラベルが貼れてないのをスッと取って避ける。
それを薄暗い部屋で1人でやり続ける。
8時間。
楽なんだけど頭がおかしくなりそうだった。
しかもずっと同じやつ。サント◯ーの烏龍茶。
+228
-0
-
193. 匿名 2018/11/11(日) 18:53:03
ここをみてわかった
女の人だけの職場はやばい+207
-2
-
194. 匿名 2018/11/11(日) 19:00:48
カルディと共に
辛いバイトで名の上がる
西松屋体験者いませんか?+139
-0
-
195. 匿名 2018/11/11(日) 19:04:34
選挙スタッフ+8
-3
-
196. 匿名 2018/11/11(日) 19:10:19
メール便を配達するバイト
とにかく犬を躾けてない家が怖かった。
配達物がふにゃふにゃで郵便受けに投函する時に指が投函口に少し入ったら
中から犬が噛もうとして
指に歯がかすったり、
どう考えても噛まれるという位置に
(飼い主はギリギリ(数cmは)届かないようにしてると言う)にほえまくる犬を繋いだり、
噛まれても甘噛みだから!と言われたり。
一番酷かったのが、敷地に入ったら
ノーリードの犬がわーっとやってきて、
キャーッっていったら
「うちの〇〇ちゃんがびっくりするだろ!」と
青あざができるほど殴られたこと。
「不法侵入だし(宅配員です)、裁判で勝てるからな!」と
手に持ってた他の家のDMをひったくられた。
事務所に電話したけど、あるあるだから我慢してって…
それから犬がどうしてもダメになってやめた。+226
-1
-
197. 匿名 2018/11/11(日) 19:21:38
完全に女だけならまだいいんだよ。
男が少し混ざると仲悪くなる。+111
-7
-
198. 匿名 2018/11/11(日) 19:35:58
ミニスーパーに派遣されるバイト
一度教えられた事はメモして、2度目聞くと嫌な顔される
品出しや掃除など、各作業時間が短くてオーバーすると本社から怒られる
他の店舗に派遣され、わからない事があればその度本社に電話して聞くのが面倒
しかも早めに出勤しなければならず、そのぶんは無給
覚える事が多すぎたし、時給に見合ってなかったので3カ月でやめた
しかも引かれた所得税がありえないほど高額だったので、たいした稼ぎにもならず翌年の税金が増えてかえってマイナスだった+38
-0
-
199. 匿名 2018/11/11(日) 19:40:03
>>17
私は、ドームの弁当売りだったよ。重たいのなんのって。売れないで帰ってきたら、お偉いさんに怒られたよ。3ヶ月で、辞めた。+86
-2
-
200. 匿名 2018/11/11(日) 19:54:19
22日に地元にカルディがオープンするらしい。時期を同じくしてオープンする店舗では、しばらく前から求人出てたけど、カルディとスタバさんは募集出てなかった。
未経験、新人ではなくある程度仕事になれた経験者が異動してくるのかなと思ってた。
今はまでは近くになくて、店員さんには無関心だったけど、これからはチェックしよ。+77
-1
-
201. 匿名 2018/11/11(日) 19:55:06
海水浴場にいちじく浣腸を落とすバイト+4
-25
-
202. 匿名 2018/11/11(日) 19:56:43
>>8
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ+6
-2
-
203. 匿名 2018/11/11(日) 20:00:26
>>67
東京駅の新幹線下のスタバ、利用したいといつも思ってる。
時間に余裕をもって出たつもりなんだけど、お弁当選んでると時間が経ってて、時間ギリギリ。時間ないのに、利用したら店員さん大変かなと思って断念の繰り返し。
+103
-1
-
204. 匿名 2018/11/11(日) 20:02:43
クリーニング屋さんの受付やってた方いますか?どんな感じか教えて欲しいです!+41
-0
-
205. 匿名 2018/11/11(日) 20:05:10
キャバクラ
向いてなさすぎたから、精神おかしくなってその時の記憶がないよ
まともな人いなかったし
絶対やらないほうがいい
キャバやっただけではコミュ症は治らないですよ!!+85
-7
-
206. 匿名 2018/11/11(日) 20:06:23
カルディで働いた事がある人っていうトピがたしかあって、怖い体験談のオンパレードだったよ
店長が気に入らないバイトはずっとコーヒー試飲やらせて嫌がらせとか
カルディは買うの大好きだけど、働くのは怖いな
カルディでトピ検索してみて+211
-0
-
207. 匿名 2018/11/11(日) 20:07:57
>>172うちの近所の店舗のことかと思ったわ。+9
-0
-
208. 匿名 2018/11/11(日) 20:10:33
ヤ◯ト運輸の倉庫バイト
ヤンキー多め、荷物は激重、冬だったから寒かった。もう二度とやりません。+121
-1
-
209. 匿名 2018/11/11(日) 20:11:57
飲食店とかの裏方行くとしばらく外食はご遠慮願いたくなるよね。+75
-1
-
210. 匿名 2018/11/11(日) 20:12:12
>>204
会社によって待遇も違うと思うけどオススメしない。春セールの時なんかタグ付けが閉店後も終わらなくて帰ったのが夜11時とかザラ。タイムカードは閉店時間に押して真顔でタグ付けしてた。
ペットの毛が着いたカーペットを大量に
持ち込まれ、キャパを超えたのか犬猫アレルギーを発症して辞めました。それでもマスク禁止だし、基本1人体制だから急病でも簡単に休めず本当に大変だったよ。二度とやりたくない。+89
-0
-
211. 匿名 2018/11/11(日) 20:12:49
>>204
どんなって?クレーマーとか?
繁忙期は地獄の忙しさだったよ。+11
-0
-
212. 匿名 2018/11/11(日) 20:16:51
>>156
私も手紙の仕分けパートしばらく居たんだけど男性社員が陰険なの多くてネチネチ嫌みや嫌がらせばかりで辞めた。仕事自体はほんと楽しかったから辞めたくなかったのに。+68
-1
-
213. 匿名 2018/11/11(日) 20:18:20
だいぶ前だけど某ドラッグチェーン。
声出しやら営業方針を毎朝カメラに向かって叫ばされるのは嫌だけど割り切れた。
体調不良で当日欠勤を申し込んだら意地でも来いと脅されフラフラで遅刻して出勤。
次の評価ランキングでは意欲が足りないと全評価落とされたw(全員にランキングがついて張り出されるのもどうかと思う)
理不尽な扱いを受けるつもりはないのでとっとと辞めたw+125
-3
-
214. 匿名 2018/11/11(日) 20:23:19
ガソリンスタンド。
大きい声出したり、お客さんと話すのは性格的に、全然苦痛じゃ無かったんだけど、手荒れが酷すぎました。
ガソリンを扱うから手を洗うのが特殊な洗剤で洗うので常にカサカサ(笑)
後は年末の洗車の量の凄さ…
ズラリと行列で、掃除機かける係、窓拭き係…と色々分担してたけど、忙しすぎて自分が何してるかわからなくなってくる。
高校生の若い時だから出来たなぁって思います。+86
-0
-
215. 匿名 2018/11/11(日) 20:25:59
これかwカルディで働いたことがある方girlschannel.netカルディで働いたことがある方近所のカルディがバイトを募集しているので 今、候補に入れています。 実際に働いている方、または働いていた方のお話が聞きたいです。
+70
-2
-
216. 匿名 2018/11/11(日) 20:34:04
登録のバイトで行ったマネキン
見知らぬ土地のスーパーで 牛乳の試飲だったけど
牛乳なんか誰も見向きもしてくれず心が折れかかったところに チビッコが飲んでくれた時は
しゃがんで泣いたよ。。。+171
-2
-
217. 匿名 2018/11/11(日) 20:37:34
某アウトレット内のアパレル。
面接時にわざわざノルマはないか確認したのに、実際は売上目標という名のノルマが存在。しかも社員、バイト共に課せられる。
何より許せないのが、社員に売上を横取りされること。こちらが頑張って接客ついて売っても、なぜか社員の担当分になってるし…(T_T)
客としてももう多分二度と行かない。+144
-0
-
218. 匿名 2018/11/11(日) 20:46:30
>>1
私はパチ屋は楽で楽しかったなー+14
-5
-
219. 匿名 2018/11/11(日) 20:55:26
古本市場
毎日大量の中古商品、値段が変わるので
防犯カバーから商品出して
バーコード剥がして新しい値札貼るのが
めんどくさい!
しかも一人でやらされる!
若い子だけレジで40オーバーの
女性は裏方。
差別過ぎる!
ほこりが凄いのでマスクして
作業していると年配の方が
マクス外せー!!接客業だろー!と
キレてくる。
3ヶ月で限界で辞めました!
+121
-1
-
220. 匿名 2018/11/11(日) 21:09:17
イベントのバイト
サッカーの試合の誘導やったんだけどパリピというかフーリガンまじやばい+25
-1
-
221. 匿名 2018/11/11(日) 21:12:42
>>219
なんでオタク業界ほど女性を年齢差別するんだろうね?
ゲームショップもそんな感じでした。+76
-0
-
222. 匿名 2018/11/11(日) 21:17:09
美容皮膚科。先生も美意識高いツンツンした人でスタッフも初日から仕事を教えてくれない、予約断られたと言って激怒するセレブな客たち。
怖くて怖くてしょうがらなかった。短期で辞めた。+86
-0
-
223. 匿名 2018/11/11(日) 21:17:28
居酒屋の○民
店長&バイトの人達も忙しくなったら暴言吐く人達ばかりで、企業自体のガラの悪さを感じた+72
-1
-
224. 匿名 2018/11/11(日) 21:18:11
リゾートバイトで、温泉地のホテル内のレストランにウェイトレスで入りました。
リゾバに憧れて行ったけど、ろくに仕事の説明もされないまま繁忙期の中放り込まれ、キツイ人が多かったし時間も朝早く夜遅かったのでひたすら辛かった。
もともと期間限定だったけど、体調を壊して予定の日よりも早く退職しました。
誰とでもすぐ仲良くなれて体力ある人じゃないとキツイと思った。+72
-1
-
225. 匿名 2018/11/11(日) 21:33:26
紀伊國屋書店 関西某店
今まさに働いてるけど、もう辞める。
いじわるさが顔に出てる経営職、あいさつしても無視。
それぞれの担当の棚があってやたら偉そう。
しかもクソ忙しい。
本が好きで働きにきたけど、紀伊國屋で本は絶対に買わないと心に誓ったよ。
+110
-0
-
226. 匿名 2018/11/11(日) 21:38:11
>>196
なんで殴られた時点で110番しなかったの!
立派な傷害事件じゃん。
読んでるだけで腹立つ!!+230
-2
-
227. 匿名 2018/11/11(日) 21:38:47
喫茶店珈琲◯
最悪な社員に初日からてめえのミスで客来なくなったらどうしてくれんだ!!とかいろいろ怒鳴られまくって知らねえよ。と思いその日にキレて1ヶ月でやめました。こんなに意味不明に怒られまくって飲食店の社員はダメだなぁと思ってしまいました+99
-0
-
228. 匿名 2018/11/11(日) 21:45:02
>>215
恐ろしい
多くの店舗でこんな事態になるのはやっぱり企業に問題があると思う
イメージ悪い+100
-0
-
229. 匿名 2018/11/11(日) 21:49:31
UNIQLO
半年で辞めたけど、社員の圧がきつくてみるみる内に痩せた(O_O)
+96
-0
-
230. 匿名 2018/11/11(日) 21:50:39
スタ○
ドリンクのレシピ覚えるの大変。
いつも行列のある忙しい店は地獄+75
-1
-
231. 匿名 2018/11/11(日) 21:52:02
私が働いたわけじゃなくトピズレだけど、近所のクリーニング店で思いっきり店員に難癖つけてからんでいるクレーマーに3回会って(全部違う人)クリーニング店はクレーマー多いと聞くけど大変だと思う
いつも求人募集していてなかなか続かないけど、お気に入りの店員さんがいるので心の中で応援してる
+92
-1
-
232. 匿名 2018/11/11(日) 21:59:13
レンタルビデオ屋が地味に辛かった。
まだ大学1年生の18歳だったので、AVを棚に返しに行くのが苦痛だった…おやじにジロジロ見られるし。
しかも近所だったので中学の同級生とかが借りに来て、知らずにレジに来てAVを借りてった時はめちゃくちゃ気まずかった笑
向こうも絶対気づいてたけどお互い知らないフリ。
なんか申し訳なかった。
あとレンタルの期限が期限日の10:00までだったんだけど、ギリギリに返しに来る人いっぱいいるから大変。
数分過ぎてたので延滞料金請求したら(レジが自動的に延滞料金出す)、おばさんにゴネられた…。
息子の野球の朝練があったからどーたらこーたらとか、そんなのこっちには関係ないし!
10:00前はいつも憂鬱だったな。+148
-1
-
233. 匿名 2018/11/11(日) 22:05:46
学校の給食調理のバイト。
毎日メニューが違うから毎回作業工程がバラバラで
臨機応変に動けない私は毎日怒られてばかりで地獄だった
皮膚が弱いから洗い物と消毒で手もボロボロ+87
-0
-
234. 匿名 2018/11/11(日) 22:08:14
無印◯品。
パートのお局にいじめられた。
社員は全国の店舗をぐるぐる回ってるから、
実質、その店舗に長く在籍しているお局パートの天下。
誰も口答えできなかった。+121
-2
-
235. 匿名 2018/11/11(日) 22:11:44
デパ地下の惣菜屋。
一時間ごとに売り上げのノルマがあって、
喉が痛くても売り上げ取るためにずっと大声出さなきゃいけない。
目の前を通るお客さんに強引に声掛けしなくてはいけなくて、売り上げを取れないと社員から厳しい叱責。
イメージと違いすぎた。
二度とやりたくない。+84
-0
-
236. 匿名 2018/11/11(日) 22:19:50
>>141
シンママが多いらしい+19
-0
-
237. 匿名 2018/11/11(日) 22:21:36
アダルトDVDの検品作業。
普通の奴もあるけどSM系や陵辱系は本当にキツかった(※一個一個傷がないか全部見て調べなければいけないので)
お金は良かったですが精神的にキツかった+93
-3
-
238. 匿名 2018/11/11(日) 22:23:33
民宿
朝6時半から夜9時までで時給550円でした。
常に汗かいてるような忙しさで日に日に体が動かなくなってった
でもそれ以上に女将さんが激ハードで、でもすごくいい人で嫌だって感じはしなかったな+104
-2
-
239. 匿名 2018/11/11(日) 22:24:58
アンミラ
週末死ぬほど忙しい
変態男がくる
楽で楽しかったのはCDショップ
これで時給貰えるなんてって感じ+19
-1
-
240. 匿名 2018/11/11(日) 22:27:02
>>60
機械の操作とカウント方法が複雑なの、めっちゃ分かる!!
慣れたら喋らずに黙々と作業できるけど、慣れるまで本当にしんどかった…
社員さんに当たりハズレがありすぎて、ハズレの時は結構怒鳴られたわ
私はホームセンターとかスーパーの大型店舗によく行かされてたんだけど、
ホームセンターは外のガーデニング用品売り場が夏だったからか虫だらけで嫌だった
スーパーは冷凍食品売り場が夏だけど寒くて辛かった
夜勤だから給料はよかったけど、2ヶ月昼夜逆転生活送ったせいで生活リズム戻すのに時間かかった…+29
-1
-
241. 匿名 2018/11/11(日) 22:34:34
木曽路
1学年上の人にまで謙譲語使うような生活は社会勉強にはなったけど慣れるまでが辛かった
+45
-0
-
242. 匿名 2018/11/11(日) 22:42:21
PLAZ◑
KALD◑と同じく女社会。
来る客もテスターでフルメイクしたり、精神病院が近くにあったからイカれてた。
独身で歳だけ取ったようなババアの巣窟。
とにかく性格がアパレル並にキツイ人が多くて半年で辞めた。
あんな給料で10年近く務めているお局は頭おかしい。契約で手取り11万だよ、やってられるか。+123
-4
-
243. 匿名 2018/11/11(日) 22:45:35
マクド〇ナルド+31
-3
-
244. 匿名 2018/11/11(日) 22:46:41
カルディは半ば宗教じみてる。
罵倒でマインドコントロールされる感じ。
まともな人は一年以内にやめてる。+100
-2
-
245. 匿名 2018/11/11(日) 22:47:25
>>236
ラウンドワンもシンママだらけだよ+13
-1
-
246. 匿名 2018/11/11(日) 22:49:22
>>200
新店舗はオープニング募集して近くの店舗に研修なんだけど、近くの店舗でまずいびられる。+11
-0
-
247. 匿名 2018/11/11(日) 22:50:32
知人の紹介で、小さな会社の事務員に。
会長が元ヤクザだった。
私が入った時は会長はいなかったし、社長である息子も普通の感じの人だった。
会長が出所するって皆がソワソワしてる時に知った。
着替えてる時に背中に刺青ドーンとあったのを見てマジかと二十歳の私は震えた。
ある時、会長に足を拭いてくれって言われてえづくのを必死でこらえて拭いたのが一番キツかった。
金払いは良かったけど、過呼吸になるようになって辞めた。+99
-2
-
248. 匿名 2018/11/11(日) 22:52:09
あの、有名なパン工場は短期でも行ってはダメ。。+78
-0
-
249. 匿名 2018/11/11(日) 22:55:03
>>44
この店舗、堺市の南区にある店ですか?南区で2店舗知ってるんですが。このお店ならむかし何回か行って好きで、お弁当も買ったりしていたんですが。天◯◯弁当が好きで。でも、そんなひどい店だったんですね、、。+5
-0
-
250. 匿名 2018/11/11(日) 22:57:05
マク〇〇〇ド
今までで1番楽しかった仕事内容で、1番辛かった職場です。
最初は社員もバイトの人とも仲良かったのに、
言ってもない噂が流れ始めて(私がいないと店がまわらない等)
店長にも社員にもバイトにも、全員からイジメを受けた。
忙しい店舗で週末のドライブスルーなんて、
道路までズラーと車が大渋滞するほど。
土砂降りの雨の中、その並んでる車の人達に走ってメニューを配る。
傘もレインコートも私だけなし。
梅雨にそれが何日か続き、仕事終わりに倒れ階段から落ち搬送。
42℃の熱で、翌日も出勤予定だが代わりは自分で電話して探せと。
皆には、私からの連絡無視するよう伝えられたみたい。
リストカットしないと根性焼きするよと言われ、
何度も私にカミソリを握らせその手を掴んで、切られました。
最終的に自殺未遂をしてしまいました。
そこで店長に「生きてても迷惑だけど、死なれても迷惑」とわざわざ病室で言われました。
両親からも虐待を受けており、「警察に助けを求める」なんてできないくらい当時は精神がおかしくなってました。
リストカットしてるからって店はクビになりました。
私が切ったんじゃないのに。
13年経った今も、夢に出て苦しくて忘れられません。
身バレしてもいい。今は下半身不随です。
長文で申し訳ございません。
+174
-11
-
251. 匿名 2018/11/11(日) 23:04:16
鉄板ハンバーグ屋さん…
鉄板からのハネが熱いし鉄板が重くて腕がブルブルなった。
泣いて1日で辞めました。謝罪しました。+61
-6
-
252. 匿名 2018/11/11(日) 23:07:20
カルデ◯は瀬川瑛子を邪悪にしたようなエリアマネージャーが鬼のように怖かった+106
-1
-
253. 匿名 2018/11/11(日) 23:10:01
料理教室の事務員
まさにザ・女の世界って感じ
生徒さん同士でも「ああ、この人たち仲が悪いんだろうなぁ」と分かるし
先生同士でも「ああ、この人たち仲が悪いんだろうなぁ」と分かるし
事務員なんて主任がこき使うだけこき使ってサッサと使い捨てさせられる。
二度と行きたくない。+59
-0
-
254. 匿名 2018/11/11(日) 23:15:05
ラブホの清掃
汚い
しかも、従業員がほぼ全員やさぐれていた+73
-2
-
255. 匿名 2018/11/11(日) 23:20:20
カルディここで言われてるほど大変じゃなかったけどな。
当時学生だったからかなー。
確かに女だらけだから空気読めないと辛いのかもしれない。
それよりアパレル販売の方がよっっっぽど辛かった。ルミネ。+91
-3
-
256. 匿名 2018/11/11(日) 23:20:59
宴会の派遣コンパニオン
消防団や土建屋の客はとにかくタチが悪い
お触りとか普通にあったし
今ならもうちょっと上手くあしらえたと思うけど
若いときはそういうのわからなかったな+83
-4
-
257. 匿名 2018/11/11(日) 23:22:41
>>253
近所の某カルチャースクールの事務パートがいつも募集かけてるけど、やっぱり女の世界で大変なんですね💦+27
-4
-
258. 匿名 2018/11/11(日) 23:23:41
>>210
ありがとうございます!
パートなかなか採用されなくて…。
クリーニング屋さんでスタッフ募集の張り紙見て悩んでました。
私 ハウスダスト持ちだし、無理そうだな…と思いました。参考になりました!+93
-0
-
259. 匿名 2018/11/11(日) 23:23:54
選挙の出口調査
某新聞社のやつだったから年配の人には悪態吐かれたし、真夏だったから熱中症なりかけるし日焼け凄いしで二度とやらないって思った(笑)+61
-0
-
260. 匿名 2018/11/11(日) 23:28:08
>>234
わたしもそこで芸人のアジアン隅田に似てるものすごく性格の悪いお局に執拗に嫌がらせ受けたよ。
トラウマ。+55
-2
-
261. 匿名 2018/11/11(日) 23:30:41
>>61
私は百貨店の水着売場!
夏限定なんだけど
何年も続けて来てる人が居て
同じ派遣なのにボスとして君臨してて
凄い意地悪だった
翌年もお声掛かったけど断った+60
-0
-
262. 匿名 2018/11/11(日) 23:31:04
>>248
たぶんヤ◯◯キね…私も1日でギブでした
長く働いてた人は目が死んでたし+73
-1
-
263. 匿名 2018/11/11(日) 23:31:05
配膳の派遣バイト。
友達が「楽だし、色んな人と話せて楽しいよー!」と言ってたので、学校の課題の量に合わせやすいかなと行ったら…。
ヒルトンホテルは、派遣の派閥や階層ができていて、謎の女子大生がすべて仕切ってた。
大学デビューしようと頑張ってるような見た目と裏腹に、女王様。10人くらいの取り巻きが常に囲む。
それを遠くから「何だ、ありゃ。」と見てたら、憧れてると思われたのか「大丈夫、すぐに私みたいになれるわ。」とお声かけいただいた。
大人数でややこしいから、ああいうリーダーがいると社員たちは楽なんだろうな。それにしても、変な世界だった。
もう少し見てたかったけど、別の小会場で宴会の残飯(しかも、鍋)をあさってる人に、さぁ一緒に!と言われて、吐きそうになって辞めた。+111
-0
-
264. 匿名 2018/11/11(日) 23:31:47
私も。
駅から専用バスがでてるのですが、その駅にいくまでの交通費がでない。
アマゾンとしては専用バスがあるから交通費はださないのだろう。
毎朝、成績表が貼り出される
トイレが長い人は報告しろとか、ロッカーと休憩室が遠いので
休憩中スマホはみれない。
現場と食堂が遠い。
仕事終わりに金属探知機でうっかりベルトが反応してしまい、
もう一度チェックし直し、
帰りのバスはせまってる、給料明細が欲しいときは百円かかる
+57
-0
-
265. 匿名 2018/11/11(日) 23:35:33
あん○んマンミュージアム
研修中毎日、働く部署を変えられ、少しの時間で1から10まで一気に教えられ、じゃぁ教えたからやってねって感じ。
急にやれねーし、一気に覚えられねーよ!!!
仕事聞いても、私が教えて大丈夫かな?〇〇さんに怒られ無いかな?〇〇さんに聞いた方がいいかな?
くだらない小さい事を誰もすぐに教えてくれ無い。
営業終わってからもダラダラと何の仕事してんのか分からない時間の潰し方して、辛かった。
そんな環境が合わなくてすぐに辞めちゃった。+88
-0
-
266. 匿名 2018/11/11(日) 23:39:13
逆にカル◯ィで働きたくなった
どんなキツイお局がいるのか
対決したくなって来たw+174
-3
-
267. 匿名 2018/11/11(日) 23:41:46
携帯ショップ。クレームの多いこと多いこと…心がズタズタになりましま。+74
-0
-
268. 匿名 2018/11/11(日) 23:43:35
引っ越しのバイト
もうね、とにかくほとんどの家がめっちゃ汚い。汚すぎる。ごくごく稀に、きちんと荷造りして掃除してある家に当たると本日は超ラッキーデーって感じだった。時給は良かったけどアレルギーになったし。+107
-0
-
269. 匿名 2018/11/11(日) 23:57:40
>>101
前に「軍手を拾う仕事」って求人がめちゃくちゃ時給が高かった ネットで見た人いるんじゃないかな?
片方の軍手を拾う?とか何とかで夜の数時間で何万とか?じゃなかったかな
冷やかしかネタじゃなかったのかもしれないなとふと思った
+56
-1
-
270. 匿名 2018/11/12(月) 00:11:35
サラ金のコールセンター
ただただ病んだ。後遺症なのか暫く怒りの感情が表に出せなくなった(顔がひきつって笑ってるみたいになるけれど涙だけ出てくる)+59
-2
-
271. 匿名 2018/11/12(月) 00:14:52
このトピ画の漫画?ってどこで見れるのー?
前はケーキ工場のバイトのバージョンを見たw
可愛くて好きw+81
-0
-
272. 匿名 2018/11/12(月) 00:15:28
お高めの回転寿司
入って速攻ホール
誰も着いてくれない中、お客から注文
(直接カウンターに言ってくれればいいのに)
その注文をまだ自己紹介もままならない板前に伝えなきゃいけないのに、声出しても返事なしor伝わってるのかも分からない
最終的にお客さんと目を合わせない、知らない振りしてた。
苦痛だった。+43
-9
-
273. 匿名 2018/11/12(月) 00:17:17
>>168私北九州なんだけどなんて店?+11
-3
-
274. 匿名 2018/11/12(月) 00:24:55
INGNI
洋服はもちろん、メイク道具や店の音出すスピーカーみたいなの?までみんなで割り勘。入って3日とかだからお金ないけど断れず…。+71
-2
-
275. 匿名 2018/11/12(月) 00:30:46
お風呂屋の掃除バイト
あまりにも酷すぎて、もう温泉には行けないって思ってしまった。
旅館は大丈夫だろうけど...って思いたい。
+56
-0
-
276. 匿名 2018/11/12(月) 00:32:56
>>208
私も単発で行ったヤマトの仕分けが本当にキツかった。
たった一日すら耐えられなくて何度帰りたいと思ったか…私の場合、夏場で汗だく。
腕は青あざだらけ、翌日は筋肉痛というか痛みで動けないし。
こんなにキツイ仕事があるのか、と思ったし女性がやる仕事じゃないと思った。
それ以上に佐川の仕分けはもっとキツイと聞いたので運送系のバイトだけはもう絶対に行かない。+77
-0
-
277. 匿名 2018/11/12(月) 00:34:16
>>81
私も冷蔵系の荷物の仕分け。
ほぼ食品。
重労働だわ寒いわ賃金そんな高くないわで辞めた+8
-1
-
278. 匿名 2018/11/12(月) 00:34:33
駅前のファミレス夜間。
水商売のお姉さん、外国人、勉強してる大学生グループ、居酒屋化してる中年夫婦…となかなかカオス。
態度悪かったり怒鳴られたりクレーマーもいたりで辛かった…
一度人が足りないと頼まれて、たまたま大学が休みでランチに入ったけど全然違った!
9割がサラリーマンで、日替わり食べてサクッと帰る!死ぬほど忙しいけど精神的に楽すぎた!+80
-0
-
279. 匿名 2018/11/12(月) 00:41:14
個別指導塾スタンダード
不祥事がテレビで話題になったあとは更に大変っぽい+5
-0
-
280. 匿名 2018/11/12(月) 00:56:06
バナ○リパブリック
一日の売上悪いと、洋服買わないといけないし、接客より裏のが大変。
変な店員多い+44
-0
-
281. 匿名 2018/11/12(月) 00:58:36
銀座のクラブ
甘く見てお金欲しさに入ったけど、
私には合わなかった。
安い時給で昼間普通にバイトしてた方がマシ。+12
-1
-
282. 匿名 2018/11/12(月) 01:03:42
やっぱり誰にでも出来る仕事はキツいのばかりだし時給も安かった
ピッキングとかテレオペとか
CADやフォトショ使えるだけで時給も楽さも格段に違うので、ある程度勉強した方がいいよ+58
-3
-
283. 匿名 2018/11/12(月) 01:07:04
>>140
私も汁場いきなりやらされてロクに教えてもらえなくて大変だった。
トイレ行きにくい空気出てるし。
膀胱炎になりかけた。
ガキが悪口言って来るし。
あそこはマジやめた方がいい。
+52
-0
-
284. 匿名 2018/11/12(月) 01:10:18
介護パート。
キツイ汚い給料安いし女の世界の最たるものでストレスで髪の毛めっちゃ抜けた。
人の容姿だったり性格だったり仕事に関係ないことですごくバカにする低レベルなやつ多すぎてまともな人は何人も辞めていったよ。
融通が効くことだけメリットと言い聞かせて5年頑張ったけど感覚おかしくなった。
口のきけない入居者さんへの罵詈雑言とかも裏では酷くて本当にかわいそうだった。日に日に表情なくしていくお年寄り見て自分の親は絶対入れたくないと思った。
入浴介助で汗だく、洗剤で手肌ボロボロ、腰はやられるし、メンタル鍛えられて強くなったこと以外は良いこと何もなかったな。
良い施設も探せばあるんだろうけど二度と行かない。
+74
-0
-
285. 匿名 2018/11/12(月) 01:10:59
ゲームセンター
田舎だったからか平日は暇で永遠とホール散歩状態の暇疲れ
休日は忙しいけど取れない取れないのクレームだらけ
接客大好きだけどダメだったな
秋葉原とか都会のゲームセンターならまた違うかも知れませんが+22
-3
-
286. 匿名 2018/11/12(月) 01:14:26
一日派遣でやった100円均一の仕分けのバイト。色んな商品を各店舗に送るため、まとめて段ボールに入れる仕事でした。もう工場の中は埃っぽい、むせてしまうし、腰使うから重労働、同じバイトの人も雰囲気悪くてダラダラしてた。どうやら一日のノルマがあるらしく、終業時間終えても、皆残業していた。むしろ、追加の残業代出るから、それ狙いかも?私は派遣先から、残業ありを全く聞いていなくて、呆れていた。仕事場も嫌だったけど、周りの雰囲気と派遣会社が最悪だった。二度とやりたくない+33
-2
-
287. 匿名 2018/11/12(月) 01:15:10
5時間くらいしかやらなかったのに、断トツで地獄だったのがあります。
皆さん書かれてますが、工場のライン。
まず衛生の身だしなみ整えるのに50分かかる(ここは無給)。ベルトは金属ついてないのとか髪も眉毛も何回もやり直しされ、いざ始まったら初めてなのに何で出来ないの!ってキレられる。
次から次へと流れてくるし、なのに材料は足らなくなるし。私は最初道具を洗う役だったのですが、最初からラインに配属された人って。。+77
-0
-
288. 匿名 2018/11/12(月) 01:19:46
やはりお水ですね。先に書いている方と被りますが、仕事やりやすいのは、高級店です。店がホステス守ってくれるし、客もまとも。できるだけ都会の店の方がよい。田舎や安い店のホステスになると、最悪。リスクしかない。客は基本絡んでくる、ママもだらしない、同僚ホステスもだらしない。人間のクズの集まりになりやすい。夜の仕事だけは、足もと見なきゃいけないと思う+76
-1
-
289. 匿名 2018/11/12(月) 01:19:53
百貨店のお中元・お歳暮の短期バイトって毎年同じ人が来るんですか?
今年、初めてやってみようかな…と思ったけどなんだか胸騒ぎして応募しませんでした。
ちなみにデータ入力系です。
未経験OK!とは書いてあったんですけどね。
+23
-1
-
290. 匿名 2018/11/12(月) 01:20:19
>>4
気になって続き調べちゃった+183
-0
-
291. 匿名 2018/11/12(月) 01:23:43
山崎パン。あそこは本当に辛かった。早く終わってほしくて時計ばかり見てた+56
-0
-
292. 匿名 2018/11/12(月) 01:28:30
辛かったってより、呆れた(-_-)かな。色んなバイトをやってきましたが、過去にもこれから先にもこれ以上、酷いバイト先はない。大嫌いです。あのバカ店長!あるカラオケ店でしたが、年一回の雇用契約の更新の時、時給と勤務日数の表示なしで私たちバイトに、雇用契約書にすぐにサインしろとバカ店長が言ってきた。こんなのあり得ない、頭に来た私は、このカラオケ店のコンプライアンスに駆け込んだ。正直、コンプライアンスの方が、呆れて絶句していた(^_^;)すぐ次の日には、改善してくれ、通常通り、時給と勤務日数はきちんと明記された。会社はまともだと思うが、辛いってよりバカ過ぎて一生忘れない(笑)+46
-2
-
293. 匿名 2018/11/12(月) 01:28:32
>>37
児童相談所ってバイトあるの!?
みんな正規職員か、せめて非常勤かと思っていた…。
あんな仕事をバイトにやらせるかね…。+77
-1
-
294. 匿名 2018/11/12(月) 01:29:23
普通の会社系の事務。
未経験Okなんて名ばかり。
研修なんて無く放置。
自発的に動いたら怒られるか空回り。
営業は新人女の品定め。
気に入らないと聞こえるように悪口。
独特のあの空間で働いてる人普通に尊敬します。+27
-0
-
295. 匿名 2018/11/12(月) 01:29:51
カルディはコーヒー乞食がすごい。
並んでる人ここにも多そう+11
-16
-
296. 匿名 2018/11/12(月) 01:31:05
>>288
夜の仕事しなければいいのでは…?
+4
-3
-
297. 匿名 2018/11/12(月) 01:31:25
ガソスタはね
夏も冬も命の危険があるよ…特に夏。+34
-0
-
298. 匿名 2018/11/12(月) 01:37:33
食品工場
パン、ビール、チョコレート、惣菜の有名どころはやったことある
スーパーに売られてる惣菜は体に悪いから買うの止めようと思った+22
-0
-
299. 匿名 2018/11/12(月) 01:39:57
楽だったバイトで名前があがることもあるけど私は住宅展示場の受付事務がキツかった。
・受付事務なのになぜか毎週営業が受ける講習を受けさせられる
・営業の人の気分で言うことやることがコロコロ変わる
・取引が上手くいかなければお客様が帰ったあとに憂さ晴らしかのように罵声を浴びせられる
・退勤時間に運悪く飛び込みのお客様がきたらお客様が帰るまで待機という名のタダ働き
・午後から台風がくる日に駐車場にテントを出すように指示されて天気予報を見せても「上司の指示に文句をつける部下は社会人としてあり得ない」と言われて渋々出したのに2時間後台風直撃したら急いで片付けて!!と怒鳴られ台風の中テントの片付けをさせられる
他にも書ききれないくらいある。
結局たまたま展示場のガス管理をしてくれてた別の会社の営業の方にここで働いてると病むよ。管理のためにたまに来るだけでも他の展示所と比べてここの営業の人はキツいとわかる。と言われて辞めた。+72
-0
-
300. 匿名 2018/11/12(月) 01:43:55
某書店で働いてました。店長のパワハラとセクハラがすごくて、すぐに辞めたけど働いている間は辛かった。味方はいないし、冷暖房すらちゃんと機能してなかったから最悪な環境でした。+24
-1
-
301. 匿名 2018/11/12(月) 01:44:34
とある有名インテリア雑貨店。
置いてる商品は癒し系なのに上に立つ人は姑系です。
虐めか虐めじゃないかわからないくらいの打撃を得意としています。+46
-1
-
302. 匿名 2018/11/12(月) 01:45:24
単発でヤ〇トの仕分け行きました。
年末の忙しい時期だったので、時給も良くて1日で稼ぎたかった為に初めてなのに10時間の夜勤をしてしまい...本当にキツかった
仕事中はとにかくスピード勝負で、レーン止められないし、重いもの持って(ゴルフバックなんて軽い方でした)ダッシュしたり、肩より上に上げる、ひたすら力仕事
帰りは足の感覚は無いし、腕はジンジン痛むし、まじで帰りたかった
休憩時間なんて疲れ過ぎて食欲も無かったので意味なし(笑)
貸出の安全靴を履いて仕事してて、仕事中から足が痛いなと思ってて我慢してたんですけど、帰って見たら結局足の親指の爪が内出血起こして、しばらく痛くて我慢出来なくなり、血抜きする羽目になり+生え変わるまで半年掛かりました。サイズは合ってましたが
もう二度と行きたくないです
男の人でも多忙時期はヒーヒー言ってますよ
1日で通常レーンと冷蔵レーン行きましたが、冷蔵の方が重いもの持たないし、ゆっくりだし凄く楽でした!寒さなんて動いてれば全然気にならないし、通常のレーンから冷蔵行った時は開放された気分だった
夏や冬の多忙時期は辛いと思います+76
-0
-
303. 匿名 2018/11/12(月) 01:51:48
>>237
私、それ平気だわw
お給料いいならやりたい!+30
-7
-
304. 匿名 2018/11/12(月) 01:53:58
ダ○○クドラッグ無理
ここにわたし以外にも経験者だなって思う人いたけど、まじで何の宗教かと思った笑笑
時給はいいし、正直仕事内容は元気にはつらつとしてればいいだけだろって感じ
今は中国人向けに変わってるから勤務形態も変わってるだろうけど+45
-0
-
305. 匿名 2018/11/12(月) 02:09:10
山○パンは社員はなぜか楽しそうに作業してるし仲良さそうだった
配置される場所によって辛さが違う
すごい速さで流れるラ〇チパックに具をのせるのが一番辛い
あとはだいたい楽、暇すぎる、社員はいい人で話しかけたりしてくれる+78
-2
-
306. 匿名 2018/11/12(月) 02:10:52
飲食系ならワタミとすき家
コンビニならセブンイレブン
尋常じゃなくキツいですね
外国人に店員やらせてもキツくて逃げ出すレベル
あと食品工場はどこもキツくて奴隷みたいに思えてきます。+61
-0
-
307. 匿名 2018/11/12(月) 02:12:18
>>304
買い物してたら売り上げがどーのって怒鳴る声と殴る音が聞こえてきたことある+9
-0
-
308. 匿名 2018/11/12(月) 02:21:09
法律事務所の事務員。
弁護士には120%良い子でいなければならないのと、弁護士=雇用主で人事部的な部署がないせいか、事務員の不平不満が全部他の事務員に向く。
法律事務の知識はあるけど、協業や効率化など「働き方」の部分で教育されていない人が多く、ふつうに仕事するだけでストレス。
AIが早く取って代わった方が良いと思うわ…+48
-0
-
309. 匿名 2018/11/12(月) 02:36:47
近藤春菜さんに似てるクッキー屋さん(名前が出てこない)でバイトしてた人いたら聞かせてほしい+68
-1
-
310. 匿名 2018/11/12(月) 02:42:31
>>58ゴディバ、面接結果待ちなだけに
どういう風に辛かったかお聞きしたいです。+16
-2
-
311. 匿名 2018/11/12(月) 02:49:52
軽作業って名目のものは軽いものを扱うって意味じゃない
フォークリフトで運ぶようなものは重作業。だからそれ以外が軽作業。
なので紙牛乳パックが一ダースぎっちり入った籠を運ぶとか、それも軽作業。
気をつけてね+94
-1
-
312. 匿名 2018/11/12(月) 02:50:57
一通り見たけど事務とか百均は上がってないね+0
-7
-
313. 匿名 2018/11/12(月) 02:55:57
結婚式場。
基本的に男女関係なく超力仕事だし少しでも手抜いたら社員にガチギレされるし髪の毛固めてバリバリになるし汗だくだし…
一生に一度のことだから、グラスとか皿にひとつでも拭き残し(光にさらしてみないと分からない程度)あったら全部やり直しにされるのよね。
その分時給も良かったけど2度とやりたくない。
学生の時初めてのバイトがこれだったからそれ以降全部楽に思えた。+49
-0
-
314. 匿名 2018/11/12(月) 02:59:31
チェーン店から変わったバイトとか色々あるんですね〜
みんな嫌な思いしながら働いてるんだろうなぁ。いつも接客とかありがとうございます☺️+14
-1
-
315. 匿名 2018/11/12(月) 03:08:25
宮城では有名な蒲鉾工場。
冬に派遣で行ったんだけどキツイ社員が多い。朝の5時からだったんだけど、派遣は掃除もあるからもっと早く来いと言われた。薄暗い朝方にチャリで行ってタダ働きとかあり得んわ…。
コツを掴み早く出来るようになり怖い女性マネージャーから「うん、○○さんは大丈夫だね!」って言われそれから優しくなったけど、私とペアの社員(年下女性)が本当に感じ悪かった。
朝も早いし身だしなみとかも厳しくて辞めた。
ちなみに、弟もその後そこに派遣で行ったんだけど初日からおば様達に可愛がられてた…。
弟と同じ顔なのにその差よ(笑)
あとはセブンイレブン。
チンピラみたいなオーナーで「声出せよ!?ドアの前で俺が良いって言うまで挨拶の練習させるからな?」って言われたりで怖くてすぐ辞めた。
いやいや、ドアの前とか客の邪魔になるじゃん(笑)
ちなみに、数日分の給料貰えなかった…。
+73
-1
-
316. 匿名 2018/11/12(月) 03:13:40
カル○ィやっぱりって感じ。
日曜の混んでる時レジの行列に並びながら目撃したんだけど、レジカウンターの隅の方でベテランぽい店員と若い店員が話し込んでいたの。
遠くから見た時は2人とも笑顔だったから、クソ混んでる時に何話してるんだと思って列が進んで2人の前に来た時耳をそばだてて会話を盗み聞きしたら若い子がベテランの人にボロクソに言われてた。
よく見たら涙目。
でも2人とも笑顔って所に闇を感じた。
バックヤードで話せばいいのに。+127
-0
-
317. 匿名 2018/11/12(月) 03:14:59
西◯のバイトの件が気になる。
確かに昔は関西でしか買えなかったのに、今は大手の食料品売り場にはあるから、生産量はかなり増加してるとは思う。+14
-0
-
318. 匿名 2018/11/12(月) 03:26:43
豆腐の工場のバイト
揚げ出し豆腐をひたすらパック詰めする作業を1日やって嫌になった。
お昼ご飯前には美味しそうに見えてやたらお腹が減って気持ち悪い。
お昼ご飯の後にはうんざりして気持ち悪い。
ライン作業も辛すぎた。+26
-1
-
319. 匿名 2018/11/12(月) 03:29:48
>>297
内勤はどうですか?事務の募集があるんですよね
作業着なのかな+5
-1
-
320. 匿名 2018/11/12(月) 03:34:46
スーパーの惣菜部門。
ヒステリーBBAの餌食だった。
募集してもすぐ辞められるからか、必死に退職を引き留められたけど、そりゃ、あれじゃあいね~だろうよ・・・+46
-0
-
321. 匿名 2018/11/12(月) 03:49:13
派遣で行った、製薬会社の工場?みたいな所。
ずっと立ちっぱで、単純なライン作業。
精神的にも肉体的にも辛くて、向いてないと思った。
+6
-0
-
322. 匿名 2018/11/12(月) 04:09:20
清掃。
認知症みたいなボケた婆さんや年金すら貰えない婆さんの巣鴨。
認知症みたいな婆さんでも雇わないといけないのか知らないが76の婆さんに仕事教えるのキツかった。
+45
-2
-
323. 匿名 2018/11/12(月) 04:21:04
>>148本当はいけないことだけど、ダックスフンド連れて帰ればよかったのにと思っちゃった😢+48
-2
-
324. 匿名 2018/11/12(月) 04:41:01
なだ◯のエキュート某所
最悪でした+4
-0
-
325. 匿名 2018/11/12(月) 05:16:48
>>250そのマックに賠償請求とかした方がいいんじゃないの?
異物混入以上の問題やん+107
-1
-
326. 匿名 2018/11/12(月) 05:18:42
>>316
カルディは「なぜか人前で」その態度口調はやばいでしょって店員が別の気の毒な店員をいじめてる
あれなんなんでしょうね!?!?!?
客の私も緊迫した場面見ちゃうとつられて心臓バクバクするからマジで止めてくれ。+96
-1
-
327. 匿名 2018/11/12(月) 05:54:12
デパ地下のケーキ屋は史上最速の3日でやめた。
商品の名前や値段も何もわからないまま初日から売り場に立たされてほとんど1人で対応。(お客さんからしたら超迷惑!)
商品の値段はレジに登録されてなくて、手打ち。間違えまくり。
パティシエの人は基本上から目線で超怖い。
狼狽えてる私を見て面白がってる他のバイト。
質問してもふわっとしか教えてくれない。
デパートのフロア長?みたいなばばあがほんと絵に描いたような意地悪ばあさんで、いちいちネチネチうるさい。
なんだここって感じだった。
色んなバイトしてきたけど、1番まともな職場は意外にもキャバクラ。
会社が大手だったから体制がしっかりしてたのもあるけど、みんな仲良しで女子校みたいだし給料は良いし、楽しかったなあ。
+53
-3
-
328. 匿名 2018/11/12(月) 06:00:28
おせちを作る短期バイト。
ひたすら流れてくるカップに黒豆を数十グラム入れては流す…ごはん食べられなくなってすぐ辞めました。+15
-0
-
329. 匿名 2018/11/12(月) 06:08:27
なんで女がパートするといびられるのに若い男には甘いんだろうか?
どこでもそうだよね。
+100
-1
-
330. 匿名 2018/11/12(月) 06:28:06
チョコレートバーが折れてないかひたすらチェックする仕事。私語禁止。音楽なし。ひたすら流れてくるチョコバー。全く時間が過ぎない。時計見すぎたら時間立たないのわかってるから我慢して我慢して、それでも意を決して見たらまだ15分とかしか経ってなくてもう発狂しそうだった。
ひたすら系はに2度と嫌!!(>_<)+100
-0
-
331. 匿名 2018/11/12(月) 06:42:13
仕事内容ではスピード重視
環境的にはアットホーム+4
-0
-
332. 匿名 2018/11/12(月) 06:49:35
ポスティングがわたしにはキツかった。
マンションのエントランスとか戸建ての駐車場等人の生活領域に入り込むのも、不審者と思われて子供に挨拶されるのも耐えられず…。
泥棒ってメンタルすごいんだなぁと思った。+62
-0
-
333. 匿名 2018/11/12(月) 06:52:48
>>309
多分ステラおばさんだと思うけど…
近藤春菜は笑ったw+83
-2
-
334. 匿名 2018/11/12(月) 06:53:44
某チェーンのレストランで学生時代ホールのバイトしてたけど、社員の女店長がボーイッシュを履き違えたただの口が悪い元ヤンみたいな人だった。料理を間違えたキッチンの男の子に、「お前シ◯よ!」って怒鳴っててドン引き。その店長が可愛がってるバイトリーダーの女の子がいたんだけど、バイト先のみんなで飲み会をする話で盛り上がってたら「こないだは王様ゲームやってね〜、◯◯とチューしちゃったんだよ〜ウケる〜」って話をされて、そのバイトリーダーの感覚とそれを聞いて笑ってる店長にまたドン引き。
まあまあ混むショッピングモールの店舗なのにシフトの組み方もブラック過ぎて、店長に改善を求めたら案の定逆ギレされ、じゃあ辞めますって辞めた。
本当に民度低い職場だった。。+48
-0
-
335. 匿名 2018/11/12(月) 07:07:25
>>250
マックの社員ろくなのいないよ!あなたと似たようなこと言われた後輩がいる!精神病んで飛び降り未遂したって聞いたよ。
7年前だけどあの子は元気にしてるかな。+61
-0
-
336. 匿名 2018/11/12(月) 07:11:12
宅配便のベースでのピッキング
ベルトコンベアでどんどん来る荷物から、担当エリアの荷物だけピッキングする
短期だったけど体力ないともたない。。
ピッキングといっても、メール便とかだと思ったのに違った!+4
-0
-
337. 匿名 2018/11/12(月) 07:28:50
某上場企業の他県工場。
飲み会の話題で女子校出身と言ったら、男性社員に「じゃあバカなんだ?」と一言。
他にもコンプラ違反のことが多々ある職場で、思い出すだけで腹立たしい。+60
-0
-
338. 匿名 2018/11/12(月) 07:32:30
柏の日立物流の倉庫のバイトで体調不良で早退したいと言ったら、
バイトの人数と仕事量一日で決まってるんだからそういう勝手なことされたら困るんだよ!と罵倒された。
完全に奴隷扱い。
労基署に訴えたら良かったのかね?+32
-0
-
339. 匿名 2018/11/12(月) 07:34:36
学生の時始めてアルバイトしたトイザ○スのサービスカウンター
クレームが多く、バイト開始初日から客に怒鳴られて、訳分からないまま半泣きで謝罪したけど、社員はクレームが来る度スッとバックヤードに逃げてた。
あと店内広すぎて1つ1つのおもちゃの場所がなかなか覚えられないし(社員もよく把握してなかった)、レジ対応など他の業務も山ほどやらされた。
おもちゃの場所を聞かれるたび広大な店内を走り回り、電話の受け答えをし、バックヤードの在庫を把握し、怒鳴り込む客に謝罪をし、業者が来たら書類を書き、レジが混んだらレジに入り、子供に汚されまくったトイレを含む掃除をする。
殆どの社員は嫌な仕事はバイト任せで我関せず。
人手が足りないらしく、ろくに研修もしてもらえなかったので本当にきつかった
後にも先にもあんな酷いバイト先はない+63
-0
-
340. 匿名 2018/11/12(月) 07:46:36
>>55
体重は足りてるんだけど血管細すぎるし血圧低い。
一度、全血したけど40分かかって半分も採れず脳貧血起こしてお断りされた。
申し訳ない。+3
-5
-
341. 匿名 2018/11/12(月) 07:58:21
>>289
確かにリピーターはいると思いますよ。
お中元お歳暮をお客様が注文した店からファックスて届く伝票をデータに移すデータ入力はしたことあります。
初心者でもオーケーと書いてあって初めて行きましたが…私含め行った人全員がリピーター3人にチクチク文句を言われ神経病みましたね。
初めてのことなのに「いい加減覚えて」とか「さっきも言ったでしょ」とか分からなかったら聞いてと言っても聞いたら怒られる(笑)
挙句に初めてのミスを何回もやったように言われ…精神的にきてしまい短期だったんだけど1ヶ月で辞めてしまいました…
職員の人や責任者はいい人で何回も説得してくれそんなに問題じゃない、あの人はあんな言い方しか出来ないと、実際現場で庇ってくれたこともあったのですが、、
膨大な人数で都道府県別にデータ入力するときに決まり事があるらしく、そんなのたった1日が2日、一週間でも2週間でも出来ないし覚える事が次々でてくるし混乱するし覚えられない。
会社が良かっただけにまだ救いはありましたがリピーターがキツイところは人は長続きしないだろうなと思いました。+24
-0
-
342. 匿名 2018/11/12(月) 08:00:57
>>262 障害者の人の社員カード盗んでタバコ買ってる男の人とか、大声で叫んでる人とか、止まらない機械なのに故障して流れてくる箱に囲まれて身動き取れないとか。。労災が認められないとか。。怪我しても評価下がるから病院に行くなとか。。ほんとブラック企業。。。(泣)+9
-1
-
343. 匿名 2018/11/12(月) 08:21:31
パン屋。ほのぼのな雰囲気かと思ってたのに時間勝負のバッタバタで想像と違いすぎた。+23
-2
-
344. 匿名 2018/11/12(月) 08:31:11
私も2日で辞めた(日払い式)パン工場
アンが入った大きなチューブを肩にかけてパンにずっと絞るとか、誰かも書いてたけど自分が機械になった気分でダメだった
あとベルトコンベアから床に落ちたパン、捨てる所はどこかな?と先輩に聞いたらシュッシュとアルコール消毒してベルトコンベアに戻された
衝撃的でその日に辞めました
+71
-0
-
345. 匿名 2018/11/12(月) 08:31:32
北◯楼本店の短期のバイト
キツイ女に初日から3日間いびられた 皆同僚の陰口ばっかりだし
あれ以来北菓楼のお菓子見ると泣きそうになる
もちろん食べれない
+34
-1
-
346. 匿名 2018/11/12(月) 08:47:05
今やってる食品会社
寒いし重いし、同じ動きの繰り返しで、腰肩手首が痛いよ。
幸い、意地悪な人がいないので続けたいけど、いつまで頑張れるかな…+18
-0
-
347. 匿名 2018/11/12(月) 08:55:06
ペットボトルにオマケを付けるバイト
仕切ってる女がキツイし理不尽だし最悪だった+30
-2
-
348. 匿名 2018/11/12(月) 08:56:39
結婚相談所での電話での営業。
今ては考えられないけど卒業アルバムの番号に片っ端からかける。
30台後半くらいがターゲットで、たいてい母親が出ることが多く、『息子さんはご結婚されてますか?』と聞くんだけど、奥様だっのか?浮気相手と間違われたことあったなぁ。
とにかくガチャ切りされるのが辛かった。
たまに感謝されて入会したいという方もいました。
+44
-0
-
349. 匿名 2018/11/12(月) 08:59:47
まさに今やっている個別塾のバイト。
社長や幹部がおかしい。
人手が足りないらしく、正社員の教室長が何教室もかけ持ちしてる。
多い人だと10教室以上掛け持ち。
そのせいで本来は社員がやるべき仕事がバイトに降りてきている。
シフトや出勤場所が前日に変わったりするから、安心して働けない。
理系文系関係なく指導科目を決められるから困る。
中学生はいいんですけど、さすがに高校で選択していなかった科目を教えろと言われると困るし、何より生徒さんや親御さんに申し訳ない。
とりあえず辞めることにはしましたが、生徒は可愛いから辞められないって人が多いです。+14
-0
-
350. 匿名 2018/11/12(月) 09:04:13
綾瀬ベ◯クスの中にあるクリーニング店
先日、高齢のパートが箱のような物をカウンターに
バンバン打ち付け、大声で一緒にいたパートを恫喝してた。
引いた。通りがかりの他のお客さんもみんな凍りついていて、
パートがパートを恫喝してるのを初めて見た。
近所のママ友に話したら、知ってた。有名だったみたい。
そこに行くのを止めた。他のクリーニング屋にかえようと
思った。
+27
-0
-
351. 匿名 2018/11/12(月) 09:05:33
大戸屋のバイトがキツかった。けど、向いてる人は良いと思う。向き不向き。
本屋とファミマは楽だった気がする。+17
-1
-
352. 匿名 2018/11/12(月) 09:14:27
某弁当屋。
仕事はまあまあ、厨房なんてこんなもんか、くらいだったけど、私には揚げ物の匂いがずっ~と!って環境がダメでした。
食べるのはいいんだけどなぁ~(笑)トンカツ大好き(*´∀`)
大量に作る給食のおばさんや揚げ物ずっとしてる厨房の人、尊敬するわ・・・。誰かががんばってくれてるから気軽に美味しいもの食べられるのね~、感謝しなくちゃって学んだよ。今では良い思い出。+61
-0
-
353. 匿名 2018/11/12(月) 09:23:30
>>263
同僚が学生時代ホテルの宴会配膳のバイトをしてた時、やっぱり捨てる残り物を仕事の合間につまみ食いの話をしてたよ
なかなか休憩も取れなくて罵声も飛ぶし、精神的に鍛えられて他のバイトは楽に感じたそう+8
-0
-
354. 匿名 2018/11/12(月) 09:30:29
お洒落な雑誌屋の結構大手
お洒落なかっこう毎日して、もくもくと品出しや元の位置に戻す掃除の毎日。他の子が言っていたと店長から靴や服のダメ出し注意。なんか、もうちょい知的意欲が満たされたいのと、私はお洒落は、売る側じゃなく作るか買う側がいいみたい。+4
-2
-
355. 匿名 2018/11/12(月) 09:38:44
担当者が意地悪な派遣。+10
-1
-
356. 匿名 2018/11/12(月) 10:07:07
>>170
私は夫が医師で自分も自営でかなり収入あるから警察官が羨ましいとではなく、老婆心ながらということで聞いて下さい。
パートしないといけないおばさんからしたら、公務員に家庭にそういう反応になるのかも。これ見よがしに制服を出すあなたも悪い。
私は大学生のときに(一流、難関と言われる大学です)ぱっとしない大学の子やフリーターたちからいじめられた。あと、飲食店社員から「いくら頭よくてもね~」とか聞こえよがしに言われたりした。頭も人格も悪いお前よりましだよと思って辞めた。
バイトっていろんな環境の人がいるからね。気を付けないと。
+6
-41
-
357. 匿名 2018/11/12(月) 10:10:05
ダイソーは本気でオススメしない。
本社からの指示もめちゃくちゃだし、仕事が全部二度手間三度手間。
お客さんからの要求は商品の質、サービス共に100円に求める範疇を超えてるし、何よりも客層が悪すぎる。
どんなに頑張ろうと昇給は一切なし。
頑張る人だけが損をするクソ会社。
+81
-0
-
358. 匿名 2018/11/12(月) 10:14:12
大学生の頃にした旅館の仲居。性格がひん曲がった独身で住む所もないような哀れなババアがたくさん住み込みで働いてた。大学生バイトはみんなお局ババアにいじめられすぐ辞めるし。バイトで旅館の内情を色々知れたおかげで旅館ごときに金使うことは絶対にしないと決めた!いい勉強になりました!+44
-1
-
359. 匿名 2018/11/12(月) 10:33:54
前接客してた時同じ階にカル〇ィが入ってたんだけどうちの店の真ん前でいらっしゃいませー!って呼び込みしたり嫌がらせされてた。いじめや嫌がらせはカル〇ィ内でお願いします。関係ない店巻き込んじゃダメ。そこのカル〇ィも「コーヒーお願いしまーす!」って何回も言ってるのに無視されてたわ+67
-0
-
360. 匿名 2018/11/12(月) 10:35:12
ビジネスホテルのフロント
新幹線駅前の規模の大きい繁盛店舗
まず研修時に覚えることが半端なくてノート一冊潰した。チェックインマシーンと化しながら、その間に電話予約もとってパソコン上を見ながら片手で入力。でも所詮ビジネスホテルのフロントだからお客は横柄で上から目線で、理不尽なこと言われることも多かったし、頭のおかしなお客とか、マナーめちゃめちゃな韓国人とかとにかくすごい職場だった。
とにかく続かない人が多くて、残ってる人は仕事はできるけど社員もパートもほぼ性格キツイ女性で、ミスしたら怒鳴られる、誰もフォローしてくれない、冷たい空気が流れるは日常茶飯事。大したミスじゃなくても休みの日に電話かかってきてダメ出しされるし。
でも誰も助けてくれないから、私自身も段々麻痺してきて慣れてくると新人の子が泣いてても何も思わなくなった。
旦那の転勤の都合でやめたけど、あそこにいれたからどこでもやっていけるな、と自信がついた+27
-0
-
361. 匿名 2018/11/12(月) 10:35:54
カルディが入ってる館で働いてたけど開店前も閉店後もずーーっと、いないスタッフの悪口言ってた。
閉店後、入金行ってる子の悪口すかさず言ってて驚いた。声でかくて丸聞こえ、言葉遣い悪いし耳障りだったな〜みんなの休憩室でも悪口言ってて…何よりブスなんだよ。スポーツ系のブス。+72
-0
-
362. 匿名 2018/11/12(月) 10:37:33
>>2
全く同じ(笑)+1
-1
-
363. 匿名 2018/11/12(月) 10:42:39
>>16
コンビニは店舗による
暇なところもあるし忙しいところもあるし
仕事量おおいところもあればあんまりしなくていいところもある
2箇所行って片方は客層も悪くて一緒に働いてるおばさんがうるさいし仕事量多いし、片方は客層良くて一緒に働いてる人もめっちゃいい人だしあんまり仕事量なかった+18
-0
-
364. 匿名 2018/11/12(月) 10:43:11
西○のピッキングのバイト。
派遣同士の不倫カップルが多く、仕事中にも関わらずイチャイチャしていた。
W不倫の末離婚とかよくあった。女グセの悪い男が多くていつも人間関係がピリピリしていた。30代、40代の子どももいるいい年した大人がよくやるなあと呆れた。自分達だけでイチャイチャしていればまだしもまじめにやってるパートさんを巻き込んで無視したりいじめたりもあり、民度の低さと幼稚さに引いて行かなくなった。+20
-1
-
365. 匿名 2018/11/12(月) 10:44:28
他にも書いている人いるけど花屋!
女ばかりの職場だからかキツイ人ばかりだった。
女の嫌な部分が凝縮した感じ。
仕事内容も、寒いし水は冷たいし鉢や苗は重いし
お盆も正月も休みなんかないし…(>_<)
そして給料も手取り15万切るくらい。
やってられなかったよ。
次点でコンビニバイトかな。やることが多すぎる。+25
-3
-
366. 匿名 2018/11/12(月) 10:57:24
せんべい屋の短期バイト お歳暮バージョン
お婆ちゃん一味がとにかく怖い+7
-0
-
367. 匿名 2018/11/12(月) 10:59:53
学生の時の新聞配達。
台風の日も新聞が絶対濡れないようにビニールに丁寧に包み時間通りに届けないといけない。
大雨暴風の中歩くのも危険なのに…。
+22
-1
-
368. 匿名 2018/11/12(月) 11:11:39
工場のラインが辛かった
自動車の部品を大きなコンテナから
ダンボールに詰め替えるという作業
大きなコンテナから下ろす
ダンボール組み立てる
ダンボールに詰める
数確認してコンピュータに入力
ダンボールを100個以上積み上げて梱包
トラックへ搬入
を2人でやる
どんどん流れてくるので
1秒も止まることを許されなくて
過呼吸になり1ヶ月で辞めた
+21
-0
-
369. 匿名 2018/11/12(月) 11:31:48
>>250どこのマクドナルドよ??同じ元クルーとして絶対に許せない…+55
-0
-
370. 匿名 2018/11/12(月) 11:32:08
>>351疲れるけど、老若男女のお客様くるしやりがいあるよ+0
-0
-
371. 匿名 2018/11/12(月) 11:34:16
安い服屋のギャル◯ィット
大きいサイズとレギュラーサイズの両方が置いてある店だったけど、店長もサブもどちらも90キロ超えのデブ。
ガリガリ(決して自分は痩せてない)とかずっと体型のこと、あなたみたいなバカは採用したくなかった~とかそんな悪口ばっかり言われるし。
悪口言うために電話してきたりもするし、寝てても電話で起こされるから睡眠取れない。
電話出ないと次の出勤で怒鳴られるし。
そんなだから一ヶ月で辞めた。
自分と同時期に採用された子もすぐ辞めたし、年中募集しているけど新人は長続きしない。+24
-2
-
372. 匿名 2018/11/12(月) 11:35:06
>>308
私仕事でよく法律事務所に電話するんだけど、皆んな声死んでるもんな。
愛想良い人なんて全くいない。
そして「先生に聞かないと分かりません。今日は戻りません」って対応がめちゃくちゃ多くて手間…
+31
-0
-
373. 匿名 2018/11/12(月) 11:35:50
>>252ちょっと、笑ったわ+10
-1
-
374. 匿名 2018/11/12(月) 11:49:41
>>372
ヨコだけどそれは仕方ないんだわ
弁護士以外が勝手に答えちゃいけないの
折り返し電話しますも言えない事務所もある
(折り返すかどうかは弁護士が決めるから)+36
-0
-
375. 匿名 2018/11/12(月) 11:50:19
某ゲーセンのバイトも辛かったな。田舎なんだけど駅近にある大きめなゲーセンだからか、特攻服着たヤンキーが来たり、女性限定のプリクラコーナーに男が入っていって、痴漢が発生したら警察くるまで全力で取り押さえたり。
UFOキャッチャーは「○○千円も使ったんだけど!取れやすいようにしろよ!」って嘘つくクレーマーが来て対応したり。(防犯カメラに映ってるから嘘だとわかる)
小学生はお菓子の積んである機械揺らすから注意しないといけないし。
従業員の中ではインカムであからさまに悪口言われたり、連絡ノートにはいつも悪口書いてあったり。
おっさんの客にセクハラされるのは当たり前、メダルコーナーの毎日いるおばさん軍団にはゲームでメダル大当たりが出ないとキレてくるし。+17
-0
-
376. 匿名 2018/11/12(月) 11:51:29
カルディは人件費を抑えるため、結婚出産で辞める女の人しか雇わないと聞いたことある。
入れ替わりが激しくなるので、素人でも在庫管理が簡単な賞味期限の長い常温商品を中心に商売するビジネスモデル。
誰だってできる仕事だからこそ、やりがいとか見出せずにギスギスしてしまうのかな。+52
-0
-
377. 匿名 2018/11/12(月) 11:54:36
病院の受付
仕事内容は好きだったけど、男性看護師のいびりがきつかったから1年でやめた
同じことが原因でやめる人が多いとやめるときに他の看護師さんに聞いた+19
-0
-
378. 匿名 2018/11/12(月) 11:56:34
不動産営業
兎に角ノルマがきつい
・・・・二度とやらない
パン屋
やけどした。
パートのババアにいじめられまった。
紳士服販売
売り上げあげれないとケチョンケチョン
パートの40代50代のババアたちと正社員の20代30代の男性社員との不倫が凄くて
(まあ、紳士販売店も多いから、ちゃんとした会社なら絶対そういうのはないのかもしれないけどね)吐きそうになった。
この3っつは二度とやらない
若い男と不倫したいがるちゃん主婦なら紳士服のパートはいいかもしれない
旦那にばれたら慰謝料どころの騒ぎじゃないけど
+20
-0
-
379. 匿名 2018/11/12(月) 12:01:49
都内有名インドカレー店
ランチが激混みで全部相席
普通の4人席に知らない人4人とかだよ??
毎日大行列で目が回る忙しさ
独身お局がいて超陰険+8
-0
-
380. 匿名 2018/11/12(月) 12:08:54
>>50
そういうの好き!+8
-0
-
381. 匿名 2018/11/12(月) 12:12:12
英会話講師。四方八方からいじめらた。+5
-0
-
382. 匿名 2018/11/12(月) 12:13:25
病院内の調理補助
洗い物ばかり重いもの運ぶがメインで時間に追われて息つく暇もないのに安月給+8
-0
-
383. 匿名 2018/11/12(月) 12:13:58
アマ●ンの倉庫のピッキング
広い倉庫を1日中、かご車を引っ張りながら早足で歩き回る超肉体労働だった。。+21
-1
-
384. 匿名 2018/11/12(月) 12:17:20
若い女の子ならキャバ嬢した方が良いと思う。何も苦労する必要ないわ。
+9
-10
-
385. 匿名 2018/11/12(月) 12:21:54
某ラスク屋
派遣で行ったけど、接客厳しい、週末は行列できるから客側もイライラしてクレーム多い
そこの副店長に重箱つっつくようにネチネチ嫌味言われた
時給は高い方だけど肉体労働だし全く割に合わない
だから派遣も続かない
+13
-0
-
386. 匿名 2018/11/12(月) 12:36:51
医療事務かな
20代後半と30代後半の女が
牛耳っていてすっっっごく意地悪で怖くて威圧的で辛かった
2人とも独身実家住みでひねくれてて
子連れ、妊婦さん、夫婦にひたすら暴言吐いてた
老けてるだのババアだのクソデブだの、、
当時22歳だった私は相槌するしかなかった
八つ当たりもされたし悪口言われたり怖すぎた
25歳で結婚、妊娠して辞めました
わざと重い物持たされたり体当たりされたりしたので
そのときもLINEでずっと暴言送られてきて
夢にまで出ました
+31
-1
-
387. 匿名 2018/11/12(月) 12:39:35
>>25◯利って、地元の人には「あそこでは買わないわ。美味しくない。」的なこと言われてて、それから買わなくなりましたが、お土産ではあいかわらずいただきます。
働いてる人が気持ちよくないところなら評判は納得です。+8
-0
-
388. 匿名 2018/11/12(月) 12:40:24
キャバクラってコミュ力ないと無理じゃない?
あとそれなりの容姿も。+33
-1
-
389. 匿名 2018/11/12(月) 12:40:31
>>332
私もポスティングは二度とやりたくないから
わかるわかると思って読んでたけど泥棒のくだりで笑ったwこーゆーの好きww+14
-1
-
390. 匿名 2018/11/12(月) 12:46:46
人生で1度だけ
大学の時コンパニオンをした
客に目以外不細工と言われた
自分の容姿を棚にあげたオヤジに
堂々と悪口言われても
ニコニコしてなきゃならない
過酷な仕事でした
2時間で1万円もらえたけど
2度とやるまいと思いました
今の仕事に感謝感謝です+28
-1
-
391. 匿名 2018/11/12(月) 12:48:56
介護施設の事務で働いてた時、厨房の雰囲気はいつ見ても最悪だなーと思ってた。
時間に追われてピリピリしてるのと女ばかりだからなのか、栄養士にしょっちゅう怒鳴り上げられてる子とか、おばさん同士の貶め合いや無視、若い子は頻繁に過呼吸起こして倒れてて、厨房どんだけなんだろうと見てるのが辛かった。+22
-0
-
392. 匿名 2018/11/12(月) 12:49:16
主婦のばばあ達がのさばってる職場はどんな職場でも本当きついよね
私30歳のころ福岡の紳士服販売フ○○で働いてたけどそこで40代50代のパートのババアたちにいじめられまくって病んだことある
そこは店長の最悪で本来私をたすけるべきえある立場なのにパートのババアたちと
一緒になっていじめてた。今ならパワハラで訴えることができるほどのいじめだけど
当事はまだパワハラって言葉がなかったからね・・・
今でも許せない。そのババアたちや店長一生許せない
そして今自分が40代のババアになった今
職場いじめはなくなった。
何故なら職場の同僚はおろか上司ですら全員年下になったから
日本って良くも悪くも年上に強い言葉や態度は絶対できないよね
年下には強く出れるけど年上にはどうしてもへつらう。
でもそれっていいことなのかな?
だからどこ行ってもえらそうでいじめしまくる強気のパートババアが
いつまでたっても消えないんだよなあ~~+37
-0
-
393. 匿名 2018/11/12(月) 12:53:18
もし、何かあったら紙に書きな!!!!!
自由に書いても良いんだぜ!!!!!
オススメなノートは無地ノートか方眼ノート1番オススメだよ!!!!!。
自分の今の思いこれからの思いを
隠すなよ!!!!!その言葉を宇宙一
重たいドでかい扉を力付く開けるような
気持ちで素直に紙に書きな!!!!!
扉の向こうには眩し過ぎる強い光があるよ
素直におもいっきり紙に書いた後ドでかい
扉を力付く開いて眩し過ぎる強い光はもう
目の前!!!!!行けれるよ!!!!!。+5
-3
-
394. 匿名 2018/11/12(月) 12:55:50
イ○ンのコメント多いけどヨー○ドーも負けないぐらいひどいよ。
社員さんは2.3年働いたら別店舗へ移動するけど中には永住する社員がいる。こいつらが本当に害悪。店長副店長よりもイキってパートバイトをこき使う。
さらにその社員のお気に入りおばちゃんパート数名は何をやっても許されて、その尻拭いを若いパートやバイトがする。
やたらと髪型や髪の色化粧に文句つけるけどお気に入りおばちゃんパートはド派手な髪型化粧をしても許される。
私はサービスカウンターだったけどそのお気に入りおばちゃんパートのミス何度もなすりつけられて毎日自分はやっていないって証拠を残すのに大変だった。めんどくさい客、タバコを買う20代前半か判別が難しい客、ていうか簡単な包装の仕事以外はやりたくないから全部押し付ける。
他の部署のパートは何かミスやらかしたら永住社員とお気に入りおばちゃんパートに怒られるのを恐れてバイトに丸投げしてバックヤードに隠れてばかり。
お客さんから「この商品どこですか?」て聞かれて売り場担当のパートの人に聞こうとしたら「話しかけないで!責任取りたくない!」と逃げる逃げる。
社員教育ちゃんとしてないと全部若い、まだ高校生のバイトに責任押し付けて年配の人は知らん顔。最悪なパターン。一生改善されないよ。
自分の子供には絶対に働いてほしくないところです。+18
-0
-
395. 匿名 2018/11/12(月) 12:58:08
>>299
私は完成前のマンションのショールームの受付で働いていたけど、不動産営業って言うことコロコロ変わるよね。自分のことしか考えてない。指摘するとキレるか言ってないの一点張り。もちろんいい人もいるんだろうけどクソばかりで二度と関わりたくない。+7
-1
-
396. 匿名 2018/11/12(月) 13:00:32
関西の老舗百貨店の御歳暮受付の短期バイト。
年齢が高いお客さんは自分で送付先を書いてこず、何十件も書かされることに。
エラそうなおばさんに「あんた、手続きするの遅いなぁ!あんたの名前、ここの百貨店へ言うとくでな」と最後に罵られ、悔しくて悔しくて裏で泣いてしまった…
でも同じ短期バイトだったおばちゃんに慰めてもらって救われたんだけどね。
当時学生だったから、お客さんになめられてたんだろうな。田舎者だったから、余計に「人前でこんな罵倒するお客さんがいるんだ」とショックだった。+26
-0
-
397. 匿名 2018/11/12(月) 13:00:50
カルディ、ノルマとかあるのかな?
好きで良く行ってるけど、酷い会社なら他で買いたい。
働いてる人からの評判悪すぎ。+23
-0
-
398. 匿名 2018/11/12(月) 13:06:11
居酒屋かな。
それなりに楽しいこともあったけど、お客さんから絡みというセクハラ受けるし、コールはしないといけないし、ジョッキは重いし、トイレは汚されるし、ネズミゴキブリ当たり前だし…。+7
-1
-
399. 匿名 2018/11/12(月) 13:10:55
なんか見てると仕事内容というより
人間関係が辛かったものばかりだよね
でも実際そうだしね。
兎に角女が多い職場は本当きつい
てかきつかった。
女子高もひどかったよ。女なのに女不信になる
女が居ない職場はいじめどころかちやほやされたしなあ
自分ブスなのに+35
-3
-
400. 匿名 2018/11/12(月) 13:12:26
しゃぶしゃぶの木曽◯。
着付けもたいして教えてくれないまま1人で着物着ろと言われ、その他の業務もろくに教えてくれず、新人だからできないよねーであしらわれ。
あんなに愛のない職場初めてでびっくりした。+8
-0
-
401. 匿名 2018/11/12(月) 13:14:23
カルディとかアパレルみたいに店員は全員女の職場は雰囲気悪いよね
お局がストレスを下にぶつけまくり+28
-0
-
402. 匿名 2018/11/12(月) 13:21:19
コー〇ー〇ーナーの工場
ホモなのか男には優しい男の社員?がいて口悪いし箱詰めでは食べ物なのに投げ入れてる感じだし早くしなきゃいけないのは分かるけど最悪だった
今でもここの商品見ると思い出す+20
-0
-
403. 匿名 2018/11/12(月) 13:22:26
どこの会社がきついっていうより、そこで働く人たちの人間関係がきついっていうのがここを見てよく分かる。女社会はどこの会社へ行っても同じ。私も散々お局にいじめられたけど、それに耐えれる図太さは自分でも関心する。私も負けないくらいキツイお局になりそう、、笑+35
-9
-
404. 匿名 2018/11/12(月) 13:30:43
>>403
なっちゃダメだよ
どうして自分がされて嫌なことを人にするの?
自分がされていやだったからされたらどれだけ相手がきついかわかるでしょ?+60
-1
-
405. 匿名 2018/11/12(月) 13:31:23
楽だったバイトに書いてた人いたからびっくりしたけど、私が一番辛かったのは障害児の預かり保育。
障害の程度によるけどおむつ替えやトイレや食事の補助、パニックになると暴力で顔や体に痣を作ることもたびたびあった。
すぐに冷やすと痣になりにくいから顔はすぐ冷やしてた。
外出すれば世間の目は冷たいし、でも子供達が可愛いかったのと若くて体力あったからできた仕事だな。
今は無理だ。体力がない。
あの仕事を楽だという人はどんなすごい人なんだろ。+44
-0
-
406. 匿名 2018/11/12(月) 13:35:08
カルディが入ったショッピングモールで働いてました。
なぜかカルディの人は挨拶しても無視。休憩室では誰よりもうるさい。あまりにも酷かったのでわざと遠い休憩室に行ってました。ちょっとアレな人が多い印象です。+58
-0
-
407. 匿名 2018/11/12(月) 13:40:36
きつかったのは青果加工の夜勤かな。
涼しい場所だったから夏でも暑くはなくて、着込んでたから冬も寒すぎて死ぬとかはなかった。
主にマッ○のサラダになるんだけど、新人は色が悪いものとかを取り除く作業台を任された
が!一番キツイのが製造を終えての清掃だった。基本的に自分が使ってる機械を掃除するんだけど、作業代のベルトコンベアを外す作業が出来ない。男性でも一人は無理(二人で両側を持たないと外せないし、元に戻せない仕様)
とにかくコンベアの弾力が強すぎて、別の作業場の男性にお願いしてなんとか付けた。その男性も自分の持ち場の洗浄で忙しいから声かけるタイミングとかアレだったな~~
あと、パートの50代のおばちゃんたちで派閥が出来てて…休憩で喫煙する組VSしない組で仕事中もバトルしてて私たち20代30代はヒヤヒヤしながら仕事してたよ。
業務以外で神経使いたくないのに。おばちゃんたちは戦いに来てるのか?+19
-1
-
408. 匿名 2018/11/12(月) 13:46:21
>>376
そういうバイト多いね
求人のうたい文句の
20代女性大活躍中!!
って書いてる職場は
うちは定着率悪いですよ。30過ぎて働ける環境ではないですよ。って言ってるも同じ
要は女のパートは使い捨てってことだよね
+33
-0
-
409. 匿名 2018/11/12(月) 13:48:38
リトル〇ーメイド。(パン屋さん)
アラフィフのお局が凄かった。怖くて怖くて。
ずーっと私がターゲットだったなあ。無視されてたなあ。
本当に苦痛だった。
+19
-0
-
410. 匿名 2018/11/12(月) 13:49:40
イオンにある子供向けのゲーセン。
モンスターペアレントばっかりだし、子供はゲームにいたずらするし、昼間は年寄りばっかりだし、当たりが来ないからってキレられる。
メダル運びも死ぬほど重たいし、景品の入れ替えをしながら接客もしなきゃいけなくて大変だった。
クレーンゲームで景品がとれないからって胸ぐらつかまれてキレられたときにやめることを決心したけど
なかなかやめさせてもらえなくて、大変だった。+26
-0
-
411. 匿名 2018/11/12(月) 13:49:48
>>29
ツイッターでえるたまって検索かけると出てきますよ。他のバイトの体験談もあって面白かったです。+21
-0
-
412. 匿名 2018/11/12(月) 13:53:46
日雇いでパソコン運びのバイト
真夏で外から学校のパソコン室へ30こくらいパソコンを運んだ。女には無理なやつだったけど気合いで運んだ
簡単な作業っていわれていったらめっちゃ重労働+8
-0
-
413. 匿名 2018/11/12(月) 13:54:44
サンドイッチのメル〇ン
社員の離職率高いなって思うしサンドイッチ屋だけど特注の数によっては徹夜とかある
朝から昼からとか出勤時間も特注とかによって変動するから自律神経狂ってくるし人件費めっちゃケチるから他のお店みると大勢のバイトさんがいて羨ましくなってた。人は少なくていい仕事に追われてるのが一番いいって社長が思ってる、でもサンドイッチの製品が少ないと社長にガチギレされる
何か言いたいタイプの人だから会えば思いついた目に付いた事で文句言われる
親族経営だから待遇も環境も変わらない、他で働いた方が金銭的精神的に楽って若い子たちからどんどんやめて行く。
何人かは精神的に病んで辞めてくし私も自律神経狂って体調壊して辞めた+12
-0
-
414. 匿名 2018/11/12(月) 13:57:45
>>309
ステラおばさん?+5
-0
-
415. 匿名 2018/11/12(月) 14:03:44
>>387
西利って名前なんですね。387さんのお陰でわかりました。西○でみんなわかるほどメジャーなお店なのかな?全然知らなかった。いい大人がこんなにいじめをしてるんだもんね…子供がいじめをするわけだわ。+21
-1
-
416. 匿名 2018/11/12(月) 14:04:30
>>305
いい人と嫌な人の差が激しいよね
あとポカリ持参しないと脱水で死にそうになる
パン工場漫画のドーナツの油の川、担当したけど
熱いのは辛いが長い棒でドーナツをひっくり返すだけなので楽だった。生地を鉄板に並べるのを運んでの繰り返しが一番きつかった。+17
-0
-
417. 匿名 2018/11/12(月) 14:05:13
>>408
とる側だけど
こっちは長く働いて欲しいのに、20代女性って結婚出産旦那の転勤で定着しないんだよ
30代は子育て真っ最中だし。+7
-0
-
418. 匿名 2018/11/12(月) 14:09:00
コンビニのバイト。
飲み屋街にあったから
治安めっちゃ悪くて
月に3回は警察沙汰だたわ(´°-° `)
特にイベント事になると
店内ごった返しになるし
私自身もバイト中にロッカーに
入れてた財布とか服の盗難に
あってメンタル糞やられた(›´ω`‹ )+29
-0
-
419. 匿名 2018/11/12(月) 14:09:15
リサイクルのゴミの仕分け。
なんかイキナリ息苦しくなって痛いと思ったけど
我慢して終わって夜病院に行ったら
病気になってて即入院だった。
だから、やめた。+23
-0
-
420. 匿名 2018/11/12(月) 14:10:44
デパートの惣菜屋さん。
朝早いし夜遅くて1番、2番目くらいに今までで
1番痩せてた。
店長のいびりがひどかった。+5
-0
-
421. 匿名 2018/11/12(月) 14:12:27
食肉工場のバイト。人は意地悪。匂いは変。4日で辞めた。+10
-0
-
422. 匿名 2018/11/12(月) 14:14:48
怪しいテレアポ。
普通にバイト情報サイトに載ってて、面接受けに行ったら普通のアパートの一室…その時点でかなり怪しかったんだけど、即採用でやらされた仕事がどこから入手したのかわからない大量の名簿に片っ端から電話かけて某通信会社の勧誘をするということ。
少しでも怪しまれたりこっちの情報を聞かれるようならすぐ電話切れ!って言われて、それでもそんな電話するの初めてで、電話先の人に絡まれたりどういう人に電話かけてきてるんですか?って質問に少し戸惑っちゃったら室内にいる監視役みたいな人にボロクソ怒鳴られて追い出された。
二度と行かないけど、履歴書取られてるから自分の住所とか電話番号知られててしばらくなんかされないかすごく怖かった…+8
-0
-
423. 匿名 2018/11/12(月) 14:21:01
>>91
力仕事が出来そうな体型してたからか 計算苦手そうに見られてしまったか
どっち?
興味有るわ+1
-2
-
424. 匿名 2018/11/12(月) 14:21:09
>>414
ホワイトデーの前後に短期で入った事あります。人も待遇も時給も普通でした。
販売の経験があれば問題ないと思います。+4
-0
-
425. 匿名 2018/11/12(月) 14:23:26
バレンタインのチョコレート販売
バイトの他に社員のパティシエが来る時あってその時が地獄だった
元々そこまで有名なブランドじゃないから他と比べて売上少なかったんだけど、売れないのを人のせいにするし、自分が面倒な仕事は人に押し付けるし、ちょっとしたことですぐ怒るし(売り場で)
もう性格が苛烈すぎて耐えられなかった
売上なんかその人いてもいなくても変わらなかったのに
いない日はバイト同士和やかにやれたんだけど、来る日はもう神経張りつめすぎてストレスしかなかった+13
-1
-
426. 匿名 2018/11/12(月) 14:37:02
ABCマート
サービス残業
ノルマ
社員さんは親友の
結婚式すら休ませてもらえてなくて
かわいそうだった。+24
-0
-
427. 匿名 2018/11/12(月) 14:39:46
パチ屋、学校通いながらやってたけど
髪の毛まで臭くなる。
18歳だったけど腰痛やばかった。+7
-1
-
428. 匿名 2018/11/12(月) 14:48:29
デパートの惣菜屋さん。
朝早いし夜遅くて1番、2番目くらいに今までで
1番痩せてた。
店長のいびりがひどかった。+4
-0
-
429. 匿名 2018/11/12(月) 14:48:38
リサイクルのゴミの仕分け。
なんかイキナリ息苦しくなって痛いと思ったけど
我慢して終わって夜病院に行ったら
病気になってて即入院だった。
だから、やめた。+3
-1
-
430. 匿名 2018/11/12(月) 14:51:17
>>417
質問です。
ならなんで年齢で落とされるの?
20代はそういった理由ですぐやめるのなら
結婚出産の可能性の低い30後半や40代が採用されやすいってことですよね?
でも現実は20代が採用されやすく30,40と年齢があがればあがるほど採用されにくく
なりなすよ?どういうことですか?おしえてください+4
-2
-
431. 匿名 2018/11/12(月) 15:00:42
経験上はデパートのお仕事はキツイ人が多い
一緒にお仕事するにはちょっとっていうような悪い意味で意識がかなり高い人が多いというか
もちろんお仕事自体の大変さもあるけど、バックヤードで深いため息ついてる人や泣いてる人結構見た
スーパーとかの方がそこらへんにいるおばちゃんが多くて親しみ感あるし、人間関係つらくなかった+19
-0
-
432. 匿名 2018/11/12(月) 15:07:12
>>430
あとなんでわざわざ求人広告に
20代女性大活躍中!
ってわざわざ書くの?
仕事内容に一切関係ないですよね?
それは要約すると
ババアは来るな!
ってことですよね?
違うんですか?
違うのなら一体なんのために書いてるのですか?
教えてください。+18
-0
-
433. 匿名 2018/11/12(月) 15:46:23
近所のスーパーに
軽い気持ちでパートに応募してしまい
さんざんいじめられた
社員はコロコロ変わるので何も相談できず
パートの先輩になんでも聞いて仕事してと言われて
その先輩達は無視するか嘘教えるかどっちか
四面楚歌の中頑張ったけど心が病んで
辞めた、
親戚友人知人にも
悲惨な体験を語り布教しておいてた
そのおかげではないだろうけど
そのチェーンスーパー経営不振で
身売り、その後どんどん閉店してる
ザマァ+15
-1
-
434. 匿名 2018/11/12(月) 15:53:25
カルディの商品は好きだけど
店員さんが嫌な人多いなと思ってたから
ここ読んで納得+19
-1
-
435. 匿名 2018/11/12(月) 15:57:03
>>208私は事務で上司やバイトリーダーは優しくしてくれて
支払いもキッチリしてたのに
ヤンキーのおばちゃん達が喧嘩腰で絡んできて猫の喧嘩みたいになって辞めました
出来るならもっと働きたかったけど
イライラしてキャットファイト怖かったwさ+3
-0
-
436. 匿名 2018/11/12(月) 16:02:38
1◯9シネマズ
社員のお局が気分によって挨拶なし、返事なし、舌打ち、受話器投げるように置いたりやばかった。 でも、機嫌が良いときは話しかけてくるヤバイおばさんだった。
バイトにあたるのもおかしいし、社員同士で注意もしあわないのはどうなの?って思ってた。
バイトは学生もおばさんたちも優しかったし、楽しかった。ポップコーンは暑くて夏とか汗やばいけど。
毎日あの人いるのかって思いながら出勤してたからやめました。 人間関係一番大事+9
-0
-
437. 匿名 2018/11/12(月) 16:02:52
私は客側だけど、初めてカルディで試飲のコーヒーを貰って飲んだ時、カップのゴミ箱に気付かず、あのゴミは?って聞いたら、無言でアゴで後ろを指してビックリした!忙しくてイライラしてるのは、わかるけど、せめて口で答えてよ。+27
-0
-
438. 匿名 2018/11/12(月) 16:29:21
>>341
昔ある会社の短期アルバイトをリピートしようかと思ったことあるけど、実は社員は何回もリピートしているバイトの人を入れかえたいんだ、と耳にして気が引けてしまったことある。
+0
-0
-
439. 匿名 2018/11/12(月) 16:46:07
アート引越センター0123
単発で2回入ったけど別の県で両方DQNの巣窟だった。
中学生くらいにしか見えない社員がタメ口の命令口調で、必要物品きいてるのに無視&あごで返事。持てるはずもない重いものおしつけてよろめいたらブチ切れ。すみませんと謝っても、いやすみませんやないやろ?とか謎の文句つけてくる。依頼者が皆さんでお昼ご飯をと渡した1万円は黙って自分の財布へ。21世紀にこんな民度が低い男がいるんだって衝撃受けた。
サカイは割と普通の層。
+11
-0
-
440. 匿名 2018/11/12(月) 16:51:24
マイナス20度の冷凍倉庫
貴重品管理のロッカーはありません。でも窃盗被害相次いでます。ご自分で管理を徹底して気をつけてください。ってとこ。
倉庫内にスマも持ち込んだら壊れるし、どうしようもないやん。+7
-0
-
441. 匿名 2018/11/12(月) 16:57:12
>>437
店員側だけど一定数アゴで指示する人いる。普通に生きてきて、普通に育ったんならそんな品のない事しないよね。+29
-0
-
442. 匿名 2018/11/12(月) 17:13:15
和食屋の一汁〇穀
バイト初日から、店長とバイトの子が喧嘩していて雰囲気が最悪だった。
飲食店未経験と言っていたにも関わらず、一度に膨大な量をペラペラと言われて、メモで取れなかったところをもう一度聞いたら怪訝な顔された。また、今日教わったことをことをスムーズにできなくて時間がかかったら、お前のせいで開店時間が遅れたと言われた。当の本人は、私の行動をじっと観察してるだけなのに!できないとお客様がいる前で怒鳴られたり、相手のミスを自分に責任転嫁させた。小皿が多くて重い食器を運び慣れていないのをみて笑われた。悪口を聞こえる声で言われたり、名札隠されたりもした。
今思うと嫌われてたんだと思った。+10
-0
-
443. 匿名 2018/11/12(月) 17:13:23
しゃぶしゃぶ○野菜+5
-0
-
444. 匿名 2018/11/12(月) 17:24:50
か○たにあるとある甘いお菓子の有名な工場。凄い底意地悪いパートBBAばっかで人に指示したり話しかけたりする時必ず肘で腕や体を小突くヤツが一人いて特に不快だった。しかも慣れてないの分かっててわざとペルトコンベアー速度超早にすんの。そこ募集要項に「誰でも出来る簡単な仕事」みたいに書いてるけどあの早さで何種類ものチョコ任され複雑な位置に瞬時に入れてくのは初心者には無理(16コ入りとか20コ入りとかね)
+7
-0
-
445. 匿名 2018/11/12(月) 17:37:45
体力的にキツかったのは1日派遣の倉庫内の作業。もう10年くらい前の事だけど。
何箇所か行ったけど、ピッキングは冷暖房もない所で冬はダウン来たまま作業。夏は窓締め切って扇風機は回ってるけど温風だけがなびいてて意味なし。
ど田舎のダイソーに派遣された時はひたすらホコリを掃除する仕事して帰りに鼻を触ったら鼻の穴から黒いホコリがたくさん出てきた。
派遣会社はフルキャストだったけどそんな感じの仕事して1日早朝から薄暗くなるまで働いて日当手に入るのが4500円。
後々違法にピンハネしてたのがニュースになり差額返金してくれるそうだったので電話したら、今度はあちらに連絡して、そっちに電話したらこうしてああしてと滅茶苦茶手続きに時間かかった。返金させるのを諦めさせるような手法。
そして差額分返ってきたのは5千円でした。+8
-0
-
446. 匿名 2018/11/12(月) 19:16:41
>>70えっ意外。
女の人のほうが貰いたがると思ってた。
私普通に貰ってる。
確かに渋谷とかだと貰うだけでありがとうございます!!って感謝されるけど、貰えるなら貰うわ。+7
-1
-
447. 匿名 2018/11/12(月) 19:52:28
>>446あと子ども連れの時にティッシュもう一つどうぞ!とか言ってくれる時、この人天使か!と思う。
夫は休日バッグ持たないし、ポケットに入れたくないから断ってるそう。
ポケットティッシュ配りはおばさんに渡すと早く終わるんじゃないかなー。
+5
-1
-
448. 匿名 2018/11/12(月) 19:57:38
とある短期バイト先で毎回のように個人ロッカー開けられたような形成があって、ワードで適当に作ったそれっぽい名札と調査報告書みたいなのをロッカーに入れて覆面調査員を匂わせたことあるw
労働基準法に違反していないか?みたいな超適当なやつなのに、見事に騙されたのか頭おかしい奴だと思われたのか、その後パタッとロッカー物色疑惑は無くなりましたw
+9
-0
-
449. 匿名 2018/11/12(月) 20:00:55
>>443
大学生の男の子が女店長にパワハラ受けてて大学にも行かせてもらえないほど仕事詰め込ませて、ったことあったね。あれは可哀想だった。+8
-0
-
450. 匿名 2018/11/12(月) 20:10:57
>>273
小倉駅から徒歩5分以内、商店街にある漢字1文字の和食居酒屋です+1
-0
-
451. 匿名 2018/11/12(月) 20:16:53
ここを見て、私が働いてた本屋は色々いたけど、大好きな素敵な先輩いたな、感謝!と思った。
私もチーフを勤めて退職する時の送別会に普段飲み会に来ないバイトが沢山来たから、良い先輩出来てたかなと、ここを見て思った。嬉しい気持ちになれた。
去年から勤め出したパート先の人達がお客様の悪口多くてうんざりしてるし最低賃金だしで、資格職だけど辞めるか迷い中だけど、、
自分が職場の先輩になって良い雰囲気に変えようかなと真面目に考えた。ありがとう、このトピ。+7
-0
-
452. 匿名 2018/11/12(月) 20:36:23
数々のバイトを経験しました。びっっくりするぐらい意地悪な女いるよね。
ほとんどどこもキッツい女が一人はいて嫌な思いをいつもしてましたね。いじめられはしないけどお互いに嫌いな存在なかんじで。
私、コミュ障ですが容姿がまあまあで男うけもよかったからキャバクラ勤めしてましたよ。
意外にいじめとかはなかったかなぁ。
キャバクラだけかな。
仕事場で友達ができたのは。+5
-8
-
453. 匿名 2018/11/12(月) 20:40:34
某ハンバーガーチェーン店
意地悪ババアが多かった
あとバイト入る前に社訓読まされるし、大人しそうな子が面接受けにきたら
「うちは体育会系なのになんであんな地味な子入ってくるんだろうねー笑」って馬鹿にしてたし、履歴書回し読みは当たり前。旦那の仕事や給料しつこく聞かれたり私生活への干渉も酷かった
緑の看板のところです(フレッシュネスではない。この前食中毒あったとこ)
+19
-0
-
454. 匿名 2018/11/12(月) 20:56:44
みんな、いじめられた話しが多いんだけど
それはたまたまその店舗だっただけであって
店そのものを批判するのってどーかなぁと思う。
いじめはほんとに辛いけど
店そのものが知りたいなぁ+4
-8
-
455. 匿名 2018/11/12(月) 22:06:21
>>94
日本語でプリーズw+3
-2
-
456. 匿名 2018/11/12(月) 23:07:10
ピ〇ーラ
高校の時初めて応募したバイトなんだけど、店員ほとんどヤンキー
新人が絶対に3コール以内に電話取らないとみんなから睨まれるので、どんなに店の奥にいても電話の音が鳴ったら電話口へダッシュ
プレッシャーになりながら常に調理をしてても耳をすませてたので、電話の音の空耳が聞こえるほど
入って間もないのに、ピザの作り方の紙を全く見ずに全て暗記して作れと言われた
1枚に4種類あるやつは地獄
私がミスしたら、自分の真後ろで店長がマネージャーに、店中に響き渡るくらいの罵声をあびせられる
店員は優しかったけどマネージャーが怖すぎて辞めてしまった+7
-0
-
457. 匿名 2018/11/12(月) 23:35:33
大雪の日、駅でかろうじて見つけた屋根の下でチラシ配り(7H)
本当に氷になるかと思ったわ+0
-0
-
458. 匿名 2018/11/13(火) 06:46:58
パチンコの組み立ての派遣
年末の短期派遣で、確かに作業する部屋は暖房ついてたけど休憩する場所は風がスースー通る倉庫の2階で申し訳程度のヒーター数台は常連の派遣スタッフが占領してて寒くて凍えながら座って休憩にならないし、単純作業が向いてないことをその時に知ってバックれた。+2
-1
-
459. 匿名 2018/11/13(火) 07:14:48
今ちょうどヤ○ト運輸の短期行ってるけど別に普通。簡単な仕分け♪って書いてあったのにまぁ荷物や機材が重くて重くて行くたび筋肉痛になるけどwでも体動かすの好きな人は全然大丈夫だと思う。ダイエットしながらお金が貰えるー♪て思いながらやってるよー。とにかく人が多くて変な人もいっぱいいるけどどこに行っても変な人はいるしね。
トピずれだったかなゴメン。
+6
-0
-
460. 匿名 2018/11/14(水) 08:48:25
おせちを詰めるバイト、昨年も迷ってたけどことしもきた。
早朝5時〜11時まで日給15000円で2日間。
夜勤だともっと遅いかな。
来月の29.30日
でも今肩が上がらなくてもし行ったら病院で注射も受けられない時期だよなだと迷ってる。
人気のある仕事らしく去年応募したら年末年始の仕事なら空いてますまたメール来たよ。
どうしよう…あ、コンビニのおせちです。
+2
-1
-
461. 匿名 2018/11/14(水) 18:55:02
障害者作業所のB型の経験ある人いませんか?
スタッフ募集してるけど実際ブラックなんだろうか?正規も、パートもある。+0
-0
-
462. 匿名 2018/11/16(金) 02:08:54
>>55
提供者への愚痴?感じ悪~+1
-0
-
463. 匿名 2018/11/16(金) 03:34:25
>>250
つらい…
一日も早く嫌な過去から解放され、
あなたが幸せになりますように。+0
-0
-
464. 匿名 2018/11/29(木) 00:58:00
デパ地下の某食品店。
レジが何故か2台あって食品をパックに入れてーのレジ2台打ち。
忙しかろーが暇かろーが基本1人でやらなアカンかったから謎に忙しかった。
カードの種類が無駄に多すぎてテンパった。そのくせ社員は裏で立ち話。
紹介で行ったけど最速で辞めた。
デパ地下には二度と働きたくない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する