ガールズちゃんねる

意識高い系の母親にありがちなこと

1530コメント2018/11/14(水) 19:13

  • 501. 匿名 2018/11/10(土) 18:01:59 

    >>499
    そしてそれをSNSで発信

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2018/11/10(土) 18:02:35 

    学校給食から牛乳を排除しようとする。

    +57

    -1

  • 503. 匿名 2018/11/10(土) 18:03:16 

    完母&手の込んだオール手作り離乳食。しかもそれを子どもが全く食べてくれないと大号泣。

    +66

    -0

  • 504. 匿名 2018/11/10(土) 18:03:31 

    イヤイヤ期爆発で、夕方ギリギリまで公園で遊ばせて、親が疲れ過ぎて料理する気起きず、すき家やCoCo壱でお子様カレーやそぼろ丼食べさせる私はダメ母認定だろうなー…。すまぬ子供よ。

    +184

    -10

  • 505. 匿名 2018/11/10(土) 18:03:59 

    タワマンの高層階に生息

    +39

    -3

  • 506. 匿名 2018/11/10(土) 18:04:39 

    お受験しないなんて意識が低い!と勝手に見下してくる

    +12

    -4

  • 507. 匿名 2018/11/10(土) 18:05:44 

    >>370
    それはさすがにエグい。
    マクドナルド…

    +16

    -22

  • 508. 匿名 2018/11/10(土) 18:06:46 

    国立以外の公立=悪と思い込みがち

    +31

    -4

  • 509. 匿名 2018/11/10(土) 18:07:10 

    布おむつ、布ナプキン

    +37

    -1

  • 510. 匿名 2018/11/10(土) 18:07:14 

    電気すら通ってない山で暮らす大家族とかテレビで特集されてよね。通学が毎日片道1時間とかで危険な山道を雨でも通学。水は湧き水、お風呂は釜焚き、洗濯は桶で洗濯板を使い手洗い、炊事も自分で火起こし。子供達は手伝う為に放課後遊びもせずに直帰。遊び相手は兄弟のみ。
    あれは親のエゴだろ!

    +235

    -0

  • 511. 匿名 2018/11/10(土) 18:07:14 

    >>478
    というか、それが本来の意味だよ。
    「意識高い人」と「意識高い"系"の人」は別物。
    系の人はアピールが目的だから身になってない事が多い。

    「俺勉強頑張り過ぎて寝てねーわー。」なんて言いながらテストで70点取るようなもん。
    元々大学生の中二病みたいな奴、ミサワみたいな奴に使ってた。

    +81

    -0

  • 512. 匿名 2018/11/10(土) 18:07:27 

    鎌倉に住んで、農協連売所とかで変わった野菜を購入しサラダとか作りそう。ドレッシングはもちろん自家製だろうな。

    +65

    -0

  • 513. 匿名 2018/11/10(土) 18:07:52 

    >>392
    私、ある趣味が好きでその趣味やってる男の人のブログ見てるんだけど
    無印の商品や、隠れ家的カフェ、雑貨屋の紹介、こんなセミナーに行った
    みたいな内容がよく書いてあって、こういう人が意識高い系の男子版かなって思った

    +26

    -0

  • 514. 匿名 2018/11/10(土) 18:08:27 

    >>370
    うちの子もマックのポテト大好きだよ。
    まあ子供なのでそんなに食べないけどね。
    3本くらい。

    +8

    -11

  • 515. 匿名 2018/11/10(土) 18:09:18 

    >>379
    LEGOこ汚い沼の色みたいなのもあるよ

    +20

    -1

  • 516. 匿名 2018/11/10(土) 18:09:53 

    自称インスタグラマー、DWの腕時計PRしがち
    親子で使えるシャンプーコンディショナー勧めがち
    コーデの自撮りは、道路か玄関に直で座りがち

    +78

    -0

  • 517. 匿名 2018/11/10(土) 18:10:04 

    >>504
    疲れてキーキー言いながら作るよりいいんじゃないの😁

    +64

    -1

  • 518. 匿名 2018/11/10(土) 18:10:34 

    収納はこんな感じ
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +168

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/10(土) 18:11:00 

    >>510
    高校行くまでの辛抱なんだよね。
    子供達は親元離れる不安というより
    下の子の世話とかから解放されて
    清々しい感じ。

    親は山奥で暮らして
    自立心を育てたとか
    子育てに自信満々だけど、
    なんか違うと思う。

    +96

    -2

  • 520. 匿名 2018/11/10(土) 18:11:40 

    曲げわっぱ10年以上ほぼ毎日使ってるけど、全然痛まないし軽くて洗うのも簡単でいいお弁当箱なんだよ。

    ただ料理や和食器とかキッチン周りの道具が好きなだけで、インスタもしてないしサッポロ一番味噌ラーメンをこよなく愛してて週に一度は食べてる私みたいな人もいっぱいいると思う。

    +116

    -3

  • 521. 匿名 2018/11/10(土) 18:13:00 

    >>517
    それだ、ありがとうございます!外食は帰ってお風呂入れて歯磨くだけだから楽…。

    +17

    -1

  • 522. 匿名 2018/11/10(土) 18:16:59 

    >>502
    白米に牛乳は合わない気がするからなんとなくわかるw

    +6

    -2

  • 523. 匿名 2018/11/10(土) 18:17:18 

    麻袋ってドンゴロスっていうんだね

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/10(土) 18:19:30 

    全粒粉

    +28

    -0

  • 525. 匿名 2018/11/10(土) 18:20:55 

    助産院で出産したがる!
    間違っても病院で帝王切開や無痛分娩はしたくないとSNSに綴る。

    +95

    -1

  • 526. 匿名 2018/11/10(土) 18:21:35 

    >>460息子をこんな前髪にしてがん検診の危険性をアピールしてる知り合いがいる。(被爆する可能性があるから危険だって)

    +60

    -1

  • 527. 匿名 2018/11/10(土) 18:22:42 

    >>522
    自然派は牛乳は人体に有害で、とくに子供には猛毒だと捉えてるそうですよ。

    +15

    -6

  • 528. 匿名 2018/11/10(土) 18:22:55 

    トピずれだけど、オーガニック系のショップとかレストランとかパン屋ってなんであんなに愛想悪いのかな。

    +109

    -1

  • 529. 匿名 2018/11/10(土) 18:23:03 

    >>365
    この人は意識高い系ではなく自己愛系の人格障害。
    相手が小学校受験したり学区外の小学校に通うかもしれないのにね

    +14

    -1

  • 530. 匿名 2018/11/10(土) 18:23:04 

    子供の玩具はボーネ◯ンドや北欧系でシックにお洒落に。

    キャラクターのプラスチック玩具は一切与えず、プリキュアやレンジャー系のテレビは見せない。


    +60

    -0

  • 531. 匿名 2018/11/10(土) 18:23:25 

    娘ちゃんメゾピアノコーデ

    +2

    -21

  • 532. 匿名 2018/11/10(土) 18:24:25 

    本人と家族が納得して楽しいならいいんじゃないの、ただ人に押し付けたりマックやコーラを必要以上に嫌悪したりしなきゃいいの。

    +80

    -0

  • 533. 匿名 2018/11/10(土) 18:24:51 

    意識高い系じゃないけど、牛乳は太るしお金もかかるし給食の時まで飲ませなくていいんじゃないかと思う。お茶でいいわ。

    +20

    -11

  • 534. 匿名 2018/11/10(土) 18:25:03 

    子供の前髪ぱっつんは何なんだと思ってたけど
    あれってお坊さんの剃髪みたいなものなんじゃないか
    色気や洒落っ気をなくす=俗世間とは違うナチュラルで清らかな暮らしのアピール
    子供がプリキュアみたいな長くてキラキラの飾りがついた髪型にしたいと言ったら発狂しそう

    +65

    -3

  • 535. 匿名 2018/11/10(土) 18:25:40 

    隣のママさん意識高い系だと思う。
    絶対に窓が開いてて子供に怒鳴る時も夫婦喧嘩も窓開けたまま。エアコンとか使わない主義だと思ってたら生活クラブ利用してたから確信した!

    +66

    -2

  • 536. 匿名 2018/11/10(土) 18:25:42 

    >>197
    そんなぼろクソ言うならフォローしなきゃいいのに

    +19

    -2

  • 537. 匿名 2018/11/10(土) 18:26:13 

    >>528常連らしき人にはめちゃくちゃ愛想いいくせにね

    +19

    -0

  • 538. 匿名 2018/11/10(土) 18:26:26 

    自分の子供で自己実現させようとしている

    +20

    -0

  • 539. 匿名 2018/11/10(土) 18:26:35 

    中高年になるとグレイヘアになり畳の縁で作ったバックとかを持ちそう。

    +72

    -0

  • 540. 匿名 2018/11/10(土) 18:26:52 

    オーガニックレストランって高いよね!

    +26

    -0

  • 541. 匿名 2018/11/10(土) 18:27:40 

    夫は理系アピール 

    +36

    -1

  • 542. 匿名 2018/11/10(土) 18:28:05 

    海外ドラマのデス妻のブリーみたいな、ハウスキーピングばっちりな奥様には憧れる。

    +29

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/10(土) 18:30:18 

    ベランダに人工芝生みたいなの敷き詰めたり木で棚を作って多肉植物いっぱい育ててるイメージ。

    +21

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/10(土) 18:32:28 

    どういう意識なのかで別れる。

    化粧っ気なし、添加物等が嫌いでオーガニック好き、子供にも自然なお菓子意外与えないような人達ってブランド品とか蔑んでいる気が。

    お金が沢山使えて、持ち物にもお金をかけてて、子供には沢山習い事を経験させ、塾も小さなうちから通ってっていう人とは違う。

    前者は心に余裕がなく他者を責めるのが得意な気が・・・。

    +81

    -0

  • 545. 匿名 2018/11/10(土) 18:34:37 

    ほっこりとか丁寧にくくられてるけど、タワマン自慢とか高層階でないと意味なしとかブランドマウンティングとかを、地味に してきそうなのも意識高い系な気がする

    いい人脈は子供のころから作らなきゃーだから一流私立行かせるの、とかミサワっぼいのも意識高い系ぽい

    +40

    -1

  • 546. 匿名 2018/11/10(土) 18:34:45 

    ホーローおまる楽天で買ったwww
    一度トライしてめんどいから放置。

    出産前に布おむつ(オーガニックコットン)大量買って水通しして準備したwww
    生まれてみると大変すぎて急いで紙おむつ買いに走ったよ。

    独身の頃からオーガニック食材とか布ナプとかそっち系だったから、育児も自然派で頑張ろうと思ったけどさすがに無理だった。
    まあ、服装とかも雑誌のリンネルみたいなのではなくて仕事してるからオフィスカジュアルなので。
    肉も食べるしビオ以外のワインも飲むよー!
    雑穀米生活もしてない。
    確かにうちの砂糖は精製してないけどね!w

    +41

    -9

  • 547. 匿名 2018/11/10(土) 18:35:39 

    >>533
    意識高い系って牛乳とかすごい飲ませるのかと思ってた

    +3

    -11

  • 548. 匿名 2018/11/10(土) 18:36:32 

    ランドセルにやたらこだわる。○○製作所とかの10万くらいするやつ。女の子はキャメルだったりする。

    +89

    -1

  • 549. 匿名 2018/11/10(土) 18:37:13 

    >>518
    そこまでなら普通だけど、ここに棚のタグのところに英文字で記入すると意識高い系かな

    +3

    -2

  • 550. 匿名 2018/11/10(土) 18:39:41 

    頭にターバン書こうと開いたら即書いてあってうけた(笑)

    +25

    -1

  • 551. 匿名 2018/11/10(土) 18:40:01 

    >>370だけど、子どもが食べるのはお茶とパンケーキだよ
    さすがにハンバーガーやポテトはあげてないよ!

    +53

    -0

  • 552. 匿名 2018/11/10(土) 18:40:32 

    意識高い系って考え方が極端だよね
    白か黒かでグレーゾーンがない感じ
    ある意味ピュアなんだろうな
    正義のヒーローに熱狂し、悪の組織を恐れて憎む子供みたいなピュアさ

    +69

    -3

  • 553. 匿名 2018/11/10(土) 18:41:00 

    格闘技に興味がない

    +4

    -5

  • 554. 匿名 2018/11/10(土) 18:41:01 

    ベージュ、カーキ、グレー 麻のイメージ

    +34

    -2

  • 555. 匿名 2018/11/10(土) 18:41:35 

    イケアやニトリより、無印良品に生息してる。

    +80

    -1

  • 556. 匿名 2018/11/10(土) 18:42:14 

    意識高い系の人が作るご飯食て、あんまり美味しくないw

    +42

    -1

  • 557. 匿名 2018/11/10(土) 18:42:30 

    >>456それ意識高いんじゃない?
    系はそうじゃないんだよ

    +13

    -1

  • 558. 匿名 2018/11/10(土) 18:42:44 

    Instagramで「旦那さん」と書く。
    いちいち高いものを載せて、買っちゃった自慢。

    +90

    -1

  • 559. 匿名 2018/11/10(土) 18:43:00 

    木の積み木

    +15

    -1

  • 560. 匿名 2018/11/10(土) 18:43:04 

    >>460うげー

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2018/11/10(土) 18:43:27 

    >>1
    あの謎のターバンってどこで売ってるの?
    売ってるの見たことないや

    +56

    -0

  • 562. 匿名 2018/11/10(土) 18:43:57 

    ベレー帽被ってる人は何系?

    +15

    -0

  • 563. 匿名 2018/11/10(土) 18:44:55 

    >>460宇宙人に近い

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2018/11/10(土) 18:45:32 

    >>147
    自分たちにお金かけたいし、旅行もいっぱいしたいし、外食も楽しみたいし、家の中ではのんびりしたいから子供いらないや。小梨でーす。

    +13

    -7

  • 565. 匿名 2018/11/10(土) 18:45:36 

    >>485割合の話じゃない?

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2018/11/10(土) 18:45:44 

    ランチョンマット
    食卓にガチャガチャ飾り付けて写真を撮りインスタにアップ

    +5

    -8

  • 567. 匿名 2018/11/10(土) 18:47:48 

    公園が1番お気に入りの雑貨屋さんなんだってさ

    +14

    -1

  • 568. 匿名 2018/11/10(土) 18:49:12 

    予防接種、水銀フリーの所わざわざ探して遠くまで打ちに行く友人とかが意識高い系なのかな?

    +31

    -3

  • 569. 匿名 2018/11/10(土) 18:50:07 

    手作り石窯で全粒粉パン
    家庭菜園で採ったサラダ
    豆入りミネストローネ
    休日ガーデンブランチ
    ここまでは意識高い

    それをインスタストーリーとかにアプしたら高い系になる

    +63

    -4

  • 570. 匿名 2018/11/10(土) 18:50:22 

    話はそれるけど、こういう人たちの中で、なぜか既存の本とかですでに紹介してるようなことを

    ここで片付け方のポイントです。ここで間違えてはいけません!
    まずは、すべてのタンス、クローゼットから服を全て出してください。全てですよ?
    どうですか?思ったよりありませんか?

    とか収納指南とか食育指南とか一人で先生みたいな言い方でやる人いない?
    別に収納や片付けはスッキリやればいいけど、いちいち先生ぶって話す必要ある?ただの主婦のSNSなのに
    なんでこんな人に対して意識高いの?
    自分がこのやり方開発しましたみたいな


    こんまり見ました。ってハッキリ言えよと思う
    一言、片付け本みてやったらスッキリしました、ならわかるけど、こんなに講師ぶる人ってなんなの?どんだけ意識高いの?

    +132

    -1

  • 571. 匿名 2018/11/10(土) 18:50:25 

    どんなに朝早くても弁当作ってくる

    +0

    -10

  • 572. 匿名 2018/11/10(土) 18:50:39 

    あのお母さん下品そうで関わりたくない。と言っておきながら攻撃する。
    その自分が関わりたくないお母さんが誰かと立ち話を始めると「えっ。あんた喋る人いるの?」って感じでビックリした顔でじろじろ。
    関わりたくないとか言っておいて意識しちゃってるよねw

    +52

    -2

  • 573. 匿名 2018/11/10(土) 18:51:25 

    私も牛乳飲んだらくだすから給食牛乳はいらなかったなー
    でも牛乳を毒や悪みたいに言う人はヤバいw

    +83

    -3

  • 574. 匿名 2018/11/10(土) 18:53:32 

    >>546
    うちも同じような感じです!
    けど以外と初期投資が布おむつってかかるのと
    子供のおしりが荒れ&蒸れ知らずなので
    布おむつ頑張ってます👌

    布ナプキンは仕事上好きなタイミングでトイレに行けないのでできないですがナチュラルムーンです👍

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2018/11/10(土) 18:53:42 

    >>570
    大した事ない情報を教えてあげるって上から来る人いるwあれなに?

    +14

    -2

  • 576. 匿名 2018/11/10(土) 18:53:52 

    私まんまこれだった意識高い系だと思われてたらヤダなぁ。
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +10

    -54

  • 577. 匿名 2018/11/10(土) 18:55:41 

    がる民、以外と皆
    意識たかいんじゃんwww

    +13

    -4

  • 578. 匿名 2018/11/10(土) 18:56:43 

    >>561
    それはニコアンドとかどこでもあるよ

    +14

    -0

  • 579. 匿名 2018/11/10(土) 18:57:03 

    皆のイメージする意識高い系は、オーガニック、環境問題に意識高い系のナチュラル派と、選民意識が高く、お受験や、習い事などの意識高い系の教育ママ派に分かれてるね。

    主は前者ですよね。私も最初にイメージするのは、ハンドメイドフェスとかに、コットンやリネン系の天然素材で染色された、ゆったりした服装で来てる人達をイメージします。

    +66

    -2

  • 580. 匿名 2018/11/10(土) 18:58:53 

    >>567めっちゃ高い系ww

    +14

    -1

  • 581. 匿名 2018/11/10(土) 19:00:21 

    けっこう何をしても意識高い系って言われるような笑
    自分や子供の事考えてやってるんやからええやん!ってゆうようなものもチラホラ…
    私なんかお母さんに手作りおやつなんか作ってもらったためし無いから羨ましいよ。
    子育てしにくい世の中にガル民がしてるねー。
    同じ女性なのに

    +16

    -10

  • 582. 匿名 2018/11/10(土) 19:00:32 

    ゲームや漫画は興味なしアピール

    +36

    -0

  • 583. 匿名 2018/11/10(土) 19:00:53 

    >>572
    それ多分ボスママなんじゃ?
    意識というのがまた話の違う意識では?

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2018/11/10(土) 19:08:23 

    私立中学は子ども自身が望むなら別にいいと思うんだけど、意識高いのかねぇ?

    +29

    -1

  • 585. 匿名 2018/11/10(土) 19:09:11 

    目指してそう
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +40

    -4

  • 586. 匿名 2018/11/10(土) 19:09:30 

    子供がアトピーだということで脱ステロイドとかオーガニックとか言って子供の肌がひどいことになってる。その自然療法とやらが全然効いてないよと思う。オーガニック野菜だって自然の毒が強いといわれているのに。昔の知識をそのまま信じている人にみえる

    +67

    -3

  • 587. 匿名 2018/11/10(土) 19:10:39 

    もう、梅仕事っていう言い方が「ほっこり」よりも虫酸が走るー。

    +131

    -1

  • 588. 匿名 2018/11/10(土) 19:11:22 

    港区か世田谷区に住みたがる。

    +2

    -8

  • 589. 匿名 2018/11/10(土) 19:13:21 

    梅仕事www

    +78

    -0

  • 590. 匿名 2018/11/10(土) 19:15:11 

    二子玉川に住みたがるは別物?

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2018/11/10(土) 19:16:25 

    オセロの白い方、
    っていい方古いけどもw

    牛乳が悪とか砂糖がどうたらとか
    言ってなかったっけ?

    +59

    -0

  • 592. 匿名 2018/11/10(土) 19:16:48 

    >>12
    そっち系の子連れお母さんとすれ違うけど、
    ニット帽を頭にのせてた。なぜ?

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2018/11/10(土) 19:18:49 

    動物性たんぱく質を敵視する。日本人は元々肉を食べていなかったとかって。もっと前の縄文時代とかはバリバリ肉を食べていたと思うんだけど。もちろん食べ過ぎはよくないとわかってるよ

    +79

    -0

  • 594. 匿名 2018/11/10(土) 19:21:50 

    >>403
    妻だけ意識高い系は
    見た目だけて使いにくい、、、とか
    一言でも妻に意見したら
    もう大変な事になるから、
    夫はみんな考えるのも感じるのも
    やめちゃった顔つきしてるよね。

    +66

    -0

  • 595. 匿名 2018/11/10(土) 19:22:03 

    工藤静香

    +5

    -2

  • 596. 匿名 2018/11/10(土) 19:28:25 

    追加パワーワード


    マコモ風呂

    これがナチュ高い系の走りだったと思う

    +15

    -1

  • 597. 匿名 2018/11/10(土) 19:29:14 

    5~10年前くらいにかけて2ちゃんねるで「予防接種は悪い」みたいなスレが立っていた。
    予防接種に賛成するような書き込みをすると「製薬会社・国のまわし者!!」と罵倒された。
    ネットで「予防接種」について検索すると「子供には受けさせない」という意見が圧倒的だった。

    最近になって予防接種はきちんと受けようみたいな風潮になってきているけど、あれ何だったんだろう?あの時期の予防接種にかんするネットの論調は本当に謎すぎる。あの頃の異様な雰囲気を覚えている方いますか?

    +46

    -2

  • 598. 匿名 2018/11/10(土) 19:31:18 

    >>28
    ごめん…意識は高くないけど被せてる

    +10

    -3

  • 599. 匿名 2018/11/10(土) 19:36:16 

    >>598
    主張しなくていいです、どうでもいいです

    +11

    -5

  • 600. 匿名 2018/11/10(土) 19:37:53 

    意識高い系を誤解してるコメがちらほら。

    +8

    -2

  • 601. 匿名 2018/11/10(土) 19:38:50 

    東京の大学いかせる。

    +1

    -23

  • 602. 匿名 2018/11/10(土) 19:43:15 

    >>53
    >>30
    そうだね、所得高くて意識高いって感じ
    系でなくてw
    バイオリンって身長に合わせて買い替えていく楽器だから、ガチ金持ちじゃないと習わせられないと思う
    あとフィギュアスケートとかゴルフとかも

    +63

    -1

  • 603. 匿名 2018/11/10(土) 19:47:49 

    意識高い系は

    意識高いママがすることを真似、意識しながら
    SNSでアピールして
    周りの評価を得たいタイプだと思うw

    +69

    -0

  • 604. 匿名 2018/11/10(土) 19:48:20 

    いわゆる意識高い系といわれるスタバでマック開くってやつ、こういうほっこりお母さんにはあまり居なさそうだけど(例えば独身時代でも)
    独身時代は違うっぽい人がどこで切り替わるのかな?
    スタバマックの人が母親になるとほっこり梅仕事のイメージないんだよね

    どこかで両者切り替わってるよね

    +58

    -1

  • 605. 匿名 2018/11/10(土) 19:53:27 

    週1回、月に4回レッスン、発表会も毎回出席とか本格的にバレエ習わせてる親は意識高い

    たまに習いにいく程度、お試しレッスンみたいなのや地域のセンターでお安く体験できるバレエをさせて、それをドヤる親は意識高い系w

    +48

    -8

  • 606. 匿名 2018/11/10(土) 19:54:23 

    薄い顔のブス。
    子供も。

    +17

    -13

  • 607. 匿名 2018/11/10(土) 19:54:48 

    子供に英語を習わせている

    +1

    -11

  • 608. 匿名 2018/11/10(土) 19:55:15 

    >>46
    意外と世の中には底辺が多いんだよ。
    私も社会に出てびっくりした。

    +15

    -7

  • 609. 匿名 2018/11/10(土) 19:57:24 

    ハイソな意識高い系の旦那は「イケダン」と言って、大手企業で働くけど子育てもしますアピール。裕福。

    ほっこり系の「イクダン」は、自分の子供子供で、ベビーカーでどけどけしたり、イケアなどでよだれ出てるぐらいの子供にぬいぐるみ抱っこさせて買わなかったり、お遊戯会ではガッチリ前をキープしてカメラかまえて他の家族の事は考えない、保育園のお迎えでもママさん達の挨拶を無視して、そっちを見もせずに子供に「○○ちゃああん~」と寄っていく。

    家では子育てしていいパパなのかもだけど、けっこう社会的に迷惑な存在。
    仕事もそんな出来ないと思う。

    +119

    -2

  • 610. 匿名 2018/11/10(土) 19:57:43 

    >>607
    うちはヤマハのピアノを習わせてるんだけどヤマハの英語習ってる子と日本人先生の英語の会話がいつも薄ら寒くてゾワゾワしてる
    きっと意識高いんだろうね

    +9

    -7

  • 611. 匿名 2018/11/10(土) 19:58:05 

    雑貨好きの意識高い系の人は
    無印週間と
    楽天の買い物マラソンで
    何買ったこれ買ったって
    報告してるイメージ。

    +61

    -1

  • 612. 匿名 2018/11/10(土) 19:58:18 

    >>604
    流行にのってるだけだから、子供が出来たら流行のていねいな暮らしに乗り換えるんじゃない?

    +18

    -1

  • 613. 匿名 2018/11/10(土) 20:00:37 

    友達多いアピール
    ちょっとした知り合いや何年も
    会っていない年賀状だけの付き合いの人も
    友達にカウントしてる

    +30

    -2

  • 614. 匿名 2018/11/10(土) 20:01:05 

    勝手だよね。
    自分達は砂糖も取って給食で牛乳飲んで学生時代はマックで寄り道して大きくなったくせにさ。
    なんで子供にだけ制限しなきゃいけないの。

    +118

    -4

  • 615. 匿名 2018/11/10(土) 20:07:14 

    マリメッコの生地で娘に手作りのスカート

    +30

    -1

  • 616. 匿名 2018/11/10(土) 20:07:18 

    >>510
    「北の国から」?それ、純と蛍の話しですよね??

    +4

    -4

  • 617. 匿名 2018/11/10(土) 20:08:59 

    世界的にみて先進国なのに日本は英語ができない人が多いから、早期の英語教育は意識高い系と言わず一般常識として応援したいかな

    +36

    -6

  • 618. 匿名 2018/11/10(土) 20:09:41 

    わかりやすいカジュアルで手頃なブランド服を子供に着てせる。

    +8

    -6

  • 619. 匿名 2018/11/10(土) 20:10:31 

    >>201
    いや薄毛隠しなら可愛い帽子なんて山ほどあるのに、何故それを選ぶの?って思う。

    +26

    -7

  • 620. 匿名 2018/11/10(土) 20:10:45 

    最近インスタでクリスマスツリーのタペストリーをよく見るんだけど、あれおしゃれなの?

    +5

    -11

  • 621. 匿名 2018/11/10(土) 20:10:50 

    電磁波がダメなら昼間外出できないじゃんね。
    光も電磁波なわけで。

    +24

    -1

  • 622. 匿名 2018/11/10(土) 20:11:52 

    >>544
    あー、なんかわかるお金ないからそっちに走るみたいな

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2018/11/10(土) 20:12:33 

    ほっこり系とは違うけど、世の中に貢献してます、顔広いですアピールしてる人が同じ団体にいる。

    SNSで〇〇フェスで今回はこんな感じで出展、みなさんにお褒めの言葉をいただきましたーってさも自分の手柄みたいに書いてるけど、みんなの予定も確認せずフェスの参加申し込みしてきて、準備も段取りも丸投げ。当日も主催者とか偉い人と喋ってばかりで何も手伝わず。

    しょっちゅう勉強会だ、ボランティアの打ち合わせだって言って忙しい!忙しい!って頑張ってるママアピールしてるけど、SNSのネタ作りに行ってるだけにしか見えない…。

    +40

    -1

  • 624. 匿名 2018/11/10(土) 20:13:34 

    Instagram絡めると一気に高い系になるね。あと持ち物こだわってナチュラルなものばかりなのになぜかスマホだけは最先端iPhoneだったりする。

    +74

    -1

  • 625. 匿名 2018/11/10(土) 20:16:33 

    意識は高くどこかでモチベーション上げないと。
    育児大変だし。
    意識低いっていうのはどういうことか逆に聞いてみたい。

    +20

    -1

  • 626. 匿名 2018/11/10(土) 20:17:30 

    子供はオンザマユゲ
    母親もオンザマユゲ

    +8

    -4

  • 627. 匿名 2018/11/10(土) 20:19:24 

    >>402
    モノトーンだけの部屋を見ると、
    よく鬱々とした気分の事を「色のない世界」とかって表現されるけどそんな感じで気持ちが悪くなる。

    +64

    -0

  • 628. 匿名 2018/11/10(土) 20:21:13 

    >>544
    後者は意識高い以前に金持ち系だと思うw

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2018/11/10(土) 20:21:54 

    会社でもそういう人いて皆迷惑してる
    オフィスグリコで買ったお菓子食べてると「うちの子にはそういうマーガリン入りのお菓子とか食べさせてないの」とか、人のお弁当の中身見て「うちの子には冷凍食品食べさせないようにしてるの」って言ってきて死ぬほどうざい
    職場にいる誰もあなたの子供の事にも子育ての事にも興味ないって気づいて!お願い!

    +110

    -0

  • 630. 匿名 2018/11/10(土) 20:24:47 

    横だけど、大豆ミートのから揚げ食べたよ!お店だからすごくおいしかったけど、あれってダイレクトに油吸うみたいで、全部食べきれなかった。
    あんなに油取ったら逆に体に悪そうなんだけど。

    +42

    -1

  • 631. 匿名 2018/11/10(土) 20:25:34 

    まさに妊娠中から意識高い系になった私(笑)
    マクロビの権威に相談料数万出して受けたり、オーガニック素材、曲げわっぱ、梅ジュース作り諸々やったわ!旦那が嫌がる嫌がる、今思えば悪いことしたな。
    10数年の間に、仕事疲れたら惣菜当たり前!野菜買うのはなるべく国産で、くらいのこだわり。
    ただ、肌が弱いから綿素材や布ナプキンは継続してる。良いものは取り入れむりせずです。

    +78

    -0

  • 632. 匿名 2018/11/10(土) 20:27:30 

    重そうなビンにとにかく詰め替える

    +32

    -0

  • 633. 匿名 2018/11/10(土) 20:28:49 

    >>453

    あなたも十分性格悪そうだけど。

    +7

    -1

  • 634. 匿名 2018/11/10(土) 20:29:14 

    梅仕事

    +19

    -0

  • 635. 匿名 2018/11/10(土) 20:29:42 

    ママ友の集まりでギャーギャー言うんじゃないよって感じ。普通はミスドも食べるしたまにはファンタだって飲むさ。
    全員がほっこり暮らしてると思ってるのかな?おかしいよ。

    もし食べさせたくないなら、アレルギーがあるからとか嘘ついてママ友の集まりは避ければいいのにね。
    頭が悪いか、他のママ達をけなしたいかどっちかだよ。

    +88

    -1

  • 636. 匿名 2018/11/10(土) 20:29:51 

    私もモノクロ苦手だーー
    この世の中にはこーんなにも沢山色あるんだよっ?!憂鬱になる。白と黒だけなんて。

    +45

    -1

  • 637. 匿名 2018/11/10(土) 20:30:29 

    >>612
    って理論だと、やはりスタバマックがママになり梅仕事やほっこりにいくって流れ?

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2018/11/10(土) 20:32:13 

    インスタで自分と旦那の顔は隠すのに子供の顔だけ晒してる人はスカウト狙いなの?
    どうみてもブスだから無理なのに辞めたほうがいい。
    #薄毛ちゃんってタグ付けしてるお前だよ

    +95

    -2

  • 639. 匿名 2018/11/10(土) 20:32:24 

    >>629
    それだれか言っちゃうって方法はないの?
    ここにあなたの子供さんいないしビスコもあげるわけじゃないから、気にしないでねって

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2018/11/10(土) 20:32:58 

    布おむつを通り越して
    おむつ無し育児。

    ホーローおまるというものに
    まだまだふにゃふにゃの赤ちゃん
    を乗せてる写真を見たときは
    衝撃でした(笑)

    +50

    -0

  • 641. 匿名 2018/11/10(土) 20:33:06 

    >>632
    お米とかも詰め替えてるよねw

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2018/11/10(土) 20:34:09 

    添加物の物を食べさせないのは子供の健康にとっていいと思うけど、常におやつは蒸した芋は辛いなぁ。戦時中じゃないんだからさ…。

    +68

    -0

  • 643. 匿名 2018/11/10(土) 20:35:35 

    子供服はラルフ、ファミリアで固めがち
    リトミック、幼児教室!
    みたいなタイプか
    子供服はグレー、白、からし色とかの服着せて
    どんぐり帽子かぶせて
    ご飯、お菓子は全部手作り
    みたいなタイプに分かれるよね

    +85

    -1

  • 644. 匿名 2018/11/10(土) 20:36:00 

    そうだ!
    インスタで#キャベツ枕 って検索するとこう言うママ達たくさん出てきて面白いよ笑
    キャベツに毒素を取ってもらう云々って子供がキャベツ被ってるの笑
    その図は可愛いけど笑

    +16

    -1

  • 645. 匿名 2018/11/10(土) 20:36:20 

    flourとかgarlicって書いちゃうと後で自分がわからなくなるから、komugiko ninnikuなんだよね。
    そのぐらいの英単語わからないならもうひらがなでよくない?

    +72

    -0

  • 646. 匿名 2018/11/10(土) 20:37:02 

    小さい子相手に

    きれいなお姉さんが大好きな我が家のメンズ。
    娘とデートでデレデレなパパ。
    おっぱい星人な息子。

    みたいな書き方する人が気持ち悪い。

    意識高いかはわかんないけど、いちいち異性を強調してくる感じ。

    +132

    -0

  • 647. 匿名 2018/11/10(土) 20:37:23 

    なんでていねいな暮らしバカにしてるのか謎。
    自分が出来ないから?それとも極端に暴走しちゃってる人まで含めて言ってるの?

    私は経済的にも体力的にも出来ない部類だけど、子供のために色々勉強している人は凄いと思うよ。

    意識低い人同士で馴れ合うのは好きだけど、わざわざ意識高い人を叩くの理解出来ないわ。

    +17

    -18

  • 648. 匿名 2018/11/10(土) 20:38:59 

    >>598
    こういうのどこまで信じられる?

    ごめん、別に意識高くないけどやってる…とかいうコメント
    そもそも本当に高くないのか?
    あとそのわざわざ申告してくるかんじが、その帽子だけなら全然意識高くないよーとかその帽子かわいいよねー。待ちに見える。
    そのわざわざ申告するかんじが

    +44

    -0

  • 649. 匿名 2018/11/10(土) 20:40:28 

    関西にある、オーガニック?中華の店のママさんのインスタはまさに意識高い系。子供はオン眉おかっぱ。ママさんは頭にターバン巻いてて巻きスカートに重ねばきレッグウォーマーにサボ。子供にもそれを着せている。出来るだけ自然のものを使いたいというこだわりがとても強く、子供が熱を出したら頭にキャベツ。テルミー?という機械をよく使っていて、テルミーで身体の不調が治る、テルミーは凄い!と絶賛されていました…。

    +23

    -1

  • 650. 匿名 2018/11/10(土) 20:40:54 

    >>632
    ラベルあるのは詰め替えるね

    +19

    -0

  • 651. 匿名 2018/11/10(土) 20:41:20 

    ほっこり系は、無印良品で家族(だいたい夫婦と小さい子供)で来てうんちく行ったり、○○ちゃんに似合うかなってワーワーやってる。

    無印でうるさいのはほっこり系か中国系

    なぜかあそこには普通のおじさんは少ない。

    +60

    -0

  • 652. 匿名 2018/11/10(土) 20:42:20 

    >>645
    イラストで行きましょうw

    いや普通に漢字や平仮名で書いたほうがわかりやすい

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2018/11/10(土) 20:43:31 

    >>647
    最初から読んでそういう意見になってしまうとしたらかなり残念だ

    +8

    -1

  • 654. 匿名 2018/11/10(土) 20:44:42 

    絵本のサークルに入ってるガチ勢。
    だけど子供の情緒は意地悪だったり不安そうだったり安定してない。

    +56

    -3

  • 655. 匿名 2018/11/10(土) 20:45:01 

    子供服はファミリア

    +1

    -14

  • 656. 匿名 2018/11/10(土) 20:45:25 

    >>248
    気が強いほっこり系、多いよね

    +66

    -1

  • 657. 匿名 2018/11/10(土) 20:45:38 

    梅の時期によく見た梅仕事
    少し前から栗仕事もよく見ます‥(笑)

    +45

    -0

  • 658. 匿名 2018/11/10(土) 20:45:46 

    >>570
    わかる。
    1ジャンル1ボックスが原則です!って、そんなの巷の整理収納アドバイザーみたいな人が雑誌やテレビでさんざん言ってるし、と思う。

    あと、意識高い系なことを辞めたときも、クトクド長ったらしい文章をインスタにアップしてる。
    わさびチューブに、WASABIと書いたシートを巻くのをやめました。なぜなら~みたいに。
    とにかく、人に何か御伝えしたい欲が高すぎる。

    +94

    -1

  • 659. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:18 

    >>647

    自分を否定されたみたいで嫌なんじゃない?
    意識低い系を見下すからとかアピールするからとか言うけど、自分も相手を叩くなら同レベルだし、人をバカにする人が親とか嫌だな。

    +9

    -5

  • 660. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:49 

    デパ地下の菓子しか食べない

    +1

    -6

  • 661. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:54 

    未就学児が幼稚園や保育園で必要なバックやリュックは、みんながキャラ物なのに、わざわざビームスやほっこり雑貨屋で買う。

    本人は「子供はキャラ物欲しがるんだけどね、私が嫌いなの」ときっぱり。

    いつもその子に「プリキュアいいなぁ」と言われてかわいそうになる。

    キャラ欲は子供の頃に満たしてあげないと、大人になってプリキュアの格好して渋谷に行くようになるかもしれないのに。

    +124

    -1

  • 662. 匿名 2018/11/10(土) 20:48:56 

    意識高い人は素晴らしい。意識高い「系」の人は自分の評価にしたいが為に丁寧な暮らしモドキをして何かにつけてアピールするから嫌われる。押しつけがましい。
    梅くらいならマック食べた後に作るよ、うちの母がw

    +49

    -1

  • 663. 匿名 2018/11/10(土) 20:49:23 

    みんな、意識高い系に詳しいね〜
    インスタ見にいかなきゃいいじゃんw

    +18

    -4

  • 664. 匿名 2018/11/10(土) 20:50:23 

    >>662
    笑う。わかる。
    居間に瓶をゴロゴロおいて、梅漬けた後にテレビ見ながらせんべいとか食べてるよって感じ。

    +42

    -0

  • 665. 匿名 2018/11/10(土) 20:50:24 

    >>659

    >自分を否定されたみたいで嫌なんじゃない?
    それは、ここを覗いてコメントする意識高い系の人にも言えると思います。

    +6

    -1

  • 666. 匿名 2018/11/10(土) 20:51:24 

    >>658
    すんごいわかる
    ◯◯するのも意外と手間、それならこうした方が効率はあがるとわかりました。とか
    いちいち報告いらねーんだよ

    変えたことの正当化みたいなの、別にそこまで理由いらないし

    +71

    -0

  • 667. 匿名 2018/11/10(土) 20:51:32 

    意識高い系ほっこりママです!
    オーガニック、梅仕事も大好きです!
    ターバン巻いて四角い布の服着てます!
    でも子どもは
    ピンクが大好きでメゾピアノ着て
    メルヘンなカチューシャつけてます!
    って人はいるのかな??
    いつも親子で似た服装しているよね。

    +17

    -9

  • 668. 匿名 2018/11/10(土) 20:51:41 

    >>504
    いやいや、夕方までしっかり遊ばせるなんてすごいよ!尊敬する。

    +48

    -2

  • 669. 匿名 2018/11/10(土) 20:51:52 

    おんがくの習い事2つ

    ピアノとバイオリンとか
    ピアノとチェロとか
    ピアノとプルートとか
    ピアノと声楽とか

    +5

    -14

  • 670. 匿名 2018/11/10(土) 20:52:21 

    >>643
    いまだにリトミックが何か分からずに子供が小学生になっている

    +43

    -1

  • 671. 匿名 2018/11/10(土) 20:53:06 

    旦那は最低大卒

    +9

    -2

  • 672. 匿名 2018/11/10(土) 20:53:18 

    子供の受験ブログを書く。偏差値70とか模試の成績も載せる。

    +16

    -2

  • 673. 匿名 2018/11/10(土) 20:53:29 

    >>664
    食べるかどうかじゃなく、作るかどうかなんじゃないの?

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2018/11/10(土) 20:54:10 

    >>654
    いや、絵本のサークルくらい良くないですか?^^;
    ガチ勢なの?
    私は読み聞かせもめんどくせーという
    ダメなタイプだからむしろ尊敬するけどなぁ

    +62

    -3

  • 675. 匿名 2018/11/10(土) 20:54:33 

    挨拶しない
    会釈すらしない

    +7

    -7

  • 676. 匿名 2018/11/10(土) 20:55:20 

    うちの子は自分の気に入ったフリフリ&リボン&ピンクじゃないと
    泣きわめいて絶対に着ないし嫌がるから
    何故ほっこり系のママたちの子は
    黙ってあの地味な服装を受け入れてくれているのか謎過ぎる
    あと生え際ギリギリの短すぎる前髪も
    本人は嫌じゃないんだろうか
    泣いたりしないんだろうか

    +125

    -0

  • 677. 匿名 2018/11/10(土) 20:55:27 

    >>668
    いやいや、最後の、すまぬ子供よ のところで、ステキなお母さんだよ!待ちだから!!
    慌てないで

    +73

    -5

  • 678. 匿名 2018/11/10(土) 20:56:31 

    >>476
    たしかに細かくてキーキー怒ってるイメージだわ。

    +9

    -1

  • 679. 匿名 2018/11/10(土) 20:58:04 

    なんか冷めるわーってコメントちらほら
    大喜利みたいなもんだよ
    真面目か‼

    +13

    -5

  • 680. 匿名 2018/11/10(土) 20:58:37 

    顔のこと言うのってただの悪口じゃん。
    なんか意地悪でもされたの?

    +9

    -4

  • 681. 匿名 2018/11/10(土) 20:59:00 

    私が不器用で家事が苦手なので、周りがみんな意識高いように思えてしまう。
    近所のママ友の話しについていけない。料理は手抜きだし、お弁当は前日の夕飯の残り物や冷凍食品を使うし、みんないつ子供が遊びに行っても綺麗にしているのに、我が家は予告なしの訪問は本当に無理。子供に申し訳ない。

    +15

    -8

  • 682. 匿名 2018/11/10(土) 20:59:00 

    リアルだと見かけない
    ブログとかやってる勢ってやはり自己顕示欲すごいんだよね

    +9

    -5

  • 683. 匿名 2018/11/10(土) 20:59:26 

    意識高い系は旦那も嫁も高卒イメージ

    美容師とか自営業系

    +73

    -3

  • 684. 匿名 2018/11/10(土) 20:59:28 

    男もいるよね。単体だと珍しいかもだけど、夫婦になるとけっこういる。
    田舎にかわいい系の三角屋根の家を建てて、カフェインテリアとかやってるよ。

    +26

    -1

  • 685. 匿名 2018/11/10(土) 21:00:25 

    オーガニック系のママは、元々、健康オタクなんじゃないのかと思う。

    +7

    -4

  • 686. 匿名 2018/11/10(土) 21:00:51 

    >>683
    美容師とか多いよね。あとおしゃれ系ショップ店員は多そう。そういう本見た。

    近所の東大卒夫婦の奥さんの方は、スーパーで「子供たちのお弁当のおかずがさ~」と言いながら冷凍食品買いあさってた。

    +91

    -3

  • 687. 匿名 2018/11/10(土) 21:01:32 

    >>306
    靴下五枚履きって何⁈
    私意識高い系でも何でもなく、単なる冷え性で二枚履きなんだけど、流石にそこまでが限度なんだけど。
    五枚重ねると、ギネスに挑戦でもしてんのかなと思う。

    +31

    -1

  • 688. 匿名 2018/11/10(土) 21:01:42 

    >>660
    本当に意識たかけりゃ
    デパ地下でも買わないよ!
    砂糖入ってるし

    +19

    -2

  • 689. 匿名 2018/11/10(土) 21:02:02 

    >>619

    横だけど、これは普通に可愛いくない?
    親の趣味の違いだから別にいいんじゃ…

    +8

    -10

  • 690. 匿名 2018/11/10(土) 21:02:45 

    >>685
    だいたいが違う。むしろ雑な暮らしで育った人の方が多い。
    健康オタクはヨガやピラティスよりジムに行くタイプ。
    お弁当は手作りだけどわっぱに入れたりしないし、流行の食べ物より、和食とか食べる感じ。

    +39

    -1

  • 691. 匿名 2018/11/10(土) 21:03:22 

    意識高い系のイメージも都会知らないと
    ズレてる。

    +19

    -0

  • 692. 匿名 2018/11/10(土) 21:05:40 

    >>102
    わかるー!おかっぱ全然可愛くないよね よく鼻水もたらしてるから 戦時中の子にしか見えない

    +48

    -0

  • 693. 匿名 2018/11/10(土) 21:07:08 

    同級生がまんまそれですわ…
    古民家住まい、無添加、極度のナチュラル思考で化粧なし、なんでも手作り、子供おかっぱ…
    まではまだいいとして。

    フッ素悪歯磨き粉使わない、予防接種打たない、靴履かせない(真冬もはだし+草履)、幼稚園保育園行かせない…

    ここまで来ると、やりすぎというか宗教じみた狂気を感じてしまう。

    +105

    -2

  • 694. 匿名 2018/11/10(土) 21:09:59 

    >>52
    今のママ世代は高卒いなくない?
    専門とかでしょ?

    +2

    -12

  • 695. 匿名 2018/11/10(土) 21:10:24 

    >>687
    逆に締め付けて血行悪くなりそう

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2018/11/10(土) 21:10:40 

    おやつに小魚とか芋とかあげてる。でもその子供は、他人の家でスナック菓子やチョコなどを貪りついて引かれてる。

    +47

    -0

  • 697. 匿名 2018/11/10(土) 21:11:09 

    おでこの真ん中辺のぱっつん前髪って、本当に可愛いと思ってやってるんだろうか。
    どう見ても戦時中の子にしか見えないしブスに見える。
    子供の行ってる美容師さんが、何度やんわりと断ってもしつこくぱっつん前髪を勧めてきてうるさいので店変えようと思う。

    +51

    -0

  • 698. 匿名 2018/11/10(土) 21:11:50 

    お嬢様で育つと姫系好きになるよね。
    ヨーロッパ家具好きとかブランコ家具好きとか
    シャネルヴィトンカルティエフォクシー好きとかは
    女医系とか金持ち嫁のお嬢様育ち。
    にわかお嬢様風は学歴高卒で楽器弾けないし
    楽器持っていないからそこでわかる。

    意識高い系は雑な地方公務員レベルから下で質素に
    育った環境だと思うよ。
    で、シンプル系と和風好きになる。

    +29

    -8

  • 699. 匿名 2018/11/10(土) 21:11:57 

    SNSで詳しく収納方法やってる人は収納アドバイザー狙ってるのかと思ってた。SNSから本だしたり公民館やカルチャーセンターの講師への前準備かと。
    こどもの受験ブログは参考になります。見てます。だから有り難いとしか思ってなかった。模試の結果ものせてくれて嬉しいです。blog書いてる人の妄想や創作ストーリーじゃないって解るから。

    時たま感謝の気持ちを込めてブログにはってる広告からドリルを買うが‥あれは書いてる人にいくらか渡ってるだろうか。渡ってないならポイントサイト経由して買いたい。

    +5

    -7

  • 700. 匿名 2018/11/10(土) 21:12:10 

    会話の中で
    牛乳が砂糖がって
    チラッチラと言う園ママが
    ターバンじゃなくて
    一年中ニット帽(紺)

    夏祭りの手伝いにもかぶってきて
    園長先生が本気で熱中症の
    心配をしていた。

    私も理解出来ないけど、
    年配の人ほど意味がわからない
    だろうな。

    +77

    -0

  • 701. 匿名 2018/11/10(土) 21:13:22 

    >>692
    なんかモンペみたいな形で変な柄のズボン履いてたおかっぱ君なら見かけた。よく考えたらまさに戦時中だね。

    +10

    -1

  • 702. 匿名 2018/11/10(土) 21:16:42 

    なんか古民家をリノベーションして自分達らしく住んでるイメージ
    正しく元カレがそれで、インスタ見たらそんな家に住んでて変な外国っぽい布が部屋中に敷き詰められてて小ちゃな旗みたいなのが天井に飾られてて普通の子供乗せ自転車じゃないお洒落な自転車みたいなのを子供が乗れるように改造してた
    そしてハッシュタグに子供大好き
    って

    +57

    -1

  • 703. 匿名 2018/11/10(土) 21:17:01 

    >>608うへぇ…
    意識高い系らしい発言だなぁ
    系さんに対しては絶対に嫉妬とかじゃないから安心してね

    +11

    -4

  • 704. 匿名 2018/11/10(土) 21:17:09 

    >>62
    ウチやんけ!(恥)

    +3

    -12

  • 705. 匿名 2018/11/10(土) 21:17:31 

    >>669
    それはただの金持ちママじゃん?

    +37

    -1

  • 706. 匿名 2018/11/10(土) 21:17:59 

    オーガニックなママも、お受験ママも、偉いよ

    みんな母親業お疲れ様です
    私はまだ小さな乳児の親だけど、ダメダメです
    どんな母親でもちゃんとやってる人はすごいです!

    +89

    -4

  • 707. 匿名 2018/11/10(土) 21:19:21 

    確かにうちの会社のおじさん達(どう見ても意識低い系)は無印とか絶対行かなさそうだわ。
    普通の男にとってはあそこは退屈だと思う。

    +26

    -4

  • 708. 匿名 2018/11/10(土) 21:19:44 

    リアルでは言えないからここで吐かせて。
    近所の意識高い系ママはすごく身なりも綺麗だし料理も上手。子供の習い事もピアノにバレエにスイミングなど頑張ってる。

    でも当の子供よそではワガママ放題で、うちに遊びに来た時も
    「ねぇ~おやつないの?早く出して!」
    「あーつまんない!私が遊べるゲームないの?」
    ...と言いたいやりたい放題。
    噂では他の家でも同じことやってるらしい。

    身なり気を付けたり習い事熱心もいいけど、子供らに教えるべきことが他にあるだろー!と言いたい。
    でもそんな人に注意しても「嫉妬こわっw」って笑われるんだろな...

    +110

    -7

  • 709. 匿名 2018/11/10(土) 21:20:01 

    意識高い系じゃないが‥節約で梅干しつけてたよ。
    梅干し高い。祖母が農家で祖母の梅干しで慣れてるからスーパーのシソ梅は甘い。はちみつ梅でもないのに甘いな(--;)と。
    祖母の梅干しと似た味は高かった。仕方がないから作る。

    今は干し柿作ってるよ。冬は軒先からとって食べ放題だったのに市販の干し柿は3つで1000円越えるとか初耳。干し芋は今年は作らなかったが気が向いたら作るよ。切り干し大根好きだけどやはりスーパーで買うと高いから大根が安くなったら作るよ。

    +61

    -8

  • 710. 匿名 2018/11/10(土) 21:20:29 

    >>694
    今でもまだ半分近くが高卒ですよ。

    +9

    -1

  • 711. 匿名 2018/11/10(土) 21:20:56 

    >>687
    絹と綿の靴下を交互に
    決められた順番で履いて冷え防止
    とかだった気が。
    健康法みたいな感じ??

    余計血行が悪くなりそうだけど…

    +27

    -0

  • 712. 匿名 2018/11/10(土) 21:22:59 

    顔がパンパンになるまでボトックスやリストアップする。ある歳になればそれはエチケットらしい。笑
    神田うの。

    +10

    -6

  • 713. 匿名 2018/11/10(土) 21:24:08 

    入学式等の行事には着物で参加

    +26

    -5

  • 714. 匿名 2018/11/10(土) 21:24:37 

    >>709さん
    同じ同じ!!
    別にインスタとかしないけど、作ってるわ、自分で食べる為に(^^)
    梅干しも干し柿も切り干し大根も干し芋も。

    田舎の農家育ちでおばあちゃんっ子だったからね。

    +60

    -1

  • 715. 匿名 2018/11/10(土) 21:25:35 

    意識高い系って馬鹿にされてもいいからここで他人を見下して笑ってなんでもOKな教育させてる親にはなりたくない

    +33

    -11

  • 716. 匿名 2018/11/10(土) 21:26:40 

    子供はオンザマユゲ
    母親もオンザマユゲ

    +17

    -0

  • 717. 匿名 2018/11/10(土) 21:26:43 

    >>620
    毎年朝から行列っていう
    IKEAのもみの木(本物)も謎。

    虫がついてて大変みたいだし。

    +33

    -2

  • 718. 匿名 2018/11/10(土) 21:27:13 

    子の友達の家にみんなで行ったとき、ところてんを押し出すみたいな鉄の棒でズコズコとジャガイモを押し出していて見せたいんだなってわかって痛かった 意識高い系アピールなんだろうけど使いづらそうだったし、無駄な買い物してるなと普通に思った そこんちは電気代も支払いできなくて 懐中電灯で夕食を食べていると学校でそこんちの子が話していたらしい

    +28

    -0

  • 719. 匿名 2018/11/10(土) 21:30:07 

    >>620
    むしろ、クリスマスツリーのタペストリーって、「面倒だから、これいいわぁ」っていう、ていねいな暮らしと無関係な人に人気ありそうなんだけど?

    流行の物なら何でもいいんだ。

    +40

    -1

  • 720. 匿名 2018/11/10(土) 21:33:22 

    医者と結婚した人2人知ってます。

    1人は、香港系アメリカ人の友達が、アメリカのユタ州に住む台湾系アメリカ人のお医者さんと。

    もう1人は、大阪河内出身の台湾の帰国子女が、NYの日系アメリカ人と日本人のハーフでイケメンだけど150cm代の身長の医者。

    医者はどうあれ人気なのかな?

    +1

    -15

  • 721. 匿名 2018/11/10(土) 21:34:34 

    >>709
    農家や田舎人からすると梅干しとか干し柿とかその辺で取れる物は手作りが普通だよね。

    うちなんて、牛乳は搾りたてしか飲ませません。野菜はすべて自家製ですって感じだけど、ただ実家が畜産農家なだけ。

    +82

    -3

  • 722. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:11 

    >>714
    私もインスタとかしないよ(^-^)
    ぶっかこうだから人様に見せれるもんじゃないから。家で食べる分には見た目はどうでも良い(笑)

    祖母は味噌も作れたんだけど私も母も父も誰も作り方しらない。
    本はたぶん丁寧に書いてるから真似するときっと手間隙がかかる。亡くなる前に教えて貰いたかったな。

    最初、梅干しも干し柿も本見て作ろうとしたら行程がたくさんあってさ。絶対に祖母はこんな面倒なやり方してなかった!!で直接、教えて貰った。

    +13

    -2

  • 723. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:51 

    古民家とか古民家風で、家の真ん中にブランコがあったりして、子供がたくさんいるのに子供のプライベートスペースはなし。
    旦那さんもカフェ経営で奥さんは専業でそんなに余裕はなさそう。
    だからか子供の進路とかは全く考えてなく、高校卒業したら同じようにカフェ店員にでもなればいいと思っている。

    子供はかわいそうと思ってしまうけど、意外にそんな生活に満足してカフェでバイトしてる子もいる。

    +49

    -1

  • 724. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:02 

    ほっこりとかいう癖に拘りが強すぎて結構イライラしてるよね

    +63

    -1

  • 725. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:11 

    もういっそのこと原始時代に戻ってくれって思う

    +8

    -2

  • 726. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:13 

    >>721
    そうそう。
    スーパーで売ってる値段にビビる。

    +7

    -1

  • 727. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:49 

    >>643そうそうw
    からし色好きだよねw

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2018/11/10(土) 21:39:04 

    火垂るの墓のセツコみたいな髪型の女の子。

    +24

    -0

  • 729. 匿名 2018/11/10(土) 21:40:05 

    大学の同級生で管理栄養士の友人が数人いるんだけど、みんな冷凍食品はお弁当に入れるし、食べ盛りの子供の為に冷凍のラーメンとか買い置きしてるみたいだし、コストコでいろいろ買ってて、意外だったんだけど、ちゃんと勉強した人は市販物の安全さというのをよくわかってるのかもしれないね。

    アレルギーでもないのに、そういうの避ける人で栄養士の人とか見たことない。

    +98

    -2

  • 730. 匿名 2018/11/10(土) 21:43:13 

    手間を掛ける事が素晴らしいこと=それをしてる自分が誇らしい→そうじゃない人を見下す

    +13

    -0

  • 731. 匿名 2018/11/10(土) 21:44:35 

    >>729
    従姉妹が栄養士なんだけど同じ事言ってた。ストレスフリーが一番だと。

    +87

    -0

  • 732. 匿名 2018/11/10(土) 21:44:40 

    オーガニックは普通に羨やましい。うちもお金があったらオーガニックにしたい。やっぱり体に入るもんだから。
    お金がないから仕方がない‥

    +10

    -3

  • 733. 匿名 2018/11/10(土) 21:46:33 

    ここで書かれていたインスタのハッシュタグを使って意識高い系のインスタ見てきたんだけど、心から心配になる子どもたちがいるね。

    お手当 ってハッシュタグにたどり着いたんだけど、高熱やインフルでも病院で薬もらわず豆腐とか粘土を頭に乗せてる。

    子どもって月に一度くらい風邪ひきますよね、でも免疫力を高めていいものを食べてる私はうつらなかった!ドヤ!ってしてるけど、子どもたちは産まれたときからその生活してて月イチ風邪ひいてるんだよね…??

    元々体弱い子はもちろんいるけど、旦那や兄弟にもうつってたし、早く薬飲ませてあげてほしい。


    うちの子は丈夫なだけかもしれないけど、牛乳大好きだし、お菓子も時々マックや意識高い系の人がいういわゆる体に毒なもの食べてるけど全然風邪ひかないよ。

    子どもが熱でたらかわいそうだから、写真撮ってキャベツ枕の素晴らしさなんて書けないけどな。

    子どもが40度の熱がでて、がん細胞が減ってる!羨ましいとか言ってる人がいる、もう泣けてくる。

    +105

    -7

  • 734. 匿名 2018/11/10(土) 21:48:39 

    >>684登山が趣味なイメージ

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2018/11/10(土) 21:49:12 

    >>15
    意識高い系みんながそうとは言わないけど、
    そういう人って何かしらコンプレックスあるのかもね

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2018/11/10(土) 21:49:33 

    男の子のいき過ぎたオカッパ頭している子はほぼ似合ってないし顔も可愛くない。
    虐待にすら感じてしまう…

    +53

    -0

  • 737. 匿名 2018/11/10(土) 21:49:59 

    >>646
    たしかに意識高い話ではないけど、自分の女友達とかが集まったときの子供の様子に、
    綺麗な美女たち(自分の友達アゲ)にテンション高い息子。遊んでもらって終始ニコニコ。反応わかりやすいぞ!
    とかね。なんか異性としてみて話してるのとか報告とかきもちわるい
    お母さんが男として息子の報告してるかんじがです
    息子さんの反応ではなく

    +72

    -0

  • 738. 匿名 2018/11/10(土) 21:50:33 

    自然オーガニック系とブランドハイソ系に分かれている

    互いに自分達こそが本流だと火花を散らす

    +9

    -3

  • 739. 匿名 2018/11/10(土) 21:51:25 

    >>46自分達が毎日ダラダラ暮らしてて幸せじゃないから攻撃するんじゃない?

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2018/11/10(土) 21:52:10 

    今の時期、もれなく鼻水ベロベロに垂らして遊んでいる激短おかっぱで全身アースカラーの男児…!

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2018/11/10(土) 21:55:01 

    >>736何が嬉しくて我が子をひょっこりはんにしてるのか謎

    +44

    -0

  • 742. 匿名 2018/11/10(土) 21:55:10 

    >>46は普通の意見だと思うが、>>739は攻撃的でむしろ自分が余裕無さそうで同意しかねる。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2018/11/10(土) 21:56:05 

    意識高い系のおかあさんに育てられたかったなーと思う。

    +6

    -8

  • 744. 匿名 2018/11/10(土) 21:56:37 

    >>738
    ほっこり系は攻撃的な人が多めな印象(もちろん例外もある)
    ハイソ系はマイペースで攻撃的な人が少なめな印象(もちろん例外もある)

    +51

    -2

  • 745. 匿名 2018/11/10(土) 21:57:30 

    どんなインタビューであれ、「子どもがいるので」をつけて答える。子どもがいるので、早く犯人捕まってほしい、子どもがいるので、そういうサービスは助かります、とか。なんかイラッとする。

    +59

    -4

  • 746. 匿名 2018/11/10(土) 22:01:04 

    >>743
    意識高い母親は羨ましい
    高い系は絶対やだよ

    +60

    -1

  • 747. 匿名 2018/11/10(土) 22:01:06 

    >>733
    高熱やインフルでも病院で薬もらわず豆腐とか粘土を頭に乗せてる。


    これはネタだと言って欲しい・・・

    +111

    -0

  • 748. 匿名 2018/11/10(土) 22:01:08 

    >>742
    わかるわかる

    +6

    -1

  • 749. 匿名 2018/11/10(土) 22:01:26 

    子が親に気を使って生きている(実話。

    +62

    -1

  • 750. 匿名 2018/11/10(土) 22:03:11 

    キャラ物だめって言われるときってどんな気持ちで受け入れるんだろ?

    +26

    -0

  • 751. 匿名 2018/11/10(土) 22:03:38 

    >>92

    しかも本当にどのくらいの影響でどういう添加物がどのように反応として現れるのかわかってないのにこれは悪いあれはマシとどこかに書いてあったのを鵜呑みにしているのが本当に残念系としか言いようがない。

    蕎麦アレルギーみたいにその添加物に極端なアレルギーでもない限り、食品に入ってる添加物なんて影響全くないよ。

    もちろんその添加物を毎日バケツで食べたりすれば悪いに決まってるけど、それを言い出したら調味料だって毎日大量に摂取すれば人体に影響ある。
    薬だって、漢方のように自然のものはむしろアレルギー体質の人には副作用出やすいのに、西洋医学の薬は人工だから悪いと目の敵にしてしんどくても薬飲まない人とか本当に論理的思考ができない人なんだなと思って気の毒になる。

    +56

    -3

  • 752. 匿名 2018/11/10(土) 22:03:41 

    >>733
    お手当見てきたよ😂ほんとに豆腐のっけたりキャベツのっけたりしてたね、、かわいそう

    +40

    -1

  • 753. 匿名 2018/11/10(土) 22:03:47 

    >>715
    ってがるちゃんやってるのに、なに言ってるのさ

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2018/11/10(土) 22:04:30 

    意識高い系と意識高い生活レベルをしている裕福ママがごちゃ混ぜになってない???

    +53

    -0

  • 755. 匿名 2018/11/10(土) 22:04:34 

    ええー
    ぷりっとしたお尻が可愛いからかぼちゃパンツ穿かせるし、かぶれるから布オムツだし、器用ではないなら編めるのはどんぐり帽くらいだから妊娠中がんばって編んだやつ被せるけど全然意識高い系ではないんだけどなあ。
    周りからそう思われているのかなー(’A`)

    +6

    -28

  • 756. 匿名 2018/11/10(土) 22:05:51 

    >>49
    いや、だからでしょ

    +4

    -4

  • 757. 匿名 2018/11/10(土) 22:07:41 

    オーガニックだとか白砂糖は悪いだとか言いながら柔軟剤の匂いがキツイ人
    そういう人はこれからの時期、おうちをイルミネーションで飾りまくるイメージ
    家ルミネーションと呼んで「すごいなあ(真似したくはないけど)」と毎年通りかかるたびに思う

    +31

    -1

  • 758. 匿名 2018/11/10(土) 22:08:49 

    >>25
    うちの子はおかっぱだけど美少女ですわよ。

    +7

    -8

  • 759. 匿名 2018/11/10(土) 22:09:33 

    前にテレビで
    山奥の古民家に自分で手を入れながら住み(リノベーションではなく)、
    茶葉を撒いて竹ぼうきで部屋の掃き掃除、
    糠で廊下磨き、
    子どもは古布で作ったふんどし(布おむつですらない)
    を履いて生活。
    子どもも自分も前髪1cmくらいのぱっつんキノコヘア。

    という「ていねいな暮らし」をしている人を見て
    ここまでいったら最早もう
    あっぱれという称賛の気持ちしか湧かなかった。

    +69

    -4

  • 760. 匿名 2018/11/10(土) 22:10:17 

    子供の前髪を切る時にじっとしてくれず、前髪がどんどん短くなってしまって結果オンザ眉毛になってしまうんだけど意識高い系の母親と思われてるのかな 勘違いされそうだ…

    +24

    -11

  • 761. 匿名 2018/11/10(土) 22:10:23 

    ユーチューバーの
    ほしのこちゃん
    とか
    Y's styleさん みたいな感じ

    +14

    -0

  • 762. 匿名 2018/11/10(土) 22:10:34 

    でもさ、ほっこり以外でも意識高い系ってありそうだけど
    ほっこりだから意識高い系ってわけでもなさそうだし、他のパターンでもありそうだけどな。思い付かない

    例えば主婦じゃないけどテラスハ◯スの人達は意識高い系?それとも意識高い?

    +8

    -1

  • 763. 匿名 2018/11/10(土) 22:10:38 

    がるちゃんて、自称おしゃれ、ていねいな暮らし、美人等々、いろんな人がいるのね
    そんな人がなぜこんなとこに辿り着いたんだ⁉

    +14

    -0

  • 764. 匿名 2018/11/10(土) 22:10:55 

    もとギャルがナチュラル系に移行してきた感じ?
    服はナチュラル系ボーダーなのにメイクは派手目。

    +3

    -8

  • 765. 匿名 2018/11/10(土) 22:11:03 

    香水きつい

    +0

    -6

  • 766. 匿名 2018/11/10(土) 22:11:47 

    >>760
    わるいけどみんなそんなバカじゃないんで、他の格好やらも見て見極めつくよ

    +29

    -2

  • 767. 匿名 2018/11/10(土) 22:13:03 

    >>763
    タワマン30階以上に住んでるけどーとかコンシェルジュに頼めますよー。とかもコメントで見るし、どんな人もがるちゃん参加してると思うが

    +9

    -2

  • 768. 匿名 2018/11/10(土) 22:14:43 

    ミナペル○ネンの小物 はぎれ

    +21

    -0

  • 769. 匿名 2018/11/10(土) 22:14:59 

    >>755
    恰好だけなら全然思わないよ。リンネル系の服装してるお母さんいっぱいいるし。

    意識高い系はそれを崇拝してSNSで自慢したり、手作りじゃないお母さんを批判したり、ポエム風のブログを書く人の事。

    +54

    -2

  • 770. 匿名 2018/11/10(土) 22:15:16 

    オーガニック

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2018/11/10(土) 22:15:31 

    >>750
    こういうの特に女の子に
    多い印象だけど、

    母親の好み=自分の好み

    みたいに思ってるから
    元からキャラ物は選ばない。

    +31

    -0

  • 772. 匿名 2018/11/10(土) 22:16:50 

    >>743本気?高いんじゃなくて高い「系」だよ?

    +9

    -1

  • 773. 匿名 2018/11/10(土) 22:17:37 

    >>11
    >>23
    すごいわかる!!!!

    +5

    -2

  • 774. 匿名 2018/11/10(土) 22:18:59 

    >>715
    意識高い系はリアルで他人を見下してるからね
    ここでわちゃわちゃ文句言ってるだけの人の方が周りは害が少ないんだよ

    +42

    -2

  • 775. 匿名 2018/11/10(土) 22:19:21 

    >>28さん、その画像張るところ最高です。すごくわかる。

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2018/11/10(土) 22:19:26 

    伯母はいわゆるていねいな暮らしだったらしく、母親がよく「あの家の洗剤はなんか自然とか変なので…」と言ってた。手作りのお揃いの服を従姉妹たちに着せたり、梅、手作りパン、まさにそういう人だったらしい。

    今、従姉妹たちは冷凍食品買うし、裁縫大嫌い、パンは買う物、梅って?みたいになったよ。

    でも今、ほっこり系の人は子供の頃マックとかカップラーメンとか普通の家より食べてた人が多いと思う。

    あまりやり過ぎると子供は逆になるんだろうか。

    +33

    -3

  • 777. 匿名 2018/11/10(土) 22:19:39 

    意識高い系は見栄8割だから、インスタに投稿する為にやっていたりするよね。
    うちの未婚の妹がママになったらそうなりそうで不安…
    家では姪のお世話なんて全然しないのに、インスタには姪っ子ちゃんラブ♡ってタグで投稿する。
    料理もたまーに作った時だけインスタアップ。
    インスタだけ見ると意識高い

    +58

    -1

  • 778. 匿名 2018/11/10(土) 22:20:06 

    うちの母は意識高い系に憧れる意識低い系だったな。近所の仲のいいママがガチの自然派だったからか砂糖だけ茶色いやつだったりしたな。
    とにかく中途半端だった。

    +10

    -2

  • 779. 匿名 2018/11/10(土) 22:20:42 

    一回完全無添加のパンを食べたけど
    すごく不味かった…
    固くてもそもそしてて、味がほぼない
    なにか実が入ってたけど

    親は良くても子供はいやだろうなぁと思う
    そのあと食べたお菓子が
    めちゃくちゃ美味しかったw

    何事もほどほどがいいんかね

    +52

    -0

  • 780. 匿名 2018/11/10(土) 22:21:53 

    >>769
    それを聞いて安心しました!
    わたしなんか毛玉のついたパジャマ着て、お土産でもらったバナナチップスをちびちび食べながら今日もガルちゃんですわ。
    意識高い系からほど遠い。

    +13

    -2

  • 781. 匿名 2018/11/10(土) 22:22:44 

    白砂糖は毒!とか言って三温糖使ってる意識高い系ママがいたわ
    きび砂糖や甜菜糖なら分かるけど、三温糖て、、
    意識普通な私でもそれはないなと思った

    +57

    -2

  • 782. 匿名 2018/11/10(土) 22:24:04 

    >>599
    こええーwww

    +5

    -2

  • 783. 匿名 2018/11/10(土) 22:24:35 

    食べ物はまだいいとして、キャラ物欲しがるのに与えないの意味が分からない。
    子供の心はどうでもいいのだろうか?
    幼稚園、保育園、小学校で禁止されてなかったら、持ち物は思う存分キャラ物にしてもいいと思う。

    +63

    -3

  • 784. 匿名 2018/11/10(土) 22:24:43 

    卵は茶色いのしか買わないってドヤしてきたママいた!
    栄養価変わらないって

    +37

    -0

  • 785. 匿名 2018/11/10(土) 22:25:10 

    良心的な会社とえぐい会社教えてください。ちょっとでも意識したいので笑

    +1

    -4

  • 786. 匿名 2018/11/10(土) 22:25:37 

    高い「系」の親は子供の選択肢についてどう思ってるのかな?
    特にど田舎や離島に移住しちゃうタイプ
    高い親は選択肢を広げる努力を惜しまないから「高い」んだよね?

    +9

    -1

  • 787. 匿名 2018/11/10(土) 22:28:32 

    鉛筆はuniだけっていうママ。
    子どもいつもゲンナリしてるよ。
    キャラ鉛筆で良くないか?
    勉強に興味やる気出る方が大事だろう。
    形ばっかで中身空っぽ

    +39

    -4

  • 788. 匿名 2018/11/10(土) 22:30:04 

    オーガニック?食事してた子のその後が知りたい。
    私はオムライスとかグラタンとか揚げ物とか一般的に子どもが好きなものが嫌いで
    人工的な甘いものが食べられなくて苦労した。
    給食で無理やり食べてるうちに色々食べれるようになった。給食ありがとう。

    +11

    -1

  • 789. 匿名 2018/11/10(土) 22:30:47 

    ほっこり高い系ガチ勢の足元はこれ
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +59

    -4

  • 790. 匿名 2018/11/10(土) 22:35:15 

    家が農家なので味噌とか梅酒とかなんでも作る。味噌は米(麹)も大豆も作ってるので素材から手作り。夏は紫蘇ジュース秋は干し柿冬は餅米から餅をついたり、白菜の漬物つけたり。今時風呂も薪だし…。息子も小麦卵牛乳の食物アレルギーだから食事とオヤツは手作り。まさにふかし芋食べてる(笑)これSNSで発信したら意識高いね!ってなるのかな。

    +36

    -0

  • 791. 匿名 2018/11/10(土) 22:35:52 

    習い事で意識高い系ということに驚いた。

    +19

    -1

  • 792. 匿名 2018/11/10(土) 22:36:41 

    >>310
    うちの義兄がひどいアトピーでずっとステロイド使ってきて今も肌ボロボロ、アトピーの人の肌って感じでステロイドも手放せない。
    それを見てたから、息子が7ヶ月でアトピー発症したときはステロイドは絶対使わないって決めてた。
    真っ赤にただれたりしたけど、軟膏と保湿でしのいでたら1歳前には落ち着いて、5歳の今ではアトピーなんて信じられないくらいツルツルの肌になった。
    私はステロイド使わなくて本当によかったと思ってる。
    私もあなたみたいな人に、こんなまま放置してるの?かわいそうとか言われたけど、アトピー持ちじゃないなら悩みもわからないんだから放っといたらいいと思う。
    アレルギーだから2歳ごろはうちも小麦も卵も牛乳も食べたことなかったけど普通に元気だよ。
    健康な子しか育てたことないなら、アトピーアレルギー持ちの親子のこと悪く言う権利ないよ。

    +22

    -21

  • 793. 匿名 2018/11/10(土) 22:37:00 

    >>676
    意識高いとかじゃないけど
    幼稚園児か小学生のころ
    目が悪くなるから、という理由で
    祖母に眉毛の上まで勝手に前髪切られて
    泣きそうになったことがある。

    本当に親心でも
    子供にも意志があるし、嗜好もあるよね。
    押し付けるのはホントに勘弁してほしい。

    +31

    -0

  • 794. 匿名 2018/11/10(土) 22:40:31 

    私も母が意識高い系で、幼少期ずっとオンザ眉だった。嫌だって泣き喚いても。もちろん、キャラものも駄目。クラスで馴染めずイジメにもあった。子供の気持ち無視した行為は、例え意識高くても一歩間違えたら虐待だよね。

    +87

    -0

  • 795. 匿名 2018/11/10(土) 22:44:57 

    意識低い事自慢

    自分は意識高い系ではないですよアピール

    自分はそういうことしませんよアピール

    欠点に気がついてますよ自慢の日本人
    めんどくせぇ

    +14

    -17

  • 796. 匿名 2018/11/10(土) 22:45:56 

    ガルちゃんだとこのトピみたいに添加物を気にしてるとか凄く叩かれるから、気にしてる人少ないんだと思ってた。

    そしたらこの間、食べないようにしているもの?みたいなトピで添加物避けてる人めっちゃ多かったww
    それ見て気にし始める人も結構いたし。
    「ていねいなくらしww」とか揶揄されるから普段は黙ってたんだね。まあ自分も黙ってたけど。

    +6

    -8

  • 797. 匿名 2018/11/10(土) 22:47:47 

    羨ましいが一周まわって
    見下す馬鹿にするになるのかね

    マウンティングの逆というか
    へりくだってなんぼ

    内心相手を馬鹿にしていようと
    へりくだって愛想笑い

    そうやって人間関係ちゃんと作れず
    老後は孤独に本当の友達もなく寂しい思いをするのかな

    +10

    -11

  • 798. 匿名 2018/11/10(土) 22:49:19 

    ベニシアさんの廉価版量産型みたいな人が多い

    +28

    -0

  • 799. 匿名 2018/11/10(土) 22:51:31 

    塾、習い事づくし

    +1

    -5

  • 800. 匿名 2018/11/10(土) 22:52:35 

    >>787
    うちの子の学校はキャラもの禁止だよ(普通の公立小学校)

    +8

    -2

  • 801. 匿名 2018/11/10(土) 22:52:57 

    カカとトトってうける。絶対言わせたくない。

    +82

    -1

  • 802. 匿名 2018/11/10(土) 22:53:55 

    すごい、ここに書いてあることあるある〰️って思った
    意識高い系の好みそうなパン屋さんの店員さんは愛想悪い😂なぜー
    ターバンママもだよ、なぜだー

    +89

    -0

  • 803. 匿名 2018/11/10(土) 22:54:50 

    >>795
    わかりすぎて連打したい
    意識高い系を見下してバカにする人達ね
    意識低い系アピールの人達ね
    実際意識低いと思われると烈火のごとく反論してる人達ね

    +12

    -15

  • 804. 匿名 2018/11/10(土) 22:55:05 

    >>797
    意識高い人は素直に尊敬
    意識高い系の人は内心ツッコマれてるってトピね
    友達になるにも意識高い系は押し付けがましい人が多いから嫌だ

    +44

    -2

  • 805. 匿名 2018/11/10(土) 22:56:30 

    >>789
     いるよね!これに頭にはターバンみたいなヘアバンドやってる人をよく見かけるわ 
     

    +10

    -1

  • 806. 匿名 2018/11/10(土) 22:58:27 

    >>800
    ここで言ってるのは、そういう規則がない場合

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2018/11/10(土) 22:58:58 

    自分の育児理論を押し付けてくる。
    母性神話バリバリ。っていうイメージ。
    まだ会ったことはないけど。

    あと、お出汁はかつお節、昆布、煮干しを使ってちゃんと取らないと!化学調味料、惣菜なんて悪!って言ってるイメージ。
    これは知り合いのお姑さん。その人はどんなに体調悪くても忙しくても(共働き子供2人)お出汁や料理に手抜きが許されず、相当追い詰められたみたい。
    この前無事離婚したらしい。

    +58

    -1

  • 808. 匿名 2018/11/10(土) 23:00:21 

    習い事先に、小学低学年なのに白・茶色・カーキ・紺色の服ばかり着てる子いた…大人みたいな。
    もちろん親も服装気合い入ってる。
    でも下の1歳くらいの男の子放置しまくりで、周りの人が面倒みたりしてた。
    外見は着飾るのに、常識ない人だなーと思った。

    +42

    -0

  • 809. 匿名 2018/11/10(土) 23:00:22 

    美味しいものが大好き。自分で作って美味しいなら努力は惜しみない。味噌、ポン酢、ラー油、豆板醤、柚子胡椒とか。自分好みの味で作れるし。でも買ったほうが美味しいなら全然買う。コンニャクなんかは買ったほうが美味しかった。マックも好き。あの味は作れない。辛いケンタも。ってなるとただの食いしん坊なのかも。

    +24

    -1

  • 810. 匿名 2018/11/10(土) 23:00:59 

    表面しか見てないから、押し付けがましい、決め付けでくる
    めんどくさい

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2018/11/10(土) 23:01:15 

    6歳の誕生日にディズニーの6万のパーティーやったママ友
    またその娘が稀に見る不細工…二度見するくらい

    +8

    -22

  • 812. 匿名 2018/11/10(土) 23:04:26 

    高い系さんが暴れ始めたな

    +33

    -1

  • 813. 匿名 2018/11/10(土) 23:04:51 

    ていねいな暮らししてみたいけど金がないわ
    ていへんな暮らし

    +36

    -2

  • 814. 匿名 2018/11/10(土) 23:05:12 

    モノクロインテリアで前にインスタで見かけた人。
    アンパンマンのぬいぐるみはホラーマンのみ、ニューブロックも渋めの色だけわざわざ集めてて子供が可哀想と思った。

    +100

    -1

  • 815. 匿名 2018/11/10(土) 23:05:12 

    味噌とか手作りする

    +7

    -1

  • 816. 匿名 2018/11/10(土) 23:05:17 

    >>803そりゃ高いんじゃなくて
    高い「系」なんだもん
    馬鹿じゃん

    +30

    -1

  • 817. 匿名 2018/11/10(土) 23:05:20 

    前髪短いは意識高いではなく、ギャグかありのままなんだよ。

    +16

    -0

  • 818. 匿名 2018/11/10(土) 23:06:18 

    >>620
    あれはね、お家が狭くてツリー置く場所が取れないから使ってるんだよ

    家が広かったらツリー買ってあげたいんだよ…

    +33

    -0

  • 819. 匿名 2018/11/10(土) 23:06:53 

    ちょっと話がずれるかもしれないけど姑が意識高い系の人だ 
     食パンは胚芽が入ったボソボソした食感の高いパン買ったりして、山崎とか市販のパンとか買わない
     スーパーの惣菜は良くない油を使ってないからと嫁の私にもうるさく言ってきたり玄米酵素が体にいいからと信者のように勧めてくる
     昔からかと旦那に聞いたら小さい頃はお昼にカップラーメンとかスーパーの惣菜当たり前に食べてたらしいから歳と共に健康意識からこだわってるのかもしれない
     

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2018/11/10(土) 23:07:22 

    習い事をたくさんさせてる。誕生会を派手にやる。意識高いではなく、ただ収入高いだけじゃない。

    +38

    -0

  • 821. 匿名 2018/11/10(土) 23:09:33 

    吉川ひなのが子どもにはオーガニックの
    物しか食べさせない。
    市販のお菓子なんてもってのほか。
    お友達の誕生日パーティに招待されても
    ケーキ屋さんのケーキは食べさせない徹底ぶりで
    すごかった。子どもが可哀想だと思った。

    +89

    -2

  • 822. 匿名 2018/11/10(土) 23:09:54 

    意識高い系ナチュラルママは、だいたい子供の就学に合わせて都市部に引っ越していくよ
    教育レベルのあまりの低さに絶句する人が多いかな
    田舎は高卒で就職とか普通だからね
    大学に行かせたいならこんな田舎にわざわざ来ないで、都市部で習い事をさせたり、同じ進学希望の家庭と関わって情報交換したりすれば良かったのに
    梅仕事とかハーブ栽培とか?それって都市部でも別にできることだしさ

    +41

    -1

  • 823. 匿名 2018/11/10(土) 23:10:05 

    >>792
    病気の治療途中で全部綺麗になるわけないのに
    肉控えてるあそこのお子さん、だからアトピーなんだよねって失礼だよね
    ジャンク食べてりゃまた言うくせにね、こういう人は
    側からみてるととりあえず食事から改善してるお宅は何もしないよりマシ
    お子さんにより医師に言われた体質あるだろうにね

    +13

    -0

  • 824. 匿名 2018/11/10(土) 23:11:19 

    >>811
    お金持ちです

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2018/11/10(土) 23:11:42 

    >>62
    いるいる!笑
    そしてシンママを見下す

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2018/11/10(土) 23:12:53 

    >>605
    週一回は本格的でも意識高くもないよ
    うちは趣味程度だから週一回だけど、先生から週一回はお遊びだとお叱り受けました

    +22

    -2

  • 827. 匿名 2018/11/10(土) 23:13:55 

    意識高い系、だから馬鹿にする。
    最初は誰も真似や憧れから入るものでしょ
    人のチャレンジを小馬鹿にして受け入れない、っておかしくないですか?
    みんなそれぞれ考えがあって生きてるよ
    何もないより全然いい
    子供が嫌がってなければ!

    +6

    -10

  • 828. 匿名 2018/11/10(土) 23:14:01 

    インスタでリンクコーデにこだわりすぎてるママ見るとちょっと怖くなる。
    まだ幼児ならともかく
    小学生とかだと本人も着たいのあるんじゃないの?
    とか思ってしまう…

    +71

    -1

  • 829. 匿名 2018/11/10(土) 23:16:46 

    だてめがねかけさせて、それで学校行くの?ってゆー、おっしゃれーな大人がしてもおかしくないコーディネート、おそろコーデ、リンクコーデ

    +40

    -1

  • 830. 匿名 2018/11/10(土) 23:18:08 

    猫より犬派

    +6

    -9

  • 831. 匿名 2018/11/10(土) 23:21:42 

    ナチュラル高い系
    無垢材

    コットンガーゼ
    きなり、からし色
    おっかさん
    梅仕事
    ホタテで洗う
    子供の前髪一センチ
    拘って手間かける事が素晴らしい
    パン捏ねすぎ
    ナチュラルに他人を見下す

    キラキラ高い系
    ボタニカル
    カフェ巡り
    流行ガチガチ
    港区女子が憧れ
    デパコス以外無理
    お給料と釣り合わない生活をアピール
    自分が称賛される事に必死


    こんな感じ、どっちかっていうとナチュ系の方が面倒くさい
    キラキラ系もやだけど放っておけば離れてくれる

    +55

    -1

  • 832. 匿名 2018/11/10(土) 23:22:13 

    >>28
    え、私意識高くないけど子供に被らせてる( ゚д゚)

    +8

    -11

  • 833. 匿名 2018/11/10(土) 23:26:37 

    意識高い系って今のアラフォーに多いかな?
    学生時代はまだバブルの勢い残ってて、イタリアンとかフレンチとか
    日本に根付いた頃。
    外国人に憧れて、異文化がオシャレに感じて、こぞって真似してという時代だったと思う。
    サブカルチャーにも影響受けていて、でも水木しげる系とかではなく
    フレンチポップみたいなカルチャーが好きだったりする。
    そんなオシャレの流行が一周回って日本に原点回帰して、
    古民家とか梅仕事とかが新鮮に感じるようになって受けただけ。
    意識高いと思ってるだろうけど、なんとなくオシャレな匂いがするから好きっていうのが
    実情だと思う。

    +41

    -1

  • 834. 匿名 2018/11/10(土) 23:28:46 

    コメントが怖い
    意識高い系に何かされたの?(笑)

    +16

    -14

  • 835. 匿名 2018/11/10(土) 23:29:20 

    うちの母親私に中学受験させるつもりだったらしい。

    こんな発達障害で馬鹿すぎる私を小4から塾にほりこんで、お金かけて来たけど結局やる気無さすぎてバカ過ぎるから諦めたらしいww

    自分が学生時代勉強しなくてバカだったからって、娘に委ねられても困る。

    蛙の子は蛙。

    +18

    -1

  • 836. 匿名 2018/11/10(土) 23:32:45 

    >>827
    私の言ってる意識高い系は、承認欲求だけ、かっこつけ見栄だけ繋がりたいだけの空っぽな人のこと
    チャレンジ精神あってやってる人は意識高い人

    +52

    -0

  • 837. 匿名 2018/11/10(土) 23:33:19 

    >>834
    押し付けがましいんだよね
    それも思考の押し付け

    普通にめっちゃウザイ

    +11

    -1

  • 838. 匿名 2018/11/10(土) 23:33:34 

    ナチュラルパン屋の愛想が悪いのは、接客も「ナチュラル」にしてるつもりだからだよ
    「都会の量産型パン屋みたいな、マニュアル通りの笑顔と接客はやらないぞ。あくまで自然に、無添加のパンのように!」って謎のこだわりがあるから
    自分を美化してるんだろうね、傍目にはただの無愛想なオッさんとオバさんなんだけどね

    +72

    -0

  • 839. 匿名 2018/11/10(土) 23:37:24 

    >>831
    前者は便利な事、物を否定するよね

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2018/11/10(土) 23:37:43 

    >>831
    おっかさんって何のこと?

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2018/11/10(土) 23:37:50 

    >>1
    息子がおかっぱ
    親は頭に謎のターバン

    食べ物はすべてオーガニック
    着るものもファストファッションは激安賃金で雇われてる人を考えると買えないって言ってた
    なのでそれなりの値段がしても労働に見合った賃金を支払われてる理念のあるブランドから服を買うらしい

    +36

    -0

  • 842. 匿名 2018/11/10(土) 23:40:20 

    >>90
    中学受験するのは、自由だけど
    自分が大した学歴ないお母さんに限って すごい熱の入れようだよね
    側から見ていて 滑稽
    自分のDNAが大した事なんだから 悟れよ と思う

    +39

    -1

  • 843. 匿名 2018/11/10(土) 23:40:45 

    モンテッソーリ
    0歳からお教室

    +12

    -2

  • 844. 匿名 2018/11/10(土) 23:42:20 

    布ナプキン

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2018/11/10(土) 23:42:28 

    ここで言われてるの当てはまるものも当てはまらないものもあるけどバカにされようと全部を完璧に出来なくても出来る範囲で子供や家族にいいと思うことはする。
    添加物や保存料も本当にヤバいのは避ける。
    普通のことだと思ってたけど意識高い系とかってバカにされるとは驚いた。

    +15

    -13

  • 846. 匿名 2018/11/10(土) 23:42:50 

    二子玉川でランチ

    +7

    -2

  • 847. 匿名 2018/11/10(土) 23:44:21 

    グルテンフリー

    +5

    -11

  • 848. 匿名 2018/11/10(土) 23:45:53 

    >>838
    ナチュラルパン屋は、愛想を振りまかなくても、本物のパンなら売れる、無添加で体にいいものはみんな食べたがるって思い込んでそう
    (常連客は自分の信念を理解してくれる仲間だと思っているから愛想がいい)
    昭和のラーメン屋の頑固オヤジみたいなメンタルなんだと思う

    +53

    -1

  • 849. 匿名 2018/11/10(土) 23:48:46 

    他人の生活を異様に知りたがる

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2018/11/10(土) 23:50:46 

    >>849そしてダメ出ししたがる

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2018/11/10(土) 23:51:07 

    堅いパンを食べる

    +12

    -1

  • 852. 匿名 2018/11/10(土) 23:51:21 

    そりゃあ3日に1回朝ごはんはマクドナルドのセット、とかだったらちょっと…ってなるけど
    たまの休みにマックでハッピーセット食べさせたくらいでどうこうならないよ。
    栄養とか添加物の問題ってほとんど量や回数の問題でしょう。

    +73

    -0

  • 853. 匿名 2018/11/10(土) 23:51:54 

    アイロンかけてないのか
    シワ加工なのか曖昧な
    クシャっとしたワンピースみたいなのを
    重ね着してる。子供も。

    +23

    -0

  • 854. 匿名 2018/11/10(土) 23:52:20 

    >>89
    >>75
    >>47
    ストッケでも色々あるよ
    全部高いけど、小型のもある

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2018/11/10(土) 23:52:27 

    >>787
    成績と鉛筆の模様は関係ないね。
    頭いい子もそうでない子も小1からみんなキャラものとかかわいい模様やスポーツブランドみたいのばかりだよ。

    +13

    -1

  • 856. 匿名 2018/11/10(土) 23:53:03 

    ここまできても
    あのターバンがどこで売ってるのか
    謎が解けない。

    手作りなのかな??

    +39

    -4

  • 857. 匿名 2018/11/10(土) 23:54:16 

    >>838
    パン屋で接客態度があまりよくないのってチェーン店みたいなとこばかりかと思ってた。
    近所の個人でやってるところはどこも愛想いいから。
    そんな愛想ないパン屋売れるわけない。愛想ないならチェーン店の方が全然いい。

    +22

    -0

  • 858. 匿名 2018/11/10(土) 23:55:06 

    キャラ物の鉛筆なんてさ、小学校だけだよ。
    仕事したら嫌でもシンプルな文具になるんだから、今だけ使わせてあげればいいのに。

    +54

    -1

  • 859. 匿名 2018/11/10(土) 23:56:43 

    デカイ三輪バギーが
    アカチャン本舗でも見るぐらいになって
    意識高い系が
    人と違うのを求めて
    ストッケのベビーカーに流れた印象。

    +30

    -2

  • 860. 匿名 2018/11/10(土) 23:57:09 

    まさに自分が意識高い系だわww
    やめないけどね

    +13

    -4

  • 861. 匿名 2018/11/10(土) 23:57:30 

    >>457
    おもちゃがカラフルなのは
    ちゃんと意味があるのにね。

    白黒に取り憑かれて
    置くのはホラーマンだけとか絶句、、。

    +69

    -0

  • 862. 匿名 2018/11/10(土) 23:57:34 

    ここに出てくるナチュラル意識高い系の暮らしって、
    みーんな私が小さい頃、ド田舎で物がない上にお金もなくて、家族総出で仕方なくやっていたことばかりだ
    そんな、昭和の貧しい家庭の暮らしを再現して楽しいの?
    いつもいつも、もっと便利で楽な暮らしができないのかって考えていたから、こんな価値観があることに衝撃
    なんか、贅沢を極めたマリーアントワネットが、人生の終盤に田舎の農家ごっこを始めたのと同じ匂いがする

    +66

    -1

  • 863. 匿名 2018/11/10(土) 23:57:35 

    >>821
    知ってる。しかも子供食べたくて泣いてたんだよね…

    +41

    -0

  • 864. 匿名 2018/11/10(土) 23:58:50 

    こないだマジでびっくりした。
    デパートで見かけたんだけと、両親がお揃いのベレー帽にボーダーのTシャツにジーンズ(画家風)
    そして、3歳くらいであろう男の子には、やはりベレー帽。。
    そして何より驚いたのが、その子が乗ってたベビーカーが、木製?みたいなの!
    木製の大きな、「とう」で編んだようなカゴみたいなベビーカーなの。。
    あんなベビーカー?初めて見たわ。。
    その子供だけど、ただカゴの中に入れられてるだけで、体を固定させるベルトもないから、立ってカゴの端にしがみつきながら運ばれててて、不安定でかわいそうに見えたわ。
    ご両親画家風で、だいぶ服装やら持ち物やらにこだわってるみたいだったけど、親のエゴで子供はいい迷惑だわ。
    つか、浮いてたから!
    意識高すぎておかしなことになってるの気付けや!

    +84

    -3

  • 865. 匿名 2018/11/10(土) 23:58:53 

    >>861
    そうだよね。子供はまだあまり色彩の違いがわからないから、子供の物ってビビットカラーなのにね。
    目の成長過程で、全部白黒とか無彩色にしてしまって影響ないんだろうか。

    +50

    -0

  • 866. 匿名 2018/11/11(日) 00:00:19 

    >>859
    赤ちゃん本舗や西松屋で売り出すと突然嫌になるんだよね。
    今まであんなに絶賛してたのに。

    +33

    -1

  • 867. 匿名 2018/11/11(日) 00:02:15 

    >>864
    お笑い芸人がドッキリのロケやってるのかな?って思えるぐらいコントな人達

    +16

    -0

  • 868. 匿名 2018/11/11(日) 00:02:20 

    >>851
    なんかツボった。笑

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2018/11/11(日) 00:02:40 

    ここの意識の低さ半端ないなww

    +7

    -8

  • 870. 匿名 2018/11/11(日) 00:03:07 

    >>698
    自分は地方から多摩美にいったが、多摩美は男子もいてシンプル好き。
    お嬢だらけの女子美はバラとか姫系好きだった。
    女子美は悪く言われがちだけどセンスも女子を極めた人だらけだよ。。。
    ある意味、本当に恵まれてる。

    +27

    -0

  • 871. 匿名 2018/11/11(日) 00:05:20 

    >>864乳母車?

    +25

    -2

  • 872. 匿名 2018/11/11(日) 00:05:28 

    意識高い系じゃあなくても、意識高い人って正直鬱陶しい。上からアドバイスとかされるとウザって思う。

    +23

    -1

  • 873. 匿名 2018/11/11(日) 00:05:31 

    >>49
    アトピーだから敏感になってるんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2018/11/11(日) 00:06:45 

    モンテッソーリ教育 笑

    +23

    -5

  • 875. 匿名 2018/11/11(日) 00:07:09 

    >>864
     すごいね!そんな家族いたら周りから浮いてるはず。籐で編んだようなベビーカーってまるで皇室みたいじゃん笑 いるよね親子そろってベレー帽かぶってさ。家では手作りパンとか、ミシンで洋服も作ってそう。

    +18

    -1

  • 876. 匿名 2018/11/11(日) 00:07:12 

    添加物避けるだけなんてけっこうみんなやってる。
    意識高い系はそれを街頭演説のごとくアピールして、マック行ったんだというママを批判したりする人の事。

    +60

    -0

  • 877. 匿名 2018/11/11(日) 00:07:59 

    >>856東南アジア系の雑貨屋さんとか?
    お香ムンムンのイオンとかに入ってるお店

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2018/11/11(日) 00:08:25 

    >>859
    10万くらいのベビーカー買えるママにそれ言っても妬んでるだけじゃないのw

    +9

    -4

  • 879. 匿名 2018/11/11(日) 00:08:25 

    家具はカリモクで。

    個人的には貧乏くさくて嫌いなんだけど。

    +5

    -17

  • 880. 匿名 2018/11/11(日) 00:08:36 

    子供の友達のお母さんが子供全員アトピーでここで言われてるようなナチュラル生活頑張ってる
    小麦は食べないし肉も魚も国内産、食材選びは原材料表示にこだわって
    服もなるべくオーガニックコットンその他色々
    人に押し付けたりはしないし子供のアトピーが少しでも良くなるようにひたすら頑張っててる
    それも意識高い系ですか?

    +6

    -21

  • 881. 匿名 2018/11/11(日) 00:08:46 

    ターバン母とおかっぱ子はなんでセットなんだろう

    +39

    -0

  • 882. 匿名 2018/11/11(日) 00:11:25 

    近所に自然はナチュラルママの集団がいた。
    ずーっと地元にいた人っぽいけど、何か集団意識が強そうで怖い。

    +11

    -1

  • 883. 匿名 2018/11/11(日) 00:13:50 

    >>846
    それ山手線に乗り込んで来たの
    見たことある。

    若い子が三度見ぐらいしてた。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2018/11/11(日) 00:14:15 

    人のことをバカにするなんて人として意識低すぎて引いた
    人それぞれでいいと思うけど

    +8

    -7

  • 885. 匿名 2018/11/11(日) 00:15:06 


    ちょこちょこと
    それ系の人のマジ煽りの
    書き込みあって
    このトピ面白いねw

    +23

    -3

  • 886. 匿名 2018/11/11(日) 00:15:49 

    >>879
    しかもカリモク買えない人は無印オンリー

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2018/11/11(日) 00:18:45 

    >>90
    何をそんなにツンツンしているのだ?

    +8

    -1

  • 888. 匿名 2018/11/11(日) 00:19:59 

    オーガニックに拘るのはいいと思うしファッションは自由だけど、予防接種拒否と学校批判はやめてほしい…。
    本当に迷惑。

    +57

    -1

  • 889. 匿名 2018/11/11(日) 00:21:23 

    インスタで見る自然派育児でセミナーとか開いてお金とってるママは宗教か何かですか??
    宇宙と交信するとかも書いてありました。

    +29

    -1

  • 890. 匿名 2018/11/11(日) 00:22:14 

    子供の服は無地

    +4

    -3

  • 891. 匿名 2018/11/11(日) 00:22:44 

    私が通ってた保育園モンテッソーリだったけど園長とその娘の保育士がバチバチ子供をひっぱたく人たちだったから、モンテッソーリを無条件に信仰してる人苦手だわ

    +20

    -0

  • 892. 匿名 2018/11/11(日) 00:26:29 

    手作りおもちゃか
    知育玩具以外は実質禁止だった子、
    (母親がいるとこれでこう遊ぶんでしょ?
    とか遊びにも指示してくるタイプ)

    一人で遊びに来た時、
    うちのトミカのタワー駐車セットで
    取り憑かれたように遊んでて、
    胸が痛んだ。

    親の意識や
    こだわりで制限しすぎても
    あんまりメリットない気がする。

    +51

    -1

  • 893. 匿名 2018/11/11(日) 00:27:34 

    >>884それ思いっきりブーメランだから

    高い系の人達がいつもやってる事だよ

    +22

    -4

  • 894. 匿名 2018/11/11(日) 00:28:00 

    既婚子持ち男でブログでカフェ風インテリア自慢、お庭自慢、おいしいカフェとか書いてる人けっこういるよ。
    しかしほっこり系の父親の方の態度の悪さはなんとかならないか。ぶつかってきても目も合わせずに宙を見ながら行ってしまう。
    母はまだうんざりされながらもママ友がいたりするけど、父親の方は絶対会社で浮いてるタイプだと思う。

    +47

    -1

  • 895. 匿名 2018/11/11(日) 00:28:47 

    青山ナチュラルマーケット楽しい。化粧品もパッケージ可愛いしね。添加物の何がダメなのか理論的にはわからないけど、調味料は高いの揃えてる。安心のために。意識は高くないよ。

    +18

    -2

  • 896. 匿名 2018/11/11(日) 00:28:57 

    >>880
    よく読んだらそういう人の事じゃないってわかると思うけど…

    +23

    -1

  • 897. 匿名 2018/11/11(日) 00:29:13 

    意識高い倍率高い幼稚園に子供ねじ込む

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2018/11/11(日) 00:30:13 

    >>889
    宇宙にオーダーするそうです。バカばっか。

    +11

    -0

  • 899. 匿名 2018/11/11(日) 00:32:25 

    よその家庭なんてほっとけば良いじゃん
    私は子供生んだらキャラもののダサい服とか文具使わせたくない
    子供がどうしても欲しがる範囲では買うと思うけど、自分自身もあまら所帯染みた生活したくないし
    無添加云々もできる範囲でやりたいし
    勝手にさせてほしいわ

    +8

    -18

  • 900. 匿名 2018/11/11(日) 00:33:44 

    >>それあなた自身の事でしょ

    +2

    -2

  • 901. 匿名 2018/11/11(日) 00:33:47 

    >>602
    そうだね、所得高くて意識高いって感じ
    系でなくてw
    バイオリンって身長に合わせて買い替えていく楽器だから、ガチ金持ちじゃないと習わせられないと思う
    あとフィギュアスケートとかゴルフとかも

    あーー
    わかるわ
    もう住む世界違うやんって感じ
    意識高いレベルの生活が出来る家族って感じ

    +21

    -0

  • 902. 匿名 2018/11/11(日) 00:33:49 

    キャラ物とか親が買わなくても、両方の祖父母、親の兄弟などが買ってこないのだろうか?海外旅行のおみやげで友人にもディズニーの物もらったけどな。

    祖父母って普通にキャラ物買ってくるよね?まさかメルカリで売ってたりしないよね?
    または、祖父母にも厳しく言い聞かせてるの?

    +19

    -0

  • 903. 匿名 2018/11/11(日) 00:35:01 

    意識高い系とかていねいな暮らしってこんまりさんとか青木千草さんみたいな人も入ると個人的には思ってる。朝から布団干してハーブティ飲みながらゆったり朝食を過ごす、みたいな。
    それ自体の考え方は好きだしかなり参考にしてるけど、当の本人がアレと知って萎えるというか
    青木さんとかデキ婚しておいて息子溺愛アピール激しくて息子さんのプライベートさらしててうわあ…となる
    意識高い系ってそういう人多くない?

    +38

    -0

  • 904. 匿名 2018/11/11(日) 00:35:43 

    >>881
    あれ、昭和の田舎スタイルの亜種なんだと思う
    手ぬぐいを被ってモンペを履いた母と、前髪ぱっつんおかっぱの娘の組み合わせ
    昭和スタイルはちゃんと機能的な意味があるけど(手ぬぐいモンペは農作業しやすいように、おかっぱは頭ジラミの予防の為に短めに切っていた)ターバンおかっぱスタイルはどうなんだろう……。
    ただのファッションなのかな?

    +27

    -1

  • 905. 匿名 2018/11/11(日) 00:37:39 

    誰か、父親はIT系とか書いてたけど、けっこうあってるかも。
    私もIT系なんだけど、目もあわさないような子持ち男多いよ。すぐキレるし態度悪い。
    でも子供は大好きでFBなどでアピール。

    普通のおっさんとか、あと営業とかやってる人はお昼は立ち食いソバとか、社食で10分で早食いとかそんな感じ。彼女や妻に連れて行かれない限り無印なんて行かない人ばかりのような気がする。そういう人の妻は無印に旦那なんて連れて行かなさそう

    +32

    -2

  • 906. 匿名 2018/11/11(日) 00:39:19 

    意識高い系も面倒くさいし、それを馬鹿にしてるガル民は意識低すぎてなんかもう低レベルな争いw

    +15

    -2

  • 907. 匿名 2018/11/11(日) 00:39:24 

    >>831
    なるほど!

    ナチュラル高い系とキラキラ高い系のハイブリッド型も多い気がする

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2018/11/11(日) 00:40:47 

    #お手当
    見てきた!やば😂
    え、時間無駄にしすぎ。
    冷えピタか氷枕で充分なのにすりおろし生姜て(笑)
    #効率の悪い生活 

    +40

    -1

  • 909. 匿名 2018/11/11(日) 00:43:16 

    こちとら七五三すら忘れてたのに

    +0

    -7

  • 910. 匿名 2018/11/11(日) 00:43:31 

    がるちゃんの人って本当悪口好きだよね😂

    +9

    -4

  • 911. 匿名 2018/11/11(日) 00:43:40 

    >>904間違った古風、質素への憧れだよね
    飾らない私達、中身で勝負よって思ってる人も居ると思う

    思いっきり形から入ってるけどね

    +23

    -0

  • 912. 匿名 2018/11/11(日) 00:44:50 

    >>906そこに参加してる気分はいかが?
    同じだね!

    +8

    -1

  • 913. 匿名 2018/11/11(日) 00:46:51 

    >>912
    なんかすごいカオスだなと思って書き込みしちゃったw

    +3

    -5

  • 914. 匿名 2018/11/11(日) 00:47:30 

    同級生が梅の記事載せてたなーと思って興味本意でちゃんと見てみたら#梅仕事って書いてあったwwwww
    引いたわw子供の顔だけ晒してるしやたら手作りだし…無理だー

    +29

    -5

  • 915. 匿名 2018/11/11(日) 00:48:35 

    言われてみれば確かに"ていねいな暮らし"って昭和の田舎の農家みたいな暮らしだわ。
    おばあちゃんのお家がそんな感じだった。
    家の前に畑、味噌・醤油手作り、梅仕事、干柿、服は平成に入るまで手作りしてた。
    朝から晩まで働きづめで、高卒、大学行けても地元国立しか許されなかった。
    経済的に仕方無いんだけどね。
    でも意識高い系の人たちの"ていねいな暮らし"って、学力に関しては東京指向じゃない?
    田舎暮らしがしたいわけじゃないんだろうなあって思いながら見てる…。

    +40

    -0

  • 916. 匿名 2018/11/11(日) 00:50:50 

    鉄のフライパン。
    玄米を土鍋で炊く。
    最近は白髪は敢えて染めない。

    +31

    -0

  • 917. 匿名 2018/11/11(日) 00:51:15 

    味噌とかみりんとか、梅干しらっきょう辺りは大体手作りなんだけどダメなの?
    意識高いとかじゃなくてめっちゃ簡単に美味しく作れるよ!強要はしないけど、買うより慣れてるから楽な人もいると思うよー

    +25

    -1

  • 918. 匿名 2018/11/11(日) 00:51:26 

    >>872
    私の印象だと意識高い人ってあんまり人にアドバイスする感じじゃなく、聞かれたら答える程度だなー。意識高い「系」の人は聞いてもないのに、価値観やこだわりをずっと話してきて何かしらアドバイスしてくるよ。面倒だからハイハイって言ってるけど、全然取り入れる気にならねー。

    +51

    -1

  • 919. 匿名 2018/11/11(日) 00:53:14 

    ていねいな暮らしの人のインスタやブログのアピールが痛い。拘りと承認欲求強すぎ。

    +12

    -1

  • 920. 匿名 2018/11/11(日) 00:53:42 

    がる民はスマホばっかいじって人の悪口書き込むから手作りする時間なんてないよ。
    それで大体小肥り。

    +7

    -4

  • 921. 匿名 2018/11/11(日) 00:53:59 

    あお、て名前
    公園であおー!とか呼んでる親子はなんか軒並みオシャレでこだわり派。名前にもこだわりありそうだよね。

    +18

    -3

  • 922. 匿名 2018/11/11(日) 00:55:07 

    >>919こんなにやってるの!見て!誉めて!教えてあげる!
    だもんね
    胸焼けするわ

    +25

    -2

  • 923. 匿名 2018/11/11(日) 00:55:22 

    旦那イケメン見たことない。だから顔隠してるのかな?
    物や家は晒しまくるのに旦那だけスタンプなの(笑)

    +25

    -2

  • 924. 匿名 2018/11/11(日) 00:55:26 

    発熱で頭にキャベツだの豆腐だの
    粘土だの、、

    さすがに親権夫で
    離婚されそうな案件だけど、
    夫は言いなりか同じ思想なの?
    恐ろしい。

    +30

    -2

  • 925. 匿名 2018/11/11(日) 00:55:39 

    この便利な時代におっかさん昭和スタイルを貫いてる人はなんていうか、辛抱強い人が多そう。
    普通ならネットショッピングで手軽に買ってしまうものを、わざわざ手作り。手間暇かけてたり。

    少数派かも知れないけど、頑張ってほしい!
    自分はズボラ&短気なんで出来ないけど。笑
    振り切れてる人を見かけると爽快です。笑

    +9

    -2

  • 926. 匿名 2018/11/11(日) 00:56:36 

    >>921
    円でまどか、とかやたらと琴って字も使いたがる

    +9

    -4

  • 927. 匿名 2018/11/11(日) 00:57:30 

    寒くなると、コンドームみたいなニット帽かぶってる。

    +18

    -4

  • 928. 匿名 2018/11/11(日) 00:58:00 

    物を「お迎えしました」とか気持ち悪い。
    高い車買った匂わせしてた

    +52

    -3

  • 929. 匿名 2018/11/11(日) 00:58:31 

    インスタ映えを意識した生活してる

    +8

    -2

  • 930. 匿名 2018/11/11(日) 00:58:31 

    >>917
    #オススメ

    +2

    -3

  • 931. 匿名 2018/11/11(日) 00:58:34 

    これ?

    +0

    -2

  • 932. 匿名 2018/11/11(日) 01:02:06 

    無印良品週間に
    エキサイトしてるイメージ。

    +13

    -1

  • 933. 匿名 2018/11/11(日) 01:04:20 

    >>29

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2018/11/11(日) 01:04:27 

    無印は無難だけど、飛び抜けていい部分はわからない
    カレーとかお菓子美味しいよね

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2018/11/11(日) 01:05:57 

    子供も親もオーガニック系の色の茶色 白 黒 ベージュ 緑率高い

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2018/11/11(日) 01:07:33 

    ずっと欲しかった〇〇
    とうとう手に入れましたー!
    (楽天の買い物マラソンとかで)

    物欲がすごいなと思う。

    +17

    -1

  • 937. 匿名 2018/11/11(日) 01:07:56 

    >>3しまった…意識低い系なのにつむぎって名前候補にあげてた

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2018/11/11(日) 01:08:15 

    >>62
    こういうの薄ら寒すぎ
    大嫌いやわ

    +8

    -2

  • 939. 匿名 2018/11/11(日) 01:10:31 

    ワクチンとか薬とか
    医療を否定する思想系は
    子供の命にかかわるから
    ほんとにヤバイ。

    服装とか見た目だけなら
    まだ可愛いもんだ。
    だいだい似たり寄ったりの
    ハイブリッドだけど。

    +47

    -1

  • 940. 匿名 2018/11/11(日) 01:11:15 

    将来娘にはいい人と出会ってもらいたいから、いい学校行かないとなの!って中学受験させてた。多分いい人とはお金持ちの人。そうかもだが、結局は本人次第のような、、

    +7

    -2

  • 941. 匿名 2018/11/11(日) 01:11:41 

    いつもユニクロかguで買ったような安くさい
    格好したママさんかが急にGUCCIのバッグ持ってお迎えに来はじめて謎に意識上がってて笑った。でも服は相変わらず垢抜けないファストファッション。高いバッグ持ってもセンス悪きゃなんの意味も無い。

    +6

    -13

  • 942. 匿名 2018/11/11(日) 01:12:01 

    >>847
    グルテンに関してはいろんな体質や事情があるんじゃないの?
    意識高くやってるのか、どうしても生きるために必要なのか
    必要ないならグルテンフリーなんて全然やりたくない親御さんとお子さんもいると思うよ
    それだけでの判断は出来ないよね

    +18

    -1

  • 943. 匿名 2018/11/11(日) 01:13:39 

    >>936
    それ意識高いなの?


    あと、そういうのは
    お招きしましたー!だと思う
    意識高いかわからないけど

    +6

    -1

  • 944. 匿名 2018/11/11(日) 01:15:22 

    田舎の祖母や母から、手作り味噌、畑に生ってる木苺やブルーベリーのジャム、乾燥させたオレガノやバジル、孫への手作り洋服など貰ってる。正月には手作りおせちも送ってくれる。
    でも意識高い系ではない。世話焼きのお婆ちゃんとおかんだ。
    私にとっての意識高い系母は、自己満足や形ばかりで子供のことを考えていない人のことだな。予防接種拒否、異常に厳しいゲームやお菓子の制限くらいしか思い浮かばないけど。

    +17

    -2

  • 945. 匿名 2018/11/11(日) 01:16:47 

    中学受験をさせる。
    でもなぜか小学校は公立。自分らの面接メインの試験のあるお受験は頑なに避ける。

    +3

    -6

  • 946. 匿名 2018/11/11(日) 01:16:53 

    >>259
    そうそう、こどもに限らず、ナチュラル系とか、
    個性派ファッションってブスの逃げ場だなって気付いてから、
    量産型って勝ちだよねって、再確認した。

    +11

    -3

  • 947. 匿名 2018/11/11(日) 01:19:27 

    日本製の雑貨が好きな人多くない?
    職人さんが一つ一つ手作り、とか。
    でも外車乗ってる…みたいな。
    日本の物にどんどんお金使ってほしい

    +24

    -0

  • 948. 匿名 2018/11/11(日) 01:21:10 

    エディブルフラワー食べさす

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2018/11/11(日) 01:22:04 

    実家が田舎で何かと手作りで、自分の家庭も手作りだらけだけど、意識高い訳じゃなくてそれが当たり前の環境だった。
    だから自分の子にも手作りで安全なもの食べてほしい。普通に市販のものもたくさん食べるけどね。

    +9

    -2

  • 950. 匿名 2018/11/11(日) 01:23:02 

    英語を習わせる

    意識高い系の母親にありがちなこと

    +2

    -9

  • 951. 匿名 2018/11/11(日) 01:26:07 

    インスタのお手当て見てきた、ヤバすぎ……
    こういう民間療法って症状が軽い時や病院行って薬飲んでそれでもダメな時のためにやるもんじゃないのかね
    意識高い系の何が嫌って一歩間違えると虐待になりそうな所が嫌だわ
    このお手当てだって下手したらネグレクトだし、着る物や食べる物の強制も行きすぎたら心理的虐待じゃん、子供が大きくなった時の事考えないのかね

    +37

    -0

  • 952. 匿名 2018/11/11(日) 01:26:57 

    こういうのが意識高い系?オーガニック系?
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +64

    -1

  • 953. 匿名 2018/11/11(日) 01:29:47 

    >>950
    英語習わせるのまわりじゃ常識だわ、、

    +8

    -11

  • 954. 匿名 2018/11/11(日) 01:31:06 

    もう少し意識高く生活したい

    +7

    -1

  • 955. 匿名 2018/11/11(日) 01:31:22 

    >>924
    発熱で頭にキャベツだの豆腐だの
    粘土だの、、

    南米の占い師が出る番組で似たような手法見たよ!

    +29

    -1

  • 956. 匿名 2018/11/11(日) 01:31:52 

    こんなん。
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +37

    -2

  • 957. 匿名 2018/11/11(日) 01:31:55 

    >>952
    これが意識高い系だったら、よほどダサい親子以外アウトじゃない??笑

    +7

    -10

  • 958. 匿名 2018/11/11(日) 01:32:20 


    籐・ラタンの乳母車、ベビーカー/ブラック幌 スタンダード本体セット/送料無料/PP-23
    籐・ラタンの乳母車、ベビーカー/ブラック幌 スタンダード本体セット/送料無料/PP-23www.toukagu.com

    籐・ラタンの乳母車(ベビーカー)です。ブラック幌がとてもお洒落なプロバンス風の乳母車なんです。この乳母車を押しているママさんに出会うととてもほんわか穏やかな気持ちにさせてくれます。

    +4

    -1

  • 959. 匿名 2018/11/11(日) 01:32:23 

    お弁当に入れる冷食は全て手作り。
    趣味は裁縫。

    +1

    -7

  • 960. 匿名 2018/11/11(日) 01:33:20 

    >>956
    一条工務店て関西かしら

    +5

    -2

  • 961. 匿名 2018/11/11(日) 01:33:35 

    >>959
    それは普通レベル

    +18

    -2

  • 962. 匿名 2018/11/11(日) 01:34:12 

    ノーベル賞受賞の江崎玲於奈さんのコメント

    「人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代になってきました。これからの教育では、そのことを認めるかどうかが大切になってくる。僕はアクセプト(受容)せざるを得ないと思う。
     ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った教育をしていく形になっていきますよ」  江崎座長は、そして「優生学」を口にした。

      「遺伝的な資質と、生まれた後の環境や教育とでは、人間にとってどちらが重要か。優生学者はネイチャー(天性)だと言い、社会学者はノーチャー(育成)を重視したがる。共産主義者も後者で、だから戦後の学校は平等というコンセプトを追い求めてきたわけだけれど、僕は遺伝だと思っています」
     

    +22

    -4

  • 963. 匿名 2018/11/11(日) 01:40:18 

    意識高い系マウント母vs意識低い系ぐうたら母

    +18

    -2

  • 964. 匿名 2018/11/11(日) 01:42:03 

    >>962
    夢も希望もあったもんじゃない笑
    ギフトも大事だと思うけど、
    一流や、起業家や、大発見や、大発明は無理でも、
    一定以上の努力で、社会の中の優秀なコマにはなれるはず。
    その努力を怠ったらいけないとも思います。

    +42

    -2

  • 965. 匿名 2018/11/11(日) 01:47:07 

    私は独身で暇つぶしに書き込んでるけどw

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2018/11/11(日) 01:48:00 

    ♯一条工務店

    あるあるだねーw

    +32

    -1

  • 967. 匿名 2018/11/11(日) 01:48:24 

    >>7
    普通じゃない?

    +5

    -1

  • 968. 匿名 2018/11/11(日) 01:50:24 

    これって意思高い系ですか??


    他人の反応を確かめずに
    居られないのは
    ヤバいゾーンに入ってるかもよ。

    +19

    -1

  • 969. 匿名 2018/11/11(日) 01:50:42 

    結構別に普通じゃない?ってのも多いね

    +9

    -2

  • 970. 匿名 2018/11/11(日) 01:52:06 

    がるちゃんの人はいかにも意識低いのとかダサいの多そうだからこの流れはしょうがない

    +22

    -2

  • 971. 匿名 2018/11/11(日) 01:52:53 

    >>953
    今でしょ
    の林先生が頭の良い人に小さい頃から英語を習ってたと言う人は聞いた事がないので必要ないと言っていたので習わせていません

    +40

    -5

  • 972. 匿名 2018/11/11(日) 01:53:27 

    >>959
    逆に料理と裁縫ぐらいちゃんとやりなよ

    +8

    -2

  • 973. 匿名 2018/11/11(日) 01:54:05 

    >>957マジで言ってるの?

    +1

    -5

  • 974. 匿名 2018/11/11(日) 01:54:55 

    ターバンが足りない…
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +26

    -4

  • 975. 匿名 2018/11/11(日) 01:55:12 

    >>971
    林先生が教祖なのね、なるほど了解👌

    +3

    -12

  • 976. 匿名 2018/11/11(日) 01:56:35 

    >>973
    マジで言ってるよ!笑

    +2

    -4

  • 977. 匿名 2018/11/11(日) 01:57:11 

    >>970
    かかは特別だねぇw

    +3

    -3

  • 978. 匿名 2018/11/11(日) 01:59:04 

    >>971
    うちは遺伝子的に頭が悪いので習わせます。

    +9

    -4

  • 979. 匿名 2018/11/11(日) 01:59:18 

    意識高い系って押し付けがましくて人を見下す人のこと?

    +18

    -2

  • 980. 匿名 2018/11/11(日) 02:00:03 

    >>971
    頭の良い親は林先生の言葉鵜呑みにしないよ
    テレビタレントのアホみたいな発言

    +18

    -6

  • 981. 匿名 2018/11/11(日) 02:02:05 

    林先生のくだりめっちゃうけるw

    +22

    -1

  • 982. 匿名 2018/11/11(日) 02:02:46 

    >>978
    がんばって!!!

    +4

    -3

  • 983. 匿名 2018/11/11(日) 02:04:19 

    子供がネイティブぶった英語話してるの超薄ら寒い

    +4

    -8

  • 984. 匿名 2018/11/11(日) 02:06:21 

    >>903
    汚部屋の住人も軽い病気か何かだと思うけど、
    捨てるの大好き、捨てる物はないか常に探してます!とかミニマリスト極める人とかも何かの病気だと思ってる。

    +44

    -1

  • 985. 匿名 2018/11/11(日) 02:08:32 

    わざわざSNSでアピールする

    +7

    -1

  • 986. 匿名 2018/11/11(日) 02:10:54 

    >>982
    お前が頑張れ!!

    +5

    -3

  • 987. 匿名 2018/11/11(日) 02:11:03 

    息子が○平とか

    +3

    -6

  • 988. 匿名 2018/11/11(日) 02:11:24 

    一条工務店ってかなり昔だけど社長の息子

    あったよね。

    どうしてるんだろ

    +7

    -1

  • 989. 匿名 2018/11/11(日) 02:11:25 

    >>905
    職場でコミュ障の男が家に帰ればイクメンアピールw

    なんかさ、オタクとか丁寧な暮らしさんとかああいう人ってベクトルの向きが違うだけで、人と違った変わった方向に凄く熱心なのはヤンキーやDQNと変わらない気がするんだよね。

    +29

    -1

  • 990. 匿名 2018/11/11(日) 02:11:41 

    ボンポワンやファミリアのお洋服
    おもちゃはボーネルンド

    +8

    -1

  • 991. 匿名 2018/11/11(日) 02:11:54 

    >>983
    林先生にそこらへん聞いてみなきゃね

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2018/11/11(日) 02:12:14 

    >>974
    もはや物足りなくなってるw

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2018/11/11(日) 02:12:42 

    意識高い系は確かに面倒臭いけどさ、こう言うトピってあまりにも意識底辺すぎて割と普通のことすら意識高い系扱いしてくるから同じくらい面倒臭いなこいつらって思う

    +26

    -5

  • 994. 匿名 2018/11/11(日) 02:12:56 

    >>989
    わかる

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2018/11/11(日) 02:12:57 

    子供の頃しかフリフリの可愛い服着れないのに、
    こんなんで大人になるとか可哀想

    +32

    -1

  • 996. 匿名 2018/11/11(日) 02:13:13 

    自分自身は人生で何も成し得ていない

    +9

    -1

  • 997. 匿名 2018/11/11(日) 02:14:50 

    早いうちから年寄り暮らしするのは自分だけにしときなよって思う

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2018/11/11(日) 02:15:21 

    >>992
    笑ったw本当だww

    +6

    -1

  • 999. 匿名 2018/11/11(日) 02:16:07 

    お金使うから出来るよね。
    夫大変だ。

    +5

    -1

  • 1000. 匿名 2018/11/11(日) 02:16:13 

    >>831
    ホタテで洗う

    www

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。