ガールズちゃんねる

意識高い系の母親にありがちなこと

1530コメント2018/11/14(水) 19:13

  • 1. 匿名 2018/11/10(土) 14:03:13 

    娘はオカッパ
    親は謎のターバン巻いてる

    +3547

    -129

  • 2. 匿名 2018/11/10(土) 14:03:54 

    中学受験させる

    +1448

    -144

  • 3. 匿名 2018/11/10(土) 14:03:58 

    名前が、つむぎ、いと

    +3520

    -102

  • 4. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:05 

    オーガニック

    +2789

    -15

  • 5. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:12 

    ていねいな暮らし

    +2875

    -15

  • 6. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:14 

    子供の服はブランドもの

    +1357

    -46

  • 7. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:25 

    特に女の子にピアノは必須。

    +1567

    -28

  • 8. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:32 

    意識高い系の母親にありがちなこと

    +927

    -10

  • 9. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:35 

    VERYが愛読書

    +1177

    -26

  • 10. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:40 

    ていねいな暮らしでしょうよ。

    +1514

    -17

  • 11. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:41 

    オカッパの子に限ってぶ○いく

    +2393

    -74

  • 12. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:43 

    食事は全部手作り。
    おやつは蒸した芋

    +2552

    -27

  • 13. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:47 

    てか、ガルちゃんのプラマイて絶対に運営側で操作されてるよね。
    1000プラス付いてるコメのすぐ下のコメがプラス5しか付いてないとかありえないよね?
    そんなに差が出るはずない。

    +100

    -426

  • 14. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:57 

    ファミレスに行く子連れ家庭を見下す

    +1582

    -20

  • 15. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:01 

    人の事をけっこう気にする。
    あの子はどこどこの塾で成績は、とか、あの子の服装は、とか、あの子って学童いってるんだっけ?とか、あの子は何々を習っていて、とか。

    +1716

    -22

  • 16. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:10 

    モンクレールのダウンにシャネルのラムスキンか、バレンシアガのトート

    +1046

    -56

  • 17. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:23 

    おやつは手作り

    +1042

    -12

  • 18. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:29 

    無添加にこだわる

    +1393

    -11

  • 19. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:34 

    幼児から英語教育に力を入れる

    +1216

    -26

  • 20. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:40 

    意識高い系っていうか、爽やかでお洒落な感じの親御さんの子どもの名前って、男の子なら「ソウスケ」とか「ソウタ」とかが多いイメージある。

    +1596

    -159

  • 21. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:43 

    外食は最低でもロイヤルホスト

    +456

    -65

  • 22. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:44 

    >>13
    え?何故、今、このトピで??

    +340

    -15

  • 23. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:46 

    自分より成績の良い子の親を攻撃

    +539

    -41

  • 24. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:58 

    えっざぼいざ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ

    紫の服、真珠のネックレスを常用する ̄(=∵=) ̄

    +24

    -158

  • 25. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:03 

    ホント、整った顔のオカッパはめったに見ないよね

    +1760

    -29

  • 26. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:07 

    素材にこだわった食べ物しか子供に与えない

    +779

    -11

  • 27. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:10 

    あのターバンってどこで売ってるの?

    +960

    -12

  • 28. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:23 

    子どもにこういう帽子被らせてる
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +3437

    -37

  • 29. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:25 

    無印良品に行けば会える。

    +1636

    -20

  • 30. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:27 

    習い事はバイオリン!

    +293

    -49

  • 31. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:49 

    >>28
    ワロタww
    いるいるww

    +1377

    -11

  • 32. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:56 

    ていねいなくらし民を馬鹿にしたガル民のトピになると予想。その流れ、好きだw

    +1231

    -37

  • 33. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:58 

    食材は生活クラブ

    +672

    -15

  • 34. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:59 

    保存料 添加物

    というワードに敏感

    +1011

    -9

  • 35. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:05 

    地方でこんな家を建てている
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +2965

    -42

  • 36. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:09 

    おかっぱでつむぎって、昨日見た森三中の村上の子供だ

    +1626

    -22

  • 37. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:11 

    ガルババアに陰口叩かれる

    +358

    -14

  • 38. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:13 

    いつも日傘とアームカバーつけてる

    +614

    -48

  • 39. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:14 

    ゲーム禁止
    お菓子禁止
    ジュース禁止

    そして人の家でゲームやってポテチを貪る子供…

    +2034

    -18

  • 40. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:25 

    なんでも習い事をさせる。
    ピアノ、英語、そろばん、習字、

    +594

    -19

  • 41. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:32 

    無添加!!

    +490

    -11

  • 42. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:44 

    激辛料理なんて行かないんだろうな。

    オーガニック、マクロビ、グルテンフリー、ジビエ、地産地消、ほっこりカフェあたりの店に誘えば正解かな?

    +846

    -13

  • 43. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:49 

    くもんいくもん

    +477

    -34

  • 44. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:57 

    周りの意識高い系のママ、中学受験は必ずさせてますね(笑)
    100%

    +938

    -40

  • 45. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:02 

    着色料NG!!

    +431

    -13

  • 46. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:16 

    意識高いとか、ていねいな暮らしを馬鹿にする風潮はなんなの?
    日々をていねいに生活した方が気持ちがいいと思うけど

    +958

    -516

  • 47. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:20 

    北欧デザインのベビーカー

    +880

    -10

  • 48. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:23 

    0歳児から教材買う

    +547

    -13

  • 49. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:25 

    抗生物質、薬、予防接種、歯医者を異常に拒む
    牛乳とかも
    そういう親の子に限ってめちゃくちゃアトピーでものすごく可哀想

    +1214

    -88

  • 50. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:41 

    男の子でもオカッパみたいな髪型にするよね
    で、お母さんは民族衣装みたいな服

    +1212

    -9

  • 51. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:43 

    工藤静香、あてはまる?

    +12

    -114

  • 52. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:51 

    そのママ自身は高卒なことが多い

    +611

    -70

  • 53. 匿名 2018/11/10(土) 14:09:00 

    >>30それは意識高いね
    高い「系」はもっとなんか、こう…アレな感じ

    +652

    -11

  • 54. 匿名 2018/11/10(土) 14:09:03 

    マックは食べさせない。

    +528

    -8

  • 55. 匿名 2018/11/10(土) 14:09:09 

    >>32
    わたしも好き(笑)
    そしてここのみんなは「ほっこり」という言葉がキライでしょ(笑)

    +870

    -22

  • 56. 匿名 2018/11/10(土) 14:09:17 

    自然派も量産型も方向性は違うが意識高い系ですね

    +331

    -5

  • 57. 匿名 2018/11/10(土) 14:09:32 

    天然木や無垢材のおもちゃ
    ホーローの保存容器
    自宅の庭にハーブ
    白い砂糖は使わない
    大麦と玄米
    生ゴミを肥料に変える装置
    再生紙
    七輪

    +863

    -17

  • 58. 匿名 2018/11/10(土) 14:09:36 

    お節は高島屋か伊勢丹

    +17

    -43

  • 59. 匿名 2018/11/10(土) 14:10:25 

    みんなー意識高いのと、高い系は違うよw

    +888

    -6

  • 60. 匿名 2018/11/10(土) 14:10:26 

    私の友達のお母さんが意識高い系で新しく家を建てた~って聞いてこっそり見に行ったら周りの家が和風なのに自分家だけ真っ白で浮いていた!

    +24

    -133

  • 61. 匿名 2018/11/10(土) 14:10:27 

    上白糖への敵意

    +770

    -12

  • 62. 匿名 2018/11/10(土) 14:10:27 

    意識高い系でもどういったものかによるけど、意外と子供に「トト」「カカ」って呼ばせてる

    +1077

    -15

  • 63. 匿名 2018/11/10(土) 14:10:33 

    >>24
    えっざぼいざおばさん久しぶりに見たわww

    +148

    -9

  • 64. 匿名 2018/11/10(土) 14:11:06 

    意識低い貧乏ママよりよっぽど好感持てるけど

    +1062

    -83

  • 65. 匿名 2018/11/10(土) 14:11:18 

    キャラものの服は着せない
    かすみカラーの服。カボパン、タイツ。

    +748

    -7

  • 66. 匿名 2018/11/10(土) 14:11:41 

    >>46
    ガルちゃんは子供のご飯すら作らないのが正義だから....

    +50

    -66

  • 67. 匿名 2018/11/10(土) 14:11:44 

    >>62
    男の子なら丸坊主、
    お父さんは下駄みたいに

    和風?に寄る意識高い系の
    家族居るよね。

    +759

    -11

  • 68. 匿名 2018/11/10(土) 14:11:53 

    マック、ファーストフードは禁止

    +319

    -9

  • 69. 匿名 2018/11/10(土) 14:11:55 

    少し前はヨガやってた。今は…どうなんだろう?

    +329

    -3

  • 70. 匿名 2018/11/10(土) 14:12:08 

    整理収納アドバイザー

    +421

    -2

  • 71. 匿名 2018/11/10(土) 14:12:23 

    無印良品をこよなく愛する
    丁寧な暮らしになる?w

    +429

    -11

  • 72. 匿名 2018/11/10(土) 14:12:27 

    ちーという呼び方にしたいから付ける名前は
    ちずる、ちはる。
    前髪は短い。

    +564

    -16

  • 73. 匿名 2018/11/10(土) 14:12:30 

    >>60
    人の家わざわざ見にいくとか気持ち悪いww

    +372

    -12

  • 74. 匿名 2018/11/10(土) 14:12:37 

    >>13
    急に+が3桁とかになってると運営に気に入られたのか?とか考えちゃう(笑)

    +148

    -6

  • 75. 匿名 2018/11/10(土) 14:12:37 

    >>47
    ストッケのベビーカーあるあるw

    +226

    -5

  • 76. 匿名 2018/11/10(土) 14:12:53 

    >>24
    >>63なんか良いもの見た感があるw

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/10(土) 14:13:00 

    子供の誕生日にガーランドの前で写真撮ってインスタに載せる
    (これはネットストアかなんかの画像)
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +865

    -20

  • 78. 匿名 2018/11/10(土) 14:13:27 

    >>20
    蒼(ソウ)使った名前流行ってるからそうとも限らんよ

    +322

    -12

  • 79. 匿名 2018/11/10(土) 14:13:30 


    ある程度年齢が行くと
    ベリーショートになる。

    +625

    -5

  • 80. 匿名 2018/11/10(土) 14:14:01 

    子どもがアレルギーなんで意識高い系のように洗濯も石鹸でオーガニックメインなんだけど、食器用洗剤も全て石鹸でとか、おかっぱとか、コンポスト設置とか筋金入りにはなれないな

    でも知識はあるので食品の裏表示を見てから買う。わかった上で子供にもマシな市販のお菓子を買い、親もジャンクフードも食べてる。

    でも添加物エグいのはエグいよー、良心的な会社とエグい会社がわかってくる。

    +568

    -47

  • 81. 匿名 2018/11/10(土) 14:14:20 

    前髪短いおかっぱにかぼぱん
    て、戦時中みたいでつらい。
    女の子って長い髪にふりふりスカートやっぱり好きだと思う。

    +771

    -19

  • 82. 匿名 2018/11/10(土) 14:14:36 

    ネット上で政府批判とか
    してるイメージ。
    左寄りっていうか。

    +384

    -25

  • 83. 匿名 2018/11/10(土) 14:14:53 

    ・LINEで自慢する

    +128

    -5

  • 84. 匿名 2018/11/10(土) 14:15:02 

    たべっこどうぶつとか食べさせなさそう

    +282

    -10

  • 85. 匿名 2018/11/10(土) 14:15:09 

    布ナプキン

    +466

    -5

  • 86. 匿名 2018/11/10(土) 14:15:52 

    湯シャン
    手作り化粧水
    草木染め

    +442

    -3

  • 87. 匿名 2018/11/10(土) 14:16:02 

    >>59
    習い事とか中学受験とか食べ物に気を配るのは意識高い
    意識高い系は美術館に子連れで行って走り回らせたり、高卒ドカチン高卒IT高卒美容系でたまたま時代で稼いだお父さんが勉強について語ってみたり

    +526

    -27

  • 88. 匿名 2018/11/10(土) 14:16:39 

    体型は小柄〜中肉中背

    +95

    -23

  • 89. 匿名 2018/11/10(土) 14:16:57 

    ストッケのベビーカー日本ではデカくて邪魔だよね。

    +341

    -10

  • 90. 匿名 2018/11/10(土) 14:17:14 

    嫉妬みたいなコメント多いね
    中学受験する層は高学歴高収入が多いですよ
    本当に意識高い人は幼小受験ですが
    羨ましいなら受験したら

    +448

    -169

  • 91. 匿名 2018/11/10(土) 14:17:29 

    化粧はするが、コンシーラーでシミを隠すことはしない

    +362

    -18

  • 92. 匿名 2018/11/10(土) 14:18:04 

    >>80
    まさに意識高い系で笑ってしまったww

    中途半端なのに怖いよー知識あると色々気づくんだよーって周りにアピールするところがもう…w

    +387

    -186

  • 93. 匿名 2018/11/10(土) 14:18:07 

    ちょっと左寄り(左翼寄り)

    +322

    -22

  • 94. 匿名 2018/11/10(土) 14:18:13 

    壁にアイアンで
    一文字ずつ浮かせて取り付けてある
    ローマ字の表札の家を
    建てがちな気がする。

    分かりづらくてゴメンw

    +575

    -14

  • 95. 匿名 2018/11/10(土) 14:18:34 

    ていねいな生活とかオーガニックは全然よいと思うんだけど、これ系統の家族に限って、ベビーカーで人ごみでグイグイきたり、親が咳を押さえないで豪快にゴホゴホしてたり、運動会ではママたちを押しのけて自分の子供を撮影するボーダー柄の眼鏡の父親とかいるんだよね。

    もっとマナーもていねいにしたらどうかなと思うことある。

    +889

    -15

  • 96. 匿名 2018/11/10(土) 14:18:43 

    >>15
    それただの詮索スピーカー
    自称人が大好きなおおらかさん

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2018/11/10(土) 14:18:44 

    周りに布ナプキンを勧める

    +240

    -7

  • 98. 匿名 2018/11/10(土) 14:18:49 

    守るべき子供が出来たら必然的に意識高い系になるんじゃない?
    独身の僻みかな?

    +57

    -55

  • 99. 匿名 2018/11/10(土) 14:18:59 

    私の友達にお金持ちでお母さんも意識高い人で…っていう人いるけど、服はそれぞれブランド品だったけどランドセルがボロボロで見るからにブランドではなさそうだったので聞いてみたら友達からのお下がりって言ってた…以外にもこだわらない所にはこだわらないんだな

    +351

    -9

  • 100. 匿名 2018/11/10(土) 14:19:00 

    子どもは私立中学へ

    +103

    -11

  • 101. 匿名 2018/11/10(土) 14:19:01 

    行政や学校批判
    予防接種は拒否

    +229

    -5

  • 102. 匿名 2018/11/10(土) 14:19:07 

    まさに今日、
    子どもは個性的な服にオカッパの子がいた。
    申し訳ないが
    可愛くない。へんだよ

    +562

    -9

  • 103. 匿名 2018/11/10(土) 14:19:14 

    ここ見てるとハイソ系とほっこり系が点在してる(笑)

    +539

    -4

  • 104. 匿名 2018/11/10(土) 14:19:20 

    ワクチン拒否

    +188

    -6

  • 105. 匿名 2018/11/10(土) 14:19:34 


    木のおもちゃ

    +183

    -6

  • 106. 匿名 2018/11/10(土) 14:19:35 

    >>8
    風間くんのママは嫌味を感じない。
    なんか風格と余裕があるから。
    ナチュラルにハイスペックでインスタとかやらなそう
    どっちかと言ったら必死なねねちゃんのママのが素敵な旅行とかしたらインスタにあげそう笑
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +879

    -6

  • 107. 匿名 2018/11/10(土) 14:19:37 

    男の子なら◯之介、◯太郎

    +275

    -29

  • 108. 匿名 2018/11/10(土) 14:20:07 


    手作り味噌

    +183

    -5

  • 109. 匿名 2018/11/10(土) 14:20:15 

    ノーワクチン、無添加、オーガニック、丁寧な暮らし、おやつは干し芋、おかっぱ子ども、ターバンほっこり系の母親と

    習い事ぎっしり、洋服はボンポワンやキャラメルで海外から個人輸入、子どもの髪型は大体編み込み、バレエ、ピアノのおしゃれ系意識高い母親にわかれる。

    +610

    -5

  • 110. 匿名 2018/11/10(土) 14:20:55 

    意識高い「系」はウォーターサーバー必須

    +349

    -10

  • 111. 匿名 2018/11/10(土) 14:21:09 

    お金持ち。
    もしくは見栄はれるだけのお金がある。

    +227

    -8

  • 112. 匿名 2018/11/10(土) 14:21:09 

    >>90
    たぶん、高学歴高収入で中学受験をする「意識高い人」の事ではない。意識高い系は中受は見栄か人の影響。

    見栄が先にくるタイプの事だよ。

    私が雑誌で見たのは、食器にこだわり子供の服にこだわってるのに、5万の何かの修理代が出せなくて借金した人の話。そこまでしてと驚いた。

    +394

    -11

  • 113. 匿名 2018/11/10(土) 14:21:26 

    >>54
    意識高い系の対局の私だが、マックの歯混入事件のせいで子供に食べさせたくないと思ってる。
    もう意識高いとかの問題じゃなく気持ち悪い。

    +462

    -12

  • 114. 匿名 2018/11/10(土) 14:21:48 

    友達の娘ちゃん、お姉ちゃんは中学受験そしてオーストラリアに留学さしてた…妹の方はまだ小学生だからどうなるのかな?って密かに楽しみ!

    +54

    -41

  • 115. 匿名 2018/11/10(土) 14:22:10 

    こだわりのランドセル

    +183

    -2

  • 116. 匿名 2018/11/10(土) 14:22:17 

    >>35
    こんな家、近所にあるよ
    なるほどそういうことか…

    +11

    -17

  • 117. 匿名 2018/11/10(土) 14:22:25 

    >>36つばきじゃなかった?

    +55

    -2

  • 118. 匿名 2018/11/10(土) 14:23:18 

    友達のことは好きだけどインスタはちとぞわぞわしてしまう時がある。
    結婚して専業主婦になったんだけど、野球選手の妻並みの品数の料理を毎日アップ。
    食材を事細かに記録。
    子供にはいわゆるほっこりファッションをさせ、成長・体重・身長・本日の言語など事細かに記録。

    アルバムや記録は後々素敵な思い出として大切だけど、なんか…SNSでひけらかす時代になってしまったから合う合わないがあるよね。

    +533

    -7

  • 119. 匿名 2018/11/10(土) 14:23:19 

    トピ画は
    みんなが書く
    面白おかしい意識高い系じゃなくて
    ただのハイソなママだよねw

    +152

    -3

  • 120. 匿名 2018/11/10(土) 14:23:55 

    無印とかの無地のプラスチックケースに調味料入れて英語で名前が書いてある
    sugerとかmilkとかw

    +554

    -17

  • 121. 匿名 2018/11/10(土) 14:24:07 

    なんか、
    そう言うことじゃないんだよな意識高い系 って

    てコメントがちらほら…

    +327

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/10(土) 14:24:28 

    布オムツ
    痛い人にもなりうる。

    +203

    -11

  • 123. 匿名 2018/11/10(土) 14:24:29 

    意識高い系はゾゾタウンみたいのじゃないの?
    バカなのに金持ってればそれでOK
    バスキア高いんでしょ?高いの持ってれば自慢できそうだからバンバン買っちゃう?みたいな

    +210

    -31

  • 124. 匿名 2018/11/10(土) 14:24:44 

    お受験させたがる

    +47

    -12

  • 125. 匿名 2018/11/10(土) 14:25:06 

    >>73
    たまたま用事でその子の家の近くまで行かなきゃならなくて帰り道に通ったから見ただけです。

    +6

    -64

  • 126. 匿名 2018/11/10(土) 14:25:27 

    中学受験は意識高い低いの次元ではない
    まともな家庭なら当たり前のこと
    公立中学なんて行ったら恥をかく

    +36

    -119

  • 127. 匿名 2018/11/10(土) 14:25:33 

    家にいって初めて洗剤が「やしのみ」だったり、家がすっごい綺麗でおしゃれだったり、高そうな紅茶を出してくれたり、食にもこだわってそうって人は、素敵だなと思う。

    それをアピールするのが「意識高い系」

    +587

    -3

  • 128. 匿名 2018/11/10(土) 14:25:45 

    >>13意味わからない

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2018/11/10(土) 14:26:12 

    >>62
    ぽっかぽか

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2018/11/10(土) 14:26:12 

    >>115
    ランドセルは土屋鞄

    +321

    -6

  • 131. 匿名 2018/11/10(土) 14:26:23 

    ハイソ系の意識高いママはなんかもうライフスタイルとして納得してしまう。
    ほっこり系は何故か受け付けない…。

    +358

    -3

  • 132. 匿名 2018/11/10(土) 14:26:31 

    >>118やってないからわからないんだけどそういうのちぇ時間取られないのかな。私専業主婦してるけどガルちゃんのコメント入れるのさえ相当時間がない限り見れないコメント入れられないんだけど。事細かに記して写真あげるってそんな簡単にできるんの?

    +8

    -7

  • 133. 匿名 2018/11/10(土) 14:27:04 

    子供たちが誰かの家で遊ぶとき、高い系は手作りおやつwを子に持たせる。
    低い系(というか特になにも考えてない私達)がポテチとかポッキーとかを持って行くと「えーーうちの子食べないから~ごめーん」とか言うけど、そういう子に限って親が離席中にがっついて食べてるw

    +565

    -9

  • 134. 匿名 2018/11/10(土) 14:27:26 

    >>125
    自分でこっそり見に行ったって書いてるのに平然と嘘つけるとかますます怖いww

    +207

    -9

  • 135. 匿名 2018/11/10(土) 14:27:34 

    柄物キャラ物の服や靴は許さない
    無地の茶色黒等の落ち着いた色を選ばせる
    私の姉がそう
    小学生の女の子なんだから好きなの選ばせてあげたらいいのに。
    なんかマインドコントロールみたいに感じる
    姪っ子、柄物好きじゃない

    +384

    -12

  • 136. 匿名 2018/11/10(土) 14:27:36 

    >>64
    いや、私は意識低くても何のこだわりも持たず日々をただ必死に生きる母ちゃんの方が好感持てる。

    +176

    -36

  • 137. 匿名 2018/11/10(土) 14:27:58 

    >>92
    そこ突っかかるとこか?
    普通に良いお母さんじゃん

    +244

    -14

  • 138. 匿名 2018/11/10(土) 14:28:19 

    うちの母もそうだけど、梅を巨大な瓶にいっぱいつけてる人っていっぱいいたよね?それはただの「おかん」

    それを「梅仕事の季節が」とSNSなどに書くのが意識高い系なんだと思う。

    +1063

    -6

  • 139. 匿名 2018/11/10(土) 14:28:26 

    >>39
    いたいた!
    その子の家に遊びに行くと、おやつではなく早めの夕ご飯が出されるって聞いたわ。

    +110

    -5

  • 140. 匿名 2018/11/10(土) 14:28:33 

    >>106
    しんのすけが風間くんの勉強を妨害&高級お菓子を貪りに来ても嫌な顔せずにこにこしながら出すもんね。風間くんがかなり嫌がるけどママさんそれにも気付いてない
    ねねママは超嫌がるw
    ねね家は普通の家より少しだけお金があるんだと思う、ちょっといい旅行やちょっといい食事がたまにできる。
    だからこそしんのすけに貪られぬよう必死!

    そんな人が意識高い『系』になるんだよねw

    +604

    -6

  • 141. 匿名 2018/11/10(土) 14:28:37 

    キャベツ湿布www

    +161

    -5

  • 142. 匿名 2018/11/10(土) 14:29:09 

    意識高い系=ちょっと前に
    装備もなく山で迷って
    警察に逆ギレしていた
    お母さんのイメージ。

    試供品のドーナツもらったけど
    添加物だらけだから
    ホームレス探したけど
    見当たらないとか

    イメージそのままの行動してた。

    +315

    -8

  • 143. 匿名 2018/11/10(土) 14:29:20 

    意識高いと思った事がないけど
    無垢材の家に住み、子供のおもちゃは小さい時は木のおもちゃや布の絵本
    今年は味噌を作った
    庭には月桂樹の木があってたまに煮込み料理の香り付けに使う
    服は主に麻や綿
    洗濯もミヨシのせっけん洗剤
    風呂の蓋はサザエさんちみたいな木の蓋
    なかなかかぶれてますかね?

    +466

    -22

  • 144. 匿名 2018/11/10(土) 14:29:25 

    ストウブ
    バーミキュラ

    +154

    -10

  • 145. 匿名 2018/11/10(土) 14:29:27 

    >>103
    ハイソ系はそれただの金持ちなんじゃ...みたいな

    +174

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/10(土) 14:29:42 

    意識高いって、
    オーガニックで丁寧な暮らし系
    小さい頃から塾通いのプレジデントファミリー系
    で全然違うよね。

    まあ、どっちも苦手。

    +331

    -11

  • 147. 匿名 2018/11/10(土) 14:30:25 

    子どもにお金かかるのが嫌とか言う貧乏ママや小梨よりずっと素敵だと思うの

    +267

    -85

  • 148. 匿名 2018/11/10(土) 14:30:55 

    >>121さんが、意識高い系について適切なコメントのお手本をを示してくださるそーです。

    +3

    -20

  • 149. 匿名 2018/11/10(土) 14:31:21 

    >>138
    確かに母世代やお料理が根っから好きな人は「仕事」とアピールすることなく、当たり前のように梅を漬けるよね。

    +417

    -1

  • 150. 匿名 2018/11/10(土) 14:31:24 

    自然に爽やか系意識高い、子育てハイ系意識高いが存在する

    +49

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/10(土) 14:31:29 

    >>134
    はじめのコメントを書き間違えただけです。嘘ではありません。

    そんなこと言わないでください。

    +7

    -57

  • 152. 匿名 2018/11/10(土) 14:31:50 

    それ相応の家柄、育ちをしてきた人はもうライフスタイルだから意識高い系とかのレベルではなくそれが普通の意識なんだよね。
    意識高いのはいいことだと思うけど、子供ないがしろにしてハロウィンの衣装手作りとかしてるの聞くと意識高い系だなって思う。
    うちのマンションに子供にすごく冷たいお母さんがいるんだけどこどの習い事は半端なく入れてる。人前でもきつい言葉で子供を怒鳴ってる。そんな言い方じゃ大人だって理解しないわと思うほどの言い方。
    子供は教育も必要だけど親の愛情がまず第一だと思うんだよね。

    +344

    -8

  • 153. 匿名 2018/11/10(土) 14:32:33 

    >>136
    意識低い系はここでよその家のこと意識高い系wって書いて憂さ晴らししてる感じの人じゃない?
    めんどくさがりだから梅酒とか誰か作ってほしいわ

    +118

    -7

  • 154. 匿名 2018/11/10(土) 14:32:42 

    >>133
    手作りおやつなんだ…
    私見栄っ張りを自覚してるけど、手作りおやつじゃなくて「近所にある」カップケーキ屋さんとかイタリアのケーキ屋さんとかで買って持たせてる…。
    わざわざ百貨店とかに行かずとも、"近所に素敵なお店がある"ってところがミソなんです。笑

    +27

    -60

  • 155. 匿名 2018/11/10(土) 14:32:48 

    >>101
    薬も拒否する親いるよ。
    なんでこ薬はよくないけどある程度は必要。

    +172

    -4

  • 156. 匿名 2018/11/10(土) 14:33:18 

    >>142
    あの人今何してんだろ なんかの講師?

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2018/11/10(土) 14:33:22 

    家族で陶器市とか巡っちゃう、作家さんと仲良しアピする。

    +253

    -8

  • 158. 匿名 2018/11/10(土) 14:33:27 

    意識高いというかお金持ちのことじゃないの?そりゃお金あったら良い環境でレベルの高い教室受けられるから受験も検討するし、外資のブランド服も買うよー
    おかっぱはわからないけど

    +33

    -9

  • 159. 匿名 2018/11/10(土) 14:33:51 

    無添加、オーガニック信仰者
    全ての悪や発達障害まで添加物のせいにする人がいた
    【食品】身体にいい影響がないので食べるの控えているもの
    【食品】身体にいい影響がないので食べるの控えているものgirlschannel.net

    【食品】身体にいい影響がないので食べるの控えているもの食パンは69円のを買っていました。 普通においしいし安いので。 大量に生産するから安くできるのかなと思っていたけど 小麦の外側の残留農薬が多い部分を使っているためと 知ってそれから買うのをやめ...

    +170

    -9

  • 160. 匿名 2018/11/10(土) 14:34:01 

    建てる過程をブログで公開
    (注文住宅で建てました
    みたいなサブタイトルつけがち)

    アクセントクロスは
    ブルーグレー系とかが
    好きな気がする

    偏見ごめんw

    +241

    -13

  • 161. 匿名 2018/11/10(土) 14:34:09 

    >>151
    こっそり見に行ったっていいと思う
    みんな他人が気になって多少は似たような事をやってるよ
    嘘に嘘を重ねないで

    +114

    -11

  • 162. 匿名 2018/11/10(土) 14:34:14 

    >>96
    たぶん、ただのスピーカーではなく、塾、習い事、よさそうな服、頭のいい子、成績がいい子の父親の仕事、綺麗目な格好してる母親の仕事などだけに反応するんだと思う。

    ただのスピーカーは、どの子の事でも何でも噂にする。

    そもそも大らかな人ってそんなに噂はしない。

    +136

    -1

  • 163. 匿名 2018/11/10(土) 14:34:57 

    >>106
    ねねちゃんのママ友達にはしたくないタイプだと思ってたw

    +220

    -6

  • 164. 匿名 2018/11/10(土) 14:35:04 

    無印プロデュースの団地や古民家をこよなく愛す。

    +204

    -2

  • 165. 匿名 2018/11/10(土) 14:35:24 

    >>109 下の意識高い生活の方がたのしそう。

    +25

    -6

  • 166. 匿名 2018/11/10(土) 14:35:57 

    >>143
    おお!素敵ですよ!

    そういう人は好きなんだけど、自分の考えを押し付けてくる人や、「これ絶対悪!!」みたいな人、スピリチュアル系に偏った人は苦手。
    なんかたまに宗教に偏ってる人もいますよね。

    +167

    -3

  • 167. 匿名 2018/11/10(土) 14:37:01 

    >>161
    どういう意味ですか?

    嘘に嘘をかけていません。

    +5

    -28

  • 168. 匿名 2018/11/10(土) 14:37:10 

    オーガニック推しなのに、カフェでモーニングとか夜は高級フレンチとか外食が多い

    +158

    -4

  • 169. 匿名 2018/11/10(土) 14:37:12 

    >>126
    まさにあなたが意識高い系の特徴って感じ

    +117

    -11

  • 170. 匿名 2018/11/10(土) 14:37:27 

    梅は季節になると瓶がゴロゴロしてて邪魔だなあと子供の頃から思ってたが、それが素敵扱いされるとは!

    今それをアピールしてる人って、親がそういうのしてない人だったんだと思う。
    してたら、まさかあれがおしゃれになるとは思えないwww

    +455

    -4

  • 171. 匿名 2018/11/10(土) 14:37:43 

    わかりやすい例として
    意識高い系→KKの家
    意識高い→高円宮家の絢子さまと結婚した人の家

    +461

    -6

  • 172. 匿名 2018/11/10(土) 14:39:17 

    子供に中学受験させるも、自身は中高と公立だったりする

    +138

    -9

  • 173. 匿名 2018/11/10(土) 14:39:21 

    夫婦揃って意識高い系
    →田舎に移住して古民家改造

    主に奥さんが意識高い系
    >>35みたいな家が建つ

    ようなイメージ

    +247

    -2

  • 174. 匿名 2018/11/10(土) 14:39:34 

    >>73
    別に良いじゃん。私なら見に行くと思うけど

    +8

    -21

  • 175. 匿名 2018/11/10(土) 14:40:50 

    >>174
    気持ち悪いわね田舎者は

    +68

    -16

  • 176. 匿名 2018/11/10(土) 14:40:58 

    ただの貧乏人の妬み見たいのが混ざってて色々考えさせられる

    +223

    -9

  • 177. 匿名 2018/11/10(土) 14:41:50 

    自分の学歴が悪いのをバレてほしくないから子供を高学歴にさすのでは?

    +16

    -16

  • 178. 匿名 2018/11/10(土) 14:41:50 

    >>111
    お金持ちじゃない人もいっぱいいるよ。だから「意識高い系」とか言われるの。

    +115

    -2

  • 179. 匿名 2018/11/10(土) 14:41:56 

    >>174
    お呼ばれもしてない家見にいくとかそれストーカーやん

    +85

    -5

  • 180. 匿名 2018/11/10(土) 14:42:15 

    >>135
    そうそう、親がその考えを押し付けたくせに
    「この子、キャラ物が好きじゃなくって〜」とか言うよね。インスタにもそういう集団を見かける。韓国のナチュラル系の服着てる子とか。

    +247

    -1

  • 181. 匿名 2018/11/10(土) 14:42:56 

    食育等こだわり強い
    同じような人種はライバル心が強く、その他一般人は見下してる
    単体行動多め

    +58

    -5

  • 182. 匿名 2018/11/10(土) 14:43:24 

    絵本に出てくるみたいな家を注文住宅で建てる。それを一からずっと何か月もSNSで配信。
    インテリアはほっこり系。
    田舎だからどーんと広い土地に建ててるのはいいなと思う。

    +166

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/10(土) 14:43:42 

    無印好き

    +48

    -4

  • 184. 匿名 2018/11/10(土) 14:44:09 

    ドライフラワーやスワッグを飾りがち

    +49

    -4

  • 185. 匿名 2018/11/10(土) 14:44:22 

    >>177
    子供高学歴で親の学歴が隠れるわけじゃないでしょ
    子供の可能性考えた親心じゃない?
    うちの親は世間知らずで狭い世界で生きてたから勉強なんてできてもwってよく言ってた

    +107

    -4

  • 186. 匿名 2018/11/10(土) 14:44:24 

    布おむつ
    木綿?の子供服
    ぱっつん前髪の娘
    手作りお菓子
    木のおもちゃ
    断捨離
    丁寧な暮らし

    +155

    -2

  • 187. 匿名 2018/11/10(土) 14:44:28 

    >>175
    田舎じゃなくて都会に住んでます

    +5

    -13

  • 188. 匿名 2018/11/10(土) 14:45:36 

    >>179
    たまたま通ったなら仕方ないでしょ。

    +8

    -12

  • 189. 匿名 2018/11/10(土) 14:46:17 

    助産院か自宅出産

    +204

    -1

  • 190. 匿名 2018/11/10(土) 14:46:27 

    プリキュアや仮面ライダー、サンリオのキャラものを目の敵にしている
    でもなぜかリサとガスパールやきかんしゃトーマスはOK

    +336

    -5

  • 191. 匿名 2018/11/10(土) 14:46:32 

    >>143
    それ自体はなかなかのんびりしていい生活だと思う。
    それをSNSでアピールしたり、ブログ書いたり、「やっぱり自然でないと人として気持ち悪いです」などと言ったりすると意識高い系。

    +210

    -2

  • 192. 匿名 2018/11/10(土) 14:46:42 

    >>172
    時代が違うからそんな家ゴロゴロいると思う
    昭和は本人が頑張ればどうにかなったいい時代

    +93

    -2

  • 193. 匿名 2018/11/10(土) 14:46:47 

    添加物の怖さとかをやたらSNSで呟いたりしてる知り合いママいる。もちろん子供にはマック食べさせたことない!とか。予防接種も風邪薬もNG
    貴方の様な親が居るから、病気が流行るんですよ。
    そしておきまりの子供の前髪眉上パッツン

    +288

    -6

  • 194. 匿名 2018/11/10(土) 14:48:15 

    >>62そしてママ呼び親子を見下してる

    +46

    -3

  • 195. 匿名 2018/11/10(土) 14:48:20 

    無印って中国製なのにどの辺が意識高いんだろう

    +200

    -1

  • 196. 匿名 2018/11/10(土) 14:48:35 

    キャラ物や柄物、ピンクキラキラみたいなのは、保育園、幼稚園時代に好きなだけ買ってあげたら小学校に入ったら自然と卒業するんだからさ。

    買ってもらえなくて大人になって爆買いしたっていうがる民もたくさんいたよね。

    +280

    -3

  • 197. 匿名 2018/11/10(土) 14:49:07 

    意識高い系ママのブログフォローしてるけどほんとがるちゃんで見た通り!!
    「今日は来客。小麦粉も卵もチョコも使わず、デーツ(だったかなんだか自然食材みたいな)でチョコブラウニー作りました!」みたいな投稿ばっかり
    それもうチョコブラウニーちゃう(笑)

    +427

    -6

  • 198. 匿名 2018/11/10(土) 14:49:09 

    こう見たら私意識高い系だったわw

    +156

    -6

  • 199. 匿名 2018/11/10(土) 14:49:34 

    意識高い系は子供をフェスに連れてったり子供にスタバ飲ませたり子供想いっていうよりこんな子連れでもオサレなアタシが大好きなやつじゃないの
    木下優樹菜とか熊田曜子とか

    +306

    -10

  • 200. 匿名 2018/11/10(土) 14:50:49 

    >>46
    なんていうか、そういう私ってス・テ・キっていうのが透けて見えて痛いんだよね

    +116

    -3

  • 201. 匿名 2018/11/10(土) 14:52:11 

    >>28
    うちの子髪の毛少ないから、被らせてるわ笑
    でも意識高い系ではない。
    これから被らせるの躊躇する、どうしよう笑

    +174

    -2

  • 202. 匿名 2018/11/10(土) 14:52:42 

    意識高い系もナチュラル系とその他があって圧倒的にナチュラル系のが胸焼けする感じ

    +220

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/10(土) 14:53:56 

    ハチミツはマヌカハニーを愛用

    +92

    -1

  • 204. 匿名 2018/11/10(土) 14:54:14 

    >>66
    ちょっと前のGoogleのCMみたいなね!「カカとトトどっちと温泉入る?」とかいうやつ

    +251

    -2

  • 205. 匿名 2018/11/10(土) 14:54:21 

    でも子供にブランドの服着せてても学校が制服だったら、ある意味もったいないよね~

    +11

    -5

  • 206. 匿名 2018/11/10(土) 14:54:25 

    英語の習い事してない人を何故か見下す

    +99

    -6

  • 207. 匿名 2018/11/10(土) 14:54:39 

    「土」好きだよね…

    +168

    -3

  • 208. 匿名 2018/11/10(土) 14:55:12 

    私憧れるけどな~
    のめり込み過ぎて度を越してしまうのは駄目だけど。
    でもインスタとかわざわざ発信することに疑問を感じる。
    なぜみんなそんなに人に見て欲しいのかなと。

    +108

    -12

  • 209. 匿名 2018/11/10(土) 14:55:26 

    >>197
    来客かわいそう…自分の家だけでやってよ。おいしくなさそう。

    だったら>>143 さんの家でお汁粉でも食べたい。(勝手にゴメン)

    +192

    -8

  • 210. 匿名 2018/11/10(土) 14:56:24 

    偏見だけど湘南辺りに住んでそう。江ノ電利用しそう。今日は晴れなので富士山が家から見えますってインスタに乗せそう

    +216

    -1

  • 211. 匿名 2018/11/10(土) 14:56:33 

    添加物とか自然な物にこだわるわりに、なぜかグルテンフリーだけは無視で、小麦粉小麦粉パン!パン!って騒ぐよね。
    小麦粉だけはOKなのか?

    +218

    -5

  • 212. 匿名 2018/11/10(土) 14:56:59 

    木目調
    ナチュラルウッド

    +81

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/10(土) 14:57:08 

    出産を境に意識高い系ってのが多そう。

    +210

    -2

  • 214. 匿名 2018/11/10(土) 14:57:08 

    >>180
    姪幼稚園児の時は、ちゃんと アンパンマン
    小学生になったら プリキュア?が好きだったの
    当然そのキャラ物の靴欲しがってたけど
    結局、そういうキャラ物を買ったなんて聞いたことなかった

    +87

    -2

  • 215. 匿名 2018/11/10(土) 14:57:43 

    ヨガ、ピラティスをやってる

    +39

    -8

  • 216. 匿名 2018/11/10(土) 14:58:46 

    >>143

    拗らせ始めてるなぁ

    +6

    -16

  • 217. 匿名 2018/11/10(土) 14:58:55 

    >>203
    マヌカハニー高くて買う気にならない
    お金持ちっていいな

    +49

    -9

  • 218. 匿名 2018/11/10(土) 14:59:04 

    >>190
    姉だー!!笑

    +82

    -2

  • 219. 匿名 2018/11/10(土) 14:59:06 

    離乳食はしっかり歯が生えた1歳過ぎてからっていう意識高い系ママいるけど、赤ちゃんさっそくご飯貪ってた。それでも動物性たんぱく質、砂糖はダメなんだって。かわいそう…

    +171

    -9

  • 220. 匿名 2018/11/10(土) 15:00:23 

    >>211
    アレルギーもないのにグルテンフリーって騒ぐのはちょっと。。

    +133

    -5

  • 221. 匿名 2018/11/10(土) 15:00:42 

    ガーゼ、やたらとガーゼ推しウザイ

    +90

    -1

  • 222. 匿名 2018/11/10(土) 15:01:20 

    チョコレートは取り上げる。

    +112

    -3

  • 223. 匿名 2018/11/10(土) 15:01:51 

    >>210
    辻堂は意識高い系の街にしたかったのに住んでるのはマイルドヤンキーという悲しい状態になってる

    +184

    -2

  • 224. 匿名 2018/11/10(土) 15:01:53 

    公文式をこよなく愛す

    +40

    -10

  • 225. 匿名 2018/11/10(土) 15:03:12 

    他の子の出来を気にする。

    保護者会の時に周りを取り囲まれて日頃どういう教育をしてるのか塾はどこか?など根掘り葉掘り聞かれたことはある。
    その集団は同じハイソ系幼稚園出身のママさん。
    目が笑ってなくてめちゃくちゃ怖かった。

    +109

    -7

  • 226. 匿名 2018/11/10(土) 15:03:15 

    意識高い「系」は社会性がないんだよね
    世間一般の暮らし方と自分の暮らし方のすり合わせをしないから、どんどんまわりからズレていって、後で子供が苦労するパターンが多い
    本当に丁寧な暮らし、上質な暮らしをしている人って、案外いろんなことを試したり受け入れたりしてる

    +222

    -2

  • 227. 匿名 2018/11/10(土) 15:03:57 

    >>195形がシンプルな物以外には嫌悪感があるんじゃない?

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2018/11/10(土) 15:04:42 

    子供もれなく前髪眉上
    親が選ぶ服(キャラ、ロゴ無し)
    親が選ぶおもちゃ(木のおもちゃ、ほっこり系絵本)
    親が選ぶおやつ(あめ、チョコ、ジュース、アイス禁止)
    カフェに行くと必ずインスタ

    これ結構見かけるんだけどみんなこぞって真似するの?

    +197

    -2

  • 229. 匿名 2018/11/10(土) 15:05:01 

    >>199それはドキュ寄りじゃない?

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/10(土) 15:06:13 

    謎のターバン母、変なの誰か教えたげて
    若いママはありなんだけど、おばさんのターバンよ
    子供のパッツンも個性的w
    いいと思ってるのは親だけ
    かげで笑われてるよ

    +252

    -9

  • 231. 匿名 2018/11/10(土) 15:06:26 

    ボーダーはユニクロやら無印ではなく、セントジェームズ

    +160

    -2

  • 232. 匿名 2018/11/10(土) 15:06:53 

    SNSさえしなければ素敵なお母さんじゃん
    SNSだって、自己顕示目的じゃなくてそれで情報交換したり、世界が広がるメリットがあってやってるなら進歩的とも取れる
    なんかそういう人達をあんまり揶揄して小馬鹿にしてる人ほど一番無駄なプライドだけ高い意識高い系なんじゃと思ってきた

    +207

    -10

  • 233. 匿名 2018/11/10(土) 15:06:53 

    >>211そうそうwやたらとパンばっかり作りたがるw

    +50

    -2

  • 234. 匿名 2018/11/10(土) 15:08:06 

    知り合いの意識高い系ママ、よくよく知ったらアムウェイだった。絵に描いたような意識高い系生活してる笑
    無添加大好き!お料理教室大好き!旦那様がだーい好き!!

    +161

    -4

  • 235. 匿名 2018/11/10(土) 15:08:47 

    >>226
    意識高い系はとりあえず流行に乗っとけって感じじゃない?
    丁寧な暮らし上質な暮らしの真似したいけど形だけ
    ママでも◯◯って企業の宣伝に踊らされる

    +90

    -2

  • 236. 匿名 2018/11/10(土) 15:09:07 

    意識高い「系」だと

    いくらオンリーワンみたい
    こだわっても
    結局みんな選ぶ品が被ってて
    そういう系のイメージが
    固まっちゃうという。

    +81

    -0

  • 237. 匿名 2018/11/10(土) 15:09:09 

    意識高い系の人のアクセサリーって拾って来た木にボロ布を結んだみたいなの多いよね。

    +163

    -1

  • 238. 匿名 2018/11/10(土) 15:09:55 

    >>49
    これを意識高い系に入れるから難しくなるようなw
    これは過剰な人達でしょ。

    うちはむしろ雑な生活だけど、木を感じる暮らしや可愛い服着せたいよ(好きなキャラ言われるまで)
    旦那はインスタしないけど、たくさん呑みたいから自分で梅酒漬けてるしw

    +53

    -2

  • 239. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:08 

    ゆったりしすぎた服

    +96

    -2

  • 240. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:44 

    意識高い系って小学校受験だと思ってた。

    +15

    -13

  • 241. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:52 

    子供の手提げ袋とかもキャラなし
    子供はキャラがいいに決まってるのに、親が決めるみたいな
    子供がキャラなしを選んでるならいいんだけどさ、決定権がお母さんにありすぎのパターン

    +123

    -11

  • 242. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:53 

    こういうの履いてる人には近づかない
    絶対面倒くさい
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +350

    -25

  • 243. 匿名 2018/11/10(土) 15:11:05 

    >>220
    横からごめんね。グルテンフリーってどうなんだろうね。

    うち小麦アレルギーの子がいるから、私も子供に合わせてグルテンフリー生活なんだけど、さして体調は変わらない。
    むしろ太ったw

    +86

    -5

  • 244. 匿名 2018/11/10(土) 15:12:04 

    アンパンマンのおもちゃとかもってのほか。
    木製おもちゃか手作りおもちゃ。

    +151

    -4

  • 245. 匿名 2018/11/10(土) 15:12:21 

    >>217あの人達って決してお金持ちな訳じゃないんだよ

    +12

    -3

  • 246. 匿名 2018/11/10(土) 15:13:23 

    インスタで「今日の子供たちのコーデ」とか載せてる人見て引いてしまった(^^;)
    登校前に子供たち並ばせてわざわざ撮るのかな
    親の趣味の服着せて…

    +269

    -2

  • 247. 匿名 2018/11/10(土) 15:13:28 

    意識高い系とほっこりお母さんはまた違うイメージだけど、お母さんとなると途端にほっこりなイメージになってしまう
    別にほっこりが意識高いわけじゃなく、受験とかそういうのも含まれるのに

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2018/11/10(土) 15:14:11 

    私もほっこり系の苦手だ。
    結構気が強いひとが多い。子どもが変な名前なのはデフォ。ジャムとか干し野菜作ってそう。
    ハイソ系のママの方が案外話しやすい。子どもの塾や習い事について詳しいし。
    お金持ちの余裕があるからかサッパリした人が多い。

    +345

    -6

  • 249. 匿名 2018/11/10(土) 15:15:04 

    >>180
    マジかー
    うち上下アンパンマンしか着てくれないよ(-_-)
    トピずれてごめんなさい。

    +55

    -3

  • 250. 匿名 2018/11/10(土) 15:15:11 

    結局貧乏人の妬みか?というコメントが多いな。

    +69

    -12

  • 251. 匿名 2018/11/10(土) 15:15:28 

    >>242
    めっちゃ分かるw
    結構、我が強い人が多い

    +186

    -2

  • 252. 匿名 2018/11/10(土) 15:15:32 

    キャラものを異様に嫌う。

    +53

    -1

  • 253. 匿名 2018/11/10(土) 15:15:45 

    電子レンジ使わない

    +82

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/10(土) 15:16:29 

    子供の名前がすごく和風かほっこり系和風

    +154

    -3

  • 255. 匿名 2018/11/10(土) 15:18:12 

    こだわりが強そうな母親というイメージ。友達にはなりたくない、疲れそう。

    +130

    -1

  • 256. 匿名 2018/11/10(土) 15:18:53 

    >>232
    ほんとそう思う
    母親になったら子供の為になるちょっとした考える事(アレルギー性や天然素材の必要性有無など)もあるだろうに、全く考えなかった人が全否定で叩く感じかな

    +17

    -9

  • 257. 匿名 2018/11/10(土) 15:19:15 

    教育ママ系の意識高い人はスラッとしてそうだけど、ナチュラル系?の人は食べ物とか拘るわりに小肥りのイメージ。

    +223

    -5

  • 258. 匿名 2018/11/10(土) 15:19:32 

    子供ってキャラもの大好きだよね。
    私もあまり着て欲しくないから、幼稚園とか私の目の見えない場所で積極的に着させている。

    +4

    -20

  • 259. 匿名 2018/11/10(土) 15:19:35 

    >>230
    ぱっつんっていうのは顔に特徴がなくむしろブチャイクだからこそ個性持たせるために母親があえてしているものだと思ってた〜

    +155

    -3

  • 260. 匿名 2018/11/10(土) 15:20:02 

    雑誌のクロワッサンに良く出てくるご婦人、麻袋に三ヶ所穴あけてかぶったみたいな服。
    バサバサで脂っ気のない白髪あたま。コッペパンみたいな靴。ドヤ顔してるけど憧れないわー

    +239

    -7

  • 261. 匿名 2018/11/10(土) 15:20:54 

    >>210
    え?富士山見えていいじゃないの?
    江ノ電好きだな~
    羨ましいのかな?

    +15

    -11

  • 262. 匿名 2018/11/10(土) 15:21:03 

    教育熱心
    毎日スケジュールがびっしりある

    +25

    -4

  • 263. 匿名 2018/11/10(土) 15:21:51 

    子供産んだ時に羊水がシャンプーの匂いだったから香料が入った物はちょっと、、、経皮毒って知ってます?(上から目線)
    とか言って引越の挨拶の時に洗剤返されてから凄い苦手
    どんだけ浸透させてんの?

    +390

    -1

  • 264. 匿名 2018/11/10(土) 15:22:16 

    ぶさいくを際立たせるヘアスタイルはよくない 悪目立ちするよ
    目立ちたいのか知らないが
    おかっぱは昭和初期w

    +109

    -1

  • 265. 匿名 2018/11/10(土) 15:22:21 

    >>32
    そうよ!私はガル民ママ笑

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2018/11/10(土) 15:22:46 

    意識高くいたいのはわかるが、子供の能力や体力に見合っていないのを無理にやらせまくり
    他の優秀なガチ意識高いうちの子供や親を逆恨みする意識高い系だけはやめてくれと思う
    ハタから見ていて怖いんだよ~
    自己満足でほっこりしてるなら生暖かく見守るからさ!

    +84

    -7

  • 267. 匿名 2018/11/10(土) 15:22:48 

    悪いことさせたくないのはわかるけど
    先回りして怒るママさんがいる。
    まだやってもない子供がかわいそう。

    +37

    -1

  • 268. 匿名 2018/11/10(土) 15:22:53 

    保育園を悪く言う人多い幼稚園派の人
    今の時代はもう昔よりやる事もどちらも近づけてるみたいだけどね。
    偏見持ってる

    +145

    -14

  • 269. 匿名 2018/11/10(土) 15:23:46 

    >>259
    特殊枠みたいなものか!やっと納得

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/10(土) 15:23:54 

    >>263
    それ、意識高い系というかマルチ商法にかぶれてる奥さんだよw

    +61

    -1

  • 271. 匿名 2018/11/10(土) 15:25:30 

    グルテンフリーとかマクロビとかご主人とか子どもは嫌じゃないのかな。知り合いもマクロビやり過ぎて子ども共々ガリガリ。
    アレルギーでもないし、大した知識もないし、何となくオシャレな感じがするからやってるようにしか見えない。子どもスポーツもやってて食べ盛りなのに…、大豆ミートとか置き換え食ばっかり。家族を巻き込むのはよくない。

    +195

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/10(土) 15:26:00 

    ターバンって薄毛隠しにいいんでしょ
    ちょうど薄くなる位置隠せるから
    私薄毛気にしてるけど、さすがにターバンはないw

    +95

    -4

  • 273. 匿名 2018/11/10(土) 15:26:03 

    おやつはドライフルーツとナッツ
    子供も同じ
    スナック菓子などは食べないし与えない

    +130

    -1

  • 274. 匿名 2018/11/10(土) 15:28:12 

    「色気」が敵な感じ
    そういう人に必死に「私は良いおっかさん」アピールしてるの見た時なんか引いた

    +243

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/10(土) 15:28:15 

    貧乏人が妬むとか上から目線なのも意識「高い」系じゃないの?
    私はあななたちとは違うんだから。って心の声が聞こえそう

    私は意識高い系は妬まない、むしろ距離置く
    めんどくさそうだから

    +24

    -7

  • 276. 匿名 2018/11/10(土) 15:29:06 

    共産系アベガー

    +138

    -6

  • 277. 匿名 2018/11/10(土) 15:29:15 

    子供が大きくなって幼少期のおかっぱ頭の写真見たら、自分なら黒歴史w

    +122

    -3

  • 278. 匿名 2018/11/10(土) 15:30:23 

    うちの母親でーす。
    合成洗剤&冷凍食品&ジャンクフード
    &買い食い&民放TV禁止でした。
    反動で娘はカップ麺大好きの
    ジャニオタに育ちましたww

    +335

    -2

  • 279. 匿名 2018/11/10(土) 15:30:35 

    芸能人だと
    渡辺満里奈と元モデルで
    畑作ってた人のイメージ

    +109

    -2

  • 280. 匿名 2018/11/10(土) 15:30:40 

    あまり周りを気にしない
    今どき大学行かない子なんているの?
    とか発言しちゃう。
    たくさんいるよ

    +81

    -8

  • 281. 匿名 2018/11/10(土) 15:31:11 

    持たない暮らしなのに毎週無印良品が増えていく。

    +82

    -2

  • 282. 匿名 2018/11/10(土) 15:32:34 

    意識高い系の人が作るパンって、硬くて変な形してる。でも木のまな板に乗せて
    手作りジャムと四つ葉バターが添えられ、雑穀スープと一緒に出て来たら一瞬
    「わ!!おしゃれ!」って思う。でも美味しくはない。って言うかまずい。

    +252

    -7

  • 283. 匿名 2018/11/10(土) 15:32:52 

    意識高いたかーい

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/10(土) 15:32:52 

    お弁当の日にたまたま余ってた煮物詰めてったからか、意識高い系の方に認めていただいちゃったらしく
    駄菓子なんていらないわよね~とか当然のように言われ困惑した
    いつもコンニャク煮て食べてるわけじゃないし、オヤツは普通にあげるよ(^_^;)

    +206

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/10(土) 15:32:53 

    >>260
    麻袋に三ヶ所穴あけてかぶったみたいな服。

    すごいわかるw

    +278

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/10(土) 15:33:30 

    湯シャン 手作り化粧水
    臭いからやめた方がいい
    自然派気取っててしんどくないのか

    +142

    -5

  • 287. 匿名 2018/11/10(土) 15:35:33 

    意識高い系って、チチカカ系母さんのこと!?
    てっきりゴヤール持った金持ち母さんのことだと思ってた

    +164

    -2

  • 288. 匿名 2018/11/10(土) 15:35:42 

    田舎に移住するけど地元の人と合わなくて数年で都会に戻ってくる

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2018/11/10(土) 15:35:46 

    渡辺まりなかな
    歳いってショート
    意識高い系なのにミーハー
    あの歳できゃーきゃーして痛い
    子供にはあの帽子かぶせてそう

    +110

    -9

  • 290. 匿名 2018/11/10(土) 15:36:44 

    高齢出産ママに多いな

    +33

    -22

  • 291. 匿名 2018/11/10(土) 15:36:54 

    ターバン、おかっぱなどなど見た目に関してはここに書かれてることそのまんまなママ友がいてる。けど中身は意識高い系じゃないなぁ…。マクド大好きお菓子大好き。丁寧なくらしとか好きそうだけど合わなかったわ〜とか言いそうなタイプ。
    いつも完璧な化粧してきれいな服着て美人系のママの方が中身が意識高い系。習い事や周りのママ友の情報に敏感。子育て方が自分の中できっちり決まってる感じ。

    +73

    -6

  • 292. 匿名 2018/11/10(土) 15:37:35 

    幼稚園の子供に曲げわっぱの弁当箱持たせてそう
    中身は和食根菜類w

    +197

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/10(土) 15:37:40 

    やたらコットン

    +65

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/10(土) 15:38:40 

    曲げわっぱ大好きなイメージ

    母の持たせてくれるお弁当はいつも曲げわっぱだったので汁漏れして大変だった

    +208

    -3

  • 295. 匿名 2018/11/10(土) 15:39:07 

    本当は、ランチパックとか食べたいんじゃないの??胡桃のベーグル、そんなにうまくないやん?

    +100

    -10

  • 296. 匿名 2018/11/10(土) 15:39:11 

    >>286そういう人ってきなりが好きじゃない?

    +43

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/10(土) 15:39:18 

    >>292
    ごめん曲げわっぱカブったねw

    +109

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/10(土) 15:42:21 

    会社の先輩で居た
    石鹸シャンプーでいつも頭ボサボサ
    外見にこだわらない知性派演出なのか
    わからんけど正直コ○キすれすれだった

    +145

    -0

  • 299. 匿名 2018/11/10(土) 15:43:06 

    田舎だからか昔ヤンキー系だった人が多い
    意識高い…ように見せて目指してる所がどこかズレている

    +59

    -2

  • 300. 匿名 2018/11/10(土) 15:43:39 

    家系ラーメンとかぜったい食べなさそう笑
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +157

    -1

  • 301. 匿名 2018/11/10(土) 15:43:50 

    >>294
    やっぱり漏れるのか
    知れて良かった

    +160

    -3

  • 302. 匿名 2018/11/10(土) 15:43:55 

    近所にそんなママがいる
    何を話せばいいかわからない
    オーガニックの話かな
    添加物とってマック食べさせてるうちはそんなのだめよ〜と説教されそうw
    ベビーカーも外国製のでかいやつ
    子供もれなく3人パッツン
    可愛いけど笑ってしまう

    +137

    -4

  • 303. 匿名 2018/11/10(土) 15:44:30 

    >>295
    やいクルミ好きにケンカ売っとるのか!クルミベーグル食べてみたいわ!w

    +130

    -4

  • 304. 匿名 2018/11/10(土) 15:44:54 

    >>143
    いいと思う。周りにアピールしたり押し付けなきゃなんでもいい。

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2018/11/10(土) 15:45:13 

    子供2歳だけど、新生児の時から保湿は頑張ってる。
    3歳までの肌に気を使うか使わないかで、今後大人になってからの肌質を大きく左右するって皮膚科で言われて。
    自分が乾燥肌のアトピーだったからなるべく同じ思いはさせたくない。

    +171

    -6

  • 306. 匿名 2018/11/10(土) 15:45:19 

    布ナプキン、経皮毒、靴下5枚履き、ビルケン、茶色の弁当、子供は男児は前髪ぱっつんか坊主、女児は前髪ぱっつんかおかっぱ

    +142

    -3

  • 307. 匿名 2018/11/10(土) 15:45:33 

    服装には「自分の好きな服を着ろ」なのに、
    生活が入ると厳しいんだね、みなさん

    +67

    -2

  • 308. 匿名 2018/11/10(土) 15:45:58 

    >>305
    ごめんなさい!書き込むトピを間違えました!

    +26

    -1

  • 309. 匿名 2018/11/10(土) 15:46:45 

    >>305
    2歳半、、今からでは遅いですかね😢

    +7

    -7

  • 310. 匿名 2018/11/10(土) 15:47:21 

    自分のアトピー経験から自然派育児極めてる人がいる。もちろん子どもは布オムツ、完全母乳、予防接種なし、脱ステロイド。乳児湿疹が真っ赤にただれてるのに「毒を排出してる!」とか言ってた。
    病院も波動の先生に見てもらうとかなんとかで、ゆるーい漢方薬だけ。
    2歳までお肉も小麦粉も与えないんだって。。
    そこまでのこだわりに子どもを巻き込むのはある種の虐待だと思った。
    その子が今後どうなるか気になる。

    +234

    -5

  • 311. 匿名 2018/11/10(土) 15:47:27 

    CMで見るメガネかけた双子の
    女の子

    ああいう格好させてる親のイメージ

    +325

    -1

  • 312. 匿名 2018/11/10(土) 15:47:38 

    >>308
    え、そうだったのか笑
    なんのトピですか?

    +27

    -1

  • 313. 匿名 2018/11/10(土) 15:48:11 

    ナチュラル子供服はかわいいと思うんだけど
    ちょっと遠くに行くと景色に溶け込んで「●●ちゃーんどこー?」
    ってことがちょいちょいあるw

    +116

    -1

  • 314. 匿名 2018/11/10(土) 15:49:14 

    衣食住に拘りが強すぎるお母さんは、自分がない人が多いよね。誰かの情報をうのみにしすぎたり、ネットワーク系ナチュラルブランドとかに傾倒してたりする。そして誰の前でも良さを熱弁して距離置かれちゃう。世の中知らなすぎ。

    +164

    -0

  • 315. 匿名 2018/11/10(土) 15:49:53 

    西松屋でオーガニックを買い漁る

    +4

    -9

  • 316. 匿名 2018/11/10(土) 15:51:06 

    >>300
    吹いたw

    +20

    -2

  • 317. 匿名 2018/11/10(土) 15:51:16 

    彼女達のナチュラルは不自然なんだよ
    ナチュラル風

    +170

    -1

  • 318. 匿名 2018/11/10(土) 15:51:34 

    産み方からして自然の中で水中出産、みたいなことをする。

    +31

    -2

  • 319. 匿名 2018/11/10(土) 15:51:47 

    当てはまる雰囲気、服装の人、
    何人か周りにいたけど、
    「うちの子、煮物好きなんだ」
    っていうのは全員言ってた。

    ジャンク系なものは嫌いって
    意味なのかな。
    なぜかよく覚えてる。

    +191

    -3

  • 320. 匿名 2018/11/10(土) 15:52:11 

    あなたの為を思って~
    今が大事な時だからこそ~

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2018/11/10(土) 15:52:32 

    ネットワークビジネスのカモになりがち。

    +56

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/10(土) 15:54:04 

    布オムツどころか「オムツなし育児」ってのもあったな。
    意識高低とはまた別次元なのかもしれないけど。

    +113

    -1

  • 323. 匿名 2018/11/10(土) 15:54:08 

    めんつゆをやたらとバカにしてくる…

    +83

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/10(土) 15:54:28 

    結構ブームに乗るのが好きなミーハータイプだったりする。昔はまったく違うファッションだったり。
    ブームに乗せられて曲げわっぱとかカゴとかそんなの買いまくるし、金遣い荒い。

    +74

    -1

  • 325. 匿名 2018/11/10(土) 15:54:33 

    友達にほっこり系意識高い人がいるけど
    自然なことをしてるのに、不自然に見られる世の中…とか、マックを食べさせる親とはママ友になりたくない…とかsnsで呟いてるよ。

    別にほっこりした生活送るのは自由だけど、なんであの人たちって周りを下げて自分たちをあげるような発言するんだろう。
    アカウントだって、ほっこりママ友とリア友分けてるわけじゃないっぽいから、フォロワーにもマック食べさせたりするリア友だっているだろうに。

    +174

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/10(土) 15:54:37 

    >>322ホーローおまるとかマジで馬鹿馬鹿しい

    +102

    -1

  • 327. 匿名 2018/11/10(土) 15:55:13 

    >>51
    工藤静香はもしかしたら 目指してはいるかも。方向性が間違ってる気もするけど

    +73

    -0

  • 328. 匿名 2018/11/10(土) 15:55:50 

    なんだか自分もそんな気がする。
    (自分の中での)おしゃれや可愛いを意識して生きてるから。
    予防注射打つし押しつけはしてないならいいかw

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2018/11/10(土) 15:56:08 

    昔は意識高い系でした。コッペパンみたいな靴に靴下重ねばき。無添加に囲まれてた。子供が小学校入って職場復帰してからは、ヒールになったしお惣菜も抵抗無くなった。幼稚園の写真見ると自分がほんともっさい。

    +201

    -2

  • 330. 匿名 2018/11/10(土) 15:57:40 

    麻が好きだよね

    +70

    -1

  • 331. 匿名 2018/11/10(土) 15:57:57 

    大人の中二病だと思う
    メジャーなものよりマイナーなもの
    後で社会的にどうなるか冷静に考えられない
    やたらまわりにアピールしたがる
    子供の人生に関わる分、こっちの方が深刻だね

    +218

    -3

  • 332. 匿名 2018/11/10(土) 15:58:01 

    靴下重ねばき

    5枚とか重ねるんだよね。
    左右で10枚?
    洗濯大変そうだなといつも思う。

    +175

    -1

  • 333. 匿名 2018/11/10(土) 15:58:32 

    >>309
    今からでもきっと効果ありますよ(*^^*)
    やらないよりは絶対いいはず!

    +20

    -1

  • 334. 匿名 2018/11/10(土) 15:58:45 

    >>312
    新生児の肌への気遣い、というトピです!
    あながちトピズレでも無かったですかね(笑)

    +111

    -0

  • 335. 匿名 2018/11/10(土) 16:00:37 

    意識高い系の人は
    家や家族の写真とか名前まで公開してて
    1秒で特定されそうな無防備さで
    ハラハラする。

    +158

    -1

  • 336. 匿名 2018/11/10(土) 16:00:44 

    >>334プラス押しちゃったけど優しいお母さんだと思う
    高い系とは違うのでは?

    +65

    -1

  • 337. 匿名 2018/11/10(土) 16:01:46 

    >>332
    靴下5枚ばき!?笑
    血とまってしまいそうだね

    +125

    -1

  • 338. 匿名 2018/11/10(土) 16:03:13 

    動物性の脂は悪だと思ってそう

    +53

    -0

  • 339. 匿名 2018/11/10(土) 16:04:54 

    >>338
    逆に植物由来のものは
    何でもオッケー

    植物こそ猛毒ってあるんだけど、
    とにかくクリーンな
    イメージなんだろうね。

    +113

    -0

  • 340. 匿名 2018/11/10(土) 16:05:02 

    手作りのぬいぐるみ

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2018/11/10(土) 16:05:16 

    子供の前髪が超短くてしかも一直線

    +63

    -0

  • 342. 匿名 2018/11/10(土) 16:06:02 

    ガルちゃんママは、子供に安物のフリフリ上下着せてる層だもんね。
    正直、一緒にいて恥ずかしいよ…。
    もっとお洒落&身綺麗にした方が良いよ。
    それだったら意識高い系の人と友達になりたいわ。

    +6

    -50

  • 343. 匿名 2018/11/10(土) 16:06:30 

    私立中学と言っても、自○学園みたいなところに行かせる。
    ああ、こういう人はガチの方かな。

    +92

    -2

  • 344. 匿名 2018/11/10(土) 16:08:52 

    モンテッソーリ教育


    流行ってたしメジャーすぎかな。
    でも時々ガチな人居るよね。

    +124

    -1

  • 345. 匿名 2018/11/10(土) 16:09:45 

    インスタでホーローおまるで検索したら、寒気したわ
    子供と排泄物の写真をアップして、子供が大きくなってどう思うか考えないのかね

    +139

    -2

  • 346. 匿名 2018/11/10(土) 16:09:50 

    子供にゲームなんてさせない
    お陰で子供は学校で話題に付いていけない

    +33

    -4

  • 347. 匿名 2018/11/10(土) 16:10:01 

    小さい頃からテレビ見せない
    勿論、ゲームも禁止

    +29

    -0

  • 348. 匿名 2018/11/10(土) 16:10:26 

    >>325
    声高に「ていねいていねい」とか言う人って
    自分だけが「丁寧な暮らし」をしてるつもりで他の人はカスのように言うよねw

    近所にほっこり雑貨屋ができた時
    めっちゃ早朝から見たことない数の意識高い系が並んでてびっくりしたw

    +156

    -0

  • 349. 匿名 2018/11/10(土) 16:11:06 

    >>332
    モンベルの靴下買えばいいのにって思うよ

    +20

    -2

  • 350. 匿名 2018/11/10(土) 16:11:17 

    >>28さっき子供病院に連れてったんだけどこの帽子かぶってる子供いた

    +18

    -3

  • 351. 匿名 2018/11/10(土) 16:13:54 

    服をベージュ、グレー、紺のグラデーションで揃えていそう。
    偏見かもしれないけど 内面はやや頑なで社会性に乏しいイメージ。

    +93

    -1

  • 352. 匿名 2018/11/10(土) 16:14:36 

    幼稚園へ入園して、声掛けてもらってママ友会へ参加した。持ち寄りにしよー?てことになったので、ミスドでドーナツを買い持って行ったら、1人のママが「え?無添加じゃないの?」と言い出した。

    そのママ友の子供は、寂しそうに食べさせてもらえず持参した手作りマフィン?みたいのを食べていた。
    もちろん、ジュースも100パーじゃなきゃダメで、自宅を提供してくれたママ友がこういう日だけ!とファンタを用意してくれていたのに、その子だけ飲めないのは可哀想だからコンビニへ走り100パーのパックジュースを人数分買いに走ってました。
    後々、"変わったママ"として以前から有名だったようで二度と集まることはなかったです。

    +249

    -4

  • 353. 匿名 2018/11/10(土) 16:14:41 

    >>263
    うわぁ、面倒くさい、、、
    普通はその場ではありがとうと受け取るよね。

    ご挨拶に洗剤はNGと肝に銘じるわ。
    タオルが無難なのか、、、

    +170

    -0

  • 354. 匿名 2018/11/10(土) 16:16:44 

    >>342うわ!来たw

    +31

    -3

  • 355. 匿名 2018/11/10(土) 16:18:00 

    ノーメイク、ターバン、麻袋に穴空いたような服、湯シャン、薬ワクチン拒否、キャラもの嫌い。
    まさにこういう人が、フェイスブックやってた頃にやたら近付いてきた。
    SNSが活動拠点だよね。
    私が陶器やハーブやハンドメイドが好きってだけで、勘違いされたのかもしれないけど。
    私別に自然派じゃないし、デパコス大好きだし、薬ワクチンもキャラものも全然ありだから、話合わなくて困った。
    妊娠時期が被ってたから、「出産は勿論自然分娩だよね!無痛じゃないよね!」みたいな同意を求められたんだけど、何その決め付け…
    偏りがコワかったよ…

    +169

    -0

  • 356. 匿名 2018/11/10(土) 16:18:36 

    >>80
    マクドはもちろんエグい部類ですよね

    +8

    -5

  • 357. 匿名 2018/11/10(土) 16:19:18 

    ホタテの貝殻の粉末で洗濯してるイメージw

    +79

    -0

  • 358. 匿名 2018/11/10(土) 16:19:20 

    ファーストフード食べない

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2018/11/10(土) 16:19:27 

    >>353
    タオルも天然素材オンリーだよ!

    +77

    -0

  • 360. 匿名 2018/11/10(土) 16:19:57 

    >>319
    そうだろうね。ジャンク系は嫌い、手の込んだもの好きアピールかな。

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2018/11/10(土) 16:21:01 

    貫頭衣ってやつか?

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2018/11/10(土) 16:21:52 

    ごめん。自分、意識高い系の格好楽でしちゃう。
    民族っぽい洋服は体型カバーでターバンは頭ボサボサが抑えられて楽なんだよ。
    しかし私生活はまったくずぼらです。こんな奴もいます。

    +143

    -6

  • 363. 匿名 2018/11/10(土) 16:22:04 

    >>332
    なんで、分厚い質のいい靴下じゃダメなんだろうね。履く順番があるんだよね?履くのも洗濯も収納も面倒だわ

    +73

    -0

  • 364. 匿名 2018/11/10(土) 16:22:09 

    >>357
    それなんとなく買ったけど効いてる気がしないw

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2018/11/10(土) 16:22:39 

    「うちは旦那が一回り上だし、娘ひとりでいいやー。2人目はない。」と言っていた挨拶しない系の保育園ママは、仲良しのママが2人目を妊娠した!と聞いたら、追いかけるように妊娠した。3月末に出産予定。
    ギリギリ同学年なんだと笑っていたそうな…結果、1人目も2人目も同学年。
    来年度小学校も同じにしたいからと、家も同じ地域に建設中。本当の話。

    +162

    -2

  • 366. 匿名 2018/11/10(土) 16:22:44 

    まさか自分達がディスられるなんて1mmも思ってなさそう

    +119

    -2

  • 367. 匿名 2018/11/10(土) 16:23:17 

    ファブリーズ系嫌いだよね
    私もそんなに好きじゃないけど毛嫌いはしてない

    +90

    -0

  • 368. 匿名 2018/11/10(土) 16:24:10 

    靴下5枚?!水虫にならないんだろうか。
    それとも逆にそんだけ履いてたら水虫菌も近づけないのか。

    +34

    -1

  • 369. 匿名 2018/11/10(土) 16:24:33 

    「ストーブ」で料理。
    寝る前に「キッチンリセット」
    インスタ投稿。

    +118

    -5

  • 370. 匿名 2018/11/10(土) 16:26:28 

    1歳半の娘と散歩後に朝マックしてるわ
    エグいのか…

    +133

    -8

  • 371. 匿名 2018/11/10(土) 16:27:13 

    あーキッチンリセットはやりたいなぁ。
    でもそれを意識高い人はインスタにあげちゃうのねw

    +92

    -1

  • 372. 匿名 2018/11/10(土) 16:27:19 

    何であんなにホーロー好きなの?

    +45

    -0

  • 373. 匿名 2018/11/10(土) 16:27:49 

    インスタにあげるためなのか、おもちゃやベビーベッドなどは白黒のモノトーンに統一されている。子供って色のハッキリしたものの方が好きそうだけど、きっとそういうガチャガチャした感じは嫌なんだろうな〜

    +107

    -0

  • 374. 匿名 2018/11/10(土) 16:29:15 

    >>365
    その仲良しママの服装や持ち物、娘の習い事も全部真似してそうだね

    +62

    -1

  • 375. 匿名 2018/11/10(土) 16:29:53 

    あの人たちのSNSアピールは布教活動だと思ってる

    +29

    -1

  • 376. 匿名 2018/11/10(土) 16:30:31 

    >>362
    私も~!
    格好だけはそんな感じだけど、ジャンク大好きだわ

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2018/11/10(土) 16:30:56 

    >>359
    き、、肝に銘じますw

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2018/11/10(土) 16:31:20 

    ホーローおまる・・・もはや「ググってはいけない」シリーズ入りだな。

    +108

    -1

  • 379. 匿名 2018/11/10(土) 16:32:11 

    >>373
    えー、、じゃあLEGO買えないね。

    +65

    -0

  • 380. 匿名 2018/11/10(土) 16:32:45 

    割烹着とか着ちゃう人

    +8

    -4

  • 381. 匿名 2018/11/10(土) 16:32:56 

    子供が中学以降になったら
    お弁当の内容がスゴい。
    わっぱ弁当箱に彩り無農薬野菜の
    オンパレード。冷凍食品はあり得ない。
    薬膳を遂行したり
    タイ系のすごいお教室に通う。

    +124

    -2

  • 382. 匿名 2018/11/10(土) 16:33:21 

    変な髪型をしている。坊主みたいなベリショでワンピを着ている

    +58

    -1

  • 383. 匿名 2018/11/10(土) 16:34:54 

    >>345
    ちょっと待って、排泄物まで載せてるの?!
    そういうの規制してほしいわ

    +116

    -0

  • 384. 匿名 2018/11/10(土) 16:37:52 

    ばかでかいベビーカー

    +20

    -1

  • 385. 匿名 2018/11/10(土) 16:38:19 

    具合が悪くても市販薬は使わず謎の薬草を煎じて飲ませる

    +46

    -0

  • 386. 匿名 2018/11/10(土) 16:38:32 

    >>363
    そうです、面倒なんです 私もw
    でももう夏も寒くて指覆うのに何でもいいから重ねたいんですw

    そしてそれがパンパンで納まる靴がないから、ほっこり系の丸っこいヤツに必然的になった。スニーカーは足幅がキツいw
    ヒールの靴も好きだったのにな~

    +31

    -3

  • 387. 匿名 2018/11/10(土) 16:39:30 

    >>352
    は○ドーナッツとか、フロレ○タじゃないと許されないのか。そもそも手作りじゃないとダメなのか。

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2018/11/10(土) 16:40:06 

    IHだと
    子供が火に慣れなくちゃうから
    キッチンコンロは絶対ガス派



    っていうけど、
    誕生日のろうそくも
    みんな迷わず吹いて消すし、
    火がよくわからないなんて子、
    居ないよね。

    +104

    -11

  • 389. 匿名 2018/11/10(土) 16:41:36 

    >>388
    電磁波がダメなのかと思ってた。
    そういう教育の意味もあったんだね。

    +32

    -1

  • 390. 匿名 2018/11/10(土) 16:41:59 

    成人式に出なかったら、後日自宅に電話がかかってきて
    出たら、同じ小学校だっただけの別に仲良くない男子の母親からだったんです。
    始終、どこの大学に通ってるのと聞いてきてうんざりしました。
    かれこれ10年近くたった今でもむかつきます。

    +99

    -3

  • 391. 匿名 2018/11/10(土) 16:43:35 

    >>3
    近所にいとちゃんのママいるけど、めっちゃDQNの小汚いおばさんだよ…

    +43

    -3

  • 392. 匿名 2018/11/10(土) 16:43:45 

    元々意識高い系の父親っているのかね?
    大体母親のほうが家族を意識高い系
    もしくはほっこり系に洗脳してる気がする

    絶対に逆らわなさそうな旦那さんに
    産まれた時から植え付けられてる子どもたち

    奥さんは生き生き満足そう

    +125

    -1

  • 393. 匿名 2018/11/10(土) 16:47:14 

    >>392
    若い時ピースボートとか
    世界一周放浪の旅とか
    やってる人が意識高い系の
    父親になる感じがする。

    前にも書いてあったけど、
    夫婦揃って意識高い系だと
    大抵田舎の古民家に移住する。

    +196

    -0

  • 394. 匿名 2018/11/10(土) 16:48:54 

    >>389
    電磁波もあるんじゃないかな?
    ならスマホもやめとけ思うけどw

    +44

    -1

  • 395. 匿名 2018/11/10(土) 16:49:44 

    >>333
    ありがとうございます
    これからでも始めよう~!

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2018/11/10(土) 16:49:51 

    家庭菜園をやってる

    +6

    -19

  • 397. 匿名 2018/11/10(土) 16:49:59 

    >>273
    うちの小2の息子、ドライフルーツ好きでフルグラ(カルビーのです)でもドライフルーツだけ食べたりしてます💦あとナッツも好きで…スナック菓子やチョコも食べるには食べますが、割と地味なお菓子や焼き芋とかも好きなので用意してます。
    反対に下の娘はスナック菓子とチョコ、アイス大好きです。私は何のこだわりもない…でも息子は性格的に難ありなので中学受験はさせます(個性にあったところ希望)

    +9

    -28

  • 398. 匿名 2018/11/10(土) 16:50:34 

    ホーローのたらいで
    ふきんを煮沸消毒も
    一時期流行ってた気がする。

    ホーローって重いよね。

    +61

    -2

  • 399. 匿名 2018/11/10(土) 16:51:02 

    >>392
    本当旦那さんの意思ゼロって感じがする

    旦那さん、感じいいけど、
    声は聞いた事ない
    もしくは声が小さいが多い気がする

    土日にゴルフとか、友達とライブや飲み会なんて絶対に行かないようで、休みは家族で公園やほっこりカフェに行ってる

    それこそが幸せだと思わされてるんだろうな

    +120

    -4

  • 400. 匿名 2018/11/10(土) 16:51:16 

    >>143
    そんな丁寧にな暮らしをしているのにがるちゃんやっているなんて‼️
    ギャップがすごいわよ

    +59

    -1

  • 401. 匿名 2018/11/10(土) 16:52:26 

    >>396
    それは挙げないでくれ!
    土いじりは本当に落ち着くんだよ・・・むしろ落ち着きすぎて
    家事するのも忘れるから意識高くもなんともないw

    +114

    -2

  • 402. 匿名 2018/11/10(土) 16:52:32 

    モノクロの子供部屋ってなんて言うか精神おかしくなりそう
    これ見てるだけで不安になる
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +231

    -3

  • 403. 匿名 2018/11/10(土) 16:53:36 

    >>399
    ご主人は「奥さんに生気吸い取られたの?」ってくらいにアクのなさそうな影の薄いイメージだよね。

    +166

    -1

  • 404. 匿名 2018/11/10(土) 16:53:41 

    >>135
    私の母がそれで、小さい頃から派手な色、キャラ物は全否定する人だった。中高もおしゃれしたかったけど、母の目を気にしてできなかった。今20代後半だけど、かなり地味。派手なもの持ってると罪悪感というかなんか落ち着かないんだよね。

    +91

    -0

  • 405. 匿名 2018/11/10(土) 16:54:17 

    >>402
    やだわこれ。葬儀場みたい・・・

    +166

    -2

  • 406. 匿名 2018/11/10(土) 16:54:34 

    コーラ、ファンタ飲まない

    +23

    -1

  • 407. 匿名 2018/11/10(土) 16:54:38 

    >>378
    パワーワード殿堂入りだよ
    ホーローオマル

    +71

    -0

  • 408. 匿名 2018/11/10(土) 16:54:41 

    うちの周りだと車は軽ではないけど、
    小さめの車な人が多い

    もしくは小さめのキャンピングカー

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2018/11/10(土) 16:55:37 

    木のおもちゃ

    +8

    -3

  • 410. 匿名 2018/11/10(土) 16:55:42 

    >>28
    もっというとこれはパチモンだから、
    本家のコキチカのモケニットのマスタードを、
    ネットなどを駆使してゲットしている。が正しい

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2018/11/10(土) 16:55:57 

    >>405
    白が多いと精神的に良くないんだよね?
    これ見てたらなんか分かる気がするわ

    +120

    -0

  • 412. 匿名 2018/11/10(土) 16:58:21 

    >>407
    はじめて知った
    そんでググってしまった

    我が子の排泄物をこんなかんじです!と
    オシャレにまとめたブログにのせるひとがいることに衝撃を隠せない。。

    +65

    -1

  • 413. 匿名 2018/11/10(土) 16:59:13 

    DQNとどっちが嫌いなんだww

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2018/11/10(土) 16:59:22 

    オーガニック素朴系とざーますマダム系で分かれてるね。
    意識高い系って前者かと思ってた。

    +116

    -0

  • 415. 匿名 2018/11/10(土) 17:00:12 

    >>402
    いるねーw

    この手の人たちってたぶんセンスないんだとおもう
    HAYとか好きだよね
    のわりにテイストを真似ることが下手な人ばかり

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2018/11/10(土) 17:00:46 

    うちの子、加工食品と冷凍食品食べないw
    手作りオヤツ大好き
    生まれつき意識高いw

    +149

    -5

  • 417. 匿名 2018/11/10(土) 17:01:06 

    インスタでドヤったりせずひっそりやってたら意識高くても叩かれないのにね。添加物まみれの謎肉マックとかスナック菓子を何も意識せずダラダラ食べさせて習い事もさせず受験?何それみたいなヤバい親も嫌だ。

    +112

    -9

  • 418. 匿名 2018/11/10(土) 17:03:15 

    >>416
    うちもベビーフードとか食べないw
    おやつは私が作るの好きだから苦にはならないけど
    市販のガッツリ食べてくれよ…そんな変わんないでしょと思う私は意識高い系にはなれないな

    +55

    -4

  • 419. 匿名 2018/11/10(土) 17:03:15 

    >>390
    これは別に只の知りたがりおばさんでは?

    +11

    -2

  • 420. 匿名 2018/11/10(土) 17:03:52 

    色彩=生活感って思ってる人、
    冷蔵庫の中までモノトーンに走って
    公開する人も
    意識高い系に入るかな。

    チューブに
    WASABI、NINNIKU
    と印刷した白い紙巻きつけて
    収納してたのは
    住んでるだろう家族のためにも
    撮影用だったと信じたい。

    …ガーリックですらないのは辛い。

    +179

    -2

  • 421. 匿名 2018/11/10(土) 17:04:59 

    >>193
    ホントそれだ。
    知り合いに、まさにこのタイプがいるよ。
    やたらお弁当の写真をSNSでアピールしたり、おのころ心平?みたいな人の投稿を必死でシェアしたり…。
    予防接種、白砂糖は敵だ!と鼻息荒く語ってるけど、まずはあり得ないくらいにとっ散らかった自分の家を片付けたらどうか。少なくとも、乳幼児がいる環境ではないよ、と言ってやりたい。

    +64

    -0

  • 422. 匿名 2018/11/10(土) 17:06:22 

    >>310
    波動言ってるのは宗教じゃないの?

    +18

    -2

  • 423. 匿名 2018/11/10(土) 17:07:49 

    宗教というか
    思想にハマりやすそうだよね。

    +70

    -0

  • 424. 匿名 2018/11/10(土) 17:09:34 

    前に隣で住んでた奥さん思い出した
    アムウェイだったし、モンテッソーリの幼稚園に入れてたね
    ここのコメントにもあったけど

    +37

    -1

  • 425. 匿名 2018/11/10(土) 17:10:47 

    >>417
    インスタとかでドヤるでもなく、人に説教するわけでもなく料理好きだから作ってるだけなのに、「ご飯全部手作りなんでしょ?意識高いよね〜」って絡んで来る人いるよ
    その人は子供に常にタブレットとお菓子持たせて「ご飯食べないんだけど楽しく過ごせればいいの!」ってドヤってくるけど、よその家なんてどうでもいい

    +91

    -5

  • 426. 匿名 2018/11/10(土) 17:11:18 

    意識高い系の人たちがいると、
    自分の生活をバカにされたように感じるんだろうね。

    +34

    -8

  • 427. 匿名 2018/11/10(土) 17:11:41 

    ランドセルを選ぶ頃とか
    低学年のうちは
    まだ母親の好みが通るけど、
    特に女の子は
    友達の影響もあって
    キラキラとかゴテゴテとか
    母親が嫌がりそうな系を
    好きになったりするから
    そういうところに生まれた
    子供は大変だろうなって思う。

    +98

    -3

  • 428. 匿名 2018/11/10(土) 17:12:03 

    >>416
    手作りおやつあげたら手作りおやつ大好きになる
    それくらい好きにさせてくれ

    +73

    -0

  • 429. 匿名 2018/11/10(土) 17:14:04 

    不思議なのは、意識高い系の子のお洋服は、キナリや白も(茶色、グレーもあるけど)あるのに、食事しても汚れないんだよね。
    シミがないというか。
    うち、よくこぼすからお出かけにら白系でおしゃれできない。
    どうやったら綺麗にオムライスやらカレーやら食べさせるの?
    お行儀にも厳しいのかな?

    +65

    -3

  • 430. 匿名 2018/11/10(土) 17:14:32 

    意識高い系の旦那さんって、この前帰ってきた安田さんとか、アルピー平子さんみたいな、そんなイメージ

    +93

    -4

  • 431. 匿名 2018/11/10(土) 17:15:19 

    ド田舎住みで、たまにナチュラル系の家族が越してくるけど、
    なんでそんなに科学と文明を毛嫌いするのかわからない
    どちらも人間が暮らしやすいように、長生きできるように発展してきたものなのに
    基本的に自然は人間に優しくないし、自然そのまま原料そのままで精製されていないものは体に悪いと思う
    毎日玄米で胃が荒れないんだろうか、野草やキノコは見誤って中毒を起こすリスクが高いし、植物の汁を肌に塗るってすごいかぶれそうなんだけど

    +173

    -2

  • 432. 匿名 2018/11/10(土) 17:15:47 

    >>392
    意識高い系のお父さんいるよ
    高卒だけど親の家業継いでお金はある家に多い

    +62

    -2

  • 433. 匿名 2018/11/10(土) 17:16:16 

    根拠のない変な選民意識(私は特別みたいな)が強く、勝手に人を決めつけて小ばかにする。

    +79

    -0

  • 434. 匿名 2018/11/10(土) 17:16:28 

    モンテッソーリもシュタイナーも選択肢としては良いよ
    意識高い系の御用達じゃないよ

    +71

    -6

  • 435. 匿名 2018/11/10(土) 17:16:39 

    子供の時ジャンクフード禁止で
    友達がお菓子食べる中で
    一人別なもの食べてた人とか
    反動で、大人になってから
    ポテトチップスが主食とか
    すごいことになってる人の例は
    良く見るから

    何事もほどほどが大事かなと思う。

    +149

    -0

  • 436. 匿名 2018/11/10(土) 17:17:38 

    うちの子も市販のベビーフード食べなかった。
    それだけ言うと「がんばってるのねー」って尊敬されたけど
    なのでバナナだけ食べさせてたっていったときの
    ママさんたちのホッとした顔を私は見逃さなかったw

    +182

    -0

  • 437. 匿名 2018/11/10(土) 17:18:39 

    >>352
    意識高くないけどさすがに幼稚園でファンタはDQN地域だけだと思う

    +22

    -19

  • 438. 匿名 2018/11/10(土) 17:18:42 

    夫婦で意識高い系で
    人里離れたところにわざわさ住んで
    子供の通学が大変なことになってる
    一家とかたまに放送されるもんね。

    親の主義に巻き込まれると
    自分の意思でどうにもならないから
    子供は気の毒だなと思う。

    +149

    -1

  • 439. 匿名 2018/11/10(土) 17:19:19 

    母子ともにこういうファッションのイメージ!
    パパもボーダーにデニムパンツで合わせて公園で落ち葉拾いしてそう🍂
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +97

    -45

  • 440. 匿名 2018/11/10(土) 17:19:30 

    ぽちぽち意識高い方が現れているw

    +63

    -3

  • 441. 匿名 2018/11/10(土) 17:20:03 

    子供が発達障害とか意外と多い。その結果、添加物とか現在の教育批判とか。そんなことやる余裕あるんだなあと思う

    +103

    -6

  • 442. 匿名 2018/11/10(土) 17:21:08 

    やばいやばいやばい!さっきまで義理の両親来てたんだけど、義理の母が懐かしい感じのバニラロール持って来てくれたのは良いんだけど、5歳の息子の興奮がピークに達してしまって『バ〜ニラ!バニラ!バ〜ニラ!バニラ!バ〜ニラ!バニラ高収入!』って歌い出しちゃったあああ!!あああああ!!!!なんでなんでなんで?!この間は知り合ったばかりの人の前で『へいへいドクター!へいドクター』ってやりだしたし本当やばいから、本当やばいよ

    +7

    -43

  • 443. 匿名 2018/11/10(土) 17:21:32 

    >>190
    リサとガスパール、スヌーピー、くまのがっこう、ミッフィー、妥協してマイメロがオーケーとか。

    +91

    -0

  • 444. 匿名 2018/11/10(土) 17:22:28 

    >>429
    帰ったらすぐ丁寧にシミ抜きして干して、毛玉は取って、破れたら繕って。
    丁寧な暮らしってそういう感じだよね。
    家庭的なおばあちゃんみたいな。
    物を大切にする
    そういうのは良い習慣だと思う

    +145

    -0

  • 445. 匿名 2018/11/10(土) 17:22:54 

    良く言って森ガールみたいな、シワっシワのおばあちゃんみたいな服着てる。
    子供もモンペみたいな。

    +81

    -1

  • 446. 匿名 2018/11/10(土) 17:24:03 

    お気に入りの靴下をサイズアウトまで履かせてあげてたわ!私も意識高い系?笑笑

    +9

    -2

  • 447. 匿名 2018/11/10(土) 17:24:09 

    >>441
    障害持ちのお母さん多いのは仕方ない

    +21

    -4

  • 448. 匿名 2018/11/10(土) 17:24:32 

    起業してFacebookやブログの更新も頻繁にしてる

    +14

    -1

  • 449. 匿名 2018/11/10(土) 17:25:33 

    親子の信頼関係がゆらいでしまうと
    親が子供に押し付けてたことに対して反発するんだよね。
    勉強とか見た目とか。
    なので自分がやる分はまだしも子供の好みを無視するのは
    なんだかなぁと思ってしまう。
    周りでも「子供はピンク着たがるけど私は着せたくない」
    っていうママさんいるわ。

    +80

    -0

  • 450. 匿名 2018/11/10(土) 17:25:54 

    >>336
    ありがとうございます(TωT)!
    トピ間違えたのに、こんなに嬉しい言葉をもらえるとはヽ(;▽;)ノ

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2018/11/10(土) 17:27:35 

    おっさんみたいなヨレヨレ服着たオバさんよりは綺麗にしてるママの方が子どもは好きだよね

    +92

    -4

  • 452. 匿名 2018/11/10(土) 17:27:45 

    >>431
    いっそのことアフリカで暮らせよと思ってしまう(笑)

    +80

    -0

  • 453. 匿名 2018/11/10(土) 17:28:15 

    ママ友ランチに命かけてる。
    インスタで友達'たち'とわざわざ友達多い自慢する。
    実態は悪口噂話大好きの気の強いおばさん。

    +90

    -0

  • 454. 匿名 2018/11/10(土) 17:29:34 

    >>439
    うわー
    まさに姉と姪みたいな格好
    お揃いコーデはしないけど

    +21

    -2

  • 455. 匿名 2018/11/10(土) 17:30:06 

    >>436
    うちも頑なに市販のベビーフードを食べなかった。なので、うどんばっかり食べてたわw

    +83

    -0

  • 456. 匿名 2018/11/10(土) 17:30:56 

    習い事が乗馬にびっくり!

    有名私立校にこだわる

    ブランドはエルメス

    買い物は銀座

    愛犬はチャンピオン犬の子供

    +3

    -22

  • 457. 匿名 2018/11/10(土) 17:32:42 

    子供と大人は
    色彩の感じ方に違いがあるって
    いうよね。

    親の好みを押し付けすぎるのは
    良くない。

    +92

    -0

  • 458. 匿名 2018/11/10(土) 17:33:13 

    こんなターバン巻いてる。
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +191

    -0

  • 459. 匿名 2018/11/10(土) 17:35:29 

    茶色のキューブに乗ってる

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2018/11/10(土) 17:36:41 

    男の子もおかっぱヘアにされる。
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +182

    -5

  • 461. 匿名 2018/11/10(土) 17:36:45 

    >>453
    友人達の間違いなんだろうけど、

    友達たちだと、
    友達プラス友達と呼べるか分からない知り合い、
    くらいのニュアンスで捉えちゃうわ。
    まぁ、ママ友なら間違いではないかもよw

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2018/11/10(土) 17:37:59 

    なんかそんなつもりなかったのにいろいろ当てはまっててやばいと思った…マック行かないし添加物とか気にしてるしvery読んでるwオイシックス使っちゃってるし子ども服もいいの買うwまわりから意識高い系と思われてるなこりゃ( ´_ゝ`)でもそうじゃない人を否定する気ないし、子どもが幼稚園行ったら黙っていよう。

    +65

    -16

  • 463. 匿名 2018/11/10(土) 17:38:07 

    カエルのマークの洗剤とか
    それ系の人が
    一斉に使ってた気がするんだけど、
    ヨーカドーとかスーパーでも
    売るようになると
    使わなくなるんだよね。

    製品が好きってわけじゃなくて
    周りが使ってない
    特別感が好きなんだろうね。

    +172

    -1

  • 464. 匿名 2018/11/10(土) 17:39:09 

    マックをバカにする
    うちの子には食べさせたくない
    とか言うけど
    小学生にもなれば子供同士で行くよ

    +79

    -4

  • 465. 匿名 2018/11/10(土) 17:39:33 

    ミニバンよりコンパクトカーに乗ってる。

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2018/11/10(土) 17:39:40 

    >>460
    かわいい顔なのに、のっけてる感が、、、

    +80

    -0

  • 467. 匿名 2018/11/10(土) 17:39:50 

    存在感0の旦那さんもいるけど奥さんに負けないくらいのキャラのたつ旦那もいるよね。おっさんメガネかけて変な服着たりしてる

    +141

    -0

  • 468. 匿名 2018/11/10(土) 17:40:33 

    >>439
    ボーダー、デニム、コンバースなんてみんな持ってるでしょ…

    +87

    -7

  • 469. 匿名 2018/11/10(土) 17:40:46 

    >>463
    日本語でフロッシ○って書かれてるのが許せないんじゃないw

    +97

    -0

  • 470. 匿名 2018/11/10(土) 17:42:22 

    芸能人だと謎の「おやつはにぼしだけ」

    +45

    -1

  • 471. 匿名 2018/11/10(土) 17:43:12 

    >>467
    昔の小説家みたいな眼鏡かけてるよね。

    +97

    -1

  • 472. 匿名 2018/11/10(土) 17:43:48 

    >>460
    これはお母さんこれでいいと思うもんなの?
    誰がどう見ても変じゃないの?

    +75

    -0

  • 473. 匿名 2018/11/10(土) 17:44:27 

    >>460
    かわいそう…

    +70

    -0

  • 474. 匿名 2018/11/10(土) 17:44:49 

    >>459
    わかるw
    最近やたら茶色い車見かける!

    +33

    -1

  • 475. 匿名 2018/11/10(土) 17:44:53 

    >>439
    これが意識高い系なの!?そうだったの!?
    普通のボーダーにワンピにタンガリー?シャツにスニーカーだよ
    実際の値段知らないけど、昔からのド定番だし全身UNIQLOで揃うでしょ
    みんな普段どんな格好してんだよw

    +121

    -3

  • 476. 匿名 2018/11/10(土) 17:45:42 

    ナチュラル系のママ、こだわり強いのか意外と性格キツイ。
    ギャル系のツンツンしたママの方が、話してみると気さくでいい人だったりする。

    +174

    -2

  • 477. 匿名 2018/11/10(土) 17:45:43 

    >>462
    DQN地域に住まなければそんなお母さんの方が多い

    +11

    -3

  • 478. 匿名 2018/11/10(土) 17:47:31 

    嫉妬みたいなコメントもあるけど
    アピールが目的→意識高い系
    ってことなんだろうな

    +78

    -1

  • 479. 匿名 2018/11/10(土) 17:47:40 

    キラキラのヘアアクセは付けさせない

    +21

    -0

  • 480. 匿名 2018/11/10(土) 17:48:47 

    プライベートとか
    暮らしを公開するのは
    何か理由があって
    承認欲求が強すぎるのかも。

    +92

    -1

  • 481. 匿名 2018/11/10(土) 17:49:16 

    439です!
    私はどれも持ってません!これ定番なんですか!?

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2018/11/10(土) 17:49:53 

    ハロウィン、クリスマスは
    ママ友と子供たちでホームパーティー
    コスプレもしちゃうノリでやる

    +27

    -1

  • 483. 匿名 2018/11/10(土) 17:50:09 

    >>438
    意識高い割に子供の選択肢は狭めちゃうっていうね
    あくまでも親軸でしかものを考えない

    +62

    -0

  • 484. 匿名 2018/11/10(土) 17:51:29 

    こういうメガネが好きなイメージ
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +146

    -0

  • 485. 匿名 2018/11/10(土) 17:52:48 

    >>290
    私高齢出産だけどインスタやってないし、キャラ物バッグ持たせるし、かなり面倒くさがりよ。

    +29

    -2

  • 486. 匿名 2018/11/10(土) 17:53:19 

    >>379
    LEGOは持ってる率高いと思うよ。発祥が北欧だし、お洒落で、ピカピカ光ったりキャラ物や煩い音が出るオモチャよりマシと思っていそう。
    ただし、インテリアの色味を抑えるのが譲れないポイントなので、木箱かカゴかなんかにしまわせて白い布で覆っていそう。

    +108

    -1

  • 487. 匿名 2018/11/10(土) 17:53:32 

    >>484
    メガネってより、ボーダー、リネン生地じゃないか?

    +40

    -0

  • 488. 匿名 2018/11/10(土) 17:53:56 

    批判的なのが意識高い!周りに気付かせてあげるワタシ!勇気あるワタシ!意見出来るワタシ!となぜか思い込み、勘違いした学校批判をする。
    子供嫌がってるじゃん…。プリントあなたに隠してた時点で気付きなよ…。
    意見はするが代案は無い、もしくは実現不可能な理想論を述べて自己満足してる。
    周囲はうんざり。子供が可哀相。

    +59

    -2

  • 489. 匿名 2018/11/10(土) 17:54:24 

    >>484
    そういう化粧は絶対してないイメージ

    +56

    -1

  • 490. 匿名 2018/11/10(土) 17:55:03 

    >>484
    うんうん!んで、まんまこうゆう構図で撮りがち!

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2018/11/10(土) 17:55:58 

    意識高いけどPTA役員はやりたくない 
    面倒なのは嫌がる

    +69

    -0

  • 492. 匿名 2018/11/10(土) 17:57:09 

    ていねいな暮らしを
    世間に褒めて欲しいばかりに
    内装、家の外観とか居住地域を匂わせ、
    家族の年齢、ニックネームまで
    自分で全部公開してる人、
    子供の顔だけ星マークで隠しても
    意味ないって。
    危機感なさすぎで怖くなる。

    +98

    -2

  • 493. 匿名 2018/11/10(土) 17:57:13 

    周りとは違うのよ感を出すのに必死な人いるよね。それが拘りなの!あなたたちにはそんな考えも及ばないでしょ感が出ている人いるいる。お金持っていてやっているなら良いけれど、普通のど庶民なのにやっている人見ると必死感が見えちゃって生きづらそうだなって思えてくる。

    +10

    -2

  • 494. 匿名 2018/11/10(土) 17:57:20 

    ミニマリストになりがち
    意識高い系の母親にありがちなこと

    +132

    -0

  • 495. 匿名 2018/11/10(土) 17:59:32 

    医者の嫁とか夫がハイスペックなママ友と仲良くしたがる

    +71

    -2

  • 496. 匿名 2018/11/10(土) 17:59:38 

    市内の飲食店の情報は常にチェック
    特に呑み屋は絶対に情報入れている

    +4

    -6

  • 497. 匿名 2018/11/10(土) 18:00:33 

    夫が高学歴エリートですごい=自分もすごい人間
    って考えの人苦手。良くも悪くも夫は夫、自分は自分。

    +126

    -1

  • 498. 匿名 2018/11/10(土) 18:00:38 

    >>142
    風越紋代さんのことか

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2018/11/10(土) 18:01:28 

    子どものお稽古事の発表会で毎回涙を流す。

    +30

    -5

  • 500. 匿名 2018/11/10(土) 18:01:36 

    何にも置かないけど、
    布巻いた板は死守。

    コンセントを隠すから。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。