-
1. 匿名 2018/11/10(土) 13:07:34
うちはデブの家系です
親戚一同女はデブだらけです。
(その代わり男はみんなガリガリ)
唯一うちの家族だけ、女はみんな標準体型だったのに、出産した姉は見事にデブまっしぐらです。
私もすらっとしていたのに、禁煙をきっかけに一気に10キロくらい太ってしまい、痩せなくなってしまいました。
デブになる素質は大いにあるので、これから気をつけようと思っています。
デブの家系あるある、話しませんか?+24
-48
-
2. 匿名 2018/11/10(土) 13:08:40
家系のせいにしてグダグダ言ってる暇があるなら動けばいい+256
-30
-
3. 匿名 2018/11/10(土) 13:08:42
いや、家系のせいにしないで+177
-23
-
4. 匿名 2018/11/10(土) 13:09:02
言い訳するなデブ+152
-25
-
5. 匿名 2018/11/10(土) 13:09:10
+88
-3
-
6. 匿名 2018/11/10(土) 13:09:24
ふくよかまるみ思い出した+67
-3
-
7. 匿名 2018/11/10(土) 13:09:25
+90
-4
-
8. 匿名 2018/11/10(土) 13:09:44
家系というか食習慣だよね+205
-6
-
9. 匿名 2018/11/10(土) 13:09:47
男はガリガリなんでしょ?
女の方の惰性が酷いのでは+80
-8
-
10. 匿名 2018/11/10(土) 13:09:52
>>5
膝小僧の部分は穴が開く+4
-1
-
11. 匿名 2018/11/10(土) 13:09:59
ガリガリの旦那に巨デブの奥さんの組み合わせたまにいるよね。+231
-1
-
12. 匿名 2018/11/10(土) 13:10:09
みんなで外食にいくと恥ずかしい。+41
-4
-
13. 匿名 2018/11/10(土) 13:10:46
体が太りやすいより意思が弱いところが遺伝するのかも+121
-7
-
14. 匿名 2018/11/10(土) 13:10:55
デブの子どもももれなくデブ+132
-7
-
15. 匿名 2018/11/10(土) 13:11:04
旦那がガリだから車が傾く+35
-3
-
16. 匿名 2018/11/10(土) 13:11:17
ごめん、甘えじゃない?+82
-10
-
17. 匿名 2018/11/10(土) 13:11:19
でも遺伝的に遅延性アレルギー(日本では検査できない)の影響で
太り気味になってしまう人や、
甲状腺系疾患とかいろいろあるから…
「家系」もあながち言い訳だけとは言えないかも…+144
-13
-
18. 匿名 2018/11/10(土) 13:11:32
長女 デブ
長男 巨漢
次女 巨漢
デブ一家+14
-6
-
19. 匿名 2018/11/10(土) 13:11:34
この前車からデブ家族がコロコロ降りてきて爆笑した+106
-37
-
20. 匿名 2018/11/10(土) 13:11:57
私の家族みーんなデブです。
私だけ160センチ49キロの標準体型。
小さい頃は私もデブだったけど今考えると食生活が根本的におかしい(笑)+101
-5
-
21. 匿名 2018/11/10(土) 13:12:01
家族デブ4人でスタバ行ったけど
めっちゃ恥ずかしかった+92
-3
-
22. 匿名 2018/11/10(土) 13:12:24
ガルちゃんしながら間食+4
-2
-
23. 匿名 2018/11/10(土) 13:12:30
+54
-1
-
24. 匿名 2018/11/10(土) 13:13:11
デブすぎて家族で外食をすると指をさされて笑われます…知らない子供にブタは牧場に帰れと言われました…+124
-9
-
25. 匿名 2018/11/10(土) 13:13:35
親が太ってる家庭は太る食生活が子供の時から染み付いてるからね。若い時はそれでも太らない場合もあるけど歳取ってくるとやっぱり太る。+110
-1
-
26. 匿名 2018/11/10(土) 13:13:40
>>23
祖父と長男次男はこのままでいてくれ+53
-1
-
27. 匿名 2018/11/10(土) 13:13:44
デブの後輩
母親も糖尿だし家系なんです!って言ってたけど、よくよく聞いてみると家での食事は大皿に盛り付けて取り分けらしいししょっちゅう間食もしてる
食べる量をコントロール出来ないんだろうなぁ+90
-1
-
28. 匿名 2018/11/10(土) 13:14:40
主は禁煙成功してるんだから、その気になればダイエットもいけるんではない?
頑張って+67
-1
-
29. 匿名 2018/11/10(土) 13:14:42
私は親や兄姉を反面教師しにして絶対に太るまいと努力してますが+10
-0
-
30. 匿名 2018/11/10(土) 13:14:47
>>24
私も笑われたことあるけど、それはひどい+11
-5
-
31. 匿名 2018/11/10(土) 13:15:31
デブ菌ってうつるんだよね。確か
私の周りみんなデブだ+31
-7
-
32. 匿名 2018/11/10(土) 13:16:13
>>24
ごめん。笑うたww
+25
-2
-
33. 匿名 2018/11/10(土) 13:16:17
>>31
デブ菌信じてるの?アホかいな+26
-6
-
34. 匿名 2018/11/10(土) 13:16:28
>>6
こいつはデブにあぐらかいて、嘘ばっかついて下手くそな絵でモテアピ漫画描いて書籍化したいとかぬるいことばっか言ってる一番なりたくないタイプのデブ。+85
-0
-
35. 匿名 2018/11/10(土) 13:16:58
ラーメン屋ですごいデブ女が笑顔で
「チャーシュー麺大盛り!」
と注文しているのを見て、ああはなりなくないと思った。+98
-12
-
36. 匿名 2018/11/10(土) 13:17:42
食生活の問題です。+33
-1
-
37. 匿名 2018/11/10(土) 13:17:54
いくえと渡辺徹の息子見てみなよ!
デブ×デブだけど、息子は頑張ってやせ形キープしてるよ。
甘えんなよー。+70
-10
-
38. 匿名 2018/11/10(土) 13:18:13
ぽっちゃり位なら遺伝と言ってもいいけどデブまでいくと単にだらしないだけじゃない?と思う。
食べ過ぎとか運動嫌いとか原因はわかってるんでしょ?+45
-0
-
39. 匿名 2018/11/10(土) 13:18:18
太りやすいというか、基礎代謝が元々標準より低いっていう体質は実際にあるよー。
標準より日/200キロカロリー低い、もしくは高いって体質はある。+28
-2
-
40. 匿名 2018/11/10(土) 13:18:45
自己管理できない人なんだろうなと思う+11
-4
-
41. 匿名 2018/11/10(土) 13:19:24
おいちいものがちゅきたから🐽+1
-3
-
42. 匿名 2018/11/10(土) 13:19:28
前川清の娘 恰幅がいい+83
-2
-
43. 匿名 2018/11/10(土) 13:20:26
ずっとガリガリだったのに、大学でデブの友達に囲まれて生活してたら、明らかに食べすぎなのに、自分だけ痩せてる感覚でいつのまにか太ってたことある。今は元に戻ったけど。
デブに囲まれた環境は注意!+118
-3
-
44. 匿名 2018/11/10(土) 13:20:46
>>35
いや、そこまでいくと潔くていいよ。+37
-1
-
45. 匿名 2018/11/10(土) 13:20:53
ウチは父方がデブ家系。母が嫁いで父の実家で同居を始めたとき「なんて食べる人たちなんだろう!」と、ビックリしたらしい。あと「なんてスグに横になる人たちなんだろう!」とも思ったそうです。私は子供のの頃は母に似て痩せていましたが、アラフォーの今はデブです…+26
-2
-
46. 匿名 2018/11/10(土) 13:21:14
デブの家系と自分らを慰めるグータラな家系
少しは運動するとかダイエットするとか努力しろよ+30
-2
-
47. 匿名 2018/11/10(土) 13:21:28
うちもデブ家系で、一度友達の家にお泊りしたときに食事の量がすごく少なくて「痩せてる人は食べる量も少ないんだ!」と衝撃を受けたよ。
自分で外食に行くようになったりして社会に出るようになって、改めて自分の家が爆食いする家だった、デブになるわけだと気づかされた。+57
-1
-
48. 匿名 2018/11/10(土) 13:21:52
食べてないのに太る!とか、動いてるのに!水飲んでも太る!とか言うけど、見てると大抵食べすぎ。ハイチュウとかチョコとかバッグに絶対入ってる。+81
-4
-
49. 匿名 2018/11/10(土) 13:22:01
我が家はデブというか、みんな骨太でしっかりした骨格なので同じ身長の人より大きく見えてしまいます。親は70代、60代なので身長はそんなに大きくありませんが、40代で兄は189センチ、姉、私は165センチはあります。家族で骨折した人はいません。元々華奢な骨格の人が羨ましいです。+21
-2
-
50. 匿名 2018/11/10(土) 13:22:29
デブの人が出してくる料理って基本量多いからね
皿に盛られた量がやはりおかしい+18
-0
-
51. 匿名 2018/11/10(土) 13:22:40
太ったママさんが連れてる子供さんは
やっぱりずんぐりむっくりだよね、体型がソックリ。
で、すぐアイス買ったり、ホッとスナック買ったりしてる。喉乾いた~って子供が言うとすぐ自販機でジュース買ってる。
貧乏性の私はあんまり買い食いをしないから、見てて凄いな、って思う。+73
-0
-
52. 匿名 2018/11/10(土) 13:23:16
会社の隣の人も常に何か食べてる
やせたい~とか言ってるの絶対嘘だろってくらい常になにかボリボリ食べてる+8
-1
-
53. 匿名 2018/11/10(土) 13:23:16
>>37郁恵さんってデブ?
徹はデブ!
+41
-3
-
54. 匿名 2018/11/10(土) 13:24:05
>>42
めっちゃ顔が前川清!すごい!+10
-0
-
55. 匿名 2018/11/10(土) 13:24:24
おデブ夫婦を見るとこの人たちどうやってHしてんだろ…と考えてしまう+45
-1
-
56. 匿名 2018/11/10(土) 13:24:24
まあ体質は間違いなくあるよね+10
-3
-
57. 匿名 2018/11/10(土) 13:25:09
骨格は、どうにもならないけど肥満は家系だけの問題じゃない。
肥満一家は皆それなりに食べてるよ+38
-2
-
58. 匿名 2018/11/10(土) 13:25:42
>>51そうそう!
食べたり飲んだり好き放題だからそりゃあデブになるよ…わがままな人が多い気がします+27
-3
-
59. 匿名 2018/11/10(土) 13:26:40
努力してるデブなら良いけど、大概のデブって開き直ってどか食いしてるイメージがあるから嫌いだ。
結局は努力がモノを言う。+10
-1
-
60. 匿名 2018/11/10(土) 13:27:12
バケモノ級の巨デブの人は精神病んでる率高し
+28
-0
-
61. 匿名 2018/11/10(土) 13:28:08
>>42む、む、む、むすめ⁈⁈⁈⁈+53
-0
-
62. 匿名 2018/11/10(土) 13:28:17
かなり太りやすい家系です。おまけに遺伝性の糖尿もある
すべてを家系のせいにしちゃいけないけど、何割かは家系のせいだと思う
あーほんとヤダ+16
-11
-
63. 匿名 2018/11/10(土) 13:28:55
>>53
アイドル時代はポッチャリ扱いだったけど、胸がふくよかなだけでデブじゃないよね。
今の体型だって太ってないし。
隠れてマヨネーズ吸って迷惑かけてるのは渡辺徹だけ。+52
-2
-
64. 匿名 2018/11/10(土) 13:30:35
>>63
横だけど誰?+0
-6
-
65. 匿名 2018/11/10(土) 13:31:36
>>42
娘だと……?+25
-0
-
66. 匿名 2018/11/10(土) 13:34:11
>>33デブ菌はいないけど、デブはうつるよー(笑)+6
-3
-
67. 匿名 2018/11/10(土) 13:38:42
禁煙よりダイエットの方が簡単+5
-1
-
68. 匿名 2018/11/10(土) 13:39:27
>>63
渡辺徹も痩せたよね?+6
-2
-
69. 匿名 2018/11/10(土) 13:39:49
遺伝したのは体型じゃなく食生活だと思う+40
-1
-
70. 匿名 2018/11/10(土) 13:40:03
家族全員高身長で100キロ超えるようなのは完全に体質だよ。
白人に多い遺伝子。
日本人に多い遺伝子だとそこまで太る前に糖尿病や高血圧で身体壊す。+5
-11
-
71. 匿名 2018/11/10(土) 13:40:42
私は小学校から兄と私が超デブで母親は普通でみんなが勝手に父親がデブと思っていたらしく、父親も痩せだったのでかなり驚かれました。。。+25
-0
-
72. 匿名 2018/11/10(土) 13:41:36
女芸人に多い太ってる人たちってみんな何であそこまで太ってるのだろうか??+37
-0
-
73. 匿名 2018/11/10(土) 13:42:36
さっきエレベーターでデブが乗ってきたんだけど私しか乗ってないし端に避けてるのにデブが乗ってきた時に腕が当たってきた。
それだけでも嫌なのに降りるときも我先に降りようとしてきた。
2人しか乗ってないなら手前の人から降りるよね?
デブってやっぱり自分勝手で図々しい。+81
-3
-
74. 匿名 2018/11/10(土) 13:44:31
>>17
じゃどうやって日本じゃ出来ない検査のアレルギーって解るの?
+7
-2
-
75. 匿名 2018/11/10(土) 13:46:46
親がおデブさんなら遺伝で子どももおデブというのもあるかもしれない。
でも、親の食事が炭水化物やお菓子やジュースが多かったり、そもそも量が多かったら子供も太る。親があまり運動しない人だったら、子どももそういう生活習慣になりがち。
子どものころから肥満だった人は、自分の痩せてる姿がイメージできないから、ダイエット成功しにくいとよく見聞きする。
+39
-1
-
76. 匿名 2018/11/10(土) 13:46:46
体質が~家系が~って何かしらのせいにして努力をしないから太る
言い訳をする人は発想がもうデブ+14
-5
-
77. 匿名 2018/11/10(土) 13:47:17
デブってランチにサラダたべがちだけど、
ドレッシングのがカロリー高いからね😅
そして、糖分の入った落ちて飲み過ぎ!
おやつに柿の種もダイエットのいみなし!+4
-12
-
78. 匿名 2018/11/10(土) 13:48:39
>>6
見て来たけど、自意識過剰っぽいおデブだったね(笑)
可愛く描き過ぎて、デブを。+37
-0
-
79. 匿名 2018/11/10(土) 13:55:11
親戚一同太いです。妹と一緒に標準をキープしてます。
私の場合は食事に興味がなく一日一食です。
妹は、太りやすい体質なので朝、昼、おやつと夕飯はちゃんとしっかり食べますが、7時以降から食べません!
その方がキープできるみたいです。+4
-2
-
80. 匿名 2018/11/10(土) 13:56:02
>>74
外国に血液送って調べて貰うんだよ。
代行してくれる民間企業がある。
保険効かないから余程の肥満で身体にトラブル抱えてないと医師も紹介しないし、そもそもこの検査を知らない医者も多い。+4
-0
-
81. 匿名 2018/11/10(土) 13:56:35
小中の同級生に家族全員がデブの子がいた
母親のおばさんコミュニティ情報によるとおやつはポテチ1人一袋とかだって
ただそこの妹は中学入って運動部に入ってややぽちゃくらいになってたし、同級生も20歳くらいの時久々に会ったら当時と比べてすごく痩せてた
大人になっても遺伝でーとか言う人はやっぱり甘えてるなと思う+22
-2
-
82. 匿名 2018/11/10(土) 13:56:44
ブスは整形で直せるけどデブは整形できない+6
-8
-
83. 匿名 2018/11/10(土) 13:58:13
デブ叩きしたいなら別のところでやってください+8
-15
-
84. 匿名 2018/11/10(土) 13:58:51
友達の家族は、お菓子はあまり食べないんですが、牛乳の代わりに豆乳を飲んでいるそうで、そのせいか子供の時から太っています。
大人になってやめたそうですが、中々痩せずらい体質になったと言っていました。+1
-7
-
85. 匿名 2018/11/10(土) 14:01:59
巨デブ
間食したものを覚えていないんだと思う
+8
-2
-
86. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:17
デブトピって毎回のびるよね+14
-0
-
87. 匿名 2018/11/10(土) 14:04:41
お前ら何も知らないんだな
デブはモテる
うまい相手を見つければ遊んで暮らせる
ガリでブスなお前らよりよっぽど需要がある事実w+1
-21
-
88. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:09
>>86
ストレス解消したい人たちが多いからね+5
-7
-
89. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:18
言い訳が多いなw+12
-3
-
90. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:41
美人なら問題無し+0
-11
-
91. 匿名 2018/11/10(土) 14:07:55
いいねデブだけ遺伝や家系のせいにするなって言われてて
精神病家系なんてどんなに頑張っても遺伝だから諦めろって言われててつらいよ+8
-1
-
92. 匿名 2018/11/10(土) 14:08:55
ブスも化粧せずにすっぴんのままで外出ろ+1
-1
-
93. 匿名 2018/11/10(土) 14:09:48
>>72
まあ女芸人ならウケ狙いもあるだろうけど、一般人の場合は無駄に太ってるだけだからなぁ。+10
-0
-
94. 匿名 2018/11/10(土) 14:10:35
小学生なのにまん丸な子って、家族もれなくデブだよね。+48
-1
-
95. 匿名 2018/11/10(土) 14:15:09
骨格がしっかりしている人、骨盤が開いている人は太りやすいです。+1
-4
-
96. 匿名 2018/11/10(土) 14:15:37
>>73
細かい事を気にしないんじゃないかね?
だからはたから見ると、自分勝手になる。
そして食べる時間も、貯金も、細かく気にしないからいつでも買う、食べる、結果太る。
糖尿病とかの生活習慣病も気にしない。
心配性の私はちょっと気にし過ぎるから、見てると気持ちイイ時たまにも有る。+15
-0
-
97. 匿名 2018/11/10(土) 14:17:34
例えば背が低いとか肩幅が広くがっしりしてるとか、遺伝要素あるものや生まれつきなもので本人の努力にも限界があるものと違ってデブは努力すれば結果が出るし甘えでしかないと思ってる。
病気や薬の副作用は除いて。+15
-2
-
98. 匿名 2018/11/10(土) 14:23:17
>>96
周り見えてないのはそういうことか。
昨日ドトールで結構な列ができてるのに太ってる子2人組がレジで1人ずつ別々で注文と会計してて、え?ってなったもん。
レジは一台しかない状況で一緒に並んでるのに。
何百円のものだし2人で一気に頼んで小銭それぞれが出すか、1人が千円出したら片方がその子に小銭を渡せばいいじゃんって思って。
+3
-21
-
99. 匿名 2018/11/10(土) 14:28:23
>>31
本気で書いてるわけではないよね?+4
-0
-
100. 匿名 2018/11/10(土) 14:38:24
食べる量が多いことに気がつかないんだろうね
でぶの家族って本当びっくりするくらい食べるもん+18
-1
-
101. 匿名 2018/11/10(土) 14:39:12
>>17
この人がそうなのかな+11
-3
-
102. 匿名 2018/11/10(土) 14:43:05
>>101
急に変わったなら脳腫瘍とかの可能性の方が高い+8
-1
-
103. 匿名 2018/11/10(土) 14:46:07
>>11
いるいる!
だいたいガリガリ男はデブ女好きよね
デブじゃなくてもポッチャリ好きとか多い+6
-1
-
104. 匿名 2018/11/10(土) 14:47:37
デブって被害者意識強そう。+9
-2
-
105. 匿名 2018/11/10(土) 14:53:10
>>101
結局そうゆうのって食べ過ぎに気づいてないだけ+7
-2
-
106. 匿名 2018/11/10(土) 14:54:33
昔は痩せててデブをバカにしてた人間が10年ぶりにあったらデブになっててざまぁって思った+10
-0
-
107. 匿名 2018/11/10(土) 15:01:13
主です。
本当にデブだらけなので家系だと思っていました!
おばちゃんとかも若い時はみんな痩せていたのに、今は皆んなデブなんです。
娘はマツコみたいなのばっかりだし。
そうか、甘えかぁ…
気をつけよう+28
-1
-
108. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:29
>>75
うちの姉は炭水化物好きだし甘い物も好き。んで体を動かすのは大嫌いな肥満体。
子供2人いるけど、自分と同じような生活させてるせいで小6で70キロ、中2で100キロ超えてる。
明らかに親の責任だよなと思って見てるけど、子供に対して「このデブ!」とか罵ってる…
子供たちも外見とか気にする年頃のはずだけど、色気より食い気って感じで身なりとか気にしてない
見てると切なくなる+34
-0
-
109. 匿名 2018/11/10(土) 15:14:17
電車の中で、デブが隣に座ってくると本当に嫌だ。
それまで、普通に座っていたのに、太ももベッタリくっつかれ、腕も前にぎゅっと寄せないといけなくなり、おまけにはぁはぁ息されるとウンザリ。
男女関係なく、デブが隣に座ったら、ハァ外れだと思ってげんなりする。+28
-3
-
110. 匿名 2018/11/10(土) 15:49:00
>>102
マジか、そんなことあるんだ+0
-0
-
111. 匿名 2018/11/10(土) 15:51:49
>>42
男性似間違えられそうな容姿
デブでも女性らしくすればいいのに
+8
-0
-
112. 匿名 2018/11/10(土) 15:54:16
私の親が巨漢だで周りから娘も巨漢になるんじゃない?って言われてたけど逆に標準に達してないって健康診断で言われてます。
ですが、一度一気に太った事があり短期間で異常な太り方だったので病院に行くとホルモンバランスが崩れた事で体重増加
ホルモン治療受けたら直ぐに戻りました。
残念な事に肉割れが多数出来立てしまったけどね。
主さん食事生活を家族と比べず他人様の様子を見てみたらどうかな?
+6
-1
-
113. 匿名 2018/11/10(土) 16:46:27
おデブの人ってニコニコしててかわいいタイプと常にイライラして怒ってる図々しいタイプ2パターンいない?+31
-1
-
114. 匿名 2018/11/10(土) 17:06:30
骨格と骨盤かしっかりしている家系で、男兄弟はみんなアメフト選手みたいな体型。
華奢になりたかった…+3
-0
-
115. 匿名 2018/11/10(土) 17:55:37
デブは腹八分目の概念がない。
お腹いっぱい苦しくなるまで食べる。
食べた後は眠気が来て寝る。
これ夫です。+18
-0
-
116. 匿名 2018/11/10(土) 18:23:40
>>113
後者の方が多いと思う。我慢できない人が多い。+3
-0
-
117. 匿名 2018/11/10(土) 18:44:41
知り合いにデブ家族がいるけど、おでんは寸胴鍋で作って、一日かからないでほぼ食べきると言われて、想像がつかなかった。+10
-1
-
118. 匿名 2018/11/10(土) 19:33:37
やせの遺伝ってあるからデブの遺伝もあると思う!
お菓子も炭水化物も好き放題たべても
ガリガリの彼氏は、お姉さん達もガリガリ
1度は太ってみたいと言ってくる
野菜ぜんぜん食べないのに
排便回数がめちゃくちゃ多い
同棲して同じ食生活したら太った+13
-1
-
119. 匿名 2018/11/10(土) 20:34:40
遺伝子というか環境でしょ+2
-0
-
120. 匿名 2018/11/10(土) 20:54:03
母方の女性がみんな太ってるわ…
自分も生まれた時から小学生まで太ってた。
でも今は子供2人産んでも美容体重キープしてるよ。食べる量さえ気にすれば好きな物食べてもそんなに太らないよ。+2
-0
-
121. 匿名 2018/11/10(土) 21:00:42
嫁いだ先の人間皆デブ!!!
この世にこんなデブ本当にいるんだって、最初は本当に驚きました
私も3人産んで多少は太りましたけど、それでも家族で一番痩せてる
太ってる人って自分に甘いから生活を共にしてると本当にイライラする+3
-1
-
122. 匿名 2018/11/10(土) 21:06:57
父方は見事なデブ家系
だけどうちの兄弟たち皆標準~痩せている
一番のネックは食生活が同じだと太る
+2
-0
-
123. 匿名 2018/11/10(土) 21:08:22
デブ家系=だらしない・食に貪欲な血筋なのかな?母親が太ってるともれなくその子供は太ってるよね。
+6
-0
-
124. 匿名 2018/11/10(土) 22:13:43
豚家庭に生まれて豚一家です
全員自己管理出来ない低脳豚一家で家は豚小屋状態!
キムチ民族なのでキムチを食べると豚キム呼ばわりデス!+2
-0
-
125. 匿名 2018/11/10(土) 22:15:07
>>24
なにそれ?酷い...+3
-1
-
126. 匿名 2018/11/10(土) 22:23:47
豚母「この豚!また通報があったって!お前また暴れたのか!」
豚息子「うるさい豚!お前も豚やろ!お前から生まれたからこんな豚なんじゃ!」
近所の住人「またあの豚親子ブヒブヒ暴れてるで」+4
-0
-
127. 匿名 2018/11/11(日) 00:16:04
>>6
別に太っててもなんでもいいんだけど、この人自分は可愛く描くのに周りの人は悪意がありそうに描くよね
前ガルちゃんで見たけどおばあちゃんシワシワだし痩せてる女性格悪そうだし酷い酷い
やっぱ自分に甘いのが体型にも絵にも出るんだな+9
-0
-
128. 匿名 2018/11/11(日) 00:16:43
>>127
追記だけど身バレしてもいいなら絵と同じくらい可愛いか見てみたいわ+5
-0
-
129. 匿名 2018/11/11(日) 01:35:45
>>35それはそれで幸せそうだね+3
-0
-
130. 匿名 2018/11/11(日) 02:15:52
友達が元々ポッチャリだったけど子供産んで完全にデブになった。たまに会っても全然食べてないんだけど、絶対家ではドカ食いしてるんだろうな。その子のお母さんも太ってたけどお父さんは痩せてたな。出産で太るとか言うけど子供何人も産んでも痩せてる友達も居るしね。+2
-0
-
131. 匿名 2018/11/11(日) 05:05:30
太っている人から育てられると、そりゃ子供も太るさ。
親だってその量で育ってきたんだから。
遺伝子で〜とか絶対にないよ、環境だよ。+6
-0
-
132. 匿名 2018/11/11(日) 05:14:54
よく食べる友達がいるんだけど、お菓子いつも食べてて、「少しいる?」って言われて食べてたら、
だんだん私もよく食べるようになって太ったことあるよ!
卒業して離れて、普通の食事に戻したらみるみる痩せていった。
だから家系って言うよりは、周りの影響が大きいのかも。
それでも周りのせいにしちゃダメだけどね、結局食べてるの自分なんだもん。
+4
-0
-
133. 匿名 2018/11/11(日) 09:10:54
95パーセントのデブは甘えだと思う
+5
-1
-
134. 匿名 2018/11/11(日) 09:18:40
デブは電車賃2倍取っていいと思う
座席幅取りすぎ
座ってないで立ってろデブ+5
-2
-
135. 匿名 2018/11/11(日) 16:08:52
今日も完全に底辺ニートを象徴〜
おまけに大デブ〜+2
-1
-
136. 匿名 2018/11/11(日) 19:54:58
焼きそば
コロッケ
カレー
豚の炒めもの
胴長鍋キムチ
ご飯
食べちゃったぁぁぁぁぁ🐖+0
-2
-
137. 匿名 2018/11/12(月) 12:51:56
>>131
DNAと環境のWパンチデス+2
-1
-
138. 匿名 2018/11/12(月) 16:37:08
ドラえもん体型〜+3
-0
-
139. 匿名 2018/11/12(月) 17:28:36
大柄な家系はあってもデブの家系はないと思う+3
-0
-
140. 匿名 2018/11/13(火) 03:18:53
確かに、子どもの肥満は親の責任だし
多少は遺伝ってあるよ。
でも、20歳過ぎてからの肥満や病気以外は自己責任だよ。
私も生まれた時既に4キロで、子どもの頃肥満だったけど、今は標準だよ。
少し前にトピ立ってた、インスタ漫画家のふくよかまるみ。
病気でもないのに肥満は遺伝と祖母のせいにして、
肥満を外見で判断するな!って言いつつ、
自分は婚活パーティーで出会った男性たちを外見でディスったり、
面接落とされたスーパーの店員達の外見ディスる漫画描いてる。
ああいうやつが、肥満の脳の典型。+4
-0
-
141. 匿名 2018/11/13(火) 18:24:19
横にだけSUPERBIG!+1
-0
-
142. 匿名 2018/11/14(水) 14:25:04
>>141
下無いけど女性?
人形でも一応モザイク必要なんじゃ無いの?+1
-0
-
143. 匿名 2018/11/14(水) 15:12:08
>>141
こんな感じに太ってるのいるよ〜才能!+1
-0
-
144. 匿名 2018/11/14(水) 18:01:52
日本人は遺伝的に巨デブにはならないで、
ある程度までいくと身体壊すらしい。
90キロ以上は才能があるよね。
豚の。豚に失礼だけど。+4
-0
-
145. 匿名 2018/11/15(木) 08:09:04
セーラージュピター+0
-0
-
146. 匿名 2018/11/15(木) 13:12:21
全員才能〜+1
-0
-
147. 匿名 2018/11/16(金) 13:27:37
物笑い〜+0
-0
-
148. 匿名 2018/11/16(金) 18:26:17
デブの家系だとしても
痩せようと思えば痩せるでしょ
+2
-0
-
149. 匿名 2018/11/17(土) 17:09:50
今日も大暴れ〜+0
-0
-
150. 匿名 2018/11/19(月) 14:44:54
鰻〜回らない寿司〜ブヒ〜+0
-0
-
151. 匿名 2018/11/22(木) 10:22:32
>>27
これって仰天ニュースの仰天チェンジにも多い設定
家族も大食らいのデブで、それが遺伝で当たり前だと思ってるみたいな+0
-0
-
152. 匿名 2018/11/22(木) 13:44:50
かなり肥満体型の子とサイゼ行った時、私はたらこパスタにするーって言ったら、
「え、それだけでいいの…?」って聞かれてびっくりしたことを思い出した。
その子はハンバーグのライス付きとパスタ一人前頼んでて、夜だしお腹すいてたのかなと思ったけど、たぶん家族みんなよく食べるから彼女にとっては普通量だったんだろうな。+0
-0
-
153. 匿名 2018/12/01(土) 01:15:57
家系というか、幼い頃からの食生活と染み付いた味覚かな?
親がデブ飯好きだと、子供もデブ飯をよく食べるし、その味が食べ慣れた味で、結局よく食べる物になってしまう。
あと、悲しい事に家庭の食費も関係あるとか。
手っ取り早くお腹がいっぱいになる炭水化物や油物は、野菜や肉を同じ量食べさせるより安上がり。+0
-0
-
154. 匿名 2018/12/06(木) 17:17:21
デブ芸〜今起きたふりおはようぅ🐖💨+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する