- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/11/11(日) 13:42:02
>>500
そうですよね。女優業しながら卒業したわけだから。広末はなぜ、それが出来なかったのか?
過熱する人気ぶりなのは知ってたけど、それは吉永さんも同じだったはず。学業より男優先って感じだもんね広末は。+3
-0
-
502. 匿名 2018/11/11(日) 17:32:37
>>454
慶應の高校入試の偏差値は慶應義塾高校も志木も75だよ。
それぞれ神奈川1位、埼玉1位だよ。
親が金持ちなだけで入れるか?+3
-0
-
503. 匿名 2018/11/12(月) 08:20:57
県トップの高校でも、下位1/3はニッコマ・マーチが、ざら。
エスカレーター式はそれが、全員入学する。
内部でも上位は優秀だろう。でも、18歳時点で言えば
到底早慶合格無理、という層が1/3くらいいる、確実に。
芸能人AOも、国公立合格ゼロ校からの推薦も、内部進学成績下位も
中堅国立でも合格出来ない層がかなりの数入学するからね、早慶は
+1
-0
-
504. 匿名 2018/11/12(月) 11:28:18
高学歴ってのは院卒でしょ。4年の修士課程修了ぐらいでは高学歴とは言わんよ。
意外なところでは
菊池桃子 法政大学院卒+0
-3
-
505. 匿名 2018/11/12(月) 15:48:10
>>504
菊池桃子は、松本伊代と同じ戸板女子短大卒だから大したことないよ。その後社会人枠で法政の大学院に行ったんじゃない?社会人枠だと、いとうまい子だって早稲田だし、みんな有名どころの学歴欲しさに行ってるね。+1
-0
-
506. 匿名 2018/11/17(土) 17:37:04
>>504
一体何の話になってるんだ
社会人入学なんて現役の時と入りやすさが全然違うよ。
しかも大学院なんて受験教科も違うし。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する