-
1. 匿名 2018/11/09(金) 14:12:11
首、肩、腰の痛みがあり一年前にも病院にかかりましたがMRI検査がトラウマでその時も出来ませんでした。
先日、痛みが出で来たので病院に行きましたがやはりMRIが無理でした。
横が空いているタイプの機械でしたが無理でした。
克服した方いらっしゃいますか?+64
-34
-
2. 匿名 2018/11/09(金) 14:12:45
どう無理なの?
閉所恐怖症とか?+440
-0
-
3. 匿名 2018/11/09(金) 14:13:18
タトゥーで無理なのかと思った+155
-11
-
4. 匿名 2018/11/09(金) 14:13:27
閉所恐怖症とかそういうの?+277
-1
-
5. 匿名 2018/11/09(金) 14:13:29
無理な方、って苦手な方ってことだよね?+199
-2
-
6. 匿名 2018/11/09(金) 14:13:31
MRIがMURIなの?+364
-31
-
7. 匿名 2018/11/09(金) 14:13:58
>>6
つまらんよ+90
-122
-
8. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:03
怖かった。
心臓バクバクで飛び出そうだったもん。+270
-2
-
9. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:13
私はBTSが無理+168
-24
-
10. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:24
>>1
太ってるとか?+22
-22
-
11. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:25
お腹のときはそんなにしんどくなかったけど頭のときは発狂しそうになった。
もうだめだ!と思ってコール押そうとしたら終わって泣きそうになった。+172
-11
-
12. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:27
やった事あるけど、狭い空間が苦手なのかな?+177
-0
-
13. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:28
バリウムも無理。+107
-4
-
14. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:33
>>1
ヘットフォンで音楽流してもらったり、ウトウトする薬を飲んだりしても無理ですか?+86
-4
-
15. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:43
音が大きいし動けないもんね。
病院によっては音楽を流してくれるところもあるみたいですよ。+211
-0
-
16. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:45
私はお饅頭が無理だわ😆+21
-12
-
17. 匿名 2018/11/09(金) 14:15:08
+9
-36
-
18. 匿名 2018/11/09(金) 14:15:10
>>10
それはウケる+12
-12
-
19. 匿名 2018/11/09(金) 14:15:26
>>9
別トピへどうぞ+29
-8
-
20. 匿名 2018/11/09(金) 14:15:32
マンモグラフィも無理。乳が足りなくて挟まらない。+92
-16
-
21. 匿名 2018/11/09(金) 14:15:38
閉所恐怖症だよね
私も狭いとこ無理、過呼吸みたいになる+276
-4
-
22. 匿名 2018/11/09(金) 14:15:49
ほかほか暖かくなって
気付いたら寝ちゃってて
足が開いて恥ずかしかった><;+26
-4
-
23. 匿名 2018/11/09(金) 14:16:18
めちゃくちゃ狭い筒の中に入れられて耳元でガンガン、工事されてる感じ…。あれ、ダメな人 結構いるよ。どうしてもダメなときは鎮静かけて撮影したりするの。+342
-3
-
24. 匿名 2018/11/09(金) 14:16:38
肥満が過ぎると機械に入らないみたいだね。
+16
-4
-
25. 匿名 2018/11/09(金) 14:17:19
最初から目を閉じてたら大丈夫だったよ+85
-5
-
26. 匿名 2018/11/09(金) 14:17:25
>>22
毎回、爆睡してしまう
+80
-7
-
27. 匿名 2018/11/09(金) 14:17:26
+23
-3
-
28. 匿名 2018/11/09(金) 14:18:14
+156
-3
-
29. 匿名 2018/11/09(金) 14:18:25
私も狭いところが苦手なのでMRIも辛いです。
「辛くなったら手元のボタン押してください」と言われたので押しましたが、「もうちょっと頑張りましょう!」と言われて意味がなかった記憶があります。+271
-2
-
30. 匿名 2018/11/09(金) 14:18:47
分かる!一定期間動けないのと狭いのでパニックになって一回出た。+110
-4
-
31. 匿名 2018/11/09(金) 14:18:48
私は精神が安定する薬を使って3回に1回くらい成功
重大な時は部屋に家族と入り、横にいてもらってなんとかできたよ
気持ちわかる!つらいね。+147
-2
-
32. 匿名 2018/11/09(金) 14:18:56
>>22
寝ちゃう人っていますよ。
気にしなくていいかも。+28
-3
-
33. 匿名 2018/11/09(金) 14:19:47
めっちゃデカイ音なるから変な妄想(機械が壊れて焼かれて死ぬとかw)考えちゃってパニックになりそうだった。+125
-6
-
34. 匿名 2018/11/09(金) 14:19:58
最近行ってる美容室が全自動で髪を洗う機械を導入して、興味本位でやったみたら何だか途中で凄い不安になって止めてもらおうかと思った。
閉所ではないけどそんな感じ?パニック的な。+183
-3
-
35. 匿名 2018/11/09(金) 14:20:15
私もMRIは苦手でした。
あの中でも40分も苦痛ですよね…
私は脳血管の病気になって多い時は月3~4回撮りました。
今は慣れましたが、最初は心臓バクバクで検査中ボタン押しまくりでしたが、医師に相談してMRIの時だけ安定剤を点滴してもらってました。
一度先生に相談してみたらいかがでしょうか?
+152
-2
-
36. 匿名 2018/11/09(金) 14:20:39
なんか無理なもののトピになってる?+2
-3
-
37. 匿名 2018/11/09(金) 14:21:23
>>6+16
-12
-
38. 匿名 2018/11/09(金) 14:21:39
小さい頃なんでかMRIに入ったときずーっとテツandトモのなんでだろ〜なんでだろ〜が流れてた。
+120
-2
-
39. 匿名 2018/11/09(金) 14:22:01
あの音のバリエーションが面白くて、あっという間におわっちゃう。+13
-5
-
40. 匿名 2018/11/09(金) 14:23:38
>>38
それこそ なんでだろ~?笑+103
-1
-
41. 匿名 2018/11/09(金) 14:24:13
子供向けにアンパンマンとかドラえもんのシールが貼ってあって「大丈夫だよ!」って書いてあったときにはジワる笑いに堪えるのが大変だった+131
-1
-
42. 匿名 2018/11/09(金) 14:24:35
狭いところが苦手だからパニックになってボタン押しまくった+48
-5
-
43. 匿名 2018/11/09(金) 14:24:44
うるせー!って思うのにいつの間にか寝てる不思議+17
-8
-
44. 匿名 2018/11/09(金) 14:25:00
頭部へのMRIがダメです。拘束されたり、覆われたり、ジッとしていなければならないことが苦痛過ぎて。呼吸もおかしくなるし、心臓がバクバクするし、無理。前回は検査技師の方が検査中、ずっと話しかけてくれていたので気がいくらか紛れたけど辛くて泣きました。病院によってはオープン型や風を送ってくてる装置もあるので最新型のほうでなら何とか。+109
-1
-
45. 匿名 2018/11/09(金) 14:25:09
頭部を押さえられるメットみたいなのつけられたときは心臓バックバクだったよ
+67
-2
-
46. 匿名 2018/11/09(金) 14:25:10
この前、子宮のMRI した時は全然大丈夫だった。顔は穴の外だったから閉塞感もなかった。なんか途中で寝そうになるくらいだった。
数年前に頭のMRI した時は辛かったな。眼帯みたいなのして、頭はヘルメットで固定されて、ベッドフォンした。頭に爆音が響いて、真っ暗だし、軽くパニックだったよ。+109
-1
-
47. 匿名 2018/11/09(金) 14:25:20
以前は平気だったけど駄目になってしまった
定期的に頭部のMRIするんだけど息苦しくなって毎回ボタン押しそうになる
圧迫感と動けないのが怖い+75
-1
-
48. 匿名 2018/11/09(金) 14:25:22
>>27これがMRIなの?なら、ちょっとホッとしたかも。日焼けマシーンのカプセルみたいな完全密封式なものかと思ってたから。+5
-6
-
49. 匿名 2018/11/09(金) 14:26:46
散弾銃で撃たれているみたいな感覚
ドヒュドヒュドヒュドヒュドヒュドヒュって音する+28
-3
-
50. 匿名 2018/11/09(金) 14:27:22
>>16
懐かしくて笑ってしまった+1
-0
-
51. 匿名 2018/11/09(金) 14:27:47
>>49
49です
※実際に散弾銃で撃たれた事はありません
+9
-13
-
52. 匿名 2018/11/09(金) 14:28:20
2回目以降は避け続けているので1度しかしたことないけど、入って5分くらいで過換気を起こして中断しました
あの迫ってくるような音と、自分が身動きが取れない中囲まれてるのが耐えられず、しばらく耐えていたけどパニック起こしたみたいです
元々閉所恐怖症っぽいところがあったので主治医も看護師さんも把握済みで、ストレッチャーで病棟まで帰りました
どんなに太い針刺されようと耐えられるけど、MRIだけはもう二度としたくないです(笑)+64
-1
-
53. 匿名 2018/11/09(金) 14:29:06
写真、CTも混じってるよ。
CTは通過できるし短いから平気だけど、MRIは本当に土管の中で片方塞がってるのが一般的のやつ。
あれ、いつももし今地震きたらどうしようとか考えて怖くなる。狭いし。
緊急コールを握りしめたくなるし。+28
-1
-
54. 匿名 2018/11/09(金) 14:29:23
ヘッドホンつけてても音と圧迫感すごいよね。
閉所恐怖症じゃなくても妙な緊張して、
しかも結構時間かかるからキツかった。
閉所恐怖症だったり音に敏感な人には相当キツイと思う。+58
-0
-
55. 匿名 2018/11/09(金) 14:29:50
レーザーみたいな光も怖いよね?
だって光が当たった所が熱くなってパニックになった。+6
-3
-
56. 匿名 2018/11/09(金) 14:30:33
まだ受けたことないけど、想像しただけで無理です。+38
-0
-
57. 匿名 2018/11/09(金) 14:31:25
特別閉所恐怖症ではないけど、MRIはきつかったよ。 時間が長いし時間の感覚もなくなる。
なんか別のこと考えようとしても音が気になってしまう。+59
-1
-
58. 匿名 2018/11/09(金) 14:31:57
病院によっては、笑気麻酔してくれますよ!+2
-0
-
59. 匿名 2018/11/09(金) 14:33:10
無理ーー
あの動けない感じがもうイーーってなって頭おかしくなりそう+39
-0
-
60. 匿名 2018/11/09(金) 14:33:17
MRIやったことあるけど大丈夫だった
歯医者の方がコワイ+12
-2
-
61. 匿名 2018/11/09(金) 14:33:48
今、麻酔できるの?+7
-0
-
62. 匿名 2018/11/09(金) 14:34:35
造影剤を打った後吐き気がして無理だった+6
-1
-
63. 匿名 2018/11/09(金) 14:35:34
狭いだけでも苦しくて音が嫌で
『無理ー』と動いたら
『もう少しだから大丈夫ですよ』の音声
だんだん安心して目閉じて終了した
考えたら病気になったり他の事で痛い目に合うよりコレ我慢した方が楽なんだよね
分かってるのに入る前から緊張する
+43
-0
-
64. 匿名 2018/11/09(金) 14:35:54
私は乳ガンの疑いで胸のMRIとりました。それはそれは苦痛でしたよ…
うつ伏せで、背中をプレート?でギュッと押さえつけられて、顔はマッサージの時みたく狭い穴へ…音も、耳栓してくれてもシッカリ入ってなくて丸聞こえで辛かったです(涙)
検査終わったら顔から血の気引いてて真っ白だったみたいです。+24
-1
-
65. 匿名 2018/11/09(金) 14:36:29
>>60
今は歯医者も痛くないよー大丈夫+5
-4
-
66. 匿名 2018/11/09(金) 14:36:57
持病で定期的に頭部と腹部のMRIを撮ってるんだけど、閉所恐怖症の人に頭部はキツイと思う
絶対目を開けないようにした方が良い
私は目をつぶってる間に寝てしまうんだけど
腹部は「息を吸ってください」「息を吐いてください」この間隔が長くて窒息しそうで苦しい
これが毎回怖い+39
-0
-
67. 匿名 2018/11/09(金) 14:38:26
瞬きも我慢してくださいって言われてかなり頑張った記憶がある
すごい狭い空間に機械音はすごいし
変に動いてやり直しになったらどうしようとかなり疲れた+6
-0
-
68. 匿名 2018/11/09(金) 14:42:14
音がすごいと聞いてたけど
ヘッドホンしてくれて
全く気にならなかった
子宮のMRIだったからお腹にたくさん
もの置かれてしんどかったけど
やっぱり精密検査すると安心できた+8
-0
-
69. 匿名 2018/11/09(金) 14:42:29
受けたことないけど、怖いよね。
大きな音がしてるんでしょ?
何か悪い病気かも…っていう不安と相まって恐怖心を煽るよね。+8
-0
-
70. 匿名 2018/11/09(金) 14:43:20
主です。皆様、コメントありがとうございます。
閉所恐怖症と拘束されるのが苦手です。
顔周りに機械が来るとパニックになり恥ずかしいのですが出来ません。+71
-1
-
71. 匿名 2018/11/09(金) 14:47:06
頭を撮る時は、座った瞬間から目を瞑って絶対開かなかったのですが、それでも何度ボタンを押そうとしたことか。発狂しそうになりました。目を開けてたらどうなってたか。。怖いですね。。。
今度は、旦那に部屋に入ってもらおうと思います。。+10
-0
-
72. 匿名 2018/11/09(金) 14:47:53
頭部三回ほどやりましたが無理です。
音が怖すぎます。
閉所恐怖症もありますし。
超長いし。+31
-0
-
73. 匿名 2018/11/09(金) 14:51:52
からだロックされて狭い筒に入るとき、呼吸軽く乱れるくらいパニックになった
事前にYouTubeでMRIの音聞いておくのと、あとは筒に入る前から目をつぶって開けないようにした+15
-0
-
74. 匿名 2018/11/09(金) 14:52:08
>>52
私も痛いのは割と平気だし腰のブロック注射も我慢できるけど頭のMRIだけは無理
頸椎のヘルニアと偏頭痛持ちだからやむを得ず撮ったんだけど、気が狂うかと思った
最後まで我慢したけど2度とやりたくない+27
-0
-
75. 匿名 2018/11/09(金) 14:54:50
検査技師です。
被検者になってほしいと言われて頭部MRIを初めて受けたのですが、体調崩しました。
閉所恐怖症なので、過呼吸になりそうでした。
患者さんの気持ちがわかってよかったですが…。+86
-1
-
76. 匿名 2018/11/09(金) 14:55:05
酸素カプセルで一分持たなかった、私閉所恐怖症だったんだ。母が受けたMRIの付き添いであの音と酸欠になりそうな恐怖に私耐えられそうにない。怖い。+12
-0
-
77. 匿名 2018/11/09(金) 14:56:04
主さん!分かります!
以前、顔面麻痺になった時に受けました
途中から色々想像してたらパニックになってしまって、機械を叩いて(スイッチの説明無し)叫んでいたら、怒った係の人に顔にタオルをかけられて続行されました
以後トンネルが無理になりました+34
-1
-
78. 匿名 2018/11/09(金) 14:56:18
松本人志も弊社恐怖症でMRIは無理だと言ってたよ
こないだの水曜日のダウンタウンでも狭い場所を通り抜ける選手権みたいなのやってたけどウワアーってなってた+32
-1
-
79. 匿名 2018/11/09(金) 14:59:05
MRIでお腹を撮る時に、呼吸で動くとうまく撮れないから静かに呼吸しろと言われて、すごく気をつけていたのに『ごめんなさいねーもう一度撮らせてください』と何度も取り直しになった。
どうしたらよかったんだろう。
撮影時間が2分、3分とかだと流石に呼吸止めてられないし、本当にどうしたら良いのかわからなかった。+15
-0
-
80. 匿名 2018/11/09(金) 14:59:41
耳元にずっと工事現場がある感じだったよ。+27
-1
-
81. 匿名 2018/11/09(金) 15:00:06
腰椎椎間板ヘルニア疑いでMRI(15分ぐらい)
・耳栓貸してくれた
・辛くなったら無理せずブザー押して下さいと言われた
・顔(というか目元)に掛けるタオルを貸してくれた
これで大丈夫だった
主さん、耳栓借りても無理ですか?
+7
-1
-
82. 匿名 2018/11/09(金) 15:00:26
音が苦手。
たぶんもう30分長くやったら気が狂う。+14
-0
-
83. 匿名 2018/11/09(金) 15:02:31
私も閉所恐怖症。頭部のみなら大丈夫だったけれど、頭と胴体部分がすっぽり入るのはダメだった〜。
同部分のみで、頭が解放タイプなら行けそう。+13
-0
-
84. 匿名 2018/11/09(金) 15:02:35
>>79
息を止める必要は無いんだよ
緊張すると深呼吸したくなるでしょ
それをしないで、静かな呼吸をして下さいって意味だそうです
私は「何度か深呼吸して、気持ちが落ち着いたら教えて下さい。中に移動させますので」って言われた
気が済むまで深呼吸して「もう大丈夫です」って言ってから機械の中に移動したから楽だったかな+10
-0
-
85. 匿名 2018/11/09(金) 15:02:50
音が怖い!
ちなみにFAXのピロピロ音も苦手。+1
-1
-
86. 匿名 2018/11/09(金) 15:03:35
健康な時でさえ頭部を覆うMRIは緊張したのに、その後パニック障害になって、想像するだけで恐怖。
一定時間拘束される検査や治療のほとんどが無理(T_T)
いっそ眠ってる間や全身麻酔でやってほしいくらい。+26
-0
-
87. 匿名 2018/11/09(金) 15:05:30
放射線技師だけど、MRにしろCTにしろ黙って検査受けてる子供凄い偉いなっていつも感心してる
だって大人だってこんなに怖い怖い言ってるんだから、こどもはもっと怖いでしょうに
ホントに偉いよあの子たち+91
-1
-
88. 匿名 2018/11/09(金) 15:07:10
>>29
歯医者か!笑+0
-0
-
89. 匿名 2018/11/09(金) 15:08:14
>>84
そうですよね。深い呼吸をしないで浅い呼吸を続けてと言われていたので、そうしたつもりだったんですが、深い呼吸になってしまっていたんでしょうか…
撮り直しではなくてそれだけ細かく撮っていたということなのか、やはり私が悪くて撮り直しをたくさんしていたのか…
音や閉塞感は平気でしたが、色々言われるのでできればもうやりたくないですね。+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/09(金) 15:08:19
>>78
なんかわかる
アメリカのドラマとか映画で
棺桶サイズに寝かされて監禁されてるやつとかあるけど
あんなところに何日もいたら発狂すると思う
見てるとキイイイってなる
MRIもやったけど数分間とかのはずなのにすごく長く感じた
もし検査中に故障して閉じ込められたらとかどうしようとか良からぬことが頭をかすめて
どっと疲れた+15
-0
-
91. 匿名 2018/11/09(金) 15:08:25
私もじっくり見たらパニック起こすと思って、最初から機械を見ないようにして機械が動き出してもずっと目を開けずに最後まで目を閉じて耐えました。+15
-0
-
92. 匿名 2018/11/09(金) 15:09:10
>>77
高価な機械だから壊されたらまずいんだよねー+1
-2
-
93. 匿名 2018/11/09(金) 15:09:20
閉所恐怖症で 腰を悪くしてMRIとらないといけなかったのですが 動かないようマジックテープで体を止められたあと 「15分、動かないでね」の 一言で 急に恐怖に襲われ
止めたら検査できない!でも苦しい!
と パニクってる間に 意識失いました(笑)+22
-0
-
94. 匿名 2018/11/09(金) 15:12:22
私も駄目だった。
目の前ぎりぎりに台をあげられてキチキチの時に、もし停電とか機械つぶれて出られなくなったらて思った途端、パニックになって暴れ回ったよ。
最近頭痛が酷くて受けたいけど、あの時のこと思い出して無理だと諦めてる。+9
-0
-
95. 匿名 2018/11/09(金) 15:14:06
うちの子も病気で何度もMRI入ってる。初めは怖がってたし、耳栓とか準備して緊張してた。
主治医の先生に慰めてもらったりもしてたけど、数年経ってもうMRIとは縁がなくなりかけてるのに「なんかMRIに入りたい」とか言ってるよ。
あの金属音で眠くなるらしい。不思議なものだよね。+31
-1
-
96. 匿名 2018/11/09(金) 15:14:22
信じてもらえないかもですが、終わったあとスッキリします。
顎を骨折した時、パチパチパチ、って頭の上から顎に向かって、振動というか、触れるか、触れないか、鉛筆の裏で軽く当てられてる、ポンポンポンって。そんな感覚があり、
終わって、穴から出てくると、目がスッキリ!
心なしか、頭のコリがスッキリするんです。
頭、おススメです。うるさいけど、気持ちよくて三回やりましたが、爆睡。+3
-7
-
97. 匿名 2018/11/09(金) 15:15:40
目を開けないで下さいと言われ、心臓バクバクして息苦しさと動いたらいけないという所から発狂しそうになった。
何度も手元のボタン押そうかと思ったけど我慢!
心地よく寝れたとかいう人もいるし、そういう人が羨ましい+7
-0
-
98. 匿名 2018/11/09(金) 15:17:28
造影剤が凄い体験だった。体に入れた瞬間、一瞬で人生が燃えて枯れた気がした。+23
-0
-
99. 匿名 2018/11/09(金) 15:22:25
どうしようもなくじっとしていられない子供でどうしてもMRIとらなきゃいけない場合には麻酔使います+7
-0
-
100. 匿名 2018/11/09(金) 15:23:27
私はもう何回もやってるし無理では無いんだけど、足のMRIが本当に辛かったなー。
動かしちゃいけない場所で苦痛ランキング付けるとしたら私的にはダントツ足だった!+6
-0
-
101. 匿名 2018/11/09(金) 15:24:19
造影剤途中で入れたけど
2回失敗されて
3回目でどうにか刺さった
太い血管だねと言われたのに謎。。。
今まで注射や点滴失敗ということがなかったので
激痛だったし
造影剤入れ始めて途中からめっちゃ手の周りから
冷たくなっていって造影剤のせい???と思ってたら
血が漏れてて腕が血まみれで
検査技師さん慌ててた
途中刺しにきてくれたのは看護師さん??だよね??+3
-1
-
102. 匿名 2018/11/09(金) 15:29:48
>>60
トピタイ読みました?+5
-0
-
103. 匿名 2018/11/09(金) 15:32:03
徹夜で行けば?
怖いって感じる前に寝る。+1
-5
-
104. 匿名 2018/11/09(金) 15:32:47
あの音何とかならないの?
地獄に行くのかと思ったよ+13
-0
-
105. 匿名 2018/11/09(金) 15:34:08
>>101
看護師だよ
放射線技師は資格的にライン取れない
肛門からカテーテルは入れられるけど+1
-1
-
106. 匿名 2018/11/09(金) 15:34:20
去年初めてMRIしたんだけど
ギーギーガーガー煩すぎ
終わった後 検査してくれた人がひと言
耳栓渡すの忘れてました!だってw
+12
-0
-
107. 匿名 2018/11/09(金) 15:34:56
今まで三回くらいやったことあるけどもれなく寝ている。
あの音が私にはチャカポコチャカポコと民族音楽に聞こえて、つい寝てしまう。+6
-5
-
108. 匿名 2018/11/09(金) 15:37:55
今年の夏にやったけど、検査室に激しめの曲かかってました笑
あの中入る時はヘッドフォンするから音は大丈夫だったけど、たしかに狭い中にいるんだって思うと怖くなりそうだったので、ずっと目をつぶってました。
検査中に「次の検査は2分半程かかります」とかアナウンスあったからだいぶマシでした。
ただ、コンタクト外さなきゃいけないのがつらい。何も見えなくて転びそうになったりしました。+10
-0
-
109. 匿名 2018/11/09(金) 15:39:18
ヘッドホンでの音楽、検査の磁気共鳴音で掻き消されて何の意味もなかったんだけど。
+12
-0
-
110. 匿名 2018/11/09(金) 15:43:53
主さん、無理でした無理でしたって。。。
あほっぽく見られそうだね。+3
-23
-
111. 匿名 2018/11/09(金) 15:44:36
155㎝150㎏だから通りません。
無理です。+8
-1
-
112. 匿名 2018/11/09(金) 15:45:13
一度やった事あるけどパニックになったわ。
ヘッドフォンから流れてくる音楽がまた女の人が叫んでる
オペラみたいなやつで恐怖が倍増したわw
怖くてはじめから最後までずっと目を閉じてた。+20
-1
-
113. 匿名 2018/11/09(金) 15:45:53
閉所恐怖症やパニック障害の人の場合は、鎮静剤を投与してくれたりするみたいだよ。私の知り合いでそうしてる人がいます。事前に主治医に相談してみればいいのに。+7
-0
-
114. 匿名 2018/11/09(金) 15:46:57
>>108
コンタクトは外さなくても大丈夫だよ。+0
-5
-
115. 匿名 2018/11/09(金) 15:47:41
>>49
それは怖いね!
苦手な人の気持ちわかる気がする。
家族のことでもあるかもしれないから
このトピ参考になるよ。+4
-0
-
116. 匿名 2018/11/09(金) 15:49:59
MRIってそんなに怖いんですね…+6
-2
-
117. 匿名 2018/11/09(金) 15:51:15
パニック持ちなので、多分無理。
子供が骨折の疑いで付き添いで、その部屋に入っただけで吐きそうになった。+12
-0
-
118. 匿名 2018/11/09(金) 15:52:44
まさしく昨日、やってきました
骨盤MRIだったけど、以前したとき腸の病気でお腹辺りがコイルが重苦しくてトラウマでした
昨日は技士さん達三人にあらかじめ話して、駄目そうならボタン押してと言ってくれてなんとかやりとげました
ヘッドホンから音楽を流してくれたり、後、2分位ですよ
もう終わりますよ、と声を掛けてくれました
励ましてくれた技士さん達に感謝です+6
-0
-
119. 匿名 2018/11/09(金) 15:54:44
うちの娘MRIが終わってから気分が悪くなって吐いたよ
+13
-0
-
120. 匿名 2018/11/09(金) 15:57:24
何故あんなに大きな音で顔の寸前まで機械があるの
もっと開放的でいいのに
何とかならないのかな?
顔の上の直ぐそばの機械はさすがに怖い
+18
-0
-
121. 匿名 2018/11/09(金) 15:59:13
あまりにも緊張しすぎて
アクセサリー類してなかったはずなのに
「なんか体が痛い気がする!指輪?ネックレス?
やばい!死ぬ!燃える!」
ってパニックになったw+7
-1
-
122. 匿名 2018/11/09(金) 16:00:01
10分間って長いよね
あんな大きい機械体半分機械に隠れて落ちたら怖いもんね
筒に包まれている感じで息苦しいよね
狭すぎなんだよ
+5
-0
-
123. 匿名 2018/11/09(金) 16:00:18
>>112
何それw?
私でもパニクるわ笑+9
-0
-
124. 匿名 2018/11/09(金) 16:01:28
私は怖くなかった。
でも
「動かないで下さいね~」
って何回も言われたよ。
動いてないのに!(私的には)+3
-0
-
125. 匿名 2018/11/09(金) 16:01:41
DTでいいのに
全体写るCT作ってほしい
+0
-0
-
126. 匿名 2018/11/09(金) 16:02:17
磁場酔いする人はたまにいる
あとやっぱり緊張と恐怖心だと思う
大丈夫だよMRIの事故なんてそうそうないから安心して!+3
-0
-
127. 匿名 2018/11/09(金) 16:03:15
>>125
DC間違えました
CTです
+0
-0
-
128. 匿名 2018/11/09(金) 16:03:17
この前検査してもらいに行ったら
前の人がなんか揉めてるなーと思ったら
40代くらいの男の人が泣きながらもう無理ですって部屋から出てきた
少し休憩してからまた挑戦したみたいだけどまた泣きながら出てきた
私初めてだったからどれだけ怖い検査なんだと驚いたけど何も怖いことくて拍子抜けした
+31
-2
-
129. 匿名 2018/11/09(金) 16:04:37
>>116
怖くないよ
被爆しないで非侵襲的に体の中が分かる有用なツールだよ
+7
-0
-
130. 匿名 2018/11/09(金) 16:05:30
>>125
MRIも全身とれるよ+2
-0
-
131. 匿名 2018/11/09(金) 16:06:14
>>114
頭部ならコンタクト外してって言います+6
-0
-
132. 匿名 2018/11/09(金) 16:06:57
最近はオープンMRIが普及してるんですよ
閉鎖恐怖症の人には朗報です+17
-0
-
133. 匿名 2018/11/09(金) 16:07:49
>>128
怖い人は怖いんだよね
そういう人たちのためになんか病院側も対策しなくてはいけないような
一回目がだめだからって2回目がいいってこともないだろうに
何回の為しても無理なのは無理だろう
なんかその男性が気の毒だね
検査することにトラウマになると思う
+35
-0
-
134. 匿名 2018/11/09(金) 16:14:08
何故被爆しないように作らないのだろうか
一台で充分だろう
CTやMRI2つもいらない
CTが全身移せるようにしればいいんだよ
被爆しないように機会作ればいいのに
+1
-9
-
135. 匿名 2018/11/09(金) 16:29:09
音がめっちゃうるさいよね+0
-0
-
136. 匿名 2018/11/09(金) 16:29:56
ダウンタウン松本が、棺桶に入るロケきっかけで閉所恐怖症を発症したと言ってたけど、私はMRIで狭い所が苦手だと気付いた
チリの鉱山事故とか、タイの洞窟閉じ込めとか、具体的に想像しないようにしています+24
-0
-
137. 匿名 2018/11/09(金) 16:32:52
造影剤って喘息持ちだと危険なの?+2
-0
-
138. 匿名 2018/11/09(金) 16:46:30
私もなぜか2回目なのに動悸がして息が苦しくなって途中でやめてもらった。1度目は本当に体調悪くて意識がはっきりしてなかったからよかったのかな。
今はもうトラウマ。+7
-0
-
139. 匿名 2018/11/09(金) 16:52:40
初めての時は仰向けで、あの閉塞感に「苦手だ」と思った
二度目の時はうつ伏せだったので、ちょっとはましだった
苦手な人の気持ち分かる+7
-0
-
140. 匿名 2018/11/09(金) 17:18:10
>>38
笑ったw
MRIしたことないけど、もしする時はこれ思い出して怖さ紛れるかもw+3
-1
-
141. 匿名 2018/11/09(金) 17:24:51
毎年、膵臓の検査でやってるけど、しょっちゅう息止めて〜吐いて〜ばかりなので、ちゃんとヘッドフォンからの指示を聞いてなきゃいけないし、ボーっとも出来ない。
終わると腰がメチャクチャ痛くて起き上がるのに大変。+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/09(金) 17:25:03
以前事故にあって、その入院中にやったけど、動いていないつもりでも怖くて動いてしまってたのかお医者さん?から『子供でもできるのに!』ってすごい怒られた。
それから苦手+8
-0
-
143. 匿名 2018/11/09(金) 17:49:22
>>114
カラコンはダメなんだよね。+4
-0
-
144. 匿名 2018/11/09(金) 17:50:06
私もMRIだめでした。入る寸前にやばい!と思って、終わるまでずっと目をつぶっていましたが、もう2度と入りたくないです。+9
-0
-
145. 匿名 2018/11/09(金) 17:52:43
謎の頭痛でやったよMRI
カンカンカンカンカンカン
ボーーーーーワ
ガンガンガンガンガンガン
ボーーーーーワ
ピーーーーーー
この大響音を30分だもんねぇ
ビビるよねぇ
絶対動いちゃいけないしさ
CTで被爆するのも嫌だけど
これも中々地獄の罪よねぇ+21
-0
-
146. 匿名 2018/11/09(金) 17:59:24
>>7
いや、笑ったけど
+1
-0
-
147. 匿名 2018/11/09(金) 18:19:00
>>145
忠実な音の再現ですねw
私は首、骨盤、太ももと数回やってますが、毎回寝るもんか!と思いながら爆睡です。+5
-0
-
148. 匿名 2018/11/09(金) 18:19:28
私も狭い所は圧迫感があってダメです。
過去二回失敗しています。
でも先日、首のMRIをとる事になり レントゲン技師?の人に「ティッシュを顔に乗せていたら 目を開けても光が入るし大丈夫ですよ」と言われて挑戦したら、ほんとに大丈夫でした。
試してみて!
何べんも怖くて目を開けたけど、周りは見えないけど明るいから楽だったよ。+6
-0
-
149. 匿名 2018/11/09(金) 18:20:41
病気で2つも3つも検査したからしんどかった(TT)
みんな怖いんだね、自分だけじゃないよね(TT)
音怖いけどお腹の検査だから息止めてるの辛かった
そんなに息止められないよってね+8
-0
-
150. 匿名 2018/11/09(金) 18:21:50
時々、CTスキャンと勘違いしてくる人いない?CTは予約無しですぐ済むからいいけど。。MRIは予約もいるし時間が長い。20分以上は無理。。+2
-0
-
151. 匿名 2018/11/09(金) 18:23:29
私もめまいが続き火曜日に頭部MRI撮りました。
狭いとこ大丈夫かなー、と最初は怖かったですが想像より大丈夫でした。
意外と狭いところ大丈夫だったんだな、と思いましたが最初入って行くときが一番怖かったです。
前の人の順番待ちでずっと待ってたので音を聞いていたのが良かったのかもしれません。+2
-0
-
152. 匿名 2018/11/09(金) 18:27:43
すごい怖かった…
目の前に迫る感じ…
なんか息がしづらくなり、ヘッドフォンしてもすごい音(>_<)
とりあえず深く大きく息をするようにして、目は閉じ、動くと長引くと言われたからじーっと耐えた+5
-0
-
153. 匿名 2018/11/09(金) 18:43:55
あの狭い空間が包まれているような安心感をおぼえるけど、ズンタカズンタカとかピガーとかわけのわからない音が可笑しくて吹き出しそうになる。+3
-1
-
154. 匿名 2018/11/09(金) 18:48:30
狭い所苦手って言ったら薬処方してくれた。
体固定されて重いもの乗せられてドキドキしたけど手にナースコール持たせてくれたからこれで何時でも呼ぶことが出来ると思ったら安心できた。
音(機械音)は煩いけど「〇分鳴ります」って言ってくれるから分数がわかって良かったよ。+2
-0
-
155. 匿名 2018/11/09(金) 18:51:16
頭部MRI受けてる病院はトピ画のやつだけど首はオープン型のMRI。オープン型の方がほんの少しましかな…でも、横目で外見るのに必死。上からの圧迫ってきついよね+12
-0
-
156. 匿名 2018/11/09(金) 18:53:30
ガンガンうるさいと聞いていたけど、聞いていたらだんだん眠くなって気持ちよく眠れそうな時に検査が終わった。+1
-0
-
157. 匿名 2018/11/09(金) 19:08:10
閉所恐怖症より音が無理だった私は。
脳に直接ガンガン工事の音がきてる感じでストレスで動悸してたわ。
+6
-0
-
158. 匿名 2018/11/09(金) 19:08:25
>>107
ヤバイ!
今度MRIやる時チャカポコチャカポコを思い出して笑っちゃいそうな気がするw+5
-1
-
159. 匿名 2018/11/09(金) 19:27:27
>>134
MRIは被爆しませんけど・・・+6
-0
-
160. 匿名 2018/11/09(金) 19:28:13
半分寝てた。(笑)+1
-0
-
161. 匿名 2018/11/09(金) 19:30:28
新しめの機械なら音マシじゃない?+1
-1
-
162. 匿名 2018/11/09(金) 19:51:50
私もこないだ頭痛の検査でMRIとった!
何年か前もとったはずなのに、最近機械が変わったっぽくて?耳栓渡されたけど、あまりの音の大きさにビックリしたわ。
頭痛で行ったのに、あのうるささと、目つむってたから頭の中がぐるぐる回ってかなり具合悪くなった、、
最初から最後までで15分くらいかな?ずっと目つむってたけど、あれは下のベッドが動いてるの?上の機械?+2
-0
-
163. 匿名 2018/11/09(金) 20:01:54
MRIop前に受けましたパニック障害があるから、事前に検査の方にお話をして安定剤を服用して、右手でサザンの曲だったから、リズムを取り指先でトントンとしていたよ。
機械の音で音楽は小さくしか聞こえなかったけれど乗り越えられた優しい検査の方ならば、安心出来ます。正直に苦手な事を伝えた方が良いとおもいます+6
-0
-
164. 匿名 2018/11/09(金) 20:11:05
先月初めてCTとMRIと受けた。
狭い所が大丈夫か事前に聞かれ、よく分からないので少し苦手ですと答えました。
そしたら当日すごい親切にシミュレーションしてくれました。
でも造影剤がダメだった。一瞬で自分の体が燃えたかのような感覚になって泣いてしまった。
薬の威力が衝撃的でCTとMRIがどんなに物だったかもう思い出せない。
+3
-0
-
165. 匿名 2018/11/09(金) 20:22:13
持病があり頭部のMRIを定期的に撮るんですが最初に入る時から目を閉じてれば大丈夫でした。目を開けてると狭いし白いし眩しいし苦痛。終わって外に出てくるまで目は絶対に開けない。音は慣れたら寝れるくらいになった。+4
-0
-
166. 匿名 2018/11/09(金) 20:37:08
私閉所恐怖症て1回目は機会に入った瞬間だめで
2回は違う所に行って、閉所恐怖症の事伝えたら常に話しかけてくれたりだめだったら一部ずつ出てもいいよ?って言ってもらえて何とか入れた。。。
あの顔にはめられる機会つけられた瞬間、パニックになりかけて、気持ち落ち着かせてからのタイミングでやってもらったけど、閉所恐怖症には本当に厳しいよね↓+9
-0
-
167. 匿名 2018/11/09(金) 20:38:45
10年前に足の手術の術前検査でMRIを撮りました。
20分弱で終わったんだけど、なぜかMRIの中で熟眠してしまって気付いたら笑われながら起こされていました。笑+2
-0
-
168. 匿名 2018/11/09(金) 20:42:20
卵巣嚢腫でMRI入った。
ガガガガガって音よりも電子音のほうが怖かった。
あと、ずっとうるさいから急に無音になる瞬間が逆に怖く感じた。
今回はお腹で、頭は出てたからまだよかったけど、頭部だったらパニックになってたかもしれないと思う。+6
-0
-
169. 匿名 2018/11/09(金) 20:47:57
大人なんだから入る前から目を瞑るとか克服しようとする姿勢は必要じゃない?
出来ない人って脳腫瘍の可能性があっても出来ないって言うの?
やる位なら死ぬって選択する人はもうしょうがないけど、それ以外は甘え。+2
-19
-
170. 匿名 2018/11/09(金) 20:59:33
入って目を開けてしまって もうパニック
でも 必死でお昼は何を食べようとか考えて乗り越えた+5
-0
-
171. 匿名 2018/11/09(金) 21:21:56
>>112
曲のチョイスが悪いわ+2
-0
-
172. 匿名 2018/11/09(金) 21:28:10
ヘルメット?ヘッドバンドに鏡を装着してくれるとこあるよ。足元がみえるようになってる。
それ見ながらだと、あ、ただ一部分だけ囲まれてるんだって安心作用があるみたい。
あとヘッドホンで静かなジャズとか流すとこもあるから事前に色々確認したらいいよ。
わたしも閉所恐怖で1週間前から吐きそうで中止しちゃったらどうしようと思ったけど、いざとなったら自分で抜け出せるような形だよ!
やばいな、て瞬間もあったけど大丈夫だったら頑張って!+3
-0
-
173. 匿名 2018/11/09(金) 21:30:47
>>20
看護師さんが手でムギュと寄せて集めてもダメ?
妹ペチャパイで「出来ますか?」と聞いたら
どうにかしますって、そうやられたらしい。
+1
-0
-
174. 匿名 2018/11/09(金) 21:34:04
>>3タトゥーが入ってても受けれるみたいよ。
私も無理なんじゃない?って思ってたけど受けたって聞いたよ。+0
-0
-
175. 匿名 2018/11/09(金) 21:37:35
二年前に初体験
狭いのより音が苦手だとわかった
工事現場っぽかったり不協和音が続く電子音だったり、とにかくうるさすぎて何も考えられない
20分くらいだったけど動けないのが地味に苦痛だったなー
+3
-0
-
176. 匿名 2018/11/09(金) 21:49:49
年々苦手になってきた。+3
-0
-
177. 匿名 2018/11/09(金) 21:50:38
確かに頭のMRIとかだと閉所恐怖症じゃなくても圧迫感感じるだろうし
あの音も不安に感じると思う
でも痛くも苦しくもない楽な検査だよ
胃カメラや大腸カメラほどの苦痛もないし、
子宮体がん検査やマンモグラフィーのような痛みもない
本当に病気になったら地獄の苦しみの検査もたくさんあるからね
そういうのにくらべたら全然マシと思えばリラックス出来るよ
+3
-5
-
178. 匿名 2018/11/09(金) 21:56:44
なんか目開けると急に息苦しくなってパニックになるから目は閉じて深く深呼吸。楽しい歌を頭で歌う+1
-0
-
179. 匿名 2018/11/09(金) 22:00:31
息を止めてください、って言われるけど何秒止めるのか教えて欲しい。
いつも息が足りるかドキドキするわ。+2
-0
-
180. 匿名 2018/11/09(金) 22:11:13
慣れだよね
私も初めての時は息ができなくて
長く感じた。
腰や足先とか
頭が機械から出ればまだ
気分的に違うから
部位によってだったよ。+2
-0
-
181. 匿名 2018/11/09(金) 22:16:30
わたしも苦手。なぜか酸素足りない気がして、息苦しくなった。この部屋は広い、酸素は充分にある、いざとなればブザー押せばいい、って自分に言い聞かせた。もしかして、閉所恐怖症なのかなってそのときはじめて思った。+2
-0
-
182. 匿名 2018/11/09(金) 22:26:47
友達のお子さん
パニックを起こしてしまうタイプなので
医師に相談して睡眠薬使ってクリアした
+1
-0
-
183. 匿名 2018/11/09(金) 22:41:18
閉所恐怖症で、目を開けたらヤバいと思い、緊張感と轟音とで、パニック起こして、声も出せずに、ひたすら泣いてました。
2回目に目の上にハンドタオルを置かせてもらって、万が一目を開けても、壁が見えないようにしてもらったら、大丈夫でした!+2
-0
-
184. 匿名 2018/11/09(金) 22:56:41
一回だけしたけど、入って目開けた瞬間に壁の近さに驚いて気付いたら涙が止まらず速攻でコールボタン押した。日を改めて点滴で鎮静剤打ちながら寝てるうちにしてもらいました。
あの時に初めて閉所恐怖症だって気付いて、あれからCTもきつい。CTでは優しい技師さんが話し掛けながらゆっくりやってくれたけど、さっさと終わしてー!って思った。+1
-0
-
185. 匿名 2018/11/09(金) 23:00:14
今までに骨盤のを2回撮りました。
入ってすぐに爆睡(笑)
終わってから目覚めると、今までに経験したことないくらいの頭痛が2回ともきました。
しばらく動けず・・・
磁気の関係?
次、撮る時ものすごく不安です
+0
-0
-
186. 匿名 2018/11/09(金) 23:03:30
多分一度は普通のMRIには入ったことあって大丈夫だったみたいなのに
この四角いタイプに入ってから閉所恐怖症みたいに発症してしまった
丸い普通のタイプより顔の上フラットで近くて圧迫されるので突然恐怖を覚えた
絶対棺桶よりも狭い
オープンタイプも顔の上から圧迫されてるみたいで無理だと思う
向き変えてサイド圧迫だったらまだマシなのかも…+1
-0
-
187. 匿名 2018/11/09(金) 23:25:11
>>34
私もそれ無理です~+1
-0
-
188. 匿名 2018/11/09(金) 23:33:23
>>108です。頭部のMRIでした。
カラコンではないのですが、はずしてくださいって言われました。
めちゃくちゃ目悪くてどんな機械なのかとか見えなかったから逆にそこまで怖くならなかったのかもしれないなぁ、と思いました。+1
-0
-
189. 匿名 2018/11/09(金) 23:46:19
来週、胸部にある謎の痛みを調べるためにMRI検査受けてくる。前に受けた時は腰がめっちゃ痛い時だったから結構長い間身動きしちゃいけないのが辛かった…あの狭い空間は結構圧迫感あるよね😥+2
-0
-
190. 匿名 2018/11/09(金) 23:49:26
顔だけ出さないの?+0
-0
-
191. 匿名 2018/11/09(金) 23:52:44
事故にあった時に入ったんだけど、
機械トラブルで2回中断して先生達バタバタしてたから3回目には頭支えるクッションもボタンも忘れられた。身体めちゃくちゃ痛いし怖いしボタンないから止めてもらえないし!泣きました。もう入りたくない!+2
-0
-
192. 匿名 2018/11/10(土) 00:02:09
何回もやってりゃ慣れる。
もっと辛い治療もあるからあんなの全然マシなんだよ。
主は健康な自分に感謝したら我慢できます!+0
-7
-
193. 匿名 2018/11/10(土) 00:03:16
棺桶想像しちゃう…+2
-0
-
194. 匿名 2018/11/10(土) 00:25:55
>>186
私もこないだ多分これに入った!
頭のMRIだったけど、一回も目開けなかったから狭くなってるとか分かんなかったけど、このままの状態じゃないの?
まだどっか迫ってくる?
あとコンタクトしてたけど、何も聞かれなかったから外してないけど、なんか害あるの、、?+1
-0
-
195. 匿名 2018/11/10(土) 00:31:31
今度腹部のを撮るんですが、手も動かせない位置ですか?腰の横というか。
前にエステで手も足も包まれるのをやった時に発狂しそうになったことがあって。教えて下さい!+0
-0
-
196. 匿名 2018/11/10(土) 00:46:23
通院していた病院で検査できないからと別の病院に予約して検査当日直前に説明された
暗所閉所恐怖ですと言ったが直前過ぎて何もしてもらえず、だだ目閉じてと技師から言われたのみ
頭だったので体の固定された時からパニックで人の気配がなくなるは機械の圧迫感で死ぬかと思い検査する前にボタン押した
もう2度としたくない
麻酔で眠らしてしてもらわないとムリ
顔が真っ白で血の気がないと付き添いの母に言われたよ😱
+1
-0
-
197. 匿名 2018/11/10(土) 00:46:51
ものすごい音と、あの閉塞感で、無理な人結構いるよね。
5年前くらいに私がMRIを撮ったとき、でっかいヘッドホン着けさせられて、耳栓かわりかなと思ったら、大音量でSMAPのメドレーが延々と流れて、ウンザリした。
曲の好みくらいきいてほしかった。SMAP苦手なんだよ…。
早くここから出たい外の音が聞きたい、と一心に思っていたら、狭い場所に居ることが急に怖く感じて、恐怖症の人の気持ちが少しだけわかったような気がした。+3
-0
-
198. 匿名 2018/11/10(土) 00:48:24
>>193
私その感覚になって恐怖で検査できなかったよ
体の固定もするし…+1
-0
-
199. 匿名 2018/11/10(土) 01:18:40
過呼吸があるのに、鎮静剤を打ってもらうタイミングが合わなかったようで、意識はっきりの状態で機械に入れられそうになって、慌てて「やっぱり無理!!」って叫んで中止してもらったことがあります(;´д`)+1
-0
-
200. 匿名 2018/11/10(土) 01:21:22
昔に比べて最近のは静かになったよ
耳栓して入ると寝てしまうくらい+0
-0
-
201. 匿名 2018/11/10(土) 01:32:23
腹部のMRIの最中にもう無理って思ってボタン押しても、あと少しだから頑張りましょう!って言われてけっきょく過呼吸になりました。
狭い空間で身動き取れないのと、音や振動で唇や手足が痺れてパニックになって死ぬかと思った…+5
-0
-
202. 匿名 2018/11/10(土) 01:37:16
MRI一度入ったことがあるけど、不安で息苦しくて何分入ったかは覚えてないけど動けない、囲まれてる恐怖に耐えきれなかった記憶
経験した今はその状態を想像するだけで苦しい…
これって閉所恐怖症なのかな?
歯医者でもそうなる+6
-0
-
203. 匿名 2018/11/10(土) 01:44:15
ヘッドホン渡されて好きなジャンルの曲選んで下さいって言われて
だったらiPhoneの中に入れてる自分の好きな曲聴かせてよって思った
結局開始早々寝落ちして終わった時に起こされた+1
-0
-
204. 匿名 2018/11/10(土) 02:10:42
目は開けれない。
弊社恐怖症だから目を開けて狭かったらもう怖くて仕方ないから絶対に目を開けない。
幸い騒音は好きだからそのままだいたい寝ちゃう+2
-0
-
205. 匿名 2018/11/10(土) 03:26:41
>>204
弊社恐怖症は笑う+12
-0
-
206. 匿名 2018/11/10(土) 04:25:53
あの変な揺れで気持ち悪くなった。音もガガガアアアアゴオオオオオ
ズーイキュンって動くし、なるべく避けたい+0
-0
-
207. 匿名 2018/11/10(土) 12:39:37
大喜利してんじゃんw+0
-0
-
208. 匿名 2018/11/10(土) 12:54:05
この間運転中に後ろから追突されて、初めて入ったけど
最初顔がかゆいのに動けないからかけなくて
でも顔かゆいくらいでボタン押せない…
かゆい…でも押せない…
そのうちに爆睡してました。+2
-0
-
209. 匿名 2018/11/10(土) 13:01:26
苦手な人たくさんいるんだね
自分だけじゃないと分かって少し安心した
スイッチは押さないでいつも耐えに耐えまくってました
+3
-0
-
210. 匿名 2018/11/10(土) 13:16:11
音もうるさいんだよね。
いろんなサイレン的な効果音(?)もして、逃げたい感覚より、挑む感覚で乗り切ってください。
スポーツクラブの格闘系を思い出したよ。
あと、『私はレディーガガで酸素カプセルに入ってキレイになるのよ、』と暗示をかけて乗り切った。+1
-0
-
211. 匿名 2018/11/10(土) 13:22:21
ここ読んで思い出すだけでもドキドキしてくる。。
私がやってもらってるとこ音すごいんだもの。
ヘッドホンとかないよ!+2
-0
-
212. 匿名 2018/11/10(土) 13:44:17
やった事ないけど、あんな狭い所に入ると考えるだけで心臓バクバクする。
うるさいのもあるけどさ。
閉所恐怖症なんだと思う。+3
-0
-
213. 匿名 2018/11/10(土) 13:47:52
身動き取れない状況で死ぬなら飛行機が爆散して死ぬ方がいいというくらい狭いとこがいや。
+0
-0
-
214. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:23
私全く平気の人で、普通に寝てしまった。+1
-0
-
215. 匿名 2018/11/10(土) 14:05:26
事故したときにめまいや頭痛がして初めてMRIに入ったけど怖かった。狭いし身動きできないし、死んで棺桶にでも入った感じだった。+2
-0
-
216. 匿名 2018/11/10(土) 14:36:32
頭部のMRIだと頭動かしたらいけないからギチギチに詰め物されて、更に上からカポってこういうのされるから身動き全く取れなくて、めちゃくちゃ怖いよね…あのカポってされるやつさえなければまだ筒の中に入るだけで少しは怖くないんだけどなー+1
-0
-
217. 匿名 2018/11/10(土) 14:40:25
>>215
棺桶!
その感覚だね+0
-0
-
218. 匿名 2018/11/10(土) 20:49:27
今日脳のMRIやった。
酸素カプセルよりフリーだし、思ったより圧迫感なかった。
ゴーっていういろんな音が途中こぎざみな音になったとき笑いそうになった。
寝ちゃう人もいます、って言ってたけど、音だけでは寝そうだけど、「動かないでください」「楽にしでください」のアナウンスで一々起きちゃいました。
まあ、それより気になるのは結果ですが…+2
-0
-
219. 匿名 2018/11/10(土) 20:51:13
>>216
自分はカポッとされて、固定もされるから、動かなくてすむ!とホッとしたよ。+1
-0
-
220. 匿名 2018/11/11(日) 20:36:18
私もMRI苦手でせまい所は苦手ですでも克服しましたよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する