-
1. 匿名 2014/08/21(木) 12:08:16
出典:hayarimono5.c.blog.so-net.ne.jp
櫻井批判でツイッター中止のフィフィ「どこからの圧力もない」真意を説明 | ミュージックヴォイス(MusicVoice)www.musicvoice.jp報道番組でアイドルが語ったイスラム情勢の解説が「デタラメ」であると批判し、その後、「外部からの要望」を受けて釈明、ツイッターでの投稿を一時中止するとしていた、タレントのフィフィ(38)が21日未明、ブログを更新し、中止に至るまでの経緯を説明した。また、中止理由について一部では「外部からの圧力か」と憶測が呼んでいるが「別にどこからの圧力もない」と否定した。
ブログ「私がツイッターで伝えたかったこと〜報道はどうあるべきか」
私がツイッターで伝えたかったこと〜報道はどうあるべきか|フィフィ オフィシャルブログ「All about FIFI」by Amebaameblo.jp私がツイッターで伝えたかったこと〜報道はどうあるべきか-映画ドラえもん観てきた。たまにはこうして童心に帰ることも大事、心がいくらでも浄化される。その上で今回の騒動について説明しようと考えていた。純粋な気持ちで、私がどんな想いでここまでやってきたか、ある意味初心に返って、整理を付けて伝えたかったから、そのために時間がひつようだった。さて、どこから話そうか… まず、憶測を呼んでいる「Twitterを中止した理由」だが、別にどこからの圧力もない。
※前トピ櫻井翔の解説を批判したフィフィ、公式Twitter中断「状況をお察し下さい」girlschannel.net8月18日、タレントのフィフィさん(@FIFI_Egypt)が『Twitter』にてニュースゼロでアイドルの方が「イスラム国=isis」の成り立ちについての解説していたが、その内容がデタラメだったのよ…特にアサド政権打倒の為に米国とサウジが武器提供した件はあえて米国の手前スルーだったのには呆れた。なんか薄っぺらなんだよな。だから地上波の報道番組は頼りにならない。とツイートした(現在は削除されている)。「ニュースゼロでアイドルの方」とは、アイドルグループ嵐の櫻井翔さんのことと思われる。
+20
-25
-
2. 匿名 2014/08/21(木) 12:09:16
顔が怖い。+86
-59
-
3. 匿名 2014/08/21(木) 12:09:22
圧力はなかったと公表するように圧力がかかったんですね(笑)+347
-33
-
4. 匿名 2014/08/21(木) 12:09:50
櫻井は薄っぺらいからしゃーない+159
-124
-
5. 匿名 2014/08/21(木) 12:10:01
ジャニーズは力持ち過ぎ
+149
-48
-
6. 匿名 2014/08/21(木) 12:10:05
ブログの文章めっちゃ長かった+35
-10
-
7. 匿名 2014/08/21(木) 12:10:13
ほんとに…?+42
-14
-
8. 匿名 2014/08/21(木) 12:10:28
フィフィ、マジで命の危機感じてるんじゃない?+38
-45
-
9. 匿名 2014/08/21(木) 12:10:33
フィフィさん間違ったことは一つも言ってないのにね
ジャニオタが勝手に櫻井批判だって勘違いして騒いだだけでしょ+199
-97
-
10. 匿名 2014/08/21(木) 12:11:22
+205
-30
-
11. 匿名 2014/08/21(木) 12:11:46
フィフィもさ、いちいちアイドルの方とか言わなきゃよかったのに。
内容がちょっとちがうよーって言えばこんな大事にならなかったよねー+243
-26
-
12. 匿名 2014/08/21(木) 12:12:37
打ち合わせ、台本あるのは絶対わかってるハズなのに
特に生放送は、勝手な事など話せないし話す時間もないのわかってるハズなのに
どうして「日本の報道」として言わずに、ほぼ名指しで言ってしまったんでしょうか
圧力じゃないと言われれば言われるほど、圧力としか思えません+168
-19
-
13. 匿名 2014/08/21(木) 12:12:49
中東問題って専門家でさえ簡潔に説明するのは難しいだろうに、スタッフが適当にまとめた原稿をアイドルが読むとか、もうその時点で報道番組としていろいろおかしい。+116
-21
-
14. 匿名 2014/08/21(木) 12:13:11
圧力かかったって言えないもんね。
+54
-17
-
16. 匿名 2014/08/21(木) 12:14:10
出しゃばりすぎ、勘違い女+63
-92
-
17. 匿名 2014/08/21(木) 12:14:23
報道という大事な仕事を人気取りのためにアイドルがやるっていう事がまず異常。+121
-46
-
18. 匿名 2014/08/21(木) 12:14:26
いっそのことTwitter辞めればいい+62
-38
-
19. 匿名 2014/08/21(木) 12:14:28
11さん、その点についてもブログに書いてありましたよー
>私は、自身も含めタレントが政治や社会に積極的に意見するのも構わないと思ってる。ただ、その言葉にリスクはある。例えそれが原稿であれ、私見であれ、指摘を受けてたつ姿勢を持って欲しいと望んでる。
+59
-13
-
20. 匿名 2014/08/21(木) 12:15:18
どっちでもいい
これからも「批判する人」のポジションが芸能界での生きていく道になるんでしょうね+67
-17
-
21. 匿名 2014/08/21(木) 12:15:55
これを機にアイドルやモデルがニュースに関わるの辞めよう+68
-30
-
22. 匿名 2014/08/21(木) 12:16:49
15
翔やん?
嵐ヲタはそんな呼び方してんの?
ダサっ(笑)+96
-41
-
23. 匿名 2014/08/21(木) 12:17:30
+104
-28
-
24. 匿名 2014/08/21(木) 12:17:36
真面目な報道番組や情報番組にジャニーズは必要はない+62
-26
-
25. 匿名 2014/08/21(木) 12:17:42
桜井だけじゃないからな
なんでアイドルがニュース番組まで出てくるのか
一番理解できない
+78
-27
-
26. 匿名 2014/08/21(木) 12:19:28
イヤイヤないって言わなきゃ消されちゃうからだろうな。+22
-7
-
27. 匿名 2014/08/21(木) 12:19:33
とにかくジャニーズはニュースやスポーツにまでタレントをゴリ押しするのやめてほしい
せいぜいバラエティ番組までにしてよ+76
-23
-
28. 匿名 2014/08/21(木) 12:20:53
圧力ない?
「お察し下さい」って書いてなかった?+67
-8
-
29. 匿名 2014/08/21(木) 12:22:08
15はヲタじゃないだろ、さすがにわかるよ(笑)+43
-8
-
30. 匿名 2014/08/21(木) 12:22:10
Twitter中断しても
アメブロはいいの?
とか思った、+17
-10
-
31. 匿名 2014/08/21(木) 12:22:15
ジャニオタによる言論統制力ってすごいんだね…+16
-23
-
32. 匿名 2014/08/21(木) 12:22:19
櫻井くん嫌いじゃないけど、
キャスターは正直向いてないと思います。
15みたいなのは論外+43
-24
-
33. 匿名 2014/08/21(木) 12:23:01
櫻井くんは原稿読んでるだけ!って言う人って、結局櫻井は客寄せパンダに過ぎないって言ってるのと同じだけど分かってるのかな(笑)
+105
-20
-
34. 匿名 2014/08/21(木) 12:23:53
がるちゃんの情報だけだとまだ誤解があるかも?
長文だけど、ブログみんなに見てほしいな。+26
-8
-
35. 匿名 2014/08/21(木) 12:25:11
29
いや、嵐オタはある意味すごい人沢山いるからわからないよ+29
-13
-
36. 匿名 2014/08/21(木) 12:28:41
アイドルに対してではないと言いながら、含みを持たせた嫌な書き方だった
こうなることはわかっていたはず
私はこの人好きじゃない
いつもこんなひっかかる呟き方だよね+84
-28
-
37. 匿名 2014/08/21(木) 12:30:20
>36
ちゃんとブログ読んだ?
書き方が鼻につくかつかないかは各々の受け取り方だけど
ちゃんとアイドルがキャスターをやることの疑問については説明してあったよ+35
-30
-
38. 匿名 2014/08/21(木) 12:34:06
すごいパワーだと思う。
平和な日本人にはほぼない感覚。
自分の人生を掛けてる。
話題になっている事とは違う面で取り上げるべき問題なんだろうな…
+38
-11
-
39. 匿名 2014/08/21(木) 12:34:23
ブログブログって
興味ないしですし、、。+8
-36
-
40. 匿名 2014/08/21(木) 12:36:21
ツイッターだから読めるのであって
長文のブログは「読む気しなーい、何熱くなってんの?w」
っていうのが今の日本+9
-39
-
41. 匿名 2014/08/21(木) 12:39:32
この人、普段はハッキリ言ってるんだから、今回も言えばいいのに。
筋通ってなくてかっこ悪い!+29
-31
-
42. 匿名 2014/08/21(木) 12:42:19
直に批判しなくても今回みたいに圧力かけられるともう何も言えなくなるよね。+14
-10
-
43. 匿名 2014/08/21(木) 12:43:03
嵐ファンだけど正直どうでもいい。+31
-21
-
44. 匿名 2014/08/21(木) 12:44:55
これまでもいろいろタブーに近いことを正論で斬ってきたフィフィさんがツイッターを中断するとかよっぽどだよね。
ジャニーズ怖すぎ。+32
-23
-
45. 匿名 2014/08/21(木) 12:45:37
ブログもやってんだ+6
-6
-
46. 匿名 2014/08/21(木) 12:46:12
フィフィのブログ最後まで読んだけど、自分の立場からしか伝えられないこと、伝えたいことを自分の立場や批判を顧みず意見できるのは強いなと思うしえらいとも思う。
私は櫻井君好きですが、本人も誤った報道をしてしまった時のリスクは覚悟していると思うけど…
プロ意識の高そうな人だから自分はキャスターとしてあの番組に立ってると思うし、アイドルだからといって自分の間違いを指摘されたときに誰かに守ってもらいたいとは思ってないと思うな。+57
-17
-
47. 匿名 2014/08/21(木) 12:47:25
フィフィはなんでも牙を剥いて首突っ込むよね
じゃ、今度は橋本聖子についてどうぞ!+47
-17
-
48. 匿名 2014/08/21(木) 12:50:46
人の意見だから、現状だと言われても偏ったものに感じてしまうし
日常生活をおくる上では理解してなくても過ごせてしまう日本において
わざわざ、小難しくて凄くこわい遠い国の現状を本当に理解したい!と思う人は少ないと思う。
でも何も知らないよりは、知っておいて損はないと思った。
自分が生きている平和な世界が全てではない事
この現代において、理解する事を脳が拒否したくなる現状もあるという事
嵐がどうとか、ジャニーズがどう、圧力が~より
読みづらいけど、理解できないけど、文書に目を通してあげて欲しいと思った。
彼女からしたら、圧力なんかよりよっぽど恐い世界を知ってる。
嫌われる事も恐れていない。
ただ、この現代に起こっている現実を少しでも私たちに知ってもらいたいだけだと思う。+17
-10
-
49. 匿名 2014/08/21(木) 12:54:12
アイドルの、って書いたのそんなに気になる???
私は批判してるのは内容についてで、アイドルのってのは番組の中でどの部分か分かりやすくするために特徴を書いただけだと思ったんだけど。
番組自体を批判とか、櫻井自体を批判とか、あんまとらえなかった。内容が可笑しいってことを言いたかったんじゃないかと。+27
-15
-
50. 匿名 2014/08/21(木) 12:56:35
ジャニーズの圧力とか言ってる人多いけど、この人は「アメリカが武器提供してる」ってまだ噂レベルの情報をあたかも真実かのようにツイッターで言い切ったんだよ。櫻井への批判うんぬんより、それのがよっぽどやばいことだよ。+66
-14
-
51. 匿名 2014/08/21(木) 13:04:22
自分のツイート削除した時点で、もう何言っても駄目。+45
-10
-
52. 匿名 2014/08/21(木) 13:12:06
じゃあ、いちいち停止にする必要も無いじゃない(笑)+28
-11
-
53. 匿名 2014/08/21(木) 13:19:17
納得いかないことばかり。
デタラメなことが無いにも関わらずデタラメと言い逃げ。
専門家らしい人からの反論には応じず逃げる。
ブログでは自身の誤りを訂正せずにコソコソ修正して証拠隠滅。
フィフィには心底ガッカリ。
+61
-15
-
54. 匿名 2014/08/21(木) 13:21:12
どうでもいいからやめるのなら黙って消えろ+23
-11
-
55. 匿名 2014/08/21(木) 13:21:26
28
お察しくださいって書いたのは圧力があるように見せたかっただけじゃないの
圧力があるように装ってるだけだという意見も当初からあったけど結局はそうだったのかもね+42
-10
-
56. 匿名 2014/08/21(木) 13:21:32
こうなること想定済みでアイドルってあえて書いたのならツイッターを停止する必要ないじゃない…
大体ツイッターじゃ連投でもしない限り言葉足らずになる可能性があることくらいわかるでしょ。
現にブログで長文で説明してるんだし。
本人の責任であえて発言するのは自由だが
想定内の出来事で事務所とか家族とかに迷惑かけたり心配かけさせてるのはどうかと思う。
もうちょっと先まで考えた方がよいよ。+30
-8
-
57. 匿名 2014/08/21(木) 13:22:55
本人が「詳しくはブログを読んでね!」 と言ってる訳でもない
他の者がちゃんとブログ読めとか言っても、、、、。
+4
-12
-
58. 匿名 2014/08/21(木) 13:23:44
偏った意見なのは違いないけど…
じゃあ日本人である私たちの視点は果たして偏っていないと言えるの?
フィフィの意見も、テレビが報道する現状とやらも、全てどこかの断片でしかないと思う。
誰かから見た現状でしかない。
一面だけ見て知ったかぶりしても意味はないし。
色々受け取って判断するのは自分次第でいいと思うよ。
フィフィが全て正解だとは思わないし、思う必要もない。
ただ、そういった視点が生まれてくる意味が大切なんだと思います。
+25
-11
-
59. 匿名 2014/08/21(木) 13:26:32
ジャニーズのことに関してだけ言う人いるけど、私は芸人もだと思うよ。それにそもそもは日本人が真面目な報道番組は見ないから、アイドルや芸人使うようになったんでしょ。日本が平和ボケして危機感がない方がはるかに問題だわ。+18
-7
-
60. 匿名 2014/08/21(木) 13:28:09
お察しくださいとか言ってる時点で自業自得にしかみえない
本当に察してもらいたいならそんなことかくなよ+37
-9
-
61. 匿名 2014/08/21(木) 13:28:49
50
そうだね。
確証のない話なのにデタラメの一言で切り捨てた。
確証のないことを報道番組がスルーしたって何も問題はない。むしろ事実として報道出来る訳がない。
そうした流れからこれらの一連が発生し拡散してることを考えると、フィフィは自分の発言に責任を負うべきだね。
+47
-9
-
62. 匿名 2014/08/21(木) 13:39:49
61
じゃあZEROにフィフィを出演させて、反論する場を提供するように呼びかけてみたら?
そういうのは嫌なんでしょ
フィフィと討論したら、櫻井君の薄っぺらさが世間に露呈しちゃうもんねw+17
-30
-
63. 匿名 2014/08/21(木) 13:44:15
削除するくらいなら、ツイッターやめたほうがいいよ+24
-11
-
64. 匿名 2014/08/21(木) 13:45:28
フィフィは専門家(らしき)人からの反論には応じないで逃げたんだからフェアじゃないよね
その時に討論してれば良かったのに
+41
-8
-
65. 匿名 2014/08/21(木) 13:53:30
そもそもが、デタラメな報道など無かったのにその一言を発言したために招いたことだと思う
フィフィが言ってほしかったことをスルーされたからってそれはデタラメなことにはならない
真偽不明の出来事なのだからスルーするのは納得出来る範囲内
それ以外で言えば当日の解説でデタラメな要素は皆無だった
フィフィの発言のみを見た叩きたいだけの人たちがそれだけを受け入れ事を更に大きくしてる
嵐ファンの中にも行き過ぎた発言などした人がいるのかもしれないのでそれは反省すべき
フィフィは削除などせず全てを残しておけば良かった
誠意が感じられない
+43
-8
-
66. 匿名 2014/08/21(木) 14:02:26
確かにフィフィのやってること(ツイートしたり削除したり含みのある発言したりの繰り返し)からは何一つ誠意が感じられないね。+41
-6
-
67. 匿名 2014/08/21(木) 14:08:42
同じ業界の大手企業の社員や商品を馬鹿にしたり取引先の商売に堂々とケチつけてるわけだから
所属事務所や周囲にまともな人間がいればすぐにやめさせるでしょうね。
そんなの圧力でも闇でも何でもないでしょう。+36
-4
-
68. 匿名 2014/08/21(木) 14:21:25
世間へ向けて発言するのなら削除などせず最後まで責任持つべき+28
-2
-
69. 匿名 2014/08/21(木) 14:21:32
今回の件の説明ブログを読めば、どんな意見の人も、色々な事に多少なりとも心を動かされることがあると思う。
批判するもしないも、1度キチンとブログを読んでからでないと、3流記者のあおりのタイトルとなんら変わらないコメントが続くばかり…。+17
-10
-
70. 匿名 2014/08/21(木) 14:21:41
フィフィは、反論から逃げたんじゃなくて、個別対応してられないから、ブログで全方位的に回答したんじゃない?
日本のニュース番組なんて、3.11からほとんど見てません。
アメリカよりの視点の報道が多いし、内容を掘り下げる番組は少ないと思います。
50さんはアメリカの武器提供を「噂」としていますが、中東、ヨーロッパでは「事実」として捉えている人が大多数ですね。凄い主流派。
色んな海外のニュースサイトやweb情報を複数チェックした方が良いと思います。
日本の中東専門家や軍事評論家は怪しい人多いので、フィフィみたいに日本育ちで、日本語ほとんどネイティブ、日本人の価値観も持っていて、中東にオリジンがあって、情勢に詳しい(かどうかはわかんないけど、少なくとも意見を言えるだけの知識はお持ちのようよね。)という方は、とても貴重だと思います。
アイドル、圧力の有無などで感情的になるより、ブログちゃんと読んでみたら?
+16
-18
-
71. 匿名 2014/08/21(木) 14:24:39
ツイートして削除してファンを煽って都合の悪いツイだけ消して逆のものは残しておく
フィフィにも反省すべき点はある
+46
-5
-
72. 匿名 2014/08/21(木) 14:27:46
70
Twitterでも全方位に回答できるでしょうに。
あなたがフィフィさんを持ち上げるのに他の専門家や軍事評論家を貶める必要もない。+21
-8
-
73. 匿名 2014/08/21(木) 14:30:27
フィフィの嫌いな所は上にもあるけどフェアじゃない部分。
自分の都合の良いものだけ残して自分の都合悪いものは削除してしまうんだよね。
流れを見てるとズルい人だなって見て分かるけど後からそれを見たら印象が全然違くなる。+46
-3
-
74. 匿名 2014/08/21(木) 14:30:53
どこからの圧力もない(棒)+9
-8
-
75. 匿名 2014/08/21(木) 14:41:27
表だって名指しで非難したらそりゃ事務所は苦情言うだろうし..そりゃ今のジャニーズ稼ぎ額を言われたら動くだろう。それに痛い所つかれたからから言われたく無かったんだと思う。
正直櫻井君のニュースコメントは当たり障りのない事しか言わないかな?優等生コメントで私は正直つまらない..
でも良くも悪くも中立で、若い子が見るなら変に染まらず見れるから、客寄せパンダでもなんでも、若い子がニュースに興味を持って貰えるなら全然ありだと思う。
それに学歴も慶応なら、アナウンサーでそれより低い学歴の人も多いから、十分じゃない?+23
-7
-
76. 匿名 2014/08/21(木) 14:45:36
この人韓流がごり押しされてる時、関西の番組で韓流絶賛して、
『エジプトでも韓流が凄い大ブームなのよ~素敵!』
と力説していながら、韓流ごり押しが終わって世論が嫌韓とたんに、しれっと言わなくなったからね(-_-;)
信用出来ない人だよ..+46
-4
-
77. 匿名 2014/08/21(木) 14:48:47
フィフィは日本の報道のあり方が疑問だったんだよね。
フィフィのツイートにも問題はあるし、正義とは思わないけど、こういうのはっきり言える人は必要だと思う。
けど結局、報道よりも櫻井やジャニーズ批判の方ばっかり向けられてる。そういう人こそブログ読んできたらどうだろう。+10
-9
-
78. 匿名 2014/08/21(木) 14:55:42
まぁ実際圧力かけられてたらリプライもブログも無理でしょ
周りが騒ぎ立てて事が大きくなっただけで櫻井自身を批判したわけでもないし、事務所が動くとも考え難い+12
-1
-
79. 匿名 2014/08/21(木) 15:02:43
76
そうそう!私も観た!
なんだろうなぁ..この人って嫌に空気を読んでる所がモヤモヤするんだよね(-_-;)
韓流がごり押しされてるときは韓流を絶賛して、世間が韓国嫌いの風潮になった瞬間に韓国非難を始めるし..
確かに正論の所もあるけど、こう書けば受ける!と言うのを選んで書いてる気がする(-_-;)
この人に主観はないんじゃかいかな?+33
-3
-
80. 匿名 2014/08/21(木) 15:03:55
ネット上のこととはいえ
敵とみなしたら徹底的に潰しにかかるアラシックって
ISISと似てるわね
+3
-24
-
81. 匿名 2014/08/21(木) 15:06:37
アイドルの人という言葉に他意はなくても、フィフィの一連のツイートで人々の目は別の方に逸れてしまった気がする。
勘違いして反論するヲタもだし、ここのコメントだってフィフィが伝えたかった報道や中東の情勢より、ニュースにアイドルはいらない!圧力最低!みたいなのが多い。
そういう意見を否定する訳じゃないけど、デタラメと言い切らず伝え方を工夫すればもっとフィフィの望む形になったんじゃないのかなと思う。+10
-4
-
82. 匿名 2014/08/21(木) 15:12:49
世界でも特に安全な日本在住で
日本語をネイティブに使いつつ
指摘を受ける姿勢が
削除、か+5
-2
-
83. 匿名 2014/08/21(木) 15:15:57
ブログを読んでの感想(アイドルやファン関連についてのみ)
①「アイドル」という点についてあえて触れる必要があったのか?という事について、この事態を想定済みであえて触れた、と言うのであればそれに伴うツイートは都合良く選別して削除するのではなく全て残しておく必要があったと思う。
②いちキャスターの解説への指摘に対し、から続く意見に対しては理解出来る部分もある。が、その指摘(批判)そのものにも問題はある。
フィフィが触れてほしい話題が無かっただけでデタラメと一蹴したのはいただけない。報道番組において真偽の分かっていないことを事実として伝えることは出来ないのだから。
フィフィはこの発言に関しては訂正する必要があったと思うがそれが一切ないのが残念。
③ツィートの趣旨が記者によりどんどん歪められ、面倒な事態を招いてしまったっということ、と書いてあるがフィフィの含みのあるツイートの仕方にも問題はあった。発言するなら曖昧な発言ではなく具体的に書くべきだったのでは。
④番組ではイスラム国が米国での同時多発テロを機に誕生したと説明されていたが…、と書いてあるが、櫻井の実際の説明は「9.11の同時多発テロを起こしたアルカイダの影響を受けて派生した組織」であった。自身の発言や思考について詳しく書くのならそうした所まで気を配りきちんと正確に書いてもらいたい。
ニュアンスが違うだけで読み手の正しく伝わらないこともあるので。
+28
-1
-
84. 匿名 2014/08/21(木) 15:19:40
83
無駄に長文でダラダラと得意げに書いてるけど
あんたの感想なんか要らんわ
チラシの裏にでも書いてないよ
+3
-26
-
85. 匿名 2014/08/21(木) 15:22:24
中東情勢は複雑で様々な見解があるから、簡略化すると誤解を招く、単語一つにもイスラムの時代背景や思想を汲み取ってもっと時間かけて説明するか、だったらいっそやるな!ってこと?
最初からそれを言えばよかったのに、どうしてヲタを晒したり櫻井は総務省に父がいるみたいなのをリツイートして煽るようなことしたんだろう?
いままでだって散々炎上してるんだから対処の仕方くらい分かると思うけど。
中東の情勢をきっかけに日本の報道の曖昧さを訴えたかったなら、まともじゃないファンの意見なんてスルーして、間違った部分を順を追って説明すれば削除することにもならなかったんじゃないの+29
-0
-
86. 匿名 2014/08/21(木) 15:22:35
フィフィ、ブログまで黙って修正するのはよくない。
きちんと訂正部分を記すべき。
フィフィブログ修正前
「番組ではアルカイダが米国での同時多発テロを機に誕生したと説明されていました。まずこれが誤り。」
フィフィブログ修正後
「番組ではイスラム国が米国での同時多発テロを機に誕生したと説明されていたが…」
ZEROの櫻井
「イスラム国は、2001年にアメリカで同時多発テロを起こした国際テロ組織、アルカイダの影響を受けて誕生したと言われています。」
フィフィ、櫻井の解説を聞き違えてる+49
-3
-
87. 匿名 2014/08/21(木) 15:27:23
ジャニは権力持ちすぎ
報道番組までアイドルごり押ししてんじゃねーよ
あれが報道番組なんて日本の恥だわ+4
-22
-
88. 匿名 2014/08/21(木) 15:39:21
84のが迷惑 自分の意見ちゃんと書きなよ
83じゃないけど、言いたくなる
フィフィは信用できない
+28
-3
-
89. 匿名 2014/08/21(木) 15:45:25
ブログ全部読んで来たけど、韓国や在日、慰安婦問題について関係ない国がいい加減に報道したり、記事にするのは確かに嫌。知らないくせにとか、お金もらって適当に記事にしてるんじゃないの?とか思ってしまう。
だから、フィフィの気持ちもわかる。
そして、アイドルの方とわざわざ書いた理由についても、ジャニーズファンとして気をつけないといけないことだよね。好きなアイドルは叩かれるとついつい擁護してしまうのがファンの心理だけど、冷静な判断、思考だけは心掛けようと思った。
+6
-12
-
90. 匿名 2014/08/21(木) 15:55:03
88=83でしょ
あんたが他も1人で必死に連投してるのバレバレだよ
雇われて擁護してる工作員の癖にさ
糞工作員を稼がせるだけだから、もう止めるわ
あんた理屈っぽいだけで、擁護ヘッタクソだしね
あんたの書き込みは長ったらしいだけで、糞つまらん
おかげでみんな居なくなっちゃったわ
後は1人でトピ埋めてなよ+1
-18
-
91. 匿名 2014/08/21(木) 16:03:57
90 妄想お疲れ様でーす
残念ながら83はまだ84のコメントすら見ていないのでは?+14
-1
-
92. 匿名 2014/08/21(木) 16:15:57
雇われてる工作員が本気でいると思ってるのでしょうか
90の人の発想が怖いですね
+15
-1
-
93. 匿名 2014/08/21(木) 16:21:29
23
なにこれ。怖っ
ファンの子が一部の狂信的な馬鹿なファンのせいで
ファン全体がおかしいと思われるの嫌って言ってたけど、こういう人逹のことを言うのか
+6
-3
-
94. 匿名 2014/08/21(木) 16:26:31
結局じぶんと違う角度で真実のみを伝えたZEROが許せなくてデタラメと一蹴。それだけじゃ気が済まず「アイドルの方」なんて言わなくてもいいこと言って嫌味。アメリカが武器提供したと確証もないのに騒ぎたてて、専門家からの指摘はスルー。騒ぎが大きくなりツイッター休止。それでも気が収まらないのかブログに長々長文かくもミスした箇所があり、こっそり修正。
けっこうやってること最悪だよ(笑)ここで嫌われてるはるかぜちゃんと同じ、自分なりの正論振りかざして、まずくなればこそこそ手を加えたりツイート削除でなかったことに。これでこの人を支持して持ち上げる人がいるのがわからない。+46
-3
-
95. 匿名 2014/08/21(木) 16:28:26
怖すぎるわジャニーズ。
フィフィもよくやるわ。+2
-19
-
96. 匿名 2014/08/21(木) 16:28:55
相手を追い詰めるだけ追い詰めるて自分視点の物事を押し付けるのは、正論うんぬん圧力うんぬんじゃなくてただの傲慢。+19
-2
-
97. 匿名 2014/08/21(木) 16:55:06
私は圧力があったとは思ってなかったけど、結局何が言いたいの?長くて途中で読む気失せた。+12
-4
-
98. 匿名 2014/08/21(木) 17:02:13
失言で自粛するって形じゃ腹の虫がおさまらないから「お察しください」と書いたら
思ったより話が大きくなって慌てて訂正と見た+28
-1
-
99. 匿名 2014/08/21(木) 17:05:14
予想外に広まって、デタラメの部分や米国が武器提供の部分を指摘する専門家まで出てきた。なので圧力を匂わすようなツイートでことを済ませようとした
そんなことしたらそれこそ罪を擦り付けられそうになってるテレビ局や事務所が黙ってないでしょ。だからこそブログ更新したんだろうけど
言いたいことは何となく分かったけどやってることは理解出来ない
配慮が足りなすぎる+25
-3
-
100. 匿名 2014/08/21(木) 17:16:53
フィフィ矛盾が多いね
>ツィートの趣旨が記者によりどんどん歪められ、面倒な事態を招いてしまったっということ
ってブログで言ってるけど、フィフィの言葉足らずのツイートのせいでそうなった部分は大きいと思う
この騒ぎだってフィフィ自身の正確じゃないツイートから始まってるし
番組にはデタラメだの薄っぺらいだの文句言ってたけど、フィフィだって説明不足で正確なことは発言してないだからそのことは反省してほしい
+35
-2
-
101. 匿名 2014/08/21(木) 17:19:59
アイドル()の方が~(ツイ)
↓
記事内容批判してるだけ櫻井批判ではない(ツイ)
↓
櫻井くんも報道に携わる以上責任がある(ブログ)←New!
最後の意見には同意なんだけど、この人ブレ過ぎなんだよなぁその場凌ぎというか
そこが引っ掛かってる人が結構いると思う+39
-4
-
102. 匿名 2014/08/21(木) 17:20:56
フィフィが消えても誰困らないから、さっさと消えて。+22
-7
-
103. 匿名 2014/08/21(木) 17:22:26
こんなことをふれなければどっちも傷つかないのにね+13
-4
-
104. 匿名 2014/08/21(木) 17:26:10
圧力なんてない、あっても屈しないという割に自分のミスをこっそり修正したり、デタラメ発言や確証のない米国への発言をなかったことにして保守的というか…
まるで自分が不利にならないよう工作してるみたい。
ブログだけ見たらフィフィの主張も納得出来るけど、そこまでのツイッターでの経緯が疑問。
+31
-4
-
105. 匿名 2014/08/21(木) 17:30:55
誤字だらけのブログ頑張って読んできたけど
> 今回のように、いちキャスターの解説への指摘に対し、
>ファンが騒ぐことによって封印されることが、
>報道番組で行われることはあってはならないと思う。
ジャニオタ方面からの圧力があったって言ってるようにしか見えないんだが…
ではなくて例えばの話ならまた余計な事を+21
-4
-
106. 匿名 2014/08/21(木) 17:38:27
ブログ読んで最初に思ったのは、フィフィは自身の言いたいことはすごく詳細に書くんだなということ。
だけどあれだけの長文の中に一言も自身の反省点は書かれてないんだよね。
>ツィートもしたが、たぶんそこは全く注目して頂けず、そもそも自分の指摘がネットのニュース記事として取り上げられた時には既に、「キャスターである方への痛烈批判」にすり替えられていた。ツィートの趣旨が記者によりどんどん歪められ、面倒な事態を招いてしまったっということ
事の発端の自身のデタラメ発言の訂正もなかったし、曖昧な言い方ばかりでどうとでも憶測で受け取れるような含みのある発言があったことは棚に上げて、まるで全ては周りだけが悪いかのような物言い。
色々理解しようと長文ブログ見たけど、ガッカリな気持ちの方が大きかった。+31
-3
-
107. 匿名 2014/08/21(木) 17:44:38
番組もだし、櫻井もキャスターとして番組に出てる以上責任がある。間違えた部分があるのなら指摘されるべき。
でもフィフィにも同じ事が言えると思う。専門家の指摘に答えず間違いをなかったことにして自分の主張だけ。
たとえツイッターでも大事になった以上責任を持つべきでは?+28
-6
-
108. 匿名 2014/08/21(木) 17:48:34
107
番組もだし、櫻井もキャスターとして番組に出てる以上責任がある。間違えた部分があるのなら指摘されるべき
とう意見には賛同ですが、今回の件は間違えた部分が見当たらないんですよね+38
-2
-
109. 匿名 2014/08/21(木) 17:53:41
108
107ですが私もデタラメではないと思うのでフィフィの発言が腑に落ちないです。+38
-2
-
110. 匿名 2014/08/21(木) 18:00:00
ファンが勘違いして騒ぎすぎただけですよ、私は間違ったこと言ってないので落ち着いて下さいーってことでおさめたいんだろうね。それも事実ではあるけどそれだけじゃないと思うんだけどな。+18
-3
-
111. 匿名 2014/08/21(木) 18:02:05
噛み付いたヲタ1人なのに大多数の櫻井ヲタが騒いだみたいになってるし
今の時代、嵐絡めたらすぐ大袈裟にニュースになるからってやることセコいわ
わざと櫻井を匂わすような言い方してるくせに言い訳するなよなぁ
わざと炎上させたくせに
何も発言できない、しない相手(ジャニーズ)だから言いたい放題だしね
卑怯だわ+42
-3
-
112. 匿名 2014/08/21(木) 18:08:02
これだけ騒ぎになって
ジャニは今後は露骨に圧力かけにくくなっただろうし
なにかあれば「またアラシックの仕業」と言われるし
櫻井某にも黒いイメージが増してなにより
フィフィは負けて勝ったね+2
-25
-
113. 匿名 2014/08/21(木) 18:10:55
中東情勢が簡略化されて誤解を生むってあったけど、誤解を生まない=フィフィの主張する考えってことになってない?
自分の考えは中東寄りだと言ってるけどじゃあ何で事実のみ伝えた報道をデタラメだと言ったの?
簡略化されてたけどこういう背景や歴史がある、自分の見解はこうだ。人によって見方も違うし数分で理解できるものじゃないからもっと深く掘り下げた報道をして欲しい。みたいな感じで良いじゃん+22
-3
-
114. 匿名 2014/08/21(木) 18:16:05
賢い人も調子に乗ると馬鹿になります。+0
-9
-
115. 匿名 2014/08/21(木) 18:16:44
フィフィが呟いた、アメリカが武器提供したなんてニュースでやったらもっと大問題になるよ
中東やヨーロッパでは許されてもここは日本だから+32
-2
-
116. 匿名 2014/08/21(木) 18:27:23
要するにフィフィさんは櫻井さんが
羨ましいってこと?
+21
-2
-
117. 匿名 2014/08/21(木) 18:29:59
ジャニヲタという共通の敵を作って上手く自分を守ったねw
指摘された不都合な発言は削除、ファンの人に向けた主張はするが、自分のデタラメという発言が影響して番組や櫻井を叩いてる人がいるのにそこはスルー
言いたかった中東寄りの考えをブログで綴って満足ってとこか+27
-1
-
118. 匿名 2014/08/21(木) 18:45:42
117
その点も疑問だね
結局は自分さえ良ければいい人なんだって印象+30
-0
-
119. 匿名 2014/08/21(木) 18:50:11
普段からフィフィを目の敵にしてるのは在日だから
今回ジャ二ヲタに加勢して荒らしたのは在日か
在日+ジャ二ヲタのタッグなんてろくなもんじゃないね(笑+2
-19
-
120. 匿名 2014/08/21(木) 19:09:21
自分がファンの人なら無条件にかばってそれで守ってる気になる。
それが結果こういう事態を招いて、『アイドルがニュースなんかやるから』『アイドルはニュースに出るな』とか言われてしまう。
本人達もプロ意識を持ってやってるはずだから、こういう事態になって上記の様なことを言われるのが一番悔しいのでは...?
社会人として自分のミスを誰かにフォローして欲しいとは思ってないと思うし、ミスがあれば指摘されたり時には批判される覚悟や、それを乗り越える力くらい持ってると思うよ。
そうじゃなきゃ国民的アイドルと言われる立場になるほど支持されないでしょ。
もちろん、今回の件が全てファンのせいではないとは思っていますが、ファンの人もあり方を考えるべきだと思う。+6
-20
-
121. 匿名 2014/08/21(木) 19:22:17
120
今回の一件、ZEROも櫻井も何もミスはしていませんよ+40
-3
-
122. 匿名 2014/08/21(木) 19:24:47
ジャニーズなら叩いてもいいと思ってる人が多いんだなと、今回の件で思った。
フィフィの言葉は鵜呑みにして櫻井くん叩きまくれば楽しいんだろうね+34
-5
-
123. 匿名 2014/08/21(木) 19:42:59
中立の立場で正しい情報のみを報道するZEROと櫻井の姿勢をこれからも支持します。+34
-3
-
124. 匿名 2014/08/21(木) 19:46:39
う~ん…圧力が云々、アイドルが云々。日本て本当に平和。
始まりはどうあれこの問題に皆の意識が向いてるのに
うまい具合に難しい点はスルーして芸能関係の話題だけで盛り上がれるんだから、やっぱり平和だと思う。
+7
-11
-
125. 匿名 2014/08/21(木) 19:52:53
124
始まりはどうあれって言葉で片付けていい問題じゃないと思うけどな
デタラメとまで言い切っていたことが実際にはデタラメではなかったのだから
全てはそこから派生してるのだからそこの重みは相当あると思う+24
-2
-
126. 匿名 2014/08/21(木) 20:02:22
デタラメじゃないのにデタラメと言い、それを真に受けた人たちが番組と個人を叩く。
そうなった原因はフィフィの最初のツイ。
124は始まりはどうあれって軽視してるけどそれって冤罪擁護してるみたいで納得出来ない。+29
-2
-
127. 匿名 2014/08/21(木) 20:16:19
薄っぺらぺらなのは事実でしょ+4
-14
-
128. 匿名 2014/08/21(木) 20:18:20
124です。
誤解を与えてしまってたらごめん。
誰の擁護もしていません。
私は櫻井君が間違ってるとか、フィフィが合ってるとか言うつもりはないです。
その論争そのものに興味がないです。
ただその論争があったお陰で沢山の人がこの事柄に興味を持ったと思うんです。
せっかく興味を持ったのに問題点はスルーして別の話題で盛り上がってる事に私は違和感を持っています。
そして問題点をスルーする事が出来る現状はやはり『平和』なのだと思います。
+7
-6
-
129. 匿名 2014/08/21(木) 20:21:51
何でもいいからフィフィを攻撃したい人が騒動を長引かせて、しつこくやってるだけ
一番迷惑してるのは櫻井翔だと思う+18
-6
-
130. 匿名 2014/08/21(木) 20:23:37
フィフィは今何やってる人なの?
テレビでは見かけない気がするけど。
Twitter炎上芸人みたいなことしないで、ちゃんと報道関係の仕事すればいいんじゃない?
なんでオファーこないの?+23
-2
-
131. 匿名 2014/08/21(木) 20:43:28
真実か分からない米国の情報を言い切っちゃうくらいだし、報道番組に出るには偏り過ぎてると思う。何でも批判すればいいってもんじゃない+17
-2
-
132. 匿名 2014/08/21(木) 20:45:40
報道になると、こうズバズバ言えなくなる。
報道はただただ自分の意見をいうだけじゃいけないからね。
しかもズバズバ言い過ぎると苦情が来るかもしれないし。報道にはあまり向かないよね。
1つの記事の後の話す時間も結構短いしさ。+16
-1
-
133. 匿名 2014/08/21(木) 20:48:54
ここまで言うならハッキリ圧力ありましたって言ってくれた方がスッキリするんだけど?
暗黙の了解で圧力なんか皆分かってるじゃない。
今までみたくハッキリ言っちゃっていーのに。+2
-8
-
134. 匿名 2014/08/21(木) 20:50:56
櫻井君も報道に関わる以上責任がある>
なんか責任感じてないトーンで言われてもさ、
多分…いや絶対責任は持っているでしょ。
持ってなかったら嵐にしやがれでテレビに立たせてもらっていることの責任について語んないでしょ。
(この間の内田篤人選手がゲストの回より)+26
-0
-
135. 匿名 2014/08/21(木) 21:01:31
どっちのファンでもない私からすると、嵐のファンもアンチも、相手が反論できないTwitterやブログで批判してるフィフィも、フィフィの信者も同じレベルのような気がするけど。
特にフィフィは、批判するなら自分も批判される覚悟がなきゃダメ。
この件で櫻井翔がちゃんと発言(謝罪か反論かはわからないけど)したら、すごいなぁとは思う。
+10
-4
-
136. 匿名 2014/08/21(木) 21:03:17
てか、前々から気になってたんだけどさ、
記事つくってんの櫻井君だよ?
+11
-1
-
137. 匿名 2014/08/21(木) 21:08:23
フィフィの件とはズレるけど、8年間やってきて、番組もほとんど見てない人にいらないの一言で片付けられちゃうんだな。いつかZEROが終わるまでずっといらないって言われ続けるのかなと思うとなんだかな。そういう人が全てじゃないのもこんなこと言ってもしょうがないのも理解してるけどさ。+30
-2
-
138. 匿名 2014/08/21(木) 21:12:34
報道になんでアイドルが?と思ってた人が多かったからこその騒ぎだね+9
-5
-
139. 匿名 2014/08/21(木) 21:15:44
今思ったんだけど、
フィフィはデタラメでもない記事をデタラメだと批判した。
しかもアイドルの方がと人物まで言ってしまった。
実際フィフィがデタラメだったんでしょ?
え、だったら叩かれても仕方なくない?+30
-3
-
140. 匿名 2014/08/21(木) 21:16:37
137
ファンからの擁護ですら「原稿読んでるだけ」というパンダ扱いなんだもん。
いらないよ。+2
-17
-
141. 匿名 2014/08/21(木) 21:20:10
フィフィがデタラメという訳ではない。櫻井が伝えたこともデタラメではない。
デタラメと言ったことを訂正せず削除して、自分の意見だけ主張してるから納得いかない人がいるんだと思う。+19
-3
-
142. 匿名 2014/08/21(木) 21:32:47
この人、前もなんか炎上してたよね+14
-1
-
143. 匿名 2014/08/21(木) 21:38:04
結局櫻井の発言、zero の見解に落ち度はないって人が多いみたいだね+22
-3
-
144. 匿名 2014/08/21(木) 21:42:03
一部のファンのせいで櫻井もフィフィも気の毒
ほとんどはまともなファンなのに
+2
-12
-
145. 匿名 2014/08/21(木) 21:49:27
141
私が思うには、
フィフィは櫻井が伝えたのがデタラメでないのにデタラメといった。
→フィフィは「櫻井のがデタラメだ」と、デタラメをいった
141さんは、
・櫻井はデタラメを言っていない
・だがデタラメだといったフィフィも間違ってない
こういうことですか?
もし違ったら言って下さい
私には何が言いたいのか分からないので…
すみませんm(__)m+6
-1
-
146. 匿名 2014/08/21(木) 21:51:53
ニュース伝えんのに原稿読むなってこと?
すごい無茶ぶりだな(笑)
+13
-2
-
147. 匿名 2014/08/21(木) 21:55:07
146です
櫻井はコメントの時原稿見てないよ。
+10
-0
-
148. 匿名 2014/08/21(木) 22:00:57
ジャニーズだからってこんな一個人の批判に圧力なんかかけないだろw
ただフィフイ側の事務所はジャニーズを敵に回したくはないだろうね+10
-1
-
149. 匿名 2014/08/21(木) 22:05:36
145
櫻井が伝えた内容→ワンコーナーで伝えるため簡略化して客観的事実だけ伝えた
フィフィのブログ→中東問題は複雑だから歴史的背景やイスラム国家について掘り下げた見方をブログに書いた
色んな見方があるので二人とも間違ったことは言ってない。
ただ最初にフィフィがツイッターでデタラメと言い切り、事実かわからない米国の武器提供について書いた(現在は削除)
こんな感じです+16
-3
-
150. 匿名 2014/08/21(木) 22:10:59
149
説明してくださりありがとうございました(*^^*)
分かりやすかったです!+5
-1
-
151. 匿名 2014/08/21(木) 22:26:51
149
フィフィのブログ→中東問題は複雑だから歴史的背景やイスラム国家について掘り下げた見方をブログに書いた
これは間違っていないけど、デタラメではないことをデタラメと言い切ったことは明らかに間違いだよ
+20
-1
-
152. 匿名 2014/08/21(木) 22:28:43
この人の発言どうでもいいから
いちいちニュースにしないでほしいよ+19
-4
-
153. 匿名 2014/08/21(木) 22:33:33
番組関係者も櫻井も気の毒だね。+29
-2
-
154. 匿名 2014/08/21(木) 22:52:30
自己弁護より晒してる嵐ファンを何とかしろ。レイプされろだの、自殺しろだの、アダルト画像を送られたり、ひどいリプを浴びてる。こいつの信者はキモすぎ。+5
-20
-
155. 匿名 2014/08/21(木) 23:58:51
いつもの威勢はどこ行った?
ビビってる?だせー。+8
-2
-
156. 匿名 2014/08/22(金) 00:06:17
とりあえず今回の一件でフィフィは見損なった。Twitter削除したり、ちゃんと自分の発言に責任もてよって思う。+27
-2
-
157. 匿名 2014/08/22(金) 00:11:22
フィフィは叩かれても仕方ないよ。
櫻井を無駄に批判したんだし。
フィフィの言いたいのは本当は報道のことだったんでしょ?
それ伝えたいがために、櫻井のをデタラメだといった
普通に最低でしょ。
だから今回の件に関してはヲタが騒いだって仕方ない。
+29
-2
-
158. 匿名 2014/08/22(金) 02:23:30
たまに観てるけど、櫻井くんは少し長めの説明をしてる時の仕方があんまり上手くない。聞いてるこっちがストンと頭に入って来ないんだよなぁ。
プロじゃないから何とも言えないけどね。+1
-14
-
159. 匿名 2014/08/22(金) 02:39:13
毎日見てるわけじゃないけど、たまに櫻井君が取材で他じゃあんまり行かないようなとこまで行ってインタビューしたり、体験したりしてるのは素晴らしいと思うよ!個人的には画面で説明する時より伝わってくるものがある。+22
-2
-
160. 匿名 2014/08/22(金) 03:08:05
結局書くことによって同意してくれる人と繋がり持ちたいだけでしょ
自分の意見に賛同してくれてるっていう一種の優越感だね
まんまこれ+13
-3
-
161. 匿名 2014/08/22(金) 03:27:30
フィフィさんは好きじゃないけど、正直どうでもいい。色んな考えの人いるし、何より影響力ないし。+3
-5
-
162. 匿名 2014/08/22(金) 08:07:56
ラクダ、嫌い!+6
-2
-
163. 匿名 2014/08/22(金) 11:29:33
ガイコツ。。。+5
-2
-
164. 匿名 2014/08/22(金) 11:40:13
確かにオタがギャーギャー騒いだってのも大きいけどさ、煽った部分もあるような気がするよ、フィフィさん。+9
-2
-
165. 匿名 2014/08/22(金) 11:46:22
実際何回も炎上してるフィフィにとってヲタは1ミリも影響してないと思うwファンが暴れてやりづらいアピールしたかったんだろうね。実際暴れた人もいるかもだけど。+7
-2
-
166. 匿名 2014/08/22(金) 15:21:10
フィフィが消したツイート。
こういう人と知らずに擁護してる人なんなの。+15
-1
-
167. 匿名 2014/08/22(金) 16:11:19
今の報道番組をどーこー言うのは構わない。
だけどフィフィ、デタラメじゃない人デタラメっていっちゃったの事実なんだし、
謝罪位しといたら?
それが礼儀ってもんだよ。+15
-1
-
168. 匿名 2014/08/22(金) 16:14:49
自分デタラメ言ってないのにデタラメだって批判されたら嫌だろ?
傷つくだろ?
フィフィ、自分の発言にはちゃんと責任をもてよ。+16
-1
-
169. 匿名 2014/08/22(金) 18:07:34
会社でもいるなあ、こういう人って思っちゃった。
ブログも読んだ。長かったけど。
批判した言い分にも一理あるし、いろいろな含蓄があったのだと分かったけど。
発想というか、言うことが壮大。お母様が政治学者だそうです。そのせいかな。
「まず、私の意見にも耳を傾けて、自由に発言できる場を設けて。
その為には、マスメディアが変わることを望むのは当然だけど、何よりマスメディアを変える為には
私達が意識を変えなきゃいけないと、本当に常日頃痛感してる。
我々が変わると、マスメディアの姿勢も徐々に私達の望む形に少なからず合わせてくれるんじゃないかな?
違うかな?そう希望を持つから、意見した。」~フィフィブログより引用~
すごくマクロ的な意見。
今回も、まず批判の前に、本当に本当に正しいことを伝えたかったら、ニュース番組の直後に、
テレビ局に、タレントとしてではなく単なるいち視聴者として、実情をよく知る人として、
「違いますよ、実際はこうですよ」とでも、まず連絡してみればよかったのに、と思う。
訂正されないにしても、なぜその内容になったかの説明は受けられたのではないかと思います。
フィフィは発信の方法を誤っていると思う。
それとも批判の多いタレントして、自分の位置づけを確立しているつもりなのかな。
タレントの域を超えないと、本当のことは伝えられないと思う。
だってやっぱりフィフィのことはやっぱり「タレント」としかみないもんね。
「アイドルがキャスター」って問題提起したみたいだけど、
フィフィがたとえキャスターやジャーナリストやっても「タレントがやってる」って、
同じこと言われるんじゃないかな。
タレントではなく、しかるべき専門的な職業について、発言してくれることを期待します。
+8
-3
-
170. 匿名 2014/08/22(金) 22:01:41
てかさぁ、櫻井君はアイドルとして見て欲しくてキャスターやってるわけじゃないじゃん、キャスターの櫻井翔として見て欲しいのに櫻井君の気持ちなんも考えてないよねここの人。
それに慶應ボーイなんだからキャスターくらいやってもそんな文句つかんでしょ。
あと本当のキャスターだってみんながみんなそんな凄いわけでもないじゃん。+7
-1
-
171. 匿名 2014/08/22(金) 23:19:42
ずっと思ってたんだけど、
櫻井君って、自分からやりたいです!って引き受けてないよ?勘違いしてる人いるけどさ。
大学生のとき、いつか報道に関わることをしたいとは思ってたみたいだけど。
ジャニさんが、ZEROが新番組で誰か出ませんかってなったとき、前々から言ってた櫻井君を勧めたんだって。
実際話が来たとき、2006年でまだまだ櫻井君は若かったから、断ろうか迷ってたんだって。
だから、櫻井君は決して自分からやりたいです!って言った訳じゃないよ。+6
-3
-
172. 匿名 2014/08/24(日) 11:06:55
まず、相手の知性を批判するなら自分が絶対に正しい知識を持っているということを示さなければならない。
でもフィフィさんは言い訳ばかり。
自分の知識が正しいという自信は、どこから来るのか?
読みづらい長文の中には「アイドルの方」へのフォローが何もなく、
芸能人のやり方としては、下手くそだとしかいいようがない。
昨今では、若いアイドルなどをコメンテーターとして置く風潮があるけれど、
それは「正しい知性を広めるため」というよりも
「ニュースに興味を持たない若い層を取り込むため」のものであって、
フィフィさんの指摘ははっきり言ってしまうと、的外れ。
また、言い方もそんなにきつくなくていい。
「アイドルの方にも、責任を持って、正しい知識を発言してもらいたいですね」と言えばいいだけなのに、
長々といやみったらしい。
感じが悪いと思う。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する