ガールズちゃんねる

マタニティマークのお母さん、「出産」していた?「母子のためのお薬手帳」に子を抱く姿 ツイッターで話題に

79コメント2018/11/10(土) 11:13

  • 1. 匿名 2018/11/09(金) 08:33:43 

    マタニティマーク

    母子のためのお薬手帳

    全文表示 | マタニティマークのお母さん、「出産」していた? 「母子のためのお薬手帳」に子を抱く姿 : J-CASTニュース
    全文表示 | マタニティマークのお母さん、「出産」していた? 「母子のためのお薬手帳」に子を抱く姿 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    妊娠中であることを示す「マタニティマーク」のデザインには、「続き」があった――? そんな説がツイッター上で話題を呼んだ。マークに描かれている妊娠中の母親が、「母子のためのお薬手帳」では出産して我が子を抱いた姿で描かれている、というのだ。


    ツイッターユーザーの「なみの」さんが「マタニティマークのお母さん、赤ちゃん無事産んでた!!!!」と投稿したのは2018年10月25日のことだ。アップした「母子のためのお薬手帳」の表紙画像には、笑顔で医師の検診を受ける母親と乳児の姿が描かれている。

    この母親の絵が、マタニティマークで描かれている胎内に子を宿した母親と類似。そのため、マークで妊娠していた母親が無事に出産し、子育てしている姿なのではないかというわけだ。

    <中略>

    マークと手帳のストーリー性を指摘する一連の投稿は話題を集め、

    「あらほんとだ あのマークのお母さん」
    「元気に子育てしてると思うと、嬉しいですね」
    「なんだか知人が出産したような嬉しい気持ちになりました」

    といった感動の声が続々。はじめの投稿は2万2000のリツイート、7万6000超の「いいね」がつき、反響が広がっている。

    +384

    -8

  • 2. 匿名 2018/11/09(金) 08:34:25 

    私も持ってる。

    +11

    -6

  • 3. 匿名 2018/11/09(金) 08:34:32 

    あー本当だ
    一瞬理解できなかった

    +581

    -3

  • 4. 匿名 2018/11/09(金) 08:34:37 

    お、おう

    +66

    -8

  • 5. 匿名 2018/11/09(金) 08:34:45 

    おめでとう

    +195

    -3

  • 6. 匿名 2018/11/09(金) 08:34:57 

    可愛い(笑)

    +260

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/09(金) 08:35:03 

    赤ちゃん髪薄くなったね

    +310

    -3

  • 8. 匿名 2018/11/09(金) 08:35:46 

    ほほえましい

    +20

    -6

  • 10. 匿名 2018/11/09(金) 08:36:06 

    こんなどうでもいいことが話題になるのか...
    みんな暇なのかな。

    +207

    -33

  • 11. 匿名 2018/11/09(金) 08:36:09 

    >>7

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/09(金) 08:36:12 

    ほんとだー
    おめでとう!

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/09(金) 08:36:21 

    そういうことか。

    +31

    -4

  • 14. 匿名 2018/11/09(金) 08:36:32 

    良かったねぇ 無事に産まれて

    +125

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/09(金) 08:36:33 

    可愛い♥️

    +31

    -4

  • 16. 匿名 2018/11/09(金) 08:36:42 

    >マタニティマークとの統一感を出そうという考えから、同じデザイナーさんに依頼してデザインしてもらいました。

    同じデザイナーさんに敢えて依頼したんだってね

    +218

    -3

  • 17. 匿名 2018/11/09(金) 08:37:10 

    >>7
    髪が伸びたのだと思われ

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2018/11/09(金) 08:37:19 

    そういうことか❗
    てっきり子供がもう産まれてるのにも関わらずずっと不正にマークつけてるって意味かと思った

    +453

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/09(金) 08:37:50 

    本当だ、無事生まれてる

    +209

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/09(金) 08:37:56 

    なんか年賀状の未年のやつ思い出した
    12年後と続いてるやつ

    +119

    -2

  • 21. 匿名 2018/11/09(金) 08:38:17 

    へー

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/09(金) 08:38:20 

    粋なことしやがるな

    +91

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/09(金) 08:38:27 

    どうでもいいね

    +18

    -16

  • 24. 匿名 2018/11/09(金) 08:38:33 

    2人共元気そうで何より。

    +104

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/09(金) 08:38:41 

    >>7やめてください!それは双子の妹の子です!!

    とかなりそうw

    +2

    -14

  • 26. 匿名 2018/11/09(金) 08:39:17 

    そういや今春から病院で妊婦加算つくようになったよね

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2018/11/09(金) 08:39:56 

    もう2度と子育てしたくないからイメージでしかないわ

    +2

    -15

  • 28. 匿名 2018/11/09(金) 08:40:55 

    てかマタニティーマーク、母親も一緒に子宮に入ってない?

    +14

    -16

  • 29. 匿名 2018/11/09(金) 08:42:36 

    無事に産まれてよかった。
    普通に出産できるのがあたりまえ、じゃないからね。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/09(金) 08:42:41 

    理解したあと、一瞬感動してグッときた私はとてもバカ。

    +108

    -4

  • 31. 匿名 2018/11/09(金) 08:42:52 

    >>18
    うん思った。自分がすぐ穿った見方をする様な人間になったのかタイトルが紛らわしいのか。

    +88

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/09(金) 08:44:17 

    トピタイで、どういうこと?って思って開いたらそういうことね!

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/09(金) 08:46:29 

    >>9
    バカのひとつ覚え

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/09(金) 08:47:27 

    これが話題に…?

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/09(金) 08:50:07 

    わたしこれ好き。
    疲れてるとき見たらイラつくかもしれないけど、絶妙なデザイン。
    マタニティマークのお母さん、「出産」していた?「母子のためのお薬手帳」に子を抱く姿 ツイッターで話題に

    +135

    -13

  • 36. 匿名 2018/11/09(金) 08:52:08 

    微笑ましいね!
    何年かしてまたデザイン変わった時にもう1人増えてたりして(笑)

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/09(金) 08:52:25 

    >>35
    譲ってくださいってところが良いよね

    +36

    -3

  • 38. 匿名 2018/11/09(金) 08:53:35 

    どうでもいいけどこのお花畑タッチのイラストどうにかならないのかな。妊婦さんじゃなくこの絵にイライラしてしまう。

    +6

    -45

  • 39. 匿名 2018/11/09(金) 08:55:35 

    >>38
    どこがお花畑なの?
    ストレス溜まってませんか?

    +59

    -3

  • 40. 匿名 2018/11/09(金) 08:57:31 

    私気付いてたよ〜

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/09(金) 08:57:45 

    >>38
    どこが?そういうこと言うから不妊治療してる人が嫉妬して書いてる!不妊様だ!とか言われるんだからやめてよ。

    +36

    -3

  • 42. 匿名 2018/11/09(金) 09:03:21 

    一瞬、わー!おめでとー!と思ってしまった。悔しい。

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2018/11/09(金) 09:04:18 

    よかったですね、おめでとう㊗️
    幸せそうな笑顔がいいね

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/09(金) 09:04:26 

    >>7
    寝ハゲとか生え変わりでハゲる期間実際ある

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/09(金) 09:05:41 

    >>38
    イライラしないよ
    私は独身だけど優しい気持ちになるよ

    +31

    -3

  • 46. 匿名 2018/11/09(金) 09:11:21 

    >>18
    実際そういう人いるよね

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/09(金) 09:18:56 

    >>38
    えっ?なんで?よく分かんない…。
    それなくてもマタニティーマークが小さくて目立ちにくくて、分かんないのに…😥

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/09(金) 09:20:03 

    >>9
    もうこの手のモメサや子ありと子持ちの対立煽動は腹イッパイ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/09(金) 09:24:02 

    マタニティマークはお花畑とは思わないけど可愛らしいデザインだから、女性がつけてても馴染んで見つけにくいかなという気はする。
    かと言って電車の優先座席みたいな記号的なデザインのマークぶら下げるのも勇気いるよね。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/09(金) 09:26:31 

    明らか産んでいるのにマタニティマーク付けてる人結構いるよね。

    +2

    -11

  • 51. 匿名 2018/11/09(金) 09:28:31 

    マタニティマークはこんなスピンオフネタまで流布されてるのに、
    内部疾患の人のための「ヘルプマーク」とかは何故か全然認識されてないんですよね。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/09(金) 09:28:55 

    この絵、ドクターも可愛いね!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/09(金) 09:33:29 

    子持ちと子なしの対立が見たいのかなんか知らないけど、やたらと上げコメント連投してる人不自然ですね。
    私は子供いるけど、これってぶっちゃけそこまで盛り上がるようなネタ?
    妊娠期間中も正直、この絵が嫌いで付けたくなかった派です。

    +6

    -8

  • 54. 匿名 2018/11/09(金) 09:36:30 

    産み終えたのに、マタニティマークつけてなにかといたわってもらおうとしてる人がいたのかと思った!

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/09(金) 09:40:57 

    ごめん妊婦だけど、どーでもいい内容だった。

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/09(金) 09:41:33 

    >>53
    私もつけなかったけど、別に嫌いだからじゃないし、どれが連投なのかわからないし、一般的には可愛らしい絵柄だからその後のストーリーあるんだーで多少盛り上がるのも別にいいと思うし、喧嘩はやめてほしいけどまだそんなにないし、
    ゆるく捉えたら良い程度の話題では?

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/09(金) 09:43:40 

    >>56
    ほっときなよ多分その人、中立のフリして結局煽りたいだけだから。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/09(金) 09:50:26 

    わたしはこのイラスト、やっぱり好きです。
    ずっと変わらないでほしいな。

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2018/11/09(金) 09:58:57 

    平和ですね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/09(金) 10:01:13 

    >>57
    そういう自分も煽ってる

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2018/11/09(金) 10:03:58 

    一昔前は独身叩きトピと妊婦子連れ叩きトピばっかだったけど最近はそれ系あまり立たなくなったし立っても伸びないね
    ガル管理人&ガル民がこの5年で歳取って着々と既婚子持ちになってってるんだろうね
    ガル男さえもおとなしい
    歳とると人間丸くなるって本当だね

    +1

    -8

  • 62. 匿名 2018/11/09(金) 10:06:56 

    既婚子持ちが増えたっていうより、毎回毎回同じネタでバトルさせられるバカバカしさに気づいた人が増えただけでは?
    一部の人のライフワークと化していた、不妊イビリみたいなのはまだ流行ってるの?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/09(金) 10:08:29 

    老害は相変わらず元気だけどね。
    子供ネタで盛り上がってるのもほぼ老害層がメイン

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/09(金) 10:10:52 

    >>20
    これとか?

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/09(金) 10:13:49 

    >>61
    こういうこと言う人ってめんどくさい。
    陰謀論とか大好きそう。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/09(金) 10:22:24 

    免罪符みたいに使ってる人がいるから、そういう事言われないようにちゃんと外すようにしてもらいたい

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/09(金) 10:24:52 

    本当だ。2010年に妊娠した時に市役所で貰った車に貼るステッカー、結局は車に貼らず何故か冷蔵庫に貼ってて今もそのまま貼ってあるけど、このお母さんだわ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/09(金) 10:26:37 

    普通に知ってる。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/09(金) 10:32:51 

    だからどうした感でいっぱいです

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/09(金) 10:47:13 

    わたしもこれ思い出した。
    こういう遊び心?みたいなの好き。
    マタニティマークのお母さん、「出産」していた?「母子のためのお薬手帳」に子を抱く姿 ツイッターで話題に

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/09(金) 11:12:51 

    うける!笑

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/09(金) 11:49:12 

    産まれた後の方が髪少なくない?笑

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/09(金) 11:51:34 

    あ!今気付いたけど登場人物全員眉毛ないw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/09(金) 11:59:41 

    町田市の母子手帳も同じデザイナーさんの絵柄だよ。
    だから見慣れてなんにも思わなかった。
    こういう発想するママさんはきっと心が綺麗なんだな。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/09(金) 17:00:16 

    うちの市はこれだった。この絵可愛くて好き!
    同じデザイナーさんかな?
    マタニティマークのお母さん、「出産」していた?「母子のためのお薬手帳」に子を抱く姿 ツイッターで話題に

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2018/11/09(金) 17:12:48 

    なんだかほっこりして良い!笑

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/09(金) 23:33:10 

    >>35
    このキーホルダーほしい!

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/10(土) 11:11:35 

    ごろ寝マットに置くと反り返って泣き出すようになってた息子。
    抱っこしないと泣き止まなくて困ってました(><)

    昨日は抱っこしっぱなしであまりに腕が痛かったので抱っこギブアップ。
    「どうしたいのー??」と息子が泣いてるときに背中を押してゴロンとうつ伏せスタイルにしてみました。
    すると…泣き止んでニコニコ!
    そうか、寝返りしたいけどできなくて泣いてたのか。

    それが分かったので、今朝も同じように「泣いたらゴロン補助作戦」でゴキゲンな時間が増えて久しぶりに洗濯物(赤ちゃんのと大人の 計2回分)が午前中に終わりました。

    寝返りについてはまだまだ自分でひっくり返りそうにはないけど、目を離さないように気をつけます。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/10(土) 11:13:05 

    >>78
    すみません!盛大にトピ間違えました(><)
    通報いただけると助かります(><)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。