-
1. 匿名 2018/11/08(木) 15:22:37
3歳になる息子がいるのですがクリスマスプレゼントを何にするか悩んでいます。おもちゃはじいじとばあばたちが買ってくれるしおもちゃの置き場も考えないといけない、、小さな子供さんがいる方はどんなものをプレゼントしますか?+17
-0
-
2. 匿名 2018/11/08(木) 15:23:41
男の子ならトミカ、プラレール。
7歳になってもまだ遊んでるw+56
-2
-
3. 匿名 2018/11/08(木) 15:23:58
三輪車とか?+10
-1
-
4. 匿名 2018/11/08(木) 15:24:00
出典:www.misaki.rdy.jp
+5
-0
-
5. 匿名 2018/11/08(木) 15:24:06
絵本+47
-1
-
6. 匿名 2018/11/08(木) 15:24:16
じいじ、ばあばって呼び方が嫌いだな。+14
-51
-
7. 匿名 2018/11/08(木) 15:24:28
3歳だったら欲しいもの聞いてみたら?+71
-1
-
8. 匿名 2018/11/08(木) 15:24:33
レゴはまだ早いかな?
うちは2年生になるけど遊んでますよ+20
-2
-
9. 匿名 2018/11/08(木) 15:24:35
うちも3歳です。今年は、靴の予定です。
+9
-1
-
10. 匿名 2018/11/08(木) 15:24:50
ストライダーかへんしんバイク+4
-0
-
11. 匿名 2018/11/08(木) 15:25:07
+1
-0
-
12. 匿名 2018/11/08(木) 15:25:40
うちは祖父母からクリスマス貰わないからおもちゃ買うけど、もし貰うなら親サンタからは絵本とか図鑑とかにするかな。+34
-2
-
13. 匿名 2018/11/08(木) 15:25:47
ブーツに入ったお菓子+17
-0
-
14. 匿名 2018/11/08(木) 15:25:53
本人聞いたらコップ…+71
-0
-
15. 匿名 2018/11/08(木) 15:25:53
でかめのクリスマスツリー、人形、小さいカバン、とか・・・・+1
-0
-
16. 匿名 2018/11/08(木) 15:26:10
レゴディプロっていう大きいサイズのにした
+17
-0
-
17. 匿名 2018/11/08(木) 15:26:38
>>6
小さい子はそれが一番呼びやすいのでは?
呼び方なんて成長すれば変わるでしょうし。+51
-5
-
18. 匿名 2018/11/08(木) 15:26:48
ブーツに入ったお菓子でいいんじゃないかなぁ
幼稚園ぐらいまではそれで十分喜んでた気がする+26
-1
-
19. 匿名 2018/11/08(木) 15:27:09
スタンプセットとか+0
-0
-
20. 匿名 2018/11/08(木) 15:28:01
男の子なら電車のレールとかつなげて遊ぶやつ?かなぁ。ブロックとか。。。
女の子はなんだろう・・・着せ替え人形とか?+1
-0
-
21. 匿名 2018/11/08(木) 15:28:17
簡単に変形できるシリーズのトランスフォーマーオススメよ。頭使う。値段も本格的な奴ほど高くないし+4
-5
-
22. 匿名 2018/11/08(木) 15:28:20
4日歳女の子
おもちゃがたくさんであまり置く場所ないから今年は持ってる人形の洋服とか小物にしようかと考えてます。+10
-0
-
23. 匿名 2018/11/08(木) 15:28:21
+0
-19
-
24. 匿名 2018/11/08(木) 15:28:45
レゴ、絵本、毛糸の帽子、手袋、ぬいぐるみ…などは?+2
-0
-
25. 匿名 2018/11/08(木) 15:28:46
デジモンアドベンチャーのBlu-ray+2
-0
-
26. 匿名 2018/11/08(木) 15:29:23
アンパンマンの言葉図鑑
タッチペンで押すと喋ったりするやつ
うちはこれで平仮名覚えたらしてたよ+39
-3
-
27. 匿名 2018/11/08(木) 15:29:34
サンタさんに何をお願いするの?
って他人事のように本人に聞いてます。+12
-0
-
28. 匿名 2018/11/08(木) 15:30:24
アンパンマンのペンでタッチするとしゃべるやつ。なんだっけ?名前…英語図鑑?+15
-0
-
29. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:48
知育トイは?公文のとか。遊びながら勉強出来るよ!+5
-0
-
30. 匿名 2018/11/08(木) 15:32:58
>>17
横だけど、子供はともかく主さんがじいじばあばって言うのが嫌なんじゃない?+13
-6
-
31. 匿名 2018/11/08(木) 15:33:07
>>18
ブーツのお菓子って、チョコ・飴とか入ってますよね?
幼稚園前の子でも食べられるものって、少ない気がする…。+11
-13
-
32. 匿名 2018/11/08(木) 15:33:25
ブーツ型の袋に入れて
サンタからのお手紙添えて
親は朝見つけた時のリアクションが楽しみなんですよね😊+11
-0
-
33. 匿名 2018/11/08(木) 15:33:31
シンカリオン+7
-0
-
34. 匿名 2018/11/08(木) 15:33:42
>>14
かわいい(笑)+20
-0
-
35. 匿名 2018/11/08(木) 15:35:24
うちの下の子が2歳ですが
「サンタさんにジオウの変身ベルトもらう!」
ってもう決めてるみたいです😊💭
3歳なら聞いてみては??+10
-3
-
36. 匿名 2018/11/08(木) 15:37:03
3歳の女の子
最近プリキュアを知って、おもちゃ屋さんに行くたびにプリキュアグッズを欲しがっていますおはようございます
クリスマスプレゼントに…と思うのですが、来年春くらいには新しいプリキュアが始まると思うと、すぐ飽きてしまうのではと悩んでいます
皆さんはどうされますか?+10
-5
-
37. 匿名 2018/11/08(木) 15:39:15
マグフォーマー!
子供よりも私が夢中ですが…+8
-0
-
38. 匿名 2018/11/08(木) 15:39:59
>>30
まさにそれだよね。
子供にはそう言うかもしれないけど、ここは子供相手じゃないんだしなと。+11
-2
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 15:40:35
文字に興味を持ち始めてたので、アンパンマンの音が出る図鑑みたいなものをあげました。
絵本やおもちゃはおばあちゃんおじいちゃんが買ってくれるので、3歳から親はお勉強系のものプレゼントしてます。+2
-0
-
40. 匿名 2018/11/08(木) 15:44:18
一緒に買いに行ったら、お出かけのワクワクと選ぶワクワクまでついてきて3倍おとくじゃない^^*?+1
-3
-
41. 匿名 2018/11/08(木) 15:45:52
懐かしいなぁ
子供が幼児の時は、赤ちゃん時代の音の出る絵本から始まって
幼児からは、プラレールの駅とか豪華版をクリスマスの夕食時間に
玄関に用意してサンタさんから来てるよぉーって
プレゼントしてた
一連の喜ぶ様子をビデオに撮って
子供の寝た後夫婦でビデオ観ながら、ゆっくりとクリスマスお祝いしてました。
成人になってからは、息子にプレゼント貰ってますw+26
-1
-
42. 匿名 2018/11/08(木) 15:45:56
家族との時…が、私は欲しかった(;ω;)+1
-2
-
43. 匿名 2018/11/08(木) 15:46:35
幼稚園や学校で行事があるのは仕方ないけど、うちは仏教徒だから関係ないと言う。
+3
-6
-
44. 匿名 2018/11/08(木) 15:48:00
クリスマスには1歳
なににしよう。よたよたと歩けるから靴にしようかとも思ったけど、まだ外を歩かせるには歩き方がまだ頼りないし…+4
-0
-
45. 匿名 2018/11/08(木) 15:50:26
奮発して電動バイクプレゼントしたけど
乗り回すほど部屋が広くないし
外でやると近所の子供が集まってくるしで
半月もすると、デカいゴミとなった+24
-0
-
46. 匿名 2018/11/08(木) 15:51:08
うちはプラレールトミカならいくらでも喜ぶ+7
-0
-
47. 匿名 2018/11/08(木) 16:00:26
一歳の女の子、メルちゃんに決めた+11
-6
-
48. 匿名 2018/11/08(木) 16:01:12
自転車にします
+0
-0
-
49. 匿名 2018/11/08(木) 16:06:14
おもちゃ屋さんで 興味を示したやつ+1
-0
-
50. 匿名 2018/11/08(木) 16:12:38
誕生日は本人が欲しがるもの、
クリスマスは親が決める(知育玩具など)
っていう家庭もあるみたいですね。
我が家は子供に欲しいものを聞いてあげています。+5
-0
-
51. 匿名 2018/11/08(木) 16:13:10
トイザらスとかのカタログやチラシみせてどれがいい?って聞いてた
男の子だから…
トミカ
プラレール
レゴブロック
恐竜フィギュア
その年頃はこんなのが好きだったよ
+2
-0
-
52. 匿名 2018/11/08(木) 16:27:37
王道のサンタさんへの手紙作戦で
サンタさんへのリクエスト聞いてみればいいよ+2
-0
-
53. 匿名 2018/11/08(木) 16:31:45
3歳のクリスマス
→クリスマス2ヶ月前、仮面ライダーのベルトと武器がいいとのことで購入
→1ヶ月前になり、ままごとキッチンがいいと言い出す
→クリスマスはライダーベルトと武器で、喜んでくれたし、遊んでくれた
→1ヶ月すると遊ばなくなるし、テレビで仮面ライダーも見たがらない
→4歳半の今、仮面ライダー興味なし。おままごともやらない。
へんしんバイクのような、いつか買う必要が出てくるものが1番無駄にならない。
ままごとキッチンのほうがまだマシだった気がする。+3
-0
-
54. 匿名 2018/11/08(木) 16:33:38
下の子のプレゼントって迷う。もう家に色々あるし。2歳なんだけど、まだ何が欲しいか言わないし。アンパンマンとかキャラクターものが好きみたいなんだけど。+15
-0
-
55. 匿名 2018/11/08(木) 16:34:04
女の子ならシルバニアファミリー+6
-0
-
56. 匿名 2018/11/08(木) 16:38:11
ストライダー+4
-1
-
57. 匿名 2018/11/08(木) 16:39:53
トミカプラレールレゴ‥キックボード
女子ならキラキラプリンセス物なら間違いない+4
-0
-
58. 匿名 2018/11/08(木) 16:41:36
12月初旬までに本人にリサーチし、入手しないと
ものによっては当日ないよ
特にライダー系
あと量販店だとラッピング行列もある‥
+7
-0
-
59. 匿名 2018/11/08(木) 16:41:52
2歳の子のプレゼントはアンパンマンのブロックにしようと思っています。
ジジババからは三輪車プレゼントしてもらう予定です。+4
-0
-
60. 匿名 2018/11/08(木) 16:43:57
>>6
義両親もあーちゃん、いーちゃんで呼ばせたいらしい。。でも、私は普通にじぃじ、ばぁばって言ってるからそう覚えると思う!ごめんね!(笑)+4
-0
-
61. 匿名 2018/11/08(木) 16:47:32
室内ジャングルジム+1
-0
-
62. 匿名 2018/11/08(木) 16:47:32
2歳クリスマス
図鑑セット買いたいけど本人微妙かな〜〜
+2
-0
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 17:01:27
男子はわりと長い間ニューブロックやってたな。
トーマス図鑑も買ったら、アホかというほど読み込んでた。4歳以降だったかな。+7
-0
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 17:02:01
主です。普段からじぃじばあばなのでつい癖でかいてしまいました、、
みなさんのご意見凄く参考になります!
ちゃんと答えるかわからないけど息子に聞いてみます!+13
-0
-
65. 匿名 2018/11/08(木) 17:02:49
大きめのブロックいいですよね+1
-0
-
66. 匿名 2018/11/08(木) 17:04:27
住環境的に余裕があるなら、ジャングルジムやトランポリンおすすめしたいな。最近の子って本気で足腰弱い子多いから。+20
-0
-
67. 匿名 2018/11/08(木) 17:05:14
うちの場合本買ったらビリビリにされたからおもちゃかおかしのブーツかな+0
-0
-
68. 匿名 2018/11/08(木) 17:07:48
>>64
主、噛み付いてごめんね。+5
-2
-
69. 匿名 2018/11/08(木) 17:24:24
うちも三歳の女の子がいて、一歳のころ買ったレゴデュプロ(大きいやつ)でよく遊ぶから去年の誕生日にも増やしてあげたらやっぱりどハマりしてよく遊んでる。
クリスマスはもっとブロック欲しいとのこと。
でもかなり場所とるし、普通サイズの小さいレゴなら省スペースでパーツも多いし作品の幅が広がるから、そろそろ小さいのを買ってあげようか迷ってる。
でもハイハイの赤ちゃんがいて怖い…
大きいのを増幅…プラス
小さいのに挑戦…マイナス
ちなみに狭い賃貸でデュプロ始めるとリビング埋まりますw+23
-0
-
70. 匿名 2018/11/08(木) 17:49:35
3歳息子はプラレール
2歳娘はシルバニアファミリー(小さい細かい部品は渡さないで保管)
祖父母からプレゼントをくれるようであればままごとキッチン(2人で1つ)+3
-0
-
71. 匿名 2018/11/08(木) 18:13:07
3歳になったばかりの娘にリカちゃんはまだ早い?来年の誕生日かクリスマスでもいいくらい?
リカちゃんの31アイスだけ家にあるからリカちゃんを追加するべきか悩んでる。
娘自身はキッズネイルやメイクセットが欲しいって言ってる。これもまだちょっと早そうだけど。+5
-0
-
72. 匿名 2018/11/08(木) 18:21:48
うちの場合本買ったらビリビリにされたからおもちゃかおかしのブーツかな+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/08(木) 18:47:20
長く使ってくれた方がいいからレゴブロックとかトミカ頑丈だしいいと思います
女の子ならキッチンやおままごとがおすすめ
図鑑や絵本はまだ落書きとかしませんか?
幼稚園の年中さんぐらいからでもいいと思います
+2
-0
-
74. 匿名 2018/11/08(木) 19:21:55
>>71
100均にリカちゃんもどきの良くできた人形売ってますよー!
3歳児に試しに買ったらすぐ飽きたので(パーツが細かいので靴を片方失くす、上手く着せ替えできないなどで癇癪起こしました…)100均で十分でした(^^;;
うちの子はまだぽぽちゃんサイズの方が遊びやすいみたいでした!+6
-0
-
75. 匿名 2018/11/08(木) 19:40:09
うちは一人っ子で初孫でついついオモチャ買って溢れ返ってるから、親からは行きたい場所にお出掛けってことにしてるよ。
アンパンマンミュージアムとか、鉄道博物館とか。それで現地で1つ小さめのオモチャ買ってあげる。
思い出に残るし、小さい頃しかできないし、なかなか良いよ!+15
-1
-
76. 匿名 2018/11/08(木) 22:25:26
トミカが大好きって訳ではなかったのですが(笑)
カーズが好きでカーズのトミカ買っていたので息子が3歳のときはこういうたためるタイプのものを買いました!家が狭い、片付けラクで助かりました!
サウンドも付いてるので楽しいですよ♪
今は2歳の娘がこれにハマってます(笑)+0
-0
-
77. 匿名 2018/11/08(木) 22:44:45
興味ある物。
戦隊シリーズ、
電車好き、レゴ好き…
+0
-0
-
78. 匿名 2018/11/08(木) 23:26:28
>>6
>>30
>>38
ごめん、一言言わせて。
そうゆう批判は今どうでもいい。
他所でやって。
ここはクリスマスに小さな子供に何をプレゼントするか話すトピです。わかりますかー?+4
-5
-
79. 匿名 2018/11/09(金) 10:01:42
>>78 あなたもスルーしとけば?+3
-1
-
80. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:21
トピズレだけどサンタの手紙書くなら外国語で書いた方がそれっぽくていいよ!筆跡でバレにくいし、何より子供がテンション上がる+3
-0
-
81. 匿名 2018/11/10(土) 01:28:48
うちの娘は今マジマジョピュアーズとひらけここたまにどハマりしてて、ひらけここたまのおもちゃをクリスマスに買ってあげようかなと考えてます。
大晦日がお誕生日なのでプレゼントラッシュになりそうです(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する