-
1. 匿名 2018/11/08(木) 09:58:16
主人の兄のお嫁さん、義姉は友達や近所付き合いや地域のお祭り大好き、面倒見のいい人なのですが、おしゃべりで多少警戒しています。
同じ地域に住んでるので、我が家の個人情報がご近所さんに筒抜けでそこは本当に嫌です。
皆さんの所はどんな感じですか?+130
-1
-
2. 匿名 2018/11/08(木) 09:59:17
出典:dj8miipjn3ds2.cloudfront.net
+2
-2
-
3. 匿名 2018/11/08(木) 09:59:38
盆正月だけの仲+360
-1
-
4. 匿名 2018/11/08(木) 10:00:20
メガネが伝達してきますよ
あの人が言ってたよ!聞いた人のうち、また知らせる人が増えてます。そんな感じです+8
-14
-
5. 匿名 2018/11/08(木) 10:00:27
会った事ありません
楽でいいよ~+141
-2
-
6. 匿名 2018/11/08(木) 10:00:28
義姉は関西、私関東。
ノリについていけない。
+82
-11
-
7. 匿名 2018/11/08(木) 10:01:24
いないから興味ある 実際にいたら大変そうだけど+8
-2
-
8. 匿名 2018/11/08(木) 10:01:41
+12
-36
-
9. 匿名 2018/11/08(木) 10:01:53
主人の兄弟の奥さんとは、姑、小姑がくせ者でいつも悩まされているので同じ苦労を分かちあえるから今では凄く仲が良い。笑
良い事なのか悪い事なのか…+151
-1
-
10. 匿名 2018/11/08(木) 10:02:02
相手から興味持たれると周りに「どんな人って聞いてたよ」教えてきますよ。
悪口なんか教えられたら白い目で見られるのは悪口を知った人が避けるようになります+4
-3
-
11. 匿名 2018/11/08(木) 10:02:03
仲良くはないです。
うちの結納に来てくれた時、「遠いところから今日はありがとうござます」と挨拶したら目も合わせず「はーい」とだけ言いスタスタ歩いていきました。それ以来凄く苦手で必要最低限の絡みしかしてません。+215
-3
-
12. 匿名 2018/11/08(木) 10:02:19
あたりさわりなく+67
-0
-
13. 匿名 2018/11/08(木) 10:02:57
はい。距離なし一家がいます。車に乗り込み、庭でプールしてれば「うちの子もいい?」なんていってきます。+38
-2
-
14. 匿名 2018/11/08(木) 10:03:16
ジャンルが全く違うからライバル視されないし楽かな。適当な会話して終わり。+28
-1
-
15. 匿名 2018/11/08(木) 10:03:36
所詮他人なので無理しない程度の付き合いでいいと思います。夫同士が兄弟でも義姉は家族ではないし。+176
-1
-
16. 匿名 2018/11/08(木) 10:03:44
「遊びに行ってもいい?」いいよなんて言うと「じゃあ誰それさんも」と勝手に人数を増やしていく人がいます+10
-8
-
17. 匿名 2018/11/08(木) 10:04:09
旦那の弟の奥さん、普通にいい子だし仲良くしてるけど心は開いてないし向こうも開いてないのが分かる
他人として会ったら友達にはならないタイプ+223
-1
-
18. 匿名 2018/11/08(木) 10:04:13
人に火の粉押し付けて炎上させる人が住んでます+1
-1
-
19. 匿名 2018/11/08(木) 10:04:47
道路族DQNがいるって聞いてます+6
-1
-
20. 匿名 2018/11/08(木) 10:05:40
>>1
義姉さん、悪い人ではないなら、家の中の事は言わないで下さいと、くぎを刺しておいたら?
私は、正月にお年玉をあげるだけで、普段は付き合いなしですね。+12
-2
-
21. 匿名 2018/11/08(木) 10:05:43
みんなの嫌われものが住んでる。あの人だよって教えられ住みたくない気持ちになりました+0
-4
-
22. 匿名 2018/11/08(木) 10:06:14
結婚して7年経つけど3回しか会った事ないので、どんな人なのかまだ分からない
多分、今後も冠婚葬祭でしか会わないと思うからずっとこのままなのかなぁ+46
-1
-
23. 匿名 2018/11/08(木) 10:06:30
>>8
DAIGOの姉?+1
-5
-
24. 匿名 2018/11/08(木) 10:06:40
5年会ってない+8
-0
-
25. 匿名 2018/11/08(木) 10:06:51
めちゃくちゃ苦手!
出産祝い催促されて以来まじで無理になった。+63
-0
-
26. 匿名 2018/11/08(木) 10:07:21
>>6
もしかして、関西の悪口?+11
-11
-
27. 匿名 2018/11/08(木) 10:07:21
あそこの家の人と話しちゃダメってわたしのママが言ってた。遊びに行ってはいけないってさ。
なんで?
うちのママにひどいこと言ったんだよ!あの人だよ。指差して教えてくれた。
だそうです。+0
-13
-
28. 匿名 2018/11/08(木) 10:07:31
この間、義母と義兄のお嫁さんと3人で旅行してきた。
仲いいですよ、彼女と出会えて良かったと思うくらいに。
嫁ぎ先の人間関係に恵まれていてありがたいなと思いました。+144
-9
-
29. 匿名 2018/11/08(木) 10:08:28
正直、今の生活できてるのも勉強と就職頑張ったし辛い仕事でも我慢してきての給料で生活水準も上がった。余裕のある生活してるのが腹立つ?ようでチクチク嫌味言われるから好きじゃない。「弟、遊んでたり風俗通いしてない?大丈夫?」っていちいち言ってくる。行ってた事も聞いた時はびっくりしたけどあえて「私も女性用風俗使ったことがあるので昔のことなんて何も言えないですよ〜」って笑って誤魔化したら面白くなさそうな顔してどっかいった人。実際はないんだけどね←大人気ないけどなにか言い返したくて。+34
-6
-
30. 匿名 2018/11/08(木) 10:08:30
会うとめちゃくちゃテンション低いのに、ラインはめちゃくちゃテンション高くて気持ち悪い。+29
-1
-
31. 匿名 2018/11/08(木) 10:08:34
三兄弟だから嫁三人なんだけど正月以外関わらない。
真ん中の嫁さんは接客業してるから愛想も感じも良くてにこやかに話すけど1番下の嫁が義理親に絵に描いたように媚び売りスゴくて鳥肌立つほど気持ち悪くて苦手。普段の身近に居たら絶対関わりたくない人種w+121
-1
-
32. 匿名 2018/11/08(木) 10:08:47
年は2歳違い。仲が悪い訳ではない。特別仲がいい訳でもないけど普通よ。
姑がかなり空気読めない人で、新生児のいる弟嫁の家にアポなし訪問してたから気の毒だった。私がそれとなく言ったけど無駄でした。
姑が苦手なところは同じだから同士って感じかな。+5
-2
-
33. 匿名 2018/11/08(木) 10:08:58
あの色の屋根の人は対人トラブルばかりで仕事クビ。
三軒隣の人は、人の家を自宅のように扱う。
お喋りさんが教えてくれました+2
-8
-
34. 匿名 2018/11/08(木) 10:09:17
>>30
LINEする用事ある?+2
-0
-
35. 匿名 2018/11/08(木) 10:10:16
義兄の嫁、少しヤンキーぽさのある社長令嬢なんだけど(お父さんも893風)
義兄に対してはワガママ全開らしいが、いい人!でもごくたまにしか会わないからかなw+51
-1
-
36. 匿名 2018/11/08(木) 10:10:51
会えば普通に話すが、立場的に私が義姉だけど私の方が年下(と言っても一歳)だから多少気を使う。私のことはちゃん付けで呼んでくれるけど私はなんとなく〜さんと呼んでる…+6
-0
-
37. 匿名 2018/11/08(木) 10:10:55
歩くスピーカーの耳に入れば一軒一軒知らせてるよ。本人以外にね。+1
-2
-
38. 匿名 2018/11/08(木) 10:10:56
>>23
浅木一華
元セブンティーンモデルですよ+4
-0
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 10:11:09
旦那の弟の彼女とめちゃくちゃ仲良い!!
まだ結婚してないけど今の彼女と結婚してくれないかな〜って思ってる!+37
-3
-
40. 匿名 2018/11/08(木) 10:11:22
知らないうちに噂されてますよ+2
-1
-
41. 匿名 2018/11/08(木) 10:11:36
>>4
ちょっと意味がわからないけどプラスついてる+39
-0
-
42. 匿名 2018/11/08(木) 10:12:15
親は人当たりよさそう。
でも子供が内部を話してるのでツーカー+0
-0
-
43. 匿名 2018/11/08(木) 10:12:18
兄嫁さんですが普通にいい人だし、共通点も多いので仲良くしたいけど義両親が兄嫁さんを毛嫌いしてて虐めてるから、嫁同士仲良くするといい顔しない。余計なトラブルを避ける為に接触しないようにしてる。+0
-10
-
44. 匿名 2018/11/08(木) 10:12:55
あそこの家の子どもに聞かれても話すな!と聞いた。人の家のことをスピーカーするんだって。+1
-3
-
45. 匿名 2018/11/08(木) 10:13:07
義姉はウェーイでコミュ力の塊なインスタ大好き人で私は友人も居ないし、休日は引きこもってゲームしたい地味な女なので全く仲良くないです。+66
-1
-
46. 匿名 2018/11/08(木) 10:14:10
子供を義実家に預けて、呑みに行ったりとか。子供の年齢が近かったり仲良しだったら遊び相手も居て一石二鳥。+0
-3
-
47. 匿名 2018/11/08(木) 10:14:35
深く知りたがる根掘り葉掘りな人がいて困ってる+0
-2
-
48. 匿名 2018/11/08(木) 10:14:42
お互い嫌ってる。性格が真逆。上っ面だけの関係。+17
-0
-
49. 匿名 2018/11/08(木) 10:15:52
なんか電波なコメ書いてる人がいる・・・+31
-1
-
50. 匿名 2018/11/08(木) 10:16:13
物知りな近所さんはいるね。
住むブロックが違うのに顔が広いのはそのためか。
色々人の家の内部を知って暴露してる人いるわよ
いないところで嫌な人とはポソって言われてるよ+3
-4
-
51. 匿名 2018/11/08(木) 10:16:41
>34
義母から家族グループラインの招待かかってたまにラインのやり取りがあるんです。
◯◯ファミリー みたいな。写真やスタンプの連投があって凄く嫌。+9
-0
-
52. 匿名 2018/11/08(木) 10:16:45
義弟の嫁
身長170センチ、有名私立大卒、インターハイ出場、実家金持ち、美人、明るい
私
真逆
つらい。義両親が○○(義弟)はすごい子を連れてきたって言うから比べられてるんだろうな。+40
-0
-
53. 匿名 2018/11/08(木) 10:17:50
子どもたちを置いて飲み会に行く夫婦がいるから、夜外出したら子どもたち出てくる子たちではないけど、火事とかの時、気にしてあげてねって言われました+2
-4
-
54. 匿名 2018/11/08(木) 10:19:42
義弟の奥さんは良い人で、仲良くしてもらってる。
盆暮れの調理や皿洗いを一緒にやってるうちに戦友みたいになった。+11
-0
-
55. 匿名 2018/11/08(木) 10:21:29
口先はうまい。近付くとわかる+6
-0
-
56. 匿名 2018/11/08(木) 10:22:48
義兄の嫁?
私の旦那(義兄の実の弟)と浮気したから(1回)仲良くなんか出来ない。
義兄夫婦は離婚したけど嫁が復縁迫ってつきまとってる。
子供が小さいから義兄夫婦が離婚して嫁が他人になるなら…と夫婦関係修復しようとこっちは頑張ってるのに本当にうざい。
+25
-0
-
57. 匿名 2018/11/08(木) 10:23:29
旦那が三兄弟の真ん中です
私が一番後に嫁に来ました。表面上は仲良くしていますが裏で色々言ってたり
あっちにもこっちにも良い顔する三男嫁を警戒してる
最初は気づかなかったけれどだんだん見えてきたので、うまく距離を取りたいです+12
-0
-
58. 匿名 2018/11/08(木) 10:24:11
旦那三兄弟で、義兄嫁・義弟嫁がいるけど、
嫁同士で義父母の悪口なんて言えないわ。
義兄嫁・義弟嫁なんて他人だし、〜さん(私)が
義父母の悪口言ってたー(自分も言ってるくせに)
って、義父母の耳に入ったら困るから。
嫁同士で悪口言わないようにしてる。ってか、嫁同士悪口言い合うほど会わない。
+27
-0
-
59. 匿名 2018/11/08(木) 10:24:14
あちらは仕事バリバリで華やかな人、住む世界が違うから仲良くなれないな~。
こういうのって初めて会った時になんとなくわかるよね。+30
-0
-
60. 匿名 2018/11/08(木) 10:24:40
私じゃなく友達の結婚式に行った時、新郎のお兄さんの嫁が非常識な格好(太ももあらわなボディコンワンピに毛皮のショール、しかもフェイクだから抜け毛が飛びまくり)をしてて、親戚関係大変そうだなと心配になった。+6
-1
-
61. 匿名 2018/11/08(木) 10:25:09
仲良くしたいけど、年齢も性格も子供の数も違うから話が合わない。仲良くも仲悪くもない。+6
-0
-
62. 匿名 2018/11/08(木) 10:26:21
兄嫁がいるけど、苦手です
私の旦那のことを「田中さん」のように苗字で呼んでくるのも謎。旦那は兄嫁のこと「花子さん」と名前で呼んでるのになー+10
-1
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 10:28:31
>>29
それ姑や旦那さんや近所の人に面白おかしく話されたら困るやつじゃぁ、、+5
-1
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 10:29:07
男3兄弟の次男で、1人だけ仲悪いし実家にも十何年行ってない。他のお嫁さん知らない。楽+4
-0
-
65. 匿名 2018/11/08(木) 10:29:52
>>31相手も貴方を苦手だと感じてるだろうね+1
-1
-
66. 匿名 2018/11/08(木) 10:31:32
イベントごとで合う程度
+3
-0
-
67. 匿名 2018/11/08(木) 10:31:37
母と姉が共依存でおかしな二人で嫁いびりがひどいく、何も非がない弟嫁に
「ブタ」「ブス」「金食い虫」などの暴言を定期的に吐く。
その度に弟嫁さんに菓子折り持って頭下げにいく。
弟嫁さんは穏やかな人で決して怒ったりしないけど、私が謝るたびに「ありがとうございます」と泣かせてしまう。
弟嫁とはお茶や食事に行く仲になったけど、私はいつも申し訳ない思いが一番にあるし、向こうも言いたいこと全部言える訳でもないし、仲良いと言っていいのかわからない。+26
-2
-
68. 匿名 2018/11/08(木) 10:31:54
夫の兄のお嫁さんと小姑とタッグを組んで新婚早々遣られました。
知らないふりを通してやり過ごして乗り切りましたよ。
でも、見ている人っているんです。
夫のお姑さん。
自分の娘に「〇。やめなさい!」と一喝。
兄嫁より微妙な形で優遇してくれました(兄嫁は気付いてたと思う)
こういう事する人って、全てがそういう人なのかもしれませんね、後に離婚を突き付けられましたから。
人のあり様から発生する人生ってこういう物なんだなと思いました。
+8
-0
-
69. 匿名 2018/11/08(木) 10:31:55
嫌なら会うな+0
-2
-
70. 匿名 2018/11/08(木) 10:33:12
親戚付き合いの時だけだよ
そもそも年が一回りも離れすぎてるから話すネタもないしね+5
-0
-
71. 匿名 2018/11/08(木) 10:33:49
主です。皆さんありがとうございます。
私はあまり自分の家の事を話したくないタイプなので子供関係やご近所の方にも表面上の付き合いなのですが、義姉の子供と我が子が同じ学校な事もあり色々筒抜けです。
あまり言わないでと言った事もありますが、仲の良いご近所の方等に我が家の事をコッソリ聞かれると多少喋ってしまう様であまり良い気はしません。
聞く方も直接私に聞くではなく裏でコソコソなのも正直モヤモヤします。まぁ直接聞いて来たら濁すからでしょうけど笑
そんなに他人の家の事知りたいもんですかねぇ。+15
-0
-
72. 匿名 2018/11/08(木) 10:34:05
全く交流なし。
仲良くなれるタイプじゃない。+17
-0
-
73. 匿名 2018/11/08(木) 10:34:17
兄の嫁、仲良くも悪くもなかったけど、私の方が先に妊娠出産したときに突然ヒステリックになる一面(妊婦に会いたくない、子供みたくない)を見てしまって、ちょっと見る目変わってしまった。
それまでは旅行三昧で親達もまだ遊びたいんだろうねーくらいにしか思ってなかったから、本当に突然。
それに出産祝いは親経由で渡してきて、なんと名札付き。2000円だった。悪意しか感じない。
内祝いどうしようか悩んで、大人すぎる旦那が、今までお土産もらったりしてるから親戚と一緒の6000円の品でいいじゃんと言ったので送った。
届いたとかの連絡もなし。
今義姉は妊娠中だけど、お祝いどうしようか悩んでる+15
-3
-
74. 匿名 2018/11/08(木) 10:34:50
旦那は男兄弟しかいないんだけど、その嫁って私にとったらただの赤の他人だよね?
旦那の実の姉ならいちお家族て事になるけどさ
なのに、義母が嫁同士連携して仲良くして!とか言ってきてうざいんだよね+37
-0
-
75. 匿名 2018/11/08(木) 10:35:44
意味不明なコメがチラホラ…+24
-0
-
76. 匿名 2018/11/08(木) 10:35:49
>>1
義弟夫婦が遠方に住んでいるので、お盆やお正月にも会いません。
子供が大きくなってから帰省していないようです。
もう10年以上会っていません。
年賀状のやり取りのみ。旦那と弟も普段は付き合い全く無し。
付き合いが無いと問題もないので楽です。+4
-0
-
77. 匿名 2018/11/08(木) 10:39:50
大嫌いです。。
会いたくないのに、正月や食事会が年数回あるので憂鬱でたまりません。
離婚してくれないかなー、、といつも願ってます。+13
-0
-
78. 匿名 2018/11/08(木) 10:40:00
庶民なのにお嬢さんぶってて苦手。
母「大根とナスがなんたら〜」
義姉「お大根とおナス〜〜ですね」
みたいな会話を私の実家でしてて義姉にぞわぞわした。+23
-0
-
79. 匿名 2018/11/08(木) 10:40:15
正月と冠婚葬祭時しか会わない仲。
義母は年末年始は一緒に義実家でお泊りさせたりして、仲良くさせたがってるけど、女子校で培った女のカン的なもので、その人とは絶対合わないと分かってるから、最低限の付き合いしかしたくない。+18
-0
-
80. 匿名 2018/11/08(木) 10:40:46
大嫌い!!!
旦那の弟の嫁になる女が
常識なさすぎてびっくりする!
初めてきた時に
また来るんで次はもっと色々
料理作っといて下さい!
って、言われた瞬間
二度とくんなやって思った。
同居だからこんな女がしょっちゅう来るかと思うと
同居なんてしなきゃよかった。+42
-0
-
81. 匿名 2018/11/08(木) 10:41:24
2人いるけど
どちらにも一度も会ったことないですww+0
-0
-
82. 匿名 2018/11/08(木) 10:44:29
義弟の嫁、私より年上なんだけどかなりのモラハラ嫁で(計画でき婚ぽいし)、うちの結婚式にすら来なくて一度も顔すら見たことないよ!(笑)
義両親から話を聞くだけでも、非常識すぎて絶対に会いたくない相手。一生関わりたくないけど、そうはいかないかなぁ…(ーー;)+7
-0
-
83. 匿名 2018/11/08(木) 10:52:36
穏やかで優しい人なんだけど、育児に対する考え方が違いすぎて相容れない。
子供を姑に預けまくり、家事まで依存。
お嫁さんの母親も、姑に「娘は仕事忙しいんで家事育児お願いしますね⭐️」って言ってるし、親子で図々しい。てか今育休だろ。
育休明けたらもっと依存するんだろうなぁ。
小さな子供がいるのに柵やドアロックをつけず、気付いたら子供が包丁さわっててー(笑)と話すし、、話せば話すほどドン引きしてしまう。
せめて台所には柵つけてやってほしい
+16
-0
-
84. 匿名 2018/11/08(木) 10:53:34
義弟嫁、常識なさすぎて本当に縁切りたいくそ嫁。冠婚葬祭以外は会わないつもりです。+11
-0
-
85. 匿名 2018/11/08(木) 10:54:39
>>68
義兄嫁と小姑がタッグ組むって珍しいね。
姑と小姑が、嫁をいじめたり
姑と嫁が、新しい嫁をいじめたり、
嫁同士が慰めあったりってあるけど。+8
-0
-
86. 匿名 2018/11/08(木) 10:55:01
>>75
そう?
色んなコメントから「あ、仲悪いな・・・」とか「無関心だな・・・」とか感じ取れるんだけど。
私だけ?+2
-6
-
87. 匿名 2018/11/08(木) 10:56:47
好きか嫌いかで聞かれたら嫌いと答える。
上っ面だけ仲良くしてるだけ^^+16
-0
-
88. 匿名 2018/11/08(木) 10:56:57
>>67
弟はちゃんと母親と姉に注意してるの?
なぜ嫁はわざわざ謝罪に行くの?
嫁さん、そんな母親と姉と会わせる必要ないじゃん。+10
-1
-
89. 匿名 2018/11/08(木) 10:58:27
義兄のお嫁さん、私が旦那(弟)と付き合ってる時から会ってたけどアイドルみたいに顔が可愛くて東京生まれ東京育ちでおしゃれだし、私よりも若いのにしっかりしてて義両親とも仲良くしてるから嫉妬してしまう。
今義両親にとって初孫妊娠中だから余計に色々してもらってて羨ましい。
遠方住みだからたまにしか会わないのが唯一の救い+8
-0
-
90. 匿名 2018/11/08(木) 10:58:55
>>73
あー難しい!
同じ2,000円でいいじゃん!
って言いたいけど、旦那さんの性格的に普通にお祝い渡しそうですね〜💧
産まれる子供に罪はないと思って割り切るか…同じ非常識に成り下がるのも嫌ですしねぇ(^_^;)+9
-0
-
91. 匿名 2018/11/08(木) 10:59:27
冠婚葬祭以外会わないので挨拶しかしたことないです。親族全員がサッパリしていて、冠婚葬祭以外会わなくていいって感じなので楽ですよ😌+5
-0
-
92. 匿名 2018/11/08(木) 11:01:59
向こうのお嫁さんが義実家と絶縁されてるから実は会ったことない。でも絶縁して気持ちはものすごくわかるので会って姑の悪口めっちゃ言い合いたい笑+21
-0
-
93. 匿名 2018/11/08(木) 11:02:25
お互い全く合わない性格なのをお互いがわかっているので、冠婚葬祭で会う程度。
+3
-0
-
94. 匿名 2018/11/08(木) 11:05:57
私には兄と姉がいるんだけど、兄のお嫁さんは小姑二人もいて嫌だろうなぁ。って思ってたんだけど、男兄弟のお嫁さん同士も大変だよね。。
うちは息子二人だから同じような問題がおきそう。
中にタイプが全然違うから仲良くなれないって書いてる人がいるけど、男二人兄弟って性格が真逆なんだよね。
しっかり者で真面目で慎重な兄と甘え上手で楽観的で愛されキャラな弟。
だから選ぶ女性のタイプも違うと思うから納得だよ。+9
-0
-
95. 匿名 2018/11/08(木) 11:19:32
>>17
まさにそれ!いい人だけど性格違うし、お互い気遣ってる。義兄も無口で話題もふってこないからキツイ。
向こうに姪っ子達がいて助かった。
うちにも子供がいたらまた話題も増えるんだろうけど+1
-0
-
96. 匿名 2018/11/08(木) 11:23:09
義理の兄のお嫁さん、優しい人です
わざわざ意地悪してくるような人じゃないし
2つ年上だし
長男の嫁ということもあるので
次男の嫁の私的には
色々良いように立場も利用して
わがまま言わせて貰ってます笑
多分逆に厄介な奴だと思われてると思う+2
-2
-
97. 匿名 2018/11/08(木) 11:28:30
仲良くない。嫌い。
私は子なし専業なので、どうしても預ける人がいないというから甥っ子を預かったんだけど
その後お礼の連絡ひとつないからびっくりした。
それ以来、この人と関わるのはやめようと思ったよ。
+20
-0
-
98. 匿名 2018/11/08(木) 11:34:24
うちの母親が嫁同士仲良くはなかったよ。
母親は暗い性格であちらはキツい性格、合うわけないから近所に住んでたけど子供ながらにお互いに鬱陶しい苦手な存在なんだろうと感じてた。
+5
-0
-
99. 匿名 2018/11/08(木) 11:36:26
義母が私ちゃんの悪口言ってたよー!っていちいち教えてくれる。
天然を装ってるけど1番性格悪い人だとチベスナの顔で見てる。笑+16
-0
-
100. 匿名 2018/11/08(木) 11:37:04
旦那の弟の奥さんがいますが、苦手です。
専業なのに家事はほぼやらず義弟にやらせる・義弟はお小遣いナシ…など、酷い結婚生活だと聞いてます。旦那には姉と妹もいますが、義母含め旦那実家全員に嫌われてしまっているみたいです。私は年に一度会うか会わないか程度なので特に問題ないですが、仲良くなりたいとは思いません。むしろ離婚が近そう。+9
-0
-
101. 匿名 2018/11/08(木) 11:37:51
義弟のお嫁さん(敷地内同居している)はしていて自分より2つ下だけどしっかりしてい気さくで子ども2人いて保育園に預けて職場復帰して一生懸命働いている。子どもの年も変わらないから会えばいろいろ話をしてくれるし、気を使ってくれているのが分かる。
義両親が子離れしていないタイプで義母が息子には甘く嫁には厳しいので不満いっぱいあるんだろうなってよく思うので愚痴も話したいけど義実家に行けば義母の目があるし、うちに来てくれる時は義母がついてくるから厄介だな…
+4
-0
-
102. 匿名 2018/11/08(木) 11:41:35
義姉さんとは年に2、3回しか会わないですが普通にお喋りします。
仲良いわけでも悪くもないです。親戚の関係。+11
-0
-
103. 匿名 2018/11/08(木) 11:47:05
飛行機の距離で1年に1回会うかどうかのレベル
下手したら2年は会わない
会わなすぎて逆に少しでもたわいない会話くらい
話してみたい感じはある+4
-0
-
104. 匿名 2018/11/08(木) 11:50:17
旦那の兄嫁ですがお正月に会うだけかな。
タイプも真逆だし義母を中心に話すくらい。
でもなぜか毎回旅行のお土産はお互い郵送しあってる(笑)+3
-0
-
105. 匿名 2018/11/08(木) 11:54:47
利害関係がある相手だと本音の付き合いは出来ない。
姑の事とか旦那の事とかポロッと言っちゃってチクられたら困るし必要以外は関わらないのが一番平和。+6
-0
-
106. 匿名 2018/11/08(木) 11:57:13
天真爛漫みんなに愛される私きゃはっ♥️ってタイプなので好きじゃありません。
とにかく自己主張が強くてね…何故かうちの旦那へのボディタッチもすごくてね…。+14
-0
-
107. 匿名 2018/11/08(木) 11:59:12
義弟嫁は「お義姉さんより私の方が姑に頼りにされてる」アピールがウザいうえ、最近は待望の男児が産まれて完全に脳内お花畑になってるので放置してる。+16
-0
-
108. 匿名 2018/11/08(木) 12:04:39
義兄も義兄嫁もめちゃくちゃ変わってるから関わってない。嫁になんて会ったことない。
交流がないと無駄な出費とか遠慮とかないから気楽^_^+5
-0
-
109. 匿名 2018/11/08(木) 12:06:47
本当に、かもなく不可もなくな関係。
会えば笑って会話するが
深くは話さない。
LINEなども知らない。
気楽で良い。
最近お互いに子どもが産まれたので
いとこ同士遊ばせたりするようになると
深い関係になるのかな?+1
-0
-
110. 匿名 2018/11/08(木) 12:06:56
旦那の弟の嫁の方が賢い。
義実家の集まりになると、そつなく色んな事をこなすので私の使えなさとバカさが際立って一緒にいると惨めな気持ちになる。
嫌いとかとは違うけどなんかね…
+16
-0
-
111. 匿名 2018/11/08(木) 12:07:43
>>1
とりあえず「お嫁さん」という感覚がない。
兄の妻、もしくは義姉ならわかるけど。
お嫁さん同士、とか言われたらゾワっとする。+5
-5
-
112. 匿名 2018/11/08(木) 12:09:00
だんなが転勤族で多忙なので、なかなか帰省出来ずだんなのお兄さん家族には会ったことがない(^_^;)結婚の挨拶に行った時もあちらの両親だけだったし、式もしなかったので、会う機会がない...。お兄さんとだんなが仲が悪いわけじゃないみたいだけど、そもそも10年以上会ってないみたい。なので、私も義理の姉には全く会ったこともないし、交流もないです。+1
-0
-
113. 匿名 2018/11/08(木) 12:13:05
なぜか子供の人数で闘志を燃やしてる義弟嫁、苦手です。+6
-0
-
114. 匿名 2018/11/08(木) 12:16:04
>>80
それ、姑がwelcomeしちゃうパターンだから80さんとこの夫婦に溝が出来るね。そーゆー女はズーズーシクしょっちゅう来るようになるよ!旦那は旦那で弟夫婦だし……って、これまた何も言えない。同居嫁はだいたいコレでストレスがたまる+0
-0
-
115. 匿名 2018/11/08(木) 12:17:02
できれば盆正月も会いたくない(°▽°)
だから泊まる日程を予め聞いておいて日付ズラして帰省してます。+13
-0
-
116. 匿名 2018/11/08(木) 12:17:54
私は三兄弟の長男の嫁
次男未婚、三男は去年結婚
我が家が遠方ということもあるけど三男のお嫁さんとは結婚式でしか会ってない
次男曰く私と三男の嫁は合わないんだそう
+0
-0
-
117. 匿名 2018/11/08(木) 12:18:17
>>94
うち旦那が三兄弟でそれぞれ性格違うよ。
旦那兄 クラスのリーダー系でスポーツマン
嫁 元運動部の明るく元気な人
旦那 大人しくて地味系
私 大人しくて地味系
旦那弟 イマドキなオシャレ系
嫁 オシャレで可愛い人
たしかに、旦那三兄弟みんな性格違うから、
嫁3人それぞれ性格や見た目が全然違う。+5
-0
-
118. 匿名 2018/11/08(木) 12:19:51
旦那の家系はなんでもかんでも「みんなで」やりたい精神らしく、何かに掛けて集まろうとする。
義母だけでも疲れるのに義姉や小姑、向こうの子供にまで気にかけなきゃいけないのがいちいち面倒くさいよ。+6
-0
-
119. 匿名 2018/11/08(木) 12:22:30
妊娠の報告したら、「◯◯君(旦那)に似たらいいねー!」って目の前で言われた。
は?ケンカ売ってる?一瞬まじで殺意芽生えた。+15
-0
-
120. 匿名 2018/11/08(木) 12:28:24
>>85
私の周りでもあった。
新しく来るお嫁さんがハイスペックだったよ。
色んな意味で。+1
-0
-
121. 匿名 2018/11/08(木) 12:30:54
仲悪くなるほど深く付き合ってない+7
-0
-
122. 匿名 2018/11/08(木) 12:42:29
会ったことすらない
会うとしたら義両親のお葬式だと思う+2
-0
-
123. 匿名 2018/11/08(木) 12:49:33
義兄嫁の義姉とは仲良いよ
一緒にコンサート行ったり旅行行ったり友達みたい
お互い独身の頃からの知り合いだからかな
うちの息子は頭悪いけど義姉のとこの子は賢いの
でも特になんとも思わないし、きっと私が無神経だからだね
でも旦那の妹の義妹とは特に可もなく不可もなくって感じです
+2
-0
-
124. 匿名 2018/11/08(木) 13:01:46
義弟のお嫁さんと仲がよかったんだー。でもふたりが離婚しちゃって疎遠になっちゃった。元気かメールしてもいいものか、もう連絡とられるの嫌かもと思ったらできなくて…ちょっとさみしい。+7
-0
-
125. 匿名 2018/11/08(木) 13:07:27
兄嫁と私の姉と私で三姉妹のように仲いいですよ!集まると夜中まで話してます!+2
-1
-
126. 匿名 2018/11/08(木) 13:08:57
私は上手くやっていけないと思うから、旦那が一人っ子で良かったと思ってる
+3
-0
-
127. 匿名 2018/11/08(木) 13:10:42
平常時は仲良くできても、義実家で何かあった時に関係性が変わるよね。
うちは義実家が色々大変な時に、私ばかりが手伝いに呼び出され、
日頃「なんでもやりますよ~」と言っていた義弟嫁さんは全く顔を出さなかったので、それ以来いい感情は持ってない。
長男嫁だという理由で私ばかり頼る義両親にも疑問。遊びにいくときは皆一緒なのに。
+8
-0
-
128. 匿名 2018/11/08(木) 13:15:12
よその旦那に手出して略奪してるし、親戚の集まりで高々と今年こそ赤ちゃん欲しい宣言。
自称人見知りらしいけど、きっと心許したくない人限定だろうし、そもそも人見知りがよくよその旦那に手出せるよな。
と思ってる。旦那の兄弟嫁。+1
-0
-
129. 匿名 2018/11/08(木) 13:24:02
>>111
わかりやすいけど
旦那の兄もしくは弟の妻と仲いいですか?ならいいの?
義姉だけだと旦那の姉か妹と勘違いするし
文句あるなら見なきゃいいのに+0
-0
-
130. 匿名 2018/11/08(木) 13:30:51
義姉は一般常識がなくて嫌い!義父の葬儀の時(夏)甥っ子の幼稚園の制服がないからって体操服で来たよ!喪主の家族なのに…
恥ずかしかったわ〜なぜ来る途中にイオンとかに寄って、せめて白のポロシャツと黒っぽいパンツとか買えばいいのに、せこいので短期間しか着られないものを買うのはもったいないのか用意せず!
他にもいろいろありすぎて近くに住んでるけど関わりたくない(-_-)お正月に会いたくない!
+10
-0
-
131. 匿名 2018/11/08(木) 13:49:02
仲良くないかな。
失礼な事を平気で言う人だから、話すとイライラする。あんまり会いたくない。+9
-0
-
132. 匿名 2018/11/08(木) 13:50:30
仲良くない。
距離感近いというか、他人は自分の為に動くとでも思ってるのか話しかけてくるのが9割くらい頼み事とクレクレ。たいして話したこともないのに。
私達の結婚式、新婚旅行でも好き勝手言ってきたので家で大爆発したら、夫が兄嫁と私を会わすのを嫌がるようになり疎遠になりつつある。
良かった。+7
-0
-
133. 匿名 2018/11/08(木) 13:55:51
関わりなし‼︎今後も関わりなし‼︎
連絡先も知らないし、義兄か旦那が死んだら関係終了。+12
-0
-
134. 匿名 2018/11/08(木) 14:02:21
夫の弟の奥さんと2人でお茶したりするよ
家も近いしなんか自然と仲良くなったわ
私一人っ子だから妹ができたみたいで嬉しいよ+1
-0
-
135. 匿名 2018/11/08(木) 14:26:18
みんなのを読んでると、うちは珍しいのかな。
旦那の兄弟、いとこも男ばかりなので、小姑がいないせいか、嫁同士とても仲良いですよ。
わたしがフルタイムの遅い時間帰宅なので、作り置き系のおかずを持たせてもらったり。
子供が小さい家にはおやつ系を持って行ったり。
休日にお仕事が入っている家の子を連れてお出かけしたり。
お互いの家庭がスムーズになるように、サポートし合っている感じだけど、サポートとも思わないくらい、自然に仲良くしています。
親戚の行事で集まるときも、遅くまで飲んだり話したりして実の姉妹みたいな感じ。+0
-0
-
136. 匿名 2018/11/08(木) 14:33:00
お付き合いで仕方なくお話しする関係。連絡先も知らないし。本音は興味も無いし関わりたくない。あちらもそう思ってるんじゃないかな?+4
-0
-
137. 匿名 2018/11/08(木) 14:36:48
表向きはニコニコ愛想のいい人なんだけど最近、自己顕示欲とマウンティング欲の強さと人をからかって喜んだりするのが明るみになってきたので警戒してます。+1
-0
-
138. 匿名 2018/11/08(木) 14:53:51
義兄のお嫁さんのことちょっと最近は苦手になりつつあります。
妬みやすい性格だとわかってきたので(^_^;)
旦那の従弟が結婚式をあげたとき写真を見せてもらったんだけどせっかくみんなで花嫁さん綺麗とか言って盛り上がってたのにお義姉さんがすかさず「他人の結婚式の写真なんかみて楽しい?」と言い出しそれから結婚式の話は誰もしなくなりましたがお義姉さんは次のお正月で自分の弟さんの結婚式の写真を年賀状で旦那の親戚たちにも配ってました。
旅行の話もお義姉さんは自分たちが行った旅行先の話は楽しそうにするのに他の人が旅行の話をすると「よくそんなに旅行に行くお金があるね」などと必ず嫌味や皮肉を言います。
こちらも気を使って何も話せません。
義兄夫婦には子どもがいないのでお姑さんは私たち夫婦に孫を期待してますがもし子どもができたらお義姉さんから何か嫌味を言われそうで怖いです(>_<)+1
-0
-
139. 匿名 2018/11/08(木) 14:54:07
義理のお姉さんのが家近いけど、義母のが気が合うから仲いい。義理のお姉さんとはお正月くらいしか会わないけど優しいし話もたくさんするし嫌いとか全然ない。+0
-0
-
140. 匿名 2018/11/08(木) 14:56:24
>>135
嫁同士が云々というより、実は小姑が間に入って引っ掻き回してるケースもあったりね。
うちは小姑が兄嫁に私の、人から聞き齧った無責任な悪口を言い(兄嫁がすぐに嫌味発言をするのですぐにわかる)、その足で、兄嫁の悪口を私に言って焚きつけようとする、言わばあっちに行って喋ってこっちに来て喋る性悪な人間だった。
もちろん私は一切、その焚きつけには乗らなかったけど。
中にはあるのよ、こういうケースが。
小姑が引っ掻き回さなければ実は安泰だったかもしれない関係がね。
+2
-0
-
141. 匿名 2018/11/08(木) 15:04:15
旦那弟の奥さんと私が同い年。
義弟一家が義母と同居しているので、帰省した時に家に居れば挨拶する程度。
忙しい義弟一家なので、ほぼ居ないから、あまり会わない。
ガサツな感じで声も大きく苦手なタイプなので、たぶん、仲良く出来ない。+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/08(木) 15:13:56
もともと旦那と旦那弟が仲良くて、それで義理妹とも仲良くなった。
+2
-0
-
143. 匿名 2018/11/08(木) 15:18:21
遠方に住んでいるので会う機会がない。結婚して1年だけど、まだ会ったことないや。+0
-0
-
144. 匿名 2018/11/08(木) 15:25:30
そもそも夫が夫のきょうだい嫁のことを嫌ってる。
きょうだい嫁も夫から嫌われているのが分かっているので私に用事をLINEしてくる。
内容が「この人は下手に出るっことを知らないの?」と思うくらい超超上からの書き方と姑がああ言ってた誰々がこう言ってたとの嫌みつき。
会ったことも話したことも数える位しかない。思わずLINEをブロック。
仲良くとか無理。+3
-0
-
145. 匿名 2018/11/08(木) 15:34:57
嫁と姑が赤の他人であるように旦那の兄弟のお嫁さんともお互い赤の他人だしね。
義母がとんでもない人なら嫁同士で結束するけど義母がほどよくいい人なら嫁同士の間で亀裂が入ってる話をよく聞く。
血の繋がらない女同士が姻戚関係になってうまくいってる例は珍しい。+8
-0
-
146. 匿名 2018/11/08(木) 16:31:19
>>140
嫁同士でタッグを組んで義親の悪口を言ったりしないように、嫁同士を仲悪くさせる姑もいるらしいよ。片方の嫁ばかりを可愛がったりして。+3
-0
-
147. 匿名 2018/11/08(木) 17:02:52
>>146
うわ~・・・・
どいつもこいつも・・・・
性根の悪い女って怖いわ+0
-0
-
148. 匿名 2018/11/08(木) 17:29:37
>>80え?うそ!そんなやついる?
料理が美味しすぎてまたいろいろ作って欲しいです♡って褒め言葉のつもりじゃないの?+0
-1
-
149. 匿名 2018/11/08(木) 17:36:04
嫌い。なんだか初めから何か失礼な人だな。って思った。
でも、話してると良い人かなーと思ったこともあったんだけど
微妙に微妙に、こっちのことが嫌いなんだろうなーという態度が見えるんだよね。
たぶん、いろいろ夫婦間の揉め事があったりして婚家に不満があるんだけど
義理母とは上手くやりたくて、その分、不満がこっちに向かってる感じ。
結局、向かいやすいところに不満って向かうんだよね。
自分は良い人だと思い込んでるようですが
何もしていないうちから、なにか気に食わないオーラ出てるのばれてます。
一瞬でも仲良くしようとした自分愚かしい。
+2
-0
-
150. 匿名 2018/11/08(木) 17:44:06
義姉だけど私より年下
ほぼ接点がない
姑は何故か私のほうにだけ丁寧語で話しかけてくる
+0
-0
-
151. 匿名 2018/11/08(木) 17:49:37
実兄の奥さんとは仲が良いです。
義弟の奥さんとは関わりないです。
最近義弟一家が転勤で近くに越してきましたが、おそらく今後も仲良くはならないと思う。
夫兄弟が仲良ければそれで良い。+3
-0
-
152. 匿名 2018/11/08(木) 17:58:45
旦那の弟嫁が問題児すぎて困る。
同い年とは思えないほど大学生みたいな行動ばかり。
SNSになんでも写真載せるから私や旦那はもちろん、義両親の顔もバンバン載せるし、義弟と弟嫁のラブラブ写真をインスタに載せまくってるのも痛い。
一番問題なのが他人が写っていても気にせず載せてること。ネットリテラシーどうなってるんだ、、
今後私たちに子供が生まれたときに顔載せられないように気をつけなきゃと今から戦々恐々しています。
他にも常識知らずなエピソードだらけ。親族とは思いたくないし思われたくないような子なので困ってます。+6
-0
-
153. 匿名 2018/11/08(木) 18:32:24
向こうは好んで義実家同居。こちらは近距離別居。
義実家から子育てやら金銭面やら様々な援助を受けているのに甘い汁を吸うだけ吸って面倒な事は私にさせたいらしい。
仲良くできません。+4
-0
-
154. 匿名 2018/11/08(木) 18:44:15
義姉は最初はざっくばらんでステキな人と思ってたけど、義兄と義実家を立てる奥床しい嫁を演出するために、たまに私をダシにつかい始めたので、いまは少し距離置いてます。
義実家を立ててる義姉、その下に私って感じ。
夫が次男なので、夫には取り入ろうとしてますが、私が言ったわけではないけれど、
夫もあまり好ましく思っておらず、気をつけてるので、私だけの思い込みでもないかなと思ってます。+3
-0
-
155. 匿名 2018/11/08(木) 19:27:57
義理弟の嫁、嫌いです。私より歳上なので常識ある人なのかと思ってたけど。義理弟も仕事フラフラしてて常識ないのである意味お似合い夫婦ですよ。しかし私とは合いません。義実家で顔を合わせるのが苦痛です。+6
-0
-
156. 匿名 2018/11/08(木) 22:10:32
率直にいうと大嫌いです
ダ○だと思ってます
死んでも葬式で泣くことはないです+1
-0
-
157. 匿名 2018/11/08(木) 22:11:09
年に1~2回会うかなぐらいの間で仲良くも悪くもなかったけど、あるものを貸して、返されるのが常識外れに遅くて謝罪も送られてきたものに同封されてた手紙一枚で済まされたので嫌いになりました。
正直もう会いたくないけど、そうはいかないよね親戚って。+0
-0
-
158. 匿名 2018/11/08(木) 22:13:32
姑が仲良くさせようとする心理はなんだろう
そんなことすればするほど嫌いになるっていうのに+3
-0
-
159. 匿名 2018/11/09(金) 00:03:51
私はそもそも義理弟が私の嫌いな調子乗りのチャランポランタイプなので、それとくっ付いたお嫁さんも似たタイプで苦手です
計算高さが言動に出てるし非常識な面もあり、子供達も性格悪いから合わないです
年に1回ぐらい会うけど基本的に挨拶のみの関係ですね+3
-0
-
160. 匿名 2018/11/09(金) 05:12:26
旦那の弟のお嫁さんとは同い年でよく贈り物のやり取りとかしてるし気が合うんだよね。仲はいいと思う。
でも会ったことは無いという謎。+1
-0
-
161. 匿名 2018/11/09(金) 06:58:28
>>73
そりゃー2千円でいいんじゃない。
お互い様だもん
+1
-0
-
162. 匿名 2018/11/09(金) 07:05:06
>>127
義弟嫁なんて、都合がいい時だけ良い顔して
後は長男夫婦に押し付けようとするの多い
私は長男嫁ですが、義妹は近くに居ても親が病気で入院しても
見舞いに行かないし他人事。
姑も娘が近くに居ても嫁の私ばかり頼りにするからモヤモヤする
+4
-0
-
163. 匿名 2018/11/09(金) 07:06:43
>>110
それはあなたが鈍臭いだけで
弟嫁は悪くはない+0
-1
-
164. 匿名 2018/11/09(金) 22:39:26
あまり話したことがないから、なんとも言えないわ。
外人だから日本語が通じない。
話したいんだけどね。。英語わかんないよー+0
-0
-
165. 匿名 2018/11/10(土) 02:39:42
夫は2人兄弟の長男で、義弟ファミリーも義実家も北海道で我が家だけ大阪ということもあり義弟嫁さんとも殆ど会うことがないです。
あちらには男の子しかおらず、我が家は娘だけなのでたまに会ってもあまり話が合いませんね。+0
-0
-
166. 匿名 2018/12/06(木) 01:22:32
まだまだ元気現役な義理父の遺産の事を口に出した瞬間から義弟嫁が気持ち悪い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する