-
1. 匿名 2018/11/08(木) 08:26:50
年末に中学の同窓会があります。中学の時好きだった人も来るかわかりませんし、みんなもう結婚してる歳です。もう友達同士で行く約束もしてしまったのに、夫がグチグチ言っていて気分が悪いです。
皆さんなら反対されても行きますか?+535
-9
-
2. 匿名 2018/11/08(木) 08:27:29
やけぼっくい、が怖いんかな?
+529
-6
-
3. 匿名 2018/11/08(木) 08:27:41
>>1
知恵袋へGO!+211
-7
-
4. 匿名 2018/11/08(木) 08:27:53
主まだヤキモチ妬かれるの?
愛されてるね~ヒューヒューw+907
-26
-
5. 匿名 2018/11/08(木) 08:28:03
+298
-4
-
6. 匿名 2018/11/08(木) 08:28:06
同窓会行くの嫌がる配偶者多いよね男女ともに+583
-2
-
7. 匿名 2018/11/08(木) 08:28:07
中学の時に好きだった人の事なんて、もうどうでも良いのにね。笑+773
-6
-
8. 匿名 2018/11/08(木) 08:28:25
反対される以前に同級会行かない。闇+541
-13
-
9. 匿名 2018/11/08(木) 08:28:36
行かない。
中学時代にいい思い出あんまりないし
誰が誰とか覚えてもない。
好きな人はいたけど。+469
-21
-
10. 匿名 2018/11/08(木) 08:28:38
うちも嫌がるけど、だから行かないというか、私自身どうしても行きたいわけじゃないから行かない
主さんは自分が行きたいと思うなら行っていいと思う+379
-3
-
11. 匿名 2018/11/08(木) 08:28:53
>>4
森口博子登場❗+34
-32
-
12. 匿名 2018/11/08(木) 08:28:53
>>1
夫が嫌がるなら別に行かないけど
旦那も行かせないかなー+352
-11
-
13. 匿名 2018/11/08(木) 08:29:00
いいなー同窓会。
誘いなんて来ない+267
-3
-
14. 匿名 2018/11/08(木) 08:29:10
もちろん旦那も自分の同窓会行かないんだよね?
もしかして自分は行く気?+543
-2
-
15. 匿名 2018/11/08(木) 08:29:20
やきもちとかじゃない気がするけど+134
-6
-
16. 匿名 2018/11/08(木) 08:29:33
ヒューヒューのダサさにわろてもーたw+598
-2
-
17. 匿名 2018/11/08(木) 08:29:41
後でぐちぐち言われるのも嫌だし、年末忙しいから私なら行かない。+188
-8
-
18. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:07
そんなこと言われたら意地でも行くけどね+132
-21
-
19. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:09
>>9
同窓会に行くか行かないかより、夫に反対されても自分が行きたいところなら行きますか?の質問じゃない?
+271
-0
-
20. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:12
同窓会に限らず、自分はするくせに相手には禁止するダブスタな人は結構いるよね。
あれなんなんだろう?大嫌い。+440
-2
-
21. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:12
浮気の心配や、異性関係で嫉妬する人って
「自分が浮気するかも」って発想がある人なんだよね。
つまり、「自分ならこうするかも、こう思うかも→相手もそうかもしれない」って発想がある人。
ご主人はなんで行って欲しくないんだろーね?そこ追求してみたら?+410
-40
-
22. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:14
「なんで嫌なの?そこで相手見つけて不倫でもすると思ってるの?あなたは同窓会で旧友の女の子を見てそういう気になるの?自分がそういう気持ちを持ってないとそんな発想にならなくない?」
これで言いくるめる+563
-8
-
23. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:20
じゃあ貴方も行かないでね!と言う。
+148
-2
-
24. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:22
実際に同窓会がきっかけで不倫に走る人も多いらしいからね。
旦那様に心配されているうちが華だよね。+205
-9
-
25. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:49
じゃあ旦那さんも一生行かないんだよね。
そういう事だよね。+189
-1
-
26. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:51
女子と会うの楽しみを前面に出してみる+51
-1
-
27. 匿名 2018/11/08(木) 08:30:55
合コンでもあるまいし行く。そこまで止められるやは嫌かな+118
-5
-
28. 匿名 2018/11/08(木) 08:31:04
>>11
やめてよ!牧瀬里穂だってば!+160
-3
-
29. 匿名 2018/11/08(木) 08:31:06
めんどくさー
自分行かないのなら言う権利あるけどそこどーなんだろね+27
-1
-
30. 匿名 2018/11/08(木) 08:31:19
>>1旦那、自分が同窓会で変な気起こすタイプだから同じように考えてるんだろうな+155
-5
-
31. 匿名 2018/11/08(木) 08:31:27
旦那さんは何でやなのー?
主がお出かけする事自体にもともと反対するタイプなのかな?
私なら、、、行くかな!+69
-5
-
32. 匿名 2018/11/08(木) 08:31:31
行っていいかはじめに聞けば
よかったのに。
行くの決めてからの
事後報告なら
私も嫌かな。+22
-20
-
33. 匿名 2018/11/08(木) 08:31:44
行きたいんだったら二次会は行かないって言って妥協してもらったら?+15
-7
-
34. 匿名 2018/11/08(木) 08:31:55
>>22
これ言ってみて、旦那の反応教えてほしい
主さんよろ!+128
-1
-
35. 匿名 2018/11/08(木) 08:32:15
行ってもいい?なんて聞かないで行けばいいじゃん
友達、○時迎えに来るからって
+120
-1
-
36. 匿名 2018/11/08(木) 08:32:47
行かない。
もし今後、(同窓会に限らず)逆の立場になった時に、何も言えなくなるよ+13
-21
-
37. 匿名 2018/11/08(木) 08:33:09
自分が行かないタイプだからじゃない?あまり良い思い出がないかいい歳してはしゃぐなってかんじの+26
-0
-
38. 匿名 2018/11/08(木) 08:33:15
>>4
周りに相談するとヤキモチ焼かれるなんて愛されてるね〜って感じで終わるんだよね〜
私は小さい事でぐちぐちうるさく言う旦那が本気でイヤ!!
同窓会くらい行かせろって思う。
行った方がいいよ〜
私は結婚して外に出る機会が減ったのに同窓会も我慢してその後集まりもなくて後悔してる。+191
-2
-
39. 匿名 2018/11/08(木) 08:33:30
友達と約束もしてるのに行っちゃダメなの?
友達付き合いもあるじゃん。
主が以前浮気の前科があるなら行くなと言われても仕方ないと思うけどそうじゃないのに妻を同窓会へ行かせない権限なんて無いよ。+141
-2
-
40. 匿名 2018/11/08(木) 08:33:50
同窓会行くのにぐちぐち言う旦那って普段からモラハラっぽいのかな?小さい男だな+135
-7
-
41. 匿名 2018/11/08(木) 08:34:00
>>19
9じゃないけど、主の旦那は同窓会だからこそ反対してるんだと思う+8
-1
-
42. 匿名 2018/11/08(木) 08:34:18
しょうもない男+39
-7
-
43. 匿名 2018/11/08(木) 08:34:26
器の小さい旦那さんですね+62
-9
-
44. 匿名 2018/11/08(木) 08:34:58
旦那さんの反対理由は?
年末に家の事どうするのよ?とか言われたら意地でも行くかな。
単に心配ならもう少し話し合って判断する。+30
-2
-
45. 匿名 2018/11/08(木) 08:35:29
私も行って欲しくないかも。
でも、ダメとは言わない。+16
-2
-
46. 匿名 2018/11/08(木) 08:35:34
>>22
でもこれその通りだろうね!
だって同窓会なんてただの会合みたいなもんじゃん。
それを嫌がるって不思議。自分がそういう発想の持ち主だから嫌がるんだろうなあ。+94
-9
-
47. 匿名 2018/11/08(木) 08:36:17
行って欲しくないってのはわからなくもないけど、そんなに反対される意味もわからないな。
友達に、旦那に反対されて行けないとか言いたくないわー。
グチグチ言われたまま行くのは嫌だから私だったら説得して行く。
一次会で必ず帰るとか、送り迎えを旦那にさせて安心させるとか。+51
-0
-
48. 匿名 2018/11/08(木) 08:36:27
+16
-16
-
49. 匿名 2018/11/08(木) 08:36:28
ガルチャンのこのみんなの意見を旦那さんに見せる+6
-1
-
50. 匿名 2018/11/08(木) 08:36:30
>>36
何を言うのさ?
嫉妬深い女の顔丸だしで、嫉妬深いセリフを言うのかい?
「浮気すんでしょ!」って?
+7
-1
-
51. 匿名 2018/11/08(木) 08:37:08
>>39
権限は確かにない
でも気持ちはわからなくもないよ、元彼とか初恋の人がいるかもと思うと気が気じゃないんだよ
+8
-12
-
52. 匿名 2018/11/08(木) 08:37:43
女子高、女子大だから全く気にされてない!
中学は公立で共学だけど嫌いな人が仕切るからそもそも行かない。+10
-3
-
53. 匿名 2018/11/08(木) 08:37:49
夫の反対の理由は何なんでしょう?
こういう話を聞くと一人に戻って好きなことができるのって
本当に気楽だと思う。元夫もこんな感じだったから。+10
-1
-
54. 匿名 2018/11/08(木) 08:37:53
同窓会に行ってきていい?ってお伺いをたてる聞き方じゃなく、同窓会に行ってくるねー!って決定事項だからって言い方をするといいと思う+100
-1
-
55. 匿名 2018/11/08(木) 08:37:56
ヤキモチとか愛情じゃなくて独占欲だよね
+25
-0
-
56. 匿名 2018/11/08(木) 08:38:32
モラハラだよね+13
-2
-
57. 匿名 2018/11/08(木) 08:38:36
要するに自分の知らない嫁の過去を共有している人達が集まる空間に嫉妬してるってこと?+21
-0
-
58. 匿名 2018/11/08(木) 08:39:04
ずっと好きだったんだぜ~
相変わらず綺麗だな~
+6
-4
-
59. 匿名 2018/11/08(木) 08:39:05
浮気の心配でなく、自分が働いていたり家にいるのに、奧さんだけ楽しんでるのを嫉妬したり拗ねる小さい男もいますよね。+91
-0
-
60. 匿名 2018/11/08(木) 08:39:26
>>36
逆の立場って同窓会しかなくない?旦那がコンパ行くなら止めるよ。同窓会は行ってらっしゃいというよ。逆の立場というのはお互いおなじことをする場合だと思う+9
-0
-
61. 匿名 2018/11/08(木) 08:40:09
私は行って欲しくないなぁ
旦那に女が話しかけるのが嫌だ
だから私も行かない+3
-17
-
62. 匿名 2018/11/08(木) 08:40:26
やましいことがある人こそ縛るんだよ。
「浮気するんじゃないか」「昔好きだった人と何かあったら」って。自分がそうだから。+32
-2
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 08:41:11
私もいってもらいたくないな。なので行かない。+3
-7
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 08:41:28
ずらーっと見て思ったけど、みんなそんな簡単に浮気するの?そして相手を信用しないの?
私は行くなとも言われたくないし、旦那が行きたいと行ったらいっておいでと言うけど。
ちょっと浮気っぽい相手なら注意するけどお互い信用してるからそういうの全くないわ。+35
-3
-
65. 匿名 2018/11/08(木) 08:41:28
よく旦那が許してくれなくてとか嫁が許してくれなくて、とあるけど窮屈だろうなと思う+37
-1
-
66. 匿名 2018/11/08(木) 08:41:34
気にせず行く!
◯時までに帰ると伝えて
気持ちよく送り出して欲しいよね。
旦那さんは学生時代あまり楽しくなかったのかな。
+12
-0
-
67. 匿名 2018/11/08(木) 08:41:35
行ってこいよって言うけど
行ったら「どうだった?」「元彼来てた?」とか何日もうるさいのは目に見えてるし、仲良い子とは会えてるし、面倒くさくて行ったことない
旦那は行くどころか幹事までしてるけどね
私が行かないのも、旦那が行くのも、本人の自由だから私は何も思わない+9
-0
-
68. 匿名 2018/11/08(木) 08:42:03
やきもち妬いてるんじゃない?あなた、愛されているのよ。+1
-14
-
69. 匿名 2018/11/08(木) 08:42:07
浮気の心配するのは自分だったら浮気しそう、又は浮気したから+8
-0
-
70. 匿名 2018/11/08(木) 08:42:10
夫はいけよーって言う。
私はいかないわ めんどくさいし。
いっても いつも定番の人ばかり。
今も繋がりのある友人数人とは
時々お茶するし 別にいい。
夫はド田舎の学校なので クラスメイトの仲間意識強いんだよね。
それで私にも行けって言うけど 別にいかなくていいから。
+27
-2
-
71. 匿名 2018/11/08(木) 08:42:41
旦那さん、テレビとかアダルトな漫画見過ぎじゃない?wって思った。私なら行く。そして旦那が同窓会行ってもなんとも思わない。+27
-6
-
72. 匿名 2018/11/08(木) 08:42:56
最初から反対ってわけではないんだよね?「行っていいんだよね?なら、なんでグチグチ言うのー?」って聞いちゃえば?(笑)
ヤキモチならまだ可愛げはあるけど、自分1人の時に奥さんだけが皆でワイワイしているのが嫌!だったら最悪…。+30
-0
-
73. 匿名 2018/11/08(木) 08:42:56
浮気の心配とかじゃなくて、旦那の近くに女が立つだけでも嫌だ+2
-15
-
74. 匿名 2018/11/08(木) 08:43:18
嫌がるなら行かないかな
禍根は残したくないし100%で楽しめない
+2
-0
-
75. 匿名 2018/11/08(木) 08:43:32
>>21
決めつけは良くないよ。うちの場合は、昔旦那が浮気してた過去があるから信用出来ないだけなんだけどね。+16
-0
-
76. 匿名 2018/11/08(木) 08:44:03
言ってらっしゃいくらい言って欲しいね+8
-0
-
77. 匿名 2018/11/08(木) 08:44:37
私も同窓会あったら行く。楽しんできなって言ってくれるし、
逆に旦那の方が同窓会あったら久しぶりに会う人もいるだろうし楽しんでおいでーって私も送り出すけどな。
+22
-0
-
78. 匿名 2018/11/08(木) 08:44:46
好きだった人も来るとか余計な情報与えるからじゃないのかな
お伺いではなく、行ってくるねーでいいじゃん+7
-0
-
79. 匿名 2018/11/08(木) 08:45:41
大学のみOK
理由は女子大だから
+2
-7
-
80. 匿名 2018/11/08(木) 08:46:20
スカートはくな!!←自分がスカートの人を嫌らしい目で見てるから
同窓会行くな!!←自分だったら浮気するかも+50
-1
-
81. 匿名 2018/11/08(木) 08:46:49
行かないに限る
君子危うきに近寄らず
旦那も納得
+5
-4
-
82. 匿名 2018/11/08(木) 08:47:33
>>68
やきもち焼かれているのが愛されている?
ただの束縛の場合もあるんじゃない?+31
-0
-
83. 匿名 2018/11/08(木) 08:47:40
同窓会とか不倫の場でしょ
バイトしてる時何度も見たわ+7
-8
-
84. 匿名 2018/11/08(木) 08:48:16
小さい男+8
-1
-
85. 匿名 2018/11/08(木) 08:48:41
主も、一番最初に「好きだった人が来るかわかりませんし」って文章が来るあたり、そういう何か期待してるような感じが滲み出てるから疑われるんじゃないの
後ろめたく感じてるのは主のほうじゃない?
わざわざ、好きだった子が来るかどうかとか、みんな結婚してるんだから大丈夫だってば!みたいに言い訳がましく言うより、女の同級生の話ばかりすればいいじゃんね
+86
-1
-
86. 匿名 2018/11/08(木) 08:48:58
カレンダーを見たら今年の年末って自分としては
結構無理なタイミング。
クリスマス前は家族で過ごしたいし、年末も家族で居たい。
主さんの例年の過ごし方が分からないですが
そんな中で同窓会に行こうと思えるのはちょっと凄いと思うかも。
+9
-2
-
87. 匿名 2018/11/08(木) 08:49:02
トピずれだけど、そんなに妬いてくれる?
旦那さん羨ましいな〜
私旦那にそういうこと心配されたことないわ。。
ほっとかれてOKみたいでちょっとさみしい(笑)+4
-1
-
88. 匿名 2018/11/08(木) 08:49:42
うちの旦那は言葉では言わないけど、私が同窓会に行くの本当は嫌がってるの知ってる。あからさまに不満そうな顔するww
私が24歳で、旦那は13歳上。
きっと年の差を未だにちょっと引け目に思ってるのかな、と思ってる。
一次会だけで帰ってあげたよ。+5
-7
-
89. 匿名 2018/11/08(木) 08:50:16
私も嫌だったけど(モテるから)子供連れてったからまあいいかと思ったし「もう行かなくてもいいや」ってそれっきり行ってないからホッとしてる。
嫌な目にあったらしい。
+4
-1
-
90. 匿名 2018/11/08(木) 08:50:31
旦那に同窓会の参加を反対されるって意味がわからない。。不倫を心配するのはまぁわかるとしても、反対する権利なんてなくね?夫婦じゃなくて主従関係なの?+26
-0
-
91. 匿名 2018/11/08(木) 08:50:48
>>21
この説言う人いるけどさ、なんで自分が、になるの?巷でこういうことがあってこの人もそうなったら嫌だ、の考えには行きつかないの?
浮気された人の話聞いたからもしかしたら…絶対なんてないし…と不安な気持ちになるのって自然なことだと思うんだけど。
あの通りで殺人起こったから物騒だからあんまり行かない方がいいよって言われたら、自分なら殺人するかもって思うのかなってなるの?
自分がそうだから疑う論はなんか違うと思うなぁ
+40
-10
-
92. 匿名 2018/11/08(木) 08:51:12
どうして行っちゃいけないの?+11
-2
-
93. 匿名 2018/11/08(木) 08:52:13
相手が嫌がっているならやめればいいのに
強行してまで行きたいの?w+11
-5
-
94. 匿名 2018/11/08(木) 08:52:23
>>66
旦那さんが学生時代楽しくなかったのはありえるね!そんな行かなくて良くないって軽く思ってそう。
主さんは一緒に行く友達もいるし、旦那さんとは学生時代のタイプが違うのかもね。+8
-0
-
95. 匿名 2018/11/08(木) 08:53:23
>>58 あわよくば、の男が多いのは確か+12
-0
-
96. 匿名 2018/11/08(木) 08:53:40
>>28
面白かったwww+4
-1
-
97. 匿名 2018/11/08(木) 08:56:02
辛口だけどそもそも>>1が期待して参加しても初恋の男性に相手にされない場合あるしねw+21
-0
-
98. 匿名 2018/11/08(木) 08:56:25
>>1
主の旦那が具体的に何に対して文句言ってるのかによる
浮気の心配?単に俺のメシはどうするんだ系の愚痴?
前者なら面倒だけど心配いらないから、と説得してみるかな?後者なら知らんがなそれ位なんとかしろよで押し通すかな
でも、実際旦那に反対されて出席取りやめる奥さんも多いよね…
その後間違いなく声はかからなくなる+6
-0
-
99. 匿名 2018/11/08(木) 08:57:17
小さい男だなぁ、ウザいなに尽きる
ダメとか言われる筋合いないし+10
-2
-
100. 匿名 2018/11/08(木) 08:57:45
>>83
自分がするからとかじゃなくてこういうのを知るとどういうやつがいるか分からんしなーとは思う+1
-0
-
101. 匿名 2018/11/08(木) 08:58:22
>>85
これだ+20
-1
-
102. 匿名 2018/11/08(木) 08:59:49
行くなと言うなら行かないけれど、夫にも行かないでもらう。こういうことは平等にしたほうがよさそう。
そもそも顔ぶれを考えると同窓会じたいに興味ないな。
夫と揉めてまで会いに行きたい同級生がいない。+9
-1
-
103. 匿名 2018/11/08(木) 09:00:41
ちっちゃい男だなーと言って終わり。
そして行く。+16
-1
-
104. 匿名 2018/11/08(木) 09:01:44
私なら、相手が嫌がっている事はしたくないのでどうしても行かないでほしいと言われたらそうするかな。何でもかんでもダメだと言う旦那さんなら話しは別だけどね。+6
-0
-
105. 匿名 2018/11/08(木) 09:02:39
楽しかったけど今さら会ってどうするって同級生しかいない。主が行きたいと思う気持ちがわからない。
その頃から仲のいい友達と繋がってるならそれだけでいいって私は思う。+12
-6
-
106. 匿名 2018/11/08(木) 09:03:55
そもそも引っ越し多くて、案内すら来ない
という話を旦那にしてあるから、何も言ってこない
そもそも行く気ない
ないない尽くしで、旦那安心
万歳‼
+4
-2
-
107. 匿名 2018/11/08(木) 09:03:59
浮気をした事もされた事もないけど
飲み会キッカケで浮気や不倫に発展する事は
統計上多い。
心配する人がいる事もおかしい事では無い。+14
-0
-
108. 匿名 2018/11/08(木) 09:06:19
トピずれだけどがる民って同窓会嫌いもしくは興味ない人多そう。
私も別に興味ない。仲良い人らとは個人的にかグループで飲み会するし大規模で会いたいとか別に思わないしなー。主も結局は仲良い友達と、行くんでしょ?仲良い友達とだけつるんでたらいいのに何で別の人らも参加する会に行きたいってなるの?
煽りじゃなくその辺の心境知りたいわ同窓会興味ない身としては。
同じタイプじゃないウェーイ系の配偶者だとこうやって揉め事起きるんだろうな。
ウェーイ系苦手だわ。+20
-1
-
109. 匿名 2018/11/08(木) 09:07:47
>>105
主の旦那もそっち派なんだと思う
ガル民だって行かない人多いよね
だから旦那も行けばと言われようが行かないんじゃない?+15
-0
-
110. 匿名 2018/11/08(木) 09:09:14
>>105
ほんとこれ。営業職かフリーランスとかでいいツテ見つけて商売広げるとか?
飲み会好きな人とは分かり合えない+9
-1
-
111. 匿名 2018/11/08(木) 09:09:16
うちの旦那もあんまり行ってほしくないタイプ。
こればっかりは仕方ないよね〜
なんなら、パートにも出てほしくないって言われたよ。笑
その分頑張って稼ぐからって。笑
男の人の嫉妬心ってすごいですよね笑+24
-0
-
112. 匿名 2018/11/08(木) 09:11:43
信じて送り出した妻が……+5
-1
-
113. 匿名 2018/11/08(木) 09:11:59
浮気の心配や嫉妬じゃなくて何で行きたいかわからないと思ってる説ね+7
-0
-
114. 匿名 2018/11/08(木) 09:13:37
極論だけど、家庭以外の集まりに積極的に参加したくなるのって家庭に何かしらの不満かストレスがあって一時的にでも離れたいからだよね?
私は家庭の居心地が今のところ良いからそれより居心地がどうかよく分からない同窓会とか興味すら湧かないんだけど。+7
-8
-
115. 匿名 2018/11/08(木) 09:15:01
>>103
ちっちゃい=女のわがまま受け入れて当たり前
そんな価値観+8
-1
-
116. 匿名 2018/11/08(木) 09:16:10
もしかして主、同窓会じゃなくても浮気した事あるんじゃね?+11
-4
-
117. 匿名 2018/11/08(木) 09:16:17
お前の嫁がそんなモテるわけねーだろ顔見てみろボケって言う+39
-0
-
118. 匿名 2018/11/08(木) 09:17:39
>>114
旦那は外で仕事をして生き生きとしてる、自分は何も変わらず同じ暮らしの毎日、外にいる主婦たちは楽しそう、隣の奥さんは仕事もバリバリしてるみたい。だから一生懸命新聞読んで話を投げ掛けてみたけど、まるで子供を相手するみたいに優しく対応されちゃった
不自由ないけどミジメな人生、みたいな+5
-2
-
119. 匿名 2018/11/08(木) 09:17:51
私は旦那が好きだから難色示されてまで行きたいってならない
難色示すような旦那じゃないから好きなんだろうけどさ
なんか、やりたい放題したくなる人ほどめんどくさい旦那もってるんだね
めんどくさくない旦那だとやりたい放題したい気すら起きない+6
-3
-
120. 匿名 2018/11/08(木) 09:18:41
将来は田中の嫁みたいに子供は旦那に任せて離婚やね。好き放題できるでー+3
-1
-
121. 匿名 2018/11/08(木) 09:18:43
同窓会にそんなに行きたい人の気持ちが旦那はわからないから、そんなに行きたいなら浮気?と心配に繋がるのもある。+6
-1
-
122. 匿名 2018/11/08(木) 09:19:49
あわよくば一夜限りで、って男の多さ+12
-2
-
123. 匿名 2018/11/08(木) 09:19:52
なんで夫に支配されなきゃいけないの?
冗談じゃないよ!
私は行くよ+23
-1
-
124. 匿名 2018/11/08(木) 09:20:24
妻の行動を制限する夫はモラハラ。
同窓会はタイムスリップする場所。
夫と出会う前の付き合いまで束縛されるいわれはない。
良い夫婦というのは、お互いのテリトリーを侵さないのが基本。
信用していないから反対とか渋ったりする。
行きましょう。
そんな事で夫婦に溝が入るならそれだけの仲。+34
-4
-
125. 匿名 2018/11/08(木) 09:20:32
男の方が女よりも男の危険性知ってるからね+33
-1
-
126. 匿名 2018/11/08(木) 09:20:43
あの頃も可愛かったけど年取った今の私もまんざらでもないでしょ?
ってドヤりたいタイプって同窓会は張り切るよ+18
-0
-
127. 匿名 2018/11/08(木) 09:20:45
えー全然わかんないや。
旦那が同窓会行くって言ったら、快く送り出すし、私が行くって言ったら快く送り出してくれるな。それが普通だよね??+40
-1
-
128. 匿名 2018/11/08(木) 09:21:20
単純に嫁が外で楽しくしてるのがムカつく、
モラハラ気質な人いるよね。子守りは俺がして何で?みたいに。
まあ、心狭き男。+14
-1
-
129. 匿名 2018/11/08(木) 09:21:27
>>124
こうやって話する気もなく価値観押し付けてお前が悪いと断定してくる妻もモラハラよ
夫婦は話し合いの連続+7
-1
-
130. 匿名 2018/11/08(木) 09:22:17
>>118
その価値観の主婦は井の中の蛙だなー
外で仕事って言っても働いてる身からしたら毎日仕事と家の往復…みたいに思うことだってあるのに
働いたことなさそうな価値観
自分も生き生きできることとか探せばいいのに
旦那にやめろって言われないようなことを。
現状に満足できない子供みたいな人だから子供を相手するような対応されるんだろうさ。
この例で言うとね。+4
-4
-
131. 匿名 2018/11/08(木) 09:22:19
結婚して関東に住んでるんだけど、私の地元九州の同窓会に旦那ついてきたよ。
会にはもちろん出てない、心配だったのかも。まだ若かったし。
今は長期で地元に帰してくれる。もちろんひとり。+2
-2
-
132. 匿名 2018/11/08(木) 09:24:07
>>129
同意
嫌がってること押し切ってまで行くとかなんだこの奥さんと第三者ながら思う+14
-3
-
133. 匿名 2018/11/08(木) 09:25:14
女子校だった私は楽勝+9
-1
-
134. 匿名 2018/11/08(木) 09:26:08
新婚当時は心配してくれた
主も旦那もきっと若いね
それこそヒューヒューだよ+4
-0
-
135. 匿名 2018/11/08(木) 09:26:23
>>127
普通だけどさ、前科持ちだったり前科持ちの恋人や配偶者いたりしたんなら嫌な気分になるのも分からない?
やたらSNSの友だち人数多い人とか え?なんで
って思ってる人多そう+4
-0
-
136. 匿名 2018/11/08(木) 09:26:54
>>125
つまり主の旦那も同窓会があって出席したら元カノや昔好きだった相手とチャンスさえあればホテル直行するってことね+10
-0
-
137. 匿名 2018/11/08(木) 09:27:25
主は信用していても、男で既婚者にもちょっかい出してくるのが居るの知ってるから嫌なんでしょう+6
-2
-
138. 匿名 2018/11/08(木) 09:28:59
>>136
横だけどなんでこの考えに行き着くんだろう
それこそあなた自身がそうだからなんじゃないのと言いたい
男友達や知り合いの中で節操ない奴がいたりするとこういうやつもいるからなーと思ってしまうでしょうよ+9
-3
-
139. 匿名 2018/11/08(木) 09:29:44
うちは80歳になる義母が同窓会大好きだから、家族みんな喜んで行かせてくれます
行かないと友達が少ないと思われるみたいです+3
-0
-
140. 匿名 2018/11/08(木) 09:31:32
>>139
友達が多い少ないで色々判断されるのね+9
-0
-
141. 匿名 2018/11/08(木) 09:31:53
心配されてて行ってきて、真面目に帰ってくれば旦那さんも安心して次から行きやすくなると思うよ。
最初に信頼を勝ち取っておくと色々ラクだよ。
+12
-1
-
142. 匿名 2018/11/08(木) 09:32:08
自分の友人は同じ理由で同窓会来なかったけど、旦那は自分の同窓会行くし、結果不倫してたよ。同窓会行くな!俺は行くけど!って、普通にモラハラだと思うんだけど…+40
-1
-
143. 匿名 2018/11/08(木) 09:32:16
>>138
朝からそんなにムキにならなくても…+2
-5
-
144. 匿名 2018/11/08(木) 09:32:45
野獣のような男が手ぐすね引いている中に大事な妻を放り出せるかってこと+4
-1
-
145. 匿名 2018/11/08(木) 09:33:09
気にならないなぁー
夫には機会があるなら行けば?と思うし、
私も自分が行きたいと思うなら行くかな。
そこに出会い的なモノを求める発想はないな。
去年、私の中学の同窓会があって行ってきたよ。
先生方もお年を召していたけどお元気だった!
先生方には普段は会えないから嬉しかったなー
ちなみに、一人だけイキがって、
『今日はどの子をお持ち帰りしようかなー』と女漁り目的で来ていた
霞が関の国家公務員の調子に乗った男がいたけど、
女性は皆本気ですごーく嫌がっていた。
当時はその男モテモテだったけど。+7
-0
-
146. 匿名 2018/11/08(木) 09:33:10
>>136
そういう友人を持ってる、もしくはそういうことを自慢げにいってた男を見た可能性あるやろ
女がいない時の男の会話はえげつないから+5
-0
-
147. 匿名 2018/11/08(木) 09:33:10
うちは行ってこいよって言うけど、面倒だから行かない
仲良い子以外覚えてないしw
でも、行きたいのに旦那がうるさいからって行くの辞めたら調子に乗ってもっとうるさくなりそうだから、私の事は私が決める!と貫いてみては?+2
-0
-
148. 匿名 2018/11/08(木) 09:33:23
たまには息抜きしたいよね~
早めに帰る、不誠実なことはしない約束で押してみては?
しかし面倒な旦那だな~+8
-0
-
149. 匿名 2018/11/08(木) 09:33:52
夫がノーなら妻は同級生に会うこともできないの?
合コン行くって言ってるんじゃあるまいし、そこまで制限かけられたくない。+10
-1
-
150. 匿名 2018/11/08(木) 09:34:21
男はハゲてるし女は太ってるし、何も期待する事も心配する事もない+6
-1
-
151. 匿名 2018/11/08(木) 09:35:18
主が魅力的なら口説いてくる男がいる+4
-0
-
152. 匿名 2018/11/08(木) 09:35:21
主浮気の前科アリ!!だな+4
-7
-
153. 匿名 2018/11/08(木) 09:36:26
>>130
だから少しでも非日常を味わいたくて同窓会とか趣味の場に行くんだよ。そこで変な男に会ってしまい、男の悪意に満ちた優しさを純粋な好意と勘違いして「私も必要とされてる」って実感から道を誤る人は少なくない+4
-3
-
154. 匿名 2018/11/08(木) 09:36:45
うちならば、
ヤキモチかな。浮気なんてしないから大丈夫よ。
と言ったら
全面否定したいが為に速攻お許しが出そう。
行っておいでよ!
たのしんできてね!+7
-0
-
155. 匿名 2018/11/08(木) 09:37:01
私なら行かない。後からぐちぐち言われるの面倒だし。同窓会より旦那の気持ちの方が大事かと。もちろん旦那も行かせない。+6
-3
-
156. 匿名 2018/11/08(木) 09:37:40
好きだった人に会えるかも~なんて言っちゃったんじゃないの?そりゃ気分良くないよ。
私にはあなただけよとでも言ってお世話になった先生もいるしとか説得して行くよ。
何なら一緒に行く?とか誘ったり。+24
-1
-
157. 匿名 2018/11/08(木) 09:38:18
旦那さん、口説いてくるだろう男に警戒してるんだと思う+3
-0
-
158. 匿名 2018/11/08(木) 09:39:34
>>156
>好きだった人に会えるかも~
夫も眉毛を吊り上げますなあ+9
-0
-
159. 匿名 2018/11/08(木) 09:39:43
主さん、旦那さんが反対する理由を教えてほしい。
旦那さんが同窓会に行かないタイプなのか、旦那さんが浮気しちゃうタイプだからなのかでも違う。+7
-0
-
160. 匿名 2018/11/08(木) 09:42:23
行こう!+1
-0
-
161. 匿名 2018/11/08(木) 09:43:31
私、中高と女子校だったから安心して同窓会に送り出されてる。夫は同窓会誘われても家族と過ごしたいからと断ってる。+2
-0
-
162. 匿名 2018/11/08(木) 09:44:26
>>130
同窓会ダメって言う男って、例えば妻が外で働くのも嫌がりそう
そういう旦那だと、旦那にやめろって言われないようなことを探すにも、すごく制限されて理不尽+18
-0
-
163. 匿名 2018/11/08(木) 09:44:59
このトピ草+6
-0
-
164. 匿名 2018/11/08(木) 09:45:09
反対されてまでお金使って行って楽しいかな
新しい服や靴買って会費払ってってなったら10万は軽く飛ぶよね
夫婦喧嘩までして行くなんて精神的に疲れそう。私は同窓会よりも旦那とそのお金で旅行したい+12
-3
-
165. 匿名 2018/11/08(木) 09:45:57
テレビがおかしなこと流すのも悪いよね。
お食事してキスやハグはするけど一線は越えない。話を聞いてもらう友達以上恋人未満の関係が主婦を満たしてるなんて最近やってなかった?
あと芸能人が自身の不倫を正当化するために世の奥さんに不倫願望結構あるとか吹聴したり。
いい迷惑。
+9
-1
-
166. 匿名 2018/11/08(木) 09:47:08
>>165
同窓会ってドラマもあるしねw+11
-0
-
167. 匿名 2018/11/08(木) 09:49:44
同窓会ごときで妻を縛る男性は、大概よ
友達がいない、遊び慣れてないから小さいことで疑う、チャンスあれば浮気したい願望ありみたいな、ね
まず、妻を信用できない時点でダメだよ
だって同窓会よ?
皆んながみんな血まなこで浮気相手探してるわけじゃないし!+18
-0
-
168. 匿名 2018/11/08(木) 09:49:48
気にならないなぁー
夫には機会があるなら行けば?と思うし、
私も自分が行きたいと思うなら行くかな。
そこに出会い的なモノを求める発想はないな。
去年、私の中学の同窓会があって行ってきたよ。
先生方もお年を召していたけどお元気だった!
先生方には普段は会えないから嬉しかったなー
ちなみに、一人だけイキがって、
『今日はどの子をお持ち帰りしようかなー』と女漁り目的で来ていた
霞が関の国家公務員の調子に乗った男がいたけど、
女性は皆本気ですごーく嫌がっていた。
当時はその男モテモテだったけど。+4
-0
-
169. 匿名 2018/11/08(木) 10:01:09
旦那が前同窓会に行って、やっぱり不安はあった。
そういうドラマも観てた矢先だったのでw
酔って午前様になった旦那に、異性に触れて
ないでしょうね?と聞くと、それはない‼︎と
胸張って言っていたのだが、旦那の友人のSNS
にバッチリ写っていたー‼︎肩を組み頬を寄せた
写メがw それ以来、同窓会のイメージが…w
健全な同窓会ももちろんあるけど
自分自身同窓会で久々に会ったひとと
チョメチョメ経験があるからか、
結婚してたからは行ってないですw+13
-2
-
170. 匿名 2018/11/08(木) 10:02:58
では旦那にも忘年会などの飲み会に行くのを止めてもらいましよう。
滅多にない同窓会にすらグチグチ言うなら毎年の忘年会は止めるの当然ですよね?
自分は良くて奥さんはダメ!なんて言わせない。
+8
-1
-
171. 匿名 2018/11/08(木) 10:05:10
女性は昔の男なんて忘れるけど、初恋の人をいつまでも忘れないのは男の方じゃんね。+15
-0
-
172. 匿名 2018/11/08(木) 10:05:28
私も旦那も同窓会呼ばれないなぁ…切ない。主さん気にせず行って来なよ、別にただの飲み会なんだから。+4
-0
-
173. 匿名 2018/11/08(木) 10:07:06
同窓会に限らず妻の動向を制限したがる夫ってキモい。
そもそも奥さんがモテると思ってるのが痛いし、自分が一人にされてつまんない(妻だけ楽しんでズルい)とか、そんな小さい理由で不機嫌になる男なんてクズとしか言いようがない。
自分はいいけど相手はダメとか、自分がやる事あればその時間は妻も自由にしていいけど自分が暇な時は自分と一緒じゃないと拗ねる夫、っていう夫婦知ってるけど、お互い人生楽しいのかいつも不思議。+19
-1
-
174. 匿名 2018/11/08(木) 10:13:57
配偶者から交友関係を縛られると息が詰まらない?同窓会に行っても行かなくても浮気する人はするし、しない人はしない。返って行動を干渉されると相手の事嫌になっていかない?+7
-0
-
175. 匿名 2018/11/08(木) 10:18:17
同窓会=不倫の始まり
みたいな発想はあるよね
でも実際は老けたおっさんおばさんの集いなんだけどね+9
-2
-
176. 匿名 2018/11/08(木) 10:21:53
>>1
>中学の時好きだった人が来るかもしれないって
主さん自身、そんな事考えているのが透けて見えてるのでは?
と思えて仕方ない
+23
-0
-
177. 匿名 2018/11/08(木) 10:24:10
嫌がるならしばらく我慢して
ダンナにも同窓会はおろか、飲み会にも参加させなければいいよ
でもさ、それ以前にあなたの
「中学の時好きだった人も来るかわかりませんし、みんなもう結婚してる歳です」
これの意味が不明瞭
好きだった人も来るかも~ハート
いやでもみんな結婚してるんだからいいじゃん
という勝手な転結
あなたのそういう浮気性っぽいところが嫌いなんじゃないの?
私はあなたがキモい+9
-1
-
178. 匿名 2018/11/08(木) 10:27:27
>>6
実際、同窓会がきっかけで、昔好きだった人とか元カノ元カレと連絡取り始めたり不倫する既婚者がいるからね。+8
-2
-
179. 匿名 2018/11/08(木) 10:30:58
何歳かにもよるかもね
まだ若い人が同窓会行くとかだと、昔の好きな人も来るとかでパートナーも心配なのでは(笑)
でも40以上とかなら心配いらなそうだけど・・・+7
-0
-
180. 匿名 2018/11/08(木) 10:30:59
去年三十路式があったけど『そんなの成人式みたいにちゃんとしてないただの同窓会だろ?行く気?』とキレ気味に言われて義母の介護もあるし断念したのに、旦那は四十路式の幹事やらされることになった。とか言ってきて呆れました。
+9
-0
-
181. 匿名 2018/11/08(木) 10:31:12
私も自分はしないって言い切れるけど、
周りで同窓会で会って…って話を実際に
聞いたことあるから相手が行くのも
やっぱりいい気持ちはしない。
そして旦那がそんなに嫌がるならそこまでして
行かないかな。+7
-2
-
182. 匿名 2018/11/08(木) 10:40:02
>>176
おそらく少し期待しているだろう妻を夫は見抜いている+12
-1
-
183. 匿名 2018/11/08(木) 10:43:51
>>1
むしろなぜ行きたいのかわからないw+3
-1
-
184. 匿名 2018/11/08(木) 10:43:59
今の時代、簡単に連絡が取れるSNSがあるからねえ
友人で、同窓会の後に恐らく昔好きだった系の男子がこまめにコメント入れてるとかあったな
あまり相手にされてなかったけどw+3
-0
-
185. 匿名 2018/11/08(木) 10:47:48
主です。
反対されると思ってなかったので、「今度同窓会行ってこようと思うから子供見ててねー」ってお願いしたんです。そしたらあからさまに駄目と言われたわけではないんですが、言葉の端々に反対というのが出てるんです。
自分だったら浮気するのかっても言ってみました。そしたら夫の友達の奥さんが同窓会のあと不倫したらしく、、、
普段まったく束縛されないので、今回だけ何でだろうと不思議に思いました。
+18
-1
-
186. 匿名 2018/11/08(木) 10:47:54
口説いてきた人は絶対に相手にしない、連絡先は絶対に交換しない、SNSでの交流もNGって約束してみれば?+5
-0
-
187. 匿名 2018/11/08(木) 10:54:20
好きだった人がメチャ格好良くなってたらどうするんだろう?再び恋愛感情を持つとかにならないのかな?+3
-0
-
188. 匿名 2018/11/08(木) 10:59:22
何度もすみません。主です。
中学時代に好きな人がいたことは共通の友達から聞かされていたみたいです。そのことを気にしてるのかなとも思ったんですが、直接は聞いてきません。
結婚してる歳ですしっていうのは、私自体普段から不倫や浮気を毛嫌いしているのを夫も知っているため敢えて書いてしまいました。
見てみろ!この顔で不倫できるか!って言ってみます。笑+24
-1
-
189. 匿名 2018/11/08(木) 11:02:53
うちは快く行かせてたけど
お盆の同窓会で元カノと繋り
連絡取り始めたから揉めに揉めた。
やっぱりいい気はしないよ。+10
-0
-
190. 匿名 2018/11/08(木) 11:04:03
行きたいなら行くかも。
迎えに来てもらったらいいんじゃない?
なんならちょい早めに帰るから、
紹介するから顔出してって言ってみたら?+6
-0
-
191. 匿名 2018/11/08(木) 11:07:27
素敵な同級生がいて、お酒も入って会話も盛り上がったら、もしかして・・・って思っちゃうんだよ。まだ女として通用するからって旦那さんは心配なんじゃないかな。見た目めっちゃデブスのおばさんだったら、そんな心配されない。+5
-0
-
192. 匿名 2018/11/08(木) 11:08:26
旦那さんが不安になるの分かる+8
-0
-
193. 匿名 2018/11/08(木) 11:10:45
>>86
すげーどうもいい情報をありがとうw
希望通りの年末をお過ごしくださいっw
+7
-0
-
194. 匿名 2018/11/08(木) 11:15:46
お酒の飲み方や酔い方に問題あるとかじゃないよね???+5
-0
-
195. 匿名 2018/11/08(木) 11:15:53
>>182
そうかもな、、。
大事な人に反対されたら
行かないかもしれない。
+6
-0
-
196. 匿名 2018/11/08(木) 11:16:33
>>188
結局行くの?+2
-0
-
197. 匿名 2018/11/08(木) 11:34:06
私の周りでは、同窓会不倫多いです。
お互いのパートーナーの愚痴を言って同意してもりあがり・・・・
との事です。+9
-1
-
198. 匿名 2018/11/08(木) 11:46:12
>>1
反対されたら行かないかも知れない。旦那が行くとしても反対するかも。
心配なのは分かるよ。これだけ世の中不倫が多いんだもの。
旦那を信用していないわけでは無いけど、世の中何が起きるか分からない。
上手く近づいてくる悪いやつもいるかも知れないもの。
反対されてまで行くと信頼関係は揺るがないかな。
同窓会のあとに旦那さんに迎えに来てもらう事を条件にするとか?
+0
-3
-
199. 匿名 2018/11/08(木) 11:46:16
>>167
そう。わたしは子供のころを
ともに過ごした同級生くらいの
意識しかなくて無邪気に参加したんだけど
男たちはギラついてて
頭おかしいんじゃないかと
思った。+6
-0
-
200. 匿名 2018/11/08(木) 11:48:30
>>191
容姿関係ないよ。
+2
-0
-
201. 匿名 2018/11/08(木) 11:52:53
>>70
同窓会まで、当時の力関係が現れるよね。
面倒くさいから二度と行きたくない。+10
-0
-
202. 匿名 2018/11/08(木) 11:53:44
何歳でする同窓会かも、気になりますねぇー
結婚して子持ちも多いけど、まだ20代半ばとかだったらご主人もお若いから心配するのかと思ったり。
不参加を続けてたら、声もかからなくなって
SNSの更新もしなければ
私みたいに安否不明に思われるから行っといた方が良いですよー☆+14
-0
-
203. 匿名 2018/11/08(木) 11:55:13
>>179
40代はたぶん一番不倫が多い。
これが還暦ならもう少し落ち着いているはず・・と思いたい。+19
-0
-
204. 匿名 2018/11/08(木) 12:05:58
行っておいで〜って言う旦那だけど、主の家みたいに旦那がモヤってたら同窓会はどうでもいいかな
友達と個別に飲みに行けばそれでいいや+12
-1
-
205. 匿名 2018/11/08(木) 12:11:20
なんでグチグチ言われるかわからない。そもそも夫の意見は関係ない。+20
-3
-
206. 匿名 2018/11/08(木) 12:13:25
信頼されてないよね
まあ同窓会不倫よく聞くからなぁ+12
-1
-
207. 匿名 2018/11/08(木) 12:20:58
>>162
友達のご主人が同窓会ダメ!行かせない!みたいなモラハラ夫で、案の定仕事も辞めさせられたよ。職場恋愛で、職場も産休育休取らせてくれてめっちゃ良いところだったのに・・不倫相手が職場にいたみたいだよ・・・+14
-0
-
208. 匿名 2018/11/08(木) 12:27:30
よくがるちゃんでも同窓会反対する旦那っているけど、私の両親も親戚にも友達にもそんな家庭一つもないから本当に驚く。どんなタイプの旦那が反対するんだろう?
うちは子供いないからたまに友達や同僚と夜遅くまで飲んで帰ってもお互い別にどうでもいいけどな。同窓会なんて服選びの買い物から付き合ってくれるし笑顔で送ってくれるよ。+20
-1
-
209. 匿名 2018/11/08(木) 12:35:12
>>185
釣り堀じゃないなら、主の旦那、嫌な男だなあ。
友達の奥さんが不倫→うちのもするかも、ってものすごく失礼だし信用されてないよね。
信頼されてないって、たいして愛されてないのと一緒。
こういう短絡的な発想の男って、頭悪そうで苦手だわ。
でも後出しがものすごく都合いいからやっぱ釣り堀かな。+7
-5
-
210. 匿名 2018/11/08(木) 12:46:56
自分も同窓会で浮気すると思うから、同窓会行ったらダメなんじゃなくて、周りで同窓会から不倫始まったとかそういう話を聞くから不安て人もいると思うけどね〜+15
-2
-
211. 匿名 2018/11/08(木) 13:02:06
昔好きだったとか言いたい言われたい男の一世一代の祭り+8
-0
-
212. 匿名 2018/11/08(木) 13:09:36
ご主人は、なぜ反対するのかね。
まさか浮気の心配?随分と幼稚な嫉妬心だね。
それとも、年末に遊びに行くなってこと?
失礼ながら、了見が狭いというか、器が小さいよー。
+18
-4
-
213. 匿名 2018/11/08(木) 13:11:58
>>208
ガルちゃんはハズレ旦那持ちが多い+9
-0
-
214. 匿名 2018/11/08(木) 13:51:47
旦那が許可したことしかしない、旦那が禁止したことはしない。犬ですか?+14
-1
-
215. 匿名 2018/11/08(木) 14:03:10
>>212
器器言う女に限って浮気する説+10
-3
-
216. 匿名 2018/11/08(木) 14:04:33
私の旦那も基本的に異性のいる場は嫌がる。
というか、旦那が中学から男子校に行って大学も男が多かったからか、偏見がすごい。
異性のいる同窓会=不倫の温床って感じ。
どれだけ否定しても分かってもらえず、こればっかりは仕方ないんだろうなと諦めてる。
実際に不倫する人もいるみたいだし、旦那の行く行事は基本的に男のみだから対等じゃないし。+8
-4
-
217. 匿名 2018/11/08(木) 14:10:22
まあ、同窓会で焼けぼっくりって、少ない話じゃないしね+7
-4
-
218. 匿名 2018/11/08(木) 14:51:58
おっさんおじさんで集まってそんな
色気付いた展開になるか?
必死で止めてくるような旦那本人こそ
同窓会行ってほしくないタイプ。
同窓会=過去の同級生と一夜限りの‥とか
思ってんだろうから。+13
-0
-
219. 匿名 2018/11/08(木) 14:58:45
一度行くとそんなに楽しめなかったりする人もいるから、私は一度行ったきり。久しぶりすぎて何話していいか気を使うし、ずっと仲良かった友達と会う方が結局楽しい。+3
-0
-
220. 匿名 2018/11/08(木) 15:00:13
心配されてるだけだと思うから、気がつかないふりして行ったらいいよ。で普通に何事もなく帰宅したら旦那さんも安心する。安心させてあげてね〜
同窓会楽しんできてね+8
-0
-
221. 匿名 2018/11/08(木) 15:00:23
うつ病で退職して無職無収入底辺になった私はどの面さげて同窓会に出れるのか状態なので、喜んで行かない。+2
-0
-
222. 匿名 2018/11/08(木) 16:00:08
実際不倫に繋がったやつとか
ヤリ捨てされただの
同窓会の反省会(後日仲いい人だけで集まる)で
聞いたことある
既婚者で満たされてないと思うなら行かない方がいいよ
+7
-0
-
223. 匿名 2018/11/08(木) 16:31:31
>>175
その中から小マシな男、小綺麗な女が不倫するんだよw+6
-2
-
224. 匿名 2018/11/08(木) 16:35:48
>>223
パッとしないおじさんとおばさんの同士の同窓会不倫も、しばしば聞くけど?
+5
-0
-
225. 匿名 2018/11/08(木) 16:46:10
そんな夫いるの?
しょうもない男。+4
-1
-
226. 匿名 2018/11/08(木) 18:24:13
でも同窓会って、浮気の温床になってる気がする。
特に男羽目外しすぎ。
20歳の時と、30歳の時行った時まぁ、ひどかった。
だから、私は同窓会行かれるのも行くのも嫌だな。+9
-0
-
227. 匿名 2018/11/08(木) 18:43:28
私も旦那が同窓会行くの嫌だし嫌って伝えたけど、旦那は行きたがるし他人の行動をそこまで制限できないから行ったよ。
でも田舎だから同級生自体少なくみんな家族ぐるみの付き合いがあるから変なことしたらすぐ噂になるし、私が心配するような感じじゃなかった。+1
-0
-
228. 匿名 2018/11/08(木) 18:51:38
中学同窓会があるらしいが地元の集まりみたいになってるらしいしな‥
何回かお誘いが着たが断ってたら来なくなった。
うちの中学、荒れててヒエラルキー上が不良。田舎だから全国的には不良ブーム終わってたのにまだ流行ってた。
だって、こっちが大学通ってる間にした同窓会でもう子持ちがチラホラいたらしいしね。この頃まではまだお誘いがあった。
私はヒエラルキー底辺のオタク・ガリ勉だったから行きたくない(--;)ので行ってない。ちなみにガリ勉は普通に宿題したりサボらなかったら先公に媚売ってる=ガリ勉やろう!に分類されてた。
要領の良い子は適度に授業抜けて宿題やってないふり出来てたが私は要領が悪かったのと授業をサボってもどこにいけば良いか解らなかった。
+2
-2
-
229. 匿名 2018/11/08(木) 18:59:35
同窓会で不倫するような人って元々常習犯じゃない?+5
-0
-
230. 匿名 2018/11/08(木) 19:02:29
そもそも妻が同窓会に行くことに夫が口出しする権利ある?夫婦だってお互い自立した他人だよ。
その日に家族の大事なイベントがあるとか、もしくは前科があるとか、そういうちゃんとした理由があるなら別だけどね。+6
-0
-
231. 匿名 2018/11/08(木) 19:03:44
>>214
言葉は悪いけど、とてもわかりやすい例えだね。+4
-0
-
232. 匿名 2018/11/08(木) 19:05:53
同窓会に行きたいか行きたくないかなんて誰も聞いてないでしょ。自分は行きたいイベントを夫に止められたらどうしますか?って主さんは聞いているのよ。+2
-0
-
233. 匿名 2018/11/08(木) 19:08:17
へー自分が行くの嫌がるんじゃなくて人のこと口出す人なんているんだ
すごいウザいね
私は同窓会行きたくないから行きたいって思える人羨ましいけどね
良好な人間関係築いたんだなぁって
楽しんでおいで〜って送り出せるのがいい夫婦だと思うけどだったら旦那さんも同窓会行かないんだよね?だったらまだ分かるけど
奥さんに行くなって言っといて自分は参加した日には怒りで震えるわ+6
-0
-
234. 匿名 2018/11/08(木) 19:08:26
男は思い出補正でヤレる生き物+3
-0
-
235. 匿名 2018/11/08(木) 19:12:39
好きだった人がいるって知っていてその場に笑顔で送り出す夫は嫌だ+6
-1
-
236. 匿名 2018/11/08(木) 19:17:15
おじさん、おばさんになった同級生との不倫会場だからねー+5
-0
-
237. 匿名 2018/11/08(木) 19:30:22
意地でも行くに決まってんじゃん
こういう相談する人って大抵ドブスなんだよね
お前なら大丈夫だと思うレベルよ+3
-5
-
238. 匿名 2018/11/08(木) 19:37:32
皆旦那さんに許可取って行動してるの?偉いね。
私〇〇行くからよろしくねって言って、もし反対されたら、あなたは私の保護者な訳?ってキレると思うわ。+8
-0
-
239. 匿名 2018/11/08(木) 19:47:56
逆に旦那さんは行かないの?+2
-0
-
240. 匿名 2018/11/08(木) 19:50:54
愛されてる証拠だよ❤️+1
-3
-
241. 匿名 2018/11/08(木) 19:59:27
同窓会は禁止
大親友の結婚式はものすごい嫌な顔され、二次会は行かずにすぐ帰ってこいと命令
その他にもいろいろ
で、そんな器の小さい男とは離婚しました
今はとても幸せな家庭を築いてます+4
-0
-
242. 匿名 2018/11/08(木) 21:05:58
同窓会は不倫の温床だよ
これがきっかけでこっそり会うようになる
互いに配偶者には飽きてきてるし
そういう時期に好きだった人と会うとそうなりやすいよ+7
-1
-
243. 匿名 2018/11/08(木) 21:34:43
同窓会の連絡なんて来たことないや。+2
-0
-
244. 匿名 2018/11/08(木) 21:39:47
初恋の人に会いたい!好きだったと伝えたい!
この何十年分の想い!!+1
-0
-
245. 匿名 2018/11/08(木) 21:41:21
幹事が男女二人
連絡は同性から来る
そのピリピリした気遣いに却って行く気がなくなった
学生時代ガサツで男子とつるんでたので、ああもう友達でいられなくなったんだと思った
+0
-0
-
246. 匿名 2018/11/08(木) 22:50:23
来てたけど無視し続けたら来なくなった。
虐められっ子でした。はい。+0
-0
-
247. 匿名 2018/11/08(木) 23:20:24
主、ぜったい行ってきな!
同窓会は浮気相手が見つかるいい場所だよ!
連絡先を持ってても怪しくないし、向こうもそれなりに信頼できて、近いからとか言い訳もしやすくてバレにくい
同窓会前後で態度さえ変えなければ絶対大丈夫+4
-0
-
248. 匿名 2018/11/09(金) 00:22:49
旦那さん連れて行けばいいじゃない?+0
-0
-
249. 匿名 2018/11/09(金) 02:35:07
>>28
やめてよ、華原朋美だってば!+0
-0
-
250. 匿名 2018/11/09(金) 10:29:22
成人式の後中学の同窓会があったんだけど、行こうと思ったら当時付き合ってた彼氏に「え、行くの?えー……行くなって言わないけど、行ったら別れるからね」と言われ、「じゃぁ行かないよ」って言ったら、にこにこしながら「俺、行くなとは言ってないからね?」(彼氏の束縛のせいで行けなかったとは周りに言うなってこと)って言われた。すごい悔しかったけど、彼氏も同窓会断ったらしいし、彼氏のこと好きだったから言うこと聞いた。で後から知ったら彼氏は同窓会に誘われてなかった(笑)だから一人になるのが嫌だから行くなって言ったんだろうな…と思ったらすごい気持ち悪いし、なんでこんな男のせいで好きなこともできないんだ!と思って別れた。あのとき別れて同窓会行けばよかった!+3
-0
-
251. 匿名 2018/11/10(土) 05:11:16
自分の知らないところで>>1が楽しむのが面白くないんでしょ
たまにいるよね、そういうクソみたいな男
日常的に>>1をいつも自分の思い通りにしたい、ならないと不機嫌になる…みたいなのは無い?
モラハラとか大丈夫?
いつも旦那の機嫌をうかがってる、とか旦那のことが怖い、とか
気弱で従順な女性はカモになりやすいよ
全く参考にならないと思うけど、私なら実家や共通の友人に旦那がひどいと泣きながら相談して、旦那には罵詈雑言浴びせつつ、もちろん同窓会には参加するよ+0
-0
-
252. 匿名 2018/11/13(火) 18:24:52
常識の範囲内で、自分の行きたいところには行く。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する