ガールズちゃんねる

風水を生活に取り入れてるかた

81コメント2014/08/22(金) 04:59

  • 1. 匿名 2014/08/20(水) 23:26:54 

    風水を信じてる方、また生活に取り入れている方へ。取り入れて何か変わったと実感がありますか。エピソードや取り入れ方を教えてください。

    +28

    -6

  • 2. 匿名 2014/08/20(水) 23:29:12 


    北枕はダメとか??

    +4

    -62

  • 3. 匿名 2014/08/20(水) 23:29:22 

    風水とは違うかもしれないけど

    トイレと玄関の掃除は徹底してます‼︎

    +141

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/20(水) 23:29:33 

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2014/08/20(水) 23:29:44 

    雑誌とかで見ると「へー。」とは思うけど信じてない。
    色や配置で何かが変わるなら世の中苦労しないと思う。

    +123

    -22

  • 6. 匿名 2014/08/20(水) 23:29:57 

    トイレの青色使用は止めた

    +12

    -4

  • 7. 匿名 2014/08/20(水) 23:30:32 

    チラッとテレビで見た知識で、
    悪い気がたまるのでトイレの蓋は閉める、とか
    いい気が流れ込むように玄関をスッキリ綺麗に掃除して部屋を換気する、とか
    風水のためにわざわざグッズを買い込むのではなく、当たり前の日常生活を気をつけるようにするのが自然でいいなと思って続けています。

    +291

    -3

  • 8. 匿名 2014/08/20(水) 23:30:38 

    西に黄色。効果はわからない。

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2014/08/20(水) 23:31:00 

    風水なんて信じるだけ無駄。

    +17

    -45

  • 10. 匿名 2014/08/20(水) 23:31:01 

    風水なのかな?友人のすすめで、粗塩を玄関に置いてみたんです。
    置いている事忘れて、思いっきりぶちまけて以来、風水などの類は一切取り入れてません。

    +69

    -10

  • 11. 匿名 2014/08/20(水) 23:31:02 

    水周りは綺麗にすると金運アップと聞いてから綺麗にしているが…マイナスにはならないがUPもしない現状。

    +96

    -2

  • 12. 匿名 2014/08/20(水) 23:31:15 


    青ダメなんですか?

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2014/08/20(水) 23:31:29 

    風水を生活に取り入れてるかた

    +7

    -16

  • 14. 匿名 2014/08/20(水) 23:31:34  ID:ZXTBTzUmtU 

    昔体調が悪かった時ソフアの位置を南側の部屋に移し 風通しを良くしたら 体調が良くなった

    +56

    -9

  • 15. 匿名 2014/08/20(水) 23:31:49 

    水周りはキレイにする(金運up)
    叶ってるか分からないけど、水周りがキレイだと気分も良いから継続してる

    +103

    -0

  • 16. 匿名 2014/08/20(水) 23:32:46 

    金運問わず、きれいにするんが基本なんじゃね?

    +155

    -6

  • 17. 匿名 2014/08/20(水) 23:33:00 

    こういうのって結局気持ちなんだよね。
    効くと思ってたら効く感じがするし、信じなければかわらないし。

    +51

    -3

  • 18. 匿名 2014/08/20(水) 23:35:31 

    14さん。
    それは、ソファーの下にカビやダニなどのハウスダストが貯まるからだよ。
    風水は関係ない。

    +42

    -16

  • 19. 匿名 2014/08/20(水) 23:37:02 

    家の北側にゴミ捨て場があって子宝運に悪影響だというのを見たのでうちの敷地ギリギリのところに盛り塩の代わりに水晶を置きました。
    不妊でしたのでワラにもすがる思いでしたが、無事子宝に恵まれました。
    関係があるのかどうかはわかりません。

    +60

    -6

  • 20. 匿名 2014/08/20(水) 23:37:20 

    前に風水の本を一冊読んだけど、ざっくり言うと、「清潔で明るい家にしましょう!」って事だと思う。どの方角に何色を、花を、鏡を、って気にしなくてもいいよ(´・_・`)

    +105

    -0

  • 21. 匿名 2014/08/20(水) 23:38:12 

    18
    風水ってそういう生活の知恵から来ているみたいですよ。

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/20(水) 23:38:16 

    18さん、確かに!
    向かい合った窓がダメというのといっしょですね。
    窓が向かい合わせになると部屋の隅々まで風が届かず一箇所にカビやホコリがついて具合が悪くなるって聞きました。

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/20(水) 23:38:22 

    取り入れてます。
    玄関に八角鏡、北にピンク、オレンジ、南に緑、東に赤、西に黄色のカラーアイテム置いてます。
    特別いいことも、悪いこともありません…ので効果あるか分かりません。でも以前より、旦那との喧嘩が減った気がします!北にピンク、オレンジが夫婦仲が良くなる効果があると風水の本に書いてありました。

    +26

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/20(水) 23:39:14 

    風水ってのは生活の知恵みたいなもんだから。

    不思議なパワーとかそういうのとは違う気がする。
    気持ちよく生活するのに取り入れるのはアリだと
    思いますけどね。



    +71

    -2

  • 25. 匿名 2014/08/20(水) 23:39:38 

    サンキャッチャーは風水?

    +24

    -4

  • 26. 匿名 2014/08/20(水) 23:39:56 

    風水では、むしろ北枕がいいと聞き、北枕で寝るようにしたらぐっすり眠れます。

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2014/08/20(水) 23:40:59 

    赤い財布はお金が燃える(なくなる)と聞いて、赤い財布は使わないようにしているのと、財布にお札を入れる時に、顔を下向きに入れるとお金が逃げないと聞いて、それも実行しています。

    +63

    -6

  • 28. 匿名 2014/08/20(水) 23:41:26 

    面白いから読むのは好きだけど実践したことは無いです
    水周りとか掃除とか日常的なこと、普通にしてる事が多いですし

    土地に関する風水とか面白いですよね


    +18

    -2

  • 29. 匿名 2014/08/20(水) 23:41:49 

    お財布の色は参考にしてます。
    確かに赤い財布、青の財布の時は金運が良くなかった気がします。

    +18

    -6

  • 30. 匿名 2014/08/20(水) 23:42:04 

    風水は確かに生活の知恵からきているものもあるかもしれない。
    でも世間一般が信じているのは西に黄色とかそういうのが風水と思っている人が多いよね。
    北側の玄関はダメなんて日本には全く関係ない事からきているみたいだしね(笑)

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2014/08/20(水) 23:42:20 

    わらにもすがる思いで、部屋の西側に黄色い画用紙を貼ったことある。
    効果は知らない。
    赤は別れの色と書いてあった。
    そういえば、赤のものを使うと別れが来たように感じて、
    赤はあまり買いません。

    +3

    -11

  • 32. 匿名 2014/08/20(水) 23:43:50 

    東南に玄関がある家はお金持ちが多い気がする。

    +10

    -11

  • 33. 匿名 2014/08/20(水) 23:44:16 

    私も北枕は金運が上がると聞いたことがあります。

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/20(水) 23:44:27 

    船越の奥さんみたいに
    何でもかんでも風水に頼ると
    神経つかって本末転倒しそう(´・_・`)

    何事もほどほどがいいと思います。

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2014/08/20(水) 23:44:59 

    昔中学生の時、西に黄色の物を置くと金運が上がると聞き、一人部屋が西側だったのでカーテンとか布団とかゴミ箱など小物も黄色にしてた。

    遊ぶお金が欲しくてしたが、結局小遣いは上がりませんでした。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2014/08/20(水) 23:45:24 

    32
    東南向きの土地って高いからじゃない?

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/20(水) 23:46:41 

    独身の頃、結婚したかった私は風水の本を読んで実行してみました。

    東南の部屋に移動し(結婚して出て行った姉が使っていた空き部屋)、毎日欠かさずお花を飾ってました。
    仕事の帰りに花屋さんとかスーパーとかに寄って、300円ぐらいで売ってる小さな花束です。

    そしたら本当に3ヶ月後に結婚が決まりました(*^^*)
    今は家族も増えて幸せです。

    ちなみに造花では効果がないそうです。

    +44

    -4

  • 38. 匿名 2014/08/20(水) 23:48:28 

    熱狂的に信じてはいないけど
    北向きのマンションにうっかり住んだときは
    押入れがカビるわ虫わきやすいわで健康を害した
    日当たりと風通しは生物の健康にとって大事と再確認した

    +37

    -3

  • 39. 匿名 2014/08/20(水) 23:53:45 

    徳川家康も風水を使って江戸を作ったというし、先人の知恵がなんかしらあるんですかね。

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2014/08/20(水) 23:54:42 

    占いとか霊的なもの、宗教的なものは信じてないけど
    風水は割りかし理にかなっていると思う。
    日の差し込みとか空気の流れ、色がもたらす心理効果などなど。
    それはやり過ぎじゃないかなあ?と思うの以外は信じられる統計だと思っています。

    +40

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/20(水) 23:55:05 

    丁寧に暮らす事で運気が良くなるんじゃないかな?
    実際、風通しや掃除、花を飾るなどに気をつけると気持ち良く過ごせて家族も喜ぶし。

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/20(水) 23:55:23 

    風水、一時期ハマってたけど、何にもとらわれてない方が、気持ちスッキリでうまくいく!!

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/20(水) 23:55:31 

    風水でも巷に浸透している方法はいい加減なモノが多いらしいです
    ホンモノは権力者が握っているかも

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2014/08/20(水) 23:56:51 

    枕カバーを毎日替えるといいと聞き、実践。
    結果 気持ちいい。

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/20(水) 23:57:36 

    赤い財布を買ってもらったとき三日目でなくしました。あるアーティストのチケット料金3日分(22500円)と生活していく分を3万円私が悪いのですが落ち込みました チケット交換してからなくさなくて済んだのが救いでした それから赤い財布は避けてます

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2014/08/21(木) 00:06:40 

    家の中心を大事にするといいそうで、いつも綺麗にお掃除をしていたら年末ジャンボが当たりました。
    偶然かな?

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2014/08/21(木) 00:15:12 

    うちの田舎では、全部の家の間取りを、みんな把握している
    何か悪いことが起こると「あの家は風呂の方角が悪いからなあ」などと言われる

    +17

    -4

  • 49. 匿名 2014/08/21(木) 00:18:40 

    玄関に家族の写真を飾ってましたが、風水でよくないと聞き、撤去して、花の芳香剤と観葉植物置きました。人物の写真はよくないそうです。お陰で喧嘩が減りました。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/21(木) 00:24:02 

    財布を金色に変えました。
    あと、これ風水なのかわかりませんが、使い始めは月が満ちる間の(満月になるまで)日がいい日に使い始めるといいと聞き、実行したら金運がよくなった気がします。
    月が満ちるのはお金もたまるという意味で、欠けている間に使い始めるとお金もかけていくという意味があるそうです。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/21(木) 00:37:07 

    41
    うける!笑
    男はバカだねぇ〜笑
    こんなとこで暇潰してないで寝なさい^ ^

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/21(木) 00:45:14 

    玄関の拭き掃除はまめに
    靴は出しっぱなしにしない
    靴箱の下に小さな盛り塩を対に置いてます

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/21(木) 01:14:05 

    トイレと玄関を綺麗にすると主人運が上がると聞いてまめに掃除してます。
    それから旦那の昇進もあったし評価も上がりました!
    でもそれは結婚してから今までの旦那の実力と努力でそうなったのかもしれないしな〜と半信半疑のままです。
    頻繁に使うトイレや玄関がいつも綺麗なので自分的には気持ちがいいし気分もスッキリしていいです(^ ^)

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/21(木) 01:16:25 

    今、枕の位置を検索してみたら、夫と私が正反対で、夫が最高なときは私が最低最悪、私が最高のときは夫が最低最悪だった。
    見なきゃ良かったーヽ(;▽;)ノ

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/21(木) 01:22:53 

    12さん、6です。
    トイレは悪い気が溜まりやすいのでこまめな掃除はもちろんですが、青色の物(マットとか)を置くと、悪い気が溜まりやすくなる、と聞きましたが、違うのかな。。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/21(木) 01:36:06 

    西側にあるトイレのカバー類を黄色で統一。
    効果は知らないけど、明るくなって、いい感じ。

    あと、恋愛運アップのために、リネンにピンクを取り入れたり。
    来年の私の星?は、オーディオを見直して質の良い音楽を、ってことなので、大分以前に5000円くらいで買ったCD ラジカセをやめて、もう少しまともなステレオを買おうかなとか。確かにいい音で音楽を聞いたら、生活の質は上がるよねって。

    風水をすごく信じてるわけじゃなくて、ただ家の中を明るく快適にするためのきっかけにしてる。
    真面目に全部取り入れたら、お金かかるし苦痛だろうから、無理はしない。
    楽しんでます。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/21(木) 01:48:33 

    ベルメゾンとかにもたまに載ってる、

    李家幽竹って人の本読んだ事あるけど、胡散臭い。

    韓国李王朝の流れを組む風水師とか。

    ぶっちゃけ在日韓国人だよなーって。


    風水に限らず、掃除をしっかりして、キレイに片付けして、早寝早起きしてれば普通に問題ないよ。

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/21(木) 01:59:46 

    コパとか、ユミリーとかで、吉方位、凶方位ての、実際どうなんでしょう。

    風水というか、気学なんだけど、一白水星は今年は西が大吉方位とか、今年は、万人の凶方位は、北と北西方位だから、絶対行っちゃダメってやつ。

    例えば、土用殺ってあって、夏土用期間はちょうど、夏休みにぶつかってるんだけど、
    その期間は、万人、自宅から南西(夏土用の凶方位)へは行っちゃいけない。
    行ったら不幸にあるとか。

    あり得ないよね、南西って東京からだと、沖縄や箱根だよね、

    夏休みに沖縄や箱根行った人は全員不幸になるのかって…


    +10

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/21(木) 02:10:53 

    風水って、流派がいくつもあって奥が深い。
    流派によって全く別のことを言っている場合もある。
    それを簡単にわかりやすくしたのがコパや幽竹やユミリであって、
    本を売るために大げさに書いてるだけで、
    簡単に真似しない方がいいと思う。
    よく、盛り塩したら、その場は清められるとかいうけど、
    盛り塩は、そこにいる霊はその場所から出られなくなるらしいし。
    水晶だって、たまに霊吸い寄せるし。
    西に黄色も、入ってくるお金も大きいけど、出ていくお金も大きいと言う。



    +9

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/21(木) 02:12:08 

    うーん。
    方位の善し悪しとかは、正直、信じてないです。
    平安時代の貴族は、目的地が凶方位だと、一度違う方向に行って一泊し、改めて行きたい場所に行ったって話を授業で習ったときは、アホかと思った。

    でも、夏の旅行を計画したとき、その年の私の吉方位という理由で、ノリでカナダ旅行をしたことがある。
    別に興味のある国じゃなかったのに、行ったら楽しかったし、珍しいものもいろいろ見れた。
    参考程度に風水を利用すると、いいと思った。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2014/08/21(木) 03:09:39 

    吉方位とか凶方位とかは、うーん…て感じですかね。
    だって…万人今年は北と北西が凶方位とか…
    北西って、イギリス、フランス、ドイツ行けないじゃん。

    じゃあキャビンアテンダントとか日常あっちこち行ってる人はどうなのさ…って感じですよね。

    でも風水とはちょっと話それるかもだけど、
    土用期間は、なんとなく信じる…かな。

    今、土日に神社で巫女の仕事してるんだけど、
    神主さんが、夏休み前に「土用期間は大地の力が不安定になるから、旅行はホントに気をつけるように」て真面目な顔して言ってました。

    確かに春土用期間(GW)も、
    夏土用期間(夏休み始め〜)も、事故多い気がする。
    まあ休みだから、沢山の人が移動するからかもだけど。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/21(木) 03:38:16 

    もっと色々知りたいです!

    私は玄関、リビング、洗面所(トイレ、お風呂、洗濯機がまとまったスペース)に初めは盛り塩、今はさざれ水晶をおいてるけど、霊を吸い寄せるなんて怖い...

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2014/08/21(木) 06:19:51 

    風水は占いやおまじないの類ではありません。
    都を移す時などに何処に移すと良いかに使われるもので、○○を置くと〜、や○色は西に〜、というのは日本独自です。主にあのコパさんが商業的に広めました。
    あのおじさん、信用出来ますか!?

    ただ、お掃除は健康にも良いし、良いことだと思います!!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/21(木) 06:20:24 

    盛り塩って基本的に、お店とかがお客さん来るようにって置くものだよね?
    元は、平安時代の貴族の女性が旦那?(沢山女性囲ってた)に夜に来てもらう為に盛り塩を置いた←牛車に乗って来るから、盛り塩を牛が舐めに来るから。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/21(木) 07:31:50 

    グッズを買ったり飾ったり…っていうのは抵抗あるけど、
    基本はスッキリきれいにしておくこと、というのはいいなーって思います。

    この本、とてもよかったです。
    今すぐ片付けたい!って気持ちになれます。

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/21(木) 07:34:37 

    64
    それもあるけど、浄化の意味で置く場合もあるよ。

    マイナスされそうだけど、
    部屋の四隅に置くと本当にバリアみたいになって部屋がすっきりする。
    部屋に何かいたりオーラがいまいちなときは、盛り塩して頻繁に取り替えるとかなり効果あるよ。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/21(木) 08:59:40 

    冷蔵庫(昔小さいタイプでした…)の上に電子レンジを置くと、火と水で喧嘩を起こしやすいと。
    確かに結婚当初、喧嘩ばかりで悩んでいたので少しでもきっかけになればと、改善方法を読んで間に厚めの板をはさみました。
    それが効いたかわかりませんけど、今でも仲良くしています。
    出来ることを上手に取り入れて、生活を豊かにすることは良いのでは?と思います。
    でも人に強要することは、それこそが不幸ですよね。なんでもやりすぎは逆効果ですね。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/21(木) 09:18:59 

    西側に黄色いモノを置いたら、ぐっと金運アップした。
    それからは、ずっと黄色いものばかり置いてる。

    +5

    -1

  • 69.   2014/08/21(木) 09:22:30 

    冷蔵庫に紙を貼ると夫婦喧嘩する。
    表面はやめてサイドには貼ってますが、喧嘩しなくなりました。
    気のせいかもしれませんが…。
    あと水廻りと玄関はこまめに掃除してます(^^*)v

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/21(木) 09:42:27 

    眠りが浅く疲れがとれず、ダルい日々でしたが
    北枕にしたらよく眠れるようになりました
    北枕は風水的に良いらしい
    以前は南枕でした

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/21(木) 10:01:30 

    いいかどうかはともかく、やってみてマイナスになることはないかなと考え

    ・財布は長財布に、整頓はこまめに
    ・北向きにはシルバーカラーの家電を
    ・南側には木製のローボードとドラセナを
    ・水回りはいつも綺麗に

    で、まぁ…なんとなく人とのご縁も出来て、悪くはないです。少なくとも悪くなったとこはないかな。
    でも、一度風水の情報を仕入れちゃうと「こうしないと不幸になる…!」って強迫観念に似たものが
    生まれるのがね。やりすぎいくない。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/21(木) 11:25:18 

    直居由美里が胡散臭い。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/21(木) 11:28:21 

    アグネス・チャンは風水にこだわっているらしいけど、ずっと嫌われている。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/21(木) 12:38:02 

    確かに、風水は都の建設とかに使われた知恵みたいだね~。
    自宅に応用とか、小さな話かも。

    なだらかな丘の南側の斜面に建てられた老人ホームで働いていたことがある。日当たりが良くて、北側は山だから北風を避けて、したの方に川が流れていて。東に向かって開けていた土地だった。
    風水的に良いとされる地形らしいけど、そんなの知らなくても素晴らしい立地なのは、毎日働いていて分かった。

    風水って、なんとなくいい感じがする環境を、意識的に探したり作り出したりする知恵なのかなと思う。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/21(木) 13:12:34 

    玄関に靴出しっぱなしはダメ。
    玄関に段ボールを置くのはダメ。

    トイレの蓋の開けっ放しはダメ。
    トイレにフルーツモチーフ?(造花など?)を置くと子宝に恵まれる。
    鏡は綺麗に。

    やってるけどどうだろう?
    風水って色々ありすぎて覚えられないです。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/21(木) 13:52:24 


    アグネスチャンうけたw(笑)

    19だけど風水大好きです!

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/21(木) 17:54:39 

    トピ画がバームクーヘンに
    見えちゃったよ…。

    きちんと掃除するってのは
    本当に運気アップに繋がるみたいね!
    たまたまかもしれないけど、散らかしグセ
    がある私がようやくやる気を出して
    部屋中綺麗にした次の日、いきなり
    悩んでた色んな事が解決したよ(笑)
    音信不通になってた人から連絡来たり。
    たまたまかな(笑)

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/21(木) 19:55:31 

    トイレカバーを黄色、オレンジ、ピンク使ってます。パッと明るい。
    風水とは関係なく暗い場所なので買いました。

    健康の番組で排泄物を出す場所…だから黄色やオレンジはその排泄物をイメージさせ、お通じがよくなるそうなんです。実際に便秘知らずですよー。
    脳とつながりがあるようで、風水よりもそちらが納得してますね。
    こげ茶色も良さそうですが暗いので買いません(笑)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/21(木) 22:37:44 

    義実家は全員片付けができないタイプで本当に汚なくて
    家族がいつもピリピリしてるし、いいことがない。
    自分の実家はいつも綺麗にしていて家族も穏やかなことが多かったし金運もあった。
    自分の部屋で風水はできる範囲でやっていました。

    やっぱり綺麗な家だと心の調子もいいです。今は義実家にいると汚いせいかイライラしたり気分が悪いです。
    はやく義実家出て綺麗な家をもって風水実践して心穏やかに過ごしたいな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/22(金) 01:07:12 

    クリスティーンは、汚い物であふれかえっている部屋に住んでても、TVで結構活躍してるし
    あの若さでいいポジションにいるよね…

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/22(金) 04:59:51 

    掃除、整理整頓、不要な物は捨てる…

    これ風水じゃないよ。

    当たり前の事よー

    綺麗で清潔な空間にいたら気分良いし、仕事もはかどるし、

    汚い空間にいたらやる気もなくなるでしょうが

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード