ガールズちゃんねる

ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

398コメント2018/11/10(土) 05:01

  • 1. 匿名 2018/11/06(火) 16:53:50 

    CNN.co.jp : ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪
    CNN.co.jp : ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪www.cnn.co.jp

    オーストラリアのシドニーで、仲間たちと飲んでいる最中にふざけてナメクジを食べた男性が、寄生虫に感染して1年以上も昏睡(こんすい)状態に陥り、全身がまひして死亡した。


    そこへ現れた1匹のナメクジを見て「食べるか」という話になり、バラードさんがのみ込んでしまったという。
    その後、バラードさんは身体に力が入らなくなって両足の激しい痛みを訴えるようになった。医師はこの症状について、ナメクジに寄生していた広東住血線虫が原因だと診断した。
    広東住血線虫はネズミの肺に寄生し、糞(ふん)などを通じてナメクジやカタツムリ、カニ、エビ、カエルに感染する。

    以前ガルちゃんでもトピになっていて知ったのですが、亡くなられたのですね…
    ナメクジを飲み込むチャレンジで、19歳ラガーマンが四肢麻痺に(豪)
    ナメクジを飲み込むチャレンジで、19歳ラガーマンが四肢麻痺に(豪)girlschannel.net

    ナメクジを飲み込むチャレンジで、19歳ラガーマンが四肢麻痺に(豪) サムさんは選手仲間たちとパーティーをしていた時、仲間からナメクジを赤ワインで飲み込めというチャレンジを強いられた。無鉄砲で頑固者だったというサムさんは、そのリスクも顧みずナメクジを飲...

    +38

    -713

  • 2. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:27 

    イケメンだよね、顔は。

    +72

    -225

  • 3. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:36 

    あらま。若気の至りね。

    +1067

    -35

  • 4. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:37 

    ナメクジおそるべしだね

    +1610

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:43 

    えええええ気持ち悪い((( ;゚Д゚)))

    +1260

    -8

  • 6. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:44 

    ナメクジとカタツムリって何が違うの?

    +938

    -15

  • 7. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:46 

    いらんことはしないこと。

    +1091

    -3

  • 8. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:49 

    こんな死に方…

    +1256

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:51 

    哀れ。
    バカなことしちゃだめだよ。

    +989

    -4

  • 10. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:56 

    ナスDとかイッテQとか
    ヒヤヒヤしながら見ることがある

    +1624

    -8

  • 11. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:01 

    やっぱり、ナメクジカタツムリ系は怖い((( ;゚Д゚)))

    +1348

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:04 

    不謹慎だけど、馬鹿じゃないの。

    +1025

    -16

  • 13. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:13 

    これは自業自得

    +587

    -20

  • 14. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:19 

    安楽死ではないのかな?

    +175

    -15

  • 15. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:22 

    ひぇっ

    +86

    -4

  • 16. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:22 

    「とまひ」ってなんだ?って思った。
    昏睡 と まひ ね。

    +441

    -58

  • 17. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:33 

    韓国ってナメクジの粘液顔に塗って喜んでなかったっけ?怖いやん

    +1688

    -34

  • 18. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:50 

    めっちゃ怖い…
    小さい子供のいる人は気を付けないとね

    +818

    -10

  • 19. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:53 

    身の危険以前に、気持ち悪くて無理!

    +594

    -6

  • 20. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:00 

    このニュース覚えてるけど亡くなっちゃったんだね

    +421

    -3

  • 21. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:01 

    ナメクジは無理!
    お金もらっても口に入れられない!
    見た目が無理!

    +872

    -3

  • 22. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:07 

    可哀想だけど自業自得だよね

    +304

    -8

  • 23. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:16 

    おバカ

    +100

    -2

  • 24. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:16 

    ナスD
    大丈夫なの?

    +449

    -6

  • 25. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:24 

    仰天ニュースかアンビリバボー行きやな

    +422

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:41 

    火通してなかったんか。よく口に出来たな...。

    +289

    -6

  • 27. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:51 

    可哀想

    +17

    -12

  • 28. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:59 

    母親に同情する…

    +658

    -2

  • 29. 匿名 2018/11/06(火) 16:57:09 

    某国のカタツムリパックだっけ?キモいとしか思えない。

    +1037

    -12

  • 30. 匿名 2018/11/06(火) 16:57:12 

    カタツムリクリームとかは平気なの?
    怖い…
    エスカルゴとかも平気なの?

    +757

    -7

  • 31. 匿名 2018/11/06(火) 16:57:41 

    これ本当に可哀想。
    リア充が誕生日で度胸試しでナメクジ食べたんだよね。
    それでこんな姿になって若くして亡くなるなんて。
    自業自得かもしれないけど可哀想と思ってしまう。

    +1112

    -9

  • 32. 匿名 2018/11/06(火) 16:57:42 

    きもっ ナメクジもカタツムリもほんと害悪!
    花壇 畑で見つけ次第薬剤で殲滅してくれるわ。

    +316

    -34

  • 33. 匿名 2018/11/06(火) 16:57:56 

    なめくじも可哀想だよ

    +134

    -42

  • 34. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:08 

    酔っ払ってナメクジ……
    家族の気持ち考えるとなんとも言えないな……

    +472

    -4

  • 35. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:09 

    すぐに死なずに1年以上昏睡したり
    全身麻痺になるの?

    超絶に恐ろしい毒薬じゃん

    +1162

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:10 

    こないだスーパーで買った白菜に小さいナメクジ付いてたわ
    こういうのに気づかず生食してたら誰にでも起こりうることだよね

    +1249

    -6

  • 37. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:11 

    亡くなってしまったのか…。
    残念だけど、悪ふざけが過ぎてしまったね。

    +227

    -2

  • 38. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:15 

    普通の若者だったのに変わり果ててたよね
    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

    +1090

    -7

  • 39. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:24 

    野菜にナメクジ付いてる事あるよね…

    +632

    -4

  • 40. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:26 

    ナメクジ恐怖症の私、なぜこのトピを開いた。恐怖で今夜寝られない💀

    +341

    -3

  • 41. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:31 

    1枚目のその笑顔は何年前?

    +178

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:46 

    サムさんは選手仲間たちとパーティーをしていた時、仲間からナメクジを赤ワインで飲み込めというチャレンジを強いられた。

    仲間酷い

    +1120

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:49 

    ニコ生主の七原くんが生放送でナメクジ食べてなかったっけ

    +64

    -4

  • 44. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:57 

    画像、キッツいから載せないけど、カタツムリの寄生虫、ロイコクロリディウムも相当キモいよね。

    +284

    -5

  • 45. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:21 

    ハワイでは葉物野菜に付着した、
    ナメクジの這った後の粘液で死亡者が出てるよね。
    ナメクジって怖いよ。

    +833

    -4

  • 46. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:24 

    ご家族の心中を思うとこんな亡くなり方は辛いわ。

    訴訟大国のアメリカなら遺族が無茶ブリした仲間の事を強要罪とかで訴えそうだけど、この国はどうなんだろうね。

    +368

    -3

  • 47. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:36 

    あんなの食べようなんて発想がまずない。

    +269

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:54 

    ああ8年ぐらい前か

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:59 

    >>1

    「そら、そうだろう・・・」

    としか感想が出ない…。

    +129

    -4

  • 50. 匿名 2018/11/06(火) 17:00:23 

    線虫がカニ、海老にも感染って怖い
    過熱すれば大丈夫なのかな

    +361

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/06(火) 17:00:26 

    >>39
    ある。
    キャベツとか……

    +130

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:02 

    パリピやユーチューバー冷や汗

    +114

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:21 

    広東住血線虫って語感良いよね!

    +11

    -37

  • 54. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:30 

    ぶざけてナメクジ食べられるのが凄い
    よく、あんなもん食べようと思ったな
    食糧難でもないだろうに食べなくていいもんまで食べるなよ

    +247

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:54 

    広東住血線虫って語呂が良いよね!

    +5

    -38

  • 56. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:55 

    いじめでやるやつがいそう

    +148

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:15 

    前に仰天ニュースでやってたよね
    亡くなってしまったなんて、、

    その時レタスに付いたナメクジ這った跡でも同じ様な症状が出たって放送してた

    +365

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:25 

    お腹痛くなってきた

    +41

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:45 

    >>45
    日本大丈夫なのかな

    +143

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:49 

    エスカルゴと同じ感覚で食べたのかな?

    +75

    -2

  • 61. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:54 

    嫌な上司に食べさせてやりたいと思ってしまいましたね…

    +29

    -14

  • 62. 匿名 2018/11/06(火) 17:03:12 

    ところでナメクジとカタツムリって何が違うの?
    殻のあるなし?

    +133

    -3

  • 63. 匿名 2018/11/06(火) 17:03:42 

    なすD

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/06(火) 17:03:48 

    >>39
    仰天ニュースで家庭菜園の野菜を洗わずに食べて寄生虫で寝たきりになった男性の再現Vやってたの思い出したわ
    野菜はよく洗おうって心底思った

    +481

    -3

  • 65. 匿名 2018/11/06(火) 17:04:13 

    >>57
    オーブンに銃隠して
    その自分で隠した銃に自分が撃たれてる外人がいたなぁ
    火薬なんだからどうなるか分かるだろうに

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2018/11/06(火) 17:04:21 

    雨降ったら玄関前に大量出没する
    気持ち悪い

    +147

    -3

  • 67. 匿名 2018/11/06(火) 17:04:24 

    >>62
    カタツムリの進化系がナメクジらしい

    +149

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/06(火) 17:04:50 

    鉄腕!DASHで厄介者でやってたよ。カタツムリ🐌だったけど。
    張った後を触ろうとしたリーダーが叱られてたよ。
    それだけ危ない。
    その地区に住んでる子供は小さい頃から指導受けてるから絶対触らないって言ってた。

    +389

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/06(火) 17:05:13 

    どこの国にもおバカさん あっ ごめん
    好奇心旺盛な方がいらっしゃるのですね

    +25

    -6

  • 70. 匿名 2018/11/06(火) 17:05:13 

    >>45
    怖いなぁ、、、

    +30

    -3

  • 71. 匿名 2018/11/06(火) 17:05:20 

    火を通すって大事なんだね
    いや、ナメクジ食べないけどさ

    +209

    -3

  • 72. 匿名 2018/11/06(火) 17:05:22 

    生野菜なんて食べるべきではないのか
    しばらくサラダ食べられないな

    +256

    -5

  • 73. 匿名 2018/11/06(火) 17:05:31 

    目が悪いし朝寝ぼけたまま眼鏡かけずにサラダ作ってる場合じゃないね
    気をつけなきゃ

    +253

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:08 

    広東住血線虫はネズミの肺に寄生し、糞(ふん)などを通じてナメクジやカタツムリ、カニ、エビ、カエルに感染する。


    カニえびも危ないの?

    +243

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:16 

    体を鍛える前に頭を鍛えないといけない子だった

    +43

    -7

  • 76. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:58 

    小さい頃カタツムリめっちゃ触ってたよ…なんなら飼おうとして家に持ってきてバケツの中に入れといたりしてたよ…こんなに危ない生物だったとは…

    +574

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:06 

    東南アジアのナメクジがダメらしいけど
    旅行行ってサラダとか気づかずに食べたらヤバそうだよね
    日本でもちっちゃいのが野菜についてることあるし

    +189

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:49 

    >>64
    洗うんじゃなくて熱を通すんだよ。
    熱を通さないとナメクジで付いた寄生虫は死なないらしいよ。

    +264

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:57 

    カタツムリと間違う人多くて…

    +6

    -26

  • 80. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:58 

    ほうれん草にナメクジ付いてたの見た事ある。こういう時って店側に言ったほうがいいの?

    +153

    -16

  • 81. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:59 

    >>57こわい
    なめくじが這った跡とか分からないよね
    きちんと洗わないと駄目ってことか

    +265

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/06(火) 17:08:05 

    >>42
    >パーティーをしていた時、
    >仲間からナメクジを赤ワインで飲み込めというチャレンジを強いられた。

    やっぱり何とかチャレンジか

    欧米の人達って弱虫=悪って文化的な概念があるからチキンレース好きだよね

    やったら完全に詰む様な無茶振りされても

    煽られてその場の乗りでも
    俺は勇気があるぞ!ってポーズ見せがちだよね◯◯チャレンジとか欧米発が多い

    海外のユーチューバーも高いビル登って事故があったし

    そんなしょーもない事で根性試ししないで、もう◯◯チャレンジって無茶振り止めれば

    +255

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/06(火) 17:08:38 

    てことは生野菜のサラダどうなるの…

    +170

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/06(火) 17:09:32 

    四肢麻痺って思考能力は変わらないのかな?
    麻痺になってから毎日どんなこと考えてたんだろう
    つらいね

    +279

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/06(火) 17:09:56 

    >>45
    ちゃんと洗えばいいのかな・・・?
    なんだか身近にいるものだし怖いね

    +45

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/06(火) 17:10:07 

    ナメクジじゃなくてナメクジについてる寄生虫で脳性麻痺になってるんだよ。
    ま、それでもナメクジ自体食べてれば同じことか。

    +145

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/06(火) 17:10:38 

    >>76
    ナメクジは危ない なんて子供の頃教わった事ないよね。
    自分の子供には教えよう。

    +355

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/06(火) 17:10:38 

    >>79
    カタツムリも危ないって話じゃない?

    +149

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/06(火) 17:11:08 

    ネズミも本当に害虫だよね

    あれ、忌み嫌われている
    ゴキブリどころじゃないよ
    もっと凶悪
    ゴキブリと同等かそれ以上の
    すっごい高速で走るし
    壁も這うし
    ジャンプもして飛び移る
    どんな障害物ももぐって
    くぐり抜けてどこにでも入るし
    ものを齧るし

    +315

    -7

  • 90. 匿名 2018/11/06(火) 17:11:22 

    ナスDよく平気だったな…アマゾンのやつとか更にヤバそうなのに

    +135

    -3

  • 91. 匿名 2018/11/06(火) 17:11:43 

    今さら感

    +4

    -8

  • 92. 匿名 2018/11/06(火) 17:11:51 

    ノルウェイの森にあった

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2018/11/06(火) 17:12:00 

    陸海空 地球制服するなんてに出てたナスDは
    現地の人でも生で食べることはないっていう巨大カタツムリを生で食べてたけど
    大丈夫だったのかな?

    +257

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/06(火) 17:12:03 

    居酒屋のサラダにナメクジはってたことあるよ。
    店員さんに言ったけど謝られただけだった。
    死ぬとこだったのか。

    +288

    -3

  • 95. 匿名 2018/11/06(火) 17:12:09 

    >>80
    野菜にナメクジや虫がつくのはしょうがない
    園芸やればわかると思うけど完全には防げないものだから

    +242

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/06(火) 17:12:17 

    食べるかの意味すらわからない、、可哀想だけど何か理由が、、、

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2018/11/06(火) 17:12:32 

    カット野菜が重宝するね
    栄養ないらしいけどめっちゃ洗浄してるよね

    +251

    -3

  • 98. 匿名 2018/11/06(火) 17:13:27 

    何でもそうだけど今更とか言っても
    知らない人には驚きだよ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/06(火) 17:13:48 

    同世代だから何か色々と考えさせられる…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/06(火) 17:14:14 

    酔った悪ふざけで自分自身で食べたのか、仲間に無理矢理強要されたのか
    それによっても違うけれど自業自得としか思えない。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/06(火) 17:14:55 

    それじゃあ、ムツゴロウさんは、なんで何事もなく生きてるの?
    アイツ、デッカイナメクジその場でパクついてたぞ。

    +165

    -2

  • 102. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:08 

    >>101
    今回はナメクジに寄生していた寄生虫の種類が人体にとって
    最悪でしかなかったのかも。

    +200

    -2

  • 103. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:18 

    >>101
    危ない寄生虫が居なかっただけじゃないの

    +237

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:26 

    家庭菜園している人が、自分の畑はナメクジだらけだと言っていた。

    怖い!

    昔、ナメクジは漢方薬に使われていたと聞いたけど、嘘だったのか?

    +93

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:41 

    友人がいじめで食べさせられたことあるみたい…

    +3

    -12

  • 106. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:44 

    人生台無しにしたね。

    +51

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:54 

    今からサラダでレタス使う予定だったけど食べる気無くした。。。

    +177

    -3

  • 108. 匿名 2018/11/06(火) 17:17:03 

    >>105
    ひどい話だ

    +72

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/06(火) 17:17:11 

    食感が気持ち悪そう…おぇ

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/06(火) 17:17:28 

    沖縄県民はアフリカマイマイは絶対触るなって子供の頃から教えられるんだけど本当だったわ

    +229

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:26 

    >>35
    毒じゃなくて広東吸血住虫という寄生虫が脳に回って空綺麗になってしまうの。。。

    +135

    -5

  • 112. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:48 

    >>80
    料理に出されたら調理行程が杜撰だから苦情。
    野菜として購入した場合は購入者が調理前にチェックするものなのでスーパーに苦情入れたらただのクレーマー。

    +82

    -3

  • 113. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:11 

    健康な肉体と頭脳を持って生まれてきたというのに
    なんで自らそんなバカやって死んじゃうのか

    +128

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:34 

    カタツムリもヤバイの?
    子供の幼稚園でカタツムリ飼ってるけど…心配なってきた。

    +143

    -2

  • 115. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:56 

    悲しい話
    お気の毒に

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:27 

    >>29
    お土産で貰ったけど使わず捨てて良かった
    カタツムリの液体?成分?を顔につけるのに抵抗あったんだよね

    +140

    -1

  • 117. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:38 

    >>101
    危ないのはナメクジじゃなくて、それに寄生してる寄生虫だからだよ。
    ムツゴロウさんのナメクジにはその寄生虫がいなかっただけ。

    +204

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/06(火) 17:21:49 

    >>114
    子供の頃カタツムリ触る時は自分も含め周りの子たちも殻の部分持ってた記憶ある。でも好奇心旺盛の子なら本体も触っちゃうかもね。

    +97

    -1

  • 119. 匿名 2018/11/06(火) 17:24:46 

    レタスとかナメクジとか虫いそうだよね、ちゃんと洗わないとヤバいじゃん。

    +63

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/06(火) 17:25:21 

    >>1を見ると「というチャレンジを強いられた」と書いてあるから、やらされたの?

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:05 

    >>120
    強制か、ここで引いたらかっこ悪いって思ったのかもね

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:18 

    なめくじ踏んだり、遭遇しただけで悲鳴あげる私にこのとぴは強烈過ぎた………
    食べるって………( ノД`)…

    +58

    -5

  • 123. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:57 

    最近、温暖化のせいか危ないのが増えてるんだよね。昔は手で触ってたけど、今はダメって子供たちに言わないと。

    +94

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/06(火) 17:28:31 

    >>1
    カニとエビは大丈夫なの?

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/06(火) 17:29:27 

    人間って、古代では色んなもの食べて死んでたんだろうな〜

    +163

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/06(火) 17:29:27 

    作家の今東光は精がつくからと這っているナメクジを飲み込んでた、と中島梓のエッセイで読んだことある。
    魚やイカなどに付いているとは限らないアニサキスみたいなもので、運が悪かったのかな。

    +52

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/06(火) 17:29:39 

    なめくじの祟り怖い;;

    葉物野菜使って○人出来ちゃうじゃん

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/06(火) 17:30:42 

    >>45
    間違えてマイナスしてしまいました。
    ごめんなさい!

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2018/11/06(火) 17:31:11 

    AIDSみたいなもので
    感染する人としない人がいるみたい
    菌保有のナメクジとそうじゃないのも
    運が悪かったとしか言いようがない

    +85

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/06(火) 17:33:04 

    >>83
    農薬使ってるのは平気じゃない?無農薬野菜の方が危なそう

    +101

    -2

  • 131. 匿名 2018/11/06(火) 17:33:10 

    これ、あおった友だちも顔向けできないよね。一生背負って生きてかなきゃいけない。こういう無茶するのって、男性が多いよね。仲間とふざけて気が大きくなるんだろうな…。

    +196

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/06(火) 17:34:30 

    テレビでムツゴロウさんが海外で巨大ナメクジを飲み込んでた。
    ムツゴロウさんは大丈夫だったんだね。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/06(火) 17:35:44 

    >>74
    火をしっかり通せば大丈夫だよ🔥

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:17 

    パリポタのロンは下手な魔法うってナメクジ大量に吐き出してたけど
    魔法生物?は寄生虫とかつかないのかね
    ごめんなんかすごく気になった

    +7

    -15

  • 135. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:38 

    >>76
    日本の本州に生息してるカタツムリはほぼ大丈夫らしいよ

    +118

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/06(火) 17:37:21 

    飲み込めっていった仲間は殺人犯だね

    +113

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/06(火) 17:41:09 

    麻痺になって顔が別人のように変わってしまったね。

    男の子はやりかねないし、注意が必要

    +149

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/06(火) 17:43:14 

    昔給食にナメクジはいってたんだよね。炒まってたから大丈夫っぽいけど先生がそれはしいたけです!食べなさいって言い張ってて…ああ、食べなくてよかった。
    どう見てもしいたけじゃなかったのにwしいたけとナメクジの区別は子供でもつくわ~。

    +196

    -1

  • 139. 匿名 2018/11/06(火) 17:44:05 

    親不孝者

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/06(火) 17:45:12 

    顔つきの変わり用が見てて悲しくなってくるわ
    Beforeはイケメンだったのに

    +141

    -1

  • 141. 匿名 2018/11/06(火) 17:45:32 

    >>101
    私もムツゴロウさん思い出した。
    ほんと無事で済んでよかったよ。
    確かテロップで
    「寄生虫がいる事があるから絶対に真似しないで下さい!」
    って書いてあった。
    誰が真似するか!と思ったわ。

    +141

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/06(火) 17:46:52 

    >>125
    江戸時代には食べられる草をまとめた本が出てるし、
    命がけで食べ物見つけていたんだよね…
    ほんとにご先祖さま達には感謝だわ。

    +176

    -1

  • 143. 匿名 2018/11/06(火) 17:47:00 

    頂いたゴボウにも親指大ほどのぶっといナメクジがいて絶叫したことある。デカイから気づいたけど、わりといろんな野菜についてるのかも。

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2018/11/06(火) 17:47:45 

    ナスD大丈夫かな?と思ったけど、あの人は人間離れした免疫がついてそうだ…

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2018/11/06(火) 17:48:25 

    >>138
    「もものかんづめ」で、合宿か何かで宿泊所で出てきた炊き込みご飯がコクゾウムシだらけで、さくらももこが
    「これコクゾウムシじゃない?」
    と友達に言っても
    「しいたけのみじん切りだよ」
    と言いながらみんなパクパク食べてた…ってエピソード思い出した。

    +115

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/06(火) 17:48:57 

    近所の家庭菜園が趣味のおじさんが毎回葉物野菜くれるんだけど、小さい赤ちゃんみたいなナメクジとか虫がいっぱいついてる時があるんだよね……
    食べないで捨てた方がいいのかな?一応洗って綺麗にしてから食べてるけど。もしかしてサラダとかの生野菜は危険?

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/06(火) 17:49:01 

    エスカルゴは大丈夫だと思うけど、エスカルゴ=カタツムリって思うとやっぱり無理だ。

    +79

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/06(火) 17:50:03 

    だから、韓国人は日本人を大量に手を汚さずに虐殺するためにカタツムリと見せかけてナメクジでローション使ったのか。

    +74

    -10

  • 149. 匿名 2018/11/06(火) 17:50:21 

    >>148作ったの間違い。クソ iPhoneめ。

    +6

    -9

  • 150. 匿名 2018/11/06(火) 17:52:22 

    見栄っ張りと痩せ我慢は場合によって残念なことになるのね

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/06(火) 17:53:04 

    どこにでもバカな友達はいるね
    新婚夫婦を
    砂浜で巨大な落とし穴に落として
    生き埋めにしたやつらとかね

    +156

    -2

  • 152. 匿名 2018/11/06(火) 17:53:33 

    >>114
    カタツムリもナメクジも、やばさは同じだよ。
    触った手をすぐに洗えばいいけど傷口があったら洗っても意味がない。
    そのカタツムリに寄生虫がいなければ大丈夫だけど検査できるわけじゃないからね。

    +69

    -2

  • 153. 匿名 2018/11/06(火) 17:53:55 

    ナスDが巨大カタツムリ食べてたよね?しかも生きてるやつ
    大丈夫なの?

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/06(火) 17:55:44 

    この事件ほんとに胸が痛い、あまりの元気なころとの変わりように涙でる、もし自分の息子が…とか考えたら恐ろしい

    +97

    -1

  • 155. 匿名 2018/11/06(火) 17:56:21 

    ムツゴロウさんもナメクジ食べてたよね・・・

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/06(火) 18:00:32 

    キャベツの千切りよくやるけどやめようかな。
    一枚ずつはがして洗ってるけどたまに穴があいてるのは青虫なのかな。
    なめくじが食べたあとなのかな。

    +50

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/06(火) 18:02:33 

    虫や野性動物に対して警戒や知識は必要なんだな
    悪ふざけで接するとひどいことになってしまう
    なによりこの、亡くなった男性のご家族が気の毒だ
    こんなことで命を落とすなんてバカだ

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/06(火) 18:03:21 

    感染源はネズミ、ってことは野良猫も同じこと。

    図体がでかくて、所かまわずフンをするのでたちが悪い。

    +26

    -7

  • 159. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:27 

    昔歌手の人が声がよくなるからってナメクジ飲んだ話してて気持ち悪かった😭

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2018/11/06(火) 18:06:00 

    広東住血線虫(Angiostrongylus cantonensis)
    日本でも、54例あるよ(近年だと平成12年の沖縄県)
    髄膜脳炎で99%助からない
    ナメクジ、蝸牛、蛙に無闇に触れないのが一番!(ドブネズミが食べて感染源が広まる)

    +87

    -1

  • 161. 匿名 2018/11/06(火) 18:06:02 

    >>151
    はいてたパンツ特定されてたよね
    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

    +5

    -53

  • 162. 匿名 2018/11/06(火) 18:07:36 

    カタツムリさわっちゃダメって子供の頃言われてた
    赤ちゃんみたいなのかわいいよね🐌

    +51

    -3

  • 163. 匿名 2018/11/06(火) 18:08:49 

    もしも何かがあってサバイバル状態になったときにはナメクジやカタツムリやネズミなんかは食べちゃダメってことね。

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/06(火) 18:10:38 

    だから中国は生野菜食べないのね

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2018/11/06(火) 18:17:07 

    前もオーストラリアでこういう内容のニュースなかったっけ?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/06(火) 18:17:59 

    ナメクジと、カタツムリは別物です。ナメクジは軟体動物。カタツムリは、貝の仲間です。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/06(火) 18:18:16 

    >>103
    自然のロシアンルーレットだね…

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2018/11/06(火) 18:20:33 

    庭にナメクジいるが、スコップで拾って乾いたコンクリートに投げて処分してた
    ナメクジとカエルは絶対に素手で触るなと親に怒られてた
    触ったら必ず石鹸で手を洗う

    +56

    -1

  • 169. 匿名 2018/11/06(火) 18:20:43 

    ムツゴロウさんも大きなナメクジ食べてた記憶が…

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/06(火) 18:21:10 

    こういうの、ほんとにダメ。
    おもしろくもないし、ダサいし、悲しいし
    ほんとダメ。

    +50

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/06(火) 18:22:48 

    ふざけてって… 無理無理 ( °_° )

    +20

    -2

  • 172. 匿名 2018/11/06(火) 18:22:51 

    「ナメクジはふざけて食うものじゃない」ってことを
    自らの死をもって教えてくれたね

    +40

    -2

  • 173. 匿名 2018/11/06(火) 18:23:32 

    子供の頃
    よくカタツムリやナメクジを触っていたけど
    運がよかったんだな
    怖すぎる

    +96

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/06(火) 18:24:15 

    前にスーパーで買ったサラダを食べていたら
    中から生きたナメクジが出てきて
    危うく口に入れかけてから吐いた経験がある
    もしも口に入れてたら…

    +96

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/06(火) 18:24:45 

    野菜とかもしっかり洗うことや
    火を通すことが重要と改めて思わされた。

    +66

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/06(火) 18:25:23 

    ウェーイな奴ははどうでもいいけど
    野菜にナメクジがついたまま
    誤ってスムージーなどにしてしまい
    感染したケースもあるそう。

    +129

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/06(火) 18:25:37 

    生きてるナメクジとかカタツムリとか触れた手で口とか触るだけでも脳に入り込む寄生虫がいて危ないから、うっかり触れたら必ず流水と石鹸で洗うって、結構知られてることだと思ってた。

    アンビリバボーとか似た番組でも何度か見たことがある。

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/06(火) 18:26:21 

    >>176

    Oh… _(:3」z)_

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/06(火) 18:27:35 

    カエルもなんだ?
    イッテQわりとカエル食べてるイメージ。焼いてるから大丈夫なのかな?

    たまにナメクジだかカタツムリだかも食べるよね、、

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/06(火) 18:27:40 

    この寄生虫、沖縄のアフリカマイマイにもいるんだって。全部じゃないけど。
    アフリカマイマイでググれば詳細わかりますが、写真は閲覧注意です。巨大なカタツムリで
    那覇の道端の木とかにもフツーにいます。触っちゃダメです

    +55

    -1

  • 181. 匿名 2018/11/06(火) 18:29:23 

    触るのでさえ気持ち悪いのに飲み込むなんて。子どもの時に住んでたボロ家はナメクジがよく出た。塩かけて退治してたよ。

    +25

    -1

  • 182. 匿名 2018/11/06(火) 18:29:50 

    旦那が生野菜嫌いだから、結婚してからは全て熱を通したものを食べるようにしてるのだけど、旦那、正解だったんだな、ありがとう。

    +44

    -4

  • 183. 匿名 2018/11/06(火) 18:31:30 

    >>62
    カタツムリとナメクジの違いは?殻を取ったら?寿命は? | Today's Trend News
    カタツムリとナメクジの違いは?殻を取ったら?寿命は? | Today's Trend Newstrend-news-today.com

    雨が多い季節になるとよく見かけるようになるカタツムリ。 ある日、子どもに「カタツムリとナメクジは一緒でしょ?」と聞かれました。 あなたはこの質問にきちんと答えられますか? 実はカタツムリとナメクジは似てはいますが、まった […]


    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/06(火) 18:32:59 

    >>180

    特定外来種に指定されてるんでしたっけ?
    日本のカタツムリよりデカいのは明らか…

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/06(火) 18:33:19 

    普通ふざけてなめくじは食べない

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/06(火) 18:35:33 

    診断した医師も「何を考えてるんだ?」と思ったんだろうなぁ

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2018/11/06(火) 18:39:04 

    >>30
    エスカルゴは食用

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/06(火) 18:41:43 

    あたしゃかたつむりクリームを顔に塗りたくるだけで信じられんのに

    +40

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/06(火) 18:43:36 

    三すくみって、蛇はカエルに カエルはナメクジに
    ナメクジは蛇に強いってのがあるがナメクジの寄生虫がナメクジ食べた大きい生き物を倒してんのね

    ナメクジ恐るべし
    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

    +62

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/06(火) 18:47:21 

    >>17
    それは大丈夫。私も何人かの友達も使ったことある。
    口に入れるのが?いかんのじゃない?

    +7

    -4

  • 191. 匿名 2018/11/06(火) 18:50:07 

    おーやだ
    気持ち悪い🤮

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/06(火) 18:50:13 

    >>31
    リア充だったり白人のイケメンだと同情するのな。


    日本のブサメンだったり無職だったら「バカは自業自得」とかレスが付きそう。

    +9

    -4

  • 193. 匿名 2018/11/06(火) 18:53:05 

    亡くなったんだ
    よく出回っている写真じゃないやつが海外では出回ってて少し回復したように見えていたんだけどな

    +19

    -1

  • 194. 匿名 2018/11/06(火) 19:02:33 

    >>145
    コクゾウムシを知らなくてググってきた!
    _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
    気づいたさくらももこさすがですね

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/06(火) 19:08:49 

    タイトルだけで気持ち悪い

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/06(火) 19:24:54 

    ノルウェイの森でも長沢さんが食べてた。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/06(火) 19:25:20 

    周りに止めてくれる人がいなかったんだね…

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/06(火) 19:26:44 

    >>30
    エスカルゴはちゃんと食用に育てたのかだから
    大丈夫だよ。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/06(火) 19:26:46 

    >>82
    >>131
    あきらかに危険なことでもはやし立てて煽って、やらないと根性無し・腰抜け・弱い人間よばわりでプライドを粉砕されるからやらざるを得なくなるのは、圧倒的に男性の文化の特色だよね。

    タフさこそ男の何よりの美徳と感じてしまうマッチョイズム(マチスモ)の一種も根底にあると思う。
    前記事に“強いられた”とあるから、自業自得や悪ふざけした馬鹿の一言で済ませられない社会・文化的文脈があるんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/06(火) 19:28:14 

    DQNがこうやって勝手に死んでいってくれると助かる〜

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2018/11/06(火) 19:35:07 

    南国育ちだけど、子供の頃からアフリカマイマイに触るな、踏むな、と教えられて育った。こういう事だったんだね。

    +70

    -0

  • 202. 匿名 2018/11/06(火) 19:37:43 

    これ凄い覚えてる。
    怖いなーと思った。
    亡くなってしまったんだね。。

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/06(火) 19:38:52 

    こどもとか口に入れそうで怖いね。

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2018/11/06(火) 19:39:06 

    男ってこういうバカが多い
    でもこういうバカがいるおかげでナメクジを食べたら
    こうなるよって分かっただけでも意味はあるかもね
    毒キノコ食べる奴とかもそうだけど

    +55

    -1

  • 205. 匿名 2018/11/06(火) 19:42:30 

    お庭がある方
    此れ効きます
    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/06(火) 19:43:58 

    ノルウェーの森のナガサワよく生きてたな

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/06(火) 19:47:04 

    >>205
    ラベル変わったんだね
    撒いた翌日が凄かったよ
    ダンゴムシとナメクジの死骸だらけ

    +31

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:25 

    >>152
    傷口からか
    HIVみたい

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:11 

    これさ、悪ふざけでなめくじ食べたって原因分かっているから寄生虫によるものって断定出来るけど、誰かが書いていたスムージーとか、気付かずだったら医者も原因特定出来ないままで、麻痺して最悪の場合口も利けず救急車も呼べず孤独死とか考えるだけでも怖いわ。

    +91

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:14 

    南国では触るのもダメ
    だけど沖縄以外の日本でも何件も発生してるから怖いね

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:33 

    普通に整った顔の人でも脳に障害おった瞬間みんな同じ顔になるのほんと不思議だし怖い。

    +111

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/06(火) 19:55:54 

    寄生されていたナメクジを食べたからってことよね?
    ナメクジが100%毒と言うわけではないけど食べないに越したことない

    蚊に刺されても日本脳炎なるかったらそうでもないしね
    色々あるね

    +33

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/06(火) 19:58:43 

    カニやエビも危険なの?
    好物なのに

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/11/06(火) 19:59:11 

    なめくじ本体ではなく寄生虫がダメな訳だけど、見て分からなそうだから、やっぱり虫は触らない事にするわ。

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:39 

    元記事に友達に強いられてって書いてある。家族はその友達のこと恨んでるだろうな。実際にやったのは本人の判断だけど、私なら一生許せない。

    +83

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:55 

    ナメクジやカタツムリが大っ嫌いな私は知ってる
    あいつら寄生虫飼いまくってる事を
    嫌いだから色々調べた
    触るのも無理
    あんなのよく食べようと思うね
    寄生虫は怖いんだよ

    +70

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:24 

    カタツムリはまだいいけどナメクジって文字からして無理
    なめくじ
    ひらがなにすると尚更いや

    +53

    -0

  • 218. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:49 

    ホモソーシャルの悲劇。
    ナメクジ食わないと他の男共から"男"だと認めてもらえなかったんかもしれない。
    男の世界あるあるだね。

    +34

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:31 

    なぜか知らないうちに靴の中にナメクジが入ってて踏み潰したことあるわ。這ったあとどころか本体のエキスまで出ちゃってぐちゃぐちゃ…
    何ともなくてよかったけど、怖いね。

    +55

    -1

  • 220. 匿名 2018/11/06(火) 20:36:05 

    バラードさんとサムさんは別々で
    サムさんは亡くなってないんだよね?

    +1

    -4

  • 221. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:55 

    >>17
    カタツムリの美容クリームだかハンドクリームを韓国のお土産でもらったけど
    悪いけど気持ち悪いから使わないで捨てたわ。
    怖いよね。

    +72

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:02 

    >>155
    そうそう!それすっごい覚えてる。気持ち悪過ぎて衝撃的だった。
    かなりでかいナメクジを、最初はいつもの「あ~かわいいですね~」みたいな感じで見てたのに
    突然手で取ってそのまま食べたんだよね。
    現地のガイドさんがそれ見てドン引きしてた。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/06(火) 20:47:57 

    ナメクジ食べさせるだけで人が殺せるってことかぁ

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:20 

    バラードさんは間もなく昏睡状態に陥って、420日間、意識が戻らなかった。ようやく意識を回復しても、体がまひして自力で食べることも、ほとんど動くこともできず、24時間介護が必要になった。それでも精神状態はしっかりしていたという。

    バラードさんは2日、自宅近くの病院で、家族や友人に囲まれて息を引き取った。葬儀は8日に営まれる。
    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

    +57

    -0

  • 225. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:48 

    そうですよ。
    ナメクジ、カタツムリは危険なんです。
    超絶危ない寄生虫を持っているから、鳥すら食べません。

    ナメクジ、カタツムリに触ったら、必ず、石鹸で手を念入りに洗うよう言われてました。

    常識だと思ってましたが…………

    わざと食べることはまずないけど

    例えばレタスやキャベツについていて、気がつかずにサラダにしてしまい、口にする危険は常にあると思います。
    なので、無農薬野菜はちゃんと洗って、裏表確認する。
    生野菜は諦め、ちゃんと火に通す、しないと危険です。

    +69

    -1

  • 226. 匿名 2018/11/06(火) 21:10:36 

    かたつむりもやばいらしいね。韓国好きがごり押しするカタツムリパックって韓国製ってだけでも不衛生なのにそのうえ死の原因になる寄生虫入り?マジ怖い

    +56

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:54 

    不謹慎だけど、バカだなー!って思った
    最近ユーチューバーとか変な事しようとする人増えたよね

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:57 

    普通にいじめでしょ

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/06(火) 21:21:58 

    >>93
    あれ見てから気持ち悪くて番組見れなくなった。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/06(火) 21:35:33 

    そんなに危険な生き物だったの?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/06(火) 21:52:07 

    カニやエビにも寄生するなら他人事じゃないよね?
    怖すぎる。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/06(火) 21:53:18 

    >>32
    人間が1番害悪

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2018/11/06(火) 21:54:10 

    カタツムリパックのカタツムリは野生じゃなく食用に飼育されているものらしいから
    大丈夫だとは思うけどカタツムリって聞くとなんか気持ち悪い
    でもあのぬめぬめ感は世界中で皮膚再生治療に応用出来ないか研究されているんだって
    今後の火傷治療とかに応用されるかもしれないらしい

    +38

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/06(火) 21:54:43  ID:K8LmhTJKWu 

    >>93
    ナスDって新人類みたいなイレギュラーなケースの人だよね
    気絶して寝たら、ケロッと元気!元気!みたいなのとか

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/06(火) 21:55:24 

    身をもってして危険を教えてくれてありがとう

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/06(火) 21:55:48 

    アフリカマイマイ見てみた
    寄生獣みたいだったわ

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:03 

    子供の頃、何匹もかたつむり捕まえて虫かごにいれて、喜んでたけど朝になったらみんな脱走してたっけな、、
    今考えるとおそろしい。
    虫嫌すぎる。怖い。

    +34

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:06 

    知らなかった
    まず食べることないだろうけど、こんなに危険なら幼稚園とか学校とかでも教えてほしいね
    野菜はよく洗うこととか、ナメクジいても触らないようにとか

    +46

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/06(火) 22:06:07 

    バカなことしちゃだめだね

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:58 

    >>2
    なんかマイナスいっぱいついてるけど、元の顔は若い頃のヒース・レジャーっぽくて可愛いと思う

    +57

    -1

  • 241. 匿名 2018/11/06(火) 22:20:20 

    昔バイト先に虫食べる女の子がいて、基本は火は通すか油で揚げるって言ってたなぁ
    その子ガリガリだったけど、今思うと身体大丈夫なんだろうか

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/06(火) 22:22:26 

    >>204
    前男女何人かで焼肉行った時男同士のノリ?で1番威張ってる男が別の男に半生どころか炙った程度のほとんど赤い肉無理やり食べさせててドン引いた
    しかも食べ放題の安い肉
    それ以来ドン引きしてあんまりその男性がいる会には出なくなった

    女同士は陰湿で怖いって言うけど、男同士の方が危険だし怖いと思う
    同僚のお尻の穴にエアーコンプレッサー入れて死なせたって事件も何件も起きてるし、
    男性多い所にいると色々ゾッとするもの見るときある

    +92

    -1

  • 243. 匿名 2018/11/06(火) 22:24:45 

    >>36
    こわいね(>_<)
    葉物はよく洗わないと他の虫もいるし、小松菜なんかアブラムシわいてるの見てから怖くて買えないや😢

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/06(火) 22:27:32 

    触った手をよく洗わずに口から菌が入る可能性もあるからね。子供に限らず手洗いはちゃんとしないと危ないよ!

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/06(火) 22:27:56 

    たまに家にナメクジいるよ。どこから入って来るのかと思ったら勝手口のドアの隙間からだった。いま築15年だけど、新築の時からずっとある。見つけ次第ティッシュでくるんでナイロン袋に密封して捨ててるけど水拭きじゃなくてファブリーズで床拭きした方がいいね

    +10

    -4

  • 246. 匿名 2018/11/06(火) 22:33:52 

    また?
    前にもあったのに。何で繰り返されるんだろう。

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2018/11/06(火) 22:37:48 

    子供の頃に母親にナメクジは絶対触るなって言われてたの思い出した。そういう事だったのね。
    すっかり忘れてたし子供たちにもちゃんと教えなきゃ

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/06(火) 22:41:38 

    子供の頃何かの番組でナメクジやカタツムリには脳まで来る寄生虫がいるってみたけどほんとかな?

    +27

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/06(火) 22:41:48 

    >>242
    この人にナメクジ食べろって言った人も242さんの言ってる男性も、何で人に食べさせようとするのかね。そんなに試したきゃ自分が食べればいいのに。馬鹿な発想はする癖に、実行する勇気も根性もないんだろうけどね。

    +68

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/06(火) 23:07:18 

    >>245
    うちも下水から上がってくる
    この前畳の上を歩いてた
    うちはこれを常備してる
    これで苦しんで死ぬよ
    体の水分がアルコールで蒸発するみたい
    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/06(火) 23:09:40 

    19歳 ナメクジ食べる

    身体に力が入らなくなって両足に激しい痛み

    昏睡状態に陥って14カ月間意識が戻らなくなる

    意識を回復したが脳が損傷を受けていて身体に麻痺が残り、自力で動く事や食事も出来ず24時間介護が必要になる。国からの障害者保険の給付金を受け続け8年間闘病の末、死亡。

    ほんとおふざけレベルの行為じゃないよね。

    +110

    -1

  • 252. 匿名 2018/11/06(火) 23:13:03 

    ナメクジ出たら触らず母親に報告。
    塩をかけて暫く放置。
    可哀想だけど仕方ない。

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/06(火) 23:14:57 

    >>205
    絵柄どうにかして欲しい
    キモい

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/06(火) 23:25:44 

    カニ、エビ好物なので調べたけど、海に住むものは大丈夫みたい。 淡水に住むものは可能性があるようです。
    あと、生野菜にナメクジがついている場合もよく洗えば食べても大丈夫と書いてありましたよ。

    +31

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/06(火) 23:26:20 

    探偵ナイトでナメクジの調理してなかった?

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/06(火) 23:44:47 

    ナメクジ系の生き物って、色んなものに寄生されてるからゴキ◯◯とかより実は汚いし、怖い感じする。もちろん、食用のエスカルゴとかはちゃんとしてるんだろうけど、外で生で食べるとか絶対だめだよー

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/06(火) 23:58:10 

    昔、某ファーストフードでバーガー頼んだ時、ちょうど一口食べて齧り口を見たら何か動いた気がしたので捲って見たら、レタスにナメクジ付いてたの思い出した…。店員に言ったら主任みたいな人が、封筒持って謝りに来たから、口止め料かと思って帰って見たら、バーガーとポテトの無料券だった…

    +98

    -1

  • 258. 匿名 2018/11/07(水) 00:04:25 

    中学校の頃、先生から「カタツムリを触って手を洗わずにオニギリを食べた子が頭がおかしくなってしんだ」って話を聞かされたなぁ。
    少数例だけど、やっぱりある事なんだね。
    もっと広く認知されて、こういう不幸が減って欲しい。

    +97

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/07(水) 00:12:28 

    食った瞬間に死ぬ自信があるわ(笑)

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2018/11/07(水) 00:16:09 

    自分のせいで友達死んだって
    精神患ってればいいけど
    実際はそうでもないんだろうね

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/07(水) 00:24:19 

    >>45
    え⁈ナメクジはった後の粘液だけで…死亡って…
    怖すぎる…。レタス、キャベツはよくあるよね💧💧

    +52

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/07(水) 00:24:40 

    >>151
    あれは自分らで落ちたんだよ
    しかも発案者は奥さんだった

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:38 

    どうしてこういうことをしちゃうかねぇ。
    ナメクジなんで酔っぱらってても口に入れるどころか、まず触れない。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2018/11/07(水) 00:30:05 

    京都の苔寺のナメクジが喘息に効くと言って常食していた人がその後どうなったか気になってきた

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/07(水) 00:34:18 

    えー
    田舎からもらった白菜、ナメクジ五匹くらいいた。
    もちろん表面剥がしてよく洗って
    浅漬けにして明日食べようと思ったんだけど、ここ読んでたら食欲無くした…

    +48

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/07(水) 00:36:59 

    >>181
    塩かけても水分が出て小さくなってるだけで死んでないんだってよ
    また水を得たら大きく復活する

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2018/11/07(水) 00:37:48 

    >>265
    確かに浅漬けとか通さないし怖いね

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2018/11/07(水) 00:46:21 

    九州か沖縄に生息してる巨大ナメクジを畑作業で出てくるから素手で潰してた、おばさん。手を洗わないで他の作業もしてたら。カタツムリにいた寄生虫が目玉にいっちゃって失明したってニュース見たことある。

    +51

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/07(水) 00:48:03 

    かなり昔の話だけど、姉がジョイ○ルでサラダ注文したら、
    ナメクジついててかえてもらったって言ってた、しゃれにならないよね。

    +45

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/07(水) 00:56:01 

    気持ち悪い

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/07(水) 00:56:39 

    想像したらガチで吐きそうになった

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/07(水) 01:05:24 

    テレビで菜園とかで中継してて
    もぎ取った野菜を洗わないで
    そのまま食べるのを見て
    毎回 心配になる。

    +52

    -1

  • 273. 匿名 2018/11/07(水) 01:11:55 

    >>257
    封筒紛らわしいww

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/07(水) 01:14:26 

    生食は論外として触るのもNGだからね
    カタツムリとナメクジは基本的に触れちゃダメだし、触れた場合はとにかく手をしっかり洗うこと
    大人はともかく子供が触れてる場合があるから、手洗いはしっかりさせないといけない

    +44

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/07(水) 01:20:15 

    この人亡くなっちゃったのか…前に話題なってた。お悔やみ申し上げます

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/07(水) 01:29:17 

    ???ちょっと種類は違うけどさ、
    ナスDは巨大カタツムリを生で食べてたよね。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/07(水) 01:35:20 

    ナメクジっていう名前からしてキモい

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/07(水) 01:44:51 

    めちゃくちゃ身近な危険生物じゃん((((゜д゜;))))

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/07(水) 01:45:57 

    ナメクジに塩かけると浸透圧でちっちゃくなるけど、中の寄生虫はどうなるんだろう

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/07(水) 01:46:26 

    >>32 極端だな。

    むやみに接触しなけりゃ問題ないのに。

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2018/11/07(水) 01:48:56 

    ナメクジが這った後すらダメなの!?
    自分ちで食べる時はよく洗ったり加熱すればいいけど、外食の時怖いね

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/07(水) 01:49:47 

    農薬はいやだけど無農薬もなんか嫌だ

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/07(水) 01:50:34 

    子どものころ、梅雨時期とか毎日カタツムリ探して素手で触っていたし、手をちゃんと洗ってないままおやつとか食べていたと思う。
    家庭菜園の野菜や果物にもナメクジ這ってるし、洗って食べてるけど、こんなにヤバいならもう食べれない、、、

    +29

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/07(水) 01:50:49 

    >>280
    畑なら接触するよね笑

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/07(水) 01:52:07 

    ナメクジ.....名前も見た目もすごいよね

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/07(水) 01:52:29 

    キモすぎ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/07(水) 02:00:44 

    昨日、亡くなったニュースで「ああ、あの人か…」って思ったよ
    1年以上の昏睡から目覚めたあとの知的レベルはどのくらいだったんだろう?
    あの表情から想像すると、やっぱりかなり落ちてたのかな
    四肢麻痺でも知的障害のレベルがあまり落ちてないと
    そのほうが本人にとっては苦しいだろうね
    本人の苦痛と御両親の負担を考えれば天国に召されたほうが良かったのかもしれない

    +39

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/07(水) 02:00:45 

    >>17
    プラスを押そうとしたのに、間違えてマイナスに触れてしまった。ご免なさい。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2018/11/07(水) 02:08:40 

    >>283
    もう亡くなったけど父が庭に家庭菜園で少し野菜を作ってて
    1~2回程だったけど、葉物野菜の裏になめくじが付いてた事があって
    なめくじの寄生虫の危険性は知ってたので凄く良く洗うんだけど
    なめくじが這ったあとのヌメヌメって中々取れなくて
    申し訳なかったけど食べられなかった

    +34

    -0

  • 290. 匿名 2018/11/07(水) 02:28:27 

    やっぱり手洗いは大事ね。まさか食べたりはしなくても子どもは色々と触って帰ってくるもんね。
    それにしても恐るべし寄生虫。

    +27

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/07(水) 02:55:44 

    ナメクジとかを気持ち悪いって思う感覚はもしかしたら人間の本能だったのかもね
    身を守るための

    +56

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/07(水) 03:18:04 

    >>13
    そんなんわざわざ言わんでもわかるわ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/07(水) 03:20:22 

    体育会系は勢いで無茶やるから嫌い

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/07(水) 03:27:46 

    昔、ナメクジ食べて同じような症状になったニュースが
    結構、前にもやってたけど、それ知ってたら絶対食べなかったはず。
    こういったヌメヌメとした虫には寄生虫がいる事が多い。
    それを食べると、その菌が身体に居座り、脳麻痺とか起こしたり、
    身体の力が抜けたようにだらーんとなり植物人間みたいになる。
    簡単に見てるけど、怖いものだよ。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/07(水) 03:50:54 

    >>151
    >新婚夫婦を 砂浜で巨大な落とし穴に落として 生き埋めにしたやつらとかね

    これは、発案者は誰かわからないけど、新婚夫婦の奥さん側が夫に仕掛けるいたずらとして友達と落とし穴掘る

    奥さんが夫を呼び出し、落とし穴に誘導

    場所を見誤り、夫と奥さんもろとも奈落の底

    浜辺のゆるい砂地のため、落ちた途端に周りの壁の砂が覆うように崩れ、1秒で生き埋め(本人たちは多分転び入ったような形で頭から真っ逆さまだから、なんなら首挫傷のような姿勢で防御姿勢も無い)

    確か1メートルはゆうにある結構深い穴だった記憶が。

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/07(水) 04:03:35 

    生野菜とか丁寧に洗ったとしても食べて大丈夫なのか怖いですね!
    10年ぐらい前に韓国産?のカタツムリの水溶液!?
    地味~に話題になってて当時使ってたの思い出して怖くなった((( ;゚Д゚)))
    同じ様な方、いらっしゃるのでは?

    +17

    -1

  • 297. 匿名 2018/11/07(水) 04:05:17 

    ネットだけど眼球の中の外から見える位置で寄生虫がうごめいてる動画を見た事がある
    こういうのも決して珍しくは無いんだよね
    皆も注意してね

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2018/11/07(水) 04:26:28 

    カタツムリ飼ってたけど危なかったんだな…
    両親がやめろって言って途中で飼うのやめたけど良かったんだ

    +9

    -3

  • 299. 匿名 2018/11/07(水) 04:30:42 

    怖すぎる!
    生でも食べられるカニポーションを買ったばかりでこの記事読んだからか、水卜アナと一緒にリポート行って、まんまと体内から虫が見つかって二人で怯えながら教授みたいな人に解説を聞くという悪夢で今、目が覚めた。
    加熱は大事だね。

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2018/11/07(水) 05:05:24 

    日本も寄生虫に侵されているよね。すでにやばいけどね。

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2018/11/07(水) 05:05:42 

    >>251
    8年?この記事は違うよ

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2018/11/07(水) 05:13:28 

    強要したなかまも悪くない?
    イジメだったら悲しい

    +37

    -1

  • 303. 匿名 2018/11/07(水) 05:32:50 

    記事古くない?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2018/11/07(水) 05:41:29 

    もう怖くてナメクジ食べれないよ~><
    日本は衛生管理はしっかりしているとはいえ、
    加熱しない食材は食べない方が良いのではないかと思う。
    牡蠣とか生卵とか。

    +18

    -6

  • 305. 匿名 2018/11/07(水) 05:41:59 

    >>302
    たぶんイジメだったら
    裁判していたと思う
    この国ならなおさら

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2018/11/07(水) 05:44:09 

    まえ東海オンエアが
    焼肉を生で食べてたけど
    かなり怖かった

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/07(水) 07:08:46 

    今関西の朝番組「すまたん」でやってたけど。

    沖縄でよく洗ってない生野菜を食べた10才の男の子が、感染して亡くなった事例があるらしい。
    感染経路は全国規模らしいから気をつけて。
    飲食業の方はわかるはずですが、生野菜を出す際は必ず「消毒」します。
    家庭ではなかなか難しいけど、よく洗って!

    +52

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/07(水) 07:17:55 

    前にいじめで、蜂とかカエルとか食べさせられてた子いたよね。こんな危険性もあるんだよ!!!

    +38

    -1

  • 309. 匿名 2018/11/07(水) 07:57:17 

    レタスとか食べられなくなりそう…もちろん綺麗には洗うけど怖。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2018/11/07(水) 08:07:47 

    こんな身近にこんな危険が潜んでたなんて…

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/07(水) 08:14:30 

    昔部活行く前にぶどうパン食べてて、食べながら新聞とりにいって戻ってきたらぶどうパンの袋に丸いものがついてた。つまんで変わった色のぶどう入ってんのかなと思って一瞬口あけたけれどやっぱやめようと思って机においたの。食べ終わって洗面所行って戻ってきたら机をなめくじが這ってたの思い出した。なんとなくの勘って大事って思ったわ。

    +42

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/07(水) 08:14:40 

    嫌いな奴のそばにナメクジ置いとこう

    +1

    -15

  • 313. 匿名 2018/11/07(水) 08:15:37 

    >>308
    最悪やん
    そいつらにトイレの水飲ましてやりてぇ

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/07(水) 08:17:01 

    やっぱ火を通したもの食べないとダメやね
    生物食べない人長生きするっていうしね

    +13

    -1

  • 315. 匿名 2018/11/07(水) 08:33:06 

    基本的に食べ物は生の方が身体にはいいんだよね
    魚も刺身、肉もレア、果物はそのまま、野菜も生をサラダ
    でもこういうリスクは怖いね

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2018/11/07(水) 08:48:30 

    でも生野菜は次亜塩素酸水で消毒してるとこおおいから発ガン性もあるよ。まぁモスみたいに食中毒よりはいいのか分からないけど
    外食で生野菜はどっちにしろ危険ってこと
    農薬リスクか無農薬野菜の虫リスクか、薬漬け野菜か、自然な水洗い野菜か…
    できることは自分で野菜を選んで家でよく洗ってってことかな。水道水にも除菌剤みたいな成分はけっこうあるしね。

    +7

    -5

  • 317. 匿名 2018/11/07(水) 08:52:06 

    肉のレアが身体にいいとかないよ。笑
    焦がさない程度に中まで火を通さないとリスクの方が高い。肉の脂なんて流れ出た方がいいくらいなんだから。

    +28

    -0

  • 318. 匿名 2018/11/07(水) 09:02:39 

    >>304
    もうってナメクジ食べてたの?笑

    +35

    -0

  • 319. 匿名 2018/11/07(水) 09:12:03 

    さいきん、昆虫食とかもよく聞くけど
    虫も火を通さず食べたら寄生虫危ないよね

    ま、ナメクジも虫も
    気持ち悪くて食べられないから私には関係ないけど
    子どもには
    こんなニュースがあったよって教えとこう

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2018/11/07(水) 09:47:06 

    庭の縁台の上にいたナメクジ裸足で踏んづけたことあるけど、あれほんとヌメヌメが取れないんだよ。

    石鹸で洗って水で流してもずっとヌメヌメしてて、タオルでこそげ取ってやっと取れた。タオルは捨てた。

    指と指の間にナメクジがヌルンって入ってくる感触!今でも思い出すと気持ち悪い。
    あんなもの食べるなんておぞましい。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2018/11/07(水) 10:14:35 

    家庭菜園でサニーレタスとか育ててると、洗って水切りしてる時にちっちゃいナメクジついてたの発見する…これからも気をつけてしっかり洗って水切りして食べないと。
    無農薬野菜とか食べてる人は気をつけてね。

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/07(水) 10:17:11 

    北朝鮮のホテルで美品盗んで懲役刑くらって獄死したアメリカ人と同じくらい自業自得で悲惨な死に方だと思う。

    まだこっちは家族や友人に囲まれてただけマシかな。

    +8

    -2

  • 323. 匿名 2018/11/07(水) 10:20:41 

    >>313
    めちゃくちゃ有名な大津虐め事件の虐めエピソードだよ。
    つかまろ三馬鹿だよ

    ノルウェイの森でもナメクジ食べさせられるエピソードあるよね。女のイジメが陰湿とか言うけど、男も異常なこと他人に強いるよね

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/07(水) 10:20:59 

    >>2

    2コメがこれだとは思わなかった

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2018/11/07(水) 10:22:10 

    >>322

    北朝鮮じゃホントに盗んだかどうかわからないよね

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/07(水) 10:23:16 

    >>320
    私も踏んづけたことある!

    石鹸と爪洗うやつでゴシゴシ洗ってよし取れたって思って洗い流したら、まだヌメっててビックリした。鳥肌たったのはこの時の方だったw

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2018/11/07(水) 10:24:22 

    塩辛じゃないんだから・・・

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2018/11/07(水) 10:25:36 

    >>307
    消毒って人体に安全なの

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2018/11/07(水) 10:26:47 

    >>325
    その子の叔母が「ホテルから何か盗んできて」とメールで頼んでて、ホテルの廊下でポスター剥がして盗んでるところが映像に残ってて公開された。本人も弁護士も盗みは認めてた。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2018/11/07(水) 10:27:45 

    かわいそうしかない

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2018/11/07(水) 10:29:22 

    >>30

    エスカルゴは美味しい
    食用に作られている

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2018/11/07(水) 10:30:44 

    ナメクジなんて小学生以来、見たことないんだが

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2018/11/07(水) 10:30:52 

    >>304
    え、今までナメクジ食べてたの?

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2018/11/07(水) 10:31:01 

    いじめだったら許されない

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2018/11/07(水) 10:32:15 

    >>307
    どうやって消毒するの?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2018/11/07(水) 10:32:33 

    >>329

    そうだったの
    叔母がバカすぎるね
    なんてひどい叔母なの!

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2018/11/07(水) 10:36:30 

    盗むほうがアホだよ
    現地にいて北朝鮮の空気わかってるはずなのに

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2018/11/07(水) 10:36:38 

    ボロい社宅住みなんだけど
    多い時10匹くらいはいずりまわってるんだけど。。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2018/11/07(水) 10:48:55 

    飲み込めって言ったやつは刑務所かそれに相応する慰謝料払ったんだろうな

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2018/11/07(水) 10:57:37 

    >>304

    ナメクジなんて食べないよね?

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2018/11/07(水) 10:58:57 

    カニやエビにも感染て書いてあるけどエビの刺身よく食べるんだけど大丈夫なのかな…

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2018/11/07(水) 11:09:36 

    ナメクジだけは絶対あかん。
    カタツムリもあかん。
    お子さんが触らないよう気をつけて!
    庭とかそこらに普通にいるからね。
    飛びも刺しもしないけど寄生虫が恐ろしいから!
    亡くなった男性の楽しそうな顔が余計に虚しい。
    こんな事で死ぬなんて、本人も夢にも思わなかっただろうね。

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2018/11/07(水) 11:10:42 

    >>328
    赤ちゃん用の洗剤でも野菜は洗えるよ!
    輸入物とか怖いから洗ってた気がするな〜
    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2018/11/07(水) 11:12:50 

    >>335
    病院なんかの食堂や飲食店では、薄めて使う生野菜などに使う消毒液があるって聞いたことがあるなぁ。
    千切りキャベツやレタス、パセリなど。
    次亜塩素酸系だったような。
    もちろん安全なものだとは思うけど

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2018/11/07(水) 11:18:32 

    >>205
    これ!結界みたいに家周りぐるりと2周まわってまいてる!
    1番デカイやつを何度もリピしてる。
    でもムカデは強いね。何度か玄関に入られたわ。
    熱湯かけて殺す。ナメクジは、薬が効いてる間は見なくて済むね!

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2018/11/07(水) 11:34:09 

    >>254
    ヤバイ!
    旦那が川海老の唐揚げが大好物!
    あ、でも加熱してればいいのか

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2018/11/07(水) 11:36:45 

    ゲテモノ料理食いとか絶対やめたほうがいい

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2018/11/07(水) 11:37:02 

    情けない…。

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2018/11/07(水) 11:56:52 

    >>30
    エスカルゴは下ごしらえするんから大丈夫じゃない?
    生のままなわけじゃないし

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2018/11/07(水) 12:05:29 

    >>221
    カタツムリも毒ヘビの化粧品もあったよね。
    どっちも嫌いだしどんなに良いと言われても触るのもイヤと思った。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2018/11/07(水) 12:14:03 

    こわいこわいこわい…

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2018/11/07(水) 12:15:55 

    >>146
    気になる時は炒め物に。
    レタスは油でザザッと炒めて軽く胡椒して、最後にお醤油でフライパンをジュッとさせて食べると美味しいですよ!
    目玉焼きにあうし、カサが低くなるから生より沢山食べられます!

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2018/11/07(水) 12:25:06 

    どこの国の人に限らず女子はあまりこういう無謀なことはしないけど
    男の子って集団になるとかなりおバカなことするよね
    とくにお酒を飲み慣れてない若者は酔ったら何し出すか分からないから怖いわ
    この年齢になると親も口出し出来ないし目も届かないだろうからどうすることも出来ないしね
    ここまで育てて来た親御さんが不憫でならないわ

    +36

    -0

  • 354. 匿名 2018/11/07(水) 12:48:05 

    知っていたら絶対にしなかっただろうから、本人が悔やんだと思う。
    脳にまで寄生虫がわくとか、痛みとかないのだろうか。こわすぎる。

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2018/11/07(水) 12:50:46 

    行ってキュー?かなんかの虫とか食べることをチャレンジ!みたいな番組大嫌い。なにがたのしいの?
    子供とか大人でも馬鹿は真似するよ

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2018/11/07(水) 12:52:04 

    放射能や化学物質ばかりがクローズアップされがちだが、こういった身近な生物の危険性も子供のうちから教えないと後々取り返しのつかない事態を招くよね。

    +30

    -0

  • 357. 匿名 2018/11/07(水) 13:00:29 

    >>233
    納豆でいいと思う。
    納豆にも似たようなこうかあったような

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2018/11/07(水) 13:04:13 

    今年の東京はなめくじ多いって造園業者さんが言ってた。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2018/11/07(水) 13:37:23 

    昔突然陰部が腫れていたくなったことがあって、そのときの彼氏にいったら「そういえば会う前に靴になめくじ付いてて指で撥ね飛ばしたわ。その後会ってすぐしたからなめくじの菌かも!?」て。家に来て洗面所言ってたから手洗ってると思ってたのに…

    +39

    -2

  • 360. 匿名 2018/11/07(水) 13:47:04 

    寄生虫って寄生した器に比例して大きくなるって聞いた。
    人間の体に入るとそれだけ大きくなってしまうと。
    スッポンの血を強壮剤に飲んだ人が寄生虫が巨大化して腸食い破ってきたとか、
    何メートルも回虫がお尻から出てきたりって話をきかされた。
    かなり盛ってる話かもしれないけど、
    それ以来、ゲテモノを食べるバラエティー番組が怖いし嫌い。
    食用とされてない物は口にしちゃいけない。
    効能は本当かもしれないけど、寄生虫の危険性まで考えてないよね。


    +26

    -0

  • 361. 匿名 2018/11/07(水) 13:54:48 

    探偵ナイトスクープで調理して食べてるのを何度か見てるけど

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2018/11/07(水) 14:24:28 

    >>307
    そうそう
    外食の生野菜は消毒されてるよ
    それも別の意味で怖いけどね
    あとお好み焼き屋で働いてた友達はキャベツは一切洗わずに切って出してたって言ってた(-_-)
    加熱処理するとはいえ…泣
    外食怖いね

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2018/11/07(水) 14:33:50  ID:PVjdRdbo5B 

    >>301
    この方8年闘病したんですよ、
    ナメクジ食べて即死したわけではないです。

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2018/11/07(水) 14:38:30 

    親戚の子供がカタツムリ触ったあとにおやつ食べて、高熱が出て病院行ったよ。その時は親がそばにいて、カタツムリで遊んでるのはわかってたから、ちゃんと一緒に手洗いしたのに、それでもダメだったって。すごくショック受けてたよ。幸い、今は何事もなく元気だけど、見ていない間に触ってることもあるだろうからゾッとした・

    登下校中に「あ~カタツムリ~」って遊んで、帰ったら手を洗っておやつ、、、という時あるし、ちゃんと話しておかないと危険だよ。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2018/11/07(水) 15:04:41 

    自宅に畑がある友人は、生食の時も必ずお湯(どうにかこうにか手で触れる位の温度)でザブザブ洗うらしい
    これなら虫は死ぬし使う水の量も少なくて済むって言ってた

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2018/11/07(水) 15:25:09 

    虫を食べても死にゃーせん^ ^みたいな人いるけど、やっぱり虫は媒介する動物の糞にまとわりついてたりするし、いろんな凶悪な菌が虫にはいるんだな。
    きをつけよう。

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2018/11/07(水) 15:26:41 

    昔ムツゴロウさんが親指サイズのバカでかいなめくじを丸呑みしてる映像を見たことある
    寄生虫が悪さするか消化されちゃうかは運の問題なのかな

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2018/11/07(水) 15:27:16 

    >>365
    うーんしないよりは絶対マシだし偉いけど、熱で死なない菌も多いのよね。
    でも自宅の畑ならまだどこの野菜か分からないよりは良さそうだね。尊敬する

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2018/11/07(水) 15:33:32 

    生エビ好きだから震える🦐

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2018/11/07(水) 15:34:51 

    小さい頃花壇のナメクジ触ってた…怖すぎる

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2018/11/07(水) 15:37:48 

    >>367
    それ見た
    幼い頃からナメクジ恐怖症の私、叫んでチャンネル変えたよ
    このトピも開くか迷ったけどあまりにも気になりすぎて覗いてしまった…

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2018/11/07(水) 15:39:20 

    >>332
    私も。
    仮に見ても食べようとは思わないわ。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2018/11/07(水) 15:50:36 

    部族たちへの取材でも衛生面大丈夫かって料理出されたりするけどあれも見てて怖い
    誰だか忘れたけど部族たちに「これが我々のご馳走だ」って言われて生きた幼虫らしき生き物食べてる芸能人いたよ

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2018/11/07(水) 15:53:18 

    寄生虫ヤバい。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2018/11/07(水) 16:00:47 

    >>31 周りで煽った奴らも罪深いよね。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2018/11/07(水) 16:21:52 

    添加物よくないというけど、無農薬野菜や無添加な食べ物は虫やカビ生えやすいから怖い。
    私にとっては添加物の方がマシ

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2018/11/07(水) 16:38:24 

    ナメクジ云々よりネズミの糞から寄生虫だから原因はネズミ。昔昔ネズミで伝染病あったね

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2018/11/07(水) 16:38:34 

    >>359
    ふざけてる…私だったら法的処置を取ってるわ。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2018/11/07(水) 16:43:18 

    小学生の頃カタツムリ飼ってた…
    大量繁殖してる時期があって、ガードレールの裏にびっしりくっついてたの思い出した。
    皆さんお子様にはくれぐれも気を付けて(>_<)
    特に最近は中国あたりから色んな菌や虫が入ってきてるから!

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2018/11/07(水) 17:27:05 

    野生ネズミ見たことがないけどどこにいるの?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2018/11/07(水) 17:27:55 

    >>304
    プラス付いてるの笑うw
    みんなナメクジ食べてたの?

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2018/11/07(水) 17:28:13 

    >>307です。

    消毒どうやってする?という質問があったんで。
    ほとんどの外食産業は「次亜塩素酸系」で消毒しているはず。
    うちはもちろん、ほとんど容量や用法は厳しく決まってます。
    ちなみにうちは生で出す野菜果物などの場合、消毒液に10分ほど漬けて流水30分以上ですすぎます。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2018/11/07(水) 17:34:19 

    子供の持ってる小学館の危険生物図鑑、ナメクジのページを開いたらこの広東住血線虫について書いてあったよ。「ヒトがカタツムリなどを生で食べると…死んでしまうこともあります」って書いてある。今までナメクジをただ気持ち悪いだけで危ない生き物なんて思ったことなかったけど、こんなに危険だったなんて。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2018/11/07(水) 17:35:41 

    カタツムリの触覚をツンと触ると、スッと引っ込むのが面白くて、よくやってた…
    手、洗ってなかったかも(((( ;゚Д゚)))

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2018/11/07(水) 17:39:47 

    >>380
    渋谷か新宿行けば普通に見かけたりする

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2018/11/07(水) 17:47:10 

    ザワークラウト(乳酸キャベツ)って危ないんですかね?
    外側の葉だけ洗って、中は洗わないで作ってた…

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2018/11/07(水) 18:39:13 

    もうスムージーなんか、絶対に作らない!

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2018/11/07(水) 18:40:52 

    ブロッコリーもよくよく見ると、ナメが這った跡が付いているときがあるよ。
    だから必ず火を通して使うよ。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2018/11/07(水) 18:55:36 

    頭の中身を物理的に掻き回されるような激痛がはしるとか、あまりの痛みに目玉がグリグリ回るのだとか

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2018/11/07(水) 20:24:47 

    >>385
    思い出したけど動物園にいました🐀さるの檻にうろうろ…動物病気にならないのか心配

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2018/11/07(水) 20:26:42 

    一度なめくじの死体がレタスに挟まってた
    洗って食べた…もっと注意喚起お願いします。
    私みたいなはバカは言われないと分からない

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2018/11/07(水) 23:11:10 

    >>231
    エビ、カニは
    たいていは火を通すでしょ?

    生海老の寿司はありますが。
    気になるなら生海老の寿司は止めて、ボイルしたのを食べればいいかと、でも、お店に出ている生海老の寿司はいったん凍らせたやつを解凍だから、たぶん、大丈夫ではないでしょうか?

    現在では流通過程で必ず急速冷凍しますから、

    直接釣ったやつを生で食べるのが一番ヤバいですよね。

    それで、食べられない毒魚を口にしたり…………とかいろいろニュースで聞きます。

    自らや、素人友人が釣ったやつ以外、流通を経て店頭に並ぶ過程でいろいろやるから、たいていは大丈夫ではないかと思いますが。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2018/11/08(木) 00:26:09 

    オーガニック怖いなぁ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2018/11/08(木) 15:04:14 

    こわ。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2018/11/08(木) 15:13:20 

    やっぱり泥つき野菜嫌い

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2018/11/08(木) 17:38:17 


    このトピ見ていつもより念入りに白菜を洗ってたら小さなナメクジついてました。
    みんな気をつけようね。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2018/11/08(木) 21:16:20 

    >>392
    海水にいる甲殻類は大丈夫ですよ
    寿司や刺身など生食で出される海老カニは海でとれるものだから大丈夫

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2018/11/10(土) 05:01:15 

    ダーウィン賞狙えるね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。