ガールズちゃんねる

リンスインシャンプーを教えてください

78コメント2018/11/14(水) 01:58

  • 1. 匿名 2018/11/05(月) 09:39:57 

    昔でいうチャンリンシャン。
    今ではオールインワンシャンプー?

    ちゃんと洗えてギシギシしなければ良いかなと思っています。いろいろ通販で種類があって迷っています。

    みなさんのおすすめや気になってる商品を教えてください。

    +24

    -9

  • 2. 匿名 2018/11/05(月) 09:41:00 

    リンスインシャンプーを教えてください

    +64

    -8

  • 3. 匿名 2018/11/05(月) 09:41:30 

    メリット。
    海の潤い草
    ソフトインワン

    +51

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/05(月) 09:41:33 

    メリット

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/05(月) 09:41:56 

    メリットだな

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/05(月) 09:42:12 

    メリットしか分からない

    +41

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/05(月) 09:42:14 

    チャンリンシャン…?

    チャンって何?

    +26

    -21

  • 8. 匿名 2018/11/05(月) 09:42:28 

    抜け毛が気になってharuって通販のシャンプー使ってる。最初はギシギシしたけど、慣れれば気にならなくなったし、しっとりサラサラになった。
    抜け毛とかにいいかは謎。

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/05(月) 09:42:40 

    あんまり需要ないのか、お店に置いてないことが多い…
    バスルームの場所取らないし時短できるし、旦那子供はリンスインシャンプーです

    +49

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/05(月) 09:43:04 

    リンスインシャンプーを教えてください

    +56

    -3

  • 11. 匿名 2018/11/05(月) 09:43:05 

    大容量
    4.5リットル入って3000円は安いよ〜
    リンスインシャンプーを教えてください

    +16

    -20

  • 12. 匿名 2018/11/05(月) 09:43:35 

    >>7
    ちゃんとリンスとシャンプー

    と、思ってる
    違ってたらごめん

    +83

    -5

  • 13. 匿名 2018/11/05(月) 09:44:08 

    リンス使わない派です
    そのかわりシャンプーは高いやつ使ってアウトバストリートメント使ってる
    リンスは流すのが面倒くさい
    5年続けてるけど、特に支障ない

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/05(月) 09:44:13 

    リンスインシャンプーを教えてください

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/05(月) 09:44:19 

    髪がギシギシするので結局、リンスインシャンプーではなくシャンプーとコンディショナーに戻しました。

    +42

    -5

  • 16. 匿名 2018/11/05(月) 09:44:20 

    うちの施設(介護)は6割メリット3割セグレタだよ〜

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/05(月) 09:45:03 

    メリットを園児と旦那が使ってる
    私はシャンプーもコンディショナーも中途半端な気分になるから別の使ってる

    +14

    -5

  • 18. 匿名 2018/11/05(月) 09:45:11 

    ちゃんと、リンスしてくれる、シャンプーです

    +86

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/05(月) 09:45:27 

    >>2
    画像でか

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/05(月) 09:45:37 

    椿油のオイルシャンプーと
    馬油のリンスーインシャンプーが気になってて
    イマ使ってるものがなくなったら試してみます

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/05(月) 09:46:23 

    >>2子供2人入れてグッタリするからリンスインシャンプー探したけど、結構種類揃ってるホムセンでもこれくらいしか無かった
    今リンスインシャンプーは流行らないらしい

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/05(月) 09:46:41 

    >>11.古い温泉とかジムに備え付けのシャンプーってこれだよね

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/05(月) 09:47:01 

    海のうるおい藻
    詰め替えで198円くらいで売ってます
    安い割にいいです
    リンスインシャンプーを教えてください

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/05(月) 09:47:37 

    プールに通ってた頃はソフトインワンを使ってた
    香りが大好きだった

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/05(月) 09:47:52 

    子供の頃、リンスとシャンプーを混ぜて使ってた。
    きっと他にもやった人はいるはず(笑)

    +84

    -3

  • 26. 匿名 2018/11/05(月) 09:49:20 

    >>7
    CMのキャッチコピーが「ちゃんとリンスしてくれるシャンプーです」を
    短縮して、チャン・リン・シャンなの。
    当時はけっこう話題になって、パロディーコントもあった。

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/05(月) 09:50:01 

    >>25 私なんか30になった今でもたまにやるよ笑

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/05(月) 09:50:07 

    赤ちゃんとお風呂入る為の時短で
    子供の頃以来20年ぶりくらいに使ってみた。
    多少ギシギシするけどやっぱり楽だね。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/05(月) 09:50:41 

    ノープーも試してみたけど洗った感がなくてw
    リンスインシャンプーを教えてください

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/05(月) 09:54:50 

    卵をぶっかける、一時的に流行った
    リンスインシャンプーを教えてください

    +8

    -30

  • 31. 匿名 2018/11/05(月) 10:00:31 

    海の潤いは元彼の家で使ってたけど合わなかった
    メリットもだけどロングだとリンスインは厳しいね

    +10

    -4

  • 32. 匿名 2018/11/05(月) 10:02:44 

    リンスインシャンプーを教えてください

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/05(月) 10:03:35 

    私は今もこれを使っています
    リンスインシャンプーを教えてください

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/05(月) 10:08:26 

    美容や身だしなみのグッズで一緒くたになってるやつは全然効果ないよ
    リンスインシャンプーとか、50の恵み的な乳液いらずのジェルとか
    こんなの使い始めたら安っぽくなる

    +4

    -19

  • 35. 匿名 2018/11/05(月) 10:11:42 

    他のトピにも書いた事あるけれど、
    子供のプリキュアシャンプーを拝借したら
    思いの外良くて驚いた!
    それ以来、娘にお願いして2人で使ってます。
    きしまないし、絡まないし、何よりサッパリ感が気に入ってます。
    娘さんがいる方、お試しあれ!

    +38

    -4

  • 36. 匿名 2018/11/05(月) 10:14:53 

    海のうるおい藻を18年位使ってます。
    この18年でシーブリーズとメリット(共にリンスイン)に変えてみたけど、両方とも1日で海のうるおい藻に戻りました!

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/05(月) 10:15:21 

    うち髪洗うのどうせでも面倒だからリンスインシャンプーしか使わないんだけど知ってる限り店で見るのは3種類しかない
    メリット、海のうるおい藻、ソフトインワンだけ。それ以外売ってるの見たことない気がしてる。

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2018/11/05(月) 10:17:36 

    >>29わたしもこれ!香りが好きだし頭皮マッサージもできるからもうずっとこれ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/05(月) 10:24:19 

    香りが好きなのはサボリーノのオールインワンシャンプーなのですが
    モイストタイプの方を使ってもバサバサギジギシになるので

    今はこれを使っています
    香りがおばさん臭くて(まあ自分もおばさんなんですけど‥‥)苦手なのですが
    すすぎの時もあまりギジギシせず
    乾かしてからもバサバサにならないです

    ちなみにグレイスワンのシャンプーにはピンクもありますけど
    そちらはコンディショナーが必要なタイプです

    この画像の紫のが一本で済む方
    リンスインシャンプーを教えてください

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/05(月) 10:24:47 

    サボリーノのやつ。もうすぐ新らしい臭いのやつでる

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/05(月) 10:26:20 

    >>10
    今、フッッと香った気がした。懐かしい

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2018/11/05(月) 10:27:27 

    夏はシーブリーズのやつ使ってた
    新生児育児でワタワタしてたから時短できるのは助かった

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/05(月) 10:28:19 

    ちょっと高いけど、ハウスオブローゼのカモマイルドシャンプーもリンス不要です
    ポンプタイプは年に2回のセール時期限定で多少割安になるのかな
    極端に柔らかく細い猫っ毛ですが、私には合っているようでセールのたびに購入してます
    リンスインシャンプーを教えてください

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/05(月) 10:37:41 

    ドラックストア・チェーンとかが出しているオリジナル商品なのかな?
    マイナーなメーカーの商品があり、見かけると購入して使ってますが、
    別にどれも遜色が無い
    (唯一、イオンブランドのは髪質に合わなかったかなぁ…)

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/05(月) 10:38:08 

    お風呂早く済ませたいですよね

    私はサボリーノが好きです
    (でもサボリーノはパサパサになるからアウトバストリートメントつけてますが)
    とにかくサボリーノは、背中ニキビと生え際のニキビができないのが良かった!!

    うちのあたりだとどこのドラッグストアに行ってもサボリーノのシャンプーが売ってなくて
    ロフトでしか買えないのがとても不便で
    今はもっと手軽に買える違うリンスインシャンプーを使用中ですが‥‥
    背中ニキビや生え際あたりのおでこのニキビがすごいので、またサボリーノに戻します

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/05(月) 10:39:19 

    >>43
    使ってみたい
    通常でいくらくらいですか?

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/05(月) 10:43:42 

    >>45です
    画像貼っておきます
    リンスインシャンプーを教えてください

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/05(月) 10:43:43 

    ちゃんとリンスができるシャンプー。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/05(月) 10:45:45 

    もう何年もリンスインシャンプー
    聞いたこともないような安いの使ってる
    ダイソーもアロエシャンプー、アロエリンス売るんならアロエリンスインシャンプーも開発してほしい

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/05(月) 10:46:28 

    全身固形石鹸一つ
    サッパリして気持ちがいい

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/05(月) 10:46:59 

    >>29
    私も。洗った感じしないから念入りに頭皮マッサージして余計に時間かかる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/05(月) 10:47:20 

    旦那のサクセストニックのリンスinシャンプー使ってるけど
    洗った後髪がシャキシャキするから
    またリンスし直してる

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/05(月) 11:01:04 

    これ
    リンスインシャンプーを教えてください

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/05(月) 11:15:12 

    ソフトインワンのしっとりタイプはパサつかない。
    でも長期間使っていると髪の根本に何が蓄積されているような皮膜感が出てくる。
    リンスインは疲れている時に便利。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/05(月) 11:16:11 

    リンスインシャンシャンするならシャンプーだけするほうがいいと感じた。
    メリットのリンスインシャンプーとメリットクールのリンスインシャンプー、シーブリーズリンスインシャンプーを今年の夏6月~9月使ったけど今になり髪の毛大変なことに

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2018/11/05(月) 11:17:47 

    >>33
    これとっくに廃盤にならなかった?
    まだ売ってる?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/05(月) 11:18:18 

    メリットの使いました。入院してる2ヶ月。
    ビニール(ナイロン)みたいな髪になりました。地肌に何か被さったみたいな違和感もありました。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2018/11/05(月) 11:18:25 

    ソフトインワンを使っている。
    楽だよね。本当に助かっている。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/05(月) 11:20:40 

    私は、メリットのリンスイン使うならメリットシャンプーだけを使うほうがさらさらになるんです。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/05(月) 11:35:15 

    これ
    外国感凄いけど日本製
    クレンジングだから全身に使える(顔も)
    使用感も髪はしっとりするし、私は頭皮マッサージする時に使ってる
    顔のタルミは頭皮をマッサージすると良いとかで
    ただ美容室やエステサロン、ネットでないと売ってない
    リンスインシャンプーを教えてください

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/05(月) 11:35:31 

    リンスインシャンプーて普通に混ぜればいいということなの?

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2018/11/05(月) 11:50:20 

    ゆっくりお風呂入れない日のみサボリーノのリンスインシャンプー使ってる。私の中ではなかなか良い。速く髪の毛乾くし。ただ、近所に売ってないのがネック。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/05(月) 12:11:43 

    >>52
    私も旦那の
    サクセス リンスのいらないシャンプー ボリュームアップタイプ

    これ少量でスッキリするしかなり好き

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/05(月) 12:18:40 

    エスコスのオレンジシャンプー!
    肌が弱い旦那もこれなら痒くならないし、泡立ちは良くないけど、ちゃんとツルツルになるし、香りもオレンジ。
    製品的には悪くないよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/05(月) 12:30:47 

    熊野油脂のサロンリンク エクストラトリートメントインシャンプー!!
    メリットや海のうるおい藻使ってたけどキシキシ感や物足りなさを感じてて、これは大容量で安いし使用感と洗い上がりのよさに何度もリピしてます
    リンスインシャンプーを教えてください

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/05(月) 12:45:18 

    メリットとか…花王やん。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2018/11/05(月) 13:15:56 

    >>60
    これ高いよね。一時期家で使ってたけど、洗った感があまりないw
    でも美容師さんは手荒れがなくて良いと絶賛する

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/05(月) 14:07:42 

    美容院専売品ですがオーガニックノートはコンディショナーなしで大丈夫ですよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/05(月) 14:14:23 

    夏はシーブリーズのリンスインシャンプー使ってました

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/05(月) 14:44:22 

    >>46
    >>43です、遅くなりました
    通常の商品は300mlで2,500円+税ですね
    セールは年に2回、おそらく次は年末年始あたりだったかと思います

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/05(月) 15:07:53 

    通販でハルと言うシャンプー買ってます。
    ノンシリコンだけどきしまないしわたしには合ってます!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/05(月) 15:36:19 

    >>39
    50代じゃないけど頭皮に優しそうだから使ってみたら仕上がり軽いけどパサパサしなくて気に入ってる。

    一度使い切って間違って似てるセグレタのリンスインシャンプー買っちゃって大差ないかなと使ってみたけど頭皮ニキビがポツポツ出来たので速攻買い直した。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/05(月) 19:26:52 

    ナチュラルコスモという会社のシャンプーです
    リンスインシャンプーを教えてください

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/05(月) 19:45:24 

    キャンドゥで売ってるカモミールのリンスインシャンプー。
    しかも日本製。
    香りもいいし、なぜかパサつかないし、さっぱりするしで愛用してます。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 09:06:40 

    リジョイ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/07(水) 23:43:17 

    >>32
    子供用のやつ、プリキュアとか新幹線とかの
    意外と良かったりするんだよね〜

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/14(水) 01:54:33 

    海のうるおい草はきしまないしいいよね!

    ソフトインワンもサラサラするけど、おでこにぼつぼつができた。合う合わないあるとは思うけど、どっちも安いから試す価値あり。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/14(水) 01:58:10 

    >>37

    わたしはそれらプラス、セグレタの1000円くらいのリンスインシャンプーもよく見かけるよ!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード