-
1. 匿名 2018/11/04(日) 22:05:12
たまに見ると 何だか
このユルい感じがたまらなく
好きです
最近こんなドラマないもん
出演していた人達も
役にピッタリでした
好きな人 見てた人いますか?+150
-2
-
2. 匿名 2018/11/04(日) 22:07:24
わからない。いつの時代のドラマ?+28
-22
-
3. 匿名 2018/11/04(日) 22:07:36
うゎ懐かしい!
+92
-1
-
4. 匿名 2018/11/04(日) 22:07:58
大好きなドラマです!
ハピネス三茶住みたい〜!
ゆかちゃんのご飯食べたい!+151
-0
-
5. 匿名 2018/11/04(日) 22:07:59
三茶+15
-0
-
6. 匿名 2018/11/04(日) 22:08:34
え、今の時期に?(笑)+2
-15
-
7. 匿名 2018/11/04(日) 22:08:57
小林聡美さん・ともさかりえさん、出ていたドラマだったな・・・+70
-0
-
8. 匿名 2018/11/04(日) 22:09:07
はい!大好きです!
結構深いんだよね~、ともさかりえのお姉ちゃんの話とか…+118
-1
-
9. 匿名 2018/11/04(日) 22:09:35
唯一DVD持ってる+31
-1
-
10. 匿名 2018/11/04(日) 22:09:38
大塚愛、主題歌だったよね?
世田谷線!!+39
-0
-
11. 匿名 2018/11/04(日) 22:09:44
教授〜!+40
-0
-
12. 匿名 2018/11/04(日) 22:11:00
大塚愛の桃ノ花ビラよかったなー
平和でゆるくて+80
-0
-
13. 匿名 2018/11/04(日) 22:11:03
DVD-BOX買ったから毎年夏になると見てる
浅丘ルリ子に「厚化粧だーいすき」って言わせる脚本家の度胸は何気にすごいと思うw+113
-0
-
14. 匿名 2018/11/04(日) 22:11:40
おせんべいをカスが落ちないように吸いながら食べるシーンを覚えてる
なぜか+83
-0
-
15. 匿名 2018/11/04(日) 22:12:18
何気に観ていた (^^;
このドラマ、何で「すいか」
っていうタイトルなの ( ゚Д゚)?
知っている人いる?+10
-4
-
16. 匿名 2018/11/04(日) 22:12:44
小学生の時にすごく大好きだったんだけど、内容全然覚えてないや
もう一度見たい+24
-0
-
17. 匿名 2018/11/04(日) 22:13:13
>>14
親子で同じ仕草なんだよね
絆さんが基子の制服のベストをリメイクしてたのがすごく可愛かった
というか、絆さんの衣装が全部可愛い
華奢なともさかりえにすごく似合ってた+67
-3
-
18. 匿名 2018/11/04(日) 22:14:10
倉木麻衣?+1
-5
-
19. 匿名 2018/11/04(日) 22:15:28
教授が光石研の髪の毛をむしるエピソードが好き+18
-0
-
20. 匿名 2018/11/04(日) 22:15:47
片桐はいりさん演じる刑事が最高だった。
+84
-0
-
21. 匿名 2018/11/04(日) 22:17:03
huluで少し前に全話見直した!
面白かった~+36
-0
-
22. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:25
大好きだった!
子供の頃見て、大人になったら三茶であんな風なレトロな建物に住みたい!って思ってたけど現実は厳しかったわ+29
-0
-
23. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:48
皆の衣装が可愛くて好きでした
+93
-0
-
24. 匿名 2018/11/04(日) 22:19:23
>>15
確か、ハピネス三茶に住人が増えて、スイカを丸ごと買えるように、というナレーションがあったから?
DVD持ってるけど、うろ覚え。まちがってたらすみません。+23
-0
-
25. 匿名 2018/11/04(日) 22:19:25
帰って頂戴+25
-0
-
26. 匿名 2018/11/04(日) 22:23:00
+100
-0
-
27. 匿名 2018/11/04(日) 22:23:48
いてよし!+60
-0
-
28. 匿名 2018/11/04(日) 22:24:51
見てた!
けど内容が全く思い出せない笑
全体的にゆるーい感じのドラマだった気がする
主題歌の大塚愛の曲がいまだに印象に残ってる
+19
-0
-
29. 匿名 2018/11/04(日) 22:27:03
>>26
うわぁ!すいか大好きだったからこういうの見ると嬉しいー!
なんでか無性に見たくなるんだよね
のほほんとしてるけど切なくてでもあったかくて本当に名作だと思う
衣装も大好きだったなぁ+77
-0
-
30. 匿名 2018/11/04(日) 22:28:46
ドラマで一番すき
上京した年の夏ドラマでした。
たまたま友達が世田谷に住んでて、一緒に色々悩んでて勇気づけられた。+43
-1
-
31. 匿名 2018/11/04(日) 22:29:03
大好きでした~!
テンポもゆったり夏に見たくなるドラマですね!+41
-0
-
32. 匿名 2018/11/04(日) 22:31:22
片桐はいりと小林聡美って広瀬香美に似てない?
片桐はいりと小林聡美を二で割ったのが広瀬香美かな?+4
-10
-
33. 匿名 2018/11/04(日) 22:33:42
ツナヨシって猫可愛い+44
-1
-
34. 匿名 2018/11/04(日) 22:34:49
毎年夏になると観たくなる。
観てるとすごく癒される~+26
-0
-
35. 匿名 2018/11/04(日) 22:36:11
笑えるシーンもあるけど、木皿泉さんの脚本・台詞には、どこか死生観が感じられる。
「人の『縁』って誰が作ってるんでしょうね?
聞いた話では、神様があっちの紐とこっちの紐を持ってきては、適当に結んでるらしいです。
そしてどんなに親しくなっても、最後は必ずほどけて終わりがくるのです」+47
-0
-
36. 匿名 2018/11/04(日) 22:38:08
すきだったなー
途中なんか宇宙がどうとかなんか攻めてくる夢見たとか規模壮大になってたけど
あと教授のエピソードがシビアだった+24
-0
-
37. 匿名 2018/11/04(日) 22:43:06
教授に話を聞いてもらいたいし基子さんの気持ちも絆ちゃんの気持ちもゆかちゃんの気持ちもお母さんの気持ちも馬場ちゃんの気持ちもみんな共感してしまう+23
-0
-
38. 匿名 2018/11/04(日) 22:44:52
夏になると必ず観る。大好きです。私は基子の気持ちが凄いわかる。煮詰まっている基子に。生きて良いんだって気持ちになる。+33
-0
-
39. 匿名 2018/11/04(日) 22:52:05
いいドラマですよね
また見たいなー+19
-0
-
40. 匿名 2018/11/04(日) 22:52:45
DVDとサントラ買ったよ~!
もう何回観ただろう。
最近は一緒にセリフ言いながら観てる(笑)
+9
-0
-
41. 匿名 2018/11/04(日) 22:53:23
海苔の瓶にぎっしり100円か500円硬貨をためてたのを思い出した+27
-0
-
42. 匿名 2018/11/04(日) 22:55:26
だいすきー!+12
-0
-
43. 匿名 2018/11/04(日) 22:57:08
教授が喧嘩して、毛もじゃと共に帰ってきた場面あったよねw+18
-0
-
44. 匿名 2018/11/04(日) 22:57:14
大好きすぎてDVD買った初めてのドラマ。+16
-0
-
45. 匿名 2018/11/04(日) 22:58:09
最近まで毎日繰り返し見てました(笑)
浅丘ルリ子の役がすごい好きだなー。いいことよく言ってる。大好きなドラマ!+20
-0
-
46. 匿名 2018/11/04(日) 22:58:25
5話の絆ちゃんが教授に「今日実家に帰って来たんです」って言って泣いてるシーンで毎回泣いちゃう。
私も絆ちゃんと同じような立場だったから、教授の「血が繋がってなくたって、何処かできっとあなたを待っていてくれる人がいる」って言葉に凄く助けられたな。+25
-0
-
47. 匿名 2018/11/04(日) 22:59:04
お母さんが紅白餅送る会もとても良かった!
印象的でした。
独立記念日でしたっけ?+18
-0
-
48. 匿名 2018/11/04(日) 23:00:06
六角さんとか上地雄輔とかやましげがチラッと出てるよね
+21
-0
-
49. 匿名 2018/11/04(日) 23:03:20
このドラマで白石加代子さんのファンになった。
馬場ちゃんの事件より基子のテレビ映りを心配したり、ゆかちゃんに基子のことお願いしますって何度も頭下げたり、オカンって感じでいい味出してた。+34
-0
-
50. 匿名 2018/11/04(日) 23:04:24
追分だんごってのが何なのか、未だに謎だ(笑)+8
-0
-
51. 匿名 2018/11/04(日) 23:06:00
もうすぐ基子と同じ年齢かぁ…+7
-0
-
52. 匿名 2018/11/04(日) 23:08:54
凄くどうでもいい事なんだけど、基子がずる休みする話で、上司とカラオケ行った時に部長が歌ってる歌が、ひょっこりひょうたん島のテーマだってことに最近気づいたw+10
-1
-
53. 匿名 2018/11/04(日) 23:10:33
おのろけ豆美味しそうよね~+16
-0
-
54. 匿名 2018/11/04(日) 23:11:10
夏になると三茶に行きたくなる。
+13
-0
-
55. 匿名 2018/11/04(日) 23:19:47
服が可愛かった。特に市川実日子とともさかりえの。+31
-0
-
56. 匿名 2018/11/04(日) 23:23:24
34歳の基子さんまであと2年の私
34歳までにやっておくべきことはやっているかな~
独身だからできていないだろうな
でもそれでもいていいのかな?と自問自答で一生見返すようなドラマです+10
-0
-
57. 匿名 2018/11/04(日) 23:25:14
ほんとにハピネス三茶に住んでゆかちゃんの夏野菜のソテーやカレーと大トロ食べたい!
教授のとっておきと。
ミルクバーも食べたくなるけど今売ってないんだよね+28
-0
-
58. 匿名 2018/11/04(日) 23:26:49
星。+10
-1
-
59. 匿名 2018/11/04(日) 23:27:47
一寸先は闇闇よ〜
って教授のセリフ、たまに口に出してしまう。+15
-0
-
60. 匿名 2018/11/04(日) 23:27:57
周りで観てる人いなくて、自分だけの楽しみみたいな感じでリアルタイムでみてて、たまに思い出して観たいと思ってたら、ガルちゃんでレンタルであると聞いて、探しに行ったらすぐみつけた。
ないところはないから、嬉しくて深夜にゆったりみたよ。+15
-1
-
61. 匿名 2018/11/04(日) 23:30:25
ままださんのプチ整形+24
-0
-
62. 匿名 2018/11/04(日) 23:31:46
縁側のイスとテーブルとか同じ感じの毎年探してしまう+12
-0
-
63. 匿名 2018/11/04(日) 23:37:04
子供が家を出るときに、「独立記念日」の紅白饅頭を注文しようと思う私
自己満足だけどね(笑)+14
-0
-
64. 匿名 2018/11/04(日) 23:39:04
スイカのような深くてほのぼのしたドラマをもっと放送してほしいなと思う。昼顔が出てから恋愛に重きを置いてるドラマが多くてつまらない。+19
-0
-
65. 匿名 2018/11/04(日) 23:42:52
薄っぺらい同じようなドラマじゃなくてね
本当にいいドラマだった
繰り返し見たくなるもん+29
-0
-
66. 匿名 2018/11/04(日) 23:50:41
ノストラダムスの大予言!
+10
-0
-
67. 匿名 2018/11/04(日) 23:58:24
たかがドラマ…と、侮れないくらいに、人生においての様々なものがギュッと詰まってる。
年齢を重ねていくたびに、泣き所が変わるんだけど、「独立記念日」の紅白饅頭のくだりは、母娘どちらの立場も解るだけに毎回涙です。+26
-0
-
68. 匿名 2018/11/05(月) 00:20:59
基子ママが男の人は群れてる女が嫌い、孤独なふりして殿方をゲーッツ!ってな感じなことを叫んでる姿が忘れられないw+18
-0
-
69. 匿名 2018/11/05(月) 00:22:27
リアルタイムで見ていた時はゆかちゃんより年下だったのに、今は基子さんと同い年。
独身実家暮らしだけど、来年には独立記念日を迎える予定!!
日々の生活に疲れたら、ふと思い出すドラマ。
出てくるご飯も美味しそうだったなぁ。+15
-0
-
70. 匿名 2018/11/05(月) 01:44:28
録画コンプリートしてます。
食事のシーンが特に好きです。
キッチンの感じや全てに癒されますね。
みんなで漫画のお手伝いするシーンも面白かった。
+19
-0
-
71. 匿名 2018/11/05(月) 02:15:50
食事シーンが多くて美味しそう
小泉今日子さんと小林聡美さんが同じ銀行で働いていて
お昼ご飯を一緒に食べるけどただそれだけ
小泉今日子さんがある日横領してた事が発覚姿を消してしまう
毎日2人でお昼を食べてい小泉さんがいなくなって
今更他の人たちの仲間には入れないしとか
ちょっと切なさを感じたドラマ
視聴率はあんまり良くなかったけど
心に残る言葉や場面が多くて
+17
-0
-
72. 匿名 2018/11/05(月) 03:40:36
あのハピネス三茶が
サバイバルウエディングの波瑠が住んでるアパートでびっくり!
すいかってかなり前のドラマなのに、まだあのアパートがあったんだ〜と思って。
小さな用水のような水場?もまったく同じ場所が出てましたね。
気づいた方、いませんか?+14
-0
-
73. 匿名 2018/11/05(月) 06:09:14
夏になると見たくなる+7
-0
-
74. 匿名 2018/11/05(月) 06:16:57
ハピネス三茶ってセットじゃないの?+11
-0
-
75. 匿名 2018/11/05(月) 07:26:27
就職したけど目標もなくダラダラ生きていた時にちょうど見てたなー。
基子に共感しまくった。
実家暮らしで日々が無為に過ぎて行ってた自分にとって、緩いのに目が離せない作品だった。
ハピネス三茶に憧れて、やってみたかった仕事を見つけて地方から東京に上京した。
今もたまに見ては懐かしんでる。
忙しい時は、購入したDVDのパッケージだけでも見てる笑
ともさかりえが、あの頃が忘れられないみたいなこと言ってるの、ものすごく共感出来る。すっごいかわいくて体力あって、一番いい時期だし、その頃を懐かしんでノスタルジックになるの、よく理解出来るな。
+15
-0
-
76. 匿名 2018/11/05(月) 08:05:16
いてよしって言葉と、安心して忘れなさい、私が覚えておいてあげるって言われたい。
私にはそんなこと言ってくれる人いないから+17
-1
-
77. 匿名 2018/11/05(月) 08:30:16
基子ママのインパクトすごい
他の役者さんも個性的+14
-0
-
78. 匿名 2018/11/05(月) 08:56:04
普段舞台に立つような役者さんたちが出ていたのもすごく良かった。シンギングドッグの話とか。+8
-0
-
79. 匿名 2018/11/05(月) 09:41:44
一番好きなドラマ!!+7
-0
-
80. 匿名 2018/11/05(月) 11:23:26
教授とわたしの名前が一緒でなんか嬉しかった+1
-0
-
81. 匿名 2018/11/05(月) 11:23:27
教授の部屋の床が抜けたのが印象的(笑)+9
-0
-
82. 匿名 2018/11/05(月) 11:24:34
高橋克実おいしい役だったよねー笑+8
-0
-
83. 匿名 2018/11/05(月) 11:31:27
>>41
ストリートミュージシャンに百円あげまくって「もう、そのくらいで…」って言われるところが笑える+9
-0
-
84. 匿名 2018/11/05(月) 12:44:16
>>83 片手間に拍手しながら(笑)+8
-0
-
85. 匿名 2018/11/05(月) 12:49:08
最初はあんまり面白くないなぁと思いながらも見てたんだけど、
回を重ねるごとにどんどんハマっていった!
とは言え、内容をあまり覚えていないので今度レンタルで借りようかな。
ここ見てたら見たくなってきた!!
+4
-0
-
86. 匿名 2018/11/05(月) 13:18:03
>>79
私も一番好きなドラマ!これを越えるのはない!+9
-0
-
87. 匿名 2018/11/05(月) 13:30:28
>>24
へぇ、ありがとう (^^)/+1
-0
-
88. 匿名 2018/11/05(月) 16:08:37
大好きな作品!
でもこの気持ちと想いを何と表したらいいか悩むな。
この作品は小難しい言葉で堅苦しく評せなく、あくまで自分の感性に合ってるとしか言いようがない笑
前のすいかのトピで、DVD持ってます!買いました!って人も多かったので、私も真似して買いました。
一生の宝物です(o^^o)+6
-0
-
89. 匿名 2018/11/06(火) 09:11:00
すいか、来年の夏に復活してくれないかな。
教授が帰ってきたところから+1
-0
-
90. 匿名 2018/11/07(水) 09:46:32
>>80
夏子さん!+0
-0
-
91. 匿名 2018/11/07(水) 20:15:45
>>90
正解w+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する