ガールズちゃんねる

ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

140コメント2018/11/08(木) 21:55

  • 1. 匿名 2018/11/04(日) 12:10:23 

    10年前に放送されてたのですが見てた方いますか?
    久しぶりレンタルして見たら号泣し
    微笑ましくてかわいいシーンもたくさんある一方で切なくて胸が苦しくなりました(泣)
    「世界の中心で愛をさけぶ」を見てた方語りませんか?( ˘ω˘ )
    ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

    +136

    -4

  • 2. 匿名 2018/11/04(日) 12:11:00 

    死にかけの彼女を連れ出して「助けてください」って、もはやコント

    +174

    -27

  • 3. 匿名 2018/11/04(日) 12:11:09 

    僕は死にましぇん!

    +6

    -19

  • 4. 匿名 2018/11/04(日) 12:11:21 

    チープだよね

    +8

    -26

  • 5. 匿名 2018/11/04(日) 12:11:22 

    この2人最高だよね!

    +171

    -10

  • 6. 匿名 2018/11/04(日) 12:11:59 

    歪んでてごめん。あれで感動できる人は身近に病気になった人がいない人なんだなぁって、少し羨ましく思ってしまう。

    +17

    -47

  • 7. 匿名 2018/11/04(日) 12:12:34 

    あれ?
    綾瀬はるかと山田孝之って映画じゃなかったっけ?
    映画って誰だ…?

    +2

    -42

  • 8. 匿名 2018/11/04(日) 12:12:38 

    好きだよ~この二人のドラマいいよね
    白夜行も良かった

    +179

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/04(日) 12:13:33 

    最後、亜紀が皆にテープ(遺書?)残すのが泣ける

    +119

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/04(日) 12:13:33 

    この歌すき
    ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

    +264

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/04(日) 12:13:40 

    またおんなじトピ

    +2

    -14

  • 12. 匿名 2018/11/04(日) 12:13:47 

    映画は森山未來と長澤まさみだよね。

    +137

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/04(日) 12:14:37 

    綾瀬はるかが可愛かった

    +213

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/04(日) 12:15:43 

    現実、高校生で大好きな彼女と死別したらひきずるだろうね。

    +211

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/04(日) 12:15:46 

    曲で泣けたかな

    病院から連れ出すとかは、さすがに無しだよ

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/04(日) 12:16:22 

    今が旬のこの人も出てました

    +234

    -1

  • 17. 匿名 2018/11/04(日) 12:16:32 

    子供にサクって名前つけた!

    +17

    -22

  • 18. 匿名 2018/11/04(日) 12:16:53 

    毎回泣いた。エンディングの曲がまたいいよね!

    +107

    -5

  • 19. 匿名 2018/11/04(日) 12:17:02 

    オルゴールみたいな劇中歌が好き!
    病気とか内容は辛いけどあの世界観も好き。
    夏になると見たくなる!わたしもあんな海辺の町で青春時代を過ごしたかったなー

    +117

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/04(日) 12:17:08 

    綾瀬はるかあんまり変わってないね
    ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

    +275

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/04(日) 12:17:09 

    ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

    +7

    -31

  • 22. 匿名 2018/11/04(日) 12:18:54 

    ドラマの中に出てくるアジサイ畑がすごい綺麗

    +117

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/04(日) 12:19:22 

    人は死んだら愛も死んじゃうんですか?
    っていうセリフが好き。

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2018/11/04(日) 12:19:44 

    ドラマ終了後に放送されたスペシャルドラマの卒業式(遺影の綾瀬はるかの名前を教師役の松下由樹が読み上げるシーン)は号泣した。

    +134

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/04(日) 12:21:11 

    お互いの両親もいいあじ出してるんだよね。朔のおじぃちゃんもたけどさ。
    あと山田孝之ってすごいと思うわ!あんな一途なちょっと偏屈な感じの役が似合いすぎてて本当に実在する人みたいだった。

    +169

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/04(日) 12:21:36 

    あき…また、一緒に走ろうって友達が泣きながらシューズを棺に入れるとこで一番泣いた

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/04(日) 12:22:40 

    >>20
    今よりキツめの顔してるね

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/04(日) 12:23:16 

    柴咲コウの主題歌良かったな
    歌詞がドラマにハマってた
    柴咲コウは映画の方にも出演してたんだよね

    +109

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/04(日) 12:23:36 

    病気のアキよりさくちゃんの方がウジウジしていたような

    +82

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/04(日) 12:23:54 

    朔ちゃんだっけ?
    もう10年なんだ…あの2人がいまだ第一線で活躍してるのもすごいよね

    +150

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/04(日) 12:24:36 

    夢島に行くのすごく楽しみにしてて荷物いっぱい背負って走ってるのとか料理できないあきにご飯作ってあげて将来の話をするシーン好き!

    +91

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/04(日) 12:25:11 

    >>20

    結構変わったと思うけどな
    今の方が目がくりっとしてて、あごの存在感前よりなくなってて、可愛い感じになった

    +3

    -9

  • 33. 匿名 2018/11/04(日) 12:27:19 

    もしもあなたが寂しい時に ただそばにいることさえできないけど
    失くす傷みを知ったあなたは ほかの愛を掴める そう祈っている...

    「かたちあるもの」の歌詞が良すぎて、この曲で泣かされてたな

    +156

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/04(日) 12:27:22 

    お前の足はあの子の足だ。頑張れ。
    だっけ??すごく泣いたわ。

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/04(日) 12:28:58 

    >>6
    マイナスだけど私はなんとなくわかるよ。

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2018/11/04(日) 12:29:30 

    後半が濃すぎて忘れがちだけど最初は朔がラジオの景品が欲しくて嘘を書いて亜紀が怒るんだよね。で、その嘘が本当になってしまう。カセットテープでの交換日記っていうのも面白い設定だよね。

    +105

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/04(日) 12:29:31 

    懐かしい。泣いたな毎週

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/04(日) 12:30:13 

    松下由樹のセリフで「あなたは安心して忘れなさい。私が覚えててあげるから」ってやつ、あれ泣いたわ

    +214

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/04(日) 12:32:00 

    図書室でアキが同じ委員の子にキスされるシーンが何かエロかった

    +3

    -12

  • 40. 匿名 2018/11/04(日) 12:33:01 

    主役でもおかしくない緒形直人や桜井幸子が
    チラチラっと出てくるのも好きだった

    2004年 今なら血液難病の人を救えるかもしれない

    テロップが子供の私には何とも胸が締め付けられたなぁ…

    +105

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/04(日) 12:33:53 

    綾瀬はるかの透明感がすごかった。
    サクちゃんって呼びかける声が優しくてとても良い
    ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

    +240

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/04(日) 12:34:08 

    綾瀬はるかはもちろん
    朔の両親役(高橋克己さん、大島さとこさん)が温かかった

    +115

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/04(日) 12:34:21 

    >>6
    わかるよ。放送終了して数年後に、私の2番目の弟が主人公と同じ病気になったから。

    ドラマでやってた行動が主人公をどれたけ死の危険にさらしてしまうものなのかよく分かった。弟と重なるものがあるし、『なんて無知なんだ!!』って憤りを感じる行動が多いから。

    だからDVDも一番目の弟が買ってて全巻揃ってるのに、家族の誰もが見れない。リアルタイムで必ず観てたほど好きな作品なのに。

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/04(日) 12:35:34 

    無理だけど病気の設定なしで観てみたいな
    病気で亡くなるっていうのが苦手で

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/04(日) 12:35:39 

    >>41
    そうそう、亜紀が「さくちゃん」って呼ぶ時、最高に可愛かった

    +151

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/04(日) 12:37:37 

    タイヨウのうたとかもその病気の子を持つ人から意見あったみたいね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/04(日) 12:40:35 

    今観ると朔ちゃんの友達二人が可愛い

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/04(日) 12:40:43 

    ドラマ放送時中学生だったから、白血病っていう病気のこととか薬の副作用で髪型抜けるっていうのをこのドラマで知った気がする。今観たらどう感じるかわからないけど、当時はすごく泣いたしクラス中観てた。

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/04(日) 12:42:29 

    こういう話の走りだよね

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/04(日) 12:43:39 

    ちょうど昨日一気に見た!

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/04(日) 12:44:50 

    >>22サクが大人になるとアジサイの色変わってしまったっけ?
    2人が高校生の時に土の性質がどうこうのやりとりしている時好き。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/04(日) 12:46:18 

    亜紀の家の食事シーンも好きだったな。朔の家とは全く違う感じだけどいつもおいしそうだった。たこ焼きパパさんだっけ?あのシーン見るとたこ焼きが食べたくなる!
    女子から見ても嫌味がなくて好きになれる亜紀だったなー綾瀬はるかの亜紀は。

    +80

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/04(日) 12:47:56 

    当時は先に映画観てたし、山田孝之が苦手だからドラマは観なくていいかなと思ってスルーしてたんだけど、最近やっと観た。
    とにかく綾瀬はるかの透明感すごくて可愛くて、もっと早くに観ておけばよかったと思った。

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/04(日) 12:50:11 

    綾瀬はるか骨格ゴツいな

    +1

    -28

  • 55. 匿名 2018/11/04(日) 12:53:24 

    作者さんは「何故こんなに売れたんだ?」て疑問だったらしい。やっぱり柴崎コウの帯の効果?

    +9

    -5

  • 56. 匿名 2018/11/04(日) 12:56:01 

    中学生の時ドラマも見てハマって本まで買ったなー

    そして、その後作者の出身大学に入学して後輩になるとまで思わなかった

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/04(日) 12:57:33 

    >>16 田中圭が図書室でいきなり綾瀬はるかにチューして山田孝之に「なにしてんだよぉぉ!!!泣」って詰め寄られるんだよね、当たり前だけど。笑
    ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

    +90

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/04(日) 12:59:23 

    第1位 あの日、傘を差しかけてくれた松本朔太郎

    +78

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/04(日) 13:08:43 

    肩トントンからのほっぺツンのシーンが大好きで!!最後の最後にあって号泣したなぁ!

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/04(日) 13:10:39 

    あと妹の夏帆に「お兄ちゃんガム太郎って呼ばれてるよ」って言われてたシーンは笑った(笑)亜紀にベタベタくっついてて亜紀の練習もずっと待ってて見てて亜紀ちょっと困ってたよね。

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/04(日) 13:11:50 

    このドラマ、私の地元で撮影してたんだよね。
    知ってる景色だったから尚更切なさが増したな。

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/04(日) 13:12:59 

    最初のタイトルかな?
    毎回、空の映像が流れるのが素敵で好きでした。
    BGMも画も雰囲気も素晴らしかったです。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/04(日) 13:14:42 

    キャンストがぴったり。
    家族の感じも良かったよね。
    懐かしくて、温かくて、少しせつない雰囲気。
    クリームコロッケが食べたくなって食べたなぁ。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/04(日) 13:15:36 

    最後のシーンは朔が亡くなった後にアキとやっとで会えるシーンだよね?

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/04(日) 13:24:08 

    このキスシーンもいいよね
    ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

    +88

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/04(日) 13:28:04 

    綾瀬はるか、この時から好き。
    初めから演技上手だったな。
    観ていて入り込んでしまってた。

    +100

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/04(日) 13:28:28 

    亜紀が朔の家にきて洗濯物をたたんでて靴下のたたみ方で二人でちょっとモメるシーンでも二人の関係性がよく出てて好きです。朔の前ではイタズラっ子だったり優等生じゃない亜紀が可愛かった。
    病気を知った時の朔のお母さんの涙のシーンも心に残ってる。絶対大丈夫だからね!っていうシーン。

    +54

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/04(日) 13:29:37 

    生きていくあなたへ

    もしもおまえが
    枯れ葉ってなんの役に立つの?ってきいたなら

    わたしは答えるだろう
    病んだ土を肥やすんだと

    おまえはきく
    冬はなぜ必要なの?

    するとわたしは答えるだろう
    新しい葉を生み出すためさ

    おまえはきく
    葉っぱはなんであんなに緑なの?

    そこでわたしは答える
    なぜって、やつらは命の力にあふれているからだ

    おまえはまたきく
    夏が終わらなきゃいけないわけは?

    わたしは答える
    葉っぱどもが、みな死んでいけるようにさ

    おまえは最後にきく
    隣のあの子はどこに行ったの?

    するとわたしは答えるだろう
    もう見えないよ

    なぜなら、おまえの中にいるからさ
    おまえの脚は、あの子の脚だ

    がんばれ!


    ドラマオリジナルの絵本
    私はここが一番泣けた

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/04(日) 13:31:16 

    小説がとにかくチープ

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2018/11/04(日) 13:32:02 

    もう後半ずっと具合が悪くて痩せて肌色も悪くて弱ってる亜紀ばかりだったからあの最後に朔が振り返ったときに元気な頃の亜紀がいて安心したような嬉しいような気持ちと切なさがぐわぁーっと込み上げてきて泣いた。思い出して今も泣きそう。
    あのときもうすでに髪の毛剃ってたからカツラなんだよね。>>57このとき。

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/04(日) 13:56:57 

    同級生役の田中幸太郎が高校生なのにちょっとセクシーだった

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/04(日) 13:57:15 

    空港へ向かう電車の中でのやり取りが好き

    顔色悪いアヤが
    サクが来るのをずっと待ってたんだよって。。
    涙腺崩壊しました

    +27

    -4

  • 73. 匿名 2018/11/04(日) 14:03:11 

    プライムで見た事無かったから
    うっかり見て、うっかり泣きました
    先月の三連休の出来事です 笑

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/04(日) 14:05:38 

    DVDボックス持ってる

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/04(日) 14:09:46 

    いろんな人の物語も入っててすごくいいドラマだよね。友達とのこと、家族のこととか。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/04(日) 14:22:32 

    映画がヒットしてからのドラマ化だった気がするけど映画よりドラマ派だったな

    +79

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/04(日) 14:45:06  ID:69Np6jP5il 

    当時山田孝之がちゅらさんと撮影掛け持ちしてたから、ちゅらさんもあのモサい朔ちゃんヘアーで出演してて笑った

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/04(日) 14:49:48 

    このトピ見てるだけで涙出てきた。ほんと切なくて
    良いドラマだった

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/04(日) 14:55:38 

    >>79 最後の「がんばれ!」が本当に泣ける
    絵本の中の笑顔の女の子(亜紀)がホイッスル吹いててさ

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/04(日) 15:00:41 

    >>72
    電車の中のシーンは山田孝之の演技が至高だった

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/04(日) 15:04:58 

    正直、原作と映画、越えてたと思ってる
    脚本もよかった
    先生役の松下由樹の台詞で号泣したなー
    忘れなさい、先生が覚えてるから

    +89

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/04(日) 15:06:48 

    坊主になりたくない石原さとみの代役の綾瀬はるか

    この度胸と役作りへの真剣さは石原さとみより女優魂があったから

    結果、今は石原さとみはアイドル女優止まり

    +95

    -3

  • 83. 匿名 2018/11/04(日) 15:08:06 

    何回見ても号泣する、アラフォーの自分。ドラマの中で流れる挿入歌聞くだけでも泣きそうになる。景色もきれいだし、時々映る青空が余計に切なくなった。本当に大好きなドラマです

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/04(日) 15:20:23 

    大人の朔が校庭で「亜紀走りたかったろう」て散骨すると、「朔ちゃん」と在りし日の亜紀が呼び掛ける
    てシーン有りますよね?ラストかな。友達と話してたら、先生に許可取って校庭に埋めたって言ってて…


    +24

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/04(日) 16:14:51 

    無駄な配役がなかった
    みんな良かった

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/04(日) 16:23:12 

    好きよ、サクちゃん

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/04(日) 16:26:32 

    >>82

    石原さとみの代役だったの?
    初めて知りました。
    綾瀬はるかで、良かった。

    +70

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/04(日) 16:33:39 

    >>87
    本当に!
    このドラマがきっかけで綾瀬さんは森下脚本ドラマの常連になって次々名作が生まれたよね
    ぎぼむすも良かったです

    +68

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/04(日) 16:36:51 

    >>84
    ??
    グランドを走りながら散骨しただけで埋めてないよ

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/04(日) 16:42:26 

    >>88
    そうなんだ!
    石原さとみが断ってくれて、視聴者にとってもラッキーなことだったね。

    +71

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/04(日) 16:54:42 

    山田孝之の大人バージョンが全然朔ちゃんに見えないって当時は思ったなぁ。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/04(日) 17:00:59 

    絶望したアキが海に入っていってそれを止める朔ちゃんに「今死んだって同じじゃない!」って叫ぶとこNGになったら大変だなって思った

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/04(日) 17:04:59 

    この前Huluで一気に見た
    山田孝之まだ若かったのに演技上手すぎ
    綾瀬はるかがあの可愛い声で朔ちゃんって言うたびにキュンとした

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/04(日) 17:05:48 

    アキとサクの靴下の畳み方が違うとかで言い争うとこ好き!

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/04(日) 17:14:00 

    田中幸太朗最近見ないね
    イケメンなのに!

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/04(日) 17:25:08 

    >>88
    綾瀬×森下作品では白夜行の雪穂が唯一ミスキャストで残念だった
    綾瀬はるかは頑張ってたと思うんだけど

    +0

    -23

  • 97. 匿名 2018/11/04(日) 17:31:37 

    >>82
    石原さとみのファンでもなんでもないけど、
    どんな事情があって断ったのかも分からないのに、他を下げて綾瀬はるかを上げててファン性格悪い。

    +5

    -15

  • 98. 匿名 2018/11/04(日) 17:37:22 

    >>96
    清純な表の顔で周りを欺く、雪のような白い肌の美少女で18歳から25歳までを演じられる女優
    私は綾瀬はるかしか浮かばないな
    そもそもセカチューからの信頼関係で成り立ってる白夜行だから

    +54

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/04(日) 17:48:40 

    病気でサクちゃんに何もあげられないから別れようとする亜紀に
    不器用に婚姻届を出して
    「結婚して。俺を幸せにして」っていう台詞が好き
    ありきたりな「俺が幸せにする」じゃないのがキュンとする

    +54

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/04(日) 17:57:52 

    >>97
    どんな事情があったにせよ、綾瀬はるかで良かったって話では?
    事情がわからないのなら、あなたも黙ってた方がいいよ。端から見るとファンの悪口コメントも感じのいいものではないよ

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2018/11/04(日) 18:03:43 

    ドラマ版ほんとうに好き。
    好きすぎて、シーンを思い浮かべるだけで泣ける。笑
    泣きすぎて体力いるから年一でみれたらいい方
    サクとアキっていう曲が好き。

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/04(日) 18:06:24 

    >>57
    この写真、二人とも花束持ってるからクランクアップのシーンだと思うけど、綾瀬はるか本当に丸坊主だったってことはこれウィッグ? ウィッグをポニーテールって難しそうだけどそんなに違和感ないよね。プロの仕事ってすごいな

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/04(日) 18:13:06 

    おじいちゃんとおじいちゃんが好きだった女性の骨を二人が別れた駅で散骨したシーン、子供の朔が自転車に乗れなくて諦めかけてる時に「朔!!」って両手広げるシーンもボロボロ泣いた。
    散骨したあと様子がおかしい朔のことを見に戻るとガシャンって朔が倒れてそんな朔を抱きしめるシーンも好き。
    金田一、トリック、世界の中心で愛を叫ぶも大好きな作品は全部堤幸彦監督であることに最近気づいた。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/04(日) 18:14:30 

    >>102写真だと分かりづらいけどメイキングとかラストシーンはちょっとアレ?っていう違和感はあるよ。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/04(日) 18:18:40 

    >>72
    「待ってたの・・・
    朔がいない世界で朔が生まれるのを
    ずっと待ってたんだよ」って亜紀の言葉に
    朔太郎が「亜紀はちょっとじゃない。ずるいよ。
    俺なんてこれからずっとだよ・・・」
    って言うセリフにもう涙腺崩壊だった

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/04(日) 18:20:13 

    ラスト、2人が再会できたシーンって
    ドラマ史上最高のシーンだと思う
    ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

    +64

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/04(日) 18:21:19 

    高校生でこんな女神みたいな彼女できたら
    そりゃあ一生忘れられないよね
    朔の気持ち、痛いほど分かる
    ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を語りませんか?

    +80

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/04(日) 18:30:23 

    >>54
    陸上部のエースで12秒91で走る人なんだもん
    それなりの体格じゃないと嘘くさくなるよ
    そんな亜紀が最後の方はガリガリに痩せてフラフラ歩くのがやっとになるのがまた泣けるのよ

    ちなみに走る時は胸がジャマにならないようにサラシ巻いてたんだって

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/04(日) 19:09:25 

    撮影場所地元です!綺麗に景色が撮られていて、色んな人に街も見てもらえていたと思うとすごく嬉しい!ドラマも見てました!

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/04(日) 19:13:03 

    亡くなったあと自暴自棄になるサクにみんなが気持ちをぶつけてくるところもいいよね。お父さん、すけちゃんとか。大人になってから亜紀のお父さんとも話してたね。まだ生きてたのか、から始まって人の生き死にを扱う仕事は辛かっただろうって言われてぐしゃぐしゃに泣いてるのが大人になった別人が演じてるサクなんたけど山田孝之のサクにも見えてすごかったなー。

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/04(日) 19:14:54 

    >>100

    結果、今は石原さとみはアイドル女優止まり
    ↑これいらんだろw

    +2

    -13

  • 112. 匿名 2018/11/04(日) 19:21:00 

    友人役で出てた、田中幸太朗と
    柄本佑も良かったなぁ。

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/04(日) 19:36:43 

    初めてこのドラマで綾瀬はるかさんを見てなんて透明感ある女の子だろうって感動した。綺麗だった。

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/04(日) 19:37:31 

    >>109
    どこで撮影してたの?瀬戸内海の方だったかな?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/04(日) 19:51:01 

    >>98
    雪のような白い肌の美女ってとこはピッタリだったと思うけど当時はちょっと演技力不足だったかもなあ
    というより、周りの役者が凄すぎた

    +4

    -13

  • 116. 匿名 2018/11/04(日) 20:03:50 

    >>115
    さすがにしつこい
    白夜行トピでやって

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2018/11/04(日) 20:20:06 

    セカチューは綾瀬はるか、白夜行は山田孝之がそれぞれ特に光ってた!
    ドラマ版セカチューは映画より尺がとれるから一人一人のエピソードを丹念に掘り下げることができて、主人公の周りの人達も愛おしく感じるドラマだった

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:40 

    温度もない重さもない吹けば飛ぶような白い粉
    それが亜紀だった。
    僕の、好きな人だった。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:40 

    綾瀬はるかはオーディションで選ばれたってテレビで言ってたけど違うの?
    いずれにせよ役者同士、役者と演出、脚本家との相性ってあるでしょ?
    石原さとみはセカチューのスタッフと山田孝之とH2やって森下脚本の包帯クラブやってコケてたし
    白夜行に名前が出てた沢尻エリカもタイヨウのうたも手紙もコケたじゃない
    二人共人気あるし別の作品では受けてるのにね
    つまりこのドラマは綾瀬、山田のカップリングで正解だったのよ
    オーディションで綾瀬はるかを選んだ人大正解だわ

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/04(日) 21:30:20 

    みんなのコメント読むだけで泣けてくる
    山田孝之も綾瀬はるかも若い時にこんな作品を残すことが出来て
    俳優としてすごく幸せだと思う

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/04(日) 21:54:21 

    久しぶりにまた観たくなりました。

    紫陽花の咲く丘で初めてキスするシーン、そこから眺める町と海の目の荒い映像、「17年も」「17年しか」、「もう忘れなさい、私が覚えておいてあげるから」、夏之日 冬之夜 百歳之後 歸千其居、「人は忘れていくんだよ」、音楽と歌と、たくさん思い出します。素晴らしいドラマでした。このドラマを観て泣けないような人には成りたくないと思いました。



    +11

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/04(日) 21:56:48 

    山田孝之が好きでビデオに録画しながらリアルタイムで見てたけどすごいハマった
    BGMもよかったし
    私も去年レンタルでみて号泣しました笑

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/04(日) 22:00:04 

    世界の中心で、愛をさけぶ 朔と亜紀 - YouTube
    世界の中心で、愛をさけぶ 朔と亜紀 - YouTubewww.youtube.com

    セカチューのドラマで流れてる曲です。



    これ聴いただけでうるうるする。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/04(日) 22:06:06 

    すけちゃん役の田中幸太朗がめっちゃ好きだった

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/04(日) 22:16:42 

    オーデションには
    山田くんもいたのは
    本当ですか?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/04(日) 22:17:14 

    コメントだけで泣ける(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:18 

    初めて見たあと、しばらくフワフワした感覚になった。
    全てをとっても素晴らしいドラマだった!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/04(日) 22:31:36 

    >>38
    これほんと号泣した。素敵な先生だよね。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/04(日) 23:36:32 

    今ちょうどアマゾンで見ていたので、トピたっててビックリです。

    1話から亜紀が坊主だったり、10話ぐらいのシーンが回想みたいに出てくるけど、全部撮り終えてから放送されたのですか?

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/04(日) 23:41:02 

    朔のお父さんが、亜紀の死を受け入れられず、お葬式にも行かない朔をぶん投げて、
    「お前がトドメさしたようなもんだろう。お前が泣いてるのは自分のためだ。どうして送ってやることができない。どうして死んだ人間の願いひとつ聞いてやることができないんだ」って言うシーンがお芝居なのにお芝居じゃないような、台詞なのに心からの言葉に聞こえてのが初めてのことで、不思議な感覚になったことをよく覚えてる。
    全部見ているわけじゃないけど、高橋克実さん史上最高の演技だと勝手に思っている笑

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/05(月) 01:45:45 

    >>130
    本当に本当に素晴らしいシーンですよね!!

    えぐられる様な、救われるような。。。

    当時のドラマは結構遅い時間帯でしたよね?
    リアルタイムでは遅くて見ていなかったので、今21時や22時に再放送しても話題になるドラマだと思います。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/05(月) 03:05:28 

    >>23
    んな陳腐な台詞ねぇーわw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/05(月) 06:55:06 

    サクちゃん、キスでもしませんか?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/05(月) 07:02:32 

    >>131
    金曜夜10時だから遅いってほどではないかな
    アテネオリンピックと被ってて、柔道金メダルの速報が入ったのは既出かしら

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/05(月) 16:43:38 

    最初は邪魔だなって感じた(ごめんなさい)桜井幸子親子だけど
    サクがちゃんと亜紀を送って再生するには必要な人で、本当に無駄なキャストがいないドラマだったなぁ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/05(月) 19:14:54 

    桜井幸子は癒し系だよね

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/06(火) 09:25:36 

    >>115
    初の主演級連ドラセカチューで脚光を浴びて
    雪穂を演じたのが若干20歳だよ?
    名だたるベテランと堂々と渡り合ってたと思うけどなぁ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/07(水) 18:39:15 

    >>136
    亜紀さんの骨が松本君に頑張れって言い続けてくれたんじゃないの?松本君はそれに応え続けてきたんじゃないの?そんな恋は二度とないよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/08(木) 11:00:41 

    >>137
    雪穂と亮司のやり取りとか八千草薫さんとの最後のやり取りとか渡部篤郎と手を組む所とかかなり惹き込まれたなー

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/08(木) 21:55:49 

    >>119
    下手だったけれど亜紀をやりたい情熱を感じ選んだらしい。でもオーディションの部屋に入ってきた瞬間決めたみたいなコメントされてたような。ジャージ姿で受けに来ても身に纏うオーラが別格だったと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。