-
1. 匿名 2018/11/03(土) 21:15:48
男の子、女の子、それぞれのトピがあったので
両方いるママもお話ししましょう!+187
-21
-
2. 匿名 2018/11/03(土) 21:16:55
女の子のママのトピ見たけど、性格悪いの多かった。ツンツンしてるよ。+121
-181
-
3. 匿名 2018/11/03(土) 21:17:02
お下がり使えないw+1096
-10
-
4. 匿名 2018/11/03(土) 21:17:03
それぞれのとこで話せば?+20
-74
-
6. 匿名 2018/11/03(土) 21:17:48
うちは姉弟なので、姉が面倒見が良くて助かる
。
でもおもちゃは男女別だから色々買わなきゃならない。笑+599
-13
-
7. 匿名 2018/11/03(土) 21:17:57
>>2
私は逆だと思った
女の子トピでは男の子サゲコメント無かったけど、男の子トピでは平気で女の子かわいくないってコメントプラスになってたもん
女の子ママのトピのが余裕あるなーと思った+102
-128
-
8. 匿名 2018/11/03(土) 21:18:06
息子5歳娘1歳
どちらも素直で甘えん坊で可愛い+274
-14
-
9. 匿名 2018/11/03(土) 21:18:13
上が女の子 +
+992
-423
-
10. 匿名 2018/11/03(土) 21:18:14
両方いてある程度成長したら、イケナイ事しそう+12
-332
-
11. 匿名 2018/11/03(土) 21:18:15
なんかもうよくない?+322
-20
-
12. 匿名 2018/11/03(土) 21:18:18
遊ぶおもちゃも違うし、服もちがうからお金かかる。
+603
-5
-
13. 匿名 2018/11/03(土) 21:18:51
殴り合いの喧嘩+35
-38
-
14. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:11
>>10
バカじゃないの+402
-11
-
15. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:19
最初から女の子希望で希望叶って一人目女の子だったから、次はどっちでも良いやと思ってたら男の子だった
姉妹でも良かったけど、どっちの子育ても経験できてよかったかな。+595
-28
-
16. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:34
上が女の子、下が男の子だけど息子の女子力が若干高め。+506
-4
-
17. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:47
両方育てられていいねって言われたけど、お下がり使えないし、おもちゃもまた新しく買うしお金がかかる…
でも男性脳女性脳の違いは子供からあるんだなと実感して楽しい!
+660
-8
-
18. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:50
>>10きめぇんだよ+202
-10
-
19. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:51
>>2
こういうの書く人が一番性格悪いと思うけど自分では気付かないのかな?+233
-11
-
20. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:57
兄妹
あまり兄妹で遊んでくれないな
2歳差だけど+246
-17
-
21. 匿名 2018/11/03(土) 21:20:03
4歳息子 1歳娘が居ます、
今のところ普段着はお下がりが出来てます。
+115
-1
-
22. 匿名 2018/11/03(土) 21:20:07
子育てしてると、母は強くなるんじゃなくて、性格キツくなるね。+557
-6
-
23. 匿名 2018/11/03(土) 21:20:38
姉弟
姉新幹線に詳しくなる
弟プリキュア 好き+335
-9
-
24. 匿名 2018/11/03(土) 21:20:41
一姫二太郎です
歳が離れていて私に余裕があるからかもしれませんが、男の子可愛すぎます
娘は娘でしっかりしているので頼りになります 笑+365
-31
-
25. 匿名 2018/11/03(土) 21:21:29
>>19
始まった+12
-23
-
26. 匿名 2018/11/03(土) 21:21:34
>>22
きっとそういう人は結婚できなかったり、子供が出来なかったらそれはそれで性格キツい人になってるよ。+83
-5
-
27. 匿名 2018/11/03(土) 21:21:49
>>10
頭悪そうな意見w+76
-5
-
28. 匿名 2018/11/03(土) 21:21:51
兄妹だけど、もう1人産むか真剣に悩む。
でも、お金も体力もない。笑+237
-5
-
29. 匿名 2018/11/03(土) 21:21:53
出典:publicdomainq.net
+18
-1
-
30. 匿名 2018/11/03(土) 21:22:03
>>2
ほんとに見たの?笑
女の子ママトピにもいたけど、女の子ならではの可愛いエピソードばかりで荒れてもないしみんなほのぼのしてたよ。+127
-22
-
31. 匿名 2018/11/03(土) 21:22:16
>>10そんな事想像するなんて一人っ子なの?その考え方普通じゃないね
+15
-13
-
32. 匿名 2018/11/03(土) 21:22:18
兄妹で二歳差。女の子の方が精神年齢が高いのか二歳差に感じられない。対等に会話してるし、女の子の方が落ち着いててお姉さんに見える。+263
-6
-
33. 匿名 2018/11/03(土) 21:22:38
>>2
そうかな?ひねくれた見方しすぎじゃない?
次は女の子授かれるといいね+45
-32
-
34. 匿名 2018/11/03(土) 21:22:41
兄6歳、妹3歳
二人でよく遊ぶしお兄ちゃんが妹を可愛がってくれるし妹もお兄ちゃん大好き。
思春期には口も聞かなくなるんだろうな…+230
-10
-
35. 匿名 2018/11/03(土) 21:23:00
男の子って、女の子みたいに
この服がいい。とかこれは嫌だ。と文句を言わない。と聞いていたから
お姉ちゃんの、おさがり着せようとしたけど
3歳の息子、姉のおさがりを拒否。べつに
男女共に着れるデザインの物なのに
カッコよくないとダメみたい。。( ;∀;)+203
-3
-
36. 匿名 2018/11/03(土) 21:23:06
8歳男子6歳女子
下の子の方が漢らしい+82
-1
-
37. 匿名 2018/11/03(土) 21:23:10
男の子も女の子も可愛いじゃなんでダメなんだろう。
どっちのママも性格悪い人いるし、いい子も意地悪な子もいるよ。
性別でくくる意味がよくわからない。+255
-6
-
38. 匿名 2018/11/03(土) 21:23:35
うちは姉弟で、下を妊娠中は男女で結構違うかなーと思ってたんだけど、お姉ちゃんがかなりおてんばな方だからか、今のところあまり違いを感じない笑
中学生くらいになったら変わるかなー?+42
-3
-
39. 匿名 2018/11/03(土) 21:23:42
男の子ママのトピで「女の子をかわいいとは1ミリも思わない」って書かれててムカついたわ
娘いないから分からないんだろうね可哀想に
どっちもいて良かった。+326
-163
-
40. 匿名 2018/11/03(土) 21:24:14
男の子→女の子のお下がりは比較的できるけど逆はなかなかできない。女の子の服って袖もふんわりだし裾もフリルとかが多い。+229
-3
-
41. 匿名 2018/11/03(土) 21:24:29
兄弟ママ姉妹ママトピも立つ?+6
-10
-
42. 匿名 2018/11/03(土) 21:24:38
兄妹で2歳差だから幼稚園でも中学校でも
使い回しできる要素が1つもないw+255
-1
-
43. 匿名 2018/11/03(土) 21:25:07
>>39
どっちも可愛いのにね。
我が子のいいところだけでいいのになぜ育ててもいない方を悪く言いたがるのかね。+237
-4
-
44. 匿名 2018/11/03(土) 21:25:18
まーーったく、落ち着き度が違いませんか?(;A´▽`A娘は、暴れたり高いところから飛んだり
まったくしなかったんですが
息子は、やんちゃすぎてヘトヘトになる。。
(x_x)+218
-9
-
45. 匿名 2018/11/03(土) 21:25:42
>>39
え、男の子ママトピのが性格悪いやんw+46
-39
-
46. 匿名 2018/11/03(土) 21:26:14
それぞれの可愛さがあるけど小さいうちは男の子のが単純で可愛い!
女の子は大きくなるにつれて友達みたいな関係になれる!+196
-3
-
47. 匿名 2018/11/03(土) 21:26:21
19の長男、17の長女
どちらも可愛いしそれぞれ面白かった。
もう上はひとり暮らしだけど。+106
-1
-
48. 匿名 2018/11/03(土) 21:26:32
娘4歳 息子2歳半
息子がお姉ちゃんっ子でいつも2人で仲良く遊んでる。
いつまで一緒に遊んでくれるのか😅
+83
-0
-
49. 匿名 2018/11/03(土) 21:26:53
男の子と女の子で物の劣化がこんなに違うのかと驚く。男の子は膝と靴に穴があくのが早い!+197
-6
-
50. 匿名 2018/11/03(土) 21:27:36
>>39
男のコって本当、無性に可愛い!
男のコママの気持ちも分かるんだけど、
女のコだって自分の分身のような感じで可愛いんだよ!
本当に両方いて良かったと思うわ。+275
-11
-
51. 匿名 2018/11/03(土) 21:28:00
男の子の兄弟ママに「女の子良いな〜」ってよく言われる。
なんて返せば良いのかいつも困る…
+196
-10
-
52. 匿名 2018/11/03(土) 21:28:38
ミリタリー系小物やスポーツ系ファッションも好きだし、ワンピースやリボンの可愛い系も楽しめて良かった。+16
-0
-
53. 匿名 2018/11/03(土) 21:28:46
ほんとに書かれてる…
男の子ママのトピの人たち性格悪いね+152
-54
-
54. 匿名 2018/11/03(土) 21:29:01
息子6歳娘3歳
どっちもとてもかわいい
こんなかわいいのを生んだなんて自分偉いと思う(親バカ)+145
-6
-
55. 匿名 2018/11/03(土) 21:29:32
男の子ママ VS 女の子ママ
がるちゃんで初めて知った………
+118
-0
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 21:30:10
>>53
可愛いと思ってないなら言わなきゃいいのに性格悪いなぁ。
男の子ママが性格悪いっていうよりこの人とプラスした人が性格悪いね。+146
-8
-
57. 匿名 2018/11/03(土) 21:31:05
>>53
こんなコメントがプラスになるってのがね
女の子トピだったらマイナスになると思う、実際。+73
-14
-
58. 匿名 2018/11/03(土) 21:31:16
>>51
女同士はキツくなりがちだから面倒な時あるよーって言っておくよ。
男は変な事するし服はすぐ破れるし大変よーって言っておく。+25
-4
-
59. 匿名 2018/11/03(土) 21:32:00
女の子はませてるし賢い。小さいのに大人びたことを言うから面白くて可愛い。
男の子は単純に可愛い。
+161
-3
-
60. 匿名 2018/11/03(土) 21:32:04
男男女
さて女の子は男勝りになるのかと思ったけど
全然乙女だった!+38
-2
-
61. 匿名 2018/11/03(土) 21:32:06
>>8
その年齢では素直な子かどうかは、まだわからない+4
-3
-
62. 匿名 2018/11/03(土) 21:32:41
兄8歳、妹4歳
娘が素直で甘えん坊で可愛いのか、息子はすごく優しい。
仲も良いし、一緒に遊んでくれるから助かってるよ。
+53
-2
-
63. 匿名 2018/11/03(土) 21:33:11
私自身が兄妹で、話のできる姉か妹が欲しかったから、同じく兄妹になった娘のために、妹を迎えたい。
けど、必ず女の子が産まれる保証はないし、姉妹になっても仲良く育つとは限らないし。。+92
-9
-
64. 匿名 2018/11/03(土) 21:33:41
高校生の妹が遊びに行くための交通手段や交通費などを調べてやってるいる社会人の兄です。昔からほどほど仲の良い兄妹で助かります。+99
-1
-
65. 匿名 2018/11/03(土) 21:33:43
>>53
これ言って来る人いるけど思ってない人はハッキリわかるよ。
ムチュコたんラブでムチュコたん以外が誉められるとキリキリしてるのわかるもん。+70
-8
-
66. 匿名 2018/11/03(土) 21:33:59
1人しか育てられないならどっち?
男→プラス、女→マイナス+39
-62
-
67. 匿名 2018/11/03(土) 21:35:10
新生児〜乳児のうちは家くらいなら同じ服を。
と思って女の子の服着せてみたら、
似合わなさすぎて慌てて大出費。+114
-0
-
68. 匿名 2018/11/03(土) 21:35:14
どっちも可愛い!とにかく可愛い!
どちらの性別も欲しかったから本当に良かった。
子育てももうすぐ終わるよ。大変だったけど本当に幸せだったなと思う。+156
-3
-
69. 匿名 2018/11/03(土) 21:35:23
>>65
そういう人って息子いる身としても引くよね。
息子は彼氏みたいな人。+87
-3
-
70. 匿名 2018/11/03(土) 21:35:42
>>39
最後の一文であなたも同じ人種じゃないのって思った…+76
-8
-
71. 匿名 2018/11/03(土) 21:35:50
>>19
たぶんモメサだと思う
ガルちゃんしばらくやっていて気がついたけど、どのトピにも出没してわざと荒らしていく人がいるんだよ...+13
-0
-
72. 匿名 2018/11/03(土) 21:35:52
>>66
どっちも大切すぎてわからない+39
-0
-
73. 匿名 2018/11/03(土) 21:36:07
兄5歳妹0歳。息子は初めての子育て大変だったけど、最近は自分で何でもできるしよくしゃべっておバカで可愛くて楽しくてたまらない♡娘はまだ赤ちゃんだけど、女の子は幼稚園生くらいでもう既に女、生意気とか聞くから楽しみすぎる!+53
-3
-
74. 匿名 2018/11/03(土) 21:36:21
>>16
小学校~徐々にそんな事なくなるから大丈夫。
お姉ちゃんと、お人形遊びしていた可愛かったあの子が………(笑)…(泣)ってなる。+3
-0
-
75. 匿名 2018/11/03(土) 21:36:44
妹がいる男の子ってお友達とのやりとりでも優しい気がする。+125
-4
-
76. 匿名 2018/11/03(土) 21:37:41
類似トピ多すぎ。
+8
-1
-
77. 匿名 2018/11/03(土) 21:37:48
きょうだい間の性的虐待は気をつけたほうがいいです。
経験者です。着替え等、家でもしっかり男女をわけて、家族でも見せてはいけないものがあることを教えてあげてください。
皆さんはちゃんとした子育てをされているでしょうが、私の家は何事も無関心、無頓着、無神経な家でした。
私のような子どもがこれ以上増えませんように。
不快なコメントすみません。+179
-14
-
78. 匿名 2018/11/03(土) 21:38:44
>>51
実際、兄弟ママに「私には女の子育てるとかムリだわ〜」って言われたことあるよ。
返す言葉も見つからなかった+68
-10
-
79. 匿名 2018/11/03(土) 21:39:06
私は男女育てられるのは嬉しいんだけど、子供達からしてみればやっぱ同性の方がいいのかな。なんて考えたり… 今はまだ小さいからあれだけど4.5歳とかになったら遊びだって違ってくるだろうから一緒に遊ばないかなぁと。だからって経済的に余裕ないから2人でおしまいなんだけど…+94
-1
-
80. 匿名 2018/11/03(土) 21:40:01
携帯機種変とか設定は息子がしてくれるから助かるし、娘もよくパソコン関係頼んでる。
逆に息子は母親への誕生日プレゼントとか女物で買うのが恥ずかしいみたいで娘に頼んだりしてるみたい。
娘は買い物してきたら多めにお小遣いくれた!ラッキーとか言ってる。あんまり共通項ないけど仲は悪くない。+28
-0
-
81. 匿名 2018/11/03(土) 21:40:38
>>79
すごく分かる。母としては嬉しいけど本人たち的には同性の方がいいのかなぁと思ったり。
自分も兄妹で仲悪いわけじゃないけど大人になってから接点があまりなくて。+126
-1
-
82. 匿名 2018/11/03(土) 21:40:57
うちの兄家族が男の子2人なんだけど、
私の子どもが女の子だとわかったら兄嫁に、
女の子は大変そう。面倒臭そう。と言われた。
そして自分の息子達を小さい彼氏と言ってる。
出来れば関わりたくない…+143
-6
-
83. 匿名 2018/11/03(土) 21:40:59
兄5歳、妹1歳。
あまり妹に興味がなくて友達と遊ぶのに必死。下が大きくなると少しは変わってくれるかなぁ(><)
どっちも育てたかったけど子供にとっては同性の方がいいのかなと思ったり、、、+35
-0
-
84. 匿名 2018/11/03(土) 21:41:05
女の子4歳、男の子1歳、下の子の方が基本は大人しいけど、やっぱり力の強さが違うと思う。
ぐずったとき力一杯叩かれたり頭突きされたり上の子はしなかったようなパワフルなことされるし、おもちゃの扱いも雑で上の子に比べて投げたりすることが多いと思う。+71
-1
-
85. 匿名 2018/11/03(土) 21:41:11
はぁ〜、いいなぁ〜最高やん
ここでしかいえないけど人生最強の勝ち組羨ましい
なれるものならなりたい
運だもんな〜はぁ+47
-18
-
86. 匿名 2018/11/03(土) 21:41:22
女の子トピのが平和だから私はそっちにいたよ。
男の子サゲもなく、ただ純粋に女の子で良かった人たちが集まってるから気が楽(^^)+89
-9
-
87. 匿名 2018/11/03(土) 21:43:22
男男男女
洋服やおもちゃのお下がりは使えないけど、賑やか通り越してうるさいかなぁ。+5
-2
-
88. 匿名 2018/11/03(土) 21:43:29
ついつい下の子へのお下がりを考えて、娘にボーイッシュな格好をさせていた事に気付かなかった。
実母の指摘で、『あ………ホントだ。女の子の醍醐味忘れてた(笑)』となった。
現在高校生の娘ですが、何故か制服以外スカート穿かないなぁ。。。。。。
何故か?!+42
-2
-
89. 匿名 2018/11/03(土) 21:43:52
性別関係なく「個」として、娘は娘だから息子も息子だから可愛い。
性別で男は〇〇女は〇〇っていう人がいるけど、子供によるじゃんって常々思う。+90
-0
-
90. 匿名 2018/11/03(土) 21:47:03
ウチは、上が女の子だったので弟の面倒をよくみてくれて、かなり助かった。
『上が男の子』のお宅は、お兄ちゃんが妹にあまり関心ない?お宅が多い様な気がするのですが、どうなんでしょう。。。+66
-17
-
91. 匿名 2018/11/03(土) 21:49:56
>>90
3歳差の兄妹だけど妹のことすごく可愛がってくれるよ。おやつも必ず妹に分けてくれる。
自分の世界に入ると妹のお世話よりドカーンバコーンって言ってるけどね笑+68
-4
-
92. 匿名 2018/11/03(土) 21:52:54
兄妹です。男女それぞれの生態を見ることができて、面白いし興味深いし飽きないです。
不妊治療していたので、まず子供ができたらいいな。息子が生まれて、男女いたらいいなぁと漠然と思っていたので、運が良かったと思います。+35
-0
-
93. 匿名 2018/11/03(土) 21:52:59
例えば温泉など、パパママどちらかが寂しい思いをする事もないし、両方いて良かったなぁと思う。+150
-3
-
94. 匿名 2018/11/03(土) 21:53:13
結局女の子の方が羨ましがられる+78
-14
-
95. 匿名 2018/11/03(土) 21:53:47
>>90
うちは3学年差で、まあまあかわいがってくれています。
+5
-0
-
96. 匿名 2018/11/03(土) 21:54:33
パパは息子と、娘は私と出掛けたりできるので、それは良かったなぁと思います。+70
-1
-
97. 匿名 2018/11/03(土) 21:54:54
プリキュアにも仮面ライダーにも詳しくなる+84
-0
-
98. 匿名 2018/11/03(土) 21:55:06
>>37
うん、なんか男の子あるあるが、やっぱり男の子はトミカ好きだよねーとかならわかるんだけど、男の子はママ大好き!って抱きついてくるからやっぱり男の子可愛い〜とかは意味がわからん
女の子だってそれくらいするでしょって、いつも不思議に思う+127
-6
-
99. 匿名 2018/11/03(土) 21:56:32
うちは兄妹ですが、洋服は兄のお下がりを着せることあるし、他の姉弟の友人と交換してお洋服あげたりもらったりして、そんなに不自由してないです。
+7
-0
-
100. 匿名 2018/11/03(土) 21:57:15
小学生の二卵性男女の双子がいます。2人ともよくケンカしますがすぐに仲直りするので素直に育って良かったと思います。女の子は旦那似で男の子は自分似です。親バカですがほんとに可愛いです。+9
-3
-
101. 匿名 2018/11/03(土) 21:57:27
男女でよかったなーと思ってるけど、こわいから絶対そういう発言はしないようにしてる。
男女ママだけで集まりたい〜!+103
-6
-
102. 匿名 2018/11/03(土) 21:57:44
3歳差の姉弟です。
お姉ちゃんは初めての育児を一緒に乗り越えたのもあり、同士!って感じ。自分の幼少期と似てるから何してても気持ちがわかるし愛おしい。
弟はただただ可愛い。なんでこんなに可愛いのか。カッコつけててもちょけてても可愛い。+37
-2
-
103. 匿名 2018/11/03(土) 21:58:05
その子によって性格違うし男だから〇〇女だから〇〇とかないでしょ。
何を張り合ってるの?+44
-0
-
104. 匿名 2018/11/03(土) 21:58:13
楽しいです。
もし男子だけ、女子だけでも楽しかったと思うけど、一段と楽しいです!+15
-0
-
105. 匿名 2018/11/03(土) 22:00:10
3歳違いの兄妹。周囲に、上手ねーと言われました。
何が!!!
+86
-4
-
106. 匿名 2018/11/03(土) 22:00:32
男女でいると、男男しかいなかったor女女しかいなかった年配の方に「両方いていいね〜うちは〇〇で…」って言われる。
見ず知らずの人。
その人のバックグラウンドわからないし、なんて反応していいかわからないからいつも笑って会釈してごまかしちゃう…
なんて反応したらいいんだろうか。
+48
-2
-
107. 匿名 2018/11/03(土) 22:00:42
異性だからか姉のお友達の男の子ママから弟へとお下がりめっちゃもらう。
3.4人からいただいてるから弟はかなり衣装持ち。下着すら買ったことない。+4
-5
-
108. 匿名 2018/11/03(土) 22:01:24
まぁ、ぶっちゃけ男女いて良かった☆
でも、あんまり自慢してると思われるといやだから何も言わないようにしてる。+68
-6
-
109. 匿名 2018/11/03(土) 22:01:59
男女だけど双子みたいにそっくり。
かわいい。+6
-3
-
110. 匿名 2018/11/03(土) 22:02:14
>>102 全く一緒で分かります!!!上のお姉ちゃんは同士って感じ!!!(頼りにしてるとか、お世話させているという意味ではなく)+7
-1
-
111. 匿名 2018/11/03(土) 22:02:43
自分の考えが、偏らない気がする。+8
-0
-
112. 匿名 2018/11/03(土) 22:04:58
「子供からしたら同性の方がいいのにね〜かわいそ〜」って言われた事あるけど、僻みだと思ってる笑+96
-12
-
113. 匿名 2018/11/03(土) 22:05:09
どっちも育てられたから、自分の子は性別関係なく可愛いって自信を持って言えるかな。+44
-2
-
114. 匿名 2018/11/03(土) 22:05:15
2歳の男の子にお姉ちゃんが昔来てた服をたまに着せて癒されてる。
もちろん家の中だけでね。+6
-3
-
115. 匿名 2018/11/03(土) 22:05:17
教育関係の仕事をしていますが、保護者に、子供は男の子と女の子がいると言うと、何となく安心しているような気がする。+11
-4
-
116. 匿名 2018/11/03(土) 22:05:50
私自身仲の良い妹がいるから、子供にとっては同性の方がいいのかなって思っちゃうんだよね。
弟もいるんだけど、お嫁さんに気を使うから会うと疲れる。
+30
-1
-
117. 匿名 2018/11/03(土) 22:06:57
男女ママって穏やかな人多くないですか?+14
-21
-
118. 匿名 2018/11/03(土) 22:07:26
兄妹です。
上の子だけのときよりバタバタだけど、兄妹になった今のほうが、家族!!って感じがします。夫も前より育児に積極的になった気がします。+27
-1
-
119. 匿名 2018/11/03(土) 22:07:45
私は姉とは性格合わないから、性別関係ないよ。+69
-2
-
120. 匿名 2018/11/03(土) 22:09:17
兄妹で、同性のきょうだいいたら良かっただろうなぁとは思うけど、これ以上産む気ない。
もう十分です。+41
-1
-
121. 匿名 2018/11/03(土) 22:10:11
>>117 私もそう思います。女ママは陰で「だから男の子は〜」ってよく聞くし、男ママは無神経な発言する人が多い。
一部でしょうけど。+7
-5
-
122. 匿名 2018/11/03(土) 22:10:14
小姑トピみると子供は同性の方が良いっていう意見あるよね。
男女だと嫁VS小姑になるからって。
小姑いらないってコメント見ると両方産んだ私は複雑な気持ちになる+41
-2
-
123. 匿名 2018/11/03(土) 22:10:30
同性の兄弟姉妹いなくても、別にいい。
親戚で十分カバーできる。+8
-6
-
124. 匿名 2018/11/03(土) 22:10:42
>>117
息子何しても可愛い娘は空気みたいな人とか、息子が乱暴すぎて娘が天使みたいな人は両性いても偏ってる考えしてるなぁと思う。+16
-0
-
125. 匿名 2018/11/03(土) 22:12:02
でもさ、よその子を見て可愛いなぁって思うのは男の子なんだよね。
よその子で女の子かわいいって思うのは3歳くらいまで。+22
-30
-
126. 匿名 2018/11/03(土) 22:12:16
>>112
男女育ててる人が同性の方がいいのかなと思うのと、育ててもない他人が勝手に哀れんでくるのじゃ全く訳が違うよね+59
-0
-
127. 匿名 2018/11/03(土) 22:12:33
親からしたら男女で良かったかもしれないけど
子供目線からしたら同性きょうだいがいい
遊びも違うし、相談とかしたくても異性だとわからない
私が兄いるからつくづくそう思う+32
-9
-
128. 匿名 2018/11/03(土) 22:12:36
男女いる人につっかかる男の子だけ、女の子だけの人は、男女いる人を批判して、うちは良かったんだ!!と思わなきゃやってられないんだと思います。+63
-3
-
129. 匿名 2018/11/03(土) 22:13:07
上手に産んだね〜と言われますがそんなつもりは全くありません。+67
-1
-
130. 匿名 2018/11/03(土) 22:13:29
>>125
よその子でも優しい子は男女どちらでも可愛いし、我が子に意地悪してくるクソガキはどっちも嫌い。
男女だからどうとか考えたことないや。+64
-0
-
131. 匿名 2018/11/03(土) 22:13:38
上の息子が21歳下の娘が16歳。
上の子が優しくて下の子が強いので喧嘩してもお兄ちゃんがすぐ負けちゃう。
手もあげないし口で悪いことも言わないので小さい頃は可哀想で助けてしまうと下の子が気が狂ったように怒り出して大変でした。
今は大きくなったし歳も離れてるからひとりっ子感覚なのかなって感じもあるけどなぜか夕飯だけは必ず2人で食べてる(笑)+29
-0
-
132. 匿名 2018/11/03(土) 22:14:12
5歳の女の子と0歳の男の子がいます。
弟がハイハイで危険な所に行くと後ろから抱きかかえて私の所に運んできてくれます。弟がつかまり立ちしてコップをひっくり返すと、私が頼むより先に雑巾を持ってきて拭いています。「ママ、(息子)くん怒らないでいいからね、(娘)がギリギリのところに置いたから倒しちゃったの」と弟をかばっていて私が泣きそうになりました。
2ヶ月に一度だけ息子を母に預けて娘と二人で映画とランチに行くのが楽しいです。
息子とは娘が幼稚園に行ってる間にべったり過ごしてます。可愛い。+105
-1
-
133. 匿名 2018/11/03(土) 22:15:54
>>132
めちゃくちゃ優しい子だね。素敵。+87
-0
-
134. 匿名 2018/11/03(土) 22:15:57
たまたま男女になっただけだけど、結果的に神様に感謝だなと思う。+58
-5
-
135. 匿名 2018/11/03(土) 22:16:03
>>116
うちの旦那は妹がいるんだけど、男兄弟欲しかったって言ってます。
兄弟で飲みに行ったりするのに憧れるらしい。
異性だと結婚するとある程度距離置かないといけないけど、同性なら配偶者も嫌な気持ちにならないだろうしね。+26
-1
-
136. 匿名 2018/11/03(土) 22:16:06
>>20
遊んでるからのケンカ。
主に口で勝った妹に兄が怒りだすパターン+0
-0
-
137. 匿名 2018/11/03(土) 22:16:23
5歳男の子2歳女の子です
下の子は既に可愛いものを好んだり、私の真似をして洗濯物を畳もうとしたり食器を運びたがったり
女の子らしいなぁとびっくりした。
男の子との違いを実感できて面白い。
+27
-0
-
138. 匿名 2018/11/03(土) 22:16:33
うちは兄妹です。
兄が活発なので妹も釣られて一緒になってワチャワチャしてるの見ると微笑ましい😊
公園の遊具も妹は初めから怖じけずにどんどん遊べてたくましい女の子になっていってます。+24
-0
-
139. 匿名 2018/11/03(土) 22:16:54
自分が姑になるのと嫁に出す立場と両方出来るのはいいな〜と思う。って子供達が結婚出来ればの話ですが…w+28
-1
-
140. 匿名 2018/11/03(土) 22:17:54
私が妹を叱ると、そんなに○○ちゃんのこと怒らないで!!と兄に叱られます。
圧倒的に兄を叱ることのほうが多いんですけど。+26
-2
-
141. 匿名 2018/11/03(土) 22:19:11
兄がやんちゃすぎてよく怒ってるんだけど妹が真似して兄を怒ってるから笑っちゃう!+4
-1
-
142. 匿名 2018/11/03(土) 22:19:30
どっちの方が可愛い?って聞かれますが、もちろん両方可愛いです!!+64
-0
-
143. 匿名 2018/11/03(土) 22:19:35
女の子11歳男の子2人いて4歳と1歳
みんなうるさい(笑)
でもみんな可愛い+7
-1
-
144. 匿名 2018/11/03(土) 22:20:06
娘、息子、娘の三人です
上が娘だから面倒見がいいと思っていたら、一番下が生まれたら息子も妹を溺愛
長女は下の二人がかわいいし、長男はお姉ちゃんと妹大好きだし、妹は上二人から溺愛されて、喧嘩もないし微笑ましいです
息子はおままごとも好きだけど、電車が大好きなので男の子って教えなくても電車好きになるのは面白いなぁと思ってます+10
-0
-
145. 匿名 2018/11/03(土) 22:20:07
>>135
うちの夫は兄弟ですが、弟と二人で飲みに行くなんて見たことありません。
そんなもんですよ。+42
-2
-
146. 匿名 2018/11/03(土) 22:21:46
>>117
私には兄がいるけど
うちの親は超ヒステリーだったよ…
もしウチの母親が「私は男女子供産んで勝ち組★」
とか思ってたら絞め殺したいわ。
いつまでも同部屋にされて
兄に性的イタズラされてたし
言っても兄側の肩持たれたし
心の底からなんで男女産んだ?って感じ+40
-1
-
147. 匿名 2018/11/03(土) 22:22:11
同じ遊具やってても、こわいーできないーと気弱な兄。難易度的に絶対無理!ってやつなのに、ガンガン行って意外とやれちゃう妹。
同じ親から生まれたのに面白いなぁと思う。+31
-0
-
148. 匿名 2018/11/03(土) 22:23:12
兄妹4歳差だけど、下がめちゃくちゃ気が強い!
+8
-0
-
149. 匿名 2018/11/03(土) 22:23:15
夫は男兄弟で上が男の子、第二子も男だろうと思ってたけど女の子。正直女の子産むの不安しかなかった・・・。女子特有のいじめや母親の支配下に置かれるのが嫌で家を出た過去があるから接し方が分からなくて試行錯誤の毎日。
でも成長するにつれて娘は案外さっぱりした性格らしく切り替えが早くて悩む程ではなかった。兄とも仲良く遊んでる。姉妹だったらまた違ってたのかな?
逆に兄の女子力が高めなことにびっくり、妹の手作りキットを誰よりもセンス良く丁寧に作ってる。+10
-1
-
150. 匿名 2018/11/03(土) 22:23:16
うちの義母が男女両方産んでるんだけど、子供は同性がいいよって言ってくる。
独身ならいいけど、結婚するとあまり仲良く出来ないからねって。
旦那の親戚の姉妹が結婚しても仲良がいいのが羨ましいらしい。
+6
-5
-
151. 匿名 2018/11/03(土) 22:23:23
>>145 うちも下に2人弟がいるけど弟達が飲みに行くなんて一回も見たことないやw出掛ける事もしない。別に仲が悪いわけじゃないんだけど+11
-1
-
152. 匿名 2018/11/03(土) 22:24:33
兄と私が喧嘩しててもやっぱり力強いぶん兄が勝つんだけど
理不尽な喧嘩でも喧嘩両成敗だったの
今だに覚えてるわ
ほんといま思い出してもムカつく
ちゃんと怒れや+8
-0
-
153. 匿名 2018/11/03(土) 22:24:43
まあ、同性のほうが仲良くなる確率は高いかもしれないよね。
家庭次第だと思うけど。+53
-2
-
154. 匿名 2018/11/03(土) 22:25:52
ほんとの希望は姉妹が良かったんだけど(自分も姉妹で仲がいいから)、神さまは男の子を授けたので大切に育てます!+54
-0
-
155. 匿名 2018/11/03(土) 22:26:01
声を大にして言いたい。
はい!男女いて良かったでーーーす!!+53
-16
-
156. 匿名 2018/11/03(土) 22:26:17
>>147
凄いわかる!うちも一緒
兄はビビりで慎重なんだけど、妹はチャレンジャーで逞しすぎる。
真逆な性格で面白い。+30
-0
-
157. 匿名 2018/11/03(土) 22:27:04
うちは娘二人と息子一人
娘二人はすごく仲良し!
息子は同性の兄弟いないからちょっと可哀想に思うときもある+31
-2
-
158. 匿名 2018/11/03(土) 22:27:45
自分も男女いるきょうだいで育ったし、子供も兄妹のきょうだいだけど、特に何も感じない。
人間、ないものねだりなんだよね。+31
-0
-
159. 匿名 2018/11/03(土) 22:28:32
すみません。独身ですけどコメントさせてください。
子供の頃、兄から性的な嫌がらせをされました。
上が男の子なら早めに男女別の部屋にしてあけて欲しいです。
両方授かれて嬉しいかもしれませんが、家族といえども異性なんです。
あと息子ばかり可愛いがらないで欲しいです。+70
-14
-
160. 匿名 2018/11/03(土) 22:28:54
>>121
これにマイナスつけてる人は女の子だけママVS男の子だけママの抗争に巻き込まれた事がない人なんだと思う。+4
-1
-
161. 匿名 2018/11/03(土) 22:30:05
>>29
イラスト可愛いね+3
-0
-
162. 匿名 2018/11/03(土) 22:30:07
自分が兄も姉もいるなかで育ったけど、確かに姉とは今でもご飯行ったりする。
姉妹でも仲悪い人もいるし、ほんと個人差よね。+24
-0
-
163. 匿名 2018/11/03(土) 22:31:27
近親相姦って、そんなにあることなの??+56
-1
-
164. 匿名 2018/11/03(土) 22:31:41
>>39
あれは(ひとんちの)女の子をかわいいと思わないってことじゃない?
私も正直ひとんちの子は別にってかんじ。
+22
-7
-
165. 匿名 2018/11/03(土) 22:33:00
4歳と2歳の兄妹なんですが、兄が喋ると妹が真似して言って兄がそれをやめろー!と怒ってキャーキャー言ってるのが可愛すぎます。
例えば、
兄『あのさー、
妹『あのしゃー、
兄『今日さー、
妹『きょうしゃー、
兄『幼稚園でさー、
妹『よちんでしゃー、
兄『そ、そんなこしないでよー!💢』
妹『しないでよーー!』
みたいなやりとりが好きです!+29
-1
-
166. 匿名 2018/11/03(土) 22:33:03
うちは男も女もいて、世間的に異性の子供のほうがかわいいとか言われるけど、正直その感覚は全くない。
どちらかと言ったら女の子のほうがかわいいよ。+42
-6
-
167. 匿名 2018/11/03(土) 22:33:43
姉妹ママに散々男の子は大変だの女の子で良かっただの言われて気分悪かったから、両方いて嬉しいって言い返しちゃったわ。
男でも女でもどっちでも可愛いし性別関係ないのに、突っかかってこないでほしい!!!+59
-3
-
168. 匿名 2018/11/03(土) 22:34:50
きょうだいの性別って、そんなに人格形成に影響するものなの?
+4
-0
-
169. 匿名 2018/11/03(土) 22:35:44
>>164
人んちの子供なんて男の子でも可愛いと思わないよ笑
どっちも性格による。
わざわざ女の子は可愛いと思わないって書くから嫌な気持ちにさせるんでしょ。+46
-0
-
170. 匿名 2018/11/03(土) 22:36:43
今は仲良いけど、息子が結婚するとそうもいかないんだろうなって言ったら、一人っ子のお母さんから、子供の時だけでもいいから兄弟姉妹と仲良くできるんだからいいじゃないって言われた。
+15
-0
-
171. 匿名 2018/11/03(土) 22:37:41
中1女子と小2男子です。
男の子は可愛い
女の子は楽しい
それぞれ違うよさがあって男女育てられてよかったです。+20
-0
-
172. 匿名 2018/11/03(土) 22:38:00
>>163
自分も兄妹で同室だったけどそんなことないよ。連れ子再婚とかじゃなくてもそんなことあるんだと驚いてる。
ありえないじゃなくて万が一を考えて目を光らせておかないといけないなと思った。+55
-0
-
173. 匿名 2018/11/03(土) 22:38:20
うちも 兄妹(私)だけど 親近相姦的な事あったよ。
うちは親が気づかないくせに 部屋に鍵をかけるなって家だったから 寝ていても安心できた。
大人になって親に謝られたけど、今でも 親も兄も嫌いだわ。何も分かってない。
結構あるみたいだから 本当に気をつけてください。
思春期をただの反抗期だけと思わないで。
ちゃんとした理由があるよ。+49
-1
-
174. 匿名 2018/11/03(土) 22:38:21
>>3
母が、弟が小学生の時のジャンバーきてたわ。
+2
-0
-
175. 匿名 2018/11/03(土) 22:38:36
>>168
息子溺愛だと影響あるだろうよ。
ガルちゃんの毒親トピとかでそういう人よくいる。+24
-0
-
176. 匿名 2018/11/03(土) 22:40:34
3歳と1歳の兄妹なんだけどまだそんなに仲良く一緒に遊ぶという感じではなく...
いつ頃から遊ぶものなんだろう?
+5
-0
-
177. 匿名 2018/11/03(土) 22:41:11
>>170
欲しくても一人しか産めない人からすると、性別関係なく兄弟姉妹いるだけで羨ましいだろうよ。+21
-0
-
178. 匿名 2018/11/03(土) 22:43:35
姉弟います!
8歳も差があるとヤキモチも妬かず溺愛。
女の子の良さ、男の子の良さ違ってありますね。
それにしても男の子の体力はんぱない。
家でも頭打ったり目が離せない。
上の子は大人しかったです。+6
-0
-
179. 匿名 2018/11/03(土) 22:46:00
ここのトピの人たちは男女両方可愛がってそうで安心する。
他の人もコメントしてるけど、ガルちゃんって実母が兄や弟ばかり可愛がってたって意見よくあるよね。
+51
-0
-
180. 匿名 2018/11/03(土) 22:46:18
うちの子たちに限ってまさか、そんなこと!!
ってことがあり得るんだね。肝に命じます。+8
-0
-
181. 匿名 2018/11/03(土) 22:46:34
男の子で良かった〜
女の子で良かった〜
男女で良かった〜
結局みんな自分が一番!
そんな私は一卵性の双子産めて良かった〜+59
-0
-
182. 匿名 2018/11/03(土) 22:47:14
上が2年女の子、下が5歳男の子
3歳差なのに服のサイズが上140下130
ほぼ変わらないけどお下がり使えない+4
-0
-
183. 匿名 2018/11/03(土) 22:47:27
周りから「上手に産んだわね~」ってよく言われる+43
-2
-
184. 匿名 2018/11/03(土) 22:48:21
大人になっても仲良いかどうかって、もうそこの兄弟姉妹によるよね。
まあ姉妹が一番仲良くなりやすいんだろうけど。+17
-2
-
185. 匿名 2018/11/03(土) 22:49:15
周りの友達見渡しても異性兄弟の子が一人もいないから気を遣う…
女の子も男の子もかわいー!を分かり合える人と友達になりたい!+18
-0
-
186. 匿名 2018/11/03(土) 22:49:50
正直な話、あまり深く考えたことがなかった。
+10
-1
-
187. 匿名 2018/11/03(土) 22:50:58
2分の1の確率の偶然の産物なわけで。+39
-1
-
188. 匿名 2018/11/03(土) 22:51:46
上が男の子5歳、下が女の子1歳。
最近はお兄ちゃんが妹可愛くて面倒見てくれる。ご飯の時も下がこぼしてると布巾で拭いてくれる。
下が産まれるまでは、ナヨナヨした男の子だったけど、最近はしっかりしてきてくれて助かってる
周りから、よく産み分けられたね!って言われるけど、別に産み分けたつもりもない。
服が使い回せない!+9
-0
-
189. 匿名 2018/11/03(土) 22:52:26
>>179 ガルちゃんで男贔屓されていた人をよく見るし、うちの子は女の子が過敏だから特に気を付けているかな。
本音はどっちも可愛いけど、上の娘の方が数年でも長く一緒に暮らしている分、可愛い。選べないけどね。+8
-0
-
190. 匿名 2018/11/03(土) 22:53:00
男女とも楽しく育ててる人は、もし男の子だけでも女の子だけだったとしても楽しく育ててたと思うよ。
やっかむ人はどんなきょうだい構成でも文句言ってると思う。+52
-1
-
191. 匿名 2018/11/03(土) 22:53:19
>>184
お互い結婚して子供産んでも息子の方はお嫁さんが子育ての主体になることが多いもんね。
お嫁さんも姑や小姑と集まるなんて嫌だろうしなー
仲良い姉妹だと旦那抜きでも子連れで楽しく出来そうでいいなぁと思う。
でも亀裂が入ると修復不可能なほど不仲になる姉妹も周りに多いから、相性が一番大切だね。+19
-1
-
192. 匿名 2018/11/03(土) 22:54:08
>>179
反面教師にしてる人もいると思うよ。
母親からブラジャー、生理用品買って貰えなかったって人のコメントもよく見る。
そういうコメント見ると、私は自分の子供は性別関係なく可愛がろうって思った。+14
-0
-
193. 匿名 2018/11/03(土) 22:55:27
今娘が空前の青色ブームきてるみたいなので、洋服も青色を選んでくれる。デザイン的にいけるやつは下の息子にまわせる!娘よ助かるー!ありがとう!+32
-1
-
194. 匿名 2018/11/03(土) 22:56:36
うちは4歳2歳の2歳差兄妹です。
とにかく上の子がヤンチャすぎて、お兄ちゃん大好きな妹も真似したがってかなりヤンチャな遊び方する😱
2人で仮面ライダーやルパパトごっことか😱
たまに、下の子が兄を泣かせてることもあって先が思いやられる😞笑
男女の組み合わせでも
兄妹、姉弟の違いでも若干変わってくるよね🤔
+13
-0
-
195. 匿名 2018/11/03(土) 23:01:34
>>183
見知らぬご婦人によく言われる!
反応に困るよね+10
-1
-
196. 匿名 2018/11/03(土) 23:02:15
うちは姉弟だけど、お下がり着せてた🤣
ピンクのシューズとか赤のベストとか平気で着せてたよ。
小さい時、限定!だけどね。
ある程度大きくなったら無理無理。+14
-0
-
197. 匿名 2018/11/03(土) 23:06:20
女の子育ててから、男の子がやってきたからトーマスとかトミカとか玩具増えてきて不思議な気持ちになる時がある。
+19
-2
-
198. 匿名 2018/11/03(土) 23:06:37
うちは旦那に妹がいるんだけど、お互いの家族仲良いよ。
異性で大人になって結婚しても仲良くいれるのは、義母が息子を溺愛していない、義理妹が実家依存じゃないからだと思う。お互いちゃんと自立してるから。
娘とお嫁さんの相性も関係するかもしれないけど。
あと義両親が義理妹の孫ばかり可愛がったりせずに、平等に接してくれてます。
同性がいいか、異性が良いかはそこの家族によると思います。
兄弟だと嫁同士大変っていう意見もあるし。
+25
-1
-
199. 匿名 2018/11/03(土) 23:10:57
>>107
え、下着もお下がり使うの...+10
-1
-
200. 匿名 2018/11/03(土) 23:11:20
私自身は兄がいるけど、ある程度の年齢になった時、比較対象にならないからよかったって思った
例えば同性の姉とかだったら、姉の方が美人とか頭がいいとか運動ができるとか、違いが顕著に出るかなと思って
仮に兄が自分より優秀でもそれは別に気にならないけど
自分に自信がなく僻みっぽい性格だからかもしれないけど、思春期の頃くらいからは異性の兄妹でよかったって思ってました+30
-1
-
201. 匿名 2018/11/03(土) 23:12:17
私も言いたいーっ!
息子も娘も産めて育てられて
ほんっっっっとうに幸せだーっ!!!♡+61
-11
-
202. 匿名 2018/11/03(土) 23:15:10
娘はスカートやワンピースとか着せられて楽しかったし、息子はとにかくやんちゃで元気いっぱいで可愛かった。+29
-0
-
203. 匿名 2018/11/03(土) 23:18:14
>>53一人のコメントなのに「たち」ってつけないでいただきたい。+0
-5
-
204. 匿名 2018/11/03(土) 23:19:41
>>10
自分の兄や弟に置き換えてみて。
吐きそうにならない?
あ…いないから夢みてるのかな?+7
-0
-
205. 匿名 2018/11/03(土) 23:23:59
>>203
少なくとも17人はプラス押してるから「達」でも間違ってないのでは?
男の子ママが性格悪いとかは思わないけどね。+25
-0
-
206. 匿名 2018/11/03(土) 23:30:35
兄姉私で育ち、全員子供は一男一女
姉との方が連絡はマメにとるけど、会うのは兄家族との方が多い
姉は遠方に嫁いだので、会えるのは年2回
兄とは近居で、兄嫁さんご両親が高齢なこともあり、兄の子供を預かったり、みんなで実家に泊まったり。子供たちは年齢も近く、みんなで映画見に行ったり楽しそう。姉の子供たちとも会えばすぐ打ち解けて、子供同士分け隔てない関係。
兄嫁さんがすごく良い人なので、成り立ってると思うけど、異性でも結婚しても仲良いパターンもありますよ。+15
-0
-
207. 匿名 2018/11/03(土) 23:34:11
あたしなんかバカ高校生と中学生いる
も~大変+16
-0
-
208. 匿名 2018/11/03(土) 23:35:40
205
言われると思った。
17人ね。達だね、ごめんね。+1
-7
-
209. 匿名 2018/11/03(土) 23:38:11
>>113
本当にそうです!
バトルしてる男の子ママ&女の子ママ、本当にどっちでも可愛いんだってば!+13
-0
-
210. 匿名 2018/11/03(土) 23:38:24
>>10
そんな事しねーし!!
そんな事よりお前
男だろう!!!!!!!!!
+12
-1
-
211. 匿名 2018/11/03(土) 23:38:58
弟いてよかったのは、小さい頃から父親じゃない男が近くにいたから、男の心理がなんとなくわかるから、それが結婚生活の役に立ってると思う。
姉妹に憧れたけど、平日働いて、休日家族で過ごしてるから、姉か妹いても結局はそんなに会えてないと思う。そんな自分の子供も一姫二太郎。仲良く育ってほしいな。+18
-0
-
212. 匿名 2018/11/03(土) 23:39:26
4歳差姉弟。
お姉ちゃんが聞き分け良くて要領も良くて気が利いて(普通の女の子なんだけどね)、弟は何度言ってもわかってないし落ち着きないし怪我多いし何か障害でもあるのかと悩んだよ(普通の男の子なんだけどね)
よくある育児本に載ってる典型的な性差だなぁと笑っちゃうわ+32
-0
-
213. 匿名 2018/11/03(土) 23:51:22
19才の男の子、18才の女の子。
とくに話したりはしない兄妹だけど、妹の誕生日にさらっとおめでとうってお小遣い渡したり、妹の帰りが遅いとすごく心配したりなんだかんだ妹思いの兄で私も微笑ましく思います。+38
-0
-
214. 匿名 2018/11/03(土) 23:54:03
私の母は弟が、夫には姉がいる
どちらも姉弟の仲は良いので、私も付き合いやすい
姉妹でも仲悪い人もいるから、結局はその人次第なんじゃない?+19
-0
-
215. 匿名 2018/11/03(土) 23:54:53
うちの母は明らかに弟可愛がってたから反面教師にしようと思ってる
あと孫差別
あんだけ可愛がってる弟の所の孫より
私が産んだ子贔屓という都合の良さ
それも反面教師にしたい
+43
-0
-
216. 匿名 2018/11/03(土) 23:55:18
絶対絶対女の子が良い!
男の子だったら要らなない!
って思ってましたが第一子は男の子、、、
しかし産まれてみたらなんとまぁ可愛すぎる!
それでも2人目は女の子が良いなと
思うのですがやはり異性の子の方が
可愛いと言いますし息子ほど愛せるか不安です。
兄妹ママの方どうでしたか?+3
-22
-
217. 匿名 2018/11/03(土) 23:58:02
>>216
知人もそれだわ。今女の子は生意気だとか悪口言ってるよ。
そもそもたった二択しかない性別にこだわって、男の子なら要らないなんて思ってる状態で子作りするのが人として軽蔑する。
息子可愛いと思えてなかったらどうするんだよ。無責任な。+36
-2
-
218. 匿名 2018/11/04(日) 00:02:33
>>216
なんか、自分のために産むって感じだね(-ω-;)+33
-4
-
219. 匿名 2018/11/04(日) 00:03:42
6年生の娘、4年生の息子がいて、私自身も4歳年上の兄がいます。
小さい頃から、穏やかな性格のお兄ちゃんが大好きで、よく遊んでもらったし
思春期の時も、勉強を教えてもらったり、親には言えない悩みを聞いてもらう事もあった。
もう何年も県外に住んでいるけど、兄の負担にならない程度にたま~にLINEしたり、
電話で話しています。(私からする事が多いです。)
離れていても、兄がいるだけで心強い。本当に兄がいて
良かったなと思います。子供達にも、大人になっても仲良しでいて欲しい。
自分の子育ては、楽しい事もあれば大変な面もあり、これは男女関係ないですね。
まだまだ先は長いので、とりあえず2人を無事に成人させるまでは
頑張ります。+24
-1
-
220. 匿名 2018/11/04(日) 00:04:16
命を生み出しておいて男の子なら要らないってなんなの。自分勝手すぎるわ+29
-3
-
221. 匿名 2018/11/04(日) 00:07:06
姉弟で4つ離れてるんだけど、姉が弟いじめてばかり。弟も負けてない。母イライラ。普通は面倒見よくなりそうなんだけどな〜+11
-0
-
222. 匿名 2018/11/04(日) 00:12:12
みんな、無い物ねだりなんだと思う。
うちの義母、男女両方産んでるけど「異性の兄妹はある程度大きくなると一人っ子みたいなものよ。子供は同性がいいよ」って新婚の頃言われた。
あと義母自身に妹がいて歳をとってからもずっと仲良いから、姉妹仲良い人は同性が良いって思うのかも。+40
-2
-
223. 匿名 2018/11/04(日) 00:14:19
兄と妹の2歳差。
服の種類にもよるけど、お兄ちゃんのお下がり着せてるよー。
妹も嫌がらないし、たまにお揃いの服も着せてる。
仲が良いから小さい時から一緒に遊んでくれて楽だった。
ケンカもよくするけど、学校の先生からも兄妹凄く仲が良いって言われるから、学校でもたまに友達交えて遊んでるみたい。、+20
-3
-
224. 匿名 2018/11/04(日) 00:24:40
うちも大変+7
-0
-
225. 匿名 2018/11/04(日) 00:24:53
男女両方→上手に生んだわね。両方育てられていいね…
男の子のみ→ママの取り合いだね!男の子は優しいよ…
女の子のみ→将来一緒に買い物したり楽しみだね。嫁姑問題ないからいいね…
男女両方→同性の方が遊びやすいよ…
男の子のみ→女の子いないと将来寂しいよ…
女の子のみ→女の子は生意気…
どんな構成でも何かしら言われるんだよ。
+59
-1
-
226. 匿名 2018/11/04(日) 00:25:41
>>221
一緒です(笑)弟は姉からの制裁がこわくて一人だけおやつやおもちゃを買ってもらうのを拒む。入院してる時も売店で何か買ってあげようとしたり、お見舞いでおもちゃをもらうのも受け取り拒否してた。
でもたまーに、弟に優しくしてるのを見て、これで良しとしてます。私の知らない所で姉がガマンしてることもあるのかなと思って。。+2
-0
-
227. 匿名 2018/11/04(日) 00:29:06
女の子しかいないママは性格悪いのしかいない!+1
-23
-
228. 匿名 2018/11/04(日) 00:37:16
>>227なぜわざわざそんなことを言いにここへくる?+18
-0
-
229. 匿名 2018/11/04(日) 00:53:00
長女→ボーイッシュ、男の子寄りというより完全に男の子の格好、ゲームや乗り物、戦隊好き
(プレゼントされたかわいい服や七五三の着物やドレスは喜んで着るので
女の子の格好を完全に拒否しているわけではない)
次女→女の子向けのかわいいもの大好き
長男→男の子向けのかっこいいもの大好き
おもちゃも服も長女→次女より長女→長男の方が活躍している+3
-0
-
230. 匿名 2018/11/04(日) 01:03:33
>>216
大丈夫!!どちらもめちゃくちゃ可愛いから。だって我が子じゃない?
女の子は、何か自分の子供時代をもう1度体感している様な、分身!という感じだよ。
+8
-1
-
231. 匿名 2018/11/04(日) 01:13:24
>>217
いやそんな言い方する事?
誰だって女の子が良いとか男の子が良いとかあるでしょ。うちは男の子が良くて女の子だったパターンだけど正直性別聞いた時はガッカリしたよ。
>>216の言い方も悪いけどそれで軽蔑するとかそっくりそのままお返しするわ+4
-8
-
232. 匿名 2018/11/04(日) 01:17:40
兄16歳姉12歳弟7歳
兄の服をなぜか娘が喜んで着る奇跡!
ボーイッシュにショートパンツと合わせて着れるので、まさかの末っ子まで着回せる。
ので、ついつい兄の洋服をニコニコ買ってたけど、考えたら大人のLサイズはもう娘が着る機会は無いな…
年の離れた末っ子がいるせいか、お年頃になっても意外と三人仲良く過ごしてます。+4
-0
-
233. 匿名 2018/11/04(日) 01:29:12
自分自身が姉妹だったので、姉妹に憧れていました。このトピ見て、男女のよさもすごく実感しました!!!!
ですが、3人目産むか…正直悩んでます。+6
-0
-
234. 匿名 2018/11/04(日) 01:29:21
3歳半の娘と1歳半の息子がいる。
お姉ちゃんのまねをしたいのかキラキラしたピンクの靴をはきたがったり髪をむすんでほしがったりする。
今日はリボンのついた靴下しかはいてくれなかった。
これってあるあるなのかな?
それとも女の子のようなカワイイのが好きな子なのかな…
みなさんのところはどうですか?+7
-1
-
235. 匿名 2018/11/04(日) 01:59:15
兄妹の場合、男の子っぽくない(やんちゃじゃない)子が多くないですか?
やんちゃな子のところには弟が産まれることが多い
うちはインドア、女の子の友達が多い、かわいいものを見つけるとかわいい~♡と言います+10
-4
-
236. 匿名 2018/11/04(日) 02:16:44
>>49
そのイメージあったけど、うち逆パターンかも
兄は物持ちよくて妹が衣類ダメになる…
やんちゃ度、娘の方が上だった笑+12
-0
-
237. 匿名 2018/11/04(日) 02:23:47
>>232
うちもあんまり兄妹喧嘩しないかも
「これはやめて!」みたいな注意っぽいのはある
ただ自分も異性姉弟だけどめちゃくちゃ大喧嘩するタイプだったから単なる性格かなwww+2
-1
-
238. 匿名 2018/11/04(日) 05:23:58
上が女の子で、下が超やんちゃな男の子。
一人目が男の子なら、二人目諦めてたかも…っていうくらい、男の子が大変に感じる。
+9
-2
-
239. 匿名 2018/11/04(日) 06:04:14
うちは男の子の方が口達者でしっかり者。女の子はおっとりしててポワーンと生きている。
うちもだけど、周りでも兄妹のところは男の子は優しい子が多いイメージ。+13
-0
-
240. 匿名 2018/11/04(日) 06:13:00
兄妹なんだけど
上手く産み分けたわね〜
でも、女の子が上のが良かったわねと
高確率で駅とかバス待ちで初めて会う
おばさまに言われる。
ほっとけ!笑+38
-1
-
241. 匿名 2018/11/04(日) 07:00:18
2歳の息子がいて、もうすぐ2人目出産予定です。
下の子は女の子の予定です!
楽しみ!+9
-0
-
242. 匿名 2018/11/04(日) 07:00:27
姉弟です。
姉は男に生まれたかったと豪語しています。でも弟に優しいを通り越して甘い!
二人とも小学生ですが、行きも帰りもすきあらば弟の荷物をもちます。ランドセル前後に背負って帰宅したり。余計に甘えん坊になる弟。
弟がいるからか、娘は年下の子が大好きで、面倒見が良いのはいい所です。
弟は甘え上手。+13
-0
-
243. 匿名 2018/11/04(日) 07:55:42
女の子なのに兄の影響で恐竜、虫好き。ほんとに殴りあいのケンカ。男の子はいつまても素直でママ大好き。女の子は面倒見がよい。+1
-0
-
244. 匿名 2018/11/04(日) 07:56:33
男の子は床屋代かかるー+4
-1
-
245. 匿名 2018/11/04(日) 08:05:17
周りから「上手に産んだね〜」みたいな事って言われる事多いんですね。私一度も言われた事ない!二分の一だし偶然でも、褒められる(?)と嬉しくないですか?(^ν^)+5
-0
-
246. 匿名 2018/11/04(日) 08:12:18
2歳兄と1歳娘の年子。
お互い大好きでずっとべったり。
仲良く遊んだりおもちゃ取り合ったり、でもほぼ娘が勝つ笑
この間息子のズボンを娘が穿かせようとしてて女の子だなーーって感心した。+3
-0
-
247. 匿名 2018/11/04(日) 08:12:28
男女の双子がいます。
もう大学生ですが。
小さな頃から、兄弟というより仲良しの友達って感じです。
母の私から見ていても羨ましいくらい良い関係。+10
-1
-
248. 匿名 2018/11/04(日) 08:13:12
女男女。
旦那は娘たちに甘々。
でも私は旦那に息子贔屓だと言われる。
なのでバランス取れてていいかな(笑)
長女の小さい頃は、あまり女の子っぽい服に興味なかったけど(私が)、
息子のときはやたら女の子のカワイイ服ばかり目について羨ましく、だから次女にはピンクやフリフリのものを買いまくって楽しんでます!+5
-0
-
249. 匿名 2018/11/04(日) 08:21:12
息子7歳と4歳娘1歳、今のところ娘が赤ちゃん時代から上の2人とくらべてものすごく暴れん坊でやんちゃかな?上の2人は男の子のわりに穏やかなので!
女の子の服見るのが楽しすぎるーつい買いすぎちゃう+2
-0
-
250. 匿名 2018/11/04(日) 08:32:13
産まれたての抱っこで違いにびっくりした。
姉は柔らかかったのに、弟は産まれたてでもしっかりガッチリしてた。
+18
-0
-
251. 匿名 2018/11/04(日) 08:35:15
>>231
出来ればこちらの性別希望と、こっちの性別なら要らないじゃ意味違うでしょ。
そういうことも分からないの凄いね+13
-0
-
252. 匿名 2018/11/04(日) 08:49:13
姉弟育ててます。
下が赤ちゃんの時、吐き戻しが酷く常に着替えていたので、外出時は男の子の服、家の中でお姉ちゃんのお下がりばかり…
乳児期の息子はフリフリピンクばかりの写真が八割を占めてます(笑)+9
-0
-
253. 匿名 2018/11/04(日) 08:57:59
兄小学1年、妹幼稚園の年中
男の子は本当に馬鹿で単純で可愛い
ズボンのポケットに石やら枝やら砂やら詰めて帰ってくるのはやめて欲しいけど笑
公園連れて行ってもらって、留守番してた私へのお土産に「ママ、砂だよ……(めっちゃ哀愁漂う顔)」って言って私の手に砂を握らせようとしてきた時は旦那と爆笑しました。
女の子はもうすでに私のメイクとかを横でじーっと見て、「ママかわいいー!私もお化粧したい!」とか褒めてくれるのが可愛いし嬉しい!
実際に使えるおもちゃコスメボックスみたいなやつを誕生日に買ってあげたら今までに無いくらいに喜んでその日はコスメボックスと一緒に寝てました笑
もうちょっと大きくなったら一緒にショッピング行きたいなぁ
兄妹仲もいいし、困ることもあるけど毎日飽きない楽しい生活です+23
-0
-
254. 匿名 2018/11/04(日) 09:05:07
上が6歳男の子、下が2歳女の子だけど
上が外で泥んこでワアワア遊んで走るわ転ぶわ
日常茶飯事だったので
服がボロボロドロドロですわ。
穴も空きまくるし。
もし下が男の子だったとしても
お下がり不可能だったと思うw
というわけで心置きなく下の子に新品買ってます!
+3
-3
-
255. 匿名 2018/11/04(日) 09:33:28
息子2歳10ヶ月、娘2ヶ月。
私自身も3歳上の兄がいるよ。
小さい頃はよく喧嘩してたなー殴り合いの(笑)
息子娘はどうなるかしら+3
-0
-
256. 匿名 2018/11/04(日) 10:17:50
姉弟だけど歳離れてるから下がもし妹産まれてもお下がり出来なかったからお下がり問題はあまり考えた事がないかなー。
2人とも着なくなったらメルカリで売ってあと新品未使用のもの買ったりしてるしお金がかかるとはあまり思った事もないし上が女の子だと色々お世話したり手伝ってくれるから凄く楽!+1
-0
-
257. 匿名 2018/11/04(日) 11:16:42
年子だからか、性別違ってもすごい仲良しで助かってる。
上が女のだからか、一応面倒見も良い。
弟は若干女っぽいかなぁって感じ。+3
-0
-
258. 匿名 2018/11/04(日) 11:20:07
成長すると頼もしいし微笑ましい。
大学生の兄が、中学生の末っ子妹を車の助手席に乗せ、部活で遅くなった高校生の弟を迎えに行ってくれたり、たまーにだけどバイトしたお金でアイスやジュースを買ってくれてる。3人産んで本当に良かった。+12
-3
-
259. 匿名 2018/11/04(日) 12:43:58
私自身、遊びに行くとお小遣いをくれる、頼もしくて(笑)尊敬出来る兄がいるので、子どもも兄妹にしたくて希望通りになりとても嬉しい♡でも贅沢言うともう一人ずつ男女が欲しい。無理だけど😯男女二人ずつ連れてる人見ると羨ましい😯+9
-0
-
260. 匿名 2018/11/04(日) 13:39:53
上3歳、下が3ヶ月なんだけど、いろんな人に男の子の方が可愛い?とか可愛いでしょ?ってよく聞かれる。
てか3ヶ月って女の子、男の子って違いがよくわからないし、娘はイヤイヤ期で辛い時もあるけどめちゃくちゃ可愛いのに…と本当嫌な気持ちになる。+9
-0
-
261. 匿名 2018/11/04(日) 13:39:55
上4歳男児、下2歳女児です。
兄は慎重派 妹は活発で怪我が絶えない
でも人前では兄は人見知りしないでガンガン行くけど、妹は逆で私から離れない
兄は妹の面倒とか一切みないし邪魔者扱い(;_;)上が女だったら面倒見てくれてたかな?
妹の方が話が通じるようになるのが早くていたずらも高度で女の子の方が知恵つくの早くてびっくり。兄はお化粧品とか興味なかったけど、妹は化粧品引っ張り出して遊んでる。兄はまだまだ甘えん坊で単純おバカで可愛い。妹も全然タイプ違うしお洒落させたりできて可愛い。
今はお下がりは一部使えてるけど、こだわり出てきたら無理かな?
同じ男女ママでも上と下が逆だと全然違うだろうね!+3
-0
-
262. 匿名 2018/11/04(日) 13:52:14
私も小さい頃兄の影響で、キン肉マン消しゴム、ビックリマンシール、ファミコン、こち亀、ドラゴンボール、好きでした+3
-0
-
263. 匿名 2018/11/04(日) 14:19:07
女の子の方が頼りになる+9
-0
-
264. 匿名 2018/11/04(日) 14:21:03
男が女の子っぽくて、兄弟仲良しで助かってる。+3
-0
-
265. 匿名 2018/11/04(日) 14:45:28
うちは兄妹で、まだ幼稚園児と未就園児なんだけど、ここにあるコメみて将来近親相姦心配になってきちゃった。共働きで親不在なこと多いし。不安。。+4
-10
-
266. 匿名 2018/11/04(日) 14:54:44
一人目男の子だったから、二人目の女の子で物足りなさを感じる。
高いところがあっても登らないし、戦いごっこはしないし、石があれば払うなんて事しない。+9
-2
-
267. 匿名 2018/11/04(日) 15:25:48
娘がいるからこそ、娘を全く可愛いと思えない人っていると思う。逆もあり。
私自身が母親に可愛がられてなかったから。
こういうトピにくる人は、自分の子可愛いーって人がほとんどなんだろうから、悪口見ると「男の子いないんだろうな…」「女の子いないんだろうな…」ってなるかもしれないけど、悲しいことにそうじゃないと思う…。+9
-0
-
268. 匿名 2018/11/04(日) 15:29:56
小さい頃は上下関係なく女の子の方が精神年齢が高い分、しっかりしてて頼れる感じだけど、ある程度の歳になると男の子ならではの頼れる部分って出てくるよ☆☆やっぱり男の子だなーっていう頼もしさを感じる日がいつかくる!!笑。+9
-2
-
269. 匿名 2018/11/04(日) 17:35:36
三歳差の姉弟。
喧嘩もするけど、仲良く遊ぶ事の方が多いかなー。
お姉ちゃんはしっかり者で正義感があって、弟は泣き虫の弱虫。同じように育ててるはずなのに性格が真反対( ̄▽ ̄;)+0
-1
-
270. 匿名 2018/11/04(日) 17:46:05
小さい子のおしりってすご~~~く可愛くてなでるのが大好きなんだけど、6歳の息子はなんだか男の子っぽく硬いおしりになってきてなんだかもう小さい子のおしりじゃないというか…。そもそももう触らせてくれない。
3歳の娘のおしりはもう可愛くて可愛くて💕本人も触っていいよと言ってくれる。
あと男女の違いは尿検査の時の採尿が男の子はすっごく楽!!
なんだかどっちも下の話で気持ち悪い母親でごめん😑+14
-1
-
271. 匿名 2018/11/04(日) 17:46:35
あるあるだと思うけど
赤ちゃんの時女の子はふわっふわでいい匂いだったんだけど
男の子はごつごつして夏は頭の匂いがやばかったw+17
-0
-
272. 匿名 2018/11/04(日) 17:50:49
上が女、下が男の2歳違い
いままだ小学生だから二人で仲良くゲームとかするけど
大人になったらどうなのかなぁ…
私、姉がいるんだけど趣味が似てるから今でも一緒に観劇とか行く+1
-0
-
273. 匿名 2018/11/04(日) 18:02:10
両性別いる事を、存分に楽しみましょう!!
それぞれに、ほんとにかわいいよね〜〜♡
金銭的にキツイ事もあるかもだけど、成長の過程が違うからさ、おもしろいんだよね!!+11
-1
-
274. 匿名 2018/11/04(日) 18:08:05
>>3
おさがりを使おうとするな。
下の子がかわいそうだから。
おさがりのこと、下の子は
いつまで覚えているよ。
下の子にも新品着せられない
なら、安易に産むな。
そんな経済水準で、図々しい。+4
-9
-
275. 匿名 2018/11/04(日) 18:11:18
>>269
心配するな。
そのうち本性が出る。+0
-0
-
276. 匿名 2018/11/04(日) 18:11:28
男の子と女の子を両方持つとさ、片方の性別しかいない母親が、うちは男の子でよかったわーとか、うちは女の子は無理ーっとか、私に言うんだよ!!
そんで、言ってくるママ友同士は上辺では、仲良くしてんだよね〜→謎やわ〜
あれは、なんなんやろなぁ
ほんと、ウザいんだよね!!
お互いの子供達の存在感を、私を通してこき下ろしてなんやねんていう
両方性別いると、愚痴りやすいんやろか?
嫉妬なんか?分かりたくもないわ!!
いつも、スルーしてっけどね!
+15
-0
-
277. 匿名 2018/11/04(日) 18:20:13
>>86
多分、男の子のお母さんって必ず「次は女の子」とか「女の子欲しいでしょ」とか言われる機会があるから、その溜まった気持ちを出してるんだと思ってんだと思うよ。
本当に子供が可愛いのに周りに哀れまれて、子供がダメみたいに言われてるみたいで腹がたつ。
うち男⇨女の順で生まれたから気持ちがわかるよ。
女の子のお母さんはそういう事を言われる機会がないから、吐き出すものも無いんじゃない?男の子トピに来て男の子サゲしてる人はいたけど。+14
-3
-
278. 匿名 2018/11/04(日) 18:39:31
私が兄妹の妹で、子どもたちも兄妹でした。
数例しかみてないけど感想。
兄
・基本的に優しくて繊細
・慎重なタイプ
・真面目
・お母さん大好き
妹
・基本的におおらかで物怖じしない
・自立が早い
・要領が良くて愛され上手(ちゃっかりしてる)
・お父さん大好き
なんとなくこんな要素が垣間見える気がします。+7
-2
-
279. 匿名 2018/11/04(日) 19:00:54
>>20
うちも2歳差だけど、逆にお兄ちゃんとばかり遊ぶ。
クリスマスやお誕生日も男の子のおもちゃ欲しがる。
なんでも真似するし、活発すぎて。
もうちょっと女の子らしくして~。+1
-0
-
280. 匿名 2018/11/04(日) 19:24:35
六歳差の姉弟ですが、姉は今中二でほぼ対等、小二の息子はバカです(笑)
エンピツボキボキ、くつ下カタッポない、ランドセルの中はジャバラのプリントな感じで、男の子にビックリすることが多いです‼+0
-0
-
281. 匿名 2018/11/04(日) 19:30:25
親友が5つ上の兄に性的ないたずらされたのがトラウマになってるみたい。その時お母さんも聞き流して話聞いてくれなかったんだって。次は女の子欲しいけどそういう話聞くと男女の兄妹は怖い。+3
-5
-
282. 匿名 2018/11/04(日) 19:41:09
小6と小4の姉弟です。
なぜか下が上に対してかなり偉そうにしています。息子はいまだに手がかかりまくるし。
生まれた時から性格が正反対でした。
+0
-0
-
283. 匿名 2018/11/04(日) 19:52:06
3歳違いの兄妹
いつの間にか精神年齢は同じ+5
-0
-
284. 匿名 2018/11/04(日) 19:58:10
男子に挟まれた女子はまるで男子のようだけど、二人で買いものとか行くとちゃんとキャッキャできて楽しい
上下の男子がいつもぴったりコンビのようにくっついててそれみて嫉妬してるのも女の子らしくてかわいいです+0
-0
-
285. 匿名 2018/11/04(日) 20:10:57
上が男
下が女
毎日大変です...+3
-0
-
286. 匿名 2018/11/04(日) 20:12:56
>>259が小姑だったら嫌だなあ…
旦那に良い年した小姑に小遣いなんてやるな!と叱るな…+4
-1
-
287. 匿名 2018/11/04(日) 20:21:28
>>86
男の子サゲを男の子ママがすると思う?
女の子のママがするんだよ。
男の子トピに行ってまでわざわざ。
自分のところが平和なのは当たり前じゃない。
私は男の子トピと女の子トピ両方にうちの子たちのことを書き込みに行ったから分かるよ。
男の子のトピで、男の子サゲしてるのは明らかに姉妹ママよ。+5
-4
-
288. 匿名 2018/11/04(日) 20:31:14
>>287
男の子産んで可哀想、うちは女の子で良かった~!って酷いよね
絶対いい気しないと思うよ+3
-1
-
289. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:21
いいところも悪いところもあるけど、周りからの「3人目は男の子(女の子)産まないとねー!」攻撃がないのはいい。
仮に3人目を妊娠しても、周りからの性別プレッシャーがあんまりないし。
切迫早産体質な身からしたら、元気に生まれてきてくれたらほんとにどっちでもいいんだけどね。
男女どっちもいるお母さんのなかでも、どっちも産んだのが誇らしいって感じの人がいて、性別マウンティングする人いる。
姉妹のお母さんにむかって「男の子もほしいでしょ~?うちは両方いるけど、男の子もいいよ~」とか。
なんだかなーと思います。+13
-0
-
290. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:17
女の子ママだの男の子ママだのが
下げてるとか
姉妹ママが悪口絶対言ってるとか
どうでもいいよ!笑
スルーするのも大事だよ。
こっちはどっちもいて楽しいって
こと書いてれば
いいんだから!+4
-1
-
291. 匿名 2018/11/04(日) 20:47:32
だがしかし、両方性別いる事を嬉しそうに話そうもんなら、確実に地雷だよね+7
-0
-
292. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:11
>>21
わかる!上が男の子だと、シンプルなの買えば割とおさがり行ける!色味もベージュとか黒白グレー。ただそれに慣れすぎてフリルとかガン無視してたら、娘にピンクが欲しい、ママの選ぶの可愛くないと泣かれたので反省しました。ごめんよ〜+1
-0
-
293. 匿名 2018/11/04(日) 21:05:47
上が男で4歳、下が女で2歳。
うちはお兄ちゃんだからって育て方をしてなくて、ずっと名前で呼ぼうと思う。
妹のほうが気が強い感じが今からしてる。+0
-0
-
294. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:18
>>287
そんなめんどくさいこと
いちいちしません
+1
-2
-
295. 匿名 2018/11/04(日) 21:18:46
姉弟育ててます。6つも離れてるし異性だし一緒に遊べないかなと心配してたけど、全然そんなことなかった。
毎日学校と幼稚園から帰っては仲良くおままごとしたり野球したり楽しそう。+4
-0
-
296. 匿名 2018/11/04(日) 21:22:16
男の子2人で可愛くて幸せだけど、女の子ママには気の毒でお世辞で女の子欲しかったーと言っている。
みんな本気に捉えてるんだろうねw
男の子で残念とか微塵にも思ってないからw+0
-12
-
297. 匿名 2018/11/04(日) 21:23:47
兄弟にとっては同性の方が幸福感上がると研究結果が出ている。
喜んでるのは両性もった親だけ。+2
-7
-
298. 匿名 2018/11/04(日) 21:31:50
娘はマセてきてアザトくなる+1
-3
-
299. 匿名 2018/11/04(日) 21:48:44
女の子4才、男の子1歳です。
上の子が頼りになるので助かっているけど、まだまだ4歳の子供なんだから、たまには上の子と二人きりで遊びにいったり外食したりしてみようかなと思いました。
下の子が生まれるまでは、上の子だけに構ってあげられたのに、久しく上の子と二人きりで過ごしていないことに気がついた。
どっちも同じくらいかわいいけれど、4歳と1歳の差は歴然で、どうしても1歳の方を見てしまう。こういうの、上の子にとっては寂しいだろうな。
+2
-0
-
300. 匿名 2018/11/04(日) 21:50:32
>>296
本気なわけない。
全部お世辞お世辞…。
みんな自分のところが一番と思っている。+7
-0
-
301. 匿名 2018/11/04(日) 22:03:07
絶対反感買うと思うけど、本音を言っちゃうとほんっとーに羨ましい!いま2人目妊娠中。ウチは経済的にも子供は2人が限界だろうと思うから、これで終わりのつもりだけど本当に両方育ててみたかったー!+8
-0
-
302. 匿名 2018/11/04(日) 22:03:07
>>296
それはそうでしょう。
だって、自分のお腹の中にいた子だもん。
一番可愛いでしょう。
女の子が産まれれば
女の子が可愛いとおもうし
男の子が産まれれば
男の子が可愛いとおもう
当たり前のこと言わせないで+17
-0
-
303. 匿名 2018/11/04(日) 22:45:20
>>278です。
ひとつだけ懸念しているのは思春期以降の仲の良さ・悪さです。
思春期に喧嘩したり疎遠になっても、大人になって仲良くなる兄妹もいれば、そのまま接点がないので基本的に疎遠になる兄妹(冠婚葬祭やお正月に顔を会わすくらい)もいて。。
私を含め私の回りには圧倒的に後者が多いです。
何に気を付けたらいいか分かる人いますか?
とりあえず
・思春期には独立した部屋を与えて、物の貸し借りや入室などは主の意向に沿わせる
・性別や生まれ順での役割を押し付けない
・比較したり贔屓したりしない
を気を付けようと思ってます。難しい!
+1
-0
-
304. 匿名 2018/11/04(日) 23:58:23
>>303
思春期以降の兄弟の関係性って、もう親の育て方うんぬんはあんまり関係ないと思う。
私自身に弟がいるけど、親から少し贔屓あったし、物の貸し借りや入室は本人達同士で話して決めてたけど、大人になって離れて暮らしてるから盆と正月しか会わないものの、会えば2人で出掛けたりして仲は良いよ。
親から贔屓とかされてなくて、いつも一家で旅行していた友人家族(兄妹)は、大人になったら単純に話す事がないって理由で仲が良くないし、本人達次第と思う。+3
-0
-
305. 匿名 2018/11/05(月) 02:24:56
女女男と3人いるけど男の子欲しくて3人目産んだのかと誤解されてうんざり+2
-1
-
306. 匿名 2018/11/05(月) 16:04:02
>>305
ただヤり過ぎただけだよね😄+0
-6
-
307. 匿名 2018/11/05(月) 19:03:57
リアルでは言えないけど、
本当、両方いて良かった〜🎵
+5
-0
-
308. 匿名 2018/11/05(月) 20:46:28
自分自身が姉妹に憧れがあったから、こどもたちも姉妹が良かったのかなとたまーに思う。
+3
-1
-
309. 匿名 2018/11/06(火) 21:17:55
>>65
いやいやいや、誰だって我が子が可愛いのは当たり前でしょ?
表向きで可愛いって言ってるんだから
思ってなさそうとか深読みする必要なし。
大抵みんなお世辞と思っときゃ良いよ。
可愛いねぇの言葉なんてそんなもんでしょ?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する