-
1. 匿名 2018/11/03(土) 18:18:21
私は、マツキヨのミドリのクレンジングジェルと、セザンヌのファンデです!
ジャンル問わず、一生これしか買わない!ってモノ教えてください^_^+83
-125
-
2. 匿名 2018/11/03(土) 18:19:51
マイナスだろうけど
メイク落としと洗顔だけは絶対ファンケル
肌に合ってる+747
-70
-
3. 匿名 2018/11/03(土) 18:20:02
+85
-131
-
4. 匿名 2018/11/03(土) 18:20:03
おかめ納豆+362
-58
-
5. 匿名 2018/11/03(土) 18:20:07
もう靴はスニーカーしか買わないだろう+964
-64
-
6. 匿名 2018/11/03(土) 18:20:09
ビーフジャーキーはテングにかぎる!
高いけど、アレしか買えない。+586
-17
-
7. 匿名 2018/11/03(土) 18:20:37
ダイソーの8本入り乾電池+40
-102
-
8. 匿名 2018/11/03(土) 18:21:04
鶏肉は国産しか買わない+2043
-22
-
9. 匿名 2018/11/03(土) 18:21:17
チョコレートはロッテ~+33
-325
-
10. 匿名 2018/11/03(土) 18:21:34
基礎化粧品はDHCしか買わない+315
-137
-
11. 匿名 2018/11/03(土) 18:21:43
ズボンLサイズ+476
-63
-
12. 匿名 2018/11/03(土) 18:21:43
におわなっとう。+88
-28
-
13. 匿名 2018/11/03(土) 18:21:46
クレンジングはちふれのリキッドが一番合ってた。安いしきっと浮気してもちふれに戻ってくると思う+314
-48
-
14. 匿名 2018/11/03(土) 18:21:47
傘は透明のビニール傘+72
-77
-
15. 匿名 2018/11/03(土) 18:21:53
キュレルの日焼け止め
これしか肌に合わないから、もう他のもの試して開拓する気力も無くなってきたし
多分ずっと使い続けると思う+247
-29
-
16. 匿名 2018/11/03(土) 18:22:04
マヨネーズはキューピー+1154
-123
-
17. 匿名 2018/11/03(土) 18:22:25
干し椎茸は どんこ
肉厚だしいい出汁がでる
高いけど+472
-6
-
18. 匿名 2018/11/03(土) 18:22:35
ティッシュはエリエール+227
-57
-
19. 匿名 2018/11/03(土) 18:22:35
繰り返し買うものじゃなく、もうこれだけだろうなっていう趣旨がちょっと違うかもだけど
アニエスベーが好きで、ずーっと使ってた定期入れがボロボロになりました
20年以上使っててほんとに愛着あったので気に入ってました
が、やはりボロボロ。買い換えようとまたアニエスベーの定期入れを買いました
今は仕事してないのでおそらくそこまで傷まないし、人生これが最後の定期入れだなって思いました
もし万が一盗まれたり落としたりしたらまたアニエスベー買います+596
-19
-
20. 匿名 2018/11/03(土) 18:22:45
キューピーマヨネーズ+270
-34
-
21. 匿名 2018/11/03(土) 18:22:54
だし道楽という自販機で買うだし
高いけどおいしいので鍋、うどん、たまごかけごはんに使ってる+535
-13
-
22. 匿名 2018/11/03(土) 18:22:54
キュレルのジェルのお客様メイク落とし。
これにしてから本当に吹き出物、出なくなりました!+97
-34
-
23. 匿名 2018/11/03(土) 18:23:07
めんつゆはヒガシマル醬油+113
-23
-
24. 匿名 2018/11/03(土) 18:23:53
>>7
私はエネループ
こっちの方が絶対経済的だと思う。
+254
-1
-
25. 匿名 2018/11/03(土) 18:24:17
お米は華越前+19
-9
-
26. 匿名 2018/11/03(土) 18:25:02
ずっとこのめんつゆが好きです。
実家でもこれで、一人暮らしのときもこれ、結婚した今もこれです。+648
-20
-
27. 匿名 2018/11/03(土) 18:25:08
サランラップだな!+608
-28
-
28. 匿名 2018/11/03(土) 18:25:19
和歌山の有田みかん
愛媛、熊本より好き+197
-78
-
29. 匿名 2018/11/03(土) 18:25:46
マスカラはクリニーク
これだけはパンダ目にならなかった
もう他を試すのめんどくさい+264
-23
-
30. 匿名 2018/11/03(土) 18:26:14
うどんはテーブルマーク
他のも散々食べたけど、自分はこれが一番だと思う+481
-11
-
31. 匿名 2018/11/03(土) 18:26:23
松山揚げ+199
-9
-
32. 匿名 2018/11/03(土) 18:26:39
サッポロ一番塩ラーメン
残ったスープで雑炊までが私流+436
-29
-
33. 匿名 2018/11/03(土) 18:26:50
アイブロウライナーは100均+116
-45
-
34. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:42
そしてスニーカーはニューバランス一択
履きやすさ一番+557
-66
-
35. 匿名 2018/11/03(土) 18:27:53
はみがき粉はシュミテクト+305
-20
-
36. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:59
ボディバターはどんなに他のに浮気してもやっぱりボディショップに戻る。
ボディバターだけはボディショップのを買い続ける。+107
-36
-
37. 匿名 2018/11/03(土) 18:31:16
この細さが良いの+846
-18
-
38. 匿名 2018/11/03(土) 18:31:28
お財布はイルビゾンテの同じ形のやつを使ってる
今の2代目。
もう、これしか使えないってぐらい馴染んでるから+165
-17
-
39. 匿名 2018/11/03(土) 18:32:04
>>10
社員さん?+19
-44
-
40. 匿名 2018/11/03(土) 18:32:40
>>22
お客様メイク落としって種類があるんですか??+547
-4
-
41. 匿名 2018/11/03(土) 18:32:51
>>37
これ冷凍庫に入れておくとパリッとしておいしいよ+273
-5
-
42. 匿名 2018/11/03(土) 18:34:22
逆だけどコー〇のピヨピヨサブレだか
ありゃサブレちゃうわ
ただの砂糖の固まりや
あれは買わん
あとホーマッ〇のコロコロテープ
ベッタベタで剥がれないからダメー+10
-114
-
43. 匿名 2018/11/03(土) 18:34:42
焼肉のタレは創味+30
-32
-
44. 匿名 2018/11/03(土) 18:34:47
マークⅡ+8
-33
-
45. 匿名 2018/11/03(土) 18:34:56
インナー白より黒の方が透けないよ
看護師だけど、白衣の下はいつも黒のブラトップとパンツ履いてる+52
-95
-
46. 匿名 2018/11/03(土) 18:35:48
私はマヨネーズはピュアセレクト派!!!+591
-59
-
47. 匿名 2018/11/03(土) 18:36:29
お花いっぱい?のトイレットペーパー+118
-8
-
48. 匿名 2018/11/03(土) 18:37:29
家電は国内メーカーのやつしか買わない
(製造が made in Chinaとかは仕方ないです)
でも中国のメーカーや韓国のメーカーはどんなに安くても絶対買いません
ケータイもギャラクシーなんていらない
車もヒュンダイ車とか有り得ない。タダでもいりません+1140
-31
-
49. 匿名 2018/11/03(土) 18:38:49
カップやきそばは夜店の一平ちゃん+117
-24
-
50. 匿名 2018/11/03(土) 18:39:59
ウインナーはシャウエッセン
トイレットペーパーはダブル+422
-28
-
51. 匿名 2018/11/03(土) 18:41:59
>>2
なぜマイナスだろうけど、なの?使ったことはないけど、悪いイメージ無いけど!+221
-3
-
52. 匿名 2018/11/03(土) 18:42:10
+40
-91
-
53. 匿名 2018/11/03(土) 18:42:34
アテニアのマスカラ(黒)
もし廃盤になったらまた考えます+30
-3
-
54. 匿名 2018/11/03(土) 18:42:50
>>21
気になる。どこの自販機?+148
-3
-
55. 匿名 2018/11/03(土) 18:44:26
えー私はウィンナーミルトポゥだな+5
-22
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 18:44:47
伊藤園の理想のオレンジ。オレンジジュースはこれと決めている。+69
-6
-
57. 匿名 2018/11/03(土) 18:45:04
ファーファの粉洗剤
冷たい水にもよく溶けて、汚れ落ちも抜群!+254
-27
-
58. 匿名 2018/11/03(土) 18:45:17
コーヒーにはブライト+9
-26
-
59. 匿名 2018/11/03(土) 18:45:19
パンプスはマルイのらくちんシューズ。
カラーもデザインもシンプルで好き。
靴擦れの心配もほとんど無いし、オンもオフも使えるから気に入ってます。+196
-9
-
60. 匿名 2018/11/03(土) 18:46:11
ゴム手袋
+65
-7
-
61. 匿名 2018/11/03(土) 18:46:35
>>52
ウチはサルバトーレクオモしか取らない。あれは宅配ピザの域を超えている!うまい!!!+130
-3
-
62. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:42
カゴメじゃだめなんだ
コーミじゃないと+117
-10
-
63. 匿名 2018/11/03(土) 18:48:37
パイン飴+84
-1
-
64. 匿名 2018/11/03(土) 18:49:26
+314
-26
-
65. 匿名 2018/11/03(土) 18:50:24
>>57
へぇ~今度買ってみよ+103
-1
-
66. 匿名 2018/11/03(土) 18:50:50
ケチャップはデルモンテ。
一度だけ浮気して違うメーカーの買ったけどなんだか味が違うので、また戻りました!+239
-27
-
67. 匿名 2018/11/03(土) 18:51:33
私もサランラップ
クレラップ派だったけど
最近、薄く改悪したのかくっついたりやぶれてムキーてなることが増えたからサランラップに寝返った+436
-9
-
68. 匿名 2018/11/03(土) 18:52:13
>>61
クオモは私も好き!
でも子供がナポ窯しか食べなくってさ
ピザーラドミノピザハットは自分も家族も嫌い+18
-22
-
69. 匿名 2018/11/03(土) 18:53:25
タオルの洗濯は、ボールド粉末。
この匂いが大好き!液体はちょっと違う。+92
-44
-
70. 匿名 2018/11/03(土) 18:56:41
焼肉のたれ
晩餐館+68
-37
-
71. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:50
マヨネーズは味の素+128
-39
-
72. 匿名 2018/11/03(土) 18:59:23
甘さ無し、泡立ってるカフェラテ。
インスタントタイプのカフェラテはこれが一番好きです。☕️+201
-3
-
73. 匿名 2018/11/03(土) 18:59:56
洗濯にはコレを。
入れないと気が済まない。+677
-40
-
74. 匿名 2018/11/03(土) 19:00:12
高いけど、リキッドファンデはエスティローダー
後は、何でもOK‼️これだけは、他のを買っても結局戻ります☺️
+122
-6
-
75. 匿名 2018/11/03(土) 19:00:20
洗濯洗剤は、ミヨシのそよ風。
柔軟剤いらないし肌荒れもなくなったのでこれ一択になりました。+190
-6
-
76. 匿名 2018/11/03(土) 19:00:56
>>64
初めて知りました!
普段クロックスを愛用してるので、会社用の靴もこれにしてみます。+262
-5
-
77. 匿名 2018/11/03(土) 19:01:33
旦那がヤマサのしょうゆ買ってくるとマジギレ。醤油はキッコーマン!+44
-28
-
78. 匿名 2018/11/03(土) 19:02:23
ラップはこれしか使わない!
切りやすさ・まきもどらない・ラップの厚み・対象物との密着具合
すべてが私の理想!!
ちょっと高いから安売りの時にまとめて買います。
まわしものじゃないよ。+285
-166
-
79. 匿名 2018/11/03(土) 19:04:21
>>57
そんなに落ちる?
今度買ってみよー+30
-1
-
80. 匿名 2018/11/03(土) 19:06:30
>>2
なんでマイナスだろうけどなの?
+70
-1
-
81. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:07
地元のお米
ひとめぼれ+47
-7
-
82. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:36
+25
-91
-
83. 匿名 2018/11/03(土) 19:08:05
ピアノやってるけど、騒音一切出したくないからハイブリッドピアノしか買わない。
生ピアノ至上主義なんか知るか。+24
-43
-
84. 匿名 2018/11/03(土) 19:09:15
ウインナーはシャウエッセン。
生鮮食品は国産。+340
-10
-
85. 匿名 2018/11/03(土) 19:10:07
洗濯石鹸は「ありがとう石鹸」っていうやつ。すごくちょっぴりの量しか入れなくていいのに、汚れ落ちいいし、ふんわりする。クリーニング屋さんが本職のプライドにかけて開発したという。もう10年以上これリピーター。
デザインはあれだけど。
+197
-6
-
86. 匿名 2018/11/03(土) 19:11:27
ちょっとないな…と思ったけどうまい棒のめんたい味!
うまい棒はこれ一択!+170
-6
-
87. 匿名 2018/11/03(土) 19:11:39
お米は山形のつや姫。
冷めても美味しいです。+256
-17
-
88. 匿名 2018/11/03(土) 19:11:43
>>78
私も最近それ買ってから、多分一生これだわって思った。昔より使いやすくなってる。でもサランラップって書いてるひといたから、もう一回浮気するかも。+106
-9
-
89. 匿名 2018/11/03(土) 19:12:22
もう~おヘソまであるパンツしか履かない!
一度履いたらもう戻れない。
+318
-5
-
90. 匿名 2018/11/03(土) 19:12:42
ダスキンのスポンジ。耐久性がすごい!使い続けます。+371
-10
-
91. 匿名 2018/11/03(土) 19:12:57
油はオリーブ油しかもう無理。揚げ物が美味しいし全く胃もたれしない。もらったサラダ油もったいないから揚げ物に久々使ったけど何とも言えない鼻の奥と胃の重いのがやっぱ無理だった。+245
-12
-
92. 匿名 2018/11/03(土) 19:14:40
納豆はたまご醤油たれのやつ+153
-11
-
93. 匿名 2018/11/03(土) 19:16:25
>>90
今までずっと100均のスポンジ使ってたんだけど母に1個もらってから私ももうこれしか使えない+188
-3
-
94. 匿名 2018/11/03(土) 19:18:26
>>91
でもお高いんでしょう?
私もオリーブ油好き!+119
-3
-
95. 匿名 2018/11/03(土) 19:18:27
ビールはスーパードライ+117
-19
-
96. 匿名 2018/11/03(土) 19:18:36
買わないというか、病気の関係でこれしか買えないというか、グラノーラはこれ一択。
ごろっとグラノーラ 糖質50%オフ きなこ仕立ての充実大豆。
さくさく、ぽりぽり、めちゃうまい!
+145
-8
-
97. 匿名 2018/11/03(土) 19:19:20
>>90
つい「閉じる」を押してもうたやんか。+423
-4
-
98. 匿名 2018/11/03(土) 19:20:29
サランラップもクレラップもだんだん改悪され続けてイヤになる。10年位前の品質に戻せよー
+209
-2
-
99. 匿名 2018/11/03(土) 19:21:05
TOKYO X バラ肉、三枚肉+39
-13
-
100. 匿名 2018/11/03(土) 19:22:51
ハンドクリームはユースキン👋+229
-13
-
101. 匿名 2018/11/03(土) 19:23:22
ポルトAのファンデ。
安くて崩れなくて、重ねても自然でカバー力ある。
色味が合えば凄くいいですよ。+17
-2
-
102. 匿名 2018/11/03(土) 19:26:01
だから私はXperia+221
-35
-
103. 匿名 2018/11/03(土) 19:26:10
洗濯洗剤は粉洗剤のアタックリセットパワーしか買わない。汚れ落ちが全然違う+51
-15
-
104. 匿名 2018/11/03(土) 19:26:38
洗剤はブルーダイヤが好き
無くなったら困る+112
-5
-
105. 匿名 2018/11/03(土) 19:27:49
>>8
国産て書いてるのは日本のじゃないよ。
外国から輸入して日本で加工したら国産になる。
日本産なら、○○県産ってかいてる。+292
-3
-
106. 匿名 2018/11/03(土) 19:30:40
>>54
だし道楽 で検索するとHPから自販機の位置がすぐにわかるよ。+58
-1
-
107. 匿名 2018/11/03(土) 19:33:46
におわなっとう。納豆の匂いだけが苦手だったので、これは美味しく食べれる。+15
-2
-
108. 匿名 2018/11/03(土) 19:36:15
トマトジュースは理想のトマトしか買わなくなった。+147
-32
-
109. 匿名 2018/11/03(土) 19:40:52
クレンジングは、もう15年くらいオルビスのリキッドクレンジング。
オイルではないので、べたつかなくて
つっぱらないし、これからもずっとこれ使うかなー。+122
-5
-
110. 匿名 2018/11/03(土) 19:41:25
マスカラ下地はエテュセ
マスカラはヒロインメイク
この組み合わせが一番いい 睫毛下がらないしパンダにならない+18
-2
-
111. 匿名 2018/11/03(土) 19:43:56
>>87
もう他のお米には戻れない 毎日毎日 いちいち美味しい
+11
-4
-
112. 匿名 2018/11/03(土) 19:44:10
グロスは、マキシマイザー。
寝る時も、リップクリーム+マキシマイザー。
無いとそわそわする位。
ガルちゃんで知りました。+143
-18
-
113. 匿名 2018/11/03(土) 19:44:12
>>6テングのジャーキーめっちゃ美味しいですよね!!高いからたまーーに買って食べると幸せです😊💕+51
-3
-
114. 匿名 2018/11/03(土) 19:45:18
>>88
ずっとクレラップ使っててこの前安かったから
サランラップにしたら使いにくかった。
私もクレラップ派。+160
-43
-
115. 匿名 2018/11/03(土) 19:45:26
カシミヤのセーター
ユニクロの7000円くらいのカシミヤ100%黒
ちゃんと暖かくてシンプルだから毎年買う
冬が終わる頃にはぼろぼろだから翌年また買う+108
-20
-
116. 匿名 2018/11/03(土) 19:49:59
生活クラブのマヨネーズとケチャップ
スーパーのと全然違う。おいしい。
オムライスやデミグラスソース作るにも、ケチャップはこれじゃないと!
生鮮食品は高いからあんまり買わないけど、これだけのために生活クラブ入ってるといっても過言ではない。+40
-8
-
117. 匿名 2018/11/03(土) 19:50:37
業務スーパーの30cm×100mのラップ これがいい、これでいい+121
-9
-
118. 匿名 2018/11/03(土) 19:50:48
>>115
上質のカシミアを大事に使えば10年以上使えるよ。+199
-6
-
119. 匿名 2018/11/03(土) 19:54:32
>>118
恥ずかしながらすぐ汚してしまうので、ユニクロに切り替えました。
冬は2、3枚をほぼ毎日きています
アドバイスありがとう。+299
-6
-
120. 匿名 2018/11/03(土) 19:57:17
新橋製紙のトイレットペーパー+6
-1
-
121. 匿名 2018/11/03(土) 19:57:49
酸っぱいのが好きで、ポン酢は旭ポン酢のみ!+65
-3
-
122. 匿名 2018/11/03(土) 19:58:23
キムチは必ずこれ!+22
-116
-
123. 匿名 2018/11/03(土) 19:58:28
ダイソーの浅型ストッキングネット。売り続けてください!!(笑)+259
-5
-
124. 匿名 2018/11/03(土) 20:00:01
お味噌汁に入れるあげは「南関あげ」。パリパリなのに調理するともちっとしてて美味しい。+81
-1
-
125. 匿名 2018/11/03(土) 20:00:14
生活クラブのトマトケチャップです(^-^)/とても美味しい♪+27
-5
-
126. 匿名 2018/11/03(土) 20:00:47
Vaseline+37
-1
-
127. 匿名 2018/11/03(土) 20:04:32
お気に入り登録しないと...!
また来るっ+39
-2
-
128. 匿名 2018/11/03(土) 20:06:17
京都 象の繭玉
まさか年上男性にお肌の悩みを解決するアイテムを提供されるとは思わなかったけど、凄く良い
肌が明るくなって、肌理の細かい肌になった+124
-2
-
129. 匿名 2018/11/03(土) 20:11:03
新種の柑橘系果物が誕生してどれも糖度が高いことが売りだけど、いろいろ試してみても結局私は八朔が好き。
引かれようが不思議がられようがもう八朔しか受け入れられない😻+174
-4
-
130. 匿名 2018/11/03(土) 20:16:05
バウムクーヘンはねんりん家ではなくて、せんねんの木。
ブリュレおいしい!+9
-10
-
131. 匿名 2018/11/03(土) 20:16:24
洗濯の洗剤と漂白剤は、古めかしいと言われようが粉末タイプ!
汚れやニオイが液体とは比べ物にならないほど落ちる+239
-7
-
132. 匿名 2018/11/03(土) 20:20:43
トイレットペーパーはシングル。ダブル使っても同じ長さで切るので、すぐに無くなって不経済。+383
-22
-
133. 匿名 2018/11/03(土) 20:20:45
子供が好きでずっと買ってるけどおいしいよ。
他のはあんまり飲んだことないから他より良いのかは分からないけど!+244
-11
-
134. 匿名 2018/11/03(土) 20:22:55
>>129
私も八朔好き!
全部皮むいて身だけにしてザクザク食べる食感と酸っぱ甘い感じがたまらない。
2つは軽くいけます!+205
-0
-
135. 匿名 2018/11/03(土) 20:23:51
此れ 専用ケースも頂いた+48
-2
-
136. 匿名 2018/11/03(土) 20:24:43
外国の有名ショコラティエがつくったお高いチョコレートもいいけど、結局日本のチョコレートがおいしい。
私の場合は明治一択。
ちょっと惹かれる新商品が出ても他のメーカーの商品なら買わない。+310
-15
-
137. 匿名 2018/11/03(土) 20:25:34
>>20
うーん、うちは味の素派なんだよなあ!+17
-7
-
138. 匿名 2018/11/03(土) 20:30:19
クレラップは切るときにコツがいるんだよね〜、ラップを持ってる方の手をまっすぐ(水平)にしないとキレイに切れないときがある。
それに気付くまではサランラップ派だった!+41
-5
-
139. 匿名 2018/11/03(土) 20:31:20
>>64
軽そうだしかわいいですね!いいかも。
やっぱりゴム製なんですか?蒸れたりしませんか?+27
-2
-
140. 匿名 2018/11/03(土) 20:31:44
「ネックストラップ」と「パス ケース 」
『Suica』が、バッグの中で行方不明になると会話の中で一言、話したら買ってくれた
トートバッグに付けてます+14
-27
-
141. 匿名 2018/11/03(土) 20:36:58
>>51
スキンケアトピでファンケルがいいって投稿したら結構マイナスくらったのよー
合う合わないあるから仕方ないけどね
多分合わない人はマイナスつけるんだと思う+112
-7
-
142. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:29
私も15年ダスキンのスポンジ使ってたけどキクロンの良さにもめざめて2つ使ってる。
たまに人の家行って洗い物するときにペラッペラのスポンジだと使い心地わるくてあらためてスポンジの使い心地の大切さをしる+172
-4
-
143. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:54
ポン酢は馬路村!!
誰になんと言われようと
ポン酢は馬路村+197
-4
-
144. 匿名 2018/11/03(土) 20:42:12
>>22
>>40
オイルメイク落としの間違いだと思うわ。
バカ売れ キュレル オイルメイク落とし 150ml - ヤフオク!page.auctions.yahoo.co.jp□商品詳細キュレル オイルメイク落とし 150ml花王キュレル複数購入、色違いご希望の方は取引ナビにてご連絡下さい。※在庫状況により対応できない場合もございます。□支払詳細通常【落札代金】+【送料】=【お支払い代金】ヤマト運輸 送料500円※お振込手数料等はご...
+57
-6
-
145. 匿名 2018/11/03(土) 20:42:58 ID:eJpvdPIAQp
クレラップ!+17
-7
-
146. 匿名 2018/11/03(土) 20:46:50
トイレットペーパーは
「シャワートイレのために作った吸水力が2倍のトイレットペーパー」
+82
-15
-
147. 匿名 2018/11/03(土) 20:47:18
>>22
お客様メイク落としってなに??+35
-17
-
148. 匿名 2018/11/03(土) 20:47:28
メーカーはどこでもいいけど、くっつかないアルミホイル。便利すぎる。+145
-1
-
149. 匿名 2018/11/03(土) 20:49:01
発泡酒はのどごし生!+12
-6
-
150. 匿名 2018/11/03(土) 20:52:17
ドレッシングはこれ!+86
-5
-
151. 匿名 2018/11/03(土) 20:52:22
乳酸菌飲料は「毎朝爽快」。何十年の便秘が治った!
近くのスーパーで爆買いしてたら、いつのまにかたくさん置いてくれるようになった。+99
-6
-
152. 匿名 2018/11/03(土) 20:53:23
キムチ鍋の素は赤からのみ!他の食べたら酸っぱくてだめだった。+57
-5
-
153. 匿名 2018/11/03(土) 20:59:04
ウインナーは香薫。牛乳はおいしい低脂肪乳。子供が大好きです。+81
-27
-
154. 匿名 2018/11/03(土) 21:04:52
dプロ
もう20年使ってます。使い始めた時はオレンジ色。その頃はまだ紫がなかった。歳を重ねた今は、紫愛用です。+32
-2
-
155. 匿名 2018/11/03(土) 21:11:22
ケチャップはこれ
単独でおいしい。家で揚げたポテトをこれにディップして食べるのが至福のとき。
下向き設定で蓋が大きいのも使いやすいし、この先浮気することはないと思う+241
-13
-
156. 匿名 2018/11/03(土) 21:11:44
ヨーグルトには、じゃばらジャム。
きのこは、松きのこ。
炊き込みご飯の素は、金沢 浅田屋。+8
-2
-
157. 匿名 2018/11/03(土) 21:13:04
そうめんは揖保乃糸+381
-4
-
158. 匿名 2018/11/03(土) 21:13:55
シャンプー、トリートメントはオージュア。もう9年くらい使ってます。髪の毛が痛みにくいおかげで若く見られます。+39
-6
-
159. 匿名 2018/11/03(土) 21:15:28
小腹が空いた時にはアルフォート3枚
これが定番になった+123
-5
-
160. 匿名 2018/11/03(土) 21:16:21
ウエッジソール以外のパンプスやブーツ、踵のヒールが排水口の穴に引っ掛け傷つけてからもう買わないと決めました+50
-0
-
161. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:22
そうめんは揖保乃糸+157
-3
-
162. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:25
宅配ピザはPIZZA-LA+61
-14
-
163. 匿名 2018/11/03(土) 21:25:11
+68
-105
-
164. 匿名 2018/11/03(土) 21:25:15
>>48
韓国車でもタダで貰って、五万円くらいで買い取ってもらったらプラスになるよ!笑+97
-14
-
165. 匿名 2018/11/03(土) 21:26:35
お米は産直で買う新潟県産コシヒカリ!冷めても暖かくても美味しくて、冷やご飯で食べても、もちもちしてて美味しいから。+37
-3
-
166. 匿名 2018/11/03(土) 21:27:19
iPhone+57
-7
-
167. 匿名 2018/11/03(土) 21:39:39
シャンプーは、&ハニーです‼+2
-4
-
168. 匿名 2018/11/03(土) 21:44:59
KATEのアイブローパウダー
Visee使ってたら、友達にも親にも、眉毛ちょっと、変だから変えた方が良いって言われた。
書き方はKATEの時と変えてないのに。
KATEは何年も使ってて、眉毛の書き方はその時々で変えてるけど、眉毛突っ込まれたことなかったのに。
KATEは少なくなったら割れて持ち運び出来ないから、違うの使いたくて、デパコスとかも試したけど、結局KATEに戻ったら、自分でも落ち着いた雰囲気になって納得した。+98
-4
-
169. 匿名 2018/11/03(土) 21:48:11
シャンプーはオクト一択!長年悩んでいた頭皮の匂いがなくなった+73
-2
-
170. 匿名 2018/11/03(土) 21:48:42
私は食器用スポンジはパックスナチュロン!
引っ越し祝いにもらって衝撃
柔らかくて使いやすいし、泡立ちも水切れも良くて耐久性もある、もう一生これ+105
-4
-
171. 匿名 2018/11/03(土) 21:50:24
ノンアルコールビールはオールフリー
いろいろ飲んだけどこれが一番好き
普通のビールはアサヒスーパードライが好きだけどノンアルコールビールのスーパードライゼロはイマイチだった
オールフリーのおかげで禁酒が続いてる+38
-10
-
172. 匿名 2018/11/03(土) 21:51:54
>>129
>>134
八朔だけは毎年大量になるのでおふたりにおすそわけしたい…!
食べづらく甘くないからか、そこまで喜ばれないのです。+120
-0
-
173. 匿名 2018/11/03(土) 21:52:29
>>115それって、ちゃんと暖かいけど品質が悪いって事よね?
+9
-6
-
174. 匿名 2018/11/03(土) 21:54:35
>>118そうだよね
+5
-1
-
175. 匿名 2018/11/03(土) 21:59:56
>>172
129です。
134さんと一緒に172さんのご自宅にもらいに行きたい!+69
-0
-
176. 匿名 2018/11/03(土) 22:03:12
ものぐさなのでコーヒーメーカーで入れるほどではないけど、インスタントコーヒーはゴールドブレンドしか買わない。+104
-5
-
177. 匿名 2018/11/03(土) 22:06:23
>>175私も行きたい!
+32
-0
-
178. 匿名 2018/11/03(土) 22:08:17
このトピいいね。
荒らしもいないし。
もっと色んなオススメを聞きたい。+198
-1
-
179. 匿名 2018/11/03(土) 22:11:36
>>64
良さげだね+7
-0
-
180. 匿名 2018/11/03(土) 22:14:14
ケチャップはKAGOMEが好き。
机に出すならデルモンテとかの方が良いのかもだけど、外国で生まれたケチャップはトマトピューレの延長みたいで、結局甘いKAGOMEに戻る。+46
-6
-
181. 匿名 2018/11/03(土) 22:15:20
クレラップは刃が、燃やすゴミで出せるから好き。+163
-7
-
182. 匿名 2018/11/03(土) 22:19:11
ハンバーガーはモス一択!!
モス頑張れ!
+281
-16
-
183. 匿名 2018/11/03(土) 22:26:31
トルティーヤぽいホットスナックはブリトー。他のコンビニやスーパーのは皮がナンみたいに分厚かったりして好みじゃなかった。
ブリトーの代替ってありそうでなくないですか?+20
-1
-
184. 匿名 2018/11/03(土) 22:29:03
シャンプーはミルボンのインフェノム
くせ毛がまとまり易くなります。+45
-1
-
185. 匿名 2018/11/03(土) 22:36:40
チョーコーの京風だしの素うすいろ
成城石井で売っている麺つゆ
甘ったるくなく出汁が美味しいし変な添加物の味もしない
麺つゆは昔は自分で作っていたけど、今はこれ一本+13
-1
-
186. 匿名 2018/11/03(土) 22:37:37
スーパーやコンビニで買うなら
チョコレートは「明治」しか買わないな+168
-10
-
187. 匿名 2018/11/03(土) 22:42:24
お米は無洗米
お米を研ぐのがめんどくさいから
+198
-12
-
188. 匿名 2018/11/03(土) 22:44:59
オキシクリーン
生乾きのにおいがしない
掃除にも使えるからコストコに行くと買う+73
-1
-
189. 匿名 2018/11/03(土) 22:51:41
お弁当に入れるミートボールはイシイのミートボールしか買わない+139
-2
-
190. 匿名 2018/11/03(土) 22:52:10
めんつゆは『ヤマキ』だけ+26
-2
-
191. 匿名 2018/11/03(土) 22:55:27
キュレルのハンドウォッシュかな。
他のメーカーのだと皮脂までもっていかれちゃって
クリーム塗らないとカサカサになるんだけど、キュレルは荒れなくて凄いと思った。+5
-2
-
192. 匿名 2018/11/03(土) 22:56:34
ヒガシマルの親子丼の素
いつも自分で調味料を合わせて作ってたけど、一度使ってみたらめちゃくちゃ美味しかった
だってプロが作ってるんだもん美味しいはずだよ。無理するのやめた
+153
-2
-
193. 匿名 2018/11/03(土) 22:57:00
創味のつゆ
この味ベースにして他の調味料を ちょいたしして和食に活用
安定の美味しさ+92
-2
-
194. 匿名 2018/11/03(土) 23:09:29
きざみ納豆!!
ひきわりより細かい納豆。
もうこれしか食べられない。+15
-0
-
195. 匿名 2018/11/03(土) 23:11:40
>>139
64さんじゃないけど私も使ってます。
めちゃくちゃ軽い!
けどやっぱり蒸れる感じはします。
こっそりデスクの下で脱いでます。
あと、サイドに穴が開いているので雨の日はそこから濡れるかも。+8
-0
-
196. 匿名 2018/11/03(土) 23:11:44
だしは茅乃舎のだし
高いけど、料理が下手な私にとって
このだしは救世主となってます!+183
-5
-
197. 匿名 2018/11/03(土) 23:16:54
鎌田のだし醤油
煮物が格段に美味しくなる+63
-1
-
198. 匿名 2018/11/03(土) 23:24:11
>>85
使ってみたいっ!+20
-1
-
199. 匿名 2018/11/03(土) 23:26:44
トイレットペーパーはエルモアのシングル。
それまでは色々使ってたしダブル派だったけど
使ってみてコスパの良さにびっくり。頻尿の時でもシングルなのに痛くならないです。+15
-0
-
200. 匿名 2018/11/03(土) 23:31:48
乳酸甘酒酵素水を自宅で作ってるんだけど、それ用のコウジはam͜a͉zonのマルコメまのを定期おトク便で買う!
これが自分の中でたどり着いた最も手頃でおいしいコウジ。白雪?とか他にも安いのあるけどそれは包装が簡易すぎるし、できた甘酒がなんかクサくなるからオススメしない。+13
-4
-
201. 匿名 2018/11/03(土) 23:32:48
トイレットペーパーはコストコのやつ一択!+17
-27
-
202. 匿名 2018/11/03(土) 23:33:34
うどんだしはヒガシマル+116
-9
-
203. 匿名 2018/11/03(土) 23:34:58
日焼け止めはHABAしか合わない。香りがラベンダーで癒される。ファンデ塗らないのでこれを下地にフェイスパウダーのみ。
他社のは無香料でも工場臭いというか独特の日焼け止め臭がして無理。+28
-2
-
204. 匿名 2018/11/03(土) 23:40:40
九州醤油!!!やっぱり醤油は甘くないと!!+98
-31
-
205. 匿名 2018/11/03(土) 23:55:00
キッチンペーパーはコストコのやつじゃないとダメなのよー!
花粉症なのでローションティッシュは欠かせないのよー!+71
-0
-
206. 匿名 2018/11/03(土) 23:55:18 ID:qMJPk36AZz
ウタマロ石鹸。
特にキッチン用。+51
-4
-
207. 匿名 2018/11/04(日) 00:07:07
トイレットペーパーは普段は絶対シングル派!
カラカラやってしまうからダブルだとすぐ無くなる笑しかも全く問題ない!
お客様の時はダブルの良いのに付け替えます😊+100
-11
-
208. 匿名 2018/11/04(日) 00:07:18
>>85
調べたけど、1リットル¥2700くらいするんだね、
わが家には無理だったわ。+126
-0
-
209. 匿名 2018/11/04(日) 00:10:25
>>153
わかる!私もシャウエッセンより高薫が好き!日ハムの工場も近くにあるので、買い続けます。+51
-8
-
210. 匿名 2018/11/04(日) 00:11:41
>>163
これ、900mlなんだー!+35
-1
-
211. 匿名 2018/11/04(日) 00:24:00
日焼け止めはニベアのポンプ
安いし楽だし+25
-5
-
212. 匿名 2018/11/04(日) 00:26:26
サロンドグレーのパンプス。歩きやすい♪+3
-0
-
213. 匿名 2018/11/04(日) 00:44:46
>>91
どちらのオリーブオイルお使いですか?
私が使ってるバージンエクストラのオリーブオイルは粘度があるので油はねが多いし、いまいちカラッと上がりません。
+9
-3
-
214. 匿名 2018/11/04(日) 00:44:53
>>21
これ赤いやつもおいしいよね+7
-0
-
215. 匿名 2018/11/04(日) 00:45:38
¥3000以上の洋服を買わない。ブックオフに置いてあるもので揃えます。最近タグのついた新品¥7900のスカートを¥500で手に入れました。メイク落とし洗顔化粧水乳液は、ずっと無印。+24
-62
-
216. 匿名 2018/11/04(日) 00:46:14
マヨネーズは味の素のピュアセレクト
麺つゆはにんべんのつゆの素
醤油はキッコーマン
トイレットペーパーはダブルのこれ+60
-2
-
217. 匿名 2018/11/04(日) 00:49:18
>>48
日本製以外は火事になりそうだし万が一なっても保証してくれなさそう
自分も機械物は日本製一択
端末はアップルだけどね…+29
-0
-
218. 匿名 2018/11/04(日) 00:57:43
ivoryというアメリカの石鹸。
皮膚科ですすめられてから、顔も身体もずっとこれ。純度が99.44%と凄く高くて、洗い上がりもサッパリツルツル。香りもレモングラスのような爽やかな香り。
洗顔はもしかしたら他のものにそろそろ変えるかもしれないけど、身体は一生これで洗うと思う。+43
-3
-
219. 匿名 2018/11/04(日) 01:00:33
ういろうは伊勢の虎屋。
ういろうが好きでない私に、思ってるういろうと違うから食べてみろ
って強引に会社のおやつの時間に勧めてくれた同僚に感謝。
因みに包み紙もとってもカワイイ。
拾い画ですが貼っておく。+120
-0
-
220. 匿名 2018/11/04(日) 01:06:58
>>208
でも、普通の液体洗剤で使う量の何分の一かで済むんよ。キャップに2ミリから3ミリくらい。なので、コスパは変わらないか、ちょっといいくらいじゃないかと思ってる。+60
-3
-
221. 匿名 2018/11/04(日) 01:07:24
出汁は茅乃舎+64
-1
-
222. 匿名 2018/11/04(日) 01:09:13
¥3000以上の洋服を買わない。ブックオフに置いてあるもので揃えます。最近タグのついた新品¥7900のスカートを¥500で手に入れました。メイク落とし洗顔化粧水乳液は、ずっと無印。+1
-94
-
223. 匿名 2018/11/04(日) 01:11:17
>>200
全然関係ないけど Amazonのロゴが打てるなんて知らなかった+182
-5
-
224. 匿名 2018/11/04(日) 01:12:48
熊本県産の全粒粉。無農薬で粒子も細かくて引きがいいので、パン焼くのにとってもいい。何度もりぴしてます。メール便で届くのも面倒がなくていい。
+26
-2
-
225. 匿名 2018/11/04(日) 01:17:55
無印良品のメモ帳サイズのこのノート、手帳はずっとこればかり。手帳カバーに仕込んでつかってます。
+23
-2
-
226. 匿名 2018/11/04(日) 01:29:09
しょうゆは 相ノ木屋!
住んでる場所がわかりそう、、!+4
-2
-
227. 匿名 2018/11/04(日) 01:40:49
ネイルトップコートのセシェ+14
-0
-
228. 匿名 2018/11/04(日) 01:42:08
マイペット
だいたいの掃除はマイペットシュシュシュで拭いて終わる。+30
-2
-
229. 匿名 2018/11/04(日) 01:44:50
>>48詳しい事にビックリ。私は日本製品しか買わないから、中国や韓国製品の名前を知らない。+1
-19
-
230. 匿名 2018/11/04(日) 01:47:14
グリーンコープの
トマトケチャップはほんとおいしい!+37
-4
-
231. 匿名 2018/11/04(日) 01:47:35
>>222
ブックオフに洋服が売ってるんですか?+44
-4
-
232. 匿名 2018/11/04(日) 01:50:23
私は、ウインナーは燻製屋が一番好き
多分これからも浮気はしないと思う
+9
-3
-
233. 匿名 2018/11/04(日) 01:51:43
くめ納豆
+18
-2
-
234. 匿名 2018/11/04(日) 02:00:26
歯ブラシはエビスというメーカーのもの。
これ使ったら他の歯ブラシ使えないよ。ヘッドが広いやつ。
歯磨きでエクスタシーを感じる…!
東急ハンズやドラッグストアで売ってるから、探してみてください!!
+50
-8
-
235. 匿名 2018/11/04(日) 02:11:37
油はコメーユ。
安全に作られてる方法の油はこれくらいしかない。
一本千円です。
+9
-0
-
236. 匿名 2018/11/04(日) 02:42:41
サッポロ一番味噌ラーメン+21
-1
-
237. 匿名 2018/11/04(日) 02:48:42
前にガルチャンでお勧めの日本製商品のトピで見たセブンイレブンのシャンプーとリンス。
私的にすごくあってて、頭皮の痒みが収まって教えてくれた人に感謝してる。+63
-0
-
238. 匿名 2018/11/04(日) 03:00:17
ブラックコーヒー缶はタリーズ+10
-4
-
239. 匿名 2018/11/04(日) 03:15:21
味の母
これ使えばだいたい美味しくできる。必需品です+8
-2
-
240. 匿名 2018/11/04(日) 03:34:34
副将軍っていう納豆
大粒が好き+6
-1
-
241. 匿名 2018/11/04(日) 03:36:18
ヒールは5センチ以下+38
-1
-
242. 匿名 2018/11/04(日) 04:23:51
ない!+4
-3
-
243. 匿名 2018/11/04(日) 05:04:28
美光の「のびのびショーツ」
全体がちりめん織ですっごく楽チンでいい
かれこれ10年以上買い続けてます
色気はないけど快適
+31
-0
-
244. 匿名 2018/11/04(日) 05:54:28
くめ納豆から出てる「味道楽」っていう2個パックの納豆。
粒がしっかりしていて(外側固めで中はふっくら)、タレも少し甘めで美味しい。
値段は150円くらいで少し高めだけど、納豆はこれって決めてます。+41
-0
-
245. 匿名 2018/11/04(日) 07:13:07
森永 ガトーショコラ
歯ブラシは田辺重吉さんのもの(100均などで売ってます)
+30
-1
-
246. 匿名 2018/11/04(日) 07:14:20
お酢は千鳥+14
-1
-
247. 匿名 2018/11/04(日) 07:18:02
am͜a͉zon+26
-7
-
248. 匿名 2018/11/04(日) 07:23:01
食器洗うスポンジはキクロン
+29
-0
-
249. 匿名 2018/11/04(日) 07:38:13
ナイキ エアーマックス
+7
-0
-
250. 匿名 2018/11/04(日) 07:39:13
>>90
スポンジって漂白しても菌もどんどん強くなってしまって、殺菌出来なくなるからこまめに変えた方がいいんだって。
それを見てから私は安い5個パックのを買ってこまめに交換しているよ。
エコではないけどね、、、。+92
-4
-
251. 匿名 2018/11/04(日) 07:44:38
ダイソーの「速乾スポンジ」
目が荒いから、泡立ちが良くて、食器を洗った後、スポンジがベタベタしないので使いやすい!+34
-0
-
252. 匿名 2018/11/04(日) 08:08:54
フライパンはティファール
これに変えてからストレス無くなった+53
-8
-
253. 匿名 2018/11/04(日) 08:18:01
三河みりん
+30
-0
-
254. 匿名 2018/11/04(日) 08:28:04
食パンは超熟+95
-2
-
255. 匿名 2018/11/04(日) 08:30:50
>>1
セザンヌのファンデいいよね‼とにかく値段がリーズナブルで、化粧乗りが良い。+23
-5
-
256. 匿名 2018/11/04(日) 09:37:05
ティッシュはエリエールのプラスウォーター
小鼻が赤くならないよ。+62
-0
-
257. 匿名 2018/11/04(日) 09:53:29
バウムクーヘンは
治一郎+50
-4
-
258. 匿名 2018/11/04(日) 10:05:52
>>133懐かしい!これ大好きでした!
近くに売ってるところがないのでしばらく飲んでないけど、まだ売ってるんですね!
なんか嬉しくなった(^^)+10
-1
-
259. 匿名 2018/11/04(日) 10:10:07
>>256
私も顔用は絶対コレと決めてる
柔らかくてちょっとしっとりしてて負担が少ない+7
-0
-
260. 匿名 2018/11/04(日) 10:14:52
ファンデーションは江原道。
長いこと使ってます!+18
-5
-
261. 匿名 2018/11/04(日) 10:44:28
このトピいいね!!
欲しいものがたくさん出てきた(^^)+52
-1
-
262. 匿名 2018/11/04(日) 11:32:01
ジェイソンウィンターズティー。
アレルギー性鼻炎なんだけど、症状がひどい時に飲んだら鼻の通りが良くなってびっくりした。
それ以来ずっと買っています。+9
-0
-
263. 匿名 2018/11/04(日) 12:01:12
ファンケルのオイルクレンジング いいね
もうずっと使ってる+27
-0
-
264. 匿名 2018/11/04(日) 12:21:14
>>90
スポンジを長持ちさせるという感覚がわからないわ、どんどん雑菌が増えていくのに。
スポンジや歯ブラシ、手拭きタオルは勿体なくても一定期間が過ぎたら早めに捨ててる。+68
-7
-
265. 匿名 2018/11/04(日) 12:42:05
あきたこまち。本当に美味しい!+13
-1
-
266. 匿名 2018/11/04(日) 12:57:55
マスカラはヘレナルビンスタインのウォータープルーフのコブラかセクシー。
目の下に転写はしないし、カールキープだし、これ意外は使えない。+8
-1
-
267. 匿名 2018/11/04(日) 13:09:13
ブルボンのお菓子+23
-2
-
268. 匿名 2018/11/04(日) 13:26:31
>>192
ヒガシマルといえば、うどんのつゆ
家でうどん作るときはここのつゆの味が一番
自分で作る事もあったけどそこそこの味しかできなくて
結局ヒガシマルうどんつゆでいいかと結論がでた笑
添加物気になる人は幼児用の化学調味料無添加タイプもあるからそちらをどうぞ
もちろんそっちも美味しいです+47
-1
-
269. 匿名 2018/11/04(日) 13:37:54
シャンプーは、サクセス❗
販売された時から、シャンプーだけは変えてないです。
その代わりにトリートメントだけは少し高めな物を色々使ってます😊
あの洗った後のスッキリ感は他のシャンプーでは
味わえない❗+7
-4
-
270. 匿名 2018/11/04(日) 13:58:09
クリニカの歯ブラシ。
薄くて小さいヘッドが奥歯まで磨きやすくてAmazonの定期便でまとめ買いしてずっと使ってる!
みんなに1回使ってみてほしい+26
-2
-
271. 匿名 2018/11/04(日) 14:04:52
+30
-1
-
272. 匿名 2018/11/04(日) 14:33:30
ディアボーテのヒマワリシリーズ!
市販品の中ではちょっと高いけど、もっと高い商品やサロン専売品も使ってみたけどこれが一番しっとりサラサラの髪になれます
癖毛で量も多いダメージヘアの人は試してみてください
+9
-4
-
273. 匿名 2018/11/04(日) 14:35:52
>>266
今マスカラ難民だから見に行ってみる。+3
-1
-
274. 匿名 2018/11/04(日) 14:58:02
ゴム手袋はプリティーネ。
水入らないしもう他のつかわない+47
-2
-
275. 匿名 2018/11/04(日) 15:18:35
九州生まれの九州育ちなので、山ニ(やまに)の甘い醤油が好き。他は買わない。+12
-3
-
276. 匿名 2018/11/04(日) 15:29:10
鳴尾化学研究所ロオナジャンティのシャンプーとトリートメント。自分がお気に入りというより、仲良し美容師さんが一押しなので、信用して継続しています。+5
-0
-
277. 匿名 2018/11/04(日) 15:44:34
私は日焼け止めです。
スキンアクア。
肌がすごく弱いんだけど、これは大丈夫です。+4
-0
-
278. 匿名 2018/11/04(日) 15:48:12
お城納豆。美味しい。+7
-0
-
279. 匿名 2018/11/04(日) 15:48:49
私は業務スーパーのラップ
安いしちゃんとつくし使いやすい!+14
-2
-
280. 匿名 2018/11/04(日) 16:12:41
化粧品は全てオルビス+18
-2
-
281. 匿名 2018/11/04(日) 16:20:04
>>73
ウチも!!コレ使わないともう気持ち悪いまで依存しています。
業務用の特大サイズ、カインズホームが一番安いですよ。
+5
-1
-
282. 匿名 2018/11/04(日) 16:26:46
歯磨き粉は何度か浮気しても最終的にアパガード+に戻ってくる。
ちょっとお高いけど、これが一番自分に合ってる気がする。
+6
-1
-
283. 匿名 2018/11/04(日) 16:28:02
最近、更年期障害の症状で汗をかくようになり、体臭とかいろいろ気になってきて何気なくキャンドゥで日本製の柿渋石けんを購入。
泡立ちも良くさっぱり洗えて、意外と肌もカサつかず、なんとなく気にしていた汗のにおいも気にならなくなりました。
ガルちゃんで石けんを推す人が多かったことがよくわかり、これからはしばらく柿渋石けんを使うことにしました!!+15
-2
-
284. 匿名 2018/11/04(日) 16:28:44
リップクリームはDHCの薬用リップ!!+40
-0
-
285. 匿名 2018/11/04(日) 16:38:38
髪につけるオイルはあんず油一択。+8
-0
-
286. 匿名 2018/11/04(日) 16:46:54
下着はユニクロのノンワイヤー。
もうこれ以外付けられない。+17
-0
-
287. 匿名 2018/11/04(日) 16:57:52
リアルマヨネーズが好きです+4
-1
-
288. 匿名 2018/11/04(日) 17:03:12
>>250
手はどうなんだろう。石鹸で洗うだけだけど、雑菌気にならない?
手は漂白も熱湯消毒も新しいのと交換したりもしないよね。
手が大丈夫なら、スポンジだって毎回洗ってきちんと乾燥させていれば大丈夫だと思う。
雑菌って口の中にもうようよいるしね。
そもそも、生活のあらゆる場面で、完全に無菌でいる必要ある?+14
-9
-
289. 匿名 2018/11/04(日) 17:15:45
ミツカンの麺つゆ
お酢メーカーだから他のところより砂糖とか塩よりお酢が多めに入ってるから+6
-0
-
290. 匿名 2018/11/04(日) 17:16:17
食パンはイーストフードやショートニング使ってないやつ+8
-2
-
291. 匿名 2018/11/04(日) 17:17:38
カレールウはジャワカレー、一択+7
-0
-
292. 匿名 2018/11/04(日) 17:18:29
高いものじゃないけど国産の牛肉、豚肉、鶏肉だけ買うようにしてる+28
-3
-
293. 匿名 2018/11/04(日) 17:25:23
納豆はほね元気。転勤族であちこち引っ越すけど大抵どこの地域にもあるし、歯ごたえが良くて好き!+5
-0
-
294. 匿名 2018/11/04(日) 17:39:09
ポン酢はミツカン。
PB使ったけど不味かった😖+17
-1
-
295. 匿名 2018/11/04(日) 17:39:44
いいトピだ。がるには珍しく平和だ。+9
-0
-
296. 匿名 2018/11/04(日) 17:42:54
なんだかんだ、これが一番美味い。+29
-0
-
297. 匿名 2018/11/04(日) 18:02:35
am͜a͉zon+2
-2
-
298. 匿名 2018/11/04(日) 18:03:51
がま口タイプの長財布かな
小銭も御札も早く出し入れしやすいから+7
-0
-
299. 匿名 2018/11/04(日) 18:07:19
ウィンナーは香薫が好きだけどシャウエッセンの人多いですね〜食べたことないから買ってみます(*^-^*)+4
-1
-
300. 匿名 2018/11/04(日) 18:11:32
ケチャップはハインツ
日本のカゴメのだと物足りない。酸味が足りないのかな+4
-2
-
301. 匿名 2018/11/04(日) 18:16:44
もうすでに>>2 で出てるけど
ファンケルのメイク落とし。
高いからお財布的に痛いけど、今後子供が産まれてお金なくなるまでは買い続ける予定!
+3
-6
-
302. 匿名 2018/11/04(日) 18:23:18
車は黒のアルファード。
または、ベルファイア。+1
-20
-
303. 匿名 2018/11/04(日) 18:25:40
>>2同じくです♡+2
-1
-
304. 匿名 2018/11/04(日) 18:57:54
ケラスターゼクロノロジストシリーズ
エンビロンのオレンジのやつor紫のやつ
これさえ使っていればスッピンでも自信が持てます+4
-1
-
305. 匿名 2018/11/04(日) 18:59:13
>>62
私もコーミのソースが好きだったのに昆布が入ってるから食べられなくなってしまった
+4
-0
-
306. 匿名 2018/11/04(日) 19:04:57
>>286
私はしまむらのブラトップ。
もうブラめんどくてできないわ。+14
-2
-
307. 匿名 2018/11/04(日) 19:30:40
>>274
ロケットパンチとかできそうな見た目+3
-0
-
308. 匿名 2018/11/04(日) 19:39:34
>>244
大豆は国産ですか?
普通のくめ納豆は国産大豆ではないので、買わないようにしています。+9
-0
-
309. 匿名 2018/11/04(日) 21:00:52
クリニカのヘッドの小さい歯ブラシ。
これじゃないと奥歯は無理!+5
-1
-
310. 匿名 2018/11/04(日) 21:22:47
>>306
私はイトーヨーカドーのだよ。
綿100%がお気に入り。+6
-0
-
311. 匿名 2018/11/04(日) 21:51:23
>>172
いいなぁうらやましい!鹿児島から関東に越して来てスーパーに八朔売ってなく···鹿児島では安くたくさん食べてたなぁ。+1
-0
-
312. 匿名 2018/11/04(日) 21:52:54
>>243
1枚1000円以下とは!
試してみようと思います。+0
-0
-
313. 匿名 2018/11/04(日) 22:21:34
たいていの日焼け止めが目に染みるのですが、
novのローションは唯一染みないので、これオンリー。
同じnovの日焼け止めでもミルクは染みる!+5
-1
-
314. 匿名 2018/11/04(日) 22:26:46
Vitacraftの鉄のフライパン。ヘラでガッガッてやって水ですすいで熱したら洗い&お手入れ終わり。ズボラな自分に合ってた。コーティングとかないから買い替えなくていいし、ずっとこれになりそう。+1
-1
-
315. 匿名 2018/11/04(日) 22:28:56
超ロングヘアだけど、タオルドライ前のトリートメントは
avedaの「ライトエレメンツ スムージング フルイド」に落ち着いた。
ほかのブランドだと合成香料の匂いでだんだん気分が悪くなるけど、
これは天然なので気にならない。
シリコン入りなので毛先だけにつけてるけど、スベスベで絡まないので、超ロングでも綺麗と褒められる。
100 ml¥3,240とけっこうするけど、100円玉大でよく伸びるので、数か月はもちます。+7
-0
-
316. 匿名 2018/11/04(日) 23:48:24
Amazon+0
-0
-
317. 匿名 2018/11/04(日) 23:55:41
仕事で履いてるスニーカーはこれ以外履きたくない
軽くて柔らかくて足が痛くならない
なかなか売ってなくて違うの買ったら足痛くなった
でももうどこ探しても売ってないんだわ…😢
+7
-1
-
318. 匿名 2018/11/05(月) 05:03:58
>>163
おいしい牛乳、みんな嫌いなの?+0
-0
-
319. 匿名 2018/11/05(月) 05:56:59
ダスキンのを長いこと使ってたけど今はおさかなスポンジ握りやすい+3
-0
-
320. 匿名 2018/11/05(月) 10:43:42
>>317
そういう条件に当てはまるのをヒラキで買ったことがあるw+2
-0
-
321. 匿名 2018/11/05(月) 10:45:06
>>302
そうね。私はプジョーだけど。+2
-0
-
322. 匿名 2018/11/05(月) 10:51:20
水拭きモップ。レバーを押すと水がでてくるやつ。ヘッドが大きくて、拭き掃除があっという間に終わる。電気もいらないし、拭いた数秒後にはもう乾いてる。壊れたらまたこれ買う。
+18
-0
-
323. 匿名 2018/11/05(月) 11:33:25
フライドチキンはやっぱケンタッキー。他のチェーン店のフライドチキンに何度も誘惑に負けて浮気したけど結局今はケンタッキーに戻った。+10
-0
-
324. 匿名 2018/11/06(火) 06:41:12
>>231 売ってる所もあります!古着なので一回お洗濯して着ることが多いのですが、たまに新品で値札付いたまま売っていたりするので、抵抗なければ本当充分なのです。自分が通っているところは本以外にその他食器やギターなども置いていたりして楽しいです!+2
-0
-
325. 匿名 2018/11/06(火) 22:31:38
>>243
どこで購入されてますか?
調べてみたんですが似たようなのしかでてこなくて。
良かったら教えてください。+0
-0
-
326. 匿名 2018/11/07(水) 11:02:13
私もウィンナーはプリマハムの香薫です。
前はシャウエッセンよく食べてましたが香薫にしてからはシャウエッセンの
肉の臭みを感じるようになってしまって…
こっちのほうがお安いので助かってます。+5
-1
-
327. 匿名 2018/11/10(土) 00:13:13
みんな記憶力しっかりして!😭+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する