ガールズちゃんねる

自宅の庭にイルミネーションどうですか?

168コメント2018/11/28(水) 18:56

  • 1. 匿名 2018/11/02(金) 23:39:07 

    旦那がイルミネーションをしたいというんですが、値段もそれなりだし、ソーラーじゃない場合の電気代も心配です
    けっこう派手にやってる家を見ると金持ちだなーって思っちゃいます(*_*)

    +230

    -5

  • 2. 匿名 2018/11/02(金) 23:39:32 

    よくやるわ…と思っちゃう

    +429

    -25

  • 3. 匿名 2018/11/02(金) 23:39:58 

    旦那ともっとちゃんと話し合えや

    +190

    -23

  • 4. 匿名 2018/11/02(金) 23:40:13 

    見る分にはいいよね 笑
    たまに派手にやってる家あるけど、素敵。

    +415

    -18

  • 5. 匿名 2018/11/02(金) 23:40:49 

    見る分にはいいけど自分の家ではしない
    電気代バカにならないし、家の中にいたら見えないし
    するなら家の中のツリーぐらい

    +403

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/02(金) 23:40:51 

    バカだな〜

    +33

    -25

  • 7. 匿名 2018/11/02(金) 23:40:53 

    防犯には良さそうだ

    でも自分は絶対しない!!

    +230

    -4

  • 8. 匿名 2018/11/02(金) 23:40:55 

    リビングにクリスマスツリー出してそこに電飾絡めるので充分です。
    あ、みなさんツリーいつ頃出します?

    +51

    -6

  • 9. 匿名 2018/11/02(金) 23:41:05 

    凄い家は見させていただく

    +315

    -6

  • 10. 匿名 2018/11/02(金) 23:41:08 

    欧米の家みたいに立派な家ならまぁ…
    そうじゃないなら微妙

    +119

    -4

  • 11. 匿名 2018/11/02(金) 23:41:11 

    近所にあるよ!一年中やってるけど、電気代すごいだろうね。

    +148

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/02(金) 23:41:29 

    外国人が多い地域だと本当に派手にしてるから夜通る時ちょっとわくわくする笑

    +130

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/02(金) 23:41:29 

    素敵だと思うけど、表札は隠すとか写真撮られてSNSに載せられても大丈夫なように対策は必要だと思うよ。

    +182

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/02(金) 23:41:38 

    LEDだからあまり電気代かからないとは聞くけど。
    準備が大変だよね。

    +130

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/02(金) 23:41:49 

    電気代と片付けがしんどいね

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/02(金) 23:41:50 

    イエナリエか?

    防犯的にはやめた方がいいらしい

    イエナリエしてる人は全部LEDで月1万5千円位アップらしい

    +124

    -7

  • 17. 匿名 2018/11/02(金) 23:42:09 

    あれ見てるほうが恥ずかしくならない?
    自己満を見せられてる感じで
    豪邸ならいいけど、小さい一軒家やマンションの一部屋だけやってるの見るとみっともないったらありゃしないよ

    +59

    -68

  • 18. 匿名 2018/11/02(金) 23:42:17 

    隣の家がチカチカしてたら嫌すぎる

    +166

    -20

  • 19. 匿名 2018/11/02(金) 23:42:22 

    予算と期間と構図をしっかり話し合って、検討してみたらいかが?
    それともやりたいかやりたくないかの段階かな?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/02(金) 23:42:27 

    マンションのベランダでやってる奴はバカだと思う

    +145

    -37

  • 21. 匿名 2018/11/02(金) 23:42:32 

    あれのために労力を費やそうと思えるのがすごい。
    準備も片づけも大変そうだし、収納する場所も必要だし

    +118

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/02(金) 23:42:54 

    家の周りに綺麗に花を飾るみたいな感じで、思い描いてる理想の自分の家みたいなものがあると、イルミネーションもするのかもしれないね

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/02(金) 23:42:58 

    ピカピカ鬱陶しくて、近所迷惑。眠りの妨げ!

    +35

    -29

  • 24. 匿名 2018/11/02(金) 23:43:01 

    実家がやってる
    子どもの頃はすっごい楽しみだった
    色はゴールド一色だからシンプルだし今でも気に入ってる

    +136

    -3

  • 25. 匿名 2018/11/02(金) 23:43:42 

    やるなら派手にしたいけど、電気代やばそう&インスタにあげられるw
    自宅の庭にイルミネーションどうですか?

    +231

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/02(金) 23:43:49 

    誰も見ないかもしれないイルミネーションのために家の中の灯りをつけない生活なんて無理

    +80

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/02(金) 23:43:55 

    電気代すごいだろうなー
    と人ごとながら思うくらい
    あれって誰に向けてやってるのかな?

    +87

    -5

  • 28. 匿名 2018/11/02(金) 23:44:26 

    近所にクリスマスツリーに毎年飾りつけしてるとこあるけど、そこが飾り出したらもうそんな季節か〜ってなる
    季節感とかイベント大事にしてていいよね

    +121

    -4

  • 29. 匿名 2018/11/02(金) 23:44:42 

    日本みたいな小さい家じゃ似合わないと思うの

    +21

    -18

  • 30. 匿名 2018/11/02(金) 23:44:55 

    実家の直ぐ側の家が毎年やるけど、物凄く近隣は実家も含めて迷惑してるが止めない
    見物客の路駐とか声とかマジうるさい
    めちゃくちゃ明るすぎてカーテン閉めてても光が隙間から漏れてくる
    そこの家の向かいの家族は遂に昨年家売って引っ越した

    +143

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/02(金) 23:44:57 

    最近はLEDが多いからそこまで電気代かからなそう。イベント毎に変えてる家は見てて楽しいよ、でも自分ではやらないかなー

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/02(金) 23:45:27 

    見る分には楽しいから、他人からすれば「いいじゃんやっちゃいなよー!」と思うけど、電気代は確かにかかるかもね!
    特に節約しないといけない状況でもないなら、楽しんでみても良いのでは?

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/02(金) 23:45:53 

    馬鹿っぽい印象ですけどいいの?

    +42

    -24

  • 34. 匿名 2018/11/02(金) 23:46:12 

    隣近所とある程度離れてて、二階建ての広めなお家じゃないと迷惑になるし様にならなさそう。

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/02(金) 23:46:26 

    主さん宅1軒なら人だかりもできないだろうけど、ご近所トラブルには気をつけてね

    +64

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/02(金) 23:46:46 

    夜見て、わぁお城みたいな家!と思ったけど昼間に見たらお城みたいなイルミネーションをしたごく普通の家だった。

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/02(金) 23:47:04 

    少ないイルミで豪華に大きく見せようと薄~く広げて色も統一感なくチカチカ点滅させてるのを見ると綺麗ってより残念な気分になる。やるなら1本の木などを中心に集中的に一か所を綺麗に点灯させたい。点滅はさせない方が個人的には良いなぁって思います

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/02(金) 23:47:28 

    うちの近所、年中サンタ🎅が庭で光ってる 笑

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2018/11/02(金) 23:47:41 

    LED電球とソーラーパネルがセットのやつも売ってるよ。
    自宅の庭にイルミネーションどうですか?

    +17

    -4

  • 40. 匿名 2018/11/02(金) 23:47:50 

    うちやってる
    古い電球だし12月は毎晩付けるから電気代7万超えるよ
    新聞に載ったことあるしプチ観光名所になってる(笑)
    見に来てくれる人がいるから頑張って続けるよ〜
    ちなみに隣の家とは距離があるから迷惑にはなってないと思う

    +140

    -37

  • 41. 匿名 2018/11/02(金) 23:48:01 

    自分の旦那がやるって言い出したら全力で止める
    でも人の家がやっているのを見てるのは綺麗だから好き

    +72

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/02(金) 23:48:11 

    有名な家があって、テレビ取材もよくされてて毎年見物客が凄い
    でも、ここは周りに直ぐ家がない田舎のお宅だから出来る事なんだろうなと思う
    毎年沢山見物客が来ても、周りにご近所がいないから車も余裕で停められる

    +101

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/02(金) 23:49:02 

    うちは旦那が外壁にプロジェクションマッピングしたいって言ってる…
    雪の結晶がチラチラしたりとかさせたいらしいけど周りにあまりイルミネーションやってるとかないから目立ちそうでどうしようかと…

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/02(金) 23:49:40 

    センス出るよね

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/02(金) 23:50:03 

    やりすぎるとちょっとした観光名所になるw

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/02(金) 23:50:46 

    小さい頃はとても装飾してる家の子がうらやましかったな。ずっとマンション住まいだったから。
    大人になった今は、きれいだな~電気代わざわざかけてお金持ちだな~ぐらいしか思わないかな。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/02(金) 23:50:56 

    >>43
    ぜひ見てみたい。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/02(金) 23:51:29 

    >>42の家って>>40だったりして

    +82

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/02(金) 23:51:49 

    見るのは好き。
    でも個人宅でやってるの見ると、たいていセンス無いし、良くやるなーと思ってしまう。
    めちゃくちゃ拘っててアミューズメント施設かってくらいの規模だとアッパレと思うけど

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2018/11/02(金) 23:52:07 

    近所に出来た住宅地、最初の頃は何処もかしこもイルミネーションやってて凄かったけど、一軒が止めたら次々とイルミネーション止めてって、今じゃそこの住宅地では煙たがられているお宅一軒が家ごと丸々ド派手なイルミネーションを続けている
    それで配線トラブルかでぼや騒ぎ起こしてもまだやってる
    自宅からカーテン開けたら物凄く眩しい位のド派手イルミネーション

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/02(金) 23:52:28 

    素敵だけど、その庭って、奥まった(他人から見えづらい)場所にある?

    庭が道路に面したような家だと、勝手に撮影されたり、豪華なイルミネーションの家はちょっとした観光スポットみたくされるよ。

    近所の家がそうだったんだけど、夜になるとカップルが家の前に車停めてイルミネーション見てたり、勝手に撮った写真をTwitterにあげられたりして(ガッツリ家の表札も写りこんでたり)、そのお宅はイルミネーションをやめてしまったわ。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/02(金) 23:52:43 

    やっぱりご近所トラブルってあるんですか?

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/02(金) 23:53:09 

    あまりにも凄い飾り付けでないので夜道が明るくなり助かります

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/02(金) 23:54:02 

    あれ周りが迷惑

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/02(金) 23:54:04 

    >>41 これって>>40 のお家のことかね?!

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/02(金) 23:54:10 

    夢なんだろね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/02(金) 23:54:44 

    イルミじゃ無くてなんか置いたら?
    でっかいバルーンみたいな?なんていったらいいんだろう。凄い可愛い置物置いてる人が近所にいる。
    ハロウィンの時は🎃が3段積みになってた。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/02(金) 23:56:41 

    昭和生まれなのであまり馴染みのないハロウィンよりもクリスマスに向けて街にイルミネーションが輝き始めるこの時期はいつもワクワクする!
    マンション住まいだからお家を飾れるお宅が羨ましい!

    +49

    -3

  • 59. 匿名 2018/11/03(土) 00:00:02 

    >>20
    火事には細心の注意を払ってほしいよね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/03(土) 00:02:50 

    チャカチャカ派手な電飾より、青系とか単色の方が好きかも

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/03(土) 00:03:37 

    夫と付き合ってる時毎年イエナリエ観に行ってた!凄い綺麗にしてるとこがあったから。
    通って綺麗だねーくらいだけど笑

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2018/11/03(土) 00:04:24 

    ハロウィンでばか騒ぎする奴等よりはマシ

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/03(土) 00:04:31 

    昔働いてた職場からポツンと家から庭丸ごとイルミネーションのお家が見えてて毎年楽しみでした
    職場自体が工場で人里離れた場所にあって、そのお宅も周りにご近所さんがいなかったんで、凄くイルミネーションが際立ってて本当に綺麗でした

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/03(土) 00:05:51 

    目立つ事がやばい時代
    悪い奴に覚えられて、終わった後泥棒に入られないよう気をつけないとー

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/03(土) 00:06:15 

    近所に何軒かイルミネーションやってる家があって、祖母と一緒に夜にお散歩しながら見て回ったのは良い思い出。認知症になってたけど、綺麗だねって嬉しそうに見てた。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/03(土) 00:07:00 

    犬小屋にイルミネーション付けようとした小姑
    犬がストレスで噛んで感電死するぞと周りに言われ諦めてたよ。

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/03(土) 00:07:05 

    子供の頃、映画のホームアローンで初めてきらびやかなお家のイルミネーションを見た時はびっくりしたし感動したな
    でも、アメリカだから出来る事だよなとも思ったり笑

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/03(土) 00:07:53 

    自分からは見えないのに何のためにやってるんだろうとは思う
    やっぱり人に見せて自慢したいから?

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2018/11/03(土) 00:08:07 

    自分は、準備の段階ではワクワク楽しいと思うけど、クリスマス終わってからの片付けは考えただけでも嫌すぎるので、一生やらないと思います。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/03(土) 00:09:47 

    よくわからないけど火事とかは大丈夫なの?ツリーにつけるようなのでもわりと熱いから気になる。それともそういう家に飾る用は熱くならないとかなの?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/03(土) 00:09:53 

    最近は目立つことするとすぐネットに上げられるから嫌だね

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/03(土) 00:10:13 

    したらいいと思うよ!近所なら通りがてら見させていただく!w

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/03(土) 00:11:18 

    クリスマスすごい楽しみにしてるんだな〜(笑)って感じ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/03(土) 00:14:46 

    女子はイルミネーションとか大好きみたいに言われるけど自分はイルミも夜景も全く興味ない
    見かけても「自己満」とか思うほど嫌いなわけでもなく「綺麗!」と思うほど興味もない
    素通りするだけ

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2018/11/03(土) 00:16:44 

    もうそろそろLEDの時代も終わってプロジェクションマッピングとかになるんだろうか笑

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/03(土) 00:17:10 

    電気代かかりそう、漏電したら恐ろしいだろうな~って思いながら見てる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/03(土) 00:17:14 

    近所の散歩が楽しくなるので見る分には好きですw

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/03(土) 00:17:31 

    旦那さんが準備、近所への挨拶、見物客の対応、後片付け、費用はお小遣いで、全部やるならいいんじゃないかな?

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/03(土) 00:22:42 

    数年前まで毎年の名物になってたイルミネーションが凄いお宅は元電力会社の社員さんのお宅でした
    もうイルミネーションはやめたみたいです
    狭い住宅地の一角で見物客が押し寄せたのも、やめた原因の1つのようです
    道が車1台ギリギリな場所の一角にあるお宅で路駐とかされてたみたいですね
    私は通勤路なので毎年通りすぎながら楽しんでました

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/03(土) 00:25:03 

    独身でマンション住まいだけど、すごく好き
    自分ではやらないからこそ目の保養にさせてもらってる
    近所で結構すごいところあるので

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/03(土) 00:27:19 

    近所迷惑です
    たいして建物同士離れてないのに、毎年やる家
    内心バカじゃねーのと思っている
    本人たちはいいかもしれないけど、安っぽい小さな家飾ってみっともない

    +16

    -13

  • 82. 匿名 2018/11/03(土) 00:28:25 

    やる気もないし、見に行く気にもならないです。
    近所でもやってほしくない!見物人が集まってくるのって、嫌じゃないですか?
    幸い、ウチのご近所さんはセーフ!

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/03(土) 00:28:36 

    大分県の中津市に有名なイルミネーションのお宅がありまして、昨年もテレビで見ました
    本当に有名らしくて、他県からも見物客が毎年やって来てるみたいです
    ご存知の方いますか?
    県内だけど、中津市はパッと行ける距離じゃないので、今年もきっとローカル番組かニュースでやるだろうと思ってるからテレビで観て楽しもうと思ってます

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/03(土) 00:28:51 

    玄関にあるゴールドクレストにソーラーのイルミネーション飾るよ。子供がめっちゃ喜んでくれるからやってるけど、バカにされた目で見られるの?(´・ω・`)

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/03(土) 00:29:43 

    シーズン中はやる方も見る方も楽しくていいんだよ。
    たが、シーズンオフ…。しまうのめんどくさいだろうなーとか、場所とるなーとか考えちゃうw。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/03(土) 00:33:07 

    睡眠を邪魔されるから嫌がられている

    喜んでいるのは家主と見物客だけでしょ
    他人のめいわくを考えたらやらないよ
    近所トラブルになるのわかるからね

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2018/11/03(土) 00:34:24 

    私の実家の斜め向かいが、かれこれ20年以上イルミネーションしてます
    最初は垣根だけだったのが、年々パワーアップしてます
    住宅地で密集してるんで、正直周りは眩しくてチカチカ点滅させてるので迷惑してます
    昨年はピンクと白のイルミネーションで、誰しもが「ラブホテルか?!」と驚愕しましたw
    でも、なんだかんだ毎年恒例なので「今年もこの季節かw」と迷惑しつつも誰も文句言いません
    悪い人達じゃないのわかってるからというのもあるかな
    今年はどんなイルミネーションなんだろう?と私は密かに期待してます

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/03(土) 00:35:27 

    ウチは玄関ポーチにこんな感じのを置きます(^ ^)
    後…クリスマスリース🏵と…🎄
    自宅の庭にイルミネーションどうですか?

    +41

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/03(土) 00:36:30 

    夜はソーラー関係ないよね?

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2018/11/03(土) 00:36:47 

    家全体とか敷地丸ごとじゃ無いから、まだ我慢出来る範疇ですが、とりあえずいい加減夜中0時過ぎまで点灯させるのは止めていただきたいと思ってます
    周りが言っても全然聞いてくれない
    0時過ぎまで点灯させるのは本当にそれは迷惑してます

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/03(土) 00:37:24 

    田舎はなんでもアリだからやっている家を何軒か見る
    どこの家もだいたいダサい
    センスないからやらなければいいのに

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2018/11/03(土) 00:39:56 

    遮光カーテンに替えてひたすら我慢

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/03(土) 00:42:49 

    留学時代思い出すしいいなぁって思うけど自分でやるのはめんどいな
    お隣もちょっと怖いかも?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/03(土) 00:44:37 

    夜の11時くらいで電気切るお宅多かったけどうちのご近所さんたちが気遣い出来ただけなんだろか

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/11/03(土) 00:45:16 

    近所でやっているお家があるけどやっぱりお金持ち(地主)です
    電気代もそうだけど本格的なのってすごくお金がかかるみたいです
    何十万もかけてやっているそうで
    お金持ちは違うな〜と

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/03(土) 00:48:03 

    拾い画だけど
    こんな感じだったら素敵だなぁと思います(*^^*)
    自宅の庭にイルミネーションどうですか?

    +46

    -4

  • 97. 匿名 2018/11/03(土) 00:50:07 

    中学の部活帰りで友達と別れたあと、街灯も全然ない真っ暗な住宅街歩くの怖かったんだけど、1軒この時期になると派手な装飾してるおうちがあってそこ通ると安心してた思い出
    だから、個人的には印象よいです笑

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/03(土) 00:51:00 

    知らない人が自分の家を知ってるって怖くない?うちはイルミネーションやってないけど、たまに近所に全然知らない人がうろうろしてたら家に入るの躊躇ってしまってその人がいなくなってから家に入る
    自意識過剰かも知れないけど他人に自宅に入る瞬間を見られたくないし自分と自宅を紐付けされたくない
    イルミネーションしてる人はそういうの平気なのかな

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2018/11/03(土) 00:54:00 

    >>52

    『ご近所トラブル』にも色々あるだろうけど、うちの近所の豪華なイルミネーションの家は、観光地と化してしまって、常時4~5台の車が入れ替わりで(夜になると)停車してて、その列が関係ない人の家の前にまで及んでいるということで問題になってた。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/03(土) 00:59:52 

    向かいの家の主婦が子供はもうクリスマスに大ハシャギするような年じゃないのに、もみの木でもない木に1メートル位の豆電球を巻き付けて、玄関先に色の剥げ落ちたくまのプーさん(サンタの衣装を着た)の置物を置くんだけどショボ過ぎて笑えます。

    +4

    -12

  • 101. 匿名 2018/11/03(土) 01:04:41 

    近所に有名人の家があって派手にイルミネーションしていたのですが、住宅地なのに見に来る車で渋滞するようになって、最近パタリとやらなくなりました。近所でイルミネーションしている家も多かったんだけど、皆しなくなりました。
    私としては散歩しながら見るのが好きだったのですが、渋滞で自治会にクレームが入ったのかもしれません。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/03(土) 01:06:58 

    前近所の人がやってたな。日本家屋にイルミネーション。電気代やっぱすごかったらしいし、見に来る人もいるから止められなかったらしい。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/03(土) 01:11:22 

    めざましテレビで紹介された●●さんのお宅は毎年お邪魔してます。
    ミニ機関車走ってて、途中でシャボン玉が飛んできたり、家主さんが子供たちを乗せてミニカーでお庭走ってくれたり、一昨年はフランクフルトや甘酒も販売してて、ほんとお祭り、子供たちは大はしゃぎです。
    電気代は、サラリーマンの月収くらいかなーって笑ってたけど、そのくらい本当に凄い。
    毎年感謝です。

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2018/11/03(土) 01:11:39 

    実家がそういう家です。祖母がそういうのやりたがりで一人で飾り付けしてる程度だからド派手なのではないけど。
    私は電気代云々よりもとにかく恥ずかしかった。
    家を知る友人や知り合いに見られるのが本当に嫌だった。ここでも何人か書いてるように、自己満とかよくやるなとかセンスないなって思われてると思ってたから。
    祖母にやんわりやめたら?って言ったこともあったけど「あった方が明るくなるじゃない(^^♪」って…(笑)はっきり言わないと分からない人だし、でもはっきり注意すると拗ねるような面倒臭い人だからもうそれっきり何も言わないようにしたけど。家族全員の同意を得てからやってほしいですね。

    うちは謙遜とかじゃなく本当に貧乏なのに、11月ぐらいから毎年のように毎日点灯してるから意外とお金かかってないのか…?とか思ったりしてました。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/03(土) 01:14:27 

    電気代そんなにかからないって聞いたけど・・
    始めの投資はかかるみたい

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/03(土) 01:16:06 

    電気代やばそう。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2018/11/03(土) 01:18:12 

    全面派手に!ではなく、ちょこっと飾りたいのですが、コンセントから距離がかなりあります
    外用の延長など色々準備がいりそうで、なかなか踏みきれない

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2018/11/03(土) 01:19:48 

    ソーラータイプの欲しい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/03(土) 01:22:54 

    市内で何件か豪華なイルミネーションしてるお家があったんだけど、どこもしなくなっちゃった。
    苦情があったのか、単に飽きたのか、電気代なのか、理由は分からないけど…。
    毎年見に行くのが何気に楽しみだったからすごい残念。

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2018/11/03(土) 01:24:50 

    >>108
    ニトリにソーラータイプの雪だるまさん⛄️
    私はこれを買おうかな?と思ってる。
    自宅の庭にイルミネーションどうですか?

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/03(土) 01:25:39 

    睡眠の邪魔って意見あるけど、今ってタイマーで時間になるとオフできるよ
    夜中までチカチカじゃ確かに迷惑だろうけどね

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/03(土) 01:25:58 

    イルミネーションって、自分たちは殆ど見えないのに意味あるの?
    電気代払って、通行人を楽しませてくれてありがとう!!

    『浮かれたバカ』だと思ってる(笑)

    +10

    -21

  • 113. 匿名 2018/11/03(土) 01:27:04 

    >>110
    可愛いじゃないか!!

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/03(土) 01:29:03 

    イルミネーションしてる家を「浮かれたバカ」とかさぁ・・
    なんか寂しい人ね

    +44

    -10

  • 115. 匿名 2018/11/03(土) 01:30:35 

    うち、家周りの庭木と玄関前のシンボルツリーにだけひっそりと点けてます。
    ソーラー発電なので電気代はかかりません。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/03(土) 01:37:15 

    うちのマンションのお向いの一軒家がやってるけど正直迷惑だよ。
    マンションだから光から逃げようがないし、見物客の声もうるさい。
    確かに綺麗だし毎年始めはもうこんな時期か~と思うけど毎日毎日だと本当に寝れない。
    自己満の世界なんだろうけどだったら人に迷惑かけないでやって欲しいです。

    +13

    -2

  • 117. 匿名 2018/11/03(土) 01:38:18 

    近所でやってると得した気分になる
    自分ちじゃやらないけどね
    始めるとその地域でちょっとした名物になるよ

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/03(土) 01:38:37 

    >>112
    さもしい人

    +11

    -8

  • 119. 匿名 2018/11/03(土) 01:40:05 

    派手にイルミネーションするんじゃなく
    シンプルに ちょこっと飾るぶんには良いと思うよ。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/03(土) 01:40:09 

    盆踊りも音がうるさいってクレームで無音化してきてるらしいし、一体誰が良い風習をなくそうとしてるんだろうね どこの誰が。

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2018/11/03(土) 01:49:05 

    >>111
    そのオフ時刻を何時にしてくれるかわからないからね…

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/03(土) 02:30:04 

    1番大きな庭木だけにソーラーLED巻いてます
    ホワイト→ブルーみたいに色の変わるのと点滅の速度なんかが調節できるみたいです
    タイマーセットしてるので夜間21時以降は消えてます
    電気代はソーラーなのでかかりません
    主人と子供が設置したのでライトの価格など詳細はわかりません
    周りのお家も同じような感じなので特に我が家が目立つこともないですよ
    中にはたくさん飾ってきらびやかな家もありますけどね(笑)
    ご主人さんがしたいならソーラーならつけるのもありなのでは?

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/03(土) 02:42:53 

    派手に飾り付けしてる家を見ると
    「馬鹿な子供がいて親も大変だな」
    って思う

    +6

    -16

  • 124. 匿名 2018/11/03(土) 02:52:23 

    年末で忙しすぎて仕事の集荷に間に合わず
    営業所まで寒さにたえて泣きそうになりながら
    自転車に荷物のせて走ってたら
    きれいに飾り付けられたお宅があって疲れが癒されたw

    うちもやってみたいけど片づけが苦手なので
    正月すぎてもほったらかしにしそうで怖い。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/03(土) 02:55:01 

    確かにギラギラに輝いている
    家あるね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/03(土) 02:58:59 

    >>123
    ホントそれ

    +4

    -6

  • 127. 匿名 2018/11/03(土) 03:13:03 

    トピずれですが、
    ウチは去年アンパンマンを盗まれました😭
    酷いと思いません?
    警察に盗難の被害届け出しましたが
    戻って来ないです(T . T)
    5歳の息子のお気に入りだったのに
    自宅の庭にイルミネーションどうですか?

    +33

    -4

  • 128. 匿名 2018/11/03(土) 03:34:21 

    日本の住宅がキラキラしてたら
    世の中からは変な目で見られるのは普通

    気にならないなら
    そこの子供の名前もキラキラしてるんだろうよ
    あごめん、気がつかないのね馬鹿だから

    +3

    -7

  • 129. 匿名 2018/11/03(土) 04:33:40 

    自分ではしません
    でも防犯にいいのでやりたい人は人の批判など気にせずじゃんじゃんキラキラやってほしい

    ただ隣の家だったら点滅タイプは寝る時には嫌だなと思う
    勝手な意見(笑

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/03(土) 05:02:19 

    前の方のコメントで防犯的には良くないって書いてあるけど、結局どっちなの?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/03(土) 06:21:18 

    塀の周辺をぐるりと装飾するのはまだいいけど
    門に当たる部分をアーチ状に電飾するのは
    ラブホテル臭いからやめたほうがいい

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2018/11/03(土) 06:22:38 

    防犯的には危険らしいです. 泥棒が下見をする時にイルミネーションだと違和感無いとか,家族構成がバレるとか 車で通るとか含め自宅に知らない人をわざと集める事は危険だと聞いて納得しました

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/03(土) 06:30:25 

    少しだけやってる。
    2階のベランダと玄関先くらい。
    雰囲気でるし、うちのまわりが薄暗いから。
    ソーラーなので、暗くなると光出す。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/03(土) 06:43:24 

    いいなあ
    うちは逆に私がそういうのに興味あって旦那が乗り気じゃない
    家の中だけでいいじゃんと言われる

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/03(土) 07:44:36 

    実家が20年くらい前にやってた!
    まだその頃はイルミネーションやる家は少なくて、外の1本の木にやってただけだったけど、片付けるのが面倒そうでした。
    でもやらなくなった一番の理由は、集落のようなところに住んでいて、見てくれる人が町内の人に限ることです。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/03(土) 07:47:15 

    見る分にはいいけど‥

    電気代がかかるよね~
    と、思ってしまう。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/03(土) 08:16:38 

    近所で庭のシンボルツリーに電球色のイルミネーションを付けてるだけのお宅があってそこはすごく素敵。
    防犯に悪いみたいだけど人を集めるにはシンプルすぎるし、でも雰囲気あってさり気なくて素敵だしこれぐらいなら良いんじゃないかなと思う。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/03(土) 08:25:18 

    地震を思い出すからやめて欲しい
    地震の前が異常に盛り上がって
    凄くてうんざり眩しいし
    地震後は節電で無くなって正直ホッとした
    無駄な電気使う必要は無い

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2018/11/03(土) 08:26:15 

    めちゃくちゃ和風なのでしない
    好きな人は本当好きだよね~
    人の家を見て「キレイだね~」と言ってるだけなので、やってる人を批判はしないけど

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/03(土) 08:33:12 

    父親がそういうの大好きでやってた。
    LEDだけどやっぱり高くなるよー!
    恥ずかしいから本当にやめてほしかった(笑)
    もう亡くなったから全部外したけどね。


    +1

    -2

  • 141. 匿名 2018/11/03(土) 08:56:08 

    実家の二軒隣の医者夫婦の家が派手にチカチカやってたなー。震災にあってからは自宅にはやめて、病院がチカチカしてる。何十体と雪だるま系のイルミネーションが周りに置いてあったりして軽くホラーww

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2018/11/03(土) 08:57:35 

    うちもソーラーで地味にやってる。ソーラーだからお金かからないし、今は本体自体も結構安い。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/03(土) 08:57:43 

    田舎では誰もやってなくて上京してはじめて飾りつけしてる家見たけど
    見る側としても綺麗でクリスマスが近いんだなぁ~って和む

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/03(土) 09:09:37 

    毎年楽しませてもらってます
    アレなんだろね、夏に見るより冬に見る方が心に染みるね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/03(土) 09:22:08 


    見てて楽しいし、
    やってないと真っ暗だけどイルミネーションやってるお宅があると、
    夜帰ってくるときに明るい、それに綺麗だし、嬉しいです。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/03(土) 09:48:52 

    あれはどうして欲しいんだろ?
    よその家のイルミネーションを見るのもなんだか失礼そうだし、アカの他人はどうするのが正解なの?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/03(土) 09:51:02 

    >>111
    寝るときカーテン閉めてるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/03(土) 10:14:22 

    >>146
    やってる自分達がたのしんでるんだから、赤の他人の事なんて考えて無いと思うよw

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2018/11/03(土) 10:46:05 

    インスタ映え

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/03(土) 11:20:35 

    迷惑だよ。
    後、家バレする。
    子供が自慢でSNSアップしたり。
    冬は防犯になるかもしれんが、シーズン終わるとあの家金あると思われて空き巣入る。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/03(土) 11:21:23 

    マンションのベランダにとても大きなクリマスツリーを飾ってたけど、
    ある時ご近所の名物になっていると知った、、、
    毎年綺麗ですよね!って言われて悪い気はしなかったけど、ちょっと恥ずかしかった

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/03(土) 11:39:39 

    浦和で有名なところに見に行ったなー
    路駐も多いしパトカーが頻繁に回ってた
    ステンドグラスだったかな?の会社を経営してる家。
    住宅街だし近所迷惑だろうなと思った。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/03(土) 11:47:25 

    関西人「電気代なんぼかかんねん!」

    ↑私はこのタイプです。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2018/11/03(土) 12:38:07 

    近所でも同じように
    綺麗なのあるけど
    個人宅だと写メって
    撮っちゃダメなんでしょ?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/03(土) 12:38:52 

    >>153
    LEDだから意外と安いらしい

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/03(土) 14:17:38 

    結構否定的な人多いんだね
    キレイだし欧米のクリスマスっぽい雰囲気でステキだし毎年楽しんでるんだけどな
    自分でも時間とスペースがあればいつかゆっくりやりたいなとか思ってたけど
    日本て本当いちいちちっちゃいな…

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2018/11/03(土) 14:39:50 

    カッコ悪い。見苦しい

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2018/11/03(土) 16:00:01 

    うち少しやってます
    ソーラーなので電気代タダです。

    最近のは性能が良くて、本体も安いしソーラーでも長時間綺麗に光ります。

    でもお金持ってるとか思われたら嫌だなあ
    貧乏なのに。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/03(土) 16:59:39 

    楽しくていいですね。センスのいいのは本当に綺麗。
    面倒くさいから自分では絶対やりませんが。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/03(土) 18:20:08 

    >>40 お金持ちですね!七万円もかかるなんて

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/03(土) 19:14:07 

    欧米のクリスマスっぽいという意見あるけど、隣と離れていない日本では迷惑だと思うよ。
    電気代の前に、隣がおもいっきりチカチカやってたら私は嫌だな。
    庭や家の前で少しやるのは全然いいよ。それは楽しくていいと思うよ。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2018/11/03(土) 19:37:10 

    今時は派手にやると勝手にSNSに載せられたり、家の前で夜な夜な撮影されそう

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/03(土) 19:39:47 

    今はタイマーでオフ出来るんだね。近所の果樹園が果物のオフシーズンなのか何故か木光らせてるんだけど夜中までピッカピカだよ。青一色だから綺麗で煩くない感じだけど
    田舎だしその通り暗いから街頭代わりで良いけど住宅密集してる地域に住んでるなら21時には消すようにしたいよね。夜中にうるさいDQNとか集まらないように

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/03(土) 21:55:54 

    コーポみたいなのが、二日やってやめてた。
    なんかあったな。

    写メとられるし、防犯上よくないよ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/04(日) 08:12:33 

    >>128もしかして一人なの?さびしいね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/04(日) 08:21:56 

    自転車置き場の柱と玄関前、ソーラーでチカチカするのを年中やってる。
    実用的で良い。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/04(日) 19:24:01 

    近所でやってた家あったけどそこはハワイ風な家だから違和感無かった。最近はやめたみたい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/28(水) 18:56:04 

    近隣宅は毎年11月中旬からイルミネーションを開始して12月25日迄、毎晩10時迄、ド派手にチカチカしてる。閑静な住宅街でイルミネーションしているのは1軒だけ。尚且つ、色の統一感もなくオモチャ箱をひっくり返した様な趣味の悪さ。その家人は「毎年飾り付けが大変」とか、「喜んで貰っている」とか他人に言っているが、閑静で大きな住宅団地内だから夜7時を過ぎると猫さえも通らない道なのでイルミネーションを見ている人は誰もいない。イルミネーション宅も遮光カーテンを閉めているから一体誰がイルミネーションを見て喜んでいるのか? 近隣宅までもが趣味の悪いイルミネーション光に照らされて点滅している様に見える。イルミネーション宅はかなりの自己チューなので反論すると嫌がらせされるから近隣住民は我慢している。イルミネーション宅から離れた人は自分宅に被害が無いから「綺麗だ」とか言って飾り付けを手伝いご機嫌取りをするから、イルミネーションオバサンは図に乗り年々、新しいイルミネーションを追加してドンドン悪趣味さが増している。通常、住民以外は通らない道なのに、時折、深夜に知らない車が通るので、イルミネーションにかこつけて空き巣等の下見をしているのかも? イルミネーションの時期ではないが団地内で夜8時に空き巣被害に遭った家があるのは事実だから、また新たな被害が出ないかが心配。家や庭を飾り立てるイルミネーションはマジ止めて欲しい。自宅内で楽しむ事を基本にして欲しい。遮光カーテンをしても隙間から入り込むイルミネーションは本当に苛々する事を理解出来ないバカにつける薬は無いものかと毎年我慢の日々。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード