ガールズちゃんねる

第一印象はアテになるのか?

90コメント2018/11/07(水) 20:19

  • 1. 匿名 2018/11/02(金) 14:20:11 

    過去を振り返っても第一印象が裏切ることはあまり無かったように思います。感じのいい人は最後まで感じがよく、胡散臭いなぁと思った人はやはり...という結果でした。
    皆さんは第一印象はアテになると思いますか?

    +100

    -10

  • 2. 匿名 2018/11/02(金) 14:21:09 

    5分話せばわかる

    +24

    -7

  • 3. 匿名 2018/11/02(金) 14:21:18 

    第一印象はアテになるのか?

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2018/11/02(金) 14:21:29 

    アテになる。犯罪者って大体ヤバい顔してるし

    +97

    -6

  • 5. 匿名 2018/11/02(金) 14:21:38 

    恋愛になるとアテにならなかったりする
    付き合ってみて本性出す男の多さよ

    +98

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/02(金) 14:21:49 

    第一印象で、この人とはちょっと合わなさそう…
    って思ってた人が後々すごく仲良くなったりする。

    +139

    -14

  • 7. 匿名 2018/11/02(金) 14:22:01 

    第一印象と性格が違う人も普通にいる

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/02(金) 14:22:33 

    第一印象はアテになるのか?

    +15

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/02(金) 14:23:01 

    わたしは、第一印象で絶対仲良くなれないと思ってたタイプが実はいい人だったってのも結構あったよ

    +82

    -4

  • 10. 匿名 2018/11/02(金) 14:23:07 

    第一印象でいいなって思う人が絶対そうとは限らないけど、なんか嫌だなって人が好印象になるのは中々難しいと思う。こっちも身構えちゃうし。

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/02(金) 14:23:08 

    見る目が無いからなのか、良い人そう!と思ってた人に裏切られたりしたから第一印象はアテにならない。私の場合は。最初から感じ悪そうだなぁと思ってたら本当に感じ悪かった事もあるけど。

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/02(金) 14:23:52 

    >>3このトピ画だけは嫌

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/02(金) 14:23:52 

    第一印象は暗くて人嫌いだったけど、実は人見知りで仲良くなるとグイグイ来るタイプの子がいた。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/02(金) 14:23:54 

    第一印象でほとんど決まる。
    8割はあてになると思ってます。

    +31

    -7

  • 15. 匿名 2018/11/02(金) 14:24:20 

    理屈より感覚で判断できるのは最初だけ
    だから重要じゃないかな

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/02(金) 14:24:45 

    第一印象。ぱっと見はいいけど話してるとね
    これはって思う。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:06 

    ならない。
    一対一で話してみると印象変わることも
    わりとある。

    +47

    -3

  • 18. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:13 

    第一印象からキメてました(・`д・´)

    ごめんなさい(;´∀`)

    アバヨ!

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:29 

    わたしは、よく第一印象怖そう、、て思われるぽくて
    話したら面白い人なんだね!話しかけるまでこわかった!とよく言われるwwww

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:35 

    空気でわかります

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:39 

    なると思う!空気感とか…なんか安心できるなぁとか

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:55 

    最初は猫かぶってて後々本性出る人も数多くいるよ
    私は第一印象ってそんなにアテにならない気がする

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/02(金) 14:26:07 

    こっちが嫌がってるのがわからないようです。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/02(金) 14:26:08 

    見る目ある人にはなるんじゃないかな
    私はまったく見る目ないから全然アテにならないけど
    良い人だなって思ってた人にパワハラ受けたり、逆に無愛想で信用出来ないなって思ってた人と親友になったり

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/02(金) 14:26:14 

    クロちゃんを一瞬で見抜くのは難しいよね。いい子ぶりっ子して、まず異性を味方にしようとしてて凄い計画性があるよね。

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/02(金) 14:26:40 

    愛想良くても性格悪そうな人はわかるよ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/02(金) 14:26:57 

    付き合い長くなればそれなりのアラは見え隠れしますよ。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/02(金) 14:27:15 

    言葉はなくともがっぷり組み合ってみれば相撲に対する熱い情熱が伝わってくる。

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/02(金) 14:27:39 

    >>26
    偽フレンドリーは、

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/02(金) 14:28:11 

    第一印象で判断せずにとりあえず仲良くする事で良かったことが沢山ある。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/02(金) 14:28:25 

    いつも逆になる
    良いなと思った人が嫌な人
    嫌な人と思った人が良い人

    見る目が壊滅的に無いのかな

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/02(金) 14:28:48 

    第一印象で感じた違和感は当たる。

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/02(金) 14:28:51 

    テラハのてっちゃんをテレビで初めて見たとき「何かわかんないけど、クズ臭がする。」って思った。
    そしたら最近話題になってたから、印象って案外バカにできないのかもなーと思った。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/02(金) 14:28:57 

    オーラみたいなものでわかる。

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2018/11/02(金) 14:28:59 

    半年ぐらいしないとわからないかも…

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/02(金) 14:30:20 

    私第一印象悪いらしい。笑
    目付きかな?目が悪いから。
    話したら面白いねと言われる
    目付き悪いなと自分でもわかる!

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/02(金) 14:31:08 

    カレー好きは日中マサラが切れてスパイスに飢えたアツい目を見ればだいたいわかるね🍛

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/02(金) 14:31:11 

    デブ、小太り女の図々しい性格は共通してた。

    +7

    -8

  • 39. 匿名 2018/11/02(金) 14:32:49 

    第一印象悪くても、ただ気が合わないだけで性格はいい人だったというのはあるよ。
    ただ、海外セレブに憧れてる風のギャルママは今のところ全滅。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/02(金) 14:33:00 

    上手く言えないけど、嫌な奴って初対面で猫かぶって愛想よくしてても何となく違和感がある。
    最初は周りを騙せてても徐々に化けの皮が剝がれていって、一人でこっそり「よっしゃ、今回も直感あたった~!」と思ってるw

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/02(金) 14:35:06 

    見た目だけでは判断できないけど、話した時の第1印象ならわかる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/02(金) 14:35:15 

    パート受かって初日にパート先に行った時に
    先輩パートさん達と顔合わせて自己紹介した時に第一印象でこの人絶対性格悪い。と思った人は本当に性格悪くて、この人優しそうと思ってた人は優しかった。人相に出るよね。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/02(金) 14:36:02 

    昼から焼き肉して得意先に来る人もだいたいわかるよね。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/02(金) 14:36:09 

    第一印象にもよるよね。見た目とか出来事次第では第一印象から変化することはあるけど、この人合わないなって初めに思った人は合わないこと多い

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/02(金) 14:37:15 

    >>12でたよトピ画おばさん

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/02(金) 14:37:18 

    この人と仲良くなりたくないと思う人とはうまくいかんわ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/02(金) 14:37:19 

    自分と合う合わないは割と早い段階に決まると思う

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/02(金) 14:37:53 

    外れることはないと思う。第一印象で受けた印象少なからずある

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/02(金) 14:38:41 

    第一印象がすごく良い人って、たいていが難あり
    ボスママやらスピーカー女だったり、マルチ商法とか宗教系

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/02(金) 14:39:31 

    >>46
    わかる、仲良くなりたい人ほど遠ざかってしまう

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/02(金) 14:39:33 

    35歳くらいからは生き様が人相に出るし
    普段何を食べてるかなんかも全身に出る。
    タバコ吸ってる人は肌に透明感がないしたるみが目立つ。
    清潔感みたいなものを見れば、とてつもない人は避けられると思う。

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2018/11/02(金) 14:39:39 

    私は、怖そう!絡みづらそうと思ってた〜!
    話してみたら意外と話しやすいんじゃん!顔つきで損してるね!ってよく言われる。悲しい。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/02(金) 14:40:59 

    関わってないのに第一印象悪い人と関わって第一印象悪い人だと、これからの関わり方が変わってくるからうなぎ上りに印象良くなることもあると思う

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/02(金) 14:41:01 

    あと、靴を見ればわかる。
    ヒールのかかとがすり減って金属が出てしまってるのに履き続けていたり、このスニーカー洗ったことあるのかなと思うような人は、やっぱりめんどくさがりで貧乏でだらしない人です。

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2018/11/02(金) 14:41:29 

    眉間にしわのあとがある人は×

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2018/11/02(金) 14:42:04 

    直感的なものって本能だから第一印象のイメージはずっと残ってる
    その上で、やっぱりなぁってなったり、思ったほどではない、とか変化していくこともある
    ベースとしてはあてになるって感じ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/02(金) 14:42:58 

    アテになるという意見もわかるし
    アテにならないという意見もわかる

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/02(金) 14:44:05 

    あんまりあてにならないかも 
    愛想のいい人に裏があったり
    感じ悪いなと思った人がただの人見知りだったりするから

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/02(金) 14:44:34 

    今後の参考にはするかなって感じ。

    少なからず第一印象ってそんな間違ってない。
    人っていつもいい人じゃないし、相手に最初に与えた印象の要素秘めてるんだろうなって思う。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/02(金) 14:48:34 

    90パーセントはあたるらしいね

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2018/11/02(金) 14:53:04 

    友達になろうとして最初にぐいぐい来る人って、その場所で友達がいない嫌われ者だよね。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/02(金) 14:53:45 

    一瞬で遺伝子が選んでるから、間違いないと思う。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/02(金) 14:57:39 

    前まではアテになると思ってたけど、最近そうじゃないって思うようになった。最初に話した時に感じ悪い!って思ってた人と時間を置いてまた話したらただ口下手なだけだったし、2〜3回話してみないと分からない。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/02(金) 15:01:00 

    私は逆だなぁー
    第一印象は違うと思って接してます。
    第一印象の逆が本来の性格だと思ってるので、
    第一印象があまり良くなかった人と仲良くなるパターンです。
    ちなみに旦那も第一印象悪かったです。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/02(金) 15:02:03 

    綺麗可愛い子はやっぱりいい子が多い
    太ってたり不細工だったりする子は性格の悪い子が多い
    世の中のせいだろうけどね

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2018/11/02(金) 15:02:51 

    目をみればわかる
    暗い目をしてるか明るい目をしてるか

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/02(金) 15:16:10 

    凄く優しそうでほんわかした顔なのに「この人すごく気が強そうだな、負けず嫌いだろうな」
    と思う人はわかる。
    こういう人とトラブルと普通の意地悪な人より面倒だから近づかない。

    付き合って1年くらい経つとトラブルになるタイプ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/02(金) 15:17:45 

    >>64
    私も旦那の第一印象キモかったよ

    でも結婚したけどやっぱりキモいよ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/02(金) 15:51:02 

    やっぱり意地悪な人は意地悪そうな顔してる
    歳を重ねると性格は顔に滲み出てくると思うけどな

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/02(金) 15:55:10 

    >>32
    違和感ね!わかります。
    小さい会社の社長面接で違和感感じてたんだけど、もう就職活動するのが面倒で
    入社したらやっぱり社長がおかしい人だったことある。
    辞めたけど。
    第一印象の違和感は当たる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/02(金) 16:08:44 

    私をいじめてきた人は歯並びも言葉遣いも綺麗な人だったよ。
    その人に陰湿にいじめられてること、誰も信じてくれなかった。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/02(金) 16:31:58 

    私は毎回この人とは仲良くなれなそうって人と後々仲良くなること多くて人を見る目がないんだなーと思ってるよ
    第一印象いい人は後々めんどくさい人多い💦
    なので今苦手なママ友いるけど、実は仲良くなれるのかもと思い、拒絶しないようにしてる😂

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/02(金) 16:55:26 

    >>6
    それ逆もあるよね
    第一印象良くて凄い面倒見よくて、こうよああよと教えてくれたのにある日突然八つ当たりされるようになりビックリ
    二重人格?二面性があることを知る

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/02(金) 16:57:04 

    最初良くて後は下降気味ってのはA型に多いわ

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2018/11/02(金) 17:14:51 

    偏見のまみれた目とか過去同じような人がいたからってことで
    決めつけてることもあるかもしれないし、
    自分の態度や発言で相手が対応を変える(悪くしたり、距離置いたり)は
    あると思うので相手のせいだけじゃないと思う

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:13 

    第一印象はあてにならないかな。
    猫かぶってたら最初は絶対わからない。
    しかも私は、場面場面で相手の嫌なところ、もしくは良いところに敏感に反応しちゃうから、印象はころころ変わります。
    でも結局その人がいい人か嫌な人かは、自分にとっての相対的評価ですよね。
    自分に害をもたらすか否か。害をもたらす人は嫌いになって心で距離をとります。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/02(金) 18:09:56 

    あてになると思います。

    周りのみんながあの人いい人と言っていて印象がすごくいい人を、なんかヤダな関わりたくないと思っていました

    後日、前科が強姦と窃盗、会った時は指名手配だったそうで、給料日、レジのお金、金庫のお金を持っていなくなりました

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/02(金) 18:12:25 

    >>71
    こういう人めちゃくちゃ怖い
    綺麗な顔だったりすると余計にサイコを感じる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/02(金) 19:07:34 

    若い時はさておき、30以降は性格が顔に出るってのは当たってると思う。
    自分も気をつけよう。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:02 

    第一印象が全て

    人それぞれだけど、何で第一印象で判断しないのか不思議なくらい

    話してみて…ってよく聞くけど、それって最初の印象がオブラートに包まれて見えなくなってるから

    で、どんどん付き合っていってやっぱりダメだった、失敗したとかないかな?
    (私は何度もあります)

    たから、最初に抱いた印象がやっぱり正しいんだよ。


    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/02(金) 20:50:11 

    >>78
    71です。
    顔は普通だけど色白で小柄で物腰が柔らかい人だったので特に男性は信じてくれなかった。
    結局その人は私以外の男性に人気のある子をいじめたことでやっと陰湿な性格がバレて退職していったよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/02(金) 21:33:05 

    大体こういう人なんだろうなって見当つけるけど違うことが多い。
    絶対性格悪いって思ってた人が凄くいい人だったり。
    人は長く関わらないとわからない。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/02(金) 21:46:37 

    私はあてにならないな
    もちろんそういう第一印象そのままの人もいるけど、この人怖そうとか性格悪そうだなってビビってたらいい人だったり友達になったこともある

    逆に優しそうだなーとか大人しそうって思った人が性格悪かったりする。一瞬顔つきがヤバかったりするの見ると本能的に関わらない方がいいなって分かる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/02(金) 21:47:44 

    普通の人だけど合わなそうとか合いそうと思ってた人が別だったはあるけど

    常識ない、変な人、発達とか見た目に表れるタイプは100%分かるよ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/02(金) 22:28:20 

    意地悪なお局に限って初日は優しい
    だんだん本性出してくる

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/02(金) 23:25:34 

    お金ある人は40後半辺りにならないと見た目に出ない

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/03(土) 12:59:00 

    第一印象が全てではないけど、初対面でなんとなく苦手かな~と思った相手はやっぱりクセがある場合が多い気がする

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/03(土) 23:02:01 

    第一印象で苦手だな〜って人と仲良くなるのは時間かかるけど、胡散臭いな〜って人は本当に胡散臭かった。
    私は知り合ってすぐに普通に歩いてただけで「だるそうwww」って笑われるぐらいだるそうな印象が強いから、厳しい人、細かい人から見たら合わないと思われるだろうな〜と思う。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/07(水) 20:14:17 

    >>64
    あながち間違ってない
    第一印象良い人すぎるひとは性悪ばかり

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/07(水) 20:19:54 

    >>83
    よくぞ見てる
    わたし誰も見てないだろうときにしか悪魔の表情しないよ
    周りにはよく「おっとりしてる」言われてるけど他人に興味ないから虐めたりはないけど人を利用するところがあるから性悪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード