ガールズちゃんねる

幸せが何か分からなくなった人

182コメント2018/11/07(水) 21:27

  • 1. 匿名 2018/11/02(金) 13:57:09 

    アラサー独身です。周りの友達は結婚して子供ができてとても幸せそうで、そんな姿を見て落ち込みます。主は田舎で育ったのもあり都会のキラキラしたところで働くのがずっと夢でした。それは叶ったけれど、気づいたらもうこんな歳で一人ぼっちでした。今まで都会に出るために勉強や就活と頑張ってきたけど、大好きな人に出会ってその人のために捧げる、そんな人生もあったんだなと寂しくなります。自分の幸せが分からない、自分がどうしたいのかも分からない、人生迷子です。
    幸せが何か分からなくなった人

    +290

    -10

  • 2. 匿名 2018/11/02(金) 13:58:00 

    生きてるだけで、もうけもん

    +226

    -12

  • 3. 匿名 2018/11/02(金) 13:58:11 

    幸せとは星が降る夜と

    +23

    -3

  • 4. 匿名 2018/11/02(金) 13:58:17 

    そんなん言い出したらキリがないわ。

    +238

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/02(金) 13:58:26 

    そういう時もあるよ

    +153

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/02(金) 13:58:30 

    そのまま死ぬんだろうね‥‥

    +10

    -50

  • 7. 匿名 2018/11/02(金) 13:58:35 

    幸せなんてみんな自分で見つけるしかないでしょ。
    結婚して子供がいる人だって別の悩みがあると思うよ。

    +313

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/02(金) 13:58:48 

    ユズルのスケートは幸せを運ぶよ!
    元気だしてー
    幸せが何か分からなくなった人

    +60

    -48

  • 9. 匿名 2018/11/02(金) 13:58:57 

    子供さんのいるその周りのお友達さん、
    主の事を羨ましく思う時もあるさね。

    +312

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:07 

    仕事も、彼氏も、なんもない私って...

    +145

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:07 

    幸せなんて突然訪れてくるから分からないよ

    +107

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:20 

    アラサーでこんな歳と言っても25歳と34歳ではだいぶ違う

    +205

    -2

  • 13. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:23 

    お一人様を楽しもう!
    貯金して海外旅行とか。

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:37 

    今日のご飯ハンバーグ!
    明日は漫画の新刊出る!
    とかじゃダメ?

    +170

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:38 

    幸せを感じにくい人は
    他人から見てとても幸せな状況でも
    自分は幸せではないと思ってしまうのよね

    私そのタイプかも
    セロトニン欲しいなぁ~たくさん

    +243

    -3

  • 16. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:39 

    自分から動こうとしない人は幸せにはなれない

    +11

    -9

  • 17. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:41 

    お前らのことは
    幸せが何か分からなくなった人

    +15

    -35

  • 18. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:49 

    色々思うことあるけど
    五体満足で健康に過ごせてることは有難いと思う
    あと美味しい食べた時幸せ

    +189

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:50 

    ストーカーに狙われて
    追い込まれて警察行った時に

    普段の平凡ななにもないことが
    いかに幸せなのか知った

    +175

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/02(金) 13:59:57 

    >>1
    落ち込まなくていいよー
    今から大好きな人と出会えばいいし
    二者択一ではないよ

    +106

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/02(金) 14:00:06 

    常にじゃないけど、
    何もかもうまくいかなかった日とか、
    ふいにわからなくなる時がある。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/02(金) 14:00:09 

    見方によってはアンタも充分恵まれてるんやで。

    +186

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/02(金) 14:00:16 

    女の幸せは 男 美貌 好きなものを買えるくらい豊かな金 らしいよ
    この3つがあれば満たされる
    想像してみると納得する

    +162

    -7

  • 24. 匿名 2018/11/02(金) 14:00:32 

    幸せが何か分からなくなった人

    +224

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/02(金) 14:00:36 

    幸せなんて贅沢、私たちには一生手に入らないものだよ

    +36

    -6

  • 26. 匿名 2018/11/02(金) 14:00:37 

    幸せの基準は人それぞれ

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/02(金) 14:01:02 

    幸せは何かって考え出したらやめられなくなるよ
    主は独身で自由にお金使ったりできるんだから楽しいと思えることをした方がいいよ
    美味しいもの食べるとか旅行行くとか、好きなもの買うとかね

    +105

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/02(金) 14:01:04 

    逆に主を羨ましく見ている人もいるはず。
    誰だって1つの人生しか歩けないんだし。

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/02(金) 14:01:08 

    彼氏いるけど思い描いてた交際とは程遠い
    彼氏いるからって幸せとは限らないよね

    +153

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/02(金) 14:01:19 

    >>8
    羽生アンチご苦労様

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/02(金) 14:01:21 

    うまいもん食って元気だせや

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/02(金) 14:01:27 

    日本に住んでるほとんどの人が
    幸せを感じれてないよ
    ちょっとしたことが幸せだって忘れちゃったんだよ
    私たち

    +191

    -3

  • 33. 匿名 2018/11/02(金) 14:01:40 

    今日ランチで食べたオムライスが美味しかった
    幸せ〜

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/02(金) 14:01:42 

    その一つある幸せに満足したら良いのに
    SNSで幸せそうに見えるのなんて、見せかけだから

    +86

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/02(金) 14:02:05 

    他人と比較するとどうしても苦しくなってしまいますよね

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/02(金) 14:02:10 

    >>1
    健康なだけで幸せ。
    落ち込むこともあるけど人生これからだよ、これから。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/02(金) 14:02:37 

    なんにもない事が一番幸せ!
    事故に合わない、事件に巻き込まれない
    家族や知人が加害者や被害者にならない!
    これだけで十分

    +194

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/02(金) 14:02:39 

    一人の時間が幸せすぎて。

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/02(金) 14:03:04 

    >>19
    たしかにストーカーに狙われる恐怖に比べれば普通がありがたい
    その後大丈夫だったの?

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/02(金) 14:03:23 

    人と比べたりしてどうすんのさ

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/02(金) 14:03:24 

    ガルちゃんに長いこと遊んでるとわからなくなる。
    そんなトピとコメントばかり読んでると心荒む

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/02(金) 14:04:19 

    幸せの線をどこに引くかによっても違う。
    凄く上の方に引けば、一部の人しか幸せじゃないよ。
    健康でお金はないけど、最低限の住む所とごはん食べられるぐらいに線引けば大概の人は手が届く。

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/02(金) 14:04:55 

    わかるなぁ。私はギリアラサーで一人暮らしして都心に勤めてる。地元の友達からは東京のOLすごいね~おいしいもの食べてるんでしょ~なんて言われるけど、貯金なんてできないくらい給料低いし着てる服はイオンだし飯は吉野家。

    私からしたら地元でしっかり仕事して結婚して子供もいてその方が余程親孝行してると思うし小さな幸せが詰まってると思っちゃう。

    +120

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/02(金) 14:05:00 

    トピ画可愛い

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/02(金) 14:05:03 

    3大欲求以外消えて無くなれば人間もっと楽なのに

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/02(金) 14:05:12 

    普段はちょっとした幸せで満足してても、
    友達で親にも夫ににも恵まれて~みたいな子がいると、
    自分の幸せってなんて小さいんだ…と落ち込んでしまう。
    よそはよそ、自分は自分。なんだけどね…。

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/02(金) 14:05:36 

    主さん、私の所にご飯食べにおいでよ。
    絶対幸せにする自信あるよ
    1時間程度の幸せだろうけどさ。

    +60

    -3

  • 48. 匿名 2018/11/02(金) 14:05:52 

    >>1夢を叶えたんだから凄いと思いますよ!
    でもほかの人生の幸せそうな人をみていいなーって思うのなら今の夢を叶えた現状があなたにとって大して幸せじゃなかったんでしょうか

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/02(金) 14:07:22 

    >>23
    間違いない
    男いない時は食べ物で満たされるけど食べ過ぎたら美貌崩れるという

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/02(金) 14:07:24 

    私もいちいち落ち込むけど、これからこれからって思うようにしてる。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/02(金) 14:08:00 

    幸せは自分がどう感じるかだもんね
    勘違いでも幸せに思えたら幸せだ

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2018/11/02(金) 14:08:12 

    目標見つけて努力して叶えた実績があるってすごいことだと思う!
    私は大した目標も努力もせずなんとなく生きてきたから、そんな主さんが羨ましいです!

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/02(金) 14:09:25 

    結婚して子供がいたら幸せっていうのは
    外から見たらってだけで
    その暮らしが我慢の上で成り立ってる人もたくさんいるよ

    +105

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/02(金) 14:10:17 

    隣の芝生が青く見える時もあるね✨

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2018/11/02(金) 14:10:35 

    婚約して籍ははまだ入れてない相手が予後不良の神経疾患になった
    今は軽いアルツみたいな感じで短期記憶が弱くなって約束とかもすぐ忘れるし
    今後はパーキンソン病みたいな動けなくなる症状が出てくる確率が高いらしい
    まだ籍入れないこともあって、本人も含めて、逃げるなら今だよ、介護するために結婚するようなもんだよって言われてる
    自分でもどうしていいのかわからない、いっそ一緒に死んでしまいたい

    +65

    -2

  • 56. 匿名 2018/11/02(金) 14:10:36 

    突然の風に吹かれて夢中で何かを探す

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/02(金) 14:11:40 

    年末が近づいて冬になってきたからかなー
    ちょっぴりセンチメンタルになる季節かしら🍂

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/02(金) 14:13:32 

    幸せが何か分からなくなった人

    +45

    -10

  • 59. 匿名 2018/11/02(金) 14:14:09 

    ヒント 人と比べるべからず

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/02(金) 14:14:30 

    結婚、子持ちがみんな幸せかな?そうじゃない人もいるよ。子は宝だけど苦労もあるでしょ。

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/02(金) 14:14:53 

    独身の幸せたくさんあるじゃん

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/02(金) 14:15:29 

    結婚出産がゴールと思ってるなら間違い

    +42

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/02(金) 14:15:45 

    だいじょーぶ!主には主の幸せがあるから。
    周りと比べなくて良いよ!自分に無理しないで生きていれば、いつかほっこりこれで良かったんだと思えるからね。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/02(金) 14:18:03 

    幸せって後からわかるもんだと思ってる!
    あーあの時しあわせだったなって。
    その時は気づかないんだよね

    +57

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/02(金) 14:18:18 

    幸せになるにはどうしたらいいか何年もかけて色々経験しましたが
    自分ファーストに生きるのが大事だと気付きました。

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/02(金) 14:23:32 

    ステージごとに悩みは尽きないけど
    他人見てても時間すぎるだけだし
    自分の人生だけ見て生きなよ

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/02(金) 14:24:59 

    結婚なんていいことないよ、と言ってる人は
    独身高齢者か離婚経験者のみです。

    結婚がいいことだということを言ってる人が少ない気がしますか?
    当たり前じゃないですか、誰が面と向かって幸せアピールをするんですか?
    リア充自慢が嫌われるなんて今どきの女子高生でも分かっています。
    人は、不幸話が大好きなんです。世間で不幸話で溢れてるからといって
    世の中が不幸なことだらけというわけではありません。

    世の中、結婚して子供産んでる人がいるからこそ、
    この世の中には人で溢れているという現実をまず認識しましょう。

    結婚は出来るなら絶対にすべきことなんですよ。
    結婚はした方がいいです。
    結婚した友達が幸せそうに見えるなら、すべきです。
    アラサーならまだまだチャンスはあります。
    アラフォーになったらチャンスはグンと減りますよ?
    アラフィフになったら結婚こそまだわずかながらチャンスはあるものの、
    子供を作るのは絶望的なものとなります。
    そうなったらもう、どう頑張っても「子供のいる幸せな家庭」は
    作れないんですよ?

    +1

    -33

  • 68. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:07 

    主さんはたぶん、今まで目標に向かって一直線にやってこられたんでしょう。今、考え方を変えるときに差し掛かっているのでは?

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:25 

    あちきも幸せとはなにかわかりあんす🍁

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:38 

    >>47
    私って誰やねん。何処にいったらいいねん。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/02(金) 14:25:50 

    アラサー独身ならまだ家庭も子供も持てると思うよ。努力して憧れ掴んだ人なんだから、この先も努力すれば幸せな事沢山あるはず。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/02(金) 14:26:15 

    都会で毎日自分のやりたい事やって活き活きしてるってのも羨ましいと思うけどな

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/02(金) 14:28:31 

    書き込みの内容から察するに、1さんの場合、今すぐ結婚紹介サービスに登録するなどして、全力で相手を探したほうがいいように見える。
    女は歳とともに、良縁から遠ざかる。気が付いたら子どもが産めない体になって、人生終わった気分になるかもよ。

    結婚が幸せとは限らないけど、結婚しなかった、子どもも持たなかった、そしてもう手遅れ、という後悔の念に襲われない自信がないなら、すぐ行動して。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2018/11/02(金) 14:28:32 

    >>1
    悩みを投稿したら、申請通って、気になって声をかけてくれる人がいる。
    それだけであなたは幸せだと思うよ

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2018/11/02(金) 14:30:05 

    >>74
    その程度のことで幸せ感じるようになったら
    正直おしまいだと思うけどなあ・・・

    +6

    -15

  • 76. 匿名 2018/11/02(金) 14:31:20 

    都会は確かに楽しいよね。

    でも、人がたくさんいるから寂しさが余計に堪える。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/02(金) 14:34:16 

    >>75
    その程度のことで幸せ感じる余裕がないのはやばいぞ
    困っていたところを奇跡的な確率でたまたま見かけた人が声かけてくれるんだぞ

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/02(金) 14:34:24 

    四十路独身じゃい

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/02(金) 14:35:18 

    だったら結婚すれば~
    誰々と比べればあなたは幸せ~
    とかじゃなくて、
    自己肯定できないと幸せって
    感じられないよね。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/02(金) 14:35:44 

    しあわせーってなんだーっけなんだーっけ🎶

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/02(金) 14:36:13 

    >>67
    (笑)

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/02(金) 14:37:16 

    >>56
    FILD OF VIEW?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/02(金) 14:37:27 

    何でもないようなことが

    幸せだーったとおもーう🎵

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/02(金) 14:38:02 

    選択肢で迷ったら自分の選んだ道が正解

    どっち選んでも何かしらのタイミングできっと後悔するからね

    と同時に やっぱこっちでよかったって思うこともあるだろうし

    とはわかっていても 分かっていれば正解の道を選びたいもんだよね

    わからないから楽しいんだけどね

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/02(金) 14:40:59 

    >>8
    私はゆずるでは全く幸せにはならん!!
    ファンじゃないからごり押しやめてくれ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/02(金) 14:41:49 

    田舎で育ったのに都会に出てきただけでも、叶えた夢があるじゃん!都会なら人もいっぱい居るし、婚活イベントや結婚相談所もそれなりにありそうだからそういうのに行ってみるのもいいと思うよ。
    結婚に関心があるならアラサーのうちに後悔しないよう動けるだけ動いて、納得できる結果になるようにしよう!

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/02(金) 14:43:12 

    >>84
    途中で投稿しちゃった()
    だから 主が今まで歩んできた道は正解なんだよ

    まわりみてて結婚したくなったのかな?
    本当に結婚したいなら何かしら行動を起こせばいいんだよ
    幸せかどうかはきっと主が選んだ道を主が自分で肯定出来た時なんだろな

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/02(金) 14:43:50 

    人生って、人とのお別れとか自分だけでなく夫や親や子供の身体的な不調や心配事など、辛いことの方が多いと思う。
    勿論家族は大切だしいとおしい。仕事だって楽しい時期もある。
    しかし不幸せではないけど幸せだなあと自分で言い聞かせているかもしれない。
    世の中には経済的にや身体的に不便があっても「不便だけど不幸じゃない」とおっしゃられる方も多数おられて。。。

    人間のささやかな一生。悪いことが起こっていない時は幸せなのかもしれない。それを幸せだと実感出来る力が欲しい。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/02(金) 14:45:32 

    女が幸せになりたかったら
    他の女とくらべないこと、勝とうとしないことよ

    だいたい
    家柄良く、実親は優しくお金持ちで、夫も優しく高収入
    専業でいようと思えば可能で、働こうと思えば手に職もあり
    生まれた子は、顔良し頭良し、進学先も名門私立
    就職先も一流企業だとしても

    奥さん本人がブス&若くない、というだけで
    周囲の人がうらやむことは
    ほとんど無いというのが女の現実

    たとえ、他人が羨むような恵まれた条件を持ち
    さらに美人であっても、死んだら終わり

    なんだかんだで、お金と健康
    人生で大切なのは、時間

    くらべたところで、たいした意味は無い
    「くらべた時点で」勝ってるか負けてるかだけの話
    何も変わらない 時間がムダに過ぎるだけ

    今日幸せでも、明日幸せだという保証は、誰にも無い
    幸不幸なんて、オセロみたいに簡単にひっくりかえる
    手にしている幸せの条件なんて、明日も有るとは限らない

    だから、二度と来ない今日を大切に生きればいい
    明日死んでも後悔しないように

    とおりすがりのアラフィフオババより

    +90

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/02(金) 14:45:45 

    何で人間は生まれてくるんだろう。
    子供を産むんだろう。
    生まれた瞬間に死に向かうのに。。。
    何が幸せかわからんな。

    なんて思うことが多い。
    こんなこと考えてる暇があることは幸せなのかもしれんが。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/02(金) 14:46:48 

    面倒くせーっ
    田舎に残って結婚してたらしてたでグダグダ後悔するタイプ

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2018/11/02(金) 14:49:42 

    いま幸せな人は、油断するなよ
    明日も幸せとは限らない

    いま不幸な人も、油断するなよ
    明日、幸せが襲ってくるかもしれないから

    双方、油断せずに生きろ
    うっかりしてると幸不幸が通り過ぎるぞ


    どこかで見たコピペ↑

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/02(金) 14:50:22 

    若くして認知症になった父親のことで、
    なんでこんな思いしなくちゃいけないんだ最悪だ 不幸だって死にたくなる事あるけど、美味しいもの食べたり、好きなことしたり、欲しいものがたまたま手に入ったりすると一時的に吹き飛ぶ不思議

    今日はこれからスタバに行けるから幸せだと言い聞かせてる。

    わりと言い聞かせるの大事 勘違いで幸せだと思っても 心にいいらしいとなにかでみた。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/02(金) 14:51:08 

    >>21 >何もかもうまくいかなかった日とか、


    何もかもうまくいかなかった日があるのと同じくらい
    何もかもうまくいく日も今まであったはず

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2018/11/02(金) 14:52:37 

    >>67

    >独身高齢者

    違うな
    経験したこと無いのに言えるわけないわ
    食べたこと無い料理をマズイて言えないやろ

    言えるのは、結婚を後悔してる人だよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/02(金) 14:54:29 

    無理矢理でも笑った方がいいらしいよ。
    免疫上がるらしい。
    私笑い袋持ってる笑
    堪えきれなくて笑いはじめて段々腹の底から笑いだすやつ。
    蛍光カラーで妙にアメリカンな顔がついてる。
    聞いてるとこっちもおかしくなってくる。

    あほみたいでしょ笑

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/02(金) 14:56:06 

    >>95
    経験したことのないことだから
    私には言えない、なんて
    真面目な人で溢れてたら
    この世の中はもっと明るいと思う

    経験してないことなのに
    総理やめろとか
    人気者に才能ないとか
    言ってる人の何と多いことか

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/02(金) 14:57:17 

    >>67
    こういう人に育てられる子供を心底可哀想に思う
    何が正解で幸せかなんて
    本人が実感して初めてわかるもので
    他人や多数決で決められるものじゃない
    人それぞれってだけなのに

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/02(金) 14:59:06 

    >>97
    そんなヤツの言う事はスルーでオッケー☆
    鼻で笑ってやりたいことやったもんの勝ちだわ
    自分のやりたいこと達成した意味での、勝ちね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/02(金) 15:01:09 

    ネコ触ってるときは幸せです

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/02(金) 15:01:14 

    >>96
    笑い袋、懐かしい~笑
    私も笑うの大事だと思います

    幸せだから笑うんじゃなくて
    笑うから幸せになるんだって聞いたことあるし
    (笑うと脳内の幸せホルモン増えるとかで)

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/02(金) 15:01:44 

    主さんはあとは結婚すれば幸せになれるなら、本気で婚活したら?
    相談所も実家も頼ってさ。
    私はそれで今は充実した毎日を送れている。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/02(金) 15:02:37 

    暖かい布団で眠れて幸せo(^o^)o

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/02(金) 15:04:35 

    >>98
    「子孫を残す」というのは人間の本能ですよ?
    人それぞれ、なんて万能っぽい言葉で片付けられる問題じゃないんですよ。
    最近、LGBTというのが認知されてきていますが、
    どうも人の生き方は多種多様あっていい、という考え方が
    拡大解釈されすぎている気がします。
    もちろん、そういう人はいてもいいのですが
    それを結婚しない人にまで当てはめるのはいかがなものかと思います。

    あくまで「結婚しない人」は少数派であるべきなんです。
    実際今は少数派なので何とか日本という国は成り立っていますが、
    あなた方のような身勝手に本能に逆らう人の声が
    これ以上大きくなると、結婚しない人が多数派になって
    国の存続に関わります。

    結婚して子供を生むことは
    生まれてきた以上、通るべき道なのです。
    そう本能に組み込まれているのですから!

    +1

    -22

  • 105. 匿名 2018/11/02(金) 15:05:46 

    >>1
    結婚したくなったら、婚活すればいいじゃん
    そりゃ、必ず幸せになれるよ!とは言えないけどさ

    独身で生きるにしても、結婚するにしても
    悲しいこと喜しいこと、幸不幸は、どちらの道を行っても
    ある時にはあるよ

    よく考えて主さんだけの幸せつかんだらいいじゃん、ガンバレ!💓

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/02(金) 15:07:18 

    >>104
    「べき」は危ないね、自分に言うなら良いけど
    幸せが何か分からなくなった人

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/02(金) 15:08:03 

    どうせみんな死ぬ
    確実に死ぬ

    100年後、今生きてる人のほとんどは死んでる
    200年後は今生きてる人は1人も生きてない

    生きてる「今」が幸せなんですよ
    死んだら幸不幸どちらも感知することすら、出来ない

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/02(金) 15:08:49 

    若い時苦労したから普通の今が幸せに思える

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/02(金) 15:10:16 

    ものすごーく好きでやってる仕事ならともかく、ただお給料もらうためにやってるだけの仕事なら、そりゃアラサーまで続けてたら飽きるんだよ
    飽きてんの、毎日同じような生活に
    このご時世に転職しろとは言わないけど、なんか新しい事でもやってみたら?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/02(金) 15:11:18 

    >>106
    ですから、人としての本能を
    「人それぞれ考え方は違う」という
    万能な言葉で片付けてしまってはいけないんですよ。
    本来、みんな結婚して子供産みたいんですよ。
    そうプログラムされてるんです。
    考えや価値観の押し付けなどと言うレベルではない
    高いレベルに本能というのは位置しているんです。
    それに逆らう言葉が「人それぞれ」という言葉です。
    「人それぞれ」という言葉は万能ですが、
    悪魔の言葉みたいなものです。
    それを言われるとほとんどの人は何も言えなくなりますからね。
    それこそ最強の「考え方・価値観の押し付け」だと思いますよ。

    +2

    -16

  • 111. 匿名 2018/11/02(金) 15:15:46 

    自分より幸せそうな人と比べてたら一生不幸よ。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/02(金) 15:18:17 

    田舎でひっそりと持病を抱えながら子育てしてる私から見たら、主さんのように都会で働きキラキラしてるOLさんが羨ましいです。もし身近にいたら、眩しくて劣等感を感じてしまうくらい。
    無い物ねだりじゃないけれど、隣の芝生は青いです。青く見えてしまう(^^;

    ちなみに私の歳上の親友は、37歳で結婚して出産しました。夢を叶えてきた自分に自信を持って、あまり落ち込まないでくださいね。出会いは本当に突然来ます。

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/02(金) 15:20:37 

    >>104
    ここは国の存続のはなしではなく、個々の幸せについて話すトピなのですが‥

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/02(金) 15:20:59 

    お金も自由もあるけど、ある程度自分で何でもできるようになると新しい経験が少なくなってくる
    日々の生活がマンネリ化してくるね
    環境を変えて刺激がほしくなる
    てっとり早いのは結婚だと思ってしまう
    でも結婚しても慣れたら刺激がほしくなるような気がするな

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/02(金) 15:26:37 

    >>104
    幸せ=子孫=本能??
    独身は日本に貢献していないとかここでそれを長々と書いてる思考のあなたが幸せとは思えないけどね。
    変な人にしか思えない。笑
    まぁそれでも自分が正しい幸せだと思って生きるのは勝手だけど、人に押し付ける言い方辞めないと周りに鬱陶しがられて嫌われるだけだよ。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/02(金) 15:42:54 

    >>67 親が子供にリア充アピールなんてするかよ

    結婚して幸せじゃない家庭だってあるよ
    ソースはウチの親

    色んな家庭があるよ

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/02(金) 15:49:12 

    いやいや
    死ぬまで有り余るほどのお金があったら、結婚しなくても子供がいなくても最高に幸せだよ

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/02(金) 15:51:14 

    親を見てたら、子供いない方が幸せそうなんだけど

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/02(金) 15:51:22 

    >>67
    結婚したからって出来るとは限らないし結婚&子供だけが幸せじゃないよ~
    あたまでっかちさんなんだからぁ👋😜✨

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/02(金) 15:51:33 

    私は離婚してるんだけど年がら年中他人といるストレスがすごかった。
    今はひとりだけど同僚とくだらない話してる時に幸せを感じるから人はやっぱり必要なのかな。
    ワガママだけど他人の領域を尊重しつつ付き合える関係が理想だな。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/02(金) 15:51:55 

    私はアラサー彼氏なし貧乏です。
    でも色々あってドン底まで落ちた時につまらなくても健康で平凡な毎日って幸せだったんだなっと思いました。
    どんな道を選んでも悩み事や後悔とか絶対にあると思います。でもその中でもちょっとした幸せを感じる時もあるし、幸、不幸せって自分の考え方次第なのかなって。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/02(金) 15:56:10 

    まずはその考え方を買えなきゃね。
    結婚して子供いることが幸せとは限らない。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/02(金) 15:57:41 

    離婚や再婚家庭をみてみ
    最悪だから
    あ、ウチのことです

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2018/11/02(金) 15:59:12 

    >>1
    私も田舎育ちで、未だに都会に憧れてるアラサー。
    だけど親の介護で田舎にいるよ。
    仕事もろくにできないし。
    介護中心だから彼氏もできたことない。
    主さんはすごく羨ましいよ。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/02(金) 15:59:18 

    結婚ならまだ間に合うと思う。私35でお見合いして結婚したし。結婚が幸せか、はしてみないとわからないけど、いろいろあるし

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/02(金) 16:06:24 

    子供がいてもお金がないと不幸だよ

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2018/11/02(金) 16:13:41 

    楽しいことなくて心が荒んでるときにガルちゃんの下ネタトピとかドン引きされることを競うトピみてたら笑える
    それだけでも気がまぎれる

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/02(金) 16:18:09 

    自分で決めて、自分に正直に生きる。
    自分の心と体を大切にする。
    何かや誰かのため、世の中の常識から外れないため、いつかの何かのため、に自分の今をないがしろにしない。
    そしたら幸せって自分が感じるものだから、人のことはわからないし、人にも自分の幸せははかれないって気づけたし、自分を大切にしてるから今すごく幸せだよ。
    ずっと自分を田舎の疲れた冴えないパート主婦だと卑下してたけど、今は自分の人生を自分のために丁寧に生きる幸せな女だと思ってる。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/02(金) 16:48:14 

    私は結婚して子供いるけど思い描いてたのとは全然ちがったよ
    心底主が羨ましいよ
    毎日独身時代のきらきらした日々思い出して泣いてるよ
    でも独身時代は独身時代でそれはそれは悩んでたんだよな…

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/02(金) 16:55:43 

    私も同じく独身アラサー
    住める家があって家族と食事できて楽しくお酒飲めて仕事してる。
    それだけで十分幸せだよ。
    結婚出産したら毎日バタバタでそれはそれで充実してるだろうけど、ゴロゴロする間もなく毎日生きるのは勘弁だわ。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/02(金) 17:07:57 

    人間はいつだって、無いものねだり。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/02(金) 17:12:19 

    アラサーだってまだこれからだよ~!

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/02(金) 17:29:13 

    >>89
    夕方は気分が落ち込むので、すごく勇気付けられました
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:19 

    離婚して子供と一緒だけど幸せだよ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/02(金) 17:53:49 

    >>104

    あなたは面倒くさい人ですね
    ~べきで生きるのは疲れませんか?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/02(金) 17:57:40 

    主です。皆さんのコメント、優しさが心にしみます。ありがとうございます。アラサーといっても33歳で...大して可愛くもないしもう結婚は無理かなと諦めてました。
    何もない休日に布団に1日中転がってること、仕事疲れて帰った時の缶チューハイを開けた時、考えてみれば幸せな瞬間たくさんありました。
    人は人、私は私と思って比べるのやめてちゃんと行動しようと思います。結婚が全てだともちろん思ってませんが、婚活、本気で頑張ってみようと思います!
    ここに来てくださった皆さんがみんな幸せになりますように!!!

    +61

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/02(金) 18:12:05 

    >>23
    > 男 美貌 好きなものを買えるくらい豊かな金
    私は例えこれが全部揃ってても、猫と母とパソコンが無いと物足りないわ。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/02(金) 18:24:44 

    バツイチ子供なしです。
    交際5年で結婚したけど1年で離婚したせいもあり、「結婚=幸せ」ではないと実感しました。ついでに言うと「彼氏がいる=幸せ」ってわけでもない。
    気ままに一人暮らしで仕事しながら生きている自分が一番自分らしくて好きです。

    でも最近気になる人が…車校の先生なのでもうすぐあえなくなるかもですが。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/02(金) 18:27:59 

    「周りの友達」ってサラッと書いてるけど、友達って気軽に呼べる人が周りにいる主が羨ましいよ。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/02(金) 18:30:39 

    仕事が生きがいで14年、
    ある日突然仕事への興味が消えてしまった。
    結婚は絶対したくないけど趣味もない、楽しいこともない。
    もうホントどうすればいいのかわからない

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/02(金) 18:33:30 

    >>104
    まあ、人間は動物と違って本能だけじゃなく知能もあるからね。
    本能にばっかり従ってたら性犯罪増えちゃうって(笑)

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/02(金) 19:01:50 

    幸せは、まず人と比べないことだよ。主さんのには主さんの幸せがある。
    今は感じられないかもしれないけれど。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/02(金) 19:16:35 

    友人がある日連絡が途切れて、しばらくしてSNSだけ繋がってきて無反応
    でも写真じゃご主人も子供もいるから幸せなんだろうなと思ってた

    実は事故にあって記憶がなくなっていた
    昔の色々を見て、私のことも思いだそうとしてSNSを黙って見てたとDMがきました
    今でも思うように動けなくて大変らしい

    私は何も言ってこないで幸せになってる友人に対し、心のどこかで嫌な気持ちを抱いてました
    今は大変後悔しています
    他人から幸せに見えても実情は大変だってこともあるんですね
    もうそういう気持ち抱くのはやめます

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/02(金) 19:24:42 

    結婚して子供がいても不幸な人なんて沢山いるよ
    女は幸せなフリをするからわからないだけ

    主さんは主さんの好きな様に生きていけばいいよ
    人からどう思われるかよりも自分がそれでいいのかが大事

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/02(金) 19:26:15 

    じゃあ、家庭持ってキラキラした都会で働くのが幸せなのか、親の近くで家庭持つのが幸せなのか
    バリバリ働き続けるのが幸せなのか
    良く考えてみたらいいじゃん
    ちょうど見つめ直す時期なんじゃない?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/02(金) 19:32:33 

    都会に長く住んでたら今度は都会出身で実親と近居しながら子育て専業主婦orキャリアウーマンという人と知り合いになるので、そもそも比べ癖捨てた方がいい

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/02(金) 19:42:01 

    生きてるだけで幸せ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/02(金) 20:04:30 

    私も主と似たようなものです。
    幸せに感じる事を求めてやればいいと思う。
    というか、それしかないよね。

    あと、自分が幸せじゃない時に幸せな(幸せそうに見える)友達には会わない方がいい。
    「うちはうち。よそはよそ。」って言うけど、正直出来ないもんだよ。分かってても。
    みんな心の中で傷ついてると思う。
    心が不安定な状態で塩を塗り込む必要はないよ。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/02(金) 20:27:12 

    幸せって中からは見えなくて外からしか見えないんだって
    確かに幸せそうに見える人も色々あるもんね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/02(金) 20:43:55 

    主さん、トピ立てありがとう。
    私、まさにさっき、絶望感で泣いてました。
    他人から見れば幸せなんだと分かっていても、とことん落ち込む事ってありますよね。私は人生やり直したい!と痛烈に感じます。自分なりに耐えて頑張って生きてきたけど、若い時は視野が狭くて両親の考えに縛られて、違う方向に努力した事が、今とても悔やまれます。凡人なんだから、もっと自由に軽やかに生きれたのに、無理して狭い世界で勝ち負けにこだわって、今、自分の中には何もありません。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/02(金) 20:48:42 

    3億円口座にあるとして、欲しいものはとりあえずすべて買ったとします。
    その上であなたは何をして過ごしたいですか?

    本当の夢はそれなんだそうですよ。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/02(金) 20:55:05 

    >>150
    何もない自分に気づくのは、簡単じゃないよ!
    気づけたことがもう既に幸せなことなんだよな〜!あとはこれから先を自分で決めて、自分のために生きればいいんだもん。
    自分の気持ち大事にすると、人生が自分のものになるし、世界が違ってみえてくるよ。
    同じように絶望で泣いてた私でも、変われたから!

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/02(金) 21:17:27 

    そんなのこの子たちに比べたら贅沢だよ
    幸せが何か分からなくなった人

    +8

    -8

  • 154. 匿名 2018/11/02(金) 21:21:24 

    世の中お金だと落ち込んでたけど払える金額だし、今月耐えたら来月は楽だと気付いて頑張ろうと思いました。

    みんなの言葉で少し元気になれました。
    みんなに幸せが訪れますように

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/02(金) 21:52:46  ID:v5ZVseYIiO 

    これからキラキラした都会で働きながら、愛する人と家庭を築ける可能性もあるじゃないか

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/02(金) 22:05:46 

    私はイケメン高収入の夫と結婚して夢の専業主婦をしていたけど、浮気されて突然シングルマザーになって働かなきゃいけなくなった。

    絶頂からドン底まで突き落とされた感じ。

    でも、働いてみたら皆優しくて私の特技が認められたりして、仕事がすごく楽しい。そして意外に私は要領も良く、コミュ力とプレゼン能力が高いと気付けた。
    お金持ちではないけど、そこそこの生活で子供達は優しくて努力家。
    今の人生、パートナーいなくて寂しいけど悪くないなって思う。
    10年前ドン底だったあの頃には想像出来なかったけど、私はまあまあ幸せだよ。

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/02(金) 22:11:27 

    ガルちゃんでは、本当の金持ちは〜とか、本当の金持ちは性格がいい〜とか持ち上げられてますよね。
    でも、私の周りでは、親金持ちでインターから慶応卒でコネで商社や広告とかゴロゴロいる。夫も高給取りだし、子供も習い事三昧。タワマンに別荘にポルシェがデフォルト。
    本当に自己愛気味で性格悪くて、マウンティングしたがり。自分以外を下に見て感謝なんてしたことない。
    恵まれ過ぎているのに、いつも何にムカついて不満なんだろ?と思う

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/02(金) 22:16:53 

    ノーメイクでコタツでお笑い見て熱燗飲んで刺身食べて、そのままゴロ寝する生活が幸せ。
    子育て中で絶対出来ない。
    でも子供巣立ったら絶対する。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/03(土) 02:49:03 

    アダルトチルドレンだから最初から幸せが分からない
    大人になった今でも、幸せだなーとか安らかだなーって思えた事がない
    もう分かる事もないだろうと思う
    別に今困ってる事があるわけじゃないのに満たされない
    いつも虚しさと孤独を感じてる

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/03(土) 06:09:27 

    その日モヤモヤも何にも穏やかに過ごせたらいいけど
    中々難しいよね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/03(土) 08:34:01 

    >>55
    私と似たような状況の人がいてびっくりした!
    私も結婚を考えている彼が、予測不能な病気になってしまい、迷惑掛けられないから別れようと言われて戸惑ってる…。
    ほんと死にたいよね。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2018/11/03(土) 09:35:21 

    人様と比べてもキリないよって私は自分にいい聞かせてるよ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/03(土) 09:40:02 

    結婚してて子供もいてるし仕事もしてるけど、人生何が楽しいのか分からなくなってきた。
    産まれてきたくなかった。何もしたくない。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/03(土) 09:57:26 

    どっちがよかったかなんて誰にもわからんよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/03(土) 10:05:17 

    友達、顔が可愛くて運動できて人気者、職場で出会った人と祝福されて結婚。
    わたし、チビブスでいじられキャラ、ずっと会社務め。東京で1人ぐらし。そのためにガリ勉もしたし普通の青春とかなかった。
    大人になって再会した時、私と立場を取り替えたいって言われたよ。そういうこと言っちゃうその人の浅はかさね。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2018/11/03(土) 10:07:42 

    >>156
    すごい!
    一粒で二度美味しい人生だね!

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/03(土) 11:07:34 

    毒親から逃げれて、施設へ行って、けど就職できてもブラック企業[施設の先生は辞めるな辞めるな攻撃してくる]で自殺追い込まれて辞めてしまって、やっと結婚できてもモラハラ旦那で、私はというとグレーかなってくらい頭が悪くて、辛い。
    友達はなにも苦労せず親の紹介で会社へ入って楽しそう。他の友達はきれいな新築立てたり海外だったり、二人目産まれてたり。。なにを悪いことしたのかな。私はなにも悪いことしてないのにね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/03(土) 11:08:32 

    >>156 あなたは素晴らしいです。見習いたい。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/03(土) 11:13:39 

    >>128 [自分を大切にする]って私も、ようやく最近気がついてきたんですけど、なかなか。。
    私は全部自分のことを後回してモラハラな旦那と子供に捧げてきたけど、去年当たりに鬱っぽくなっちゃって。旦那が追い討ちかけるように通帳を抜き取り低所得なのに10万円も一気に遣ってしまった。
    ほんと離婚の危機で。けどもう旦那には求めたりしないでおこうと決意。すこし楽になりました。次は仕事。仕事もきちんと出来るところに移りたい。私は全部耐えてきたんですけど空調も効かない工場なので、耐えられずにフラフラしながら罵声浴びせながら働いてたけど限界が来て。泣けます。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/03(土) 11:59:18 

    >>151
    仕事を辞めてゴロゴロして過ごしたい

    ありがとう、教えてくれて
    仕事辞めるわ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/03(土) 17:41:40 

    >>151
    セックス。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2018/11/03(土) 17:59:24 

    >>67
    うわぁ…なんかすごいね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:14 

    >>153 私の意見だけとこう言う貧困で苦しんでるって人のことはよく分かるけど、国が違ってるしそもそも悩みの桁が違いすぎる。そういうのを持ち出してきていつもいつも[あなたの悩みは大したことない]って言い張る人がすごく苦手です。というより人の悩みなどそっちのけで世界の話とか規模が違いすぎ。そもそも世界世界って言ってるひとほど何も募金もしてないし、綺麗事言ってるな~って思う。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/03(土) 18:28:49 

    >>171 通報

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2018/11/04(日) 12:06:52 

    世間一般で言う負け犬喪女だけど、幸せが何か分からないけど生きてるw

    両親に孫の顔は見せられないけど、その分親孝行
    孫の顔は弟に託す!お嫁さんと実娘じゃ違うみたいだけど

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/05(月) 00:28:27 

    幸せってなんだっけ?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/05(月) 00:36:01 

    引っ越ししてからトラブル続きだなぁ😢

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/05(月) 17:00:06 

    >>169
    それモラハラどころじゃなくて
    経済的DVにあたるから行政に間に入ってもらって離婚した方がいいよ。
    私もそれで離婚したけど一人の方が裕福だよ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/05(月) 20:09:07 

    >>174
    そんぐらいで通報してたら何もしてない人も巻き込まれるから辞めてほしい。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/05(月) 22:18:50 

    >>179 キモすぎた。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/05(月) 23:39:54 

    優しくてカッコイイ人と毎週デートすること。最近やっと叶った。あとは彼が毎日健康で明るく過ごしてくれればそれで。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/07(水) 21:27:05 

    念願のマイホーム!しあわせーと思いきや。
    隣人がいちいち行動をみてきたりのぞいたりする。
    洗濯物のタオルばっかりだねとか言ってきたり。
    こわい。
    視界に入るのはわかるけど、いちいち言ってくる暇人。
    こわい。幸せってなんだろう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード