-
1. 匿名 2014/08/19(火) 17:51:27
私は副業で四コマを書いてます。
同じ仕事のかたでガルちゃん民いるかな~?+40
-2
-
2. 匿名 2014/08/19(火) 17:52:31
友達が漫画家(まだそんなに有名じゃない)なのですが、私はストーリーを考えるアルバイトしてます。+60
-0
-
3. 匿名 2014/08/19(火) 17:54:10
父がロリエロ漫画家です。+13
-33
-
4. 匿名 2014/08/19(火) 17:54:25
私じゃないのですが、友達がアシスタントやってます。給料は安いけど、やりがいがあるって言ってました。将来は、自分も漫画家になりたいみたいで、頑張ってるようです出典:college.athuman.com
+63
-2
-
5. 匿名 2014/08/19(火) 17:54:51
少女漫画家ですがいろいろ揉めてます。2chみたら同じような人がいて笑いました。
漫画家は気楽と思われてますが担当との人間関係が大変です。。
担当が気に入った作家ばかり贔屓してむかつくんですが:少女漫画家の悩みまとめブログsyouzyomangaka.blog.jp担当が同じで自分より売れてない作家がツイッターで 「打ち合わせで担当さんに高くて美味しい物ご馳走になりました」 とか書いてあった・・・ 自分連載してるのに連れてってもらったことないんだが・・・ うちの担当気に入った作家ばかり贔屓しててホント腹立つ。 401: 名無しさん名無しさん 2012/09/06(木) 23:37:16.37 まあ一緒にごはんを食べて楽しい相手を誘いたくなるのは人の情だわな 402: 名無しさん名無しさん 2012/09/06(木) 23:38:52.56 いいですねー私1度も連れて行ってもらったことありませんよw と
+40
-1
-
6. 匿名 2014/08/19(火) 17:58:48
女ですが某週刊少年雑誌の漫画のアシスタントしてます。毎日必死でネームを考えてます。+44
-0
-
7. 匿名 2014/08/19(火) 18:00:49
なんかカッコいいな+103
-0
-
8. 匿名 2014/08/19(火) 18:00:56
最近の人ってパソコンで描いてるの?カラーがパソコンで色塗ってるの、読者的につまらないです。水彩絵の具で描かれたイラストが好き。+82
-6
-
9. 匿名 2014/08/19(火) 18:05:34
漫画家さん憧れます!
東村アキ子先生とか漫画面白くて
そして美人で憧れます!+60
-34
-
10. 匿名 2014/08/19(火) 18:15:49
売れてませんが漫画家です。
漫画で家族を養っています。+121
-0
-
11. 匿名 2014/08/19(火) 18:26:30
自分が作ったもので食べて行くってかっこいいですよね。
素直に尊敬します。
子供の頃、漫画家になりたいって本気でおもってたなぁ。+118
-0
-
12. 匿名 2014/08/19(火) 18:39:30
すごーい‼︎
小さい頃の将来の夢は漫画家だったなぁ。
+95
-0
-
13. 匿名 2014/08/19(火) 18:40:45
今は雑誌が多いのでデビューしやすいですね。
消えてくのも早いですが泣+13
-5
-
14. 匿名 2014/08/19(火) 18:49:04
誰だっけ?けっこう有名な漫画家で、担当の編集者が全く作家の主張を聞き入れなくてストーリーもセリフも勝手にバンバン変えられて、耐えきれなくてノイローゼみたいになった人いたよね。+21
-0
-
15. 匿名 2014/08/19(火) 18:50:19
タアモさんの「アシさん」で知ったのですが、デジタル化しているようですね。+7
-0
-
16. 匿名 2014/08/19(火) 18:50:49
有名漫画家のアシスタントだと独立するより稼げるよね。
ワンピースの尾田栄一郎のアシスタントは年収1億と言われてるし(休みないと思うけど…)
なれるならジョジョの荒木先生のアシスタントになりたい荒木先生は週休2日を徹底してるし作業場所も綺麗にしてるインタビュー見たけど環境が良いからななのかアシスタントも生き生きしてた。+76
-1
-
17. 匿名 2014/08/19(火) 18:51:04
14
渡瀬悠宇かな?+15
-1
-
18. 匿名 2014/08/19(火) 18:52:54
漫画書かれてる方すごいですね〜!
実は私も先日コミックエッセイのプチ大賞(知ってる方いるかな?)に応募しましたが一次審査も通らず玉砕しました(;^_^A笑 尊敬します!+27
-1
-
19. 匿名 2014/08/19(火) 18:57:39
すみません私は漫画の仕事してませんが
今はデビューはできるけど連載までが一握りなイメージで。厳しい世界だなと。
めちゃめちゃこだわって描いてる友達(まだあまり載ってないですが)をみてキレイにこだわっててプロだなと思うけど
東村アキコさんのように(子育てエッセイを読んだので)子育てしながらすごいなーって思いながら読むからか
線が走ってて丁寧に描いてないのわかるけど月にたくさん連載抱えて生産してなおかつ話が面白い ってのもプロだなーって。 ただの感想です!w+12
-3
-
20. 匿名 2014/08/19(火) 18:59:55
18さん
コミックエッセイ!
いつも見てます!☆+6
-0
-
21. 匿名 2014/08/19(火) 19:02:46
すごいカッコいい!
自分も小さいころ漫画家になりたかった。
でも売れるのは一握りで、大変な職業だとわかって諦めた。
今は結婚して主婦だけど、結婚してなかったら漫画やアニメに携わる仕事がしたかった。
本当に尊敬する。
あとこち亀の秋本治先生も週休2日で、9〜18時勤務を徹底してるらしいです。
+43
-0
-
22. 匿名 2014/08/19(火) 19:09:05
有名少女マンガ家が大好きで手紙書きまくってたらおうちに呼ばれるように!
ベタは誰でも出来るから手伝ってと言われ、1日3万くらい貰ってたよ。
漫画家の激務っぷりを真近で見ると漫画家になりたいとは思えない…ま、儲かるようだけどね
+50
-1
-
23. 匿名 2014/08/19(火) 19:11:16
ワンピースの尾田先生のアシさんは給料少ないらしいですよw
尾田先生はアシスタントは漫画家への通り道でそこで満足してほしくないとか。
逆にナルトの岸本先生がチーフアシに月収40万払ってたみたいで、編集さんに怒られてたらしいですw
有名な漫画家の下で働けるだけで、モチベーションは上がりそうですけどね!+63
-1
-
24. 匿名 2014/08/19(火) 19:18:22
友達が講談社の漫画家さんのアシスタントをしてて
年末とかにある謝恩会に連れてってもらって
目当てのファンの大御所漫画家さんにサインもらったり、最近はプライベートでも仲良くなったみたい
賢い!!+16
-1
-
25. 匿名 2014/08/19(火) 19:53:02
友達が漫画家やってた。
5年以上は頑張ってたけど泣かず飛ばずで
諦めたっぽい。
当時は
ボランティアで手伝ってたけど
何時間も密室で一緒にいると
相手の嫌なところがたくさん見えてきて
途中から理由を作って行かなくなった。
幼なじみだったんだけどね。
応援する気持ちは今でも変わらない。
でも二人で会話はしたくない。+23
-2
-
26. 匿名 2014/08/19(火) 19:59:49
父が漫画家です。+32
-0
-
27. 匿名 2014/08/19(火) 20:02:27
従姉妹が漫画家です。
画力もかなりあり、結構売れてます。
漫画名を言うと知ってる!っと言われることがおおいです。+34
-2
-
28. 匿名 2014/08/19(火) 20:25:02
マンガ大好き
無料でいいのでベタ塗りアシやらせて欲しい
ベタ塗りですら上手に出来る自信ないけど+16
-2
-
29. 匿名 2014/08/19(火) 20:34:59
最近は漫画家さんも漫画一本ってわけじゃない人も増えてるよね。
スラムダンクのイノタケ先生とかもはや画家みたいになってるし、さくらももこさんとかは漫画よりエッセイのほうが稼いでそう。
そういえば『神風怪盗ジャンヌ』の種村有菜さんはCD出したりアイドルみたいなファンイベントを自分主催で開いたりジャンヌの18禁同人誌とか描いてるんだよね…あそこまでいくと当時ジャンヌが好きだった私はすごく萎えた。
やっぱり漫画家さんは絵とかお話で魅せてほしいなぁ。+28
-2
-
30. 匿名 2014/08/19(火) 20:36:17
同人誌活動してる人が出版社にスカウトされるとか、ピクシブとか、昔に比べれば出版者や読者との距離が近くなった分チャンスもあるんじゃないかな(あくまで昔に比べればの話しだけど)+8
-0
-
31. 匿名 2014/08/19(火) 20:41:23
10さん養ってるだけ凄いと思います 私はBL作家のアシしてますが自分が作家になって生活していくのは無理なので羨ましいです 応援してます頑張って下さい+22
-0
-
32. 匿名 2014/08/19(火) 20:52:14
2さんのストーリーを考えるアルバイトって何ですか?!え、そういうのあるの!?ってビックリした+9
-1
-
33. 匿名 2014/08/19(火) 20:55:12
昔のほうがなりやすかったみたいだよ。
なりやすいというか描ける人が少なかったからかな。+9
-0
-
34. 匿名 2014/08/19(火) 21:00:54
昔の人は、今みたいに漫画の専門学校とかもあまりなかっただろうから大変だね。+4
-1
-
35. 匿名 2014/08/19(火) 21:08:21
結構ギャグ漫画なら簡単に描けるとかネットとかでもっ書き込む人居ますが、ギャグ漫画は相当しんどいです。
ストーリーのある漫画とかは流れで次の話とかこれからの展開考えられますが、毎週毎週人を笑わせるネタを考えるのは死ぬほど大変です。
うすた京介先生みたいに笑いのクオリティー落とさないであれだけ連載出来るのは凄いです。
僕は鴨川つばめ先生に憧れ漫画家になりましたか、あの方もノイローゼになったと聞きました。
まだデビューはしてませんが、頑張ります。+28
-1
-
36. 匿名 2014/08/19(火) 21:11:12
31さん
ありがとうございます。
頑張ります。
BLは人気ジャンルですよね(*^^*)昔描いていたのでまた描きたいです。
アシスタント仕事は気力、体力を使うので大変だと思ってます。アシスタントさんが居てくれて作家側は大変助かっています(*^^*)
31さんも頑張ってくださいね。
+5
-0
-
37. 匿名 2014/08/20(水) 00:45:06
知り合いに漫画家いるけど漫画家希望の人は腐るほどいるし
若手で上手くてストーリも面白い人はゴロゴロでてくるから自分が雑誌に載る席を守るのは大変と言ってた+4
-0
-
38. 匿名 2014/08/20(水) 07:01:48
子供の頃は漫画家になるのが夢だったけど…簡単になれるものじゃないですね。今は兼業主婦しながら同人誌作ってる。素人でもプロより絵が上手い人ははいて捨てる位いる。プロの世界と一緒にしたらいけないけど、アマチュアの世界でも厳しい。+3
-1
-
39. 匿名 2014/08/20(水) 10:29:02
スミマセン、漫画家ではありませんが、鳥山明先生の自宅兼事務所の近くに住んでいます…
地元の誇り♪(^^)
たまに、先生見かけますが気さくでよい人ですよ♪
カメハメ波ー!w(゜o゜)w+6
-0
-
40. 匿名 2014/08/20(水) 10:52:17
8さん
同意です!
>パソコンで色塗ってるの
機械的で、人の温かみやぬくもりが感じられませんよね..+4
-0
-
41. 匿名 2014/08/20(水) 15:19:00
いいなぁー!漫画家なりたかった!
絵を描くのは大好きでよく美術の時誉められてたけど話作るのが無理...
漫画家って絵がうまいだけじゃダメだもんね!やっぱり話しに惹かれて漫画とかリピートで買っちゃうから本当に大変だと思う。
ちなみにコミコの投稿の仕方知ってる人いますか?
やり方見たけどあんまり分からず...+0
-0
-
42. 匿名 2014/08/20(水) 16:09:15
いいなぁー!漫画家なりたかった!
絵を描くのは大好きでよく美術の時誉められてたけど話作るのが無理...
漫画家って絵がうまいだけじゃダメだもんね!やっぱり話しに惹かれて漫画とかリピートで買っちゃうから本当に大変だと思う。
ちなみにコミコの投稿の仕方知ってる人いますか?
やり方見たけどあんまり分からず...+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する