ガールズちゃんねる

野球に興味がない人、嫌いな人

318コメント2018/11/22(木) 01:33

  • 1. 匿名 2018/11/02(金) 10:01:47 

    今、野球中継が結構やってますがその延長のせいで好きなドラマが遅なるのが許せません
    正直野球をテレビでやる必要性を感じません
    同じ思いの方いませんか?

    +480

    -71

  • 2. 匿名 2018/11/02(金) 10:02:27 

    ルールも分からないし、見たい番組が野球のせいで見れなくなるとムカッとくる

    +522

    -41

  • 3. 匿名 2018/11/02(金) 10:02:28 

    高校野球で番組潰れるの嫌
    小さい時から野球はじじいが見るものってイメージがある

    +404

    -55

  • 4. 匿名 2018/11/02(金) 10:02:43 

    野球に興味がない人、嫌いな人

    +252

    -53

  • 5. 匿名 2018/11/02(金) 10:02:45 

    決められた時間内で放送はやめてほしい。

    +378

    -18

  • 6. 匿名 2018/11/02(金) 10:03:26 

    野球見ない側からしたら嫌だよね。

    +428

    -5

  • 7. 匿名 2018/11/02(金) 10:03:40 

    他に趣味見つけたら テレビに依存し過ぎじゃないの?

    +22

    -67

  • 8. 匿名 2018/11/02(金) 10:03:47 

    プロ野球は興味ないけど、高校野球は大好き

    +23

    -61

  • 9. 匿名 2018/11/02(金) 10:03:55 

    臭そうって…
    野球に興味がない人、嫌いな人

    +86

    -48

  • 10. 匿名 2018/11/02(金) 10:04:05 

    昨日はリーガルVが中止になったね

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2018/11/02(金) 10:04:06 

    一気に楽しい時間がつまらないものになる
    だいたい野球中継してる時ってほかの番組つまんないんだよね・・・

    +302

    -6

  • 12. 匿名 2018/11/02(金) 10:04:16 

    延長に延長で次の番組が2時間遅れはやめて欲しい

    +240

    -5

  • 13. 匿名 2018/11/02(金) 10:04:19 

    まぁでも最近は日本シリーズとか特別な時しか延長はないのでまだマシかな
    昔はしょっちゅう延長してて大迷惑だったから

    +278

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/02(金) 10:04:32 

    小さい頃に父親がテレビ優先して巨人が負けると機嫌が悪くなって八つ当たりして来たから野球嫌い

    +213

    -8

  • 15. 匿名 2018/11/02(金) 10:05:29 

    昔のビデオテープの時代延長されてドラマが途中で切れてたのは殺意わいたわ
    しかもいいシーンで

    +254

    -4

  • 16. 匿名 2018/11/02(金) 10:05:39 

    昔、野球に興味なくて延長で番組がズレるのすっごい嫌だった!
    今、野球が好きで、延長が途中で終わるのがすっごく嫌!

    野球好きだからこその意見だけど、
    地上波でやらなくていいと思う。

    +194

    -8

  • 17. 匿名 2018/11/02(金) 10:05:44 

    >>8
    私も。金足農業高校を応援してしまったw

    +11

    -32

  • 18. 匿名 2018/11/02(金) 10:06:18 

    全く興味ないから観ない
    イオンでソフトバンク優勝セールしてて
    あ、優勝したんだー程度。

    +184

    -7

  • 19. 匿名 2018/11/02(金) 10:06:26 

    >>16 です。嫌いな人なのに現在好きで来てごめんなさい!
    野球好きだけど、テレビでの中途半端な延長は本当に反対です!

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2018/11/02(金) 10:06:55 

    時間は守ってほしい。

    +108

    -4

  • 21. 匿名 2018/11/02(金) 10:07:06 

    野球好きだけどスカパーとかBSでいいよね
    ドラマが遅れると、録画できてなかったり、後のニュースの生放送も深夜までなるし色々な人に迷惑かけてるよ

    +174

    -4

  • 22. 匿名 2018/11/02(金) 10:07:16 

    昔よりはマシだよ。
    新聞のテレビ欄は野球シーズンなるとゴールデンがほとんど野球の試合でも珍しくなかった

    +136

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/02(金) 10:07:17 

    関西だからどの職場にも老若男女熱狂的阪神ファンがいてつるんで酔いしれてウザイ。

    +21

    -9

  • 24. 匿名 2018/11/02(金) 10:07:37 

    視聴率取れなくなってきたのか、地上波で放送されなくなったよね。
    でもニュースのスポーツ枠が長い!

    +102

    -4

  • 25. 匿名 2018/11/02(金) 10:07:47 

    野球だけじゃなくてスポーツ全般に興味がないのでそのせいで番組が変わるのは嫌だな
    ただスポーツ好きな人は逆にいつもつまらんって思ってるかもね〜

    +93

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/02(金) 10:08:33 

    >>15
    野球ファン「ほな、野球が良いところで途中で切られるのもあり得ないと分かるかな?」

    +10

    -22

  • 27. 匿名 2018/11/02(金) 10:08:36 

    BSで延長したらいいのでは?

    +99

    -3

  • 28. 匿名 2018/11/02(金) 10:09:25 

    >>26
    スカパーやBSでは見られないの?

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2018/11/02(金) 10:09:39 

    好きな側のコメントでごめん
    はっきり言って地上波でやらないでほしい
    日本シリーズもBSで十分
    地上波のバーターでたまに出てくる下手な解説や番宣芸能人いらない

    BSやDAZNで淡々と試合だけ見たいのに、契約やスポンサーの都合で日本シリーズは最後までやらなくちゃいけないんだよね

    非常に不満だし、嫌いな人には迷惑がかかるだけだし誰も得してないんだよ

    +119

    -4

  • 30. 匿名 2018/11/02(金) 10:09:45 

    雰囲気もファンも全部大嫌い
    5秒以上見たことない

    +114

    -17

  • 31. 匿名 2018/11/02(金) 10:09:59 

    あー! 嬉しいトピ!!!
    子供の頃、私ときょうだいが楽しく見ている番組を
    無条件で父に換えられました。
    そのトラウマで、野球と相撲に嫌悪感です。

    +132

    -9

  • 32. 匿名 2018/11/02(金) 10:11:08 

    サッカーは基本的に2時間で終わるけど
    野球は長すぎるんだよ

    +160

    -5

  • 33. 匿名 2018/11/02(金) 10:11:10 

    あのちんたらやっているのをよく見れるなという感じ
    自然とチャンネル変えてしまって、旦那と喧嘩するのが夏の恒例行事

    +76

    -8

  • 34. 匿名 2018/11/02(金) 10:11:37 

    プロ野球嫌い。
    昭和の匂いがプンプンするし

    +147

    -19

  • 35. 匿名 2018/11/02(金) 10:11:41 

    野球だけが他の番組の邪魔して
    許されるのが分からない。
    時間内で終わらないなら
    ネット中継にするなりして
    平等にしてもらいたい。
    地上波ならせめて延長15分とかにしてほしい。

    +80

    -7

  • 36. 匿名 2018/11/02(金) 10:12:23 

    一日中野球見てる人と一緒にいると嫌いになるよ
    高校野球(予選も)メジャー、贔屓の球団のデーゲーム、ナイター。見てる間も他球団チェックでチャンネルパカパカ。
    他のスポーツも見るからスポーツ番組も嫌いになった。

    +73

    -5

  • 37. 匿名 2018/11/02(金) 10:12:23 

    野球ファンは害悪
    滅びてほしい

    +36

    -29

  • 38. 匿名 2018/11/02(金) 10:12:37 

    >>26球場にいけクソジジイ

    +42

    -6

  • 39. 匿名 2018/11/02(金) 10:13:22 

    私もプロは興味ないから見ない
    高校野球のような純粋に楽しんでる感はもう無いから

    +15

    -9

  • 40. 匿名 2018/11/02(金) 10:14:04 

    昔から野球嫌い
    野球やってる男子もうるさくてゴリラみたいな奴ばっかりだったし、テレビも延長されてイライラしてた。
    あと父親が野球見て不機嫌になってるのを見るたび「イライラするなら見なきゃいいのに」って思ってたw

    +124

    -14

  • 41. 匿名 2018/11/02(金) 10:14:35 

    小中学時代に野球部の男子達にいじめられた所為で野球に苦手意識があります…プロ野球とか見に行ってみたいなーとは思いますが。

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/02(金) 10:14:45 

    前は時間が来たら終わったんじゃなかった? 
    ラジオで聴いてくれって思う。
    通常番組を中止にしてまでやる意味が…?

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2018/11/02(金) 10:14:45 

    今たまたま日本シリーズやってるだけで
    サッカーでも同じじゃん
    自分はサッカー嫌いだからワールドカップとか延長になるとイラつく

    まあスカパーとかでプロ野球セット?とかあるからそっちで放送してほしいよね

    +12

    -16

  • 44. 匿名 2018/11/02(金) 10:14:50 

    野球ってみんななんであんなダラダラやってんの?

    +145

    -10

  • 45. 匿名 2018/11/02(金) 10:15:12 

    野球が嫌いな理由
    長い
    展開が遅い、ダレる
    ファンがキモイ
    絵面が地味

    +139

    -16

  • 46. 匿名 2018/11/02(金) 10:15:21 

    そんなしょっちゅう延長やらなんやらで他のプログラムの遅れを発生させるんならスポーツはみんな有料チャンネル専用チャンネルにしたらいいんだよ

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/02(金) 10:15:54 

    元々は大好きだったけど、とある理由で大っ嫌いになった笑。
    ちょうどこの間もドラマが延長になって本当にムカついた。
    昔と違って今はいろんなスポーツがメジャーになってきたし、もう野球だけが全てじゃないよね。
    日本シリーズだろうがマジでBSでやるべきだと思う。

    +49

    -4

  • 48. 匿名 2018/11/02(金) 10:16:23 

    野球見て人多いし視聴率いいからいつまでも地上波でやってるのかな
    変にBSとかにしちゃうとクレームつけるやつ(老害)多そうだし

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2018/11/02(金) 10:16:47 

    高校が甲子園常連校で、理不尽な野球部優遇と勘違いした選民思想の坊主野郎たちにいつもムカついてた
    元々興味なかった野球ごと大嫌いになった

    +58

    -2

  • 50. 匿名 2018/11/02(金) 10:17:01 

    人気の割に数字悪いよね。どういうこと?長いしテンポ悪いしスポーツニュースでも野球だけ毎日出すしキャンプなんてどーでもいいだろw アホかテレビ局はもっと激闘繰り出してるスポーツの試合あんだろ。「キャンプ入りしました♪」はぁ?だわな

    +74

    -5

  • 51. 匿名 2018/11/02(金) 10:17:04 

    私、全く野球興味ない。

    コドモがスポ小の野球チームに入ってて、毎週当番やら応援やらで行ってるけど、興味ないからルールが全く頭にはいらない。

    プロ野球中継みてるとそのうち覚えるよ〜とか言われるけど、苦痛だからみてない。

    +59

    -4

  • 52. 匿名 2018/11/02(金) 10:17:13 

    大学生の頃、バイト先のホテルに某球団が宿泊したことがあって
    野球詳しくないから名前分からないけど、すごく横暴な人達だったので球団ごと嫌いになりました。
    あと野球場(別球団のホーム)でもバイトしてたけどクレーマーみたいなお客さんが多くて苦手です・・・。

    +46

    -4

  • 53. 匿名 2018/11/02(金) 10:17:37 

    野球のルールが分かりません
    サッカーとかバレーはルール簡単だからたまに見るけど、野球は見ない。延長とも腹立つ。

    +48

    -5

  • 54. 匿名 2018/11/02(金) 10:19:01 

    ドラマ休止になったよね、最悪だよ⤵️

    何時に終わるのか気にかけないといけないし、ほんと嫌!笑

    +27

    -5

  • 55. 匿名 2018/11/02(金) 10:19:18 

    一番ムカつくのは二つのチャンネルが野球してた時。
    例え(1チャンネルと6チャンネルが同時刻に)

    +51

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/02(金) 10:19:24 

    野球はやってる人も見てる人も下品な人が多いよね
    (全員とは言わないけど)
    大衆スポーツだから仕方ないのかもしれないけどさ

    +27

    -15

  • 57. 匿名 2018/11/02(金) 10:19:38 

    先日のドラフト関連番組や情報番組で話題にするのも全く興味がわかなかった。
    ちらっと見たら選手のプライベートのことまであれこれやって…
    そんなに関心がある?とちょっと驚いた。

    +57

    -5

  • 58. 匿名 2018/11/02(金) 10:20:23 

    野球もサッカーも嫌い

    +37

    -12

  • 59. 匿名 2018/11/02(金) 10:20:52 

    野球本当に興味ない
    小さい頃から親がプロ野球観るので観たい番組観られない事も結構あったから、今もいいイメージがない
    あの殺伐とした乾燥感と言うか、太鼓の音とか、なんかもうあの世界観が本当に無理
    高校野球も
    死ぬまで興味持てないまま一生を終えそうだわ

    +48

    -4

  • 60. 匿名 2018/11/02(金) 10:21:16 

    野球自体もつまんないし、野球選手も品がなくて苦手だわ

    +57

    -9

  • 61. 匿名 2018/11/02(金) 10:21:41 

    地上波でやる意味

    +33

    -3

  • 62. 匿名 2018/11/02(金) 10:22:07 

    審判やめて全部機械判定にすればいいのに
    誤審とかでよく揉めてるよね

    +19

    -3

  • 63. 匿名 2018/11/02(金) 10:22:33 

    ヒーローインタビューやハイライトもいらないので野球が終わったのなら早く後番組を放送して欲しいです。
    テレビ東京で野球が延長したら入力切り替えで後番組か野球を見れるか選べるのに他の局で何故出来ないのか疑問です。(説明下手ですみません)

    +30

    -4

  • 64. 匿名 2018/11/02(金) 10:22:46 

    トランペットの応援がうるさくて野球中継はもちろん、プロ野球ニュースで流れるのも嫌で番組変える。

    +31

    -6

  • 65. 匿名 2018/11/02(金) 10:22:57 

    >>61
    ホントそれ
    スポーツチャンネルとかでやってくれ

    +32

    -3

  • 66. 匿名 2018/11/02(金) 10:23:12 

    野球に限らずスポーツは延長放送するから嫌い

    +34

    -4

  • 67. 匿名 2018/11/02(金) 10:23:35 

    なんだろな他のスポーツ中継は国際試合が多いから見ちゃうけど野球はそんなの無いし

    +7

    -7

  • 68. 匿名 2018/11/02(金) 10:23:56 

    甲子園の近くにすんでたんだけど阪神ファンはマナーが悪い。

    +11

    -4

  • 69. 匿名 2018/11/02(金) 10:24:20 

    今の若い選手は違うと思うけど、往年の球界OB(=老害)にほんと鬱陶しいの多いよね
    野球が国技と言わんばかりで、後から人気になったサッカーを異常に敵視してる人が1人2人じゃない
    (しかもその癖サッカー文化パクリまくってる)
    スポーツマンシップもなけりゃスポーツ全体へのリスペクトがない
    小さい頃テレビで見る球界関係者がチンピラみたいな品のない親父ばっかりで野球のイメージが悪いまま大人になった

    +61

    -6

  • 70. 匿名 2018/11/02(金) 10:25:24 

    子供の頃だけど巨人上げが当たり前の風潮で嫌いになった
    他球団ってだけで解説や実況に誹謗中傷されても許されてた
    ほんとに酷かった

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2018/11/02(金) 10:26:12 

    男は少年野球とか部活とか草野球とか、実際自分がやってた人も多いだろうから好きかもしれないけど、女で野球やってた人なんてほとんどいないだろうし(ソフトボールだって極少数だろうし)そりゃ、興味ない人の方が圧倒的だと思うわ

    +31

    -3

  • 72. 匿名 2018/11/02(金) 10:26:42 

    ある地方都市にいたとき、関東住みの友達から「今日、ナイナイのお見合い大作戦やるよ!」と連絡が来たからワクワクして待ってたのに
    テレビつけたら地元球団の野球中継・・・。
    結局数日遅れで放送されたけど3時間→2時間に短縮されてたし、ガルちゃんでの実況に参加出来なくてほんと辛かった。

    +24

    -3

  • 73. 匿名 2018/11/02(金) 10:27:38 

    松井秀喜、松坂大輔、田中将大、阿部慎之助
    ブサイク多すぎ
    イチローがまだマシか。

    +40

    -11

  • 74. 匿名 2018/11/02(金) 10:29:17 

    どこが優勝したかとか誰が何処に移籍したとか、速報やスマホのニュース通知で来るのいらない。

    +29

    -2

  • 75. 匿名 2018/11/02(金) 10:29:27 

    興味がなさすぎて、引退の挨拶で選手が感極まって男泣きしてる最中にテレビ電源オフしたりする

    +14

    -4

  • 76. 匿名 2018/11/02(金) 10:31:18 

    夫がジャイアンツ好きでテレビで試合観てるけど、九回で同点だと「どっちのチームでもいいから点取ってくれ〜、延長はやだ〜」と思っている。
    嫌い過ぎて、どういう試合展開が1番早く終わるか考えたりする。
    結果、全てのバッターが1球目でアウトになり、1人だけ1球目でホームランという展開がベストかな
    と思うけど、こんなの考える私、バカだな〜

    +21

    -3

  • 77. 匿名 2018/11/02(金) 10:32:14 

    野球選手って何で金のジャラジャラした趣味悪いネックレス付けてる人多いんだろー?
    テレビで映るんだから試合の時ぐらい外せばいいのにといつも思う

    +51

    -4

  • 78. 匿名 2018/11/02(金) 10:33:37 

    延長されると予定が狂うから、予め目一杯枠をとっといて欲しい。
    早めに終わったら、解説やらなんやらで尺を埋めればいいじゃない。
    ちょっとずつジワジワ延長されて、結局一時間近く遅れてドラマ放送とか、録画も失敗してしまう。

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/02(金) 10:35:30 

    野球は昔みたいに地上波でやらないからいい
    日本シリーズくらい、数試合くらいどうということはない。

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2018/11/02(金) 10:35:32 

    数年前に野球選手が一斉にツーブロックにしてたのがダサくてキモかった
    ガタイいいから垢ぬけなくて、ブラックな不動産屋って感じの人が多い

    +37

    -2

  • 81. 匿名 2018/11/02(金) 10:36:23 

    画がつまらなくてね・・
    動きがなくて飽きちゃう

    +23

    -5

  • 82. 匿名 2018/11/02(金) 10:36:53 

    親が野球好きで、子供の頃見たい番組見れなかったから嫌い

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/02(金) 10:39:07 

    旦那の親のせいで大嫌いになった
    野球なくなっても困らないわ

    +16

    -4

  • 84. 匿名 2018/11/02(金) 10:39:34 

    正直、スポーツ全般、あまり興味がない。
    国立競技場にカズ見に行ったけど。
    漫画は読むけどね。

    テスターしてたときは、得意不得意関係なく、部署回されるから、中古ショップで不安なタイトルを数本買ったことがある。

    その後嫌な目に遭って家庭用ゲームからは足洗ったけど。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2018/11/02(金) 10:40:10 

    プロ野球は嫌い
    長い、ウザいで飽き飽き
    選手もサッカー選手に比べるとオシャレじゃないしダサい
    高校野球はオタが大嫌いです
    非常に気持ち悪いし不快!
    これはまだ未成年の高校生の選手が可哀想になる

    +26

    -9

  • 86. 匿名 2018/11/02(金) 10:40:35 

    野球好きで張り切ってみてたけど、
    興味ないサッカーやゴルフで同じことを思うので
    気持ちは分かる。

    ワールドカップならとにかく、親善試合ってなんだよ!って。

    +8

    -11

  • 87. 匿名 2018/11/02(金) 10:42:35 

    昔から野球嫌い。
    TV中継も要らない。ゲームとして面白くない。
    そして坊主頭とか汗臭いのとかデカイ尻の男性が苦手だから、野球やってる人たちもなんか嫌です。

    +28

    -7

  • 88. 匿名 2018/11/02(金) 10:43:25 

    高校野球みたいにとっとと投げろよと思う
    何をあんなにダラダラやってるんだか

    +25

    -3

  • 89. 匿名 2018/11/02(金) 10:46:41 

    >>45
    ファンがキモいのはどのスポーツもじゃない?w

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/02(金) 10:46:47 

    野球、サッカー、テニス、バスケット、バレーね
    なんならフィギュアにも興味がない
    スポーツ専門チャンネルを作ってそっちで
    全部見れるようになるといいのにね

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2018/11/02(金) 10:47:36 

    野球まあまあ好きでみてたけど、興味ないフィギュアや卓球で同じことを思うので気持ちは分かる

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/02(金) 10:49:18 

    自分が勤めているわけでもないのに、別企業の球団を応援できるよね
    応援するだけならまだしも、ファンの球団が負けたら機嫌悪くなるとか
    そういう感情の持ち方が理解できない。

    +12

    -5

  • 93. 匿名 2018/11/02(金) 10:50:04 

    バレーとサッカーはTVでやってたら見ちゃうな。
    選手とか詳しくないけど。

    +12

    -9

  • 94. 匿名 2018/11/02(金) 10:50:41 

    BSでメジャーリーグ見るようになってから
    日本のプロ野球には興味がなくなった。
    メジャーは本来の野球観戦だけど
    日本のは応援というよりも馬鹿が騒いでるだけ。
    高校野球も部外者の批判で面白味がなくなったし私個人的にはメジャーリーグがマシ。

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2018/11/02(金) 10:54:15 

    時代錯誤!これに尽きる

    +22

    -7

  • 96. 匿名 2018/11/02(金) 10:54:26 

    野球好きだけど野球に興味がない人の気持ちがすごくわかります。
    ルールは複雑だし試合は長いし選手自体も髭はやしたりネックレスしたり。

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2018/11/02(金) 10:55:09 

    メジャーみて鳴物なしの雰囲気がいい
    日本の野球中継は音量下げたり、音楽きいて観てもいいくらい。でもほとんど観なくなったな

    +11

    -5

  • 98. 匿名 2018/11/02(金) 10:56:31 

    昔野球中継で好きな番組が見られなくて嫌だったけど正月の駅伝も長くて辛かった。あとテレ東の忠臣蔵

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/02(金) 10:58:12 

    >>57
    波乱万丈な家庭や病気の家族とか、家が事情あって貧乏になってしまったとか、毎年あの番組では見せるけど、今年は金足農業の吉田くんに乗っかって吉田くんの背景を追ってたよね
    番組のそういうあざとさも嫌い!
    今が旬の選手をピックアップで視聴率をとろうとしてる
    吉田くんの背景は、他の取材された選手に比べたら幸せで幸せで…

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/02(金) 10:58:48 

    アラフォーだけど、私が子供の頃は2時間できっちりゲームが終わっていた。
    延長なんてまれ。
    最近は夜9時過ぎても6回裏とかやってて「はぁ?」てなる。

    +2

    -12

  • 101. 匿名 2018/11/02(金) 11:01:09 

    野球興味ないけど、イチローは面白いと思う
    野球に興味がない人、嫌いな人

    +28

    -2

  • 102. 匿名 2018/11/02(金) 11:01:26 

    >>4
    私も、ベースボールは面白いけれど野球はつまらないと思う。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2018/11/02(金) 11:04:47 

    野球もサッカーも選手を下の名前で呼ぶ人気持ち悪くない?w
    アイドルとかに対してもそう。男も女も。

    +3

    -7

  • 104. 匿名 2018/11/02(金) 11:05:58 

    >>102
    詳しく

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/02(金) 11:06:22 

    >>70
    昔の野球アニメや漫画なんか巨人に非ずんば人に非ずな設定だもんね。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/02(金) 11:06:58 

    昔、新聞の印刷が間違っているのを見た

    日テレ欄に巨人の試合が東京ドームで行われるのに、雨天中止の場合は他の番組に変わると書いてあった
    雨降らないかなーと思った

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/02(金) 11:08:24 

    プロ野球も高校野球も興味ないけど、そういうと「なんで!?」って言われるのが嫌だな。

    +25

    -3

  • 108. 匿名 2018/11/02(金) 11:08:39 

    >>104
    イチロー見てたらわかるじゃん。イキイキとプレーしていて楽しそう。

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2018/11/02(金) 11:12:37 

    ソフトバンクが大嫌い。CMも嫌いだし野球チームも嫌い。

    +21

    -4

  • 110. 匿名 2018/11/02(金) 11:13:16 

    彼と彼のお母さんが好きでいつも一緒にテレビ見てるけど
    どこが面白いのかさっぱり分からん
    点入ったら大声出すし

    世間で盛り上がってるのも不明
    どこのお店行っても優勝とか頑張れとか野球関連のチラシ貼られまくってるし
    興奮する意味が分からない
    バラエティ番組見てる方が普通に面白い

    +25

    -3

  • 111. 匿名 2018/11/02(金) 11:14:01 

    野球→興味がない、日本の野球中継の音→嫌い、です。

    私は音楽好きの元吹奏楽部ですが、野球の応援の演奏だけは好きになれません。観客が声を揃える「かっとばせー○◯!」等の声援も。

    渋谷のハロウィンと同類の不快さを感じます。

    +22

    -6

  • 112. 匿名 2018/11/02(金) 11:14:44 

    野球選手って何であんなにお金貰ってるの。

    +25

    -3

  • 113. 匿名 2018/11/02(金) 11:16:48 

    ドラフトって何?
    っていうくらい興味ない

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/02(金) 11:20:19 

    全く興味ありません!旦那が野球好きで東京ドームに観戦に行ったこともあったけど、ハーフタイム?みたいなやつ長いし試合運びがちんたらしてて、高校野球みたいにキビキビ動いて真面目にやれよ!って思う。笑

    +8

    -4

  • 115. 匿名 2018/11/02(金) 11:23:09 

    他のスポーツだと箱根駅伝もあんまり好きじゃないけど視聴率も高いし、みんな見てるって言うから許せるけど野球はほとんどの人興味ないじゃん。

    +12

    -4

  • 116. 匿名 2018/11/02(金) 11:24:38 

    ジャイアンツに松井がいたときは面白かった

    +2

    -8

  • 117. 匿名 2018/11/02(金) 11:25:28 

    >>116
    香川がセレッソにいた時は面白かった

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/02(金) 11:28:34 

    野球だけじゃないよねー。駅伝やゴルフで日曜朝の番組が休止になって子供が落ち込むよねw

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2018/11/02(金) 11:28:46 

    甲子園とかで高校球児とかその家族以外の全然関係ない人が号泣してるの嫌い。なんか見てて恥ずかしくなる。

    +11

    -6

  • 120. 匿名 2018/11/02(金) 11:29:10 

    >>115
    駅伝の方がつまんないよ。ただ走ってるだけじゃん。

    +18

    -6

  • 121. 匿名 2018/11/02(金) 11:30:14 

    野球だけだよね。こんなに延長するの。ヤバイ時は一回の攻撃で一時間かかる時あるし。

    +15

    -3

  • 122. 匿名 2018/11/02(金) 11:31:28 

    >>120
    私だって好きじゃないけど野球よりは見てる人多いじゃない。

    +10

    -6

  • 123. 匿名 2018/11/02(金) 11:37:13 

    >>122
    そうなの?野球より見てる人少なそうだよ。

    +12

    -3

  • 124. 匿名 2018/11/02(金) 11:37:47 

    実況とか伸びてるからがるちゃんにばばぁとかじじいが多いんだろうなぁ

    +2

    -10

  • 125. 匿名 2018/11/02(金) 11:38:33 

    野球どころかスポーツ全般興味ないわ
    サッカーとかオリンピックとか
    マジでどうでもいい
    東京オリンピックも見ないよ

    +22

    -5

  • 126. 匿名 2018/11/02(金) 11:39:05 

    中継もそうだけどニュースで報道しすぎなのをなんとかしてほしい
    ほかに報道することあるだろ

    +26

    -3

  • 127. 匿名 2018/11/02(金) 11:39:35 

    >>100
    延長だらけでしたが

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/02(金) 11:40:56 

    >>86
    親善試合はドラマに迷惑かけないよ
    100%延長はないからね

    +11

    -3

  • 129. 匿名 2018/11/02(金) 11:41:24 

    何年か前まで日ハムファンだったけどパリーグにソフトバンクが来たせいで見なくなった。パリーグに巨人みたいなチームいらないのに。早く日本シリーズも終わってほしい。

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2018/11/02(金) 11:42:41 

    日本シリーズ終わった後に日米野球もあるらしいんだけどそれも地上波でやるのかな?嫌だな。

    +13

    -3

  • 131. 匿名 2018/11/02(金) 11:42:50 

    >>120
    でも、野球みたいにゴールデンタイムに放送しないから野球よりまだマシ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/02(金) 11:45:55 

    中学の頃の野球部が超ウザかった
    性格悪すぎて、今でも覚えている
    野球、嫌いだわー
    延長すんなや、迷惑!

    +14

    -3

  • 133. 匿名 2018/11/02(金) 11:47:30 

    野球一筋で来た野球選手と女子アナって話し合うの?女子アナって大学出てるし一応社会の荒波に揉まれてるから価値観が違うなんてことはないの?

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/02(金) 11:47:58 

    野球とサッカー大嫌い
    試合見てもちっとも面白くない選手もファンも嫌い
    世界で有名な日本人と言えばのアンケートでイチローって答える人とか見ると野球好きはバカなんだなと思う

    +16

    -7

  • 135. 匿名 2018/11/02(金) 11:55:53 

    いろいろ嫌なところはあるけど一番はやっぱり延長で迷惑かけまくりなところだよね

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2018/11/02(金) 11:59:38 

    とんねるずの番組の細かすぎるモノマネ選手権が大好きでよく見てたんだけど野球選手のモノマネだけは興味ないからつまらなかった記憶がある。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/02(金) 11:59:45 

    バレーもこの前観たい番組があるのに、いつまでも延長しててウザかった

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2018/11/02(金) 12:02:43 

    運動神経悪いからスポーツは見るのも嫌いです。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/02(金) 12:06:43 

    もうちょっと早い時間に試合開始したらいいのにって思う
    昨日みたいな試合だと観客も終電ギリギリになる

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/02(金) 12:08:10 

    野球の応援もダサいあのトランペットみたいなのw サッカーはいいけど

    +14

    -3

  • 141. 匿名 2018/11/02(金) 12:11:23 

    とりあえず日本の野球は応援がやかましい。

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/02(金) 12:12:01 

    子供のころ野球放送してるから
    好きな番組見れなくて野球が嫌いに
    なった。しかも延長延長でいつ
    終わんねん!!
    それで昨日たまたまみたら
    ドラマは来週に持ち越しって
    昔のこと思い出してまた
    やっぱり嫌いになった。

    +16

    -2

  • 143. 匿名 2018/11/02(金) 12:13:44 

    >>52
    そりゃ、今でも893に1億払った人や不倫して中絶させるような人が監督やってるくらいだからね。
    そんな人しか人材がいないのかって思う。
    未成年が入団してくるのにね。
    私なら何注意されても、笑っちゃいそうだよ。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/02(金) 12:14:36 

    野球の何が面白いのか?そもそも野球自体の存在意義が解らないので全く興味無い。

    +15

    -3

  • 145. 匿名 2018/11/02(金) 12:15:39 

    >>139
    テレビ中継の関係とサラリーマンの仕事終わりの関係であの時間なんだよ。
    土日は、昼間ばっかり。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/02(金) 12:18:48 

    >>137
    私はバレーは日本代表だから日本応援したりできるからまだいいけど日本代表でもないの見ても
    どっちが勝ってもどうでもいいからより野球が嫌かな

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2018/11/02(金) 12:19:54 

    >>77
    今は金のジャラジャラつけてる選手は少なくなったよ。
    かなり、いじられたからね。
    昨日、ソフトバンクの森っていうピッチャーが金のネックレスしてて、まだいたんだって思った。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2018/11/02(金) 12:24:59 

    >>3
    私高校野球はすっごく大好きだけどプロ野球は興味ない

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2018/11/02(金) 12:28:38 

    テレビニュースのスポーツコーナーで
    野球だけ時間がながい

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/02(金) 12:30:13 

    記憶が曖昧だけど、ナースのお仕事最終回が野球延長しまくりのせいで、夜中に近い時間帯に放送されなかった?楽しみにしてたのに眠くて起きていられなくて、家族に録画頼んでふて寝した記憶ある😔

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/02(金) 12:31:52 

    ごめん、プロ野球も高校野球も両方嫌い。
    おそらく野球自体に興味がないだけでなく日本の野球をやたらと美化する風潮が嫌いなんだと思う。
    米倉涼子のドラマみてなかったけど時間になったら野球中継やめてドラマにすればいいのに。
    私の父親が、よくいる野球バカのジジイの典型なんだよね。
    自分の親が通俗バカだと悲しいし本当に惨めな気持ちになる。

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2018/11/02(金) 12:32:27 

    野球の面白さがわからないし延長するからますます嫌い

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/02(金) 12:40:49 

    >>112
    高収入は一部だけだよ。一部のスター選手が全体の平均額があがっているけれど、殆どが二束三文で普通のサラリーマンかそれ以下でしかも数年でクビ。
    次の就職先を探さないといけない状況なのでわりと苛酷だよ。

    情報ソースは親戚の男の子の同級生の子。
    けっこう前、その子ドラフト下位で某球団に指名されたんだけど自分が生き残れる器ではないという自覚もあったようで、「どうせクビになるだろうけれど人生一度の夢をみるつもりで」と入ったんだよね。
    友達やご近所で壮行会とかやってたもん。
    で、数年後にやはり契約更新されず野球人生から足洗ってた。

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/02(金) 12:41:29 

    >>128
    延長なくても本来の番組はつぶれるじゃん?

    そんなに真面目に見てる番組ほとんどなくて、ドラマも見ないから延長で迷惑!とかより、
    時計代わりに流しっぱなしにしてたりするんで、特別編成でなんとなーくリズムが狂うのが苦手。
    ニュース始まったら、「あ、風呂洗わなくちゃ」みたいなのがね。

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2018/11/02(金) 12:46:04 

    関西に住んでるとTVが野球野球で嫌になるよ

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/02(金) 12:49:24 

    スポーツ全般興味ない
    野球もサッカーワールドカップも見てないし、ガルちゃんで人気のフィギュアも盛り上がってる意味がわからない
    半端ないってとかそだねーとかがワイドショーで頻繁に流されてたのもうざかった

    +25

    -2

  • 157. 匿名 2018/11/02(金) 12:52:19 

    ただ、球投げて、打って、走ってだけ何故楽しいのか分からん。
    それ以上に、ただ観るだけなら尚更わからん。
    サッカーも然り。

    +22

    -2

  • 158. 匿名 2018/11/02(金) 13:01:46 

    試合終了までやるのが礼儀
    ドラマ見たいなら終わるまで待てばいいだけのことだよね?

    +0

    -19

  • 159. 匿名 2018/11/02(金) 13:03:51 

    福岡です。毎日毎日、ローカル番組ではホークスの話題ばっかり。うんざり。県民全員が興味あるわけじゃねーわ!

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2018/11/02(金) 13:05:51 

    嫌なら出ていく自由があるよ

    +0

    -10

  • 161. 匿名 2018/11/02(金) 13:11:47 

    日本シリーズは昼間やってくれ

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2018/11/02(金) 13:15:23 

    野球ほど退屈なスポーツない。
    ニュースも野球ばっかりでうんざり

    +21

    -4

  • 163. 匿名 2018/11/02(金) 13:16:33 

    時間内にほぼ終わるサッカーの方が好き
    【Jリーグ】サッカーを語ろう【海外】
    【Jリーグ】サッカーを語ろう【海外】girlschannel.net

    【Jリーグ】サッカーを語ろう【海外】海外サッカー、Jリーグなんでもいいです。 とにかくサッカーについて語り合いましょう! 主は先月、ヴィッセル神戸のイニエスタ選手のプレーを生で観戦しました。 今後も神戸に見に行きます。好きなチームはクロアチア代表で...

    +23

    -10

  • 164. 匿名 2018/11/02(金) 13:18:07 

    >>143
    そんなこと言い出したら
    今の世の中ヤクザなんて色んな業界でシノギやってるじゃん
    暴力団規制厳しいからカタギの仕事に手を出してるし
    つまり一般企業の多くはヤクザ他反社と取引含めて何らかの関係がある


    +1

    -6

  • 165. 匿名 2018/11/02(金) 13:18:17 

    世界的にマイナースポーツの野球ばかりニュースは取り上げてないで他の世界的メジャー競技を多く取り上げるべき

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2018/11/02(金) 13:32:32 

    >>165
    視聴者が興味ないもの多く取り上げてなんの意味があるの?w

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2018/11/02(金) 13:33:06 

    野球が嫌いというより、野球を扱うメディアが嫌い!
    毎日スポーツニュースは野球メイン
    他のスポーツの国際大会より、野球のキャンプを報道
    試合の視聴率なんて二桁もいかないのに野球を特別扱い

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/02(金) 13:44:20 

    >>166
    視聴者が興味ないもの=野球
    昭和じゃないんだからいつまでも

    +13

    -5

  • 169. 匿名 2018/11/02(金) 13:49:56 

    >>153
    入団から3~4年で半分くらいクビ、5~6年たつと一人しか残ってないっていう世界だもんね。
    大学行って、教職とっていれば、元プロ野球選手の肩書きで高校や大学に勤められたりするけど、高卒下位指名なら、実業団の方がよっぽど安定してる。
    選手の為には、ダメなら早めに言った方が優しさではあるけどね。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/02(金) 13:50:17 

    ダラダラやってるとか言わないでw
    野球はこういうスポーツなの。誰一人ダラダラはしてないのよw

    +6

    -14

  • 171. 匿名 2018/11/02(金) 13:52:22 

    私もこっちの意見だわ。
    最近テレビ自体もそんなに見ないけど、小さい頃は中継のせいで見たいのが見れなくて、親はテレビ占領するし本当嫌いだったわ。
    こういうの見ると昔思い出して他人事でもムカムカする笑
    もう平成も終わるっていうのに。昭和の遺産消えてほしい。ヤクザに1億渡した監督また戻ってくるんだって?
    監督はライセンスもなく誰でもできるし、スポーツとはいえないほど運動量少ないし走っただけで怪我するプレーヤーもいるし。

    +18

    -3

  • 172. 匿名 2018/11/02(金) 13:54:07 

    >>164
    そうだけど、あからさまに反社会的組織と繋がってる人を監督にするのはどうかと思うよ。
    企業イメージだってあるし、子供だって見るんだよ。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/02(金) 13:56:34 

    >>171
    監督の息子もヤバいって噂だよね。
    文春出番だぞ。仕事しろ。

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2018/11/02(金) 13:58:37 

    旦那の姉が野球大好きでウザい
    私が全く興味ないのが珍しいんだってさー。主婦でそんなに野球中継好きな人っているもんなの!?逆に野球好きな方がマイノリティだと思うんだけど。

    +15

    -4

  • 175. 匿名 2018/11/02(金) 14:00:46 

    >>133
    女子アナも今はタレントみたいなもんだからね。
    上手くいったら、収入は桁違いだし。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/02(金) 14:04:32 

    >>167
    だって、各球団の親会社って、メディアにとってはスポンサー企業だもん。
    そりゃ、宣伝するよ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/02(金) 14:04:58 

    しょっちゅうファン同士でいがみあってるイメージ
    マナーがなってないとか言ってるけど、こっちからしたら似たり寄ったりな人ばかりだわ

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/02(金) 14:10:35 

    私も野球好きでは無かったけど息子が野球始めて高校野球を見るようになった。プロ野球はあまり見ないけどね。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/02(金) 14:11:38 

    >>168
    視聴者が興味あるからメディアが取り上げてるんだけど

    +7

    -4

  • 180. 匿名 2018/11/02(金) 14:17:29 

    ルールもわかるし高校野球は在学時に甲子園に何度か行って楽しめていい思い出だけど、とにかく長いんだよね。
    時間が読めないのがとにかくしんどい。
    それで楽しみの番組が9時からのが11時からなんかにされたらウンザリだよね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/02(金) 14:20:01 

    究極のメディアのゴリ推し=野球

    +13

    -5

  • 182. 匿名 2018/11/02(金) 14:23:45 

    >>165野球がマイナーならほとんどのスポーツだめじゃん

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2018/11/02(金) 14:24:16 

    >>179
    視聴者が興味あるからじゃなくてTV局の上の人がごりおししたいからの間違い

    +6

    -3

  • 184. 匿名 2018/11/02(金) 14:31:02 

    >>182
    サッカー、バスケ、テニス、ゴルフ、いっぱいメジャー競技あるじゃん
    日本だけが野球を無理やりメディアで盛り上げてメジャー競技っぽくしている
    (アメリカも最近はメジャーの人気ガタ下がり)

    +15

    -6

  • 185. 匿名 2018/11/02(金) 14:33:58 

    ハロウィーンと一緒でマイナースポーツ野球の人気なんかメディアが作ってそれを愚民が踊らされてるだけ、それに気づいてる一般人はウンザリしてる

    +11

    -3

  • 186. 匿名 2018/11/02(金) 14:36:25 

    >>175
    今はというか、元々、昔から民放の女性キャスターや女子アナなんて、ほぼタレント。
    明らかに、容姿重視で選ばれているし。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2018/11/02(金) 14:36:29 

    >>184
    日本ではマイナーだから仕方ない。その辺のスポーツネット配信で十分。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2018/11/02(金) 14:37:34 

    このトピの伸び方からして野球興味無い人が少数派なのは明らかだね。

    +10

    -6

  • 189. 匿名 2018/11/02(金) 14:41:05 

    >>185
    昔の人はインターネットがなかったからTV新聞の情報をうのみにしてたから野球好きが多い
    若者はうんざりだよ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/02(金) 14:41:34 

    >>182

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2018/11/02(金) 14:45:45 

    野球を5秒以上見たことがない人、さすがに諦めるの早くない?
    野球で感動することもあるよ。
    好きな気持ちを押し売りする気はないけど。

    +7

    -11

  • 192. 匿名 2018/11/02(金) 14:46:42 

    >>188
    気持ち悪っ

    +6

    -3

  • 193. 匿名 2018/11/02(金) 14:52:06 

    >>184
    野球じゃなかったらいいってこと?テニスとかバレーを今の野球みたいにゴリ押しして中継もいっぱいで延長しまくり。ニュースもテニス!バレー!バスケ!ってやってても文句言うでしょ。
    野球じゃなくてスポーツが嫌いなだけでしょそれ。

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2018/11/02(金) 14:52:27 

    野球中継より野球やってる人間が嫌い
    一球入魂!とか古くてダサい

    +11

    -6

  • 195. 匿名 2018/11/02(金) 14:53:21 

    高校生の野球はまだ見れる。若くて可愛いし、動作が機敏。さっさと走って移動する。

    プロのオッサンたちの野球は見ない。態度も図体も太々しい。ノロノロ移動するから「歩くな、走れよデブ」って思う。今はどうか知らないけど、昔は審判に抗議するシーンも多くて、あれが特に不快だった。

    +2

    -10

  • 196. 匿名 2018/11/02(金) 14:53:49 

    >>194
    頑張ってる人を馬鹿にする人を最低な人ですね。一球入魂って言葉は野球だけじゃないですよ。球技全体で使われてる言葉です。

    +7

    -8

  • 197. 匿名 2018/11/02(金) 14:54:13 

    Jリーグって確か開始当初はテレビ中継やってたよね?
    視聴率取れないからテレビでやらなくなったんでしょ?
    野球は昔に比べたら落ちたけど今でも需要があるから地上波で放送される

    +11

    -3

  • 198. 匿名 2018/11/02(金) 14:55:13 

    好き派の人はトピずれなので出てってくださーい

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2018/11/02(金) 14:55:14 

    >>194
    わかる
    野球ってメンタルが古臭いんだよね
    坊主強制といい未だに昭和な印象

    +18

    -4

  • 200. 匿名 2018/11/02(金) 14:55:39 

    >>1

    なんか野球だけ特別扱いみたいな感じが気に入らないです。
    時間延長は他のチャンネルとか考えた方がいいかも。
    野球だけが国民の好きなスポーツではないし。

    +12

    -3

  • 201. 匿名 2018/11/02(金) 14:58:23 

    ほんとに興味無いならトピ立てすらしないよ。悪口言いたいだけの性格悪いババアたち。どろどろの芸能スキャンダルとかしか興味ないんだろうねかわいそ。

    +3

    -16

  • 202. 匿名 2018/11/02(金) 14:58:36 

    >>200
    他のスポーツじゃ野球並みに視聴率取れないから放映しないだけじゃん

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2018/11/02(金) 15:11:54 

    夫に日本シリーズ3勝したら勝ちだよね。と言ったら、超馬鹿にされた。ムカつく。

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2018/11/02(金) 15:16:14 

    スポーツ観戦って好きな人は全般的に好き、嫌いな人は全般的に嫌いってことが多い気がする。
    そこの価値観が合わない夫婦はけっこう大変そう。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/02(金) 15:26:03 

    野球は嫌いなので、絶対見ません。毎回、放送時間延長で迷惑。

    野球の協会は各方面に強い影響力を持ってるんだろうな、って思っています。

    大部分の人は、頻繁に目にするものほど好きになっていくので、テレビや新聞に常にでてくる野球は、多くのファンがいるのでしょう。

    +16

    -3

  • 206. 匿名 2018/11/02(金) 15:27:07 

    ドラフト抽選やどうでも良いオフシーズンのキャンプ情報を、これだけマスコミがゴリ押しすればそりゃ他のスポーツよりも多少は視聴率取れるよ(実際は大して取れてないけど)

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/02(金) 15:27:29 

    野球はマスコミに優遇され過ぎ

    +17

    -3

  • 208. 匿名 2018/11/02(金) 15:34:35 

    >>201
    昨日リーガルVが野球のせいでなくなったから不満が爆発しただけでしょ
    普段は野球とかどうでもいいよ

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2018/11/02(金) 15:37:40 

    >>208
    リーガルVってそんなおもしろかったのね。今度見て見よかな。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2018/11/02(金) 15:41:10 

    どうでも良すぎな事をいちいちニュース速報するな

    一番いいシーンで「巨人、菅野智之投手ノーヒットノーラン」のテロップ NHK大河ドラマ「西郷どん」に批判殺到
    一番いいシーンで「巨人、菅野智之投手ノーヒットノーラン」のテロップ NHK大河ドラマ「西郷どん」に批判殺到girlschannel.net

    一番いいシーンで「巨人、菅野智之投手ノーヒットノーラン」のテロップ NHK大河ドラマ「西郷どん」に批判殺到 大河ドラマ「西郷どん」公式アカウント(@nhk_segodon)には、 「吉二郎さん、本当に素敵な弟で、ずっと好きでした。今日で最期とわかっていて始まっ...

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2018/11/02(金) 16:07:27 

    昔のは追っかけ録画出来なかったからドラマが半分とかだった。今も恨んでる。子供にも絶対やらせない。

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2018/11/02(金) 16:07:42 

    あんな欠陥スポーツに何百億も何千億も費やす暇と金があるなら、1人でも多く介護職員でもそだてたらどうなんだ?と思う。

    はっきり言って、棒でゴム玉何発打てようが、遊びは遊びw

    +11

    -6

  • 213. 匿名 2018/11/02(金) 16:34:25 

    世界的に見ればマイナースポーツである野球

    +22

    -2

  • 214. 匿名 2018/11/02(金) 16:36:08 

    硬式野球部員は激減してるらしいね。いい感じだ。

    +12

    -5

  • 215. 匿名 2018/11/02(金) 16:36:58 

    >>196
    馬鹿にする人を馬鹿にする
    「より馬鹿」な人ですねw
    率直に野球よりあなたが嫌い。

    +6

    -3

  • 216. 匿名 2018/11/02(金) 16:40:43 

    アメリカの四大スポーツの中でも人気ない部類に入ってるよね。

    +8

    -6

  • 217. 匿名 2018/11/02(金) 16:41:43 

    >>212
    野球は、私企業が興行としてやってるんだから、介護職員が不足しているのとは別の話じゃない?
    介護の問題は国が関わらなきゃいけないことでしょ。
    そのために、球団持ってる企業だって、選手だって税金納めてるんだし。

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2018/11/02(金) 16:41:44 

    野球って常に動きのあるスポーツと比べたらつまらない。

    +12

    -6

  • 219. 匿名 2018/11/02(金) 16:46:18 

    野球のユニフォームはダサい。

    +18

    -6

  • 220. 匿名 2018/11/02(金) 17:05:29 

    延長や他の番組潰すとか当たり前のように
    やってるのがムカつく

    スカパーとか有料チャンネルでやれば
    いいのに

    本当に見たい人は金払うでしょ

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2018/11/02(金) 17:15:15 

    ホークスのお膝元に住んでいる

    熱狂的なファンはいるけど
    主婦たちはホークスが勝った翌日は協賛してる
    デパ地下やスーパーが特売セールとかやっているから
    それだけみたいだよ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/02(金) 17:22:06 

    日本の野球嫌いの原因は全部ナベツネのせい!!

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/02(金) 17:29:31 

    広島県民だけど、だからってカープを好きでもない。
    嫌いじゃないから勝てば良かったねとは思うけど
    それ以上の感慨はない。
    日本シリーズも興味ないです。
    販売の仕事してるから
    勝ったらおめでとうセール
    負けたら感動をありがとうセールが待っていると思うと
    いろいろ面倒だと思ってしまう。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/02(金) 17:40:16 

    >>4
    ブックメーカーに賭けてる人は興味あると思う

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/11/02(金) 17:46:38 

    高校野球も嫌い
    あれに熱くなる人がわからない
    勝ったの負けただの「勝負なんだから当たり前じゃん」って思う

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2018/11/02(金) 18:00:42 

    ルールが全然わかりません…理解して楽しんで観たいのにルールのせいで全く観られない(ー ー;)

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2018/11/02(金) 18:06:05 

    オリンピックや世界大会でもないのに、なぜただの国内リーグが延長中継されるの?
    野球ばかり優遇されすぎ。それなら体操を生中継してほしいわ。
    ダラダラ長いだけの野球なんて大嫌い!

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2018/11/02(金) 18:19:35 

    野球専用チャンネル作ってほしい
    延長してまで他の番組より優先するんだったら需要あるんだろうし
    他の番組が見たくて野球興味ない人間の枠にわざわざ入り込んで来ないでほしいね

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/02(金) 18:34:08 

    野球というかスポーツ全てに興味がない。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2018/11/02(金) 18:48:35 

    高校野球は好きだけどプロ野球はあんまり…
    見てて楽しくない

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2018/11/02(金) 18:53:50 

    >>201
    野球好きがわざわざ野球嫌いというトピに割り込んでるんなんて試合延長して他の番組を割り込んで来るかのようですね〜〜〜
    さすが野球ファン^^^^^

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2018/11/02(金) 18:59:17 

    野球の応援とか好きじゃい。

    DV親父が観ててそれを思い出すから

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2018/11/02(金) 19:59:10 

    優遇とか言ってる人頭悪すぎw
    単に体操は野球より視聴率が取れないからやらないんでしょw

    +3

    -7

  • 234. 匿名 2018/11/02(金) 20:02:34 

    野球もサッカーも見ない。
    応援してる人達も下品な人達ばっかりだし
    ヤジ飛ばしたり人間の質が違うから
    関わりたくない。
    在日ばっかりだし。

    相撲は神聖なものだから
    客層から違う。

    +4

    -7

  • 235. 匿名 2018/11/02(金) 20:03:33 

    野球は6回くらいで終わるのがちょうどいいんじゃない?何時間もやるのはダレる

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2018/11/02(金) 20:05:36 

    フィギュアスケート興味ある人多いの?ときどきいい時間帯にやってるけど

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2018/11/02(金) 20:07:48 

    野球はそんなに嫌いじゃないけど1部プロ野球選手のガラが悪くてイメージがよくない

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2018/11/02(金) 20:10:40 

    日本シリーズは最後まで放送しないといけない契約みたいですね
    野球ファンも延長でその後の番組を楽しみにしている方々に不満を持たれていることは自覚しています

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/02(金) 20:11:21 

    前コメでも結構いるけど、昭和の父親がいるのでやはり巨人が負けるとイライラをぶつけられてました。
    野球本当に心の底から嫌い。
    大嫌い。

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2018/11/02(金) 20:14:44 

    大嫌いです。まずユニフォームがダサいしww
    野球選手って体型もダサいww
    高校野球もむさ苦しくて嫌い。
    面白くもないし、テレビでやらないで欲しい!

    +19

    -3

  • 241. 匿名 2018/11/02(金) 20:18:58 

    音がうるさくて苦痛なので見る気にならない
    無音じゃダメなの?

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2018/11/02(金) 20:40:52 

    視聴率が悪いのに、ニュースのスポーツコーナーは野球のことばかりでうんざり。
    他のスポーツも取り上げてあげてよ。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/02(金) 20:59:46 

    他のスポーツは野球に遥か及ばないからしょうがないよ

    +0

    -10

  • 244. 匿名 2018/11/02(金) 21:00:06 

    >>236野球よりは好き
    見てて美しいし、技術の高さに惚れ惚れする。すぐに一人一人の演技は終わるし。

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2018/11/02(金) 21:32:01 

    プロ野球は実力ある選手が影薄く扱われて実力ない奴らが過大評価されまくってるおかしい世界だから大嫌い

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2018/11/02(金) 21:41:00 

    コメントにマイナス押しにきている野球ファンさんお疲れさま

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2018/11/02(金) 21:41:41 

    最近はなくなっているけど
    一昔前は『国民の全員が好きな娯楽』みたいな扱いが嫌だった
    平気で番組を延長して他の番組潰したり
    潰された番組が好きな人からすればたまったもんじゃなくて
    よく考えたらめちゃくちゃじゃん。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/02(金) 21:47:46 

    嫌い、野球と言うより野球が好きな旦那が嫌い。
    旦那がお気に入りの選手が年齢と共に活躍出来なくなると、「こんな奴使わなきゃいいのに」とか、「今の采配俺ならこうする」とかいちいちうざい、スポーツ少年団でも活躍できなかった奴の意見なんか聞きたくないし。
    不満なら見るなっていつも思う。そのくせ「俺の好きなもののルールがまだわからないとは、どうなっているんだ?」という始末。
    あんたは私が好きなものすら知らないだろうに‥。

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2018/11/02(金) 21:53:23 

    ソフトバンクて海外ですでに人気で売れてたiPhoneを日本で売って成り立ってる会社でしょ?
    それでドヤ顔の社長が腹立つなあ

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/02(金) 21:58:44 

    お風呂屋さんの設置テレビ、夏はもちろんこれでしょ!って感じで有無を言わさず野球。見たくない!

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/02(金) 22:02:58 

    大嫌い

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2018/11/02(金) 22:06:36 

    本当に、昔からなぞ。なんでテレビの野球中継にそんなに夢中になるんだろう。全くわからないよ。
    二時間、放送するのはまあいい。でも延長はやめて。
    あと、高校野球やるのもいいし頑張ってるのもわかる、青春っていいねと思うけど、そのせいでEテレのこども番組を潰すのは本当にやめて。ちびっこには何の関係もないことなのに、迷惑極まりない。

    +15

    -2

  • 253. 匿名 2018/11/02(金) 22:08:23 

    実況のアナウンサーが嫌い

    「打ったーーーっ!」とか、うるさい

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/02(金) 22:17:36 

    正直飽きた。星野阪神が優勝した時私の中で一段落して、WBCでイチローの活躍と優勝を見てほぼ終わった。来年イチローが復活したらまた見ると思うけど、日本の野球はもういい。実際全く見てない。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/02(金) 22:22:55 

    巨人とかソフトバンクって何か胡散臭い。
    ソフトバンクが勝ってもどうせズルしてるでしょと思ってしまう

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/02(金) 22:33:46 

    永遠に6チームで戦ってるよね。
    なんかjリーグと比べるとヌルイわ。
    最下位なら地方リーグに降格するくらいすべきだ。

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/02(金) 22:50:00 

    おぉ、昨日私が米倉涼子トピで立てたいって言ってたトピがたってた(笑)

    野球に興味ないです
    家族みんな興味ないので延長は本当にイラつく
    他のスポーツもあるけど、野球は多すぎだしニュース番組で取り上げられすぎ

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2018/11/02(金) 23:13:05 

    ニュースでする野球の試合結果も全然興味ないからチャンネル変える。ジジくさい

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/02(金) 23:17:54 

    つまんない

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2018/11/03(土) 00:20:23 

    >>234相撲は神聖wwwwwwwwwwあれがwwwwwwwwww

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/03(土) 00:29:55 

    >>234
    暴力事件しょっちゅう起こしてますよね
    過去には八百長もありましたね
    協会はいじめの巣窟で腐ってますよね

    ほー
    神聖
    ほー

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/03(土) 00:34:31 

    >>215野球が嫌いな人のところに空気も読まず土足で上がり込んで不愉快なことを喚く基地外のがよっぽど嫌い

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2018/11/03(土) 01:06:12 

    本当に野球嫌いだわ

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2018/11/03(土) 01:06:51 

    野球のせいでどれだけ見たかった番組を潰された事か

    恨みしか残らないわ

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/03(土) 01:08:16 

    野球不安ってやかましい人多くない?
    それに押し付けがましい

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2018/11/03(土) 01:09:56 

    夫が野球中継好きじゃない人で本当に良かった。
    息子が野球に全く興味を持たない子で本当に本当に良かった

    +17

    -2

  • 267. 匿名 2018/11/03(土) 01:11:01 

    野球選手の偏差値1とかだろ?死ねよ

    +7

    -3

  • 268. 匿名 2018/11/03(土) 01:11:37 

    義兄嫁が、息子の野球の練習試合とかで盆も正月も来ない。
    最近離婚の危機らしい

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/03(土) 01:25:19 

    野球興味ないけど中居君がキャスターやってるときは見る
    巨人の選手も中居君がグランド入りしてること知ると少年ファンのようにはしゃいでるらしい!

    +0

    -8

  • 270. 匿名 2018/11/03(土) 01:26:04 

    ジジイが偉そう
    張本とか

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/03(土) 01:39:13 

    東京オリンピックで野球やるんでしょ?ほんと嫌だ
    野球やってる国なんて少ないのにオリンピック競技にする意味…
    綱引きとか玉入れでもやった方がいいんじゃねって思ってる

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/03(土) 02:36:42 

    >>150
    似たような経験をした人が!
    私もナースのお仕事楽しみにしてたんですが、その時まだ子どもだったので親に早く寝ろと言われ…
    録画環境もなかったので録画もできず泣く泣く見るのを諦めました
    今も野球は嫌いだけど、あの時ほど野球を憎んだことはなかったなぁ〜

    一年くらい前かな?野球の試合延長のせいで好きな番組が深夜帯の放送になって腹が立った
    意地になって録画せずその時視聴した笑

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2018/11/03(土) 03:31:07 

    義兄嫁が、息子の野球の練習試合とかで盆も正月も来ない。
    最近離婚の危機らしい

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2018/11/03(土) 03:41:23 

    なんかダサいんだよなぁ。
    好きな人もいるから、良さを知りたいと思って調べてもルールも全然分からないし、、、。
    何がいいのか。

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2018/11/03(土) 04:24:29 

    野球ってダラダラとやたら長い時間使うし望んでもいないのに
    スポーツニュースで長時間とるし見てなかった。

    しかし、夏の高校野球でたまたまTVつけたら決勝戦で
    大阪桐蔭がバカバカ打って美化されてる秋田の農業高校を
    サクッと大差で負かしてくれて
    早くさくさく終えてくれたので初めて最後まで見た。

    そのあと農業高校の秋田県中継ばかりだったので
    やはり野球の報道は偏り過ぎて嫌いだわと思った

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2018/11/03(土) 05:37:29 

    義兄嫁が、息子の野球の練習試合とかで盆も正月も来ない。
    最近離婚の危機らしい

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2018/11/03(土) 05:42:34 

    >>1
    野球だけではなく、私はサッカー、ワールドカップ、オリンピック、ゴルフ等、スポーツ中継に全く興味ありません。特に正月の駅伝なんて、この寒いのに何で?って思うし、人がマラソンしてるの見て何が楽しいか理解できません。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/03(土) 05:44:48 

    正直野球はダサい ユニフォームもデカケツも気持ち悪い。
    頑張ってる人達には悪いけど中高生の野球少年らって見た目イモですっげー性欲たまってる顔してる。
    サッカーは爽やかなイメージなのに野球はくさそうなんだよな。

    +11

    -3

  • 279. 匿名 2018/11/03(土) 05:48:34 

    私、高校野球が大嫌いです。なぜ名前も知らないようなガキンチョ応援できるのか不思議。だいたい野球もサッカーもボール打ったり蹴ったりするだけで何で何億も出すのかバカみたいでくだらなく思えます。そのお金、もっと違う形で活かせたらと思ってしまいます。

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2018/11/03(土) 05:55:46 

    昔、昭和初期の娯楽が何も無い頃の野球はそりゃ盛り上がったかもしれませんがね、今は枝豆とビール、プロ野球=夏の楽しみではないよね?スカパーとかだけでやってくれ。工藤監督以外、顔も名前も一致する人はいない。サッカーも三浦カズ以外わからない

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2018/11/03(土) 06:20:40 

    作り物のドラマやバラエティ番組よりスポーツ中継の方が数倍まし。
    思考停止した奥様方にはくっだらない番組がお似合い

    +3

    -4

  • 282. 匿名 2018/11/03(土) 07:08:15 

    好きな人たくさんいるからリアルじゃ言わないけど、昔から野球嫌い。
    なんか封建的な雰囲気が漂ってるのが嫌い。
    おっさんの世界。
    昔はそのあとのドラマやニュースが遅れまくってたけど、あんなん異常だったよね。

    +14

    -1

  • 283. 匿名 2018/11/03(土) 07:12:06 

    フジテレビのドラマ「ナースのお仕事」の最終回が野球中継の延長で
    見られなかった。毎週楽しみに見てたのに。
    そんなことしてるからフジテレビも野球も衰退していくんだ。
    フジも野球も潰れろ。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/03(土) 07:15:42 

    ダラダラ長い。
    見てるおっさんが偉そう、うるさい。
    見てたら邪魔しちゃいけない雰囲気でこっちが長時間気を使う。
    選手の私生活に興味ある人も多くて理解できない。
    どうにも野球はきらい。
    ファンの人の、一緒に見ようよ!も正直こまる。

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2018/11/03(土) 07:18:11 

    個人技で見せる海外サッカーはわりと好き。
    ワールドカップも見る。
    サッカーはわかりやすいし動きがあるからかな。

    野球はだらだらと長い。
    見た目にもつまらない。
    好きになろうとしてみたけど、全然面白さがわかんなかった。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/03(土) 07:20:31 

    >>266
    地味に大事だなぁそれ…
    野球中継ついてるときって、超長く感じる
    さっさと終わってほしい
    シーズンになると野球が勝った負けたで一喜一憂するし、ウザいとしか言いようがない

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/03(土) 07:23:23 

    展開が遅くて飽きる
    バレーとか卓球とかネット型はどちらかに必ず点が入るから分かりやすいし散々延長して引き分けとか無いしね

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/03(土) 07:25:10 

    こどもが野球したいって言ったら正直やだ
    当番とかだるそうだし保護者もやたら熱くて
    なんかウザそう。

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2018/11/03(土) 07:50:51 

    はーい家の人見ません、玉投げ玉子打ち何をそんなに面白いのかわかりません

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2018/11/03(土) 08:14:40 

    >>16
    分かる!それ!
    だけど、延長って途中で終わってもBSかcsでやってないっけ?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/03(土) 08:15:28 

    広島です。なんでもカープ、みんな好きだと思っててテレビもなにかとカープ。駅も電車も試合があるといつも大混雑…でも、みんな大好きみんなのカープだから…な、ノリで…言えないけど、本当に大っキライです!!

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/03(土) 08:51:21 

    スポーツニュースとかでも取り上げられるのは野球ばっかり。
    他のスポーツなんかは結果だけ言って一瞬で終わりにされるけど、野球だけはいちいちVTR用意して長々と。
    何でこんなに野球上げがすごいの?

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/03(土) 09:09:08 

    ここにも来てる空気読めない野球バカって喫煙の被害を語るようなトピに煽りにくるニコチン中毒者と似てるよね
    同一人物だったりして
    煽り方が頭悪いのかワンパターン

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2018/11/03(土) 09:11:39 

    じわじわ伸びてるね
    やっぱりもう嫌いから無関心通り越して一周回って憎いにまで至ってるんだよね
    どれもこれも野球好きと、マスコミが撒いた種

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2018/11/03(土) 09:13:01 

    >>288絶対反対するてかうちのこたちみんな野球興味ないって〜w
    学校でも野球部作れないから合同でも存続の危機ま、当たり前だけどそこまでしてやりたいもんかね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/03(土) 09:17:01 

    >>281野球だってつくりもんじゃん
    八百長もあったし野球賭博もある
    汚いと言う意味では抜きん出てるよ

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/03(土) 09:32:18 

    野球だけじゃなく球技全般どうでもいい
    スポーツはスポーツチャンネルでやればって思う。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/03(土) 09:49:07 

    リーガルV見たくて無くなった時の残念さと来たらなかった。
    野球昔から大嫌いなんだよね、あの応援のラッパみたいな音聞こえると暑苦しさ倍増してイライラする。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2018/11/03(土) 10:42:40 

    元野球選手のコメンテーターのおっさんたちがたいてい嫌い
    長嶋一茂とかたいした選手じゃなかったんでしょ?なんであんな出てんの

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2018/11/03(土) 11:23:29 

    【ボールを投げる】
    何百メートルも投げるわけでも無いし、何百キロという速度でもない。

    【ボールを打つ】
    何百メートルも飛ぶわけでも無い。

    【試合】
    緊迫感や刺激感が無い。形勢が一挙に逆転する期待感もさほどない。試合時間が長い。



    結局、地元チームを応援することで地元意識を誇示満足したり、飲んだり騒いだりすることが目的で野球を観戦してるんじゃないかと思ってしまう。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2018/11/03(土) 11:43:01 

    好きな人には悪いけど昔から大嫌いだ
    最近特に嫌いになった、主な理由は私の嫌いな奴が野球好きだから
    文句があるならそいつに言って、そいつが全て悪いのだから

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/03(土) 15:43:19 

    メディアから贔屓されすぎなスポーツ
    野球はいきなり割り込んで来るから嫌だ
    録画してた映画を見てた時にも、速報で野球のニュースが上に表示されてたりして映画が台無しだったから即消した
    野球が嫌いな人がいることを考えない所が大嫌い

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/03(土) 17:10:13 

    出身校がたまに甲子園に行くんですが、公立の進学校なんですよ。夜行バスで大阪まで生徒が応援に行くんです。クソ貧乏応援旅行。バカらしいと思います。NHKの72時間で出てた高校です。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2018/11/03(土) 17:19:34 

    野球中継が視界に入るのもイヤ

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:42 

    野球のリーグを中継するなら卓球のTリーグも中継してほしい!

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2018/11/03(土) 22:27:24 

    野球って確かセリーグが弱いって聞いたし、今やってるやつも結果なんか分かりきってる
    地上波で長々と放送する必要ない

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/03(土) 22:50:05 

    早く来シーズン来い来い

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2018/11/03(土) 23:13:39 

    イッテQがつぶされなくてよかった。
    野球終わった。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/03(土) 23:52:24 

    甲子園絡みで強制的に
    応援に行かされるのが納得いかない。
    野球部の連中って
    ロクなの居なかったな

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2018/11/03(土) 23:56:20 

    >>305
    卓球のリーグ戦なんて視聴率とれるわけないでしょw
    サッカーのJリーグですら視聴率取れなくて終わったんだから

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2018/11/04(日) 00:04:17 

    無駄に試合が多すぎる。
    高校野球も神聖化しすぎて気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/04(日) 14:58:37 

    >>4
    張本爺さん、この意見についてどう思われますか?(笑)

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2018/11/05(月) 09:38:30 

    野球ファンはなんか勘違いしている人が多い気がする。病気っぽくて苦手。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/05(月) 11:26:38 

    >>305
    野球ばかりはうざいよね

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2018/11/05(月) 11:27:25 

    スポーツ観戦嫌いではないんだけどさ、特に野球はいかんせん時間が長すぎるんだわ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2018/11/05(月) 23:17:34 

    >>236
    同じ曲でも選手ごとに解釈の違いが楽しめるし、いろんな個性の持ち主がしのぎを削る姿が好き。
    映画好きだから映画音楽使ってるとどんな映画なのかな?って気になるし、クラシックとかでも楽曲の背景を調べたらより深く楽しめたりする。
    野球は覚えること多すぎて見るのめんどい。
    野卑なファンばっかりだし。あと父は好きですが野球で日ハムが負けるとうるさいのが嫌です。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2018/11/07(水) 18:27:30 

    最近はパ・リーグが強くてパ・リーグのチームがよく日本一になってるんだよね
    パ・リーグの試合だけで完結してるようなもんだしチームと試合数は減らした方がいいと思う
    そしたら少しはマシになる

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2018/11/22(木) 01:33:31 

    嫌いどころでなく下らないと思う
    関わってる人たちの大半が下品で乱暴
    よく逮捕される人がいるように社会性が低い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード