-
1. 匿名 2018/11/01(木) 11:13:56
初めて鳥栖のプレミアムアウトレットに行きました。
近くのデパートと値段は変わらなかったので
デパートで商品券で買った方がいいやと思って
ぶらっとしてきただけでした。
行った事のある人の感想を聞きたいです。+179
-11
-
2. 匿名 2018/11/01(木) 11:14:50
コーチたたき売り!+411
-3
-
3. 匿名 2018/11/01(木) 11:14:57
行っても結局何も買わない+436
-4
-
4. 匿名 2018/11/01(木) 11:15:06
特別安くはない+430
-7
-
5. 匿名 2018/11/01(木) 11:15:59
まるで中国にいるかのような気持ちになる肌の中国人の多さ+166
-8
-
6. 匿名 2018/11/01(木) 11:16:17
いかにも売れ残りしかない。
好きなブランドでもテンションは上がらないかな。+257
-6
-
7. 匿名 2018/11/01(木) 11:16:19
どこのアウトレットにもコーチが入ってる+361
-1
-
8. 匿名 2018/11/01(木) 11:16:24
ブラブラするには丁度いいね
雑貨屋とかはオシャレな感じの店入ってるし
天気のいい日は気持ちいいし
ただし雨の日や寒い日はツライ+370
-0
-
9. 匿名 2018/11/01(木) 11:16:25
>>5
すみません
肌ではなく程です!+38
-1
-
10. 匿名 2018/11/01(木) 11:16:38
派手なUGGしか売ってない。+108
-1
-
11. 匿名 2018/11/01(木) 11:16:42
アウトレットまで行って買った服が近所のイオンに売ってた+230
-4
-
12. 匿名 2018/11/01(木) 11:16:44
張り切って行くけど結局買うものないんだよね・・+350
-1
-
13. 匿名 2018/11/01(木) 11:17:14
中国語みたい言葉ばっかり飛び交ってる+50
-5
-
14. 匿名 2018/11/01(木) 11:17:30
御殿場行ったことがあるよ。
特別安くはないけど、
ほしいものがあったら買う程度。
デパートの方がキラキラ感は
あるよね。
中国人が多い。+277
-4
-
15. 匿名 2018/11/01(木) 11:17:49
子連れで行くと、普段レゴなんて見向きもしないのにレゴ買わされる+197
-1
-
16. 匿名 2018/11/01(木) 11:18:08
なんだかんだ高い…+191
-3
-
17. 匿名 2018/11/01(木) 11:18:19
よく行くけどぶらぶらして食事したりデザート食べたりするだけでほとんど買わない笑
この前はplazaでハリボのグミが凄く安かったからそれは買ったけど。+128
-3
-
18. 匿名 2018/11/01(木) 11:18:22
3点購入で〇割引~!で2点は欲しいものあったけど3点目がなかなか見つからない時のモヤモヤ+302
-1
-
19. 匿名 2018/11/01(木) 11:18:23
結局何も買う物なくてゴディバだけ買って帰る+174
-4
-
20. 匿名 2018/11/01(木) 11:18:35
ドライブがてら暇潰しに行く所。+204
-1
-
21. 匿名 2018/11/01(木) 11:19:07
三田とりんくうなら行ったことある。
ブランドショップでも普段着みたいな格好で気軽に入れるのがいい。
何も買わないけど。+213
-3
-
22. 匿名 2018/11/01(木) 11:19:26
全体的に、デパートでもくなくイオンでもない、どことなく中途半端感が漂ってる。+33
-6
-
23. 匿名 2018/11/01(木) 11:19:40
アウトレットはアウトレット用に作ってるからね
最近はアウトレットの意味が無くなってるよね+281
-2
-
24. 匿名 2018/11/01(木) 11:19:54
以前たまーに行ってたりんくうのプレミアムアウトレットは駐車代がかかるから
必ず2000円分の買い物してた。3時間は無料になる。+42
-1
-
25. 匿名 2018/11/01(木) 11:20:02
アウトレット専売品でお得感なし+144
-0
-
26. 匿名 2018/11/01(木) 11:20:33
フードコートは座るとこいっぱいだから、結局持ち帰れるものにしてくるまでの中で食べるかな+23
-0
-
27. 匿名 2018/11/01(木) 11:20:35
いきなりティファールが入っていた
あそこまで行って鍋は買わないな+11
-29
-
28. 匿名 2018/11/01(木) 11:21:11
御殿場が近いので行きます。
元々高いブランドは安くなっても高い。
食事も高い。
フランフランはいつも見るよ。
ブラブラする程度で、混んでない日に行きたいな。+181
-2
-
29. 匿名 2018/11/01(木) 11:21:20
岐阜県土岐市のプレミアムアウトレットは明日からセールです
行く予定(^O^)/+66
-1
-
30. 匿名 2018/11/01(木) 11:21:34
ビームスは値札が汚いのは本当に実店舗で売ってた物の払い下げと元ビームスの店員に聞いたことある。
でもそういうのは決まって凄く個性的でこれは売れないだろうってのが多い笑+194
-0
-
31. 匿名 2018/11/01(木) 11:21:35
御殿場のプレミアム・アウトレット行ったことあるよ。お得かなと思ったのはGAP、ハーゲンダッツ(持ち帰りのみ)かな?
GAPは近くだとマタニティがここでしか売ってなかった。ハーゲンダッツは詰め合わせの福袋みたいの買った。+52
-2
-
32. 匿名 2018/11/01(木) 11:21:51
倉敷のアウトレットはのどかな雰囲気。
でも買うものはない。
スタバはいつも空いてる。+81
-3
-
33. 匿名 2018/11/01(木) 11:22:33
服はデザインが古い
小物や雑貨はたまに掘り出し物に合える
メリット感じないから友達に誘われたら行く程度+8
-5
-
34. 匿名 2018/11/01(木) 11:22:37
木更津アウトレットには二度と行かない。
入るまでの渋滞と帰りの渋滞がほんと無理。+78
-10
-
35. 匿名 2018/11/01(木) 11:22:51
何も無くて買いたくないけど駐車場無料にするために何とか探しだしてまあまあの物を買う(笑)+8
-1
-
36. 匿名 2018/11/01(木) 11:23:31
アウトレットをぶらつくのが大好きだけど本当に毎回何も買わない(^^;;
でもなぜか天気が良いと行きたくなる。
公園的な感覚かな。+165
-2
-
37. 匿名 2018/11/01(木) 11:24:01
バーゲン時期じゃないと安くなくない?!
+18
-0
-
38. 匿名 2018/11/01(木) 11:24:52
出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
+105
-1
-
39. 匿名 2018/11/01(木) 11:24:53
コーチはなんであんな安くなるの?逆に買う気なくなる。+169
-0
-
40. 匿名 2018/11/01(木) 11:25:28
期待しないで行くのがいい+22
-0
-
41. 匿名 2018/11/01(木) 11:25:53
安いならみんな買って、紙袋もっているけど
買い物はせず
ぶらぶらしている人がほとんどだと思った
お店より
クレープ屋さんが混んでいた+143
-3
-
42. 匿名 2018/11/01(木) 11:26:10
鳥栖のアウトレットはわんこ入れるお店がめちゃ少ない?
木更津は結構入れたのに。+11
-4
-
43. 匿名 2018/11/01(木) 11:28:10
洋服にしろバッグにしろ、あれだけ店の数があって
商品がたくさん陳列されているのに、ピンとくるものが何もない。
休憩がてらアイス食べて終わりって感じ。+171
-3
-
44. 匿名 2018/11/01(木) 11:28:51
マイケルコースもケイトスペードも金属プレートに刻印のやつはアウトレット専売だよね!
分かりやすくて助かる+141
-2
-
45. 匿名 2018/11/01(木) 11:29:31
アウトレットはvivienneのアクセサリーはとても安いのでたまに買う
あとは、ウェッジウッドの食器とか、靴下100円とか、PLAZAのお菓子で安い時とか。
服はアウトレット用の粗悪品か古いデザインしかないから中々掘り出し物見つけるの大変。
でも、近所の店舗で売り切れだったのがセール価格で売ってると買っちゃう。+52
-0
-
46. 匿名 2018/11/01(木) 11:29:56
アウトレットって安いの?+7
-3
-
47. 匿名 2018/11/01(木) 11:31:12
食器とかはたまに買うことあるけど今はネットで比較して安く買えるからね+8
-1
-
48. 匿名 2018/11/01(木) 11:32:03
化粧品アウトレットのセルレで廃盤になったシャンプーとか買ったりはする
あそこはブラブラするところ
近所のアウトレットは平日1円以上買うと1日駐車場無料だから平日は子連れのママさんが散歩がてらいっぱいいる+74
-0
-
49. 匿名 2018/11/01(木) 11:32:03
軽井沢は開放的な雰囲気。
だけど欲しくなるものがないw
みんな袋を持って歩いてるから、何かしら買ってはいるんだろうね。+85
-3
-
50. 匿名 2018/11/01(木) 11:32:36
アウトレットはやっぱりちょっと違う。買う気が現物を見て失せた。+21
-2
-
51. 匿名 2018/11/01(木) 11:35:16
チョコのリンツでよくあるパックのリンドールを買ったら、同じアウトレット内のプラザの方が安かった。
色々種類を混ぜられる量り売りにすべきだった。
+10
-0
-
52. 匿名 2018/11/01(木) 11:35:36
ル・クルーゼには入ってはみるものの、やっぱり買わない?買えない。
ヘラとか可愛いんだけど、次で良いか。となる。+52
-0
-
53. 匿名 2018/11/01(木) 11:37:56
Tシャツやスウェット系の服を買う時だけ行くわ、生地の丈夫さが全然違う。+6
-0
-
54. 匿名 2018/11/01(木) 11:38:36
うちは大きい犬いるから犬連れてドライブがてら買い物行けるの嬉しい
+27
-3
-
55. 匿名 2018/11/01(木) 11:39:26
普通なら恐れ多くて入れないブランド店でも、アウトレットで休日なら人が多くて冷やかしでも出入りできるのがいい。+93
-2
-
56. 匿名 2018/11/01(木) 11:39:35
グッチやヴァレンチノにいきたいのですが(洋服買いたい)
行ったことある方、割引率どうでしたか?+12
-3
-
57. 匿名 2018/11/01(木) 11:42:10
>>56
アウトレットでもセール期間中は更に安くなるから、時期を選べばいいと思うよ。+28
-0
-
58. 匿名 2018/11/01(木) 11:44:27
りんくう行って4000円の服を買って2000円の昼ごはん食べて帰ってきた。昼ごはん高いわ。くそ遅いし味いまいちなのに一丁前に値段取る。+74
-1
-
59. 匿名 2018/11/01(木) 11:45:09
変な服しかない。。+13
-1
-
60. 匿名 2018/11/01(木) 11:46:04
車で5分のとこに住んでるけど、行かないね。近い人はわざわざ行かないと思う。+26
-2
-
61. 匿名 2018/11/01(木) 11:46:52
デートするにはいいかも。疲れたらベンチでソフトクリーム食べたりウインドショッピングしたり+53
-0
-
62. 匿名 2018/11/01(木) 11:47:21
行った時にたまたま欲しいものが安くなっててその時は「パラダイスー」って思ったけど、次に行ったらそうでもなかった。
当たり外れもあるしね。+58
-0
-
63. 匿名 2018/11/01(木) 11:47:28
あみプレミアムアウトレット、町内なのでたまに行く
服にこだわりがある人は向かない気がする
年末に近くの大仏でカウントダウン花火やるので見れるよ!10 9 8じゃなくてナ・ム・ア・ミ・ダ・ブ・ツでカウントするやつ
+74
-2
-
64. 匿名 2018/11/01(木) 11:47:38
御殿場行ったけど、フードコートの席取り合戦が凄い。
比較的空いている日に行ったからなんとか座れたけど、混雑している日は座れないよね。+65
-0
-
65. 匿名 2018/11/01(木) 11:47:52
駐車場がやたら広くてどこに置いたかわからなくなる+17
-1
-
66. 匿名 2018/11/01(木) 11:47:58
買ってないけどSEIKOとかCITIZENが意外と面白かった。
旧モデルが結構あって現行モデルよりも魅力的なデザイン多かったです。
クレドールとかも素敵なのあった。+66
-1
-
67. 匿名 2018/11/01(木) 11:48:18
プレミアム系はプラダがあるから好き。三井系はないよね?
プレミアム系の方がキャッチーなブランドが多いと思う。買わないけどw
+20
-0
-
68. 匿名 2018/11/01(木) 11:48:34
御殿場よく行くけど、中国人めっちゃ増えた。+28
-0
-
69. 匿名 2018/11/01(木) 11:50:25
あみが1番近いんだけどフードコートとレストランのラインナップが弱い気がする。
あまり食べたい物がないからイーアスつくばやつくばイオンで食事してる。+37
-1
-
70. 匿名 2018/11/01(木) 11:50:56
安くはない。+15
-0
-
71. 匿名 2018/11/01(木) 11:51:02
たち吉安いから買うよ!+16
-0
-
72. 匿名 2018/11/01(木) 11:51:14
NY郊外のウッドベリーコモンは最大級のプレミアムアウトレットで、そこですら拍子抜けするほど欲しいものがなかった。
入荷の時期によるのかも。+15
-0
-
73. 匿名 2018/11/01(木) 11:52:32
ペットの物は買う、他は見るだけ+4
-0
-
74. 匿名 2018/11/01(木) 11:53:17
>>71
私もたち吉は良く入ります!
箸置きなんかは買うけど、ラインナップはやっぱりデパートとは違うね。+28
-0
-
75. 匿名 2018/11/01(木) 11:53:44
イッタラの食器山ほど買った
60%オフだったからめちゃくちゃ得した
訳あり商品もあったけど、よ〜く見ないと全く分からない1mm位の気泡が入ってたりの物だから気にならない+62
-0
-
76. 匿名 2018/11/01(木) 11:57:05
子供の服なら少々派手でも可愛いから買える!大人のはなんかちがうんだよなー感がすごい+7
-2
-
77. 匿名 2018/11/01(木) 11:57:43
アウトレットだー!何か買わなきゃってテンションおかしくなって、欲しくもない物を買ってしまう私は馬鹿だと思う。
長期連休に入る前日に行って、色々物色するのが好きだったなー。
+44
-0
-
78. 匿名 2018/11/01(木) 11:57:54
>>27
でも鍋の取っ手あるのは助かる+9
-1
-
79. 匿名 2018/11/01(木) 12:00:41
プラダはアウトレットで買うのがお得。
最新のものは無いけど、サフィアーノのバッグは定番だからね。+42
-1
-
80. 匿名 2018/11/01(木) 12:02:00
神戸三田のアウトレットは駐車場無料なので、天気がいいとお散歩がてら掘り出し物を探してる。+14
-0
-
81. 匿名 2018/11/01(木) 12:03:07
結局何も買わずにお茶だけして帰ってくる始末…
定価でも本当に欲しい物を手入れして長く使う方が
私には合っているみたいだわ。+20
-2
-
82. 匿名 2018/11/01(木) 12:05:23
物珍しいスイーツ買って来るだけ+7
-0
-
83. 匿名 2018/11/01(木) 12:09:29
>>80
私もたまに行くよ!
フードコートの三田屋良い匂いするw+9
-0
-
84. 匿名 2018/11/01(木) 12:13:39
木更津アウトレットのヴィヴィアンウエストウッドはお買い得だったよ
定価7万のバッグが2万5千円で買えた+40
-0
-
85. 匿名 2018/11/01(木) 12:13:48
広島のアウトレット行きました
イオン系列のお店だから、イオンカードにポイント貯まりました
たまにしか行かないけど、けっこう楽しめる
あっという間に時間が過ぎちゃいます♪+11
-0
-
86. 匿名 2018/11/01(木) 12:22:10
近いけど初めから買い物目的で行かない。笑
欲しいのあったらラッキーくらいでぶらぶら暇つぶしに行く
他県ナンバーが沢山いるよね+8
-0
-
87. 匿名 2018/11/01(木) 12:23:58
りんくうだけど、GODIVA、GAP、NIKEは行くかな+13
-0
-
88. 匿名 2018/11/01(木) 12:24:04
御殿場アウトレットが近いです。
犬が多い!犬ばっかりいる。みんな連れてくるんだろうけど、なんかちょっと、ヤダ。+82
-6
-
89. 匿名 2018/11/01(木) 12:25:56
アウトレット、夕方から夜にかけて行くと、空き空きです。中国人のツアーもいない。
夏は夜遅くまでやってるから、涼しくていいです。+14
-2
-
90. 匿名 2018/11/01(木) 12:28:06
佐野のアウトレットが好きです✨
かねまつやダイアナで一足一万円以下でパンプス買えちゃう!
ただ、欲しいのがある時とない時のムラがすごい。+53
-2
-
91. 匿名 2018/11/01(木) 12:29:09
今某アウトレットモールでご飯食べてる。
とりあえず歩き疲れる。
+13
-0
-
92. 匿名 2018/11/01(木) 12:31:46
この前月曜にあみアウトレットに行ったけど
店員のやる気オフな感じが凄くて笑った。
土日で疲れてるとは思うけど、真隣にお客いるのにいらっしゃいませもなくずっと彼氏の話するのやめなよ〜(*_*)+39
-1
-
93. 匿名 2018/11/01(木) 12:32:15
仙台は山側にプレミアムアウトレット、海側に三井アウトレットパークがある
私の好きなお店、三井の方にしかないのでそっちばかり行ってしまう
プレミアムは三菱系でなんとなくだけどおすまししてるイメージが強いかも
三井系の方がアウトレットにしてもららぽーとにしても庶民的で、休憩用の椅子とか配慮が行き渡ってる印象もある+19
-1
-
94. 匿名 2018/11/01(木) 12:35:06
結局行っても自分のって殆ど買わない。
こないだだって子ども達それぞれにシルバニア買っただけだし。+8
-2
-
95. 匿名 2018/11/01(木) 12:43:25
わりと近くに三井系があるからたまに行ってみるけどあんまり買う物がない。
服より雑貨のほうが見ていて楽しい。
そしてレストランは混むし高いから食事はアウトレットを出てから。
+5
-0
-
96. 匿名 2018/11/01(木) 12:45:08
御殿場は行きます。
でもいいものがあってもサイズがなかったり難しいですね。
プラダやフェラガモあたりはけっこう安くなってるから掘り出し物がたまにあるけどアパレルブランドはあんまり値引きされてないし百貨店で買った方が落ち着いて判断できると思います。+20
-0
-
97. 匿名 2018/11/01(木) 12:47:11
鳥栖のアウトレットたまにいきます!
けど土日ってびっくりするほど混んでてあんなバカ広い駐車場も並ばなきゃいけないから疲れる~
アウトレットはアウトレット専売品って書いてあるけどnew balanceもかなー?
+10
-0
-
98. 匿名 2018/11/01(木) 12:51:27
ブランドバッグ買いたいんだけど安く売ってる?
デパートは最新のしか置いてないんだよね+5
-0
-
99. 匿名 2018/11/01(木) 12:52:05
別に安くないからもう何も買わないけど、
行くのは好き
ゴハン食べて犬と散歩しながらウィンドウショッピングします
神戸三田から栃木佐野の間にあるアウトレットは大体行きました
+1
-2
-
100. 匿名 2018/11/01(木) 12:52:56
>>34
土曜日に行くのやばいかな?
どこら辺から混んでる?+3
-2
-
101. 匿名 2018/11/01(木) 12:54:50
>>90
ダイアナは モデルが撮影で使用した商品とかが流れてきていると聞きました。
アウトレット専用に作られた物ではないので好きです。
フェラガモバッグは どうなんでしょうかね?
正規店のとは微妙に違いがあるのでしょうか?+23
-1
-
102. 匿名 2018/11/01(木) 12:56:03
>>98
プラダ、グッチなんかのハイブランドは安くはないよ。値引きしてても元々の値段が高いし。
コーチは投げ売り状態だな。
ケイトスペードとかマイケルコースは知らない。+11
-5
-
103. 匿名 2018/11/01(木) 12:57:08
木更津に住んでるから平日にスーパー感覚で行く。メガネ買ったりスニーカー買ったり。平日だとゆっくりできるから。おばあちゃんのコーチのポシェットの所持率が半端ない+14
-0
-
104. 匿名 2018/11/01(木) 12:57:26
>>32 倉敷のは三井系でプレミアムではないよ。+15
-0
-
105. 匿名 2018/11/01(木) 12:58:01
グッチとプラダのカバンあれば欲しいんだけど、どこのお店が種類たくさんあるとかわかる人いますか?+14
-0
-
106. 匿名 2018/11/01(木) 12:58:55
中韓が本当に多い。
オープン当初はストラスブルゴやお洒落で高級なブランドもあったのに今やカジュアルブランドが増えてイオンモールみたい。
E hyphen world gallery、EMODA、CECIL McBEE…こんなブランドアウトレットで買わなくても安いじゃん。+64
-0
-
107. 匿名 2018/11/01(木) 12:59:12
t-falはまぁまぁ安かったよー。cmしてるセールのときしか行かない。+2
-0
-
108. 匿名 2018/11/01(木) 13:02:05
>>107
ティファールは物によってはアマゾンの方が全然安いよ+23
-1
-
109. 匿名 2018/11/01(木) 13:03:22
駐車場が無料じゃない事に驚き‼️北海道は無料なので…+14
-0
-
110. 匿名 2018/11/01(木) 13:03:40
>>105
グッチプラダが入ってるアウトレットなんて限られてるから自分の住んでる地域から行ける範囲のところに行くしかない。+11
-0
-
111. 匿名 2018/11/01(木) 13:04:13
プラダと、フルラと、CITIZEN、ヴァンドーム青山行きたいんですが、品数や、質はどうなんでしょうか?+4
-0
-
112. 匿名 2018/11/01(木) 13:05:46
土・日なんか人は多いけど、みんなそんなに買ってる感じもないよね。
よく潰れないなぁ〜と思う。+15
-1
-
113. 匿名 2018/11/01(木) 13:06:01
セレクトショップ(ガリャルダガランテやユナイテッドアローズなど)でヤヌークや有名ブランドのデニムが安く買えたりするよ。
ダイアナやカネマツも掘り出し物があるかも。
男性用の革靴買うには便利。
リーガル、スコッチグレイン、クラークスなんかが入ってるから。
スポーツブランドのスニーカーは売れ残りのダサいのが多い。+24
-1
-
114. 匿名 2018/11/01(木) 13:06:21
>>109
木更津も無料です+9
-0
-
115. 匿名 2018/11/01(木) 13:07:29
アウトレットに行くなら、朝イチがおすすめ!
駐車場がら空きだから、余裕で入り口に近いところに停められる
昼過ぎに戻ったらほぼ満車だったから、早い時間に来て良かったと思った+20
-1
-
116. 匿名 2018/11/01(木) 13:11:10
御殿場家族でよく行く~!
中学生の娘とアレコレ話ながら選ぶのがすごく楽しい!!
地元の服やなんかは、もう親とは出歩かないからね…
安いのはかなり安いよ。+21
-2
-
117. 匿名 2018/11/01(木) 13:12:20
>>105
神戸三田のプレミアムアウトレットはお店も広くて品揃えも良いよ。
+14
-1
-
118. 匿名 2018/11/01(木) 13:19:06
結局何も買わず足だけが疲れる。+10
-1
-
119. 匿名 2018/11/01(木) 13:25:07
木更津情報ばかりで悪いけど、CASIOやCITIZENは本当に外国人に大人気。10個単位で売れるんだって。「日本製ですか?」と必ず聞かれるんだと。+17
-1
-
120. 匿名 2018/11/01(木) 13:25:17
コーチの叩き売りはなんなんだろね?笑
この前ショルダーが29,800円だったから買ってしまった+24
-0
-
121. 匿名 2018/11/01(木) 13:34:43
>>18
わたしは2点で10%オフが苦手。そこは20%にしてくれないと買う気失せてしまうドケチです。。
理想は3点で30%、4点で40%それ以上は全て半額…かな+4
-11
-
122. 匿名 2018/11/01(木) 13:41:34
三井でも三菱でもないけど、軽井沢のアウトレットは時々行く。
長野なのに長野ナンバーの車殆どなくて、関東ナンバーばかりだな。
関東の人は軽井沢が好きなの?
あと犬連れてる人が多いんだけど、ゴールデンやアフガンハウンド、トイじゃないでっかいプードルなど大型犬連れてる人多いから見るのが楽しみ。
中はありえないぐらい広すぎて、自転車貸して欲しくなるぐらい疲れる。+23
-6
-
123. 匿名 2018/11/01(木) 13:43:04
犬同伴で入れるので時々行くけど結局プラザとゴディバと犬グッズしか買わない。+10
-0
-
124. 匿名 2018/11/01(木) 13:43:23
木更津は土日は渋滞覚悟で行った方が良いよ。
先月末に第3次店舗拡大オープンしたばかりで
日曜の夕方なんか渋滞すごかったよ。
平日なら空いてるのにね。
抜け道もあまりないから車が分散せずに規定路線に集中しがち。
時間に余裕もって行くに限るわ。+17
-0
-
125. 匿名 2018/11/01(木) 13:49:42
>>2
コーチ今はダサいの?30代でろくなブランド1つも持ってなくて、安かったからコーチ買ったんだけど。見た目もきれいだったし、持ちやすいなって思って買ったんだけど。私にしたらかなり気合い入れたつもりなのにショックww+41
-2
-
126. 匿名 2018/11/01(木) 13:49:49
とある靴屋で靴を眺めてたら
いきなり店員に中国語で接客された。
ニーハオ!から始まり中国語でバーっと、、、
日本人ですけど?って言った瞬間の店員の顔が青ざめてた(笑)
二度とその店で靴を買わないと心に誓った。
確かに中国人多いけどいくらなんでも失礼すぎる、、、
初めて中国人だと思われた。
御殿場プレミアムアウトレットでの出来事。
+71
-7
-
127. 匿名 2018/11/01(木) 13:51:32
御殿場は、
犬が入れる店がほぼないのに
やたら犬連れ多い。
みんな犬自慢したいのかなと
思ってしまう。
犬からしたら人混みだし、連れ回されるだけだし
可哀想だよね。+43
-1
-
128. 匿名 2018/11/01(木) 14:01:34
川崎住みだから木更津まで30分でいけるけどそんなに混んでるなら2時間ぐらいかかるとみてたほうがいい?+5
-1
-
129. 匿名 2018/11/01(木) 14:02:17
>>125
がるちゃんだとバカにされるよね+7
-0
-
130. 匿名 2018/11/01(木) 14:06:28
>>125
気にしないで大丈夫ですよ。
私はコーチ可愛いと思います。
堂々と使うべし!です。
+60
-3
-
131. 匿名 2018/11/01(木) 14:08:20
スウォッチで電池交換して帰ります〜+4
-0
-
132. 匿名 2018/11/01(木) 14:12:00
フランフランの雑貨だけは買いに行くかな
あとはあんまり欲しいのない+12
-2
-
133. 匿名 2018/11/01(木) 14:13:51
>>128
午前中は木更津方面へのアクアラインがすでに混みます。
金田で下りてからアウトレット駐車場までは混むけど動かなくはないかな。
2時間あれば充分だと思います。
帰りは夕方から夜の時間帯は帰宅者が集中しがちで渋滞してます。
+5
-0
-
134. 匿名 2018/11/01(木) 14:15:55
前に木更津のアウトレット行ったら中国人だらけで
それならまだしも、中国人家族が授乳室で休憩しててまじ腹たった!なんかパン食べてたし!
いい加減にして欲しいわ+27
-0
-
135. 匿名 2018/11/01(木) 14:17:36
>>133
それって土日だよね?
さすがに平日はそこまで混んでないよね?+3
-0
-
136. 匿名 2018/11/01(木) 14:19:58
御殿場のアウトレットの近所に住んでるのでたまに行きます!
ナイキの靴売り場、外人さん達が通路塞いでるからゆっくり見れない。
+13
-0
-
137. 匿名 2018/11/01(木) 14:30:04
リンツやゴディバのお買い得があればそれだけでラッキーと思う。
チョコ好きなので単純です。+11
-0
-
138. 匿名 2018/11/01(木) 14:40:20
>>130
色がきれいで、持ちやすくロゴも素敵だったので買いました。今までは疎くてノーブランドばっかりだったので。この歳になってコーチデビュー堂々と持ちますw+9
-0
-
139. 匿名 2018/11/01(木) 14:41:59
ロデオクラウン行ったら5パーしか割引してなくてドン引きした。笑+31
-0
-
140. 匿名 2018/11/01(木) 14:42:18
家から近いので、神戸三田のアウトレットによく行きます。
ふらっと行って、いいのがあれば買う感覚。
アウトレットが身近にありすぎて、
普通のお店で服を買わなくなりました。
なんか定価で買うのもったいない気がして…+10
-1
-
141. 匿名 2018/11/01(木) 14:43:02
GAP異国だらけでなんかイヤだったm(__)m+1
-0
-
142. 匿名 2018/11/01(木) 14:52:08
フランフランで普通の店舗のセールより割引き率低くてビックリした!!
後で気付いてわざわざ遠い所重たい物高い値段で買って泣きそうになった
しかも愛想の悪い店員さんだった
りんくう+8
-0
-
143. 匿名 2018/11/01(木) 14:56:25
>>135
平日は空いてるよ!+1
-0
-
144. 匿名 2018/11/01(木) 15:10:09
佐野と酒々井に行ったけど
皆さんが言うようにお得感はあまりなかった。
ベルメゾンの閉店セールらしきものがあって
買ったのはそれくらいかなー
ホットコットとか400円位だった。+6
-1
-
145. 匿名 2018/11/01(木) 15:12:19
この前、千葉・酒々井のアウトレットに初めて行った。
丁度リニュ後で、京都や三郷かなんかにある抹茶館があって、
一度食べてみたかったの抹茶ティラミスが食べられたのでよかったわ。
550円でちょっと値が張るだけに、それなりに美味しかった。
+25
-1
-
146. 匿名 2018/11/01(木) 15:23:39
COACHは、COACHfactoryが専売品でCOACHニューヨークは違うんでしょ?+8
-0
-
147. 匿名 2018/11/01(木) 15:53:17
アウトレットにペット連れてくるのはなぜ?
人多いと危なくない?+18
-4
-
148. 匿名 2018/11/01(木) 15:54:12
ボッテガがどこかのアウトレットにあったけど、やっぱり安っぽく見えた。
やっぱりアウトレット用の商品なのかな?+1
-2
-
149. 匿名 2018/11/01(木) 16:04:50
プラダのワンピースは可愛くて何度か買ってる。
バッグは興味ないんだけどワンピースは好きなのが多い。
+7
-0
-
150. 匿名 2018/11/01(木) 16:30:37
>>63
伊勢丹のアウトレットがあるから 時折 行くよ?+2
-0
-
151. 匿名 2018/11/01(木) 16:54:40
御殿場アウトレットは近いからよく行くよ!
GAPの子供服とかは可愛いし種類も多いし、普通の店舗よりも激安だからよく買うかな。
あとはまぁプラプラと散歩がてらウィンドウショッピングしていいのがあればって感じ。
芸能人もよく見るよー。+13
-2
-
152. 匿名 2018/11/01(木) 17:08:01
えーみんなアウトレットで買わないんだぁ…
私この前酒々井に行って、張り切っていっぱい買ってしまったよ(笑)+31
-0
-
153. 匿名 2018/11/01(木) 17:22:26
夏は暑く、冬は寒いよね+7
-1
-
154. 匿名 2018/11/01(木) 17:50:44
長島のアウトレットが好き+5
-0
-
155. 匿名 2018/11/01(木) 18:10:31
ハイブランドは奇抜な色や形ばっかりで、いかにも売れ残り。だったらもうちょっと頑張って新作を買おうってなる。+9
-0
-
156. 匿名 2018/11/01(木) 18:20:42
御殿場にしかPRADAが無くて悲しいー
遠いからブラッと行くわけにもいかず。+8
-1
-
157. 匿名 2018/11/01(木) 18:32:49
前に御殿場アウトレットで働いてました。
地元が近いので今も実家帰った時は、平日の朝一で行ってます。最近は昼頃から中国人が多いので、それまでに帰ります。
でも本当は金曜日の午後あたりに行った方が商品が豊富だと思います。
だいたい散歩するだけで何も買わないですが、たまーに良いものがあります。+11
-0
-
158. 匿名 2018/11/01(木) 18:57:18
>>63
なむあみだぶつのカウントダウンすてきw+22
-0
-
159. 匿名 2018/11/01(木) 18:58:48
アウトレットが出来だした頃は、定価の70~90%引きとかザラだったのに、最近全然安くない。アウトレット用に作られてるって聞いてビックリしたわ。+26
-0
-
160. 匿名 2018/11/01(木) 19:01:50
結局最新のものが欲しいからブランド店行ってもやっぱり欲しいのが無いんだよね
結局ストッキング買ってクレープ食べて帰ってくるかな+5
-0
-
161. 匿名 2018/11/01(木) 19:44:12
先月久々に御殿場行ったら、中国人ばっかで異国か?って感じだった。
雨降り出したら、屋根の下を大群で陣取って道塞いでて超邪魔だった。
買いたいものも特になかったけど、GAPでパーカと子どもの服が安かった上に、5点で15%引きとかやってたから買っちゃったw
中国人もGAPで爆買いしてたけど気にしない気にしない〜♪+14
-2
-
162. 匿名 2018/11/01(木) 19:53:59
この前、箱根に行ったついでに御殿場のアウトレットに行ったよ。
ナチュビューで去年欲しかったスカートが半額以下だったから買っちゃった。
お散歩気分で行くなら楽しめると思う。+9
-0
-
163. 匿名 2018/11/01(木) 21:11:53
行ってアウトレットはアウトレットなんだと実感した1日+7
-1
-
164. 匿名 2018/11/01(木) 21:38:32
御殿場はまわりにくいから嫌い
佐野はまわりやすいから好き
ゴルフウェアを見ること多いかな+1
-1
-
165. 匿名 2018/11/01(木) 21:49:11
>>108
ちゃんと調べてから買ったよ、そこは。普段のセールだとそうでもないけど、そのときは特に安かったよ。+1
-0
-
166. 匿名 2018/11/01(木) 22:33:16
うちの子はスポーツやってるのでアンダーアーマーにいくけどソックスとかは確かに安いかも。型遅れのパーカーとかも安いからお部屋着や近所をうろつく程度なら買ってしまう。+2
-2
-
167. 匿名 2018/11/01(木) 23:11:23
鳥栖プレミアムアウトレットはマジで何にもない(´・ω・`)
御殿場のアウトレットが羨ましい+13
-0
-
168. 匿名 2018/11/01(木) 23:15:54
気にいるものがほぼ無い。
あっても安く無い。普通に今現行で売ってる定価と同じ。
大抵ど田舎にあって、空気が気持ちいいし、なんとなく遠出した感が良いってだけかな…
結果何も買わない+3
-0
-
169. 匿名 2018/11/01(木) 23:17:01
可愛くない。
可愛くないものは中国人に買わせよう🎶+8
-3
-
170. 匿名 2018/11/01(木) 23:47:54
>>1
私も。ワールド系の服をいつも買ってるが普通に店舗のセールの方が安かった。アウトレットには店舗に置いてない数年前の服もあった。クローゼットに同じものがあるから間違いない。
ワールド系だけはよく行くからアウトレットはあんまり得じゃないな~と思った。
COACHは解らない。アウトレットは安かった。でもCOACHの店舗に行かないので(笑)本当のところが解らない。
+1
-0
-
171. 匿名 2018/11/02(金) 00:00:41
アウトレットのgapって安いですか?
御殿場gapが近くて買ってたけど、同じ頃に静岡のgap(アウトレットではない)行ったらそっちの方が割引率が高いことがあって、それからアウトレットのgapで買うのはやめた+1
-0
-
172. 匿名 2018/11/02(金) 00:09:35
週末に合わせて発注するから、金曜日午後に行くといいですよ~!
あと、アウトレット品だけだとシーズンが古いものばかりで流行遅れになるから、アウトレット専用品を新しく安く作ってるらしいです。なるほど!!+6
-0
-
173. 匿名 2018/11/02(金) 01:11:37
御殿場のほう行ったけど本当何もない。+1
-0
-
174. 匿名 2018/11/02(金) 01:26:48
御殿場のほう行ったけど本当何もない。+1
-1
-
175. 匿名 2018/11/02(金) 01:43:35
アースで80%オフからさらに20%オフの服だけを買う。かなり安い。+6
-0
-
176. 匿名 2018/11/02(金) 02:09:42
御殿場アウトレットです。
NIKEに行ったんだけど、中国人観光客がわんさか。
アタフタしてたら、店員が私をはね除けて(マジで見えてないかのように私を撥ね飛ばして)中国人観光客の接客"だけ"を一生懸命してた。
外国人"だけに"ヘラヘラ媚びへつらい接客する店員に、何かを聞く気にもならなかった。
勿論買う気にも。
あぁ。そうね。どうせ、中国人観光客に比べたら、私が使っても、私の購入金額はあなた達にしたらそりゃあ微細なものですもんね。。
そりゃあ、お客様♥じゃないよね(笑)
うん。じゃあ買わない。
欲しい物あっても、ここでは買いたくない。。。!!
プレミアム・アウトレットの印象。+13
-1
-
177. 匿名 2018/11/02(金) 03:58:16
アウトレットの元旦について質問です。
福袋のないお店は割引率はいつもより高いのでしょうか? 限定品とかもあるのでしょうか?
グッチ、プラダ、Burberry、サンローランとか行こうか迷ってます。もし、行った事ある方いたらお願いします!+2
-0
-
178. 匿名 2018/11/02(金) 04:12:03
COACHは完全にアウトレット用に作ってる
だからあんなに安いし素材があまりよくない物が多い
+5
-0
-
179. 匿名 2018/11/02(金) 09:14:26
何がプレミアムかわからない+4
-0
-
180. 匿名 2018/11/02(金) 09:19:02
鳥栖もまた増床するみたいですね。
九州で田舎だからか、ブランドもいかにもなやつしか入ってないから、冷やかしでも見るものが少ないな。新しい店舗に心ときめくブランドが入ると嬉しい。
買えないけど...+0
-0
-
181. 匿名 2018/11/02(金) 09:23:39
COACHのアウトレットで三万出すなら、ノーブランドの三万のバッグのほうが欲しいなあと思う私はおかしいですか?+6
-1
-
182. 匿名 2018/11/02(金) 09:43:17
竜王と長島のアウトレットが広くて好きなんだけどどっちも遠い(>_<)+1
-0
-
183. 匿名 2018/11/02(金) 11:36:42
前は御殿場アウトレット近かったら時々ね。でも確かに買ってたのはセールの時にいいものあればって感じ。今は鳥栖アウトレットが近いけど、御殿場に比べたらほんとにしょぼくてなえる+3
-0
-
184. 匿名 2018/11/02(金) 13:10:52
タイムセールで
50%引きからさらに2点以上買うと
15%引きとか言うから、計算に
弱い私は、いつもいくらか
よくわからないw
とりあえず、ただに限りなく近いのか?!
と思ってレジに行く。
+2
-0
-
185. 匿名 2018/11/02(金) 23:25:58
中国人が多すぎる。
この前母と行った時に店を出ようとしたら、中国人が先に出てって、目の前でブザーが鳴ってビックリした。
アウトレット敷地内なら店移動してもお金まだ払わなくていいと思ってるのか、お会計しないまま店を出ていって隣の店に入っていった。
同じ人が同じことしてるのをその日2回見た。+1
-0
-
186. 匿名 2018/11/03(土) 00:08:56
夏以外の季節に南国に旅行行く時に、
水着やサンダルや麦わら帽子や揃えるのに便利だった。
子供は毎年サイズ変わるし、全部買い換えないといけないけど、だいたい半額の値段で買える。
アウトレットの柱という柱に、犬のオシッコかかってるのどうにかしてほしいわー。
花壇の角もー。
アウトレットに犬連れてくるのなんなの?
犬の散歩?
ドッグラン行けばいいのにー。+3
-1
-
187. 匿名 2018/11/04(日) 00:05:10
木更津の店舗が増えたので近々行くつもりなのだけど、やっぱり混んでるのね
ここ見てよかった
都内で意外といいのが三陽商会直営のアウトレットです
マッキントッシュロンドンとか掘り出しものがあります+1
-0
-
188. 匿名 2018/11/05(月) 05:50:16
昨日、木更津行ってきましたが14時半にアウトレット出たんですが、すでに周辺道路混雑してました。早めに出てもこんな感じだから行くなら平日だなぁ+1
-0
-
189. 匿名 2018/11/05(月) 10:24:58
>>188
道路の状況ありがとう
今年中に行きたいけど厳しいかな~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する