-
1. 匿名 2014/08/19(火) 10:25:54
私はベッドやテーブル、ドアなどありとあらゆる物によくぶつかります。
注意してるつもりなのに…
脚やお尻など常に小さい内出血がひとつはあります。
同じような方いらっしゃいますか?+124
-3
-
2. 匿名 2014/08/19(火) 10:26:50
大丈夫⁉︎⁉︎+9
-2
-
3. 匿名 2014/08/19(火) 10:27:34
よく小指ぶつける。
激痛が走る!!+65
-2
-
4. 匿名 2014/08/19(火) 10:27:39
つい今日、ドアに思いっきり指を挟みました
未だに痛いです(T ^ T)
気をつけます(笑)
+14
-0
-
5. 匿名 2014/08/19(火) 10:27:54
老化現象...+15
-8
-
6. 匿名 2014/08/19(火) 10:28:36
お尻が大きくて
よくぶつける(笑)
自分じゃイケるって思ってるんだけど
現実は厳しいね(;゜∇゜)+57
-1
-
7. 匿名 2014/08/19(火) 10:28:43
人とぶつかりそうになって、お互いに変な動きになる+43
-0
-
8. 匿名 2014/08/19(火) 10:29:02
しょっちゅうです!
家の中で小走りしたりすると、手を家具にぶつけたり…
ほんと地味に痛いですよね(泣)+70
-0
-
9. 匿名 2014/08/19(火) 10:29:07
まさに、今の私です。右足アザだらけ。。+28
-0
-
10. 匿名 2014/08/19(火) 10:29:16
足の小指ってよくぶつかるよね+24
-0
-
11. 匿名 2014/08/19(火) 10:29:39
よく自動ドアにぶつかる。
自分で思ってる以上に実際は肩幅広いみたい。笑+17
-0
-
12. 匿名 2014/08/19(火) 10:30:10
自分で閉めようとした車や冷蔵庫のドアに頭をぶつける事がしょっちゅうです(ー ー;)+15
-0
-
13. 匿名 2014/08/19(火) 10:30:38
デブだからぶつかる面積が大きいのでしょう…
それに足もでかいから何もないところでつまづいてしまう私…+17
-2
-
14. 匿名 2014/08/19(火) 10:30:52
よくものにぶつかることが多い
あなたが40歳以上なら緑内障かもしれません
眼科HPみて発見!!
怖いな〜早めに検査いかなきゃ。涙+12
-3
-
15. 匿名 2014/08/19(火) 10:31:02
ぶつかった事にすら気づかず知らぬ間に青アザが出来てる時がある。+71
-0
-
16. 匿名 2014/08/19(火) 10:31:20
ひざとか太ももをよく家具に当てるw
ぶつけたときに「痛い!」って言うくせがついてるから
カバンとかをぶつけたときでさえ「痛い!」って言ってしまうww+17
-0
-
17. 匿名 2014/08/19(火) 10:33:30
年取るとバランス感覚とかがおかしくなるのかな?
私も太ももとかにアザがよく出来ます。
あと、コードとかも飛び越えたつもりなのによく引っかかります。+16
-1
-
18. 匿名 2014/08/19(火) 10:33:31
自分と周辺との距離感がつかめなくて、いつも使っている机や壁やドアにぶつけます。お風呂場でも毎日扉にぶつかります。気を付けていてもぶつけます。
ちなみに私は頭は良いし、常識もあります。気も強い方ですので天然ちゃんとは違うと思います。彼氏には脳の病気じゃないのと言われました。+7
-10
-
19. 匿名 2014/08/19(火) 10:33:33
私もよくぶつけて鈍臭いと思われてましたが、大人になってから網膜色素変性症という夜盲と視野が狭くなる進行性の病気とわかりました。ショックではありましたが 病気のせいとわかってホッとした部分もあります。早めの眼科検査をお勧めします(^^)+10
-0
-
20. 匿名 2014/08/19(火) 10:33:47
とうとう先日、足の小指を骨折しました+7
-0
-
21. 匿名 2014/08/19(火) 10:33:56
家の中で通過するとき家具や柱に骨盤の端?あたりをぶつける。痛い!+18
-0
-
22. 匿名 2014/08/19(火) 10:33:57
ぶつかるというより擦りむきます(笑)
カラーボックスの角とか地味に痛いです(T_T)+5
-0
-
23. 匿名 2014/08/19(火) 10:33:59
足の小指 ぶつけた!と思ったら、薬指だった…。
体の幅の感覚がー!!と、ショック…。+2
-1
-
24. 匿名 2014/08/19(火) 10:34:46
学生の時自分の席に着くまで机や椅子にぶつかりまくってた(笑)
物があるのはわかっているし注意してるのにぶつかる
+6
-0
-
25. 匿名 2014/08/19(火) 10:35:36
自分の身体の横幅を過小認識しちゃってるから引き戸を少なめにしか開いてないから、おもいっきり体当たりして降っとんじゃったりしては自分はもう痩せていないんだなぁ~って現実を体感しては忘れ繰り返す…
やっぱり老化?
過労のせいだと思いたい(笑)+11
-0
-
26. 匿名 2014/08/19(火) 10:36:22
遠近両用メガネのせいか良くぶつかります
前は良く見えるのですがサイドを見ると度が合わないのでボヤけてみえてしまうのです(;_;)
+0
-0
-
27. 匿名 2014/08/19(火) 10:36:35
はーい!
10代の頃からよくぶつかります(笑)
引っかかりそうだな、ぶつかりそうだなと認識したものもあとで引っかかったりぶつかります。
昔から痣が耐えません(^◇^;)+18
-0
-
28. 匿名 2014/08/19(火) 10:40:03
病気の傾向もあるかもしれないし病院に行ってみたら?+5
-0
-
29. 匿名 2014/08/19(火) 10:42:04
足があざだらけ+6
-0
-
30. 匿名 2014/08/19(火) 10:44:09
視野が狭くなる病気も考えられるから眼科行ったほうがいい場合もあるよ。
片目だけだと気づかないから。
親戚が緑内障の初期症状でそうだったらしい。
うちは家系的になりやすいみたいなので私も定期的に眼科で検査してます。+5
-0
-
31. 匿名 2014/08/19(火) 10:44:39
もう7年住んでる住み慣れたアパート。
トイレ終わって、下着やらズボンやらを履こうとしたら、壁に思いっきり頭をぶつけた~。
格好が格好だけに、恥ずかしかった(笑)+2
-0
-
32. 匿名 2014/08/19(火) 10:45:18
やっぱり目か脳に危険信号出てるのかな?+4
-0
-
33. 匿名 2014/08/19(火) 10:48:39
家のほんのちょっとした段差につまずき
「イッテー!強くぶつけすぎたーー」って軽いのりで
足の親指見たら、親指の爪が
バッッッッッイーーーーーーーーーーン!って
爪の根元から90度に外れてた(笑)
説明難しいけど、開いたアサリとカスタネットのイメージ(^◇^;)
家の中も安全じゃないね(*´ー`*)+3
-0
-
34. 匿名 2014/08/19(火) 10:48:50
なんでこんなトピがw+2
-2
-
35. 匿名 2014/08/19(火) 10:53:55
何もないとこでつまずく+3
-0
-
36. 匿名 2014/08/19(火) 10:56:08
よくいつの間にかあざができてます(・_・;)+5
-0
-
37. 匿名 2014/08/19(火) 10:57:51
どんくさっ+2
-9
-
38. 匿名 2014/08/19(火) 10:58:54
昔から左側の体をよくぶつけます+1
-0
-
39. 匿名 2014/08/19(火) 11:03:17
うちの娘もよくぶつけますので老化だけでなく、眼科的な問題も大きいと思います。娘は左右の視力が違い過ぎるけど普段眼鏡をしないのが原因みたいです。+2
-0
-
40. 匿名 2014/08/19(火) 11:03:46
物の配置が変わった実家でよくぶつける。
不慣れのためですかね^^;
今一番ヒット率高いのは新しく来た木枠の大きなソファに足とか腰とかを軽くぶつけます。
妊娠してるんだからもっと気をつけなさい!って母に怒られてますが、軽く当たっただけだし、お腹はちゃんと守ってるもんっと言い訳しちゃいます(´・_・`)
もっと注意しなきゃいけないのはわかってるんですがついつい…+1
-1
-
41. 匿名 2014/08/19(火) 11:03:50
何人か書いて下さってますが
私も軽度(初期?)の緑内障です。
コンタクト(近視)の検査で発覚したので、それが無ければ知らないままだったと思います。
そもそも「視野が欠けているな~」という自覚症状は無いものなので、潜在的な患者は、もっと多いと言われています。
初診は20歳で、今30代前半です。
遺伝もあるようです(うちは父親)
私もよくぶつかります。
柱にバーンとか、しょっちゅう。+0
-0
-
42. 匿名 2014/08/19(火) 11:10:58
うちの旦那がすぐぶつかる。
物にも人にもぶつかる。
本人は何も気にしてないからある時ジッと観察しました。結果、動くときに、物のスレスレを通っている事が判明。
自分が通れると思う幅と実際に必要な幅が違っているという結論でした。
ぶつかる人は少し幅に余裕を持たせて動くといいと思います+3
-0
-
43. 匿名 2014/08/19(火) 11:22:34
ドアノブ(レバータイプ)で腕をよくやる。地味に痛い。+5
-0
-
44. 匿名 2014/08/19(火) 11:24:32
肩幅が広くて学校の消火栓によくぶつかってた(笑)+0
-0
-
45. 匿名 2014/08/19(火) 11:25:25
人じゃないけど飼い猫、ハイの時、網戸によくぶつかってる。+0
-0
-
46. 匿名 2014/08/19(火) 11:56:07
あ?
ばかじゃね?+2
-9
-
47. 匿名 2014/08/19(火) 11:57:18
4
つい今日って、日本語おかしいから+4
-0
-
48. 匿名 2014/08/19(火) 11:57:41
46
おまえもな。+4
-1
-
49. 匿名 2014/08/19(火) 11:59:31
知らないうちにアザがよく残ってます。
たいして痛くなくぶつかっていることもあるみたいで、ぶつかったことすら気付かないので、アザで気づく時があります。
太ももの外側とか、下手すると腰あたりにあったりして自分でびっくりすることもあります。
注意力散漫なんだろうな・・・そして、自分の体の幅が思ってるより太いことに気付いてないのかも(苦笑)
+3
-0
-
50. 匿名 2014/08/19(火) 12:02:30
よく足をぶつけて現在2つの爪が血豆できてる(・_・;+1
-0
-
51. 匿名 2014/08/19(火) 12:08:16
わたしもしょっちゅうぶつかる。でも昔からなのでただ動きが雑なだけだと思う…。+5
-0
-
52. 匿名 2014/08/19(火) 12:17:03
注意力散漫な上にフラフラ歩くからよくぶつかる!
しかも痣とかできるくらい強くぶつかるくせに、ぶつかったことを忘れてるw+2
-0
-
53. 匿名 2014/08/19(火) 13:02:25
口癖は、「いたっ」+3
-1
-
54. 匿名 2014/08/19(火) 13:07:57
ちょっとした段差につまづくことはしょっちゅうです(´-ω-`)
足がよくもつれるので何もないところでも転びます。
マヌケですね(ノД`)+2
-1
-
55. 匿名 2014/08/19(火) 13:32:54
私もよくぶつかる。
お店で商品落としたりする。
しかし、こんなトピの存在にビックリ…。+2
-1
-
56. 匿名 2014/08/19(火) 13:34:55
ハードコンタクトからソフトコンタクトに変えてから、ぶつかるようになった。ソフトだと、矯正が今一つなのかな。注意力散漫になった。+1
-0
-
57. 匿名 2014/08/19(火) 14:18:54
友人がよく物にぶつかったり落としたりする。
本人の視力が悪いわけではない。
注意力がないだけ。
ほんとしょっちゅうなので一緒にいるだけでイライラする。+2
-2
-
58. 匿名 2014/08/19(火) 14:31:06
慣れていない場所でよくぶつかる。
引っ越してきて、最初の一週間で足の指を
柱にぶつけて2か所も骨折してしまった。+1
-1
-
59. 匿名 2014/08/19(火) 14:56:09
スーパーの通路にあるワゴンとか、靴屋さんのイスとか によく突進してしまいます。 注意して歩いてるんですが、自分でも嫌になる位ぶつかってしまう…+1
-2
-
60. 匿名 2014/08/19(火) 15:33:19
この中にADHDの奴もいるだろうな+3
-2
-
61. 匿名 2014/08/19(火) 16:31:18
毎日なにか・どこかにぶつかってます笑
空間認知能力が低いんですよね笑
+3
-2
-
62. 匿名 2014/08/19(火) 16:49:09
良くぶつかります。太ってしまったので自分で思う幅ではないんだろうな。アザも良く出来てます。見える所にあるので恥ずかしいです。+1
-2
-
63. 匿名 2014/08/19(火) 16:53:09
外ではあまりないけど、家の中でよくある。
何にも考えず無性で家事をもくもくしてる時。歩いてて、いきなりドン!とドアや角に肩をぶつけます。肩幅が広いせいもある。+2
-1
-
64. 匿名 2014/08/20(水) 01:06:46
うわーなんて私のためのトピ!
テーブル、ドア基本どこでもぶつかりますが
最近は扇風機!
ぶつかるとガゴガギギって変な音しますw+0
-0
-
65. 匿名 2014/08/21(木) 02:10:24
物にぶつかるとき足の小指も痛いけど親指も痛い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する