ガールズちゃんねる

ロッカーに遺骨57体 生活保護受給者ら 千葉・市原市

204コメント2018/11/17(土) 01:22

  • 1. 匿名 2018/10/31(水) 14:57:03 

    千葉・市原市:ロッカーに遺骨57体 生活保護受給者ら - 毎日新聞
    千葉・市原市:ロッカーに遺骨57体 生活保護受給者ら - 毎日新聞mainichi.jp

     千葉県市原市が生活保護受給者や身元が分からない人の遺骨57体を庁舎内のロッカーに保管していたことが同市への取材で判明した。保管が3年以上に及んだ遺骨もあり、同市は厚生労働省に「不適切だった」と報告。識者は「死者を冒とくする行為だ」と指摘している。


    同市は斎場で火葬後、引き取り先を探す間、遺骨を庁内の一室のロッカーで保管。この部屋には就労支援員4人が常駐し、生活保護や就労支援の相談に応じ、ロッカーは入り口付近にあった。3カ月ごとに合葬墓に移すことになっていたが、2017年4月に担当者が代わった際に引き継ぎがなされず、庁舎内に保管されたままになっていたという。

    市民から指摘を受けた市は17年9~10月、57体を合葬墓に移し、同11月からマニュアルを作って、火葬業者が遺骨を合葬墓に届ける仕組みに変えた。

    +25

    -174

  • 3. 匿名 2018/10/31(水) 14:58:55 

    え、こわ

    +746

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/31(水) 14:58:57 

    こわっ

    +389

    -0

  • 5. 匿名 2018/10/31(水) 14:59:01 

    怖すぎ

    +339

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/31(水) 14:59:11 

    酷すぎ

    +273

    -21

  • 7. 匿名 2018/10/31(水) 14:59:38 

    >>2
    千葉のニュースなのになぜ福岡?

    +530

    -5

  • 8. 匿名 2018/10/31(水) 14:59:43 

    >>2
    福岡関係ないじゃん

    +462

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/31(水) 14:59:47 

    >>2
    え、福岡??
    2番目にコメしたいからってよく読んで?

    +433

    -5

  • 10. 匿名 2018/10/31(水) 14:59:51 

    むしろ職場にそんなもの置いてあったら怖くないの?

    +438

    -3

  • 11. 匿名 2018/10/31(水) 14:59:53 

    怖っ!!
    霊能者とか連れてったら卒倒するんじゃない?ってくらい色々いるかもよ

    +335

    -19

  • 12. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:02 

    ある意味仕方がないよ。
    遺骨の引き取り手があるようなまともな人だったらそもそも生活保護を受けたりしない可能性が高いし。

    +1180

    -23

  • 13. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:09 

    生保の人の遺骨ね。
    しんでからも迷惑かけんなや。

    +769

    -163

  • 14. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:10 

    これも税金で火葬された人だよね…
    何だかなぁ…

    +740

    -47

  • 15. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:13 

    >>2
    また福岡とか大阪とかいいたいだけの人?

    +240

    -3

  • 16. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:13 

    最近福岡叩きがいるね

    +209

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:15 

    え!!!

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:17 

    福岡とばっちりw

    +203

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:42 

    遺骨のある部屋でよく仕事できてたね…

    +321

    -6

  • 20. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:48 

    担当者から引き継ぎがなかったって言っても、ここまで大きいんだから普通「あのロッカーは何が入ってるの?」ってなるでしょ。

    +423

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:54 

    市民から指摘を受けた

    この人が霊能者かな?

    +359

    -3

  • 22. 匿名 2018/10/31(水) 15:00:59 

    >>2
    福岡って?

    +53

    -6

  • 23. 匿名 2018/10/31(水) 15:01:04 

    とりあえずは焼いてあげるんだね。
    葬儀場も大変だわ

    +315

    -7

  • 24. 匿名 2018/10/31(水) 15:01:26 

    死者を冒涜って、違うよ。自業自得。

    +425

    -51

  • 25. 匿名 2018/10/31(水) 15:01:49 

    ロッカーに遺骨😫ひー、怖い。酷い。

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/31(水) 15:02:07 

    2コメってなんかへんな人ばっかりだよね。変なことコメントするのにトピたつの今か今かと待ってるんだね

    +145

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/31(水) 15:02:15 

    57体ってなんやねん
    どんだけ死んでん

    +101

    -19

  • 28. 匿名 2018/10/31(水) 15:02:25 

    そういう遺骨の埋葬場所が今後益々たくさん必要になりそうだね。

    +125

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/31(水) 15:02:40 

    山にでも撒いておけばいいのに。
    だれも死を悲しんでない人たちのだから土に返せばいいと思う。
    お墓作るのも高いし、役所のひとも大変なんだなって同情する。

    +431

    -63

  • 30. 匿名 2018/10/31(水) 15:02:41 

    保管してたのは引き取り手がないから
    でも引き継ぎしなかったら放置されてたってことみたいね

    +150

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/31(水) 15:02:43 

    びっくりした
    不審死遺体遺棄事件かと思った
    遺骨の話ね

    +341

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/31(水) 15:03:15 

    死ぬにしても気持ちよく死にたいならそれなりに金がいるのよ。
    故人にあれこれ言うのはよくないけど、その準備をしなかったのは自分なんだから。

    +277

    -16

  • 33. 匿名 2018/10/31(水) 15:03:16 

    ロッカーは良く無いけど、どこか適切な場所にはもっとあるんだろうな。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/31(水) 15:03:33 

    金がないと死んでからも地獄だね

    +207

    -7

  • 35. 匿名 2018/10/31(水) 15:03:34 

    亡くなった人には怨まれるだろうね。

    +7

    -40

  • 36. 匿名 2018/10/31(水) 15:03:42 

    これからの社会問題ですね、子供いない世代が増えてますから。

    献体もいらないくらい溢れてるらしい。

    +207

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/31(水) 15:03:46 

    遺骨になった後で引き取りに来る人っているのかなあ

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2018/10/31(水) 15:04:07 

    >>13
    それは言い過ぎじゃない?役所も生活保護の人の事はぞんざいに扱ってもいいって思ってて、こういう事したんだろうね。世間とかけ離れてるからさ。普通に引く。

    +27

    -32

  • 39. 匿名 2018/10/31(水) 15:04:20 

    >>29 え!誰の山にまくの?そっちのほうが怖い

    +150

    -4

  • 40. 匿名 2018/10/31(水) 15:04:34 

    >>2 あ?

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/31(水) 15:04:42 

    座間の事件を思い出してすぐトピ開いたけどこれはまぁ仕方ない

    +46

    -5

  • 42. 匿名 2018/10/31(水) 15:04:53 

    死んだら無になるんだからご本人は気にしてないと思ってる派

    +261

    -4

  • 43. 匿名 2018/10/31(水) 15:05:18 

    こういう方たちの棺桶ってペラッペラのベニヤなんだよ…

    +5

    -13

  • 44. 匿名 2018/10/31(水) 15:05:18 

    でも置く部屋が無ければ仕方なくないか?

    +152

    -4

  • 45. 匿名 2018/10/31(水) 15:05:27 

    >>29
    日本は法律で山も海も勝手に撒けないよ。

    +152

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/31(水) 15:05:42 

    生活保護の無縁仏なんて1箇所保管場作ってまとめて高温焼却で良い気がするけど。
    年々増えてるのに死ぬたび合同墓なんて入れてたら場所取ってしょうがないわ。
    身内からも引き取り拒否されるような人手厚く葬る必要なんてない。

    +197

    -25

  • 47. 匿名 2018/10/31(水) 15:06:14 

    自分はこうなっちゃうんだろうな

    +46

    -4

  • 48. 匿名 2018/10/31(水) 15:06:18 

    >>43
    ぶっちゃけ私自分の棺桶がベニヤでも全然いいわ。
    葬儀って本当にお金かかるし、そんな事にお金使うなら遺族に美味しい物でも食べて欲しい。

    +299

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/31(水) 15:06:22 

    >>2
    お前とプラス付けてる奴のがキモいわw

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/31(水) 15:07:20 

    生活保護者は死んでもボロカスに言われるんだ悲しい

    +100

    -24

  • 51. 匿名 2018/10/31(水) 15:07:28 

    骨を大事にしてもね
    そこに私はいません〜

    +37

    -2

  • 52. 匿名 2018/10/31(水) 15:07:35 

    ロッカーと聞いて駅前とかにあるロッカーだと思ったけど、
    庁舎内のなら置き場所がなければ仕方ないことじゃないのかなぁ

    +70

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/31(水) 15:07:39 

    >>43
    棺桶入れてもらえるだけありがたいって次元の話だよ

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/31(水) 15:07:41 

    生活保護とか関係なく、
    孤独死する人(遺骨の引き取り手が無い人)は多いみたい。
    前にどこかの自治体のケースを放送してたよ。
    市の職員さんが合同墓みたいなのに納骨したりして大変そうだった。
    こういうのって他人事と思わずに考えた方がいい。

    +90

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/31(水) 15:07:48 

    >>46
    お墓に入れるときは骨壺は割ってみんな骨だけ入れるよ
    いずれ土にかえるように綿の白い布にくるんで

    +1

    -9

  • 56. 匿名 2018/10/31(水) 15:07:53 

    他の県や市もどこに埋めるか?という問題あるだろうと思う。無縁仏として必ずここって決まった場所があるんだろうか。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/31(水) 15:08:12 

    こわい!
    成り済ましとかありそうだね。

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2018/10/31(水) 15:08:19 

    生活保護費の受給者。
    引き取り手がいない。

    ホントに死んでも迷惑かけているわ。
    でも職員の人達は最後まで仕事してよ。
    自分の懐が痛むもんじゃないしさ。

    +18

    -15

  • 59. 匿名 2018/10/31(水) 15:09:16 

    >>57
    なんの成りすまし?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/31(水) 15:09:30 

    意味が分からなくて読み返したら、最初に読んだ通りだった。怖すぎ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/31(水) 15:09:47 

    >>46
    無縁仏って決して悪いもんじゃないよね。だってちゃんとお墓に埋葬してるんだもの。都会はどうかわからないけど、田舎だと自分らの墓参りのついでにお水かけたりあまったお花供える人それなりにいるし。

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/31(水) 15:10:16 

    >>13
    ずれも甚だしいですよ、あなた。
    外国人・一部の不正受給者を除いて
    生活保護受給者者を批判するのって
    いい加減に止めない?
    もちろんマイナスなんでしょうね。
    だからいつまで経っても日本はダメ
    なのよ。 そのうちわかるわよ......

    +19

    -18

  • 63. 匿名 2018/10/31(水) 15:10:36 

    じゃあ市原市民の税金で遺骨安置室作るぞ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/31(水) 15:10:46 

    これは役所が悪いけど、今後もこういう遺骨増えるよね。
    生活保護で定期的に本人と連絡してるんだから、もし亡くなったら誰に連絡するか、その人が〇カ月遺骨拒否したら合同墓地に入れることを承知してくれ、とか意思確認するようにしたらいいのに。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/31(水) 15:11:02 

    ようするに、17年の4月から9月までの間だけがうまく対処できずにいたってだけでしょ?普段は身内を探す間の3ケ月はそこに保管してあるんだし…そこまで大げさに騒ぐことでもない。ただ役所が業務を忘れてたということだけが問題なわけで。

    +86

    -2

  • 66. 匿名 2018/10/31(水) 15:11:23 

    確かに、身寄りのない人って死後の埋葬大変だよね。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/31(水) 15:11:38 

    トピタイに千葉って書いてるのに一瞬外国の話かと
    思ってしまった。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/31(水) 15:11:48 

    「この部屋には就労支援員4人が常駐し、生活保護や就労支援の相談に応じ、ロッカーは入り口付近にあった。」
     ということは、相談に来た市民は、遺骨の入ったロッカーのそばを通っていたってこと?
     写真を見ると、ロッカーの左に用紙入れがあるんだけど、例えば生活保護の申請用紙は、遺骨の入っているロッカーの隣から取ってくるの?
     ところで、このロッカーはこの後もファイルを入れたりして使うのかな?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/31(水) 15:11:50 

    電車に置き忘れられてずっと駅舎で保管されてる遺骨のほうが気の毒だよね

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/31(水) 15:12:35 

    孤独死された人も市町村負担で火葬されて
    一定期間遺骨は保管されて、その間に血縁が濃い遠縁にどんどん連絡。
    受け取り拒否されると最終的に合同墓に入れられるんだけど
    人目につくロッカーとはいわないけど
    同じ様な感じで保管されててもおかしくないと思う。

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2018/10/31(水) 15:12:53 

    >>68
    この先も遺骨を置くんじゃない?すぐに埋葬しないでしょ、引き受ける身内を探す間は。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/31(水) 15:12:56 

    >>43

    私も亡くなった後なら薄いベニヤ板で良い。資源守ろうぜ。

    +41

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/31(水) 15:12:59 

    >>69
    それはあえて置き去りにして捨ててると思う

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/31(水) 15:14:13 

    生活保護受給者って言ってるけど、大半はホームレスに近い人たちだと思うよ

    +55

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/31(水) 15:14:18 

    >>50
    受給してるの?

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2018/10/31(水) 15:14:44 

    これから生活保護の外国人と子どものいない高齢者がどんどん増えて亡くなって、引き取り手のない遺骨もどんどん増えていくね

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/31(水) 15:15:38 

    批判してる人いるけど、
    保管場所を作る為にまた税金使われるよりはマシだと思うんだけど。

    +28

    -6

  • 78. 匿名 2018/10/31(水) 15:15:42 

    >>20
    出入口付近にあるロッカーらしいから何かの時に訪れてた市民が中が見えちゃって発覚したんじゃないかな?
    職員にとっては見て見ぬ振り開かずの扉だったんだろうね。

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2018/10/31(水) 15:16:10 

    暗い場所に埋葬されるより、庁舎のなかにあった方が寂しくないかも

    (遺骨の気持ちになって考えてみました)

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/31(水) 15:16:20 

    >>2
    字読めないの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/31(水) 15:16:45 

    身元わからないなら引き取り手居るわけないんだから近くのお寺で永久供養して貰えばいいのに、手続きとかめんどくさくて放置したんだろうな・・・

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2018/10/31(水) 15:17:48 

    まぁ税金になっちゃうけど、骨壷納めても恥ずかしくないような安置棚みたいなもの作れば?
    結局一時保管は今後もするんだろうし、あのロッカーだと寒々しい。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/31(水) 15:18:23 

    >>26
    2chで2getとかやってた奴と似てる
    大体10コメ以内とかにくだらない画像貼るやつも居るよね
    どんだけ食いついてるんだかね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/31(水) 15:18:37 

    怖すぎる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/31(水) 15:19:16 

    >>81
    お金どうするの?って話なんじゃないかな。無償で引き受けてくれるような徳の高いお坊さんがいるならいいけど。
    他の地域とかってどうしてるんだろう。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/31(水) 15:19:47 

    >>81
    その前もその後も普通に業務としてやってるんだから、埋葬が面倒なんじゃなくて報連相が上手く出来てなかっただけだよ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/31(水) 15:20:05 

    霊が憑いてそう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/31(水) 15:21:08 

    >>75
    生活保護受給者っていうだけで「働けるのに働かない怠け者」と見なすのはどうだろうか。

    +34

    -2

  • 89. 匿名 2018/10/31(水) 15:21:14 

    死者を叩くような人間にはなりたくないわ。

    書き込んでるの、本当に日本人?


    +29

    -4

  • 90. 匿名 2018/10/31(水) 15:21:22 

    >>87
    生きてる間もなくなる時も役所に世話になって恨まれたらたまったもんじゃないね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/31(水) 15:22:12 

    >>2あんたのほうがきもいわ!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/31(水) 15:22:29 

    遺骨が怖いとかの感覚が良く分からない。
    うちの義母が義父が亡くなった後、自宅に遺骨があるのが気持ち悪い怖いって言ってたんだけど、あんなにお父さんお父さんって言ってたのになんで?って思うわ。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/31(水) 15:22:41 

    生活保護を受けるような人はいる。
    そのこと自体問題ない。
    働ける体なのに不正受給してる人が問題。

    ●地区の人がどれだけ優遇されてるか知ったら、びっくりするんじゃない。
    ここの人たち。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/31(水) 15:22:44 

    >>88
    受給してるからここみて悲しくなったの?って聞いてるだけでそんなこと全く言ってないんだけど。あなたの方が逆に失礼だよ

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2018/10/31(水) 15:23:03 

    >>89
    生活保護受給者を叩くのは間違いなく日本人

    +11

    -3

  • 96. 匿名 2018/10/31(水) 15:23:28 

    公務員って大変だよね
    こういう誰もやってくれない仕事やってるのに働いてないとか税金泥棒とか言われて

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/31(水) 15:24:31 

    個人の家か駅のロッカーに…!?大事件!!!と思ったじゃないか。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/31(水) 15:25:00 

    >>85
    市営のお墓とかあるし、端の方に無縁仏作るしかないのかな。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/31(水) 15:26:16 

    >>81
    お寺は高いからね…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/31(水) 15:29:48 

    >>88
    某芸人みたいなのは批判されて当然だけど、正当な理由で受給してる人まで批判するのはね。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/31(水) 15:30:35 

    >>74
    ホームレスは生活保護受けられないんだが

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2018/10/31(水) 15:32:16 

    ここかわからないけど前ニュースで特集してたの見たことある。
    引き取り拒否された遺骨もあったような。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/31(水) 15:34:12 

    なんか1ページ目(〜50コメまで)のコメント全体的に酷過ぎない?
    不正受給とかへの鬱憤あるのだろうけど、病気で身寄りのない人とかいるのにさ。

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/31(水) 15:36:47 

    えっ!?
    (57体!?
    (とんだ大事件じゃないか!?
    と思って開いたら、、そういうことか。

    引継ぎミスがあったにしろ、公務だからニュースになるけど、まあ。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2018/10/31(水) 15:37:10 

    日本人の遺骨なのかなぁ
    外国人の骨なら国に帰りたいだろうに
    でも、それはそれで税金かかるか
    大使館に送るとかダメかなぁ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/31(水) 15:37:24 

    背乗りされてそう

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2018/10/31(水) 15:37:34 

    これ、どこの市役所でも同じだよ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/31(水) 15:37:53 

    正当だろうが病気だろうが他人が働いた金でご飯食べてるんだから色々言われるのは当然。
    みんな笑顔で迎え入れるほど優しい人ばかりじゃないの。
    認定受けて結局もらえてるならそれでいいじゃん。

    +10

    -14

  • 109. 匿名 2018/10/31(水) 15:38:38 

    引き取り手がないことより身元が分からないのが問題。
    戸籍売られてるかもしれないよね。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2018/10/31(水) 15:39:25 

    よく電車に木箱に入った遺骨を忘れる人居るよね?
    そして引き取りにも来ないってやつ。
    あれって不思議だったけど、自分の親が亡くなった時、その理由がわかったよ。
    多分、焼くだけは焼くけど、
    (火葬代は国から支給される)
    墓がないとか、墓に入れるのも手続きやお金が必要という面倒な事から逃げたい人が、電車にわざと忘れて行くんだよね。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/31(水) 15:41:31 

    がるちゃん民は冷たい人多すぎ
    生活保護=不正時給とは限らないのに…
    生活保護受けてる人に怨みでもあるの?

    +17

    -7

  • 112. 匿名 2018/10/31(水) 15:42:19 

    >>85
    身よりの無い人の骨って今に始まった事じゃないから、市が契約してるお寺とか無縁墓地があるんじゃない?
    その都度探してるわけじゃないと思う。
    普通にお墓に入ってても遺族と連絡付かなくて管理費払えなくなったお骨も無縁仏入りするし、どこの寺、どこの墓地にもそういうスペースはあると思う。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/31(水) 15:44:39 

    >>109
    そういうのもあるだろうけど、ホームレスや行き倒れ、交通事故でも身元不明、色々あるんじゃない。
    家出して身分証明書無く交通事故で死んで、捜索願出されてなかったら身元不明だもん。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/31(水) 15:45:13 

    いやいや、この状況で平気で仕事できる人の神経がわからん…

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2018/10/31(水) 15:47:23 

    なぜ市民があの中に遺骨があるなんてこと知ってるんだ?そいつも怖いよ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/31(水) 15:47:47 

    親族が現れる可能性があるから無縁仏になる手前で止めていたんだろう。何も怖くないしおかしくもない話。
    最初にコメントしてる奴がモノを知らないだけ。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/31(水) 15:50:51 

    身元不明のお骨も大金を払って納骨堂に納めているお骨も年月が経てばみな同じ場所に撒かれるんだよ?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/31(水) 15:52:33 

    入口付近のロッカーに57体の遺骨…
    考え方が普通じゃない!
    怖いし、前知らないで通ってた職員もいたんじゃないの?
    サイコパスの考え方だよ、コレクションみたい。

    +0

    -14

  • 119. 匿名 2018/10/31(水) 15:53:10 

    これ、どこの市役所でも同じだよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/31(水) 15:53:50 

    引き渡し場所が無ければどうするのが本当なの?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/31(水) 15:54:52 

    >>94
    亡くなった後身寄り無くロッカーに三年置いておかれるなんて気の毒だなと悲しくなるのが普通だと思うので、悲しい→受給者とすぐ連想するってことは
    こんな奴に同情するなんて同類なんでしょ、と言ってるようにしか見えない

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2018/10/31(水) 16:05:27 

    >>105
    その前に外国人の生活保護の受給廃止の方が先

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/31(水) 16:06:04 

    >>118
    >>1の内容よく読んだ?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2018/10/31(水) 16:06:31 

    無縁仏で葬られるほうがまだましだね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/31(水) 16:08:25 

    身元不明だとか身元わかってても引き取る人がいなければ
    それじゃどうしろと言うのと思うわ。
    こういう事って各市町村でじゃなく
    国でどういう保管をするか決めないといけないと思うな。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/31(水) 16:09:27 

    >>12
    まとも?確かに保護受けてる人はくずが多いかも知れない、でも、それ以上に可哀想な人達が多いって思った方がいい

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/31(水) 16:11:36 

    タイトルだけ見たら生保受給者集めて殺して身分の背乗りして不正受給し続けてた陰惨な事件化とのかと思ったわ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/31(水) 16:11:40 

    引き取り手いない人が多いからね。仕方ないよ。
    可哀想、冒涜だというのはちょっと。
    焼くのにもお金いるかね、それも税金だし、供養のために保管場所つくるにしても税金だからね…
    放置しておかれるより、そこまでしてもらって良かった方じゃないかな。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/31(水) 16:13:38 

    市民っていうか主婦なんだろうな指摘したの

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/31(水) 16:16:11 

    私は誰もいないからな
    どうしたら いいんだろ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/31(水) 16:16:50 

    識者は死者を冒とくする行為だって言うけど引き継ぎ漏れてたならワザとじゃないから冒とくする気が職員にないんじゃないの?
    見つけた人怖かったと思うよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/31(水) 16:21:51 

    市役所の中に置いておかないで、市営霊園の事務所とかにそれ用の多少立派なそれっぽいロッカー(どんなのだろ?)とかにしまっておいたらいいのかな?
    思っちゃダメなのかもしれないけど、生きてる人に税金使って欲しいなぁと思うけど、亡くなった人への敬意も必要だし、難しいね。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/31(水) 16:26:05 

    これってそんなに酷いかな?
    私ならそんな状況で亡くなり、遺骨の状態にしてもらえたらそれだけで有難い。
    お墓も欲しい・入りたいと特に思わないし…。
    お金が無くて身内もいないなら、ある意味では仕方ないような気がする…。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/31(水) 16:28:12 

    火葬するにも税金が使われる

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2018/10/31(水) 16:32:21 

    私もいずれこうなるのかな…?
    後から身内や引き取り手が来るかもしれないからなあ…
    保管期限とか法律や条例の定めがあるなら別だが、逆にどうすればよかったのだろうか?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/31(水) 16:32:36 

    >>120
    市が税金から火葬費用を出し葬儀会社に依頼をし火葬する。遺骨は税金から費用を出して共同墓地へ。

    孤独死の場合もそう。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/31(水) 16:39:30 

    こんなに無縁仏がたくさんいて、手続きにも数か月かけるのなら、市役所内に仮置き用の安置所を設置してほしい。働く市役所の人達もこんな環境では気持ち的にも大変だよね。安置所があるなら引き継ぎ漏れのミスも減りそう。

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2018/10/31(水) 16:41:22 

    >>136
    税金あっての町づくりだから文句は言えないよね

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2018/10/31(水) 16:47:17 

    >>135
    そのうち、民間サービスが出来そう。遺骨と手続きを引き受けますって。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/31(水) 16:53:15 

    怖いーこんな所で働けるなんて!って思ったけど、実際引き取り拒否されたり受け取り先さえ不明の遺骨って、その後の処理が大変だよね。
    焼くのだって保管するのだって無縁仏に入れるのだって、誰かが仕事としてやって、お金がかかってるんだもんね。税金が使われてるんだろうけど、職員さんもご苦労さまって言いたくなるよ。
    これからもっともっと増えるんだろうな。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/31(水) 16:53:26 

    ひとりで死んだら通知して遺体片づけてもらい簡単な葬儀してもらうサービスがほしい
    特に死んだらすぐ通知がいくようにして、夏場でも遺体が腐って迷惑かけないようにしたい
    孤独死ってたいがい遺体が悲惨なだけで一人暮らし自体は納得して暮らしてる人が多いでしょ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/31(水) 16:59:16 

    身元不明の遺体を勝手に処分はできないんだよ
    引き取り手決まるまで火葬もできない国があって、遺体引き取り拒否されると悲惨らしい
    焼いてあるだけ衛生的にマシだね
    生活保護の人なんて親族と縁切って拒否られてる人も多そうだし
    これからは孤独老人増えるんだから法律変えないと

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/31(水) 16:59:49 

    合葬墓に入れるのに大変という事はない。簡単だけど、お金がいるの!だから引き取り手を探す。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/31(水) 16:59:51 

    別に死んだ人は何とも思ってないよ
    呪いなんて存在しないし
    この状況や環境に慣れ切ってしまった感性が紛争地帯と同じで国として末期だなと感じるだけ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/31(水) 17:02:26 

    生臭坊主や神主が祈祷するだけ世の中が泰平になるわけない
    死者は墓のだかだろうがロッカーの中だろうがただの死者
    働いてる人も割り切れる精神の持ち主

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/31(水) 17:08:25 

    手厚く葬る必要なんてないけど、ロッカーに遺骨置くのは感覚疑う。ここで酷い書き込みしてる人も、性格悪いから年取って身内から拒否されるような人になるかもしれないね。

    +5

    -5

  • 147. 匿名 2018/10/31(水) 17:11:13 

    >>34
    >>24
    >>13
    匿名掲示板には座間の白石、相模原の植松と同じ考えの卑俗な奴らが炙り出しされるなぁ

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2018/10/31(水) 17:13:03 

    でも引き取り先がないんじゃ仕方ないよね
    火葬だって税金でやってるでしょう

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/31(水) 17:14:13 

    生きてても死んでもお金はかかるよね

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/31(水) 17:16:07 

    他の事には税金じゃぶじゃぶ使うのにね。庶民以下なんてゴミ扱い。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/31(水) 17:19:52 

    昔の道教やその影響を受けた禅宗では聖者?の一部の人は死後遺体が消えるという信仰があったらしい。
    それだけ昔の人も焼いたり、墓を用意したりするのが大変だったことの裏返しかもしれません。
    遺体が無ければ死んだのがわからないから色々不便もありそうですが、背乗りされたり身元不明になるくらいなら自分なら遺体が消えてほしいです。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2018/10/31(水) 17:24:07 

    >>29
    どの山にも所有者っていると思うんですが…

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/31(水) 17:27:34 

    >>121
    どう思うのが普通かなんて人それぞれなんだから押しつけないでほしいわ。
    生活保護とか関係なく、身寄りもないのに墓の準備ひとつしなかった人は可哀想と思わない。
    30代前半で不慮の事故とか死が想定できないような年齢の人なら可哀想とは思うけど。

    +4

    -13

  • 154. 匿名 2018/10/31(水) 17:27:38 

    遺体じゃなくて遺骨か…
    こんなロッカーに遺体かと思ったから焦ったわ

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/31(水) 17:28:12 

    不正受給ならまだしも、生活保護だからって叩くのはやめた方がいいと思う。
    病気になって働けなかったり本当に困っている人達も沢山いる。自分がいつそういう立場になるか分からないよ。

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2018/10/31(水) 17:31:14 

    孤独死されたご遺体とかは受取人を探すのに時間がかかったりするよね。
    これからの時代、多くなりそうな保管問題。
    引き継ぎがされてなかった事は良くないから指摘されて良かったけどね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/31(水) 17:35:26 

    座間のあれのもっとヤバいのが発見されたのかと思って焦った

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/31(水) 17:49:22 

    確かに税金だけど、もうこれっきり使われる事は無いんだから最期の火葬とか埋葬代くらいは気持ちよく税金でやってあげて欲しい。
    ここまでやいやい言われるのってなんか文化的にどうかと思っちゃうわ。
    人が産まれる時と死ぬとき位はいいじゃん。人生の最低限のサービスとして保障してあげても。

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2018/10/31(水) 17:50:55 

    >>2漢字も読めなくなった感じ?(笑)

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/31(水) 18:10:58 

    税金かけるなというなら穴掘って身元不明の遺体放っておいてもいいだろうけど
    そうなると疫病が発生するかもしれないし
    そうなれば火葬どころではない額が出ていくうえに危険なので
    火葬するのはしょうがないと思う

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/31(水) 18:15:33 

    生活保護で一切税金納めたことない人なんて何人いるの?
    だいたいが所得税、社会保険料給与天引きで消費税負担した人達だよね

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/31(水) 18:16:22 

    >>14
    遺骨の人も生保受ける前は税金払ってたと思う。
    あなたがもし病気とか事故とかなにかで生保うけたら、一切誰にも迷惑かけないために、ひっそり山奥かどこかで死んでね。

    +13

    -3

  • 163. 匿名 2018/10/31(水) 18:17:35 

    なぜそこまで生保たたきをしないと気が済まないのかまったく分からない。
    生保は必要な制度でしょ?
    生保がなかったら治安悪化するよ?

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2018/10/31(水) 18:30:36 

    これって、役所においてあったって事?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/31(水) 18:35:56 

    >>164
    そうだよ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2018/10/31(水) 18:37:57 

    生保じゃない私も明日は我が身
    生保より悲惨かも

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/31(水) 19:16:43 

    孤独死した後、ずっと人のいるところに保管されて
    寂しく無くて良かったじゃん。

    識者、冒涜とか言うだけなら簡単だよ。
    お骨はきちんと保管してもらってるのに。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/31(水) 19:55:14 

    >>108
    遺骨の話しなのになんで一生懸命生活保護の話にしたいの?

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/31(水) 19:58:25 

    >>163
    おにぎりが食べたいって遺書を残して亡くなった男性や
    妹さんが障害があってお姉さんが頑張って働いて生活してたのに仕事亡くなって二人で餓死した
    (生活保護受けられなくて)姉妹とかそういう人たちのニュース知らないのかな?
    確かに不正受給はダメだよ
    でも働けなくて生きるか死ぬかの人にとっては命綱なんだから生活保護自体を叩くのは違うと思う

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2018/10/31(水) 20:14:53 

    前に市原市に住んでる方とお付き合いしたことがあって、結婚も考えた方だったので、そこに住むかもしれないからと思って市原市のこと調べたら、酷い書かれようだった。

    このニュースみると、やっぱり治安の悪い町なのかなぁと思ってしまった。

    +1

    -9

  • 171. 匿名 2018/10/31(水) 20:48:30 

    >>161
    あと住民税もね

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/31(水) 20:48:54 

    生活保護を正当な理由で受けている日本人を叩くのをやめてください。恵まれた方からしたら想像も出来ないような人生を歩んでいる人はいます。生保だから、死んだからってロッカーの中に放置して良いわけない。日本国民として人権は守られなければならない。叩くなら不正受給している外国人や、わざわざ生保目当てに海を渡ってくるような人を思い切り叩いてよ。

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2018/10/31(水) 20:51:09 

    市原市民です
    今年の2月に新しい庁舎ができたんですよね
    新庁舎に生活保護の課があるんだけど、ロッカーごと旧庁舎から移したのかが気になる
    新しい庁舎に移す時に遺骨の入ったロッカーそのまま動かしたのかなぁ…
    気になる^^;

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/31(水) 21:28:33 

    引き継ぎちゃんとしてよ

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/31(水) 21:44:10 

    遺骨より生活保護担当の職員さんの方がかわいそうだよ。

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2018/10/31(水) 22:33:41 

    ただのゴミ

    +1

    -7

  • 177. 匿名 2018/10/31(水) 22:38:14 

    前にJRの落とし物が集まる所に傘を探しに行った時、途中に遺骨がたくさん置いてある部屋の前を通った。うっかり忘れた訳じゃなくて、墓がないとか、引き取りたくないとかでわざと電車の中に置き去りにする人が結構いるんだって。
    なんかかわいそうだよね。引き取り手がいないって。。。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/31(水) 22:47:51 

    私は友達いないからお葬式しても誰もこないだろうし、きっと独身だから家族葬にしたとしても、姉夫婦にしてもらうんだろうから、安い適当なやつでいいや。貯金はしてあるからそこから使ってもらって、残りは姉夫婦にあげる。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/31(水) 22:48:43 

    引き取り手がないってなったとしても、本人は死んで無だから可哀想でもなんでもなさそう!

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2018/10/31(水) 22:53:13 

    市原市民です。
    何かの事件かと思ったら違った…。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/01(木) 00:11:39 

    この役所の担当課の人たちは、引き継ぎされなきゃ自分達が働くフロアのロッカーに遺骨をどんどん溜め置いても平気な精神の持ち主なの?
    それとも我関せずの徹底したお役所仕事で、遺骨扱う担当者以外はロッカーの中身を誰も把握しようとしなかったの?
    どちらにしてもすごい精神。どこにも配属出来ない使えない人たちを入れておくゴミ箱的部署なのかな?

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2018/11/01(木) 00:39:28 

    引き継ぎしなかったことをもっと反省してほしい。解決方法がもう自分たちでしないで、業者にさせるって、、、、、

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/01(木) 04:45:44 

    火葬の費用が税金でーとかいうなら、市職員の職務怠慢の方がヤバいだろう。
    57体分も遺骨放置できるなら、引継ぎされてない、処理が分からないものは何でも放置するだろう。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/01(木) 08:38:53 

    孤独死とは限らないよ
    病院勤務してたから身寄りない寝たきり老人一杯見てきたけど何年も延命治療して亡くなった時は葬儀や火葬は行政だったよ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/01(木) 09:59:09 

    ケンタッキー食べた後の骨、魚の骨等はゴミ箱行くんだから
    身寄りのない人もゴミとして焼却処分でいいんじゃないかな?

    自分に身寄りがいなかったらそれでもいい
    他人様に迷惑かけられないし

    葬儀や供養は残された人の心ためのものだと思っているので

    +1

    -5

  • 186. 匿名 2018/11/01(木) 10:04:26 

    企業だと事務所のロッカー等の備品は固定資産管理で
    毎年確認するけど、役所はやらせておいて自分達はやってないんですね
    給料返納してください

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/01(木) 10:05:52 

    火葬されて遺骨渡されたら、これどうするんだろうってなるよね
    普通なら。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/01(木) 10:06:16 

    事なかれ主義

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/01(木) 10:08:52 

    千葉で生活保護者の遺骨って聞いたら
    まっさきにミスター慶応ナルシストの家業を思い出してしまった

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/01(木) 10:12:11 

    >>153
    >身寄りもないのに墓の準備

    しないでしょ、言ってることおかしいよ

    +0

    -4

  • 191. 匿名 2018/11/01(木) 10:16:39 

    お墓に入れるための書類を部署替えの時に
    紛失して、紛失の発覚を恐れたんでしょうね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/01(木) 11:07:38 

    >>12
    >>13
    >>24
    >>29
    こういう顔も人間性も遺伝で悪い奴とその親と子供は天罰が跳ね返って遺○ない死に方とかバラバラとか何らかになるんだろうな。
    その時みんな内心喜んだり。
    バカにした後自分や親が身体不自由なって保護受けたり介護受けたり事故やら受けるよな。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/01(木) 11:19:41 

    >>172
    父方母方の祖父母いない人もその考え多くない?
    あと偏見の人って顔に内側の悪さも滲み出てる。
    パーツや全体は元からだけど。
    あとなぜか容姿が美人は人柄いいからそんな考えしない。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2018/11/01(木) 11:19:49 

    遺骨か。
    遺体と読み間違えてびっくりしちゃった

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/01(木) 11:24:16 

    >>162
    そういう人はその後巡り巡って殺人犯に親子で○されたり、事故や病気の後に暴行虐待とか、今までの考えや、口から出た言葉の罰を莞爾ながら受けるからその時笑ってやれ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/01(木) 11:31:08 

    >>108
    お前とお前の親がブーメランww
    ざまぁって思われるだけ。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2018/11/01(木) 11:34:07 

    >>114
    親に心の教育されてなかったからでしょう。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/01(木) 12:08:29 

    ロッカーから57遺体かと思ってびっくりした
    遺骨だったのね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/01(木) 12:21:35 

    >>153身寄りないなら墓の世話する人もいないんだから墓の準備なんてするわけないでしょ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/01(木) 14:42:07 

    生保担当は場合によっては腐った状態のご遺体を発見する事もあるから
    それに比べたら焼いてあるし平気だろうとか思ってたのかな

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/01(木) 18:42:18 

    >>13
    海に散骨で、、

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2018/11/14(水) 09:15:49 

    田舎住みですけど周りの独居高齢者はほとんど生活保護を受給しています。
    子どもは都会に出て帰っても来ません。そういうのを見てると子供にお金かけるより老後の蓄えをしたほうがいいのかと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/17(土) 01:19:31 

    別にいいだろ
    生きててもしょうがないバカの遺骨がどうなろうが

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/11/17(土) 01:22:19 

    >>172
    不正も正当もナマポはナマポ
    こうなるのは仕方ねえだろ
    常識考えろよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。