ガールズちゃんねる

テンションが低い人

134コメント2014/08/20(水) 00:51

  • 1. 匿名 2014/08/18(月) 23:52:24 

    私は20歳なのに相当テンション低いです。

    周りはまだ若いから皆でケラケラ笑ったり
    生き生きしてます。

    一方私はよく幽霊とかお化けとか言われます。

    テンション低い人いますか?

    +200

    -3

  • 2. 匿名 2014/08/18(月) 23:53:26 

    日による。

    +201

    -0

  • 3. 匿名 2014/08/18(月) 23:53:35 

    はい、基本低いです。

    +352

    -3

  • 4. 匿名 2014/08/18(月) 23:53:50 

    わたしもテンション低いです。23歳です。
    友達との飲み会などは楽しいけどよく楽しんでる?と聞かれます。
    テンション低いってよりも声が低いってのもあるのかも。

    +226

    -2

  • 5. 匿名 2014/08/18(月) 23:53:51 

    落ち着いてるねって言われませんか?

    +191

    -2

  • 6. 匿名 2014/08/18(月) 23:54:10 

    はーい
    学生の頃は明るい方だったけど社交辞令とか疲れてきてもう常に素。

    +161

    -4

  • 7. 匿名 2014/08/18(月) 23:54:25 

    呼んだ?

    +76

    -8

  • 8. 匿名 2014/08/18(月) 23:54:40 

    はい。
    特に 寝起きや午前中は
    テンションを求めないで欲しいです。


    起立性障害なので。

    +90

    -3

  • 9. 匿名 2014/08/18(月) 23:54:44 

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2014/08/18(月) 23:54:49 

    やる気で無い時はかなり低いです。
    みんなそんなものでは?
    テンションが低い人

    +142

    -6

  • 11. 匿名 2014/08/18(月) 23:55:02 

    低い人を好きな人も割と居る

    +143

    -6

  • 12. 匿名 2014/08/18(月) 23:55:14 

    子供産んでから、子供のいない友達とはテンションが合わなくなってきたなぁーって思う。
    ちなみにいま24。オールとか無理。

    +29

    -41

  • 13. 匿名 2014/08/18(月) 23:55:29 

    5さんへ

    トピ主です。
    落ち着いてるを通り越してめっちゃ暗いよあいつ!って感じ扱われてます。
    結構ヤバいですよね…。

    +79

    -2

  • 14. 匿名 2014/08/18(月) 23:55:47 

    気圧が低い日もダメです。

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2014/08/18(月) 23:55:53 

    人前では頑張ってあげてるけど、一人の時や旦那の前では、低い。外でだけスイッチ入れる方です。

    +115

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/18(月) 23:55:59 

    幽霊とかオバケって言われるのは
    別の理由があるんじゃない?

    +35

    -8

  • 17. 匿名 2014/08/18(月) 23:56:11 

    テンション関係なく一緒に過ごせる人がほしい

    +78

    -1

  • 18. 匿名 2014/08/18(月) 23:56:14 

    職場では
    感情無くしてます。
    テンションが低い人

    +122

    -2

  • 19. 匿名 2014/08/18(月) 23:56:57 

    生理中

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2014/08/18(月) 23:56:59 

    生理の日はテンション下がります

    +70

    -2

  • 21. 匿名 2014/08/18(月) 23:57:45 

    小学生くらいからテンションは常に低め。今はアラサーだけど、眠いの?とか、疲れてるの?とよく言われる。

    +86

    -0

  • 22. 匿名 2014/08/18(月) 23:57:46 

    子供の頃からテンションが低い!
    「いつも静かな子ね。」って
    言われてたかな。
    後、ノリが悪いって言われる‼︎
    騒ぐのが苦手‼︎

    +186

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/18(月) 23:57:59 

    楽しんでるのにテンション低いねって言われてさらにテンション低くなります

    +119

    -1

  • 24. 匿名 2014/08/18(月) 23:58:02 

    会社の飲み会のビンゴで商品当たったら、当たってない人にハイタッチ強要されて引いた

    大学生でもないのにイエ―イとか馬鹿じゃないの?

    +64

    -11

  • 25. 匿名 2014/08/18(月) 23:58:10 

    鉄人28号の犯人捕まった

    +11

    -9

  • 26. 匿名 2014/08/18(月) 23:58:16 

    テンションあがるほど楽しいことが日々ない。わたし、20代なのにおわってる。笑

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2014/08/18(月) 23:58:22 

    低いです
    高い人といると疲れるーどんだけ自分の話好きなのー

    +120

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/18(月) 23:59:05 

    大丈夫ですよ♪。.:*・゜.゚+.(´∀`*).+゚.
    そもそも日本人は大人しい民族だから。
    箸が転げても可笑しい年頃は
    18歳 迄でしょう。

    +62

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/18(月) 23:59:19 

    テンションの高い人についていけない・・。

    みんなと同じことをしてないといかないのかなぁ??と疑問に思って生きてる。

    +139

    -0

  • 30. 匿名 2014/08/18(月) 23:59:25 

    人見知りもあるので、自分からはあまり話さないし、よく顔色うかがわれますw

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2014/08/18(月) 23:59:43 

    私です。常に60%のテンションです。
    ちなみに看護士に心配されるぐらいの低血圧です。関係あるのかな?

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2014/08/19(火) 00:01:11 

    顔色が悪いだけじゃない?

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/19(火) 00:01:16 

    テンション低いし群れないけど時々ニコってするとおじさんには気に入られるみたい。

    +32

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/19(火) 00:01:46 

    周りに合わせて上げることもできるけど後でどっと疲れる。
    明るくテンション高い人間になりたいと昔は思ってたけど、低いのが自分のペースなんだと今は納得してる。

    +95

    -0

  • 35. 匿名 2014/08/19(火) 00:02:33 

    はい、基本テンション低いです
    ノリ悪っ!と良く言われます(。-∀-)
    義母と二人っきりの時は特にしゃべりません

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2014/08/19(火) 00:03:42 

    夜ふかしに能年が出てて
    テンションさがった

    +9

    -15

  • 37. 匿名 2014/08/19(火) 00:06:04 

    基本的に騒いだりする方じゃないなー。
    楽しくても上手く表現できないと言うか…
    ちょっとズレるけど
    飲み行った時、仕事で遅れて行く事あるけど
    先に飲んでる人に
    テンションあげてー!
    こっちは、○○○ちゃんからくる前から
    結構飲んでるから早く追いついてー!
    っと言われるけど、あんたが飲んだ酒の量とか
    知らんがな。テンションの事を言われるとむかっときちゃいます。

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/19(火) 00:07:15 

    テンション低すぎて、怒ってる?って言われます
    私も血圧低い方だけど関係あるんだろうか
    でも朝起きられないのは関係ないって明らかになったしな〜

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/19(火) 00:07:22 

    自分自身は楽しんでいるのですが、
    周りにそれが伝わりません…
    サプライズとか苦手です。自分の中では最上級に驚きを表現していますが、え?どうなの?
    みたいな、みんなの視線が痛いです…。
    周りに流されないし、常に冷静に見られるので
    長所だと思って頑張ります!

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/19(火) 00:08:45 

    人に どう思われても
    自分らしく 流されたくない

    +40

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/19(火) 00:09:04 

    ノリが悪い方ではないと思うんだけど飲み会とかで変にノリがいい人がいると、ふと我に返ってノリ悪くなってしまう自分がいる。

    例えばお酒覚えたての大学生みたいな行動する人とか、、、そういう人がいる時って逆にしらけてノリ悪くなってしまう。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/19(火) 00:11:08 

    低い人の方が好きです
    知的な雰囲気があって

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2014/08/19(火) 00:14:35 

    静かな方が好きなのと、ノリがあまりよくないらしくて、相手に私のこと嫌いなの?って勘違いさせちゃうことがある・・・。
    もっともっと頑張ってテンションあげた方がいいのかな?

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2014/08/19(火) 00:16:09 

    皆さんも言うように私も日によりますね。
    生理前から生理3日目まではかなりテンション低いです…
    普段テンション高いワケではないですが浮き沈み激しいから周りからはイヤがられるタイプだと思ってます。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2014/08/19(火) 00:16:23 

    テンション低くても
    気配り、挨拶出来てたら感じ悪くないよ!
    話すの面倒なら聞き役になってれば
    いいと思うよ。

    テンション高い人って
    自分の話ばっかしで人の話までさらってくし
    苦手。

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/19(火) 00:16:46 

    18の娘のテンションが低いのです…。小学生の頃から口数の少ない子でした。

    友達も多くはなさそう…。
    2年前からガールズバーでバイトしてるけど…、向いてないと思ってたんだけど…、
    そう言うおとなしめの子が好きな男性もいるんですかねぇ?
    バイト先の同僚はギャルばかりで、、話し合うのかな?とか思っちゃいます(^^;)本人は楽しんでるのでしょうかねぇ…?

    +5

    -21

  • 47. 匿名 2014/08/19(火) 00:20:37 

    明るく振る舞う自分に疲れる。ネガティブな人だと言われてもこの低いテンションが1番落ち着きます。

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2014/08/19(火) 00:21:01 

    テンション?

    楽しくて面白かったら笑うし、何もなかったら、そのまま普通の自分。

    私は、ナチュラリストです。

    +4

    -7

  • 49. 匿名 2014/08/19(火) 00:21:08 

    46釣り…ですよね?

    娘さん今18なのに2年前からガールズバー??


    え?(´・_・`)

    気にするとこおかしくない?

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/19(火) 00:23:46 

    15
    全く同じ。

    外では周りに合わせてるからきっとそこそこの仲の人には明るい人だって思われてると思う。
    家での私のテンションを見たらびっくりするんだろうなぁ(笑)

    本当にたま〜に友達と遊びに出るけど帰宅後ものすごく疲れてる。楽しくない訳じゃないんだけど、やっぱり無意識にテンション高いように見せてるから疲れんのかな?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/19(火) 00:24:49 

    20代の時は、テンション上げられたけど、30代になってから面倒くさくて仏みたいになってる。楽しいんだけどさ、そこそこでいい。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/19(火) 00:25:20 

    年に何回かくる鬱…特にイヤなことあったわけじゃないんだけどそんなときあるかも(・_・;)

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/19(火) 00:25:38 

    外では頑張ってテンション上げてます。実際よく笑います。それでも冷めてるとかクールとか言われます。根本の考え方は変えられないからね。でもまぁこの辺が自分も楽だし友達にも気を使わせない妥当なとこなんじゃないかと思っています。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/19(火) 00:26:35 

    歯並び悪くて笑顔や話すこと控えたり我慢してたりした結果、クール、暗い、おとなしいとかテンション低い印象を持たれ、それに慣れてきた自分…。
    古い友人はいるけど新しい友人になりかけては離れてく人多し。
    でも矯正するお金が無いから自信ないまま。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/19(火) 00:27:39 

    私もよく「元気?」と聞かれます。
    自分の中ではすごく元気なんですけど、周りから見ると元気がないように見えるみたいです…
    声が小さいのと話し方がゆっくりだからかも(*_*)
    できるだけ笑顔ではっきり高めの声で話すように心がけてます!

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/19(火) 00:36:45 

    テンション、無駄に高い人嫌い

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/19(火) 00:36:54 

    ノリ方わかんない(笑)
    大勢の場苦手

    合コン参加してみたら、幹事にもっとテンション上げないと!と言われた。
    大人しい子が好きな人もいるんだからいいじゃないか…
    自分作ってたら疲れるよ。
    白けさせない程度には頑張ってるから許してほしい(´`)

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2014/08/19(火) 00:41:56 

    人がたくさん集まるところは苦手

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/19(火) 00:46:35 

    外ですごい頑張ってるから家ではスイッチOFFして充電しています。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/19(火) 00:53:28 

    常に基本低い。低いのが普通になってる、調子良い日が少ない位…

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/19(火) 00:55:37 

    仕事の対応などで、すっごく焦ってパニックになっているのに、テンションが低いので冷静に対応している風にみられます。
    実際はぐだぐだ〜。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/19(火) 00:58:35 

    正直に言いますと、テンション上がるのはお金もらった時とか買い物してる時。
    あ、ライブも。
    普段はずーっと落ちてます。口角ずっと下がってま
    す。
    会話のキャッチボールが本当に苦手。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/19(火) 00:59:53 

    好きな友達と会うときはアホみたいに明るい
    家族と一緒にいるときも明るい
    どうでもいい人と一緒にいるときは暗い
    旦那と一緒にいるときも暗い(笑)

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/19(火) 01:04:18 

    昔からテンション低いです
    けっこー常に冷静です
    飲まないとハイになりません笑
    テンション高い人が苦手です
    ノリについていけません
    声が小さく周りの声にかき消されます
    低血圧です

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/19(火) 01:04:39 

    私は大学生です
    私もテンション低いです
    サプライズされたら相手の求めているテンションになれないから、されなくてもいいって思ってる、リアクション低いと傷つくかなって、、
    でも、低いとあんまり交流なかったりして、やっぱり高い方がいいよなって思って頑張ってテンション高くなりたいって頭ではわかってるけど結局変えらなかった
    無理に高くしたらすごく疲れるってこと自分でもわかってます
    でも、友達ができにくくて孤立してしまう
    どれが正解なのか今もずっと悩んでます

    今は久しぶりに友達に会うと元々人見知りってのもありますが、テンション低すぎって思われるのが怖くて結局遊ばなかったり、つまらないって思われるかなって思って、高校卒業して友達と離れてから殻にこもるようになってしまいました

    なんか、もっと社交的な性格がよかったとかすごく悩みます。人間関係が苦手、大学入ってずっと悩んでます、今日もまた泣いてしまった、、
    アドバイスほしいです>_<

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/19(火) 01:07:14 

    私もテンション上がらないので、
    2歳の娘がかわいそうです。
    どうやって上げたらいいの。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/19(火) 01:15:26 

    若くてもテンション高い人苦手な人実はかなり多いからだいじょうぶ。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/19(火) 01:19:43 

    小さい頃から周りとわいわい遊ぶんじゃなくて一人で遊んでいたことが多かったらしく、今までずーーーーーっと「静かな子だね、落ち着いてるね」と言われて育ちました。
    学生の頃は周りのテンションについていけず悩んだりしていましたが、今ではこれが自分なんだと受け入れています。
    ただもし生まれ変われたら、元気で明るい人になってみたいな〜

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/19(火) 01:22:17 

    よく落ち着いてるね。とか、
    どういう時テンションあがるの?とか、
    人をよせつけないオーラが出てるとか言われます(°_°)
    接客業なので仕事となれば明るく振る舞えますが、プライベートではめっちゃテンション低いです(°_°)そして人見知りです。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/19(火) 01:30:42 

    近所のクリーニング店、月曜日にゲッツ!!をやると割引になるけどテンション低い私には無理
    断った人が「一緒にやりましょうよ!!」と言われてるの見て月曜日だけは避けてる

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/19(火) 01:35:26 

    テンションが低い人って優しい人が多いと思う。
    喋らないから不機嫌に見えたりするけど、喋ってみると大抵は優しい人が多い。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/19(火) 01:56:54 



    話したこともない人に『あの子地味だよね』『暗いとこあるよね』といわれたことがあります。

    服装はシンプルが好きなので派手ではないけど一応気をつけてるのに。。。

    あまり笑ったり、喜んだりしないけど全然普通なんだけどな。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/19(火) 02:14:29 


    テンションの高いノリについていけるときがたまにある。それは気分だったり、いいことがあったあととか。

    でも9割は低め。
    たしかに「落ち着いてるね」とは言われる。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/19(火) 02:30:46 

    ノリだけよければ中身カラッポでもリア充みたいな雰囲気苦手

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/19(火) 07:22:10 

    自分は驚ろかすつもりはなかったのに後ろにいただけで「あwwwびっくりしたwww!!」
    って言われた。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/19(火) 07:24:11 

    『火垂るの墓 』を見ても泣けない。

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2014/08/19(火) 07:25:50 

    仲間内で盛り上がっていても私だけすごく冷静だ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/19(火) 07:26:27 

    朝なかなか起きれない。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2014/08/19(火) 07:27:55 

    可愛い赤ちゃんを見ても「わ~~~可愛い♡」みたいにはならない。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/19(火) 07:28:49 

    エッチしている時鼻をほじっている。

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2014/08/19(火) 07:32:31 

    フランダースの犬の最終回を見て泣かなかったと言ったら「感情あるの?」と言われた。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2014/08/19(火) 07:49:04 

    ずーっと低いです。
    人見知りだからかな?

    1対1の時しかそんなに喋らないし、自分からはそんなに話しかけない笑
    けど、ワイワイした楽しい場所が好き。
    でも1人だけテンション低いから、いるだけで場の雰囲気悪くしてる気がする笑

    テンション上げたくても、今さらキャラ変更できないし、無理してまでテンション高いキャラになりたいとも思わない。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/19(火) 07:50:29 

    私は普通のつもりなんだけど、たまにたくさん笑ったり、楽しいと言うとすごく喜ばれる。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/19(火) 07:51:34 

    職場のドンチャン騒ぎな飲みニケーションが心底無理。もともとテンション低いし、お酒飲まないし。いい歳したオッサン連中が部下をいじって楽しんだりイェーイ!!とか呆れるんですけど。。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/19(火) 07:55:09 

    声が低くて損してます笑

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2014/08/19(火) 08:00:30 

    別に気に入られようなんて思わないから媚びないし周りと合わせて無理にテンション上げたりする
    必要がない。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/19(火) 08:04:44 

    ご飯はみんなと食べるよりひとりの方が楽。そういったオーラ出し続けていたら
    自然と誰からも誘われなくなった。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/19(火) 08:06:42 

    テンション低い同士の会話「・・・・・・・」

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/19(火) 08:10:46 

    彼氏がテンション低いっていうかすごく冷静。わたしはそんな彼が大好きだ。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/19(火) 08:13:39 

    それでいいのだ
    それがいいのだ
    それが「君」なのだから

    がるを

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/19(火) 08:17:46 

    低い人がいないと困る
    落ち着いてて好きです

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/19(火) 08:19:35 

    勤務先の経営者が体育大学出身で常に体育会系のノリを求めてくる
    テンションの低い私は「やる気がない」とみなされて評価が低い
    他の人より仕事していると思うんだけどな
    むさ苦しいまでの自己アピールをしないとダメみたいで辛い

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/19(火) 08:22:32 

    テンション低い人って高い人がキライじゃない?

    でもその逆はあんまりなくない?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/19(火) 08:24:44 

    お客様に休みの日見かけられてて、あまりにもいつもとテンションが違うから、彼氏と喧嘩してるのかと思って話しかけれなかったと言われた

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/19(火) 08:26:49 

    子猫のハイテンションはすごいよ(笑)

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/19(火) 08:27:21 

    お酒大好きなんですが、飲んでもテンション低いままですね。友達や付き合いがわりと長い人は、分かってくれてます。テンション変わらないから楽だとか、落ち着いてていいねって言ってくれる人もいますし、無理しなくていいかと。

    でも、初対面の大阪の人に、根暗っぽいなーって言われてショック受けたこともあります(笑)

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/19(火) 08:48:00 

    昔から低い、スカしてんの?っとよく先輩達に呼び出しくらいました。
    若い子のノリには若い頃からついていけないし付き合う人も年上ばっかり
    おじさんキラーと呼ばれてました
    10歳上の今の旦那と結婚しましたが楽です。
    キャピキャピ!が出来ないんですよね…もう年取ったからしなくていいから楽だけどさ
    逆に考えれば紳士的な人しか寄ってこない、ギャル男みたいなチャラい奴はきませんから安心ですよ。って都合良く考えすぎか?!

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/19(火) 09:30:20 

    私の友達は元々テンション高い方ではなかったかもしれないけど最近テンションが何故か低い!
    笑顔が無く覇気も薄く何かおかしかった!
    何でだろう?と不思議な位!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/19(火) 09:33:13 

    17歳です。

    よく学校の先生から「落ち着いてる」と言われます
    友達からもたまに「落ち着いてる」と言われるけど、内心「お前らが落ち着いて無さ過ぎるだけだろww」と思います(小声)

    朝からギャハハハァwwwキャァwww言ってるお前に言われる筋合いはない

    よく起こってる?と言われるし、、

    面倒くさいんですよね。ニコニコ振る舞うのが。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/19(火) 09:55:58 

    学生の頃はまだ騒いでたけど
    結婚して子供産まれて大人しくなった

    久々に会った人に変わったね!昔はもっと笑ってたのにって言われてショックだったけど
    本当につまらない人になったと自分でも思う

    友達が飲み会とかで騒いでても苦笑いしか出来ない
    あのノリにもうついていけない…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/19(火) 10:11:50 

    いつからか常にテンション低くなった。
    親友と会ってもよっぽど盛り上がらなきゃテンション上がらない。

    職場で最初のうちはよく、大人しいねー落ち着いてるねー言われてました。
    私は長女ですがそれが少し関係ある気がする...

    よく笑うようにしてるけどテンション低いと疲れてるだの怒ってるだの思われるの嫌ですね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/19(火) 10:12:36 

    はい!
    昔から大人しいと言われます。中学までは大人しいどころか暗いと言われ続けて来ました。高校からは、メガネからコンタクトに変え、見た目を変えて暗い→大人しい女の子に変わりましたw
    今も気をつけていることは…仲良くなった人にはなるべく笑顔だけは心がけ、相談されたら親身に聴くようにしてます。好きになった男性には大人しくても礼儀がちゃんとした可愛らしい子と思われるよう、お礼なマナーはちゃんとし、笑顔を心がけて、今の旦那と結婚することができました。
    今も飲み会などは苦手だから行かないし、ノリも悪いですが、笑顔や礼儀をちゃんとすれば全然大丈夫です!
    他人事ではないなと思ったので、もしトピ主さんの参考になれば嬉しいです。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/19(火) 10:13:20 

    爆笑することとかあるの?って聞かれたことある。
    そりゃ面白ければ爆笑するよ・・・。

    テンション高い人は別に苦手じゃないけど、こっちにもそれを押し付けてきて格下扱いしてくる人は苦手。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/19(火) 10:21:01 

    若い頃からテンション低いです。
    人見知りが激しいのもあるからですかね。

    主人は社交的でいろんな方とお付き合いがあるので、夫婦で招待された個人のライブでも会場内がハイテンション過ぎて付いていけず(笑)

    ほら!一緒にジャンプして(((o(*゚▽゚*)o)))ひゃっほーい♪

    みたいに誘われましたが正直辛かったです(;^_^A

    恥ずかしいし無理〜

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2014/08/19(火) 10:26:15 

    お酒飲んでもほぼ変わらないんですよね。

    かなり飲む方なのに酔っ払ったかんじ全然ないねってよく言われます。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/19(火) 10:31:12 

    よくハイな人が自分と同じテンションを求めるけど、すいません無理です。
    ローテーションは人間じゃないみたいな顔やめてくれ……

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/19(火) 10:39:20 

    子どもの頃からクールとか落ち着いてるとか声が小さいとか覇気がないとか元気出せとか言われてたw
    そんな自分を変えようとした時もあったけど、今は気にしてないよ。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/19(火) 10:49:39 

    無駄にノリのいい人や声のデカイ人が苦手。
    同じノリを要求してくる人はもっと苦手。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/19(火) 11:09:57 

    私もです。もともと低い上に、はしゃいだり盛り上がったりしている自分を客観的に見てしまい恥ずかしいのもあります。テンション高い子と一緒にいるだけで、家に帰ってぐったり。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/19(火) 11:32:30 

    イエーイとか言ってハイタッチするのとか恥ずかしくて無理です。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/19(火) 11:32:53 

    テンション低くて面白い人が理想的
    テンション高い人の話は勢いだけで大抵つまらないから疲れるだけ
    テンション低くて面白い人は、疲れないし面白いしで最高

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2014/08/19(火) 11:43:49 

    普段テンション低かったり暗いわけではないけど、
    旦那のテンション高さにイラッとする。
    ノリノリで絡んできても「うん」とうなずくのみ笑

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/19(火) 12:34:43  ID:nlb5ZI6OY6 

    19歳だけど同い年の子たちのテンションについていけません。

    もう19歳って十分大人だと思う。
    なのにどこでもイェーイ‼︎みたいなテンション無理。もっと落ち着いてゆっくり話そうって思う。
    Twitterとかもみんな頑張ってるようにしか見えない。
    なんでそこまで信頼してないのに可愛い、大好き!とか言えるのか不思議。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2014/08/19(火) 12:36:26 

    笑っててもテンション低いから
    あ、目が笑ってないなって自分でわかる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/19(火) 13:02:45 

    最近愛想笑いすらうまくできない笑
    目の下あたりがピクピクしてるのが自分でわかる笑

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2014/08/19(火) 13:23:17 

    子供のとき父親から「もっと騒いでもいいんだよ?」と言われたことが忘れられない。
    親が心配するテンションの低さだったのか。私は普通にしてただけなのに。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2014/08/19(火) 14:04:26 

    テンション低いのが自分の素だから、ワチャワチャしてる人達いてもあんまり楽しいと思った事が無い。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2014/08/19(火) 14:38:51 

    はーい!!
    いつもやる気ないねとか無関心だね
    とか言われます。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/19(火) 15:01:16 

    ムダに声がデカイ人が苦手。
    そうゆうやつに限ってたいした話してないし、
    面白くない。
    居酒屋とかに、絶対居る。
    あ~うるせ~ってなる。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/19(火) 15:18:10 

    たまにテンション高くなるけど持続しない。すぐにいつもの低い自分に戻ってしまう。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/19(火) 15:28:05 

    テンション低いし声も低い

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/19(火) 15:52:34 

    彼氏によくテンション低い&反応が薄いと言われます。
    大勢でワイワイするのも苦手で、お酒も飲めないしハメを外すのができません。
    客観的に自分がワイワイしてる姿考えると恥ずかしく思えます。
    良くあんなに騒げるなーっていつも思います。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/19(火) 17:10:12 

    自称テンション低い人があつまってんね

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2014/08/19(火) 17:48:37 

    私も低いです。もっとテンション上げて~♪とかほら笑顔笑顔♪とか強要されるとイラッとくる。結果さらにテンション下がる。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/19(火) 19:10:40 

    無駄にテンション高いやつはリア充アピールもすごいよね。
    日常全てがいちいち自己アピールなんだと思う。
    うぜえ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2014/08/19(火) 20:26:43 

    職場で常にふざけてる男性社員がいて、笑えないし接客業なんでうるさいな~、と良く思っていなかった。ある時その男性社員の仲間に「なんで一緒にやらないの?」と言われたけど「無駄なうるさいことはするつもりないです」って言ってしまった。ノリが悪いやつと思われただろうけどスッキリした。トピずれかな。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2014/08/19(火) 20:48:08  ID:2cAuzlHblq 

    常に顔死んでます

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2014/08/19(火) 20:49:31 

    みんなが盛りあがると、さっーと引いてしまう。よくいえば、いつでも客観的だな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2014/08/19(火) 22:41:00 

    私も昔からテンション低いです。
    ワクワクしてても機嫌悪い?って聞かれたりしました。
    でも今の旦那は喋らない私に興味を持ってくれました。
    色んな人がいるから大丈夫ですよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/19(火) 22:48:18 

    私も昔からテンション低いです。
    ワクワクしてても機嫌悪い?って聞かれたりしました。
    でも今の旦那は喋らない私に興味を持ってくれました。
    色んな人がいるから大丈夫ですよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2014/08/19(火) 23:06:04 

    普通にしてるのに「元気ないね」って言われ、元気を強要された事があります。一時期「元気」という言葉が私の地雷になりました。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2014/08/19(火) 23:25:47 

    34度超えた日

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2014/08/19(火) 23:26:51 

    テンション低いので会社の飲み会
    全部断ってます。すみません。

    でも参加したところで周りを盛り下げるだけだし。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2014/08/20(水) 00:51:30 

    A型かAB型?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード