-
1501. 匿名 2018/11/26(月) 19:07:34
>>1491
私もです。
不妊治療してる事や子供が欲しくて欲しくてたまらないことを誰にも言ってません。
治療で落ち込んでる時に、何度か友達からの着信を無視してしまって疎遠になってしまいました。
何度か打ち明けようとも思ったのですが、根掘り葉掘り聞かれるのがいやなのと、可愛そうと思われるのがいやで平気なフリしています。+27
-0
-
1502. 匿名 2018/11/26(月) 19:22:21
2年振りに不妊治療の病院に通いました。4年半妊娠にかすりもしてません。。
去年まで田舎の産婦人科しかなかったのですが、旦那の転勤で引越しして近くに不妊専門の病院があったので、通院を決めました。
まだ1ヶ月しか経っていませんが、チョコレート嚢胞が見つかりました。
先生はチョコレート嚢胞があっても妊娠してる人は結構いるから大丈夫だよ。様子みよう。
って言ってくれたけど、凹みます。。
ダブルで今日、後輩から突然の生まれました報告。
喜ばしいことなのに、嫉妬の塊で自分が嫌になります。
愚痴をこぼしてしまい、すみません。
頑張るぞ!!!!+40
-0
-
1503. 匿名 2018/11/26(月) 20:06:17
友達から不妊治療してる人は若い時遊んでるとか通院辞めたら出来るんじゃないとかここでよく見る言われたくない事全部言われてかなりイライラ。治療の事話してたのに。電話もよくかかってくるし、大抵子供の世話しなきゃって切られる。年明けに二人で他の友達の出産祝い届けに行く約束しちゃったし、気が重い、二人きりよりましかなーって思ってそうしたけどさ。昔から子持ち様なんだよね。付き合い辞めたい。+29
-0
-
1504. 匿名 2018/11/26(月) 22:26:25
>>1503
自分が子供産んでも、そういう友達は色々先輩風ふかせて言ってきそうだから、私なら友達やめたい。
友達少ないけど、私は不妊治療の話しても「そうなんだ~」くらいで普通に聞いてくれる人しかいないし、そんな子たちだから二人目産まれてもほいほいお祝いに行っちゃう。
一生付き合いたいって心から思えない相手なら切っちゃえ。+26
-0
-
1505. 匿名 2018/11/26(月) 22:57:50
妊活初心者ですが書き込みさせて下さい。
次の生理までに旦那側の検査してきて下さいって婦人科の先生に言われた。前々から言っているのにまだ病院行ってないようだから、さっきいつ行くの?次の生理は12月頭予定だから早めに行ってねって言ったんだけど…なんでそんなに強要するのって言われた。
強要されているように捉えてるのが残念。子供欲しいってお互いの思って妊活始めようとしているのに+37
-0
-
1506. 匿名 2018/11/27(火) 00:21:07
>>1503
無理に付き合うことないよ。
私は流産後とかで心も体も傷ついて凹んでるとき、そうやってメソメソしてるからできないんだよ!って言われて付き合うのやめた。色々言われなくなって気が楽になったよ。優しい友達とのんびり付き合って行ったらいいよ。+20
-0
-
1507. 匿名 2018/11/27(火) 00:21:34
来月から有名な不妊治療の病院に転院する。
慣れない病院で、診察や採卵するのとっても怖いけど、自分たちに必要なことだと思うから頑張る。
採卵周期に入るのは来年になってからだと思うけど・・・何度やっても慣れないんだよね。+15
-0
-
1508. 匿名 2018/11/27(火) 08:31:05
>>1505さん
旦那さんが協力してくれないと子供って出来ないのに、辛いですよね。
こっちとしても、検査行ってって言いにくいというか気を使うのに。。
+15
-0
-
1509. 匿名 2018/11/27(火) 09:10:11
体力と精力って比例しないんですね。
うちの旦那、体育会系の仕事で筋肉もすごい鍛えててトライアスロンや登山が趣味で体力すごいけど
精力は全っっっ然なくて毎月排卵日に一回するのがやっと…
私自身も別に毎日なんてしたくないけど、せめて排卵期に3回くらいはタイミング取りたい。+26
-0
-
1510. 匿名 2018/11/27(火) 09:26:25
>>1508さん
1505です。コメントありがとうございます。
そうなんですよね…あまりしつこく言うと旦那のプレッシャーになったり嫌がると思って少し強めに言ってしまったのが悪かったのかもしれません。
旦那の周りは結婚してすぐ子供ができたり、ハネムーンベイビーだったりと自然妊娠の方が多いです。旦那はそれが普通だと思ってるんですよね。ヤっていれば出来るみたいな感じで。だから焦ってる訳でもなく漠然と子供欲しいねって言っています。自分達も周りと同じで自然に妊娠できると思っているようで。
私は持病もありできれば元気なうちに子供が欲しいですが、自分だけ焦っててなんか虚しいです。+9
-1
-
1511. 匿名 2018/11/27(火) 10:28:16
コウノドリの新刊読みましたか?5年不妊治療している夫婦の話でした。
わたしは5年もしてないけど、町中で赤ちゃんや妊婦さんを見るとつらくなったり、おむつのCMを見るだけでチャンネルをかえたりしてしまうのですごく共感しました。+12
-2
-
1512. 匿名 2018/11/27(火) 10:34:22
ここももうすぐ終わりですね。
来月もよろしくお願いいたします。今年のチャンスはあと1回かぁ……早いなぁ+21
-0
-
1513. 匿名 2018/11/27(火) 13:58:25
これから移植です。
凍結胚、最後のひとつ。
どうか無事お迎えできますように!+23
-0
-
1514. 匿名 2018/11/27(火) 15:11:46
>>1510さん
1508です。
うちの旦那と同じような考えの旦那様のようで、他人事とは思えなくコメントします。
ウチも、周りはなんなく結婚→出産だった為、悩んでいたら、
「気にしすぎだよ。タイミングだって。自然にできるよ。」
って、ヤってもいねーのに、何がタイミングじゃー!!!!
排卵日がいつかも聞かないくせにー!!!!
と、思うだけで口には出しませんが、モヤモヤとしていました。
最近は、ようやくいつが出来やすいタイミングなのかを気にしてくれるようになり、言いにくいならカレンダーに印つけてて。って言ってくれるようになりました。
そこへ至るまで約2年...。
お互いに、旦那の愚痴になってしまいましたが、旦那との子供は欲しいとこは間違えないはずなので、がんばりましょう♡
私も明日は病院の日です!!!!+13
-1
-
1515. 匿名 2018/11/27(火) 15:41:20
>>1513
先日もコメントされてた方でしょうか?低AMHでコメントしたものです。私も先ほど移植でした!無事に移植がおわっていますように。
+7
-0
-
1516. 匿名 2018/11/27(火) 16:13:30
風疹の大流行を受けて、30〜50代?の男性の風疹予防接種が無料化されるみたいだね。
うちの旦那、抗体検査も予防接種もなかなか受けようとしないけど、これは説得するのにいいニュース!+8
-2
-
1517. 匿名 2018/11/27(火) 16:43:19
生理が来る前に子宮内膜炎の組織検査だったのに、予定より早く生理がきてしまった( ; ; )
どうなるんだろーまた一周期休みなのかな、、、+0
-0
-
1518. 匿名 2018/11/27(火) 17:26:16
卵管造影後のゴールデン期間突入と同時に旦那がED…
旦那の気持ちも分かるけど、責めてしまって悪循環。。
憂鬱な年末だ…+8
-3
-
1519. 匿名 2018/11/27(火) 19:05:56
>>1515
そうです、先日コメントした者です。
おかげさまで私も無事に移植できました。
稀に融解した際に胚が壊れることもあるそうなので心配でしたが、ちゃんと戻ってくれていました。
仕事があるので姫生活はなかなか難しいですが、なるべく重いものとか持たないように気をつけて判定日を待ちたいと思います。
お互い良い結果になるといいですね!+5
-1
-
1520. 匿名 2018/11/27(火) 19:28:42
>>1514さん
コメントありがとうございます(T_T)
私の旦那も自然にできると今でも思っています。
2人で共有できる排卵日予測?や基礎体温などが分かるアプリを取っているのですが旦那は全く見ません。なので自分からそろそろ排卵日だよって毎月言ってますがそれも悲しいですね…排卵日がいつ頃か言う事で旦那のプレッシャーになるからアプリ取ったのに…妊活開始からあっという間に半年過ぎてしまいました。
結婚して他県に引っ越しをして、知り合いもおらず仕事も退職してしまったので相談できる人もおらず…コメントしていただいてとても嬉しかったです!!病院頑張ってくださいね!どうかみなさんにお子さんが授かりますように☆+5
-0
-
1521. 匿名 2018/11/27(火) 23:11:36
病院通いだしてからなぜかすごく追い込まれて妊娠のことばかり考えていたのが伝わったのか義理家族から心配される始末。
ご好意で心配してくれてるのもわかっているんですが卑屈な私はそれさえもイラついてしまって。
でもなんか色々考えてるうちに疲れ果てて、病院も行かなくなって今月は自己タイミングのみ。
ちなみに人工授精二回不発。来年一月に体外受精一度して不妊治療やめるつもりです。
金が続かねーんじゃ!!!!!+18
-0
-
1522. 匿名 2018/11/28(水) 10:43:53
女性に原因があっても、薬もあるし治療法もたくさんある。男性に原因があった場合、どうしようもない。体外受精、顕微授精しか方法がない。
こんなこと言ってごめんね。精子さえ元気で、排卵が難しくても排卵さえすれば妊娠するんだよね、、なんで自分じゃなくて旦那に原因があるんだろうって考えてしまう時がある。
傷つけてしまったらごめんなさい。+5
-6
-
1523. 匿名 2018/11/28(水) 11:53:06
今月も終わるね~リアタイでコメ出来なかったけど先月だったかな、同僚が良い人なのに妊娠してからお花畑系でしんどいって人に対して「妊婦に対して妬ましい!ムカつく!って言った方がマシ!いい人ぶるな!」みたいに書いてる人がいたけどそれは違うよ。嫉妬心があるタイプだから他人に対しても当然のように嫉妬心があると思うんだろうけど、嫉妬心がない人だっている。体型が違うようにマインドもみんな違う。それを決め付けて負の感情を強要するなんて以ての外。
がるちゃんって一人が噛み付いたらそれに便乗してイジメみたいになるのよくあるよね。トピに書かれてる内容だけじゃ詳しい事情や状況もわからないのにキツく指摘するのもナンセンスだと思うな〜言い方で全然違うからね。
それに人にしたことは全部自分に返ってくるよ。リアルであれネットであれ必ず。妊活中なら尚更他人には優しくした方がいい。優しく出来ないなら無理にしなくてもいいし愚痴るぐらいはいいと思うけど、間違いなく攻撃はしない方がいいよ。思いもよらない形で返ってきちゃうから。塵が積もって山で返ってくることもある。そういう人を見て他人事ながら本当に恐ろしかったよ。私ももうこのトピ見ない。みんな穏やかにね~+10
-9
-
1524. 匿名 2018/11/28(水) 11:53:29
あと数日でトピ終りますね。
最初は荒らしや心無い書込みがあるから見るのが辛いんですが、このトピは唯一の支えなのでまたよろしくお願いします!
このトピにいるみんながお母さんになれます!言霊
+29
-0
-
1525. 匿名 2018/11/28(水) 12:24:18
風邪と生理のダブルパンチで撃沈中。
わたし何か悪いことしましたか。神様+14
-0
-
1526. 匿名 2018/11/28(水) 14:11:38
>>1522う~ん、一概に言い切れないと思う。うちは原因不明だし、旦那さんだけが原因かどうかは分からないんじゃないかな。どっちかだけを責めるのは違うかと…+8
-1
-
1527. 匿名 2018/11/28(水) 14:57:38
前か前々回のトピか忘れましたが、
「初めての卵胞チェック、内診が苦手だから不安です」と書いたものです。
あの時、「痛くないですよ、全然大丈夫ですよ!」とお返事をくださった方、
もしいらっしゃいましたらあの時はありがとうございました。
卵胞チェックは本当に痛くなくて、すぐ終わりました。
結局リセットしてしまいましたが、また来月から頑張ります。+15
-0
-
1528. 匿名 2018/11/28(水) 15:23:41
インスタもFacebookも普段やらないけど、少し見てみたら恵まれてる人はほんと恵まれてるよね〜こんなの日常的に見てたらストレス溜まるはずだよ。+15
-0
-
1529. 匿名 2018/11/28(水) 15:33:21
年末年始が憂鬱すぎてどうしよう
去年は仕事してたから仕事いれて帰省は免れたけど、
退職したからその理由使えないし…
でもとにかく帰りたくない+16
-0
-
1530. 匿名 2018/11/28(水) 19:00:55
ここ数日、基礎体温がなかなか計れなくて先生に注意されました… いつも出してもろくに見てくれてないと思ってたのに、今回はきちんとやろうねって諭されてしまった。
でも旦那が朝5時に出勤なので、4時から弁当作ったりクリスマス前で自分の仕事も忙しくて疲れすぎてなかなか眠れなかったり大変だったんだよーーー!!!
妊娠できるならなんでもするけど、実際はそればっかかまけてるわけにいかないんだよ。こっちにも社会人として、妻としてやらなきゃいけないこといっぱいあるんだよー!!と言いたい。
+9
-1
-
1531. 匿名 2018/11/28(水) 21:36:43
今の私にとって、綺麗事無しの本音を吐けるのはここだけです。ありがとう。+21
-0
-
1532. 匿名 2018/11/28(水) 21:53:40
不妊治療専門の病院に転院して一通り検査をした結果、顕微まで一気にステップアップすることに。。
原因は男性不妊です。
今までは近くのレディースクリニックでタイミング指導してもらってたけど約一年無駄にしたな。。
早く転院決めればよかった。
まだパートナーの検査までされてない方、早めに検査する事をオススメします。+8
-0
-
1533. 匿名 2018/11/28(水) 23:37:40
明日初めての移植をしてきます!!
不妊治療を始めて2年。
ついにここまで来てしまった。。
お金がどんどん消えていくよ〜
どうか今度こそ着床してくれますように…。
+11
-0
-
1534. 匿名 2018/11/28(水) 23:41:01
>>1533
着床してくれますように!応援してます!ひとりじゃないよ(^O^)+8
-0
-
1535. 匿名 2018/11/29(木) 00:36:06
今日の昼 卵胞チェックに行きました。
20mmの卵があるから今日か明日排卵するかもと言われ,今日タイミング取ってみてと先生に言われました。
帰ってきた旦那に言うも 今日は疲れてる。明日でもいい?と言われた。
こっちは薬飲んだり病院行って内診したり色々やってるのに温度差感じてしまいました。
明日はほんとに取り組んでくれるのか不安だし。
卵ちゃん 明日までまっててー!と言いたいです。+8
-0
-
1536. 匿名 2018/11/29(木) 02:08:59
投げやりになりたい気持ちは生理前だからかな…+1
-0
-
1537. 匿名 2018/11/29(木) 06:50:47
ここは月末になってくると優しい人ばかりで安心しますね。みんな頑張っている優しい人達ばかりです。いいママになるのでみんなで授かれますように。+15
-0
-
1538. 匿名 2018/11/29(木) 07:17:26
おはよー
今日これから初めての卵胞チェックです。
土日のどちらかで採卵できるといいなぁ(´;ω;`)
来週忙しすぎて仕事休めないよー、、+7
-0
-
1539. 匿名 2018/11/29(木) 07:54:43
陰性だったー😭+8
-0
-
1540. 匿名 2018/11/29(木) 09:57:55
リハビリ来てます。憂鬱です。
先生の奥さんの出産話きかされます。
もしかしたら、わたしには気をつかって
その話はあまりしないかもしれません。
でも、
リハビリの部屋に入った瞬間に、
きこえる、きこえる。笑
他の患者さんにも話しまくりなのが。。
いいんです、自由です。誰が何の話をしようが
自由なんです。
でもなんか、頭の中は産まれた子どものことばかりで
人に話しまくりたいくらい
うれしいんだろうな、幸せなんだろうな、って
思うと、なんでわたしは????の、
考えても仕方ないことをぐるぐる考えちゃって
ほんとうにイヤになります。
つらいですね。+5
-5
-
1541. 匿名 2018/11/29(木) 10:29:55
まって、もうなんなんだろ。
愚痴みたいになって本当にごめんなさい。
リハビリ中はあんまりペラペラわたしには
出産の話せずに、
気をつかってくれてんだな、ありがとうございます
って気持ちでおわったのに、
そのあと、フォトブックと書かれたものを
何も言わずに笑顔で渡され、
え?と思いみたら、奥さん、自分、上の子ども、
産まれたばかりの赤ちゃんの写真が数枚。。。
もーーーーーーなんなんだろ。
かわいいですね、って言ったっけど、、
正直かわいいなんて本気で思いませんよ😢
奥さん、こんな知らない人に見せびらかせれて
いやじゃないのかな。幸せだったら
これもたのしいのかな、、、
わたしなら嫌だけどな。。そういうものなの??
そして、わたしへの施術が終わり次第
他の患者に話す出産話がきこえる、きこえる。
やだな、こんなこと、普通に妊娠、出産した人にとっては、
ごくふつーーーーうの日常会話で
話をきくのもたのしいのかもしれない。
わたしは不妊治療してるからこんなに敏感なんだと思う。
なんでこんなことになっちゃったんだろう。
いつかパーっと明るい気持ちになる日がくるのかなあ。+6
-6
-
1542. 匿名 2018/11/29(木) 10:43:08
わたしいつ妊娠できるのかなー。そもそも妊娠できるのかなー。運命が決まっているならもうハッキリ教えてほしい。先が見えなくて辛い。お金もなくなってきたし。+4
-0
-
1543. 匿名 2018/11/29(木) 12:01:22
リハビリの方、先生変えられないのですか?
本当申し訳ないんですが、毎回毎回同じような書き込みがあるのを見て、最初は共感してましたがあんまり気分良くないです…
何を書き込もうか自由なのはわかるんですが。+13
-0
-
1544. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:36
>>1541
傷つく必要はないですよ
自分とは全く違う想像力のない方なんだから言動は気にしない
今後自分が出産して幸せな時に他人に同じことをしてしまわないよう教訓になったと思おう
楽しいこと考えよう
あなたとその方は全く違う人間
影響なんてされない+3
-0
-
1545. 匿名 2018/11/29(木) 13:25:27
>>1543
簡単に先生を変えられないのか?
と言われるほうが不快です。
変えられません。
何も事情を知らないのに口出さないでください。
わたしはただ、吐き出したいことを吐き出しているだけです。
共感してもらえる内容ばかり書き込むことしかしてはいけないのなら、
もうここには来ません。
+1
-15
-
1546. 匿名 2018/11/29(木) 15:48:46
>>1545
事情なんか知るわけない
読んでて不快だと諫めることも自由じゃない?
ここはあなた中心の掲示板ではありません+5
-0
-
1547. 匿名 2018/11/29(木) 16:07:58
>>1545
助言が不要であれば日記帳に書くのはどうでしょう?
PTしてますが担当変更はあり得ることなので、他の方からも同じように助言されてしまうかもしれませんね。+1
-0
-
1548. 匿名 2018/11/29(木) 16:18:48
>>1546
やっぱり、不妊になるとこうして攻撃的になるんだなあ。こうなりたくないな、って人ばかりで悲しい気持ちになる。こんなところにいたら余計にストレスで悪化しそう。
どうか妊活頑張ってください。笑
ほんとやばいな、ガルちゃん。笑
ゴミ箱じゃん。+1
-12
-
1549. 匿名 2018/11/29(木) 16:21:07
>>1547
私何かいけないことしましたか?
一生妊娠できない年寄りばかりの不妊様たちのくせに、調子のらないでください。
正直、もう諦めたら?というくらいの年齢の人ばかりが病院うろうろしてて、迷惑です。
+0
-4
-
1550. 匿名 2018/11/29(木) 16:22:22
>>1547
日記にすら書きたくないようなことをここのゴミ箱のような、掲示板に書いてるんです。
だまっててください。+0
-3
-
1551. 匿名 2018/11/29(木) 16:27:49
>>1548
じゃあ見んなよ笑+3
-0
-
1552. 匿名 2018/11/29(木) 16:35:10
すぐ返事くる、すごい笑
かそってても見る人ははりついてるんだな〜
しかもクソみたいなわたしの投稿に
プラスいっこついてるし笑
操作ミスかもしれないけど、すごいな笑+0
-0
-
1553. 匿名 2018/11/29(木) 16:37:09
わたしも、わたしの投稿に返信ひたひとも、
みんなクソすぎて
そんな人らが溜まってるガルちゃんはゴミ箱でしかない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する