-
1. 匿名 2018/10/30(火) 00:03:02
もうすぐ出産予定日を迎える主です。バースプランで音楽を持ち込めるということで希望を書くのですが、いまいちどんな曲を持ち込もうか迷ってます。皆さまはどうでしたか?+14
-35
-
2. 匿名 2018/10/30(火) 00:03:52
そんなのどうでも良かった+393
-0
-
3. 匿名 2018/10/30(火) 00:03:54
痛くてそれどころじゃない+373
-0
-
4. 匿名 2018/10/30(火) 00:03:58
君が代流したよ+9
-27
-
5. 匿名 2018/10/30(火) 00:04:16
何が出るかな 何が出るかな ♪+212
-5
-
6. 匿名 2018/10/30(火) 00:04:21
急遽帝王切開になったし、そういうことしてない病院だったけど
もしできるなら夏の終わりのハーモニー聴きたいな。+5
-0
-
7. 匿名 2018/10/30(火) 00:04:29
無駄なことだよ+170
-5
-
8. 匿名 2018/10/30(火) 00:04:41
大好きな安室ちゃんをかけようかと思ってたけど、特に用意もしなかったし音楽がうざったくて何もかけずに終わったなー。+87
-5
-
9. 匿名 2018/10/30(火) 00:04:44
音楽聞く余裕ないよ+238
-2
-
10. 匿名 2018/10/30(火) 00:05:00
それ私もやったけど無意味だった+66
-3
-
11. 匿名 2018/10/30(火) 00:05:02
病院側がクラシックを静かにかけていた。
クラシック好きだけど、痛すぎて聴く余裕なし!+119
-0
-
12. 匿名 2018/10/30(火) 00:05:08
>>5
わろたw
赤ちゃんしかないw+256
-2
-
13. 匿名 2018/10/30(火) 00:05:26
紅に染まった こーのおーれのー
が浮かんでしまったけど縁起悪いからForever Love
いいと思う+45
-1
-
14. 匿名 2018/10/30(火) 00:05:31
好きなバンドのライブDVD持ち込もうと思ったら 看護師さんに、持ち込んでもいいけど見る暇ないと思うと言われた
結果、自分の唸り声がBGMでした
+145
-1
-
15. 匿名 2018/10/30(火) 00:05:45
主さん可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
私が出産した産院は音楽なんて選べなかったけど、ずっとオルゴール調の曲が掛かってて、耳障りでは無くて良かったです。+70
-1
-
16. 匿名 2018/10/30(火) 00:06:16
そんなプランなかったけど、聞けば何か変わったのかな?くらい余裕ない
むしろ止めて!ってイライラしてたかも(;'A`)+90
-3
-
17. 匿名 2018/10/30(火) 00:06:16
そういうのに対応してない産院だった。
でも、痛すぎて音楽聞いてる余裕なんて無かったよ。+34
-1
-
18. 匿名 2018/10/30(火) 00:06:25
どんな音が聞こえていたのか記憶にない+49
-1
-
19. 匿名 2018/10/30(火) 00:06:35
軍艦マーチ+8
-3
-
20. 匿名 2018/10/30(火) 00:06:45
BGMなんか聴いてるひまない
自分の叫び声でうるさいし
陣痛と陣痛の間スーッて寝ちゃうし+110
-3
-
21. 匿名 2018/10/30(火) 00:06:51
カーモンベイビーアメリカー♪
とかノリノリでどう?笑+24
-7
-
22. 匿名 2018/10/30(火) 00:07:01
それどころじゃないし、何なら耳障り❗気が散る。イラつく。+63
-2
-
23. 匿名 2018/10/30(火) 00:07:04
同時に3件お産があって宿直の助産師さん1人でてんてこ舞いだったから音楽かけてる場合じゃなかったよ。
私は待たされてる間陣痛痛かったけど暇だったから友達にLINEしてた。+21
-0
-
24. 匿名 2018/10/30(火) 00:07:09
産む時より、育ててる時にいろんな曲聴いた方がいい+78
-1
-
25. 匿名 2018/10/30(火) 00:07:38
+21
-1
-
26. 匿名 2018/10/30(火) 00:07:40
音楽かけてても、耳に入ってこない程です。+49
-1
-
27. 匿名 2018/10/30(火) 00:07:40
>>12
聞いた話、デキ婚で急いで籍入れた日本人夫婦。
でも、出て来た子は黒人ハーフ。
何が出てくるかは、そのカップルによる+4
-17
-
28. 匿名 2018/10/30(火) 00:07:53
音楽聴く余裕があるかどうか
自分で体験してみんのが一番だよ+19
-1
-
29. 匿名 2018/10/30(火) 00:07:59
音楽どころじゃない。
痛すぎて、耳に入ってこないです。私もCD持ち込んだけど、覚えてないくらい+28
-1
-
30. 匿名 2018/10/30(火) 00:08:10
旦那さんや助産師さんの声しか耳に入らんよ+21
-1
-
31. 匿名 2018/10/30(火) 00:08:10
無痛分娩を予定してるなら良いと思うけどね〜
私は普通分娩だったから痛くて痛くて…病院側が音楽流してたのかもしれないけど、無音だったかもしれない。
それくらい、音楽なんてどうでも良いと思うくらい、痛かった。+69
-1
-
32. 匿名 2018/10/30(火) 00:08:11
かけたかったけど、結果かけなくてよかった
緊急帝王切開とかでそれどころじゃない+4
-0
-
33. 匿名 2018/10/30(火) 00:08:13
何にも準備してなかったから勝手にかかってた
曲を聞いてた
お花畑じゃな意味じゃなく、痛みから逃れるために好きな曲かけてそっちに集中できたらいいと思うよ
MAXじゃない陣痛だって長く続くし痛いから+7
-0
-
34. 匿名 2018/10/30(火) 00:08:19
生まれた後に休憩してるとき、病院のCDが流れてた
ジブリ曲のオルゴールだったかな+15
-1
-
35. 匿名 2018/10/30(火) 00:09:52
安室ちゃんかけました!
っておばちゃんアムラーがテレビで言ってたなあ+10
-1
-
36. 匿名 2018/10/30(火) 00:09:57
>>1
音楽聴きながら、リラックスして出産出来たら良いね。
頑張ってね❗️+8
-0
-
37. 匿名 2018/10/30(火) 00:10:10
アチキの音楽聴いてくれよなっ!きゃもーーーん!ブタみたいに太って、ららいっ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww、 byお浜さん+2
-21
-
38. 匿名 2018/10/30(火) 00:10:20
出産って思い通りに行かないこともあるから、
あまり計画立てない方が良いと思う。
思った想像にならなかったら絶望が大き過ぎて…+19
-0
-
39. 匿名 2018/10/30(火) 00:11:37
別に用意した音楽が意味を成さなくても絶望せんでしょ+16
-0
-
40. 匿名 2018/10/30(火) 00:12:09
前述してある通り音楽どころちゃう
私なんかバースプランで病室に備えてある
アロマ炊くとか書いてて
大病院の1番いい部屋入って
いざ陣痛きた時、アロマが視界に入って
誰が炊くねんボケーーーーー!!!
てなったわ
むしろ不快感しかなかったw
とりあえずね、陣痛を紛らわすものナシ!!!
麻酔とかしか無理+49
-1
-
41. 匿名 2018/10/30(火) 00:13:03
主です。皆さまコメントありがとうございます。私も安室ちゃんの曲をかけようか迷いましたが、痛みでそれどころじゃない人が多いので、病院にお任せしようかなと。
出産時の音楽だけじゃなくて、こういうのやればリラックスできたよとかのエピソードも聞けたらと思います。+35
-2
-
42. 匿名 2018/10/30(火) 00:13:38
出産の時オルゴールがかかってた!
ジブリとかディズニーの。
でも、出産中は自分の叫ぶ声で全く聞こえなかった。 なんならかかってたことすら知らなかった
出産終わった瞬間、オルゴールかかってたんだって気づいた。+17
-1
-
43. 匿名 2018/10/30(火) 00:13:56
呼吸に集中した方がいいよー!+10
-1
-
44. 匿名 2018/10/30(火) 00:14:07
出産3回とも音楽かけなかった…けど…
1人目2人目は音楽なんか聴いてる余裕ないし、むしろうっとうしいだろって考えだった
3人目の陣痛中、痛みの紛らわし方がわからなくて(1人目2人目の時どうしてたっけ?って感じで)音楽があったらちょっとは音楽に気を取られて痛みを紛らわせられたかもと思った
かけてもかけなくても、持っていくだけ持っていったらどうですか?+22
-1
-
45. 匿名 2018/10/30(火) 00:14:21
かけたところで聞こえるかよw
そんなよゆーないしその曲嫌いになるレベルで痛いから!笑+16
-2
-
46. 匿名 2018/10/30(火) 00:14:30
「とこなーつの楽園ベイベ~♪」って聞こえた時にキレた。
のん気な歌かけやがって!と怒ったけれど、私が作ったリストに入ってた+88
-1
-
47. 匿名 2018/10/30(火) 00:15:21
産む前は色々と考えたけど、陣痛来て耐えてる時には音楽聴いてる余裕なかった・・
とりあえずクラシックか何かかけてくれたけど、CDが一周して同じ音楽聴こえた時に、あー1時間ほど経ったんだなって思ったww+13
-1
-
48. 匿名 2018/10/30(火) 00:16:12
>>37
通報した
ご協力お願いします+3
-3
-
49. 匿名 2018/10/30(火) 00:17:03
予定帝王切開だったから
かけてもらったよ☺️
思ったより爆音でびっくりしたけどww+9
-0
-
50. 匿名 2018/10/30(火) 00:19:04
>>44
わたしも3人。結局痛みからどうやって気を逸らすかだと思う。音楽はたぶん有効だけど初めてなら余裕ないのも分かる+7
-3
-
51. 匿名 2018/10/30(火) 00:19:15
サザンオールスターズのHotel pacific流してぇな!!笑+1
-1
-
52. 匿名 2018/10/30(火) 00:19:38
逆に断ってもいいかも。
能天気なバラードも多分腹が立つし、明るすぎるのも腹が立つと思う。
無音がよい。+6
-0
-
53. 匿名 2018/10/30(火) 00:22:24
無痛じゃない経膣分娩ならアロマも音楽も楽しむ余裕ないよ。+9
-0
-
54. 匿名 2018/10/30(火) 00:22:33
出産ではないが、胸のしこりを部分麻酔で意識はっきりした状態で手術して取った際流れてたのが松任谷由実だった。それ以来手術のことを思い出すので松任谷由実は聞いてない。逆に流さなくてもいいのでは?+6
-0
-
55. 匿名 2018/10/30(火) 00:25:57
ただただ呼吸するしかどうにもできない+11
-0
-
56. 匿名 2018/10/30(火) 00:26:27
今ちょうど陣痛の間隔を計ってます!
妊婦のサイトに質問しようとしたら、メンテナンス中でできなかったので、こちらに質問してもいいですか?💦💦
前駆陣痛は何日か前からあったのですが、今は早くて5分、遅くて8分くらいの間隔で痛みが来てます💦💦
本陣痛はきっちり10分なら10分でくるんですか?💦
2、3分の誤差はありますか?
これが一時間以上続いたら病院には連絡しようと思ってますが、ガル民の皆さんにも聞きたいです😵💦💦
ちなみに日曜日におしるしありました
+24
-2
-
57. 匿名 2018/10/30(火) 00:27:26
リクエストあるか聞かれたけどかけなかった。
てかまじで先生や助産師と何喋ったかすら覚えてないくらいだし、音楽に耳を傾ける余裕なんてない。+1
-0
-
58. 匿名 2018/10/30(火) 00:27:47
ここまで、普通分娩で自分の選択した音楽聴けてリラックスできた!って書き込みないよね?笑+5
-0
-
59. 匿名 2018/10/30(火) 00:28:26
>>44ですが
持っていくなら、自分の好きな聴き慣れた曲や歌い慣れた曲のほうが、陣痛から意識をそらせるかなと思います
+1
-0
-
60. 匿名 2018/10/30(火) 00:28:38
1人目は痛みでパニックで音楽どころじゃ無かった
2人目も音楽流してないけど音楽よりもなによりも
とにかくベテラン助産師さんの言う事に従って呼吸してるのが1番ラクになる方法だった+8
-0
-
61. 匿名 2018/10/30(火) 00:28:59
>>56
すぐ電話した方が良くない?
+50
-0
-
62. 匿名 2018/10/30(火) 00:30:14 ID:NFZL6LWPnY
>>56
もう病院に電話して!!+42
-0
-
63. 匿名 2018/10/30(火) 00:31:40
>>56
陣痛も人それぞれだからやたらな事言えないよ。
何かあっても責任取れないもん。
病院に電話してみな。+43
-1
-
64. 匿名 2018/10/30(火) 00:32:04
助産師さんがクラシックをかけてくれました。出産は痛かったですがすごく優しい助産師さんで、クラシックの音楽と助産師さんの腰をさすってくれる手に安心して心が落ち着きました。産院にCDの用意がある場合もあると思うので聞いてみてもいいと思います。音楽をかけるかかけないかはその時の気分によると思いますがお気に入りの曲が見つかるといいですね!+1
-0
-
65. 匿名 2018/10/30(火) 00:32:34
>>41
リラックスは本陣痛がきたら難しいですが、ご主人やお母様など付き添いの方に、さすってもらったり、テニスボールでお尻を思いっきり押さえてもらう!それご一番です!!
イキミ逃しが本当に苦しいので。
とにかくさすって、テニスボールです!
頑張って下さい。+10
-0
-
66. 匿名 2018/10/30(火) 00:32:46
>>56
病院に電話して指示に従った方がいいよ!遅くて8分間隔ってもう始まってるじゃん!!+37
-0
-
67. 匿名 2018/10/30(火) 00:32:58
>>56
5分間隔!?
いざ病院へ!頑張って!+31
-0
-
68. 匿名 2018/10/30(火) 00:33:26
>>56
すぐがるちゃん切って病院に電話して!
後日生まれたよってレスあったらすごいな+40
-0
-
69. 匿名 2018/10/30(火) 00:34:49
和痛分娩や無痛分娩でもやはり痛くてそれどころじゃないですかね?+3
-0
-
70. 匿名 2018/10/30(火) 00:34:50
>>61さん
>>62さん
>>63さん
回答ありがとうございます😵💦
初産なので不安で💦💦
もう少ししたら病院に電話してみます💦+36
-1
-
71. 匿名 2018/10/30(火) 00:37:04
>>70
今すぐ電話した方がいいと思います。
破水しちゃうかも!私もまだだと思ってたら、破水して辛かったので!+44
-1
-
72. 匿名 2018/10/30(火) 00:37:53
>>70
元気な子が生まれるといいね+18
-0
-
73. 匿名 2018/10/30(火) 00:38:21
>>69
無痛は経験ないけど、無痛って言うくらいだからほとんど痛みがないんじゃない?
じゃなきゃ無痛にするメリットないし。
他のトピでは普通に会話できるレベルって言ってる人いたよ。+5
-0
-
74. 匿名 2018/10/30(火) 00:38:26
立派な赤ちゃん産んでください。
産んだ事無いけど出産の音楽と言えば、これを思い出しました。出産直前、某バンドの神歌を歌い始め旦那に掴みかかったらしいが全く記憶にナイ | 子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜kosonews.com出産直前、某バンドの神歌を歌い始め旦那に掴みかかったらしいが全く記憶にナイ | 子育て速報〜2ch生活まとめサイト〜トップページAbout全記事一覧TwitterLogPo!2chRSSフィードワロタヌルポオススメ記事初心者の私に合わせてくれた彼「今つまんなかったから自分だけ...
+2
-1
-
75. 匿名 2018/10/30(火) 00:42:38
クラシックが胎教にいいって聞いてから毎日聞いてて、出産時も流してもらうのに旦那にCD持ってくるよう頼んだら、バカな旦那がCD間違えやがって分娩室中にカンナムスタイルが流れた。
止めてくれ!って言える余裕もなく、旦那が気がついて止めるまで、私の「ヒッヒッフー」と共に[♪オッオッオッオッオー]がマジ腹立ったわww+26
-1
-
76. 匿名 2018/10/30(火) 00:43:53
LDRに置いてあったCDのなかで主人がwe will rock youを選択したときは本当殺意がわきました。
手拍子のズンズンチャ♪のところをヒッヒッフゥー♪って。今は思い出の笑い話。+10
-2
-
77. 匿名 2018/10/30(火) 00:45:25
トピ主、無痛分娩かな?
私なら好きなバンドの曲かけたいな~
無痛なら余裕あるらしいから好きな曲を聞きながら産みたい+4
-0
-
78. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:06
笑われるだろうけど、
ドラマ、セックスアンドザシティの主題歌です。ニューヨーク♪♪ニューヨーク♪♪ってやつ。
意外とよかったよ。安産でした+9
-0
-
79. 匿名 2018/10/30(火) 00:50:12
勝手に、波と鳥のさえずりとかのヒーリング音楽が順番に流れていた。長い陣痛時間、曲の構成すっかり覚えて、次何の曲が来るかだけ考えてた。多分出産中も鳴ってたはず。特に癒されなかった+4
-0
-
80. 匿名 2018/10/30(火) 00:51:22
身体測定の踏み台昇降掛け声CDは?
「いち、にい、さん、し、いち、に、さん、し…(一分間繰り返し)…やめ」
+0
-0
-
81. 匿名 2018/10/30(火) 00:52:43
>>56です!
病院行ってきます!
トピずれなのに回答してくれた方ありがとうございました!
そしてトピ主さんごめんなさい💦💦
+52
-1
-
82. 匿名 2018/10/30(火) 00:53:03
いらんわ。+1
-3
-
83. 匿名 2018/10/30(火) 00:55:39
テレビがあったからテレビ見ながらw
陣痛のピークのときミヤネ屋、出産時エブリィだった+3
-0
-
84. 匿名 2018/10/30(火) 00:55:59
そんなプランなくて
セルフでアンパンマン歌って乗り越えたw
好きな曲とか色々あるけど何も出てこないの
+3
-0
-
85. 匿名 2018/10/30(火) 01:02:52
KAT-TUNが好きで流してもらったけど、お産時のあのタイミングでの「ギリギリでいつも生きていたいから~」は間違いだった。(笑)
それからReal Faceはあんなに好きだったのに聞かなくなった。(笑)+12
-0
-
86. 匿名 2018/10/30(火) 01:19:29
私は一人目の時完全にお花畑だったので
プレイリスト作って待ってたけど、
それどころじゃなくて
大好きなアーティストも痛い思い出で
嫌いになりそうだった。
同じくアロマは陣痛の時間に合わせて
2種類持ってったのだけど
もちろんやる余裕なんてない💦
テニスボール🎾様々でした。
テニスボールをお尻に当てるの考えた人ノーベル賞あげたい+9
-0
-
87. 匿名 2018/10/30(火) 01:21:51
>>75
今もラマーズ法の産院ってあるんだね。
ソフロロジーばかりかと思ってた。+4
-0
-
88. 匿名 2018/10/30(火) 01:38:50
希望聞かれたけど、なんでもいいですって答えたらその時の流行りのJ-popが流れてたと思います。
帝王切開で麻酔で眠くてあんまり覚えてないけど。
うまれた瞬間に「ハッピーバースデイトゥーユー♪」って音楽になってなんか笑えた+8
-1
-
89. 匿名 2018/10/30(火) 02:36:47
緊急帝王切開でかけられなかった。
手術も短時間だから必要なかったよ。+1
-0
-
90. 匿名 2018/10/30(火) 02:47:41
それどころじゃない。
+2
-0
-
91. 匿名 2018/10/30(火) 04:02:51
それ何か意味あるのかな+1
-0
-
92. 匿名 2018/10/30(火) 06:06:49
>>27
いや、それでも赤ちゃんには変わりないし+4
-0
-
93. 匿名 2018/10/30(火) 06:45:14
そんな音楽聞いてる余裕はない(笑)
陣痛Maxの時は、音楽も雑音に聴こえると思うよ。+3
-0
-
94. 匿名 2018/10/30(火) 07:05:20
まだ出産は先ですが、特に希望のプランがなく、提出するプリントに何を書けばいいのやら。
かろうじて好きなアーティストの曲をと思ったけど、そらそれどころじゃないですよね。
まぁ、書くだけなら自由か。+1
-0
-
95. 匿名 2018/10/30(火) 07:09:10
私は音楽聴きましたよ!
陣痛室ではイヤホンして
松岡修造のできるできる君ならできる♪ってやつ聞いてました笑
分娩台に乗ってから旦那に流してもらおうかと思ったけど、そういう空気じゃなくてやめましたが😅+4
-0
-
96. 匿名 2018/10/30(火) 07:14:39
音楽かけなかった
なんならバースプランも書かなかった
親が助産師なので全部丸投げ状態
我が子は親がとりあげたくらいかな?元からの望み通りだったのは
母子共に無事に出産出来たらなんでも良いし、親からバースプランしっかり書いてても予定通りになんていかないって聞いてたし
予定外の事が起こりうるのがお産だから理想のバースプランをしっかり考えてると逆に後悔の残るお産になりゃしないかと不安で
あと痛すぎて音楽とか多分かけてても何の意味もなかっただろうし、お産スタイルも実際の痛みの中でもがき苦しみながら楽な姿勢を探してた(楽な姿勢なんてもの無い程痛かったけど)+0
-0
-
97. 匿名 2018/10/30(火) 07:17:15
帝王切開だったけど、手術室でコブクロ流れてた+0
-0
-
98. 匿名 2018/10/30(火) 07:19:24
夜中に陣痛室で看護師がずっとラジオをつけてたんだけど、私は痛くて苦しくて雑音にしか聞こえなかったから看護師が居ない間に何とかヨロヨロ歩いて消しに行ったら秒で飛んできてまたつけられた。
静かな方がいいんですと言ったら、めちゃくちゃ嫌な顔されたわ。なんなの⁈+5
-0
-
99. 匿名 2018/10/30(火) 07:21:49
>>12
私、うんこも出たよ💩+8
-0
-
100. 匿名 2018/10/30(火) 07:26:27
帝王切開で不安で泣きながら手術室入ったらEXILEが流れて来たw多分妹からもらったEXILEのスリッパ履いてたからだと思う。+2
-0
-
101. 匿名 2018/10/30(火) 07:27:21
知り合いがチャンカパーナ流して手越のビブラートの時いきんだら産まれたと言っててめっちゃ笑った
わたしは音楽聴いてる余裕なかった。
アロマ2種類あってどちらが良いですか?って聞かれたけどとーでもいいですって答えた気がする。痛すぎてあんまり覚えてない。+8
-0
-
102. 匿名 2018/10/30(火) 07:27:38
CD持ってったけど
存在すら忘れてたわ。+5
-0
-
103. 匿名 2018/10/30(火) 07:52:46
オルゴールの曲流しました!
後半はさすがに聞く余裕無いけど、
長期戦だから実際全然聞けるよ!ww
私は無音よりも落ち着いていられたから
曲止まったら「またかけて」と頼むほどでした。
好きな曲かけたらいいんじゃないかな?+2
-0
-
104. 匿名 2018/10/30(火) 07:55:45
みんな生まれる直前に分娩室入ったのかな?
私早めに入れてもらえたから、最初は
たまの痛みの間に音楽聴いてリラックスしてたよ!
+5
-0
-
105. 匿名 2018/10/30(火) 07:58:15
自分で準備してないけどイブに生れたから病院側が有線でクリスマス曲かけてくれた⛄️🎄+2
-0
-
106. 匿名 2018/10/30(火) 08:03:53
音楽かけなかったよ。
助産師さんにはリラックスできる曲をーとか言われたけど、たぶんイライラしてその曲嫌いになりそうだったし。
アラームとかに好きな曲を設定したらその曲嫌いになるの私だけかな?
でも、病院側が産まれた時にハッピーバースデーの曲流してくれて嬉しかった!+7
-1
-
107. 匿名 2018/10/30(火) 08:08:18
音楽なんて流したら、その音楽聴くたびに陣痛の痛み思い出しそうで嫌だな。+2
-1
-
108. 匿名 2018/10/30(火) 08:09:21
>>56
無事に産まれたかなー?
まだ頑張ってるかなー?+15
-0
-
109. 匿名 2018/10/30(火) 08:12:06
総合病院でお産しましたが、最中は音楽どころじゃなかったけど、終わってホッとしてたらサザンが流れてた!夏だったし、サザン好きの私は嬉しかった!+0
-0
-
110. 匿名 2018/10/30(火) 08:17:39
先生と看護師さんの会話でさえイライラするくらいだから、その曲が嫌いになりそう。
病院ないにはずっとオルゴールの曲が流れてたけど
それはなんともなかった。+5
-0
-
111. 匿名 2018/10/30(火) 08:19:58
病院側がかけてました!
小田和正さんの曲でした。
妊娠中から「たしかなこと」を聞いていたので嬉しかったです。+3
-0
-
112. 匿名 2018/10/30(火) 08:21:09
聞いてる余裕あるかな。
陣痛の始まりの時は良いかもしれんが、痛み増してくるとそんな余裕はない。+4
-1
-
113. 匿名 2018/10/30(火) 08:29:46
余裕ないよね。一応用意しておいたら?+1
-1
-
114. 匿名 2018/10/30(火) 08:34:27
そんな余裕ないから、かけても聞こえないと思う…+4
-1
-
115. 匿名 2018/10/30(火) 08:37:14
リラックスする方法なんてないかと笑 強いていうなら、この痛みは一生続かないし早ければ数時間で終わるって自分に言い聞かせてたので恐いとかはなかったかなー+6
-1
-
116. 匿名 2018/10/30(火) 08:39:40
そんな余裕なかった
でもブンバボンを何度も脳内再生して陣痛を乗り切ったよ+6
-1
-
117. 匿名 2018/10/30(火) 08:42:06
Stevie WonderのCDを用意した。
分娩の際は余裕がなくて全く覚えてない(笑)けど、カンガルーケアみたいな、子どもをお腹に乗せて初乳を吸わせた時に聴こえてきて、すごくホッとした覚えがある。
好きなCDだったから、陣痛の合間にも聞いていたし、退院してから家でもしばらくかけてたなあ。
音楽っていいよね。
+4
-0
-
118. 匿名 2018/10/30(火) 08:43:38
出産した病院はバースプランとか何もない病院で、ただひたすら自分の声と助産師さん達の声で賑やかだった。
たぶん音楽かかってても、それどころじゃなかったと思うけど、主さんが好きな歌手の音楽とか流れてたらリラックス出来るかもしれないですよね。
私はいつも寝る時に使ってたフェイスタオル握りしめて出産しました。
なんとなーく気が紛れるというか、自分の家の洗剤の匂いで落ち着きました。
頑張ってくださいね!+6
-0
-
119. 匿名 2018/10/30(火) 08:43:43
母親学級では出産前にバースプランを書くように言われたけど、結局何も書かなかったです。
帝王切開だったら好きな音楽があれば多少リラックスできそうだけど、自然分娩だったし無音で良かったです。+1
-0
-
120. 匿名 2018/10/30(火) 08:47:42
病院側が徳永英明かけてたw
和痛分娩だったから覚えてる!
こっちは1人目で必死だったけど
先生や看護師さん達めっちゃ世間話してたなぁ+5
-0
-
121. 匿名 2018/10/30(火) 08:48:14
ソフロロジー式分娩だったので、そのCDが流れていました。+4
-0
-
122. 匿名 2018/10/30(火) 08:50:00
LDRでイルカの鳴き声がキューキュー流れてたけど
お産が進むと聞こえなくなった+4
-0
-
123. 匿名 2018/10/30(火) 08:55:26
病院側でクラシックか何かを流してくれた気がするが、痛すぎて覚えていないわ+1
-0
-
124. 匿名 2018/10/30(火) 08:58:27
>>108
>>56です!
ご心配ありがとうございます!
あのあとすぐ病院に行き無事に今朝の5時30分に産みました!
病院に着いたらかなり痛みが強くなってたので、ガル民の皆様にすぐに電話して!って言われてほんとよかったです!
ちなみに音楽は一切かけてなく、院内で流れてて優先は聞こえてたけど、まったく興味もなかったです!笑
それどころじゃない😅笑
トピずれになるので、私の書き込みはこれで終わりにします💦💦+47
-0
-
125. 匿名 2018/10/30(火) 09:07:07
>>124
わー♡おめでとう!!!+35
-0
-
126. 匿名 2018/10/30(火) 09:37:29
バースプランとか色々考えるけど、
いざ陣痛きたらそれどころじゃなく、一刻も時間が過ぎ終わることしか考えてないので音楽なんで余裕はまずない。
院内でかかるオルゴールBGMすら、イライラした……+1
-0
-
127. 匿名 2018/10/30(火) 09:37:30
えー!!!!
私も初産で来月出産予定ですが、それどころじゃないとは衝撃の事実…
CDもアロマも何持って行こー♪と呑気なこと考えてました。
とりあえず持ってくだけは持っていこうかな…?笑+9
-0
-
128. 匿名 2018/10/30(火) 09:38:55
>>127
持っていくだけもっていっていーよ!
音楽とアロマが楽しめるうちはまだまだ序盤だと考えてね。+8
-0
-
129. 匿名 2018/10/30(火) 09:39:10
一人目、二人目はそんな余裕無かったけど、
三人目はアロマも音楽も準備しました(^^)
海が好きなので波の音とかのヒーリングのやつです。歌詞があるのは逆に集中できないかなーと。
出産頑張ってくださいね♪+4
-0
-
130. 匿名 2018/10/30(火) 09:40:13
>>124
おめでとうございます!まずは体を休めてくださいね。+26
-0
-
131. 匿名 2018/10/30(火) 09:51:42
あたりさわりのないオルゴール曲がかかってた気がしなくもない。つまり聞いてる余裕無し。+2
-0
-
132. 匿名 2018/10/30(火) 09:51:59
私も音楽流そうと思って、気合いが入るように好きなバンドの激しめな曲をスマホに集めておいたけど聞かなかったし、いらなかった。
ただ、陣痛室に中島みゆきのCDが置いてあった。+1
-0
-
133. 匿名 2018/10/30(火) 09:53:47
>>124
おめでとー‼︎+21
-0
-
134. 匿名 2018/10/30(火) 10:09:34
>>124
おめでとう☺️
私が出産したところは音楽とかは流れてなかったと思う(三人目を半年前に出産したのに記憶にない)
赤ちゃんの心拍が聞こえてくるから、ずっとそれに耳を傾けて、心拍が早くなるときは意識的に酸素をおなかに送るイメージで呼吸してました(鼻から吸っておなかを膨らまして、少し遠くにあるろうそくを消すつもりで口から細く長く息を吐く)
+10
-0
-
135. 匿名 2018/10/30(火) 10:31:32
予定帝王切開だったので有線でJ-POP流してもらったら、
台に上った瞬間ミスチルのHANABIが流れてコードブルーかな?となって笑った。+5
-0
-
136. 匿名 2018/10/30(火) 11:06:22
下手に小田和正とか聞いたら泣いていきめなくなりそうw
ただでさえ今妊娠中で感動しやすくてすぐ泣いてしまうのに。でも実際陣痛中ならそんな余裕もないのかな?とも思うしどうなんだろう笑+5
-0
-
137. 匿名 2018/10/30(火) 11:46:33
病院が何かかけてたけどどうでもいい笑っ聴こえてきたのは産んだ後よ+3
-1
-
138. 匿名 2018/10/30(火) 12:10:07
ミスチルのGIFTが流れてました^^+1
-0
-
139. 匿名 2018/10/30(火) 12:13:28
分娩室に入ったら昔流行ったj-popのオルゴール調が流れてて、なんでかわからないけど、すごくイライラしたのを覚えてる。
別に嫌いな曲じゃなかったのに。笑+3
-0
-
140. 匿名 2018/10/30(火) 12:45:49
>>69
痛みを軽減するだけなので多少の痛みはありましたよ。痛みが出たら麻酔を追加してたので、効くまでにすごい痛くなったりしました。
赤ちゃんがいい所までおりてきたら麻酔の追加はしないでこのまま頑張りましょうと言われ、最後は打てなかったですし。+2
-0
-
141. 匿名 2018/10/30(火) 12:50:35
私の病院はかけるとかなかったけど、陣痛室で一人で陣痛治った時にシーンとしてて虚しくなったww
だから次あったらかけたいな+2
-0
-
142. 匿名 2018/10/30(火) 12:53:08
一人目の時に帝王切開だったけどミスチルがかかっててなんでミスチルなん…?と思いながら産んだ記憶が。二人目の時は邦楽は嫌だ。とお願いしたらオルゴールにしてくれた。担当医師はオルゴールよりノリのいい曲がよかったらしい。+1
-0
-
143. 匿名 2018/10/30(火) 13:01:20
バースプランとして好きな曲を持ち込んどいたんだけど…産んでから分娩台で休んでる時小野リサ流してもらったから、出産=小野リサで良い思い出★+1
-0
-
144. 匿名 2018/10/30(火) 13:03:09
話ずれてしまって申し訳ないけど、
帝王切開だったのですが、手術中BGMがかかってて、一曲目がミスチル「サイン」、二曲目がサカナクション「宝島」だった。
手術中ノリノリだった。
私は動いてないけど。+3
-0
-
145. 匿名 2018/10/30(火) 13:13:00
音楽は、私も準備していたけどそれどころじゃなかった。アロマは、お願いしてよかった。いい香りに時折、癒された!+4
-1
-
146. 匿名 2018/10/30(火) 13:38:14
今二人目妊娠しててバースプランバースプランって病院がうるさい。このライトの色は癒しの色で~とかアロマが~とか。興味無いことをやんわり伝えたら拍子ぬけされたけど、みんなそんなにこだわるの?
1人目の時も他病院でアロマたかれたけど嫌いだからただただくさかった笑
無事に産まれたらどうでもいいわ+5
-0
-
147. 匿名 2018/10/30(火) 13:59:40
旦那の励ましすらウザかった。
ひたすら耐え、ひたすらいきむに専念。+2
-0
-
148. 匿名 2018/10/30(火) 14:17:01
痛すぎて 耳障りだよ。
私は2人目無音にしてもらった。
1人目でクラシックかけられて15時間エンドレスで、痛いからそれどころじゃないし、イライラしてきた。
もうあの音楽聴きたくない。陣痛思い出す+3
-0
-
149. 匿名 2018/10/30(火) 15:38:47
ゆったりしたクラシックみたいなのかかってたけど、聴いてなかったし、そもそも聴こえてなかった。笑
選べと言われれば、うるさい系のは「だまれー!」ってなりそうだから、やっぱり静かな音楽がいいのかな??+2
-0
-
150. 匿名 2018/10/30(火) 15:43:26
旦那を始め、話しかけてくる人全てが鬱陶しかった。
痛すぎて何が何だかわからんかった。
だからBGMは不要(笑)!+4
-0
-
151. 匿名 2018/10/30(火) 16:00:24
オルゴールのクラシックかかってた+1
-0
-
152. 匿名 2018/10/30(火) 16:00:45
私も何かけよーとかライブDVD持っていことか思ってて友達に聞いたら痛すぎてそれどころじゃないって言われて、へぇーそっかー、でも一応好きな歌手持っていこうかなとか思ってたけど本当それどころじゃない!!音楽なんて記憶にないし病院が心安らぐ音楽や映像を流してくれてたらしいけど全く記憶なし!!!あの時の呑気な自分が恥ずかしいw+2
-0
-
153. 匿名 2018/10/30(火) 19:00:28
産院がJ-POPのオルゴール調の有線が流れてたんだけど、出産に付き添った旦那が『◯◯(私の大好きなアーティスト)の曲かかってるよ!』って私を応援するつもりで言ってくれたけど、陣痛が痛すぎて『そんなんどうでもいいわー!!』って内心思ってた(笑)+1
-0
-
154. 匿名 2018/10/30(火) 20:08:45
私はiPodにプレイリスト作って持っていきました。後半は音楽が邪魔とも感じないくらい余裕がなくて、何も聞こえてなかった。笑 でも産まれた瞬間にSuperflyの『愛を込めて花束を』が流れて、とても好きな曲だったので、無事に産まれた安心感と共にいい思い出になりました。
今二人目妊娠中で臨月に入ったところですが、今回も一応持っていこうかと思います(^^)またほとんど聞こえないかもしれないけど…笑+1
-0
-
155. 匿名 2018/10/30(火) 21:30:20
帝王切開だったんだけど
前もって先生から
好きな音楽かけてながら
手術してもいいですよって言われ
じゃ、お願いしますとサイバートランスを
かけてもらったんだけど…
テンション上がってノリノリの中
うちの長女が出てきたよ!!
+4
-0
-
156. 匿名 2018/10/30(火) 23:22:15
微弱陣痛3日目で痛みが麻痺し、分娩台でも先生とたわいない会話をする余裕があった
先生の年代だろうけど
サボテンの花→なごり雪→沢田研二勝手にしやがれ
有線でした
良い歌すぎていきめない…からの研二でほくそ笑みながら産みました+1
-0
-
157. 匿名 2018/10/31(水) 10:56:04
出産直後、産院がハッピーバースデー流してくれてそれは嬉しかったけど、陣痛中は音楽に耳を傾ける余裕無かったと思います笑+1
-0
-
158. 匿名 2018/10/31(水) 13:27:53
>>136
余裕ないです(笑)+1
-0
-
159. 匿名 2018/11/18(日) 00:54:09
ultra soul+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する