-
1. 匿名 2018/10/29(月) 21:37:24
両思いになる前は「好き好き!!この人と付き合いたい♡♡優しいし、価値観も合う♡♡一緒にいて楽!!」と思っていてもたいざ告白されて付き合うとハートが縮んだかのように冷めてしまいます…
それも過去に3回もあります…
私は人を愛せないのか?と思い、不安になっています。
同じ方いますか?+182
-35
-
2. 匿名 2018/10/29(月) 21:38:01
まあ付き合うまでが楽しいよね+242
-8
-
3. 匿名 2018/10/29(月) 21:38:34
付き合うまでの工程が楽しい+225
-8
-
4. 匿名 2018/10/29(月) 21:38:50
私はもづと大好き大好きになるけどなぁ。
主は若いんでは?+38
-3
-
5. 匿名 2018/10/29(月) 21:38:50
そんなもんよね+15
-9
-
6. 匿名 2018/10/29(月) 21:39:04
恋愛ごっこをしてるだけに見える。
同じ事されたらどう思う?
絶対傷ついて次の恋愛躊躇するよ。
+193
-12
-
7. 匿名 2018/10/29(月) 21:39:08
めっちゃわかる。恋に恋してるタイプだと思う+176
-4
-
8. 匿名 2018/10/29(月) 21:39:12
めんどくさい女+130
-9
-
9. 匿名 2018/10/29(月) 21:39:15
これ、うちの親も言ってるんだけど
よくわからない。
私は主さんと反対に両思いになってからが楽しいタイプなんだよねー。+117
-4
-
10. 匿名 2018/10/29(月) 21:39:35
+8
-3
-
11. 匿名 2018/10/29(月) 21:40:01
恋は出会い頭の花火さ+5
-2
-
12. 匿名 2018/10/29(月) 21:40:04
付き合ってからも楽しい
付き合う前ってなんか燃えるよねw+79
-1
-
13. 匿名 2018/10/29(月) 21:40:15
人の幸せや痛みに鈍感なのかな?って思う。+65
-3
-
14. 匿名 2018/10/29(月) 21:40:23
行き遅れて婚活狂いになりそう+81
-4
-
15. 匿名 2018/10/29(月) 21:40:30
気持ちが落ち着いちゃうんだよね。
そこから安心感を求めればいいのだが、いつまでもドキドキ刺激を求めてしまうからダメなのよ。+102
-1
-
16. 匿名 2018/10/29(月) 21:40:48
セックアンドザシティでそういう病気でカウンセリングに通ってた男がいたね。
+28
-1
-
17. 匿名 2018/10/29(月) 21:40:51
お互い好きなことに気づいてるのに分からないふりしてるときが一番楽しい+182
-1
-
18. 匿名 2018/10/29(月) 21:41:01
>>5
そんなもんじゃないです
もっと会いたいもっと一緒にいたい、ずっと一緒にいたい、からの結婚だと思う。
そんな好きってわけじゃないんでないの?+25
-1
-
19. 匿名 2018/10/29(月) 21:41:55
本気で好きじゃないからだと思う!+48
-5
-
20. 匿名 2018/10/29(月) 21:41:59
主、もはや付き合わなければいいんじゃ?+94
-3
-
21. 匿名 2018/10/29(月) 21:42:29
その人じゃなかった。
それだけ。+6
-2
-
22. 匿名 2018/10/29(月) 21:42:36
>>1
もし、それを相手がわかるようなとこで好き好きを出しているならタチ悪い。
おいくつの方はわからないけど、きっと伝わるようにはしてるんだよね。+8
-0
-
23. 匿名 2018/10/29(月) 21:42:50
魔性!+8
-16
-
24. 匿名 2018/10/29(月) 21:42:56
付き合って少々だらけてくるくらいの頃が一番楽しいけどなー。
なんでも言いあえて。+28
-0
-
25. 匿名 2018/10/29(月) 21:43:19
そうなの?付き合うまでが楽しいの?
付き合ってからがいいんじゃないの?+25
-0
-
26. 匿名 2018/10/29(月) 21:43:20
>>9
親が言ってるの?
きっつ・・・笑+66
-4
-
27. 匿名 2018/10/29(月) 21:43:30
たしかに付きあうまでが一番、毎日が楽しいよね
でもいつかはそんなときめきって無くなる
代わりにかけがえのない安心感が得られると思う
と、歳を重ねた今だから思う
+61
-3
-
28. 匿名 2018/10/29(月) 21:43:31
みんな厳しいなぁ。そういう時もあるよね。+19
-4
-
29. 匿名 2018/10/29(月) 21:43:51
恋に恋してるからだよ
その人が好きなんじゃなくて、好き好き〜ってなってる自分に恋してるだけ+86
-3
-
30. 匿名 2018/10/29(月) 21:43:55
>>26
いや本当キツイわw
私は正反対で良かったわw+9
-3
-
31. 匿名 2018/10/29(月) 21:44:09
まだまだ子どもなんでしょ
20代までなら許されるけど30過ぎてそんな事言ってられないだろうし+63
-5
-
32. 匿名 2018/10/29(月) 21:44:39
主です。私は今23歳になります。
私は昔からなぜか相手から「好きだ」と言われると行為を持たれてると思うと気持ち悪く感じる時もあります…
友達に話すと1人だけわかってくれる子がいましたので、ガルちゃんでもいらっしゃるかと思い、トピを立てました。+95
-15
-
33. 匿名 2018/10/29(月) 21:44:52
両想いになる前に、ほんとに好きなのかわからないときないですか?久しぶりの恋に舞い上がってるだけなのかな?とか思ったり。
もしそうなら両想いになった途端冷めそう笑+11
-0
-
34. 匿名 2018/10/29(月) 21:44:54
misono? 主、かまってちゃんなんだろうね+11
-6
-
35. 匿名 2018/10/29(月) 21:45:08
>>1
友達にいるけどアラフォー独身
可愛いからモテるのも手伝ってもう人を好きになれないっぽい
+20
-1
-
36. 匿名 2018/10/29(月) 21:45:52
痛い+5
-2
-
37. 匿名 2018/10/29(月) 21:46:35
>>1
そんな自分が大好きって感じ滲み出てるよ(笑)
全然不安に思ってないでしょ?(笑)+9
-9
-
38. 匿名 2018/10/29(月) 21:46:36
若いときはそうだったな
今は愛されたいと思うアラサーです+24
-0
-
39. 匿名 2018/10/29(月) 21:47:24
>>32
いやそういう人結構いるけどね
本気で好きじゃなかったか自己肯定感が低いかが原因
+62
-0
-
40. 匿名 2018/10/29(月) 21:48:16
主さん、それ自分を顧みて直したほうがいいよ。傍から聞くとひどいやつだよ。
もう少し根気強く関わる努力してみたら、見えてくるものとかあるんじゃないかな。+47
-3
-
41. 匿名 2018/10/29(月) 21:48:45
あっち行ったりこっち行ったりの男が好きそう。ボロカスな目に合って欲しい。+9
-4
-
42. 匿名 2018/10/29(月) 21:49:39
これは最低でも20'前半代だろうね。
しかもかわいい限定。+13
-1
-
43. 匿名 2018/10/29(月) 21:49:57
相手の顔がブサイクなんじゃない?
本当に自分の好みの顔と付き合うと冷めないよ+9
-2
-
44. 匿名 2018/10/29(月) 21:50:22
そりゃそうよ+0
-1
-
45. 匿名 2018/10/29(月) 21:50:46
行き着く先はDV男だろうなー。
+5
-3
-
46. 匿名 2018/10/29(月) 21:50:48
言い寄ってくれる人がいなくなった時に
一気に寂しくなって焦るタイプだね+66
-2
-
47. 匿名 2018/10/29(月) 21:50:58
オバサンシンデ+1
-5
-
48. 匿名 2018/10/29(月) 21:51:02
>>1みたいな人最低だよね+10
-6
-
49. 匿名 2018/10/29(月) 21:51:57
>>32
高校生くらいかと思ったら…23でそれはちょっとなぁ。+24
-6
-
50. 匿名 2018/10/29(月) 21:52:11
そりゃ冷めるでしょ。
両思いになったら
都合の良い妄想が終わり、
現実が始まるんだから。+49
-2
-
51. 匿名 2018/10/29(月) 21:52:26
学生の頃は私もそうだったからよく分かる。今は相手のこと大して知らないのに好き(と思ってる)になってるんじゃない?好きと思ってもそれを抑えて相手をよく見る習慣をつけることをおすすめする。
いつか心の底から好きになれる人に出会うよ。+8
-2
-
52. 匿名 2018/10/29(月) 21:55:20
私もそうだったけど、それ恋に憧れてるだけでその人を本当に好きなわけじゃないんだよ
冷めるというより、なんか思ってたのと違って楽しくないんじゃない?
そのうち本当に好きな人ができてホントの恋ができるよ
学生さんかな?若いっていいよねぇ〜
+10
-5
-
53. 匿名 2018/10/29(月) 21:55:44
相手を本気で好きじゃないのかも。
好きな気持ちが軽いのかも。
心の底から大好きな相手だと両思いになったときすごいうれしいから!+10
-1
-
54. 匿名 2018/10/29(月) 21:55:59
西炯子先生のマンガでちょくちょくこのテーマが出てくる。
僕は鳥になりたい
STAYシリーズ+1
-0
-
55. 匿名 2018/10/29(月) 21:57:25
>>1付き合うのが目標なんだからそりゃ達成したら満足して冷めるんだと思う。欲しいもの買ったら満足して結局使い続けない、みたいな。
世の中の人は結婚とか将来の家庭とかの願望があるけど、主さんはまだまだ恋してたいんだと思う。+10
-0
-
56. 匿名 2018/10/29(月) 21:57:53
52だけど51さんと同じことコメしてた(笑)
ごめんねっ
わざとじゃないからね!+0
-0
-
57. 匿名 2018/10/29(月) 21:58:40
…今は若いから、本当の相手じゃないんだよ!未来に期待!!的なコメント出す人って、どんだけ上から目線なんだよって呪いが出そうだけど。+4
-0
-
58. 匿名 2018/10/29(月) 22:00:29
そういう自分に酔ってるだけ+6
-6
-
59. 匿名 2018/10/29(月) 22:01:02
そんな女に告白された男がかわいそう。+15
-6
-
60. 匿名 2018/10/29(月) 22:02:53
両思いになると冷めるとか馬鹿なの?死ね+7
-18
-
61. 匿名 2018/10/29(月) 22:04:05
それは本当恋に恋してるだけで好きじゃないんだよ
肩書きや見た目で興味持っただけで、その人自身には興味ない
だから深く親しくなりたいと思わない
そこの感情を勘違いする人は結婚してもすぐ離婚するよ
気を付けな
+7
-5
-
62. 匿名 2018/10/29(月) 22:04:23
本当に好きじゃ無いのに付き合いとかまんこぐちゃぐちゃになって死ね+3
-15
-
63. 匿名 2018/10/29(月) 22:07:02
>>32
好きじゃない人から好きと言われると急に男を感じて嫌悪感がわくってのはあった
+19
-1
-
64. 匿名 2018/10/29(月) 22:08:05
贅沢な悩みだし自慢話にしか聞こえない
+5
-7
-
65. 匿名 2018/10/29(月) 22:14:26
何でそんなに主が叩かれるの笑+33
-9
-
66. 匿名 2018/10/29(月) 22:15:18
好きなひとに告白された(させた?)ことが3回もあるってこと?
うらやましい!+5
-1
-
67. 匿名 2018/10/29(月) 22:16:02
無意識のうちに、
振られる前に振って、傷つきたくないという心理があるんだよ。
自分が好きなら自分主導だけど、
相手から好きと言われれば、嫌われるときがくると察して怖くなるのでしょ?
だから、捨てられる前に捨てたがる。+27
-5
-
68. 匿名 2018/10/29(月) 22:22:22
だから1年以上好きじゃなきゃ自分からは告白できない。
+0
-0
-
69. 匿名 2018/10/29(月) 22:26:00
そもそも、次々と両思いになれるモテる主に嫉妬してる人かなりいるね。
私もうらやましい正直。
+9
-2
-
70. 匿名 2018/10/29(月) 22:26:27
がるちゃんのトピでもよくあるじゃん。
『アラサーなんですが、自分から好きになった人しか無理です』ってさ。
しかも好意を寄せてくれる人に対して、主みたいに気持ち悪いとさえ思う人。
自分から好きにならないとダメってのはまだ理解できるけど、好意を寄せくれる人に嫌悪感なのは、自分が常に上から人をみているみたいで解せない。+12
-5
-
71. 匿名 2018/10/29(月) 22:29:11
今までずっとそうだったけど今の彼氏は両思いになってからもずっと好き。今までの人は本当に好きと言えるようなものではなかったのかなって思った。よく考えてみると、好きというよりもイケメンって思っただけだったり、この人と付き合ったらスペックが…とかそういうこと考えてたかもしれない。+7
-0
-
72. 匿名 2018/10/29(月) 22:30:31
>>32
わかる~!!!私もそうです。
よく、「好きだって言われてイヤな気持ちになる人はいないよ」何て言うけど、私はなる!
好きじゃない人から恋愛的な意味で好かれたら、気持ち悪いとしか思わないです。
ちょっとでもそういうそぶりがあったら、ゾッとする。+26
-2
-
73. 匿名 2018/10/29(月) 22:32:26
人の心傷つけてるって気付こうよ
好きな男性に両思いになったら冷めたとか言われたらどう思う?人として最低だとかだったら好きだとかアピールするなって思うよね
それと一緒+14
-6
-
74. 匿名 2018/10/29(月) 22:33:47
>>72
それは誰でもそうじゃない?
キモ男に好きだとか言われたけどキモかったよ
しかもそいつ自分に嫉妬してる?とかキモすぎた+9
-0
-
75. 匿名 2018/10/29(月) 22:36:32 ID:LpWX2dIUCR
主さんにすごい暴言吐いてる人居るけど、「不安になっています」って言ってるんだから悩んでるんだよね。
ただ単に恋に恋してる可能性もあるけど、蛙化現象かも。
相手からの好意が分かると途端に「なんでこんな自分を?」って考えちゃう、自分に自信が無かったり自分の事を嫌いな人ほどなりやすい。+44
-2
-
76. 匿名 2018/10/29(月) 22:38:22
主さんはそれで悩んでるの?
不安とは書かれてるけど、相手に申し訳無くてとか思ってる?
思ってないなら自己中な性格なだけなのかな?と思うからアドバイスしようがない。
+8
-2
-
77. 匿名 2018/10/29(月) 22:38:29
告白されてもすぐに付き合わなければ?
ハートが縮んで冷めるかどうかの判断が出てからこれからは付き合ったら?
それ以上繰り返したら相手に迷惑だよ。
あなたは片想いが好きな人なのかもね。
確かに楽しいもんね。+6
-0
-
78. 匿名 2018/10/29(月) 22:39:26
私も同じ、狩人だからよ
相手によるけど大抵相手がメロメロになるから嫌だ
何故かって束縛する、彼氏面するから+2
-6
-
79. 匿名 2018/10/29(月) 22:41:59
>>75
私は自分に自信がないから好きな人から告白されたらどんどん相手のことも大事になるよ。
こんな私を思ってくれるならって。+11
-0
-
80. 匿名 2018/10/29(月) 22:46:35
相手に主の本心を伝えたワケでもないのに「相手の気持ち考えた事ある?」って意味分からん 何でみんなそんな熱くなってんの笑+10
-7
-
81. 匿名 2018/10/29(月) 22:48:42
誰も愛せないし、誰からも愛されない可哀想なオンナってことでいい?+6
-1
-
82. 匿名 2018/10/29(月) 22:49:43
この、現象なんか名前なかった?
なんちゃら症候群みたいな
心理学用語だったかなー+14
-0
-
83. 匿名 2018/10/29(月) 22:51:32
生意気+2
-4
-
84. 匿名 2018/10/29(月) 22:54:50
私主と同い年で今まで好きになった人三人いるけど、思いが通じ合ったのは最後に好きになった一人だけだ。その一人からも付き合ったニ年目に"好きな気持ちがなくなった"って振られたよ。
主と同じような感じで相手の気持ちが冷めちゃったのかな。
そんなにたくさん人を好きになって、その都度両思いになれるなんて羨ましいと思う…。+4
-0
-
85. 匿名 2018/10/29(月) 22:55:18
そういう人が結婚したら、刺激を求めて不倫しちゃうかスピード離婚かですかね+11
-2
-
86. 匿名 2018/10/29(月) 22:59:45
>>1
>>78
私もわかります…
こちらから告白はしませんよね??
ただ挨拶とかは欠かしませんし、笑い掛けたり、男女問わずなボディタッチはしてました。
私は承認欲求が強く、好かれる事で安心してしまうので好意があるとわかると恋心を抱いてしまうのですが付き合うとなると自己肯定力の低さが原因で距離がわからず、自分が原因なのに上手くエスコートしてくれない相手が嫌になり、嫌われるのが怖いのもあって突き放してしまい、追い掛けて来る相手に嫌悪感を抱いてしまっていました。
そして嫌悪感と真逆な新しく好意を抱いてくれる相手に…
と言うのを繰り返していました。
距離が近付くのがダメだったのでヤリマンとかではないです。
でも上手に相手してくれる相手が現れた事で初めて1年以上のお付き合いをして、浮気され振られたのもあったお陰で今はそれなりの恋愛をして結婚出来ています。
きっと自分に合う相手が居ると思います。
変われる日が来ると思います。
変な文でごめんなさい。
不安に思っているのならば、きっと大丈夫!と伝えたかったので書きました。+7
-3
-
87. 匿名 2018/10/29(月) 23:03:46
>>1
それは付き合ってるだけで両想いじゃないから安心して次に行きましょう
付き合ったからって手放しで好きだと思わない方がいいよ
条件付きだったり勘違いだったり好きじゃなかったりもするから+3
-0
-
88. 匿名 2018/10/29(月) 23:04:03
分かります。
熱しやすくて冷めやすいんだと思う。
飽きっぽいというか。
多分、自分から追いかけてる恋の方がうまくいってる気がする。
相手からグイグイ来られると冷める。
でも、相手がスッと引いたら惜しくなってまた追いかける。
それの繰り返しになるか、相手に引かれて追いかけたのに振られたらショックでその人の事が忘れられなくなるという。
凄く自分勝手だと思いますよ。+11
-1
-
89. 匿名 2018/10/29(月) 23:06:22
好意を向けられると冷めます。
過去に嫌いな人からしつこく言い寄られ、
自分なんかを好きになる人は変り者だと考えるようになりました。他には否定されて育ったことも関係あります。
周囲の結婚ラッシュを見ると、拗らせている自分が情けなくなります。
+9
-0
-
90. 匿名 2018/10/29(月) 23:11:50 ID:vDnBp7ZBgP
恋はするけど誰のことも好きになれずに一生を終えるんだ。
性嫌悪やノンセクシャルなら分かるけど、そういう訳でもなくウキウキ恋して、相手をその気にさせといて、両思いになった瞬間に想う気持ちがなくなるなんて、本当の意味での孤独で可哀想な人なんだね。+9
-5
-
91. 匿名 2018/10/29(月) 23:17:42
一度もなったことないからなってみたい+1
-0
-
92. 匿名 2018/10/29(月) 23:21:29
そういう人は自分が相手を好きじゃないだけだよ
相手を追いかけている自分が好きなだけ
楽しいだけ+7
-2
-
93. 匿名 2018/10/29(月) 23:22:34
冷めたら無理せず次の恋に行けばいいよ
冷めた恋に執着するほどモテないならしかたないけど+0
-1
-
94. 匿名 2018/10/29(月) 23:25:58
恋してる自分に恋してるだけ。
芸能人の追っかけでもしとけば?+6
-1
-
95. 匿名 2018/10/29(月) 23:36:07
>>1
それはカエル化現象ですねー
+3
-0
-
96. 匿名 2018/10/29(月) 23:42:23
ゲーム感覚なんじゃない?あの人を攻略するにはどうしたら良いか!?ってあの手この手を考えるのが好きで、告られたらゲームクリア。クリアしちゃえば熱も冷める。
私もそうだったけど、楽しいんだけどあんまり幸せにはなれないかも+10
-1
-
97. 匿名 2018/10/29(月) 23:43:09
主、もしかして2次元好き?
現実の恋愛って生々しいからね。。
それが一つ気持ち悪い原因だと思うよ
他に、服装とか
デートのとき、好みじゃない格好されて来ると「ダサッ…」とか思っちゃうんじゃない?
現実の男はヒゲだって生えてくるしスネ毛だってあるからね
デートだってみんなスマートに洒落たお店連れて行ってくれるわけじゃないもん
ガッカリすることのほうが多いかも
まっ、私はそうだったから主もそうかなと思ったんだけどさ
そんな私も今は子持ちのオバサンだからね
少しづつ現実に馴染んで男ってこんなものってなる日が嫌でもくるよ
+7
-4
-
98. 匿名 2018/10/30(火) 00:00:59
いつか両思いなのにいつまでも片想いしてるような恋にぶち当たることもあるでしょう+4
-0
-
99. 匿名 2018/10/30(火) 00:01:00
恋に恋してる時が今は楽しいんだろうね。
まだ若いから出来る事でもあるとは思う。
恋は盲目だから。
好きな人が出来て可愛くなろうとお洒落したり、自分磨きしたりする自分が好きなんだと思うよ。
本当に好きになった人と付き合えたら普通は幸せに感じるし大切にしたいと思うんじゃない?
今は自分に振り向いてくれるかゲームしてるようにしか感じれない。
人を大切にしないと、自分も大切にはしてもらえないよ。
逆の立場だったら凄く悲しくない?
付き合い始めたら、気持ち冷めたとか言われたら。
自分がされて嫌な事は他人にしない方がいいよ。
主は自分に自信があるから出来るのかもね。
+6
-1
-
100. 匿名 2018/10/30(火) 00:14:04
相手を美化しすぎなのか、勝手に妄想膨らませてしまってるとか?
分からないけど旅行行くずっと前から楽しみにしてていざ行くとそこまでない、みたいな?
主さんは肉食でアタックする過程の恋愛を楽しんでるんじゃない?
これからすきになる人は違うかもよ!案外そういう人ほど付き合った人とパッと結婚したりとかもするし笑
私は万年片思いで、片思い辛すぎて
今初めてすきな人と付き合えていて、好きな人から好かれる奇跡と喜びを噛み締めているのでその気持ちがわかりませんが(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )笑+5
-1
-
101. 匿名 2018/10/30(火) 00:56:46
>>1
いざ付き合ってみたら理想や想像と違って人間らしかったというか生々しかったからじゃない?
相手も人間だということを忘れちゃダメだよ。+7
-1
-
102. 匿名 2018/10/30(火) 02:29:31
>>1
この気持ちが分からない人はだいたいが「恋に恋してるだけだよ」とか「性格悪っ」とかって言ってきますが気にせず『蛙化現象』を良かったら調べてみてください。自分のことを極度に嫌いだったりするとなってしまったりするそうです。
私もそれで長年悩んできたので気持ち分かります!これからも恋愛をたのしんでください+11
-1
-
103. 匿名 2018/10/30(火) 02:51:13
前にも書かれてるけど蛙化現象だと思います。
主さんは自分に自信があってゲーム感覚で恋愛してるって書いてる人もいますがその逆で、自分に自信がないから相手から好意を向けられた時に好意を受け止められないんじゃないかな。
自分にそんな魅力があるわけないのに自分を好きになるなんておかしい→気持ち悪いっていう風に
自己肯定感が低いとそうなってしまうようです+7
-1
-
104. 匿名 2018/10/30(火) 03:13:43
うん、主みたいな人は人を好きになってもまともに愛し合えない人だから、人を傷つけないように近づかないで1人ぼっちで生きてほしい。+6
-7
-
105. 匿名 2018/10/30(火) 03:33:26
>>78
現実世界に帰っておいで。+1
-0
-
106. 匿名 2018/10/30(火) 06:07:22
うまいことマッチングする人に出会えてないんじゃないのかな。私も、そういう恋愛の時もあるし、付き合ってからも好きの気持ちがずっと続いた人もいた。いい出会いがお互いにあるといいですね。+3
-1
-
107. 匿名 2018/10/30(火) 06:42:24
昔の私だ。
もし若いんだったらまだ色々な経験が浅いんだろうなぁ。+3
-2
-
108. 匿名 2018/10/30(火) 08:33:12
ここでいくら批判されても心理的なものだからどうしようもないよねー+4
-2
-
109. 匿名 2018/10/30(火) 10:02:19
モテるが故の悩みなのかも
もう少し歳を取って相手に好きになって貰う事のありがたみが感じられれば変わるのかも+4
-2
-
110. 匿名 2018/10/30(火) 10:08:19
もう出てたけど
1自己肯定感が低い
(自分で自分が嫌い、しょぼいと思ってるからそんな自分に振り向くなんて更にしょうもない人なんだと思ってしまう)
2自分のものになったら魅力を感じない
(人を物だと思ってる)
3落とすゲームをしている感覚
(自己満足の物事の過程に人を使っている)
どれであっても結果は一緒ではたから見ればただの最低女なので、今23歳なら早く自分がどんな人間なのか自覚したほうがいいね
じゃないといつも満たされない変な顔した人間になるし、最悪ヤバイ事になる(男になんかされるとか)
ちなみに私は1だった
一見卑下しているようで1番最悪なタイプだと思う+10
-1
-
111. 匿名 2018/10/30(火) 10:16:06
30過ぎても、相手から好意をもらうと一気に冷める人もいるよ
いつも聞くと、モヤモヤする
もうそんな事言ってる場合じゃないでしょと+5
-1
-
112. 匿名 2018/10/30(火) 10:45:58
恋愛感情って誰もコントロールできない。
そもそも感情自体誰もコントロールできないから仕方ない。そうなってしまう自分の心と向き合って原因を探って癒すか
稀に大丈夫な相手が現れるのでその人と出会えるのを待つか探すか。
応援してます!+0
-0
-
113. 匿名 2018/10/30(火) 10:52:32
>>110
私は基本1だけど3も持ち合わせてたかも…
不安を埋める為。好意を持たれてるときは認められてる気がして少し安心してた。
相手は自己満足の道具だったんだな…
とりあえず自分はそういった人間なので恋愛出来ないんだとどの人にも友達の段階で伝えてたけど、男の人ってあんまり気にしない人が多いのかな?という印象+4
-1
-
114. 匿名 2018/10/30(火) 11:12:19
蛙化現象だよね
自分もそうで自己肯定感低い
何度もぐぐって調べたけどなかなか改善出来ない
好きなのに受け付けなくなるから精神的にすごく苦しい
自分と向き合うのって結構難しい
+4
-0
-
115. 匿名 2018/10/30(火) 11:22:44
>>65
こう感じる人もおおいんだね
私は別に主をたたくコメントはしてないけど、たたくというか非難するコメントがそれなりにあるのも理解できるよ。だってよく男が付き合ったあとに女性への態度が蔑ろになった、とかあるいは最初はぐいぐい来てた男が女性が気持ちに応えるようになったら冷たくなっていった、とかいう話のときはがるちゃんってそういう男たちのことは「人の気持ちを弄ぶ屑」「自分中心の幼稚な男」とかって一斉に叩くから。「女性と男とでは内容が違う」とか言う人いるだろうけど、形的には主だって同じことしてる訳だしね+6
-0
-
116. 匿名 2018/10/30(火) 13:44:48
それは相手に恋してるんではなくて恋に恋してるだけよ。まだ本当の愛を知らないだけです。いずれ本当に好きな人ができた時にわかるわよ!+1
-0
-
117. 匿名 2018/10/30(火) 15:42:14
わかる、付き合うまでは楽しい
告白されると、なんだー簡単だなってゲームクリアな気分に。
相手が追ってくるほど冷める+4
-0
-
118. 匿名 2018/10/30(火) 16:15:08
猫なんじゃないかな
猫はねずみを捕まえて殺してしまう
でも、死んだらもう興味がない+0
-0
-
119. 匿名 2018/10/30(火) 16:30:41
片思い期間に、自分の中で相手のハードルあげちゃうのかな?いざ付き合うと、思ってたのと違うみたいな。
それとも追いかけるのが楽しいだけで、手に入ったら満足しちゃうタイプか。
どちらにせよ、結婚すると大変そう。
片思いにも両思いにも、それぞれ違った楽しさや幸せがあると思うけどな。+1
-0
-
120. 匿名 2018/10/30(火) 19:21:51
付き合うまでも、付き合ってからも楽しいと思える相手と出会えるといいですね。+2
-0
-
121. 匿名 2018/10/30(火) 20:30:27
彼よりも誰よりも自分が好きだからだよ。
次はこの人の為ならなんだってしてあげたい
って気持ちになるまで付き合わなければいい。+0
-0
-
122. 匿名 2018/10/30(火) 20:36:04
言い方悪いけど、あまり女として自信ない
モテないからでは?
男が自分に落ちるのなんて当たり前な
人にとったら落ちる過程にそんな重きを
おかない。
どれくらい信頼関係を築いてじっくり
関係を深めていけるかの方が重要。+1
-2
-
123. 匿名 2018/10/31(水) 09:11:40
いや~やっぱり私も主の気持ちが判るわ。
単純に誰かを本能的に、いいな~って思っていて
いざ彼等も意識しはじめ両想いがわかり、向こうからアクションがくると
引いてしまっている自分がいる。
理由は、上で誰かも言っているように
現実的ということになると、性格やら趣味やら、いろいろ
相手と気が合うかどうか心配になるし、途端に相手の欠点も気になってくる。
付き合いが面倒に想えたりもする。
やっぱり、「あの人カッコイイ~~きゃ~きゃ~!♡」って思っている時が
楽しいよね。
+0
-0
-
124. 匿名 2018/10/31(水) 11:58:59
彼氏いないれき=年齢な、男ともしゃべれない私はどうやってみんなが両想いになるのかがわからない・・。助けてくれ・・・。+1
-0
-
125. 匿名 2018/11/01(木) 08:18:14
悪いけどかかわりたくないな、主とは
+0
-0
-
126. 匿名 2018/11/01(木) 08:19:36
私は付き合ってからのが断然楽しいけど、色々な人がいるのだね!私は安心感を求める。+0
-0
-
127. 匿名 2018/11/01(木) 21:32:44
そういう人は、いざ自分が本当に人を好きになったとき同じことされるよ……ソースは私……+0
-0
-
128. 匿名 2018/11/05(月) 00:30:32
自分に自信がないことの裏返しで
わたしみたいなの好きになるこの男の人って大丈夫なのかな?って思って変に冷静になってしまったりはあるなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する