ガールズちゃんねる

東京五輪でバス不足のおそれ 学校行事など実施時期の調整を要請

111コメント2018/11/02(金) 10:24

  • 1. 匿名 2018/10/29(月) 09:26:45 

    東京五輪でバス不足のおそれ 学校行事などに影響も | NHKニュース
    東京五輪でバス不足のおそれ 学校行事などに影響も | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京オリンピックで選手など関係者を運ぶバスが不足するおそれがあるとして、組織委員会は、文部科学省やスポーツ庁に対し学校行事の時期をずらすなどの協力が得られるよう周知を求めていたことがわかりました。これを受けて全国の教育委員会などにはすでに協力を要請する文書が送られていて、学校現場からは戸惑いの声が上がっています。


    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、大会期間中には選手や競技役員、メディアなど観客を除く大会関係者がおよそ7万人訪れ、競技会場などに運ぶのに大型の貸し切りバスだけでも1日当たり最大で2000台程度が必要になると試算しています。

    ところが、東京バス協会に加盟のバス会社が所有する貸し切りの大型バスは合わせて1400台ほどと不足しているうえ、この時期は毎年、林間学校などの学校行事が多い繁忙期にあたり、バスの確保が大きな課題となっています。

    +2

    -68

  • 2. 匿名 2018/10/29(月) 09:27:17 

    ロクなことないな、東京五輪!

    +259

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/29(月) 09:27:29 

    要請、要請、そればっかり!

    +241

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/29(月) 09:28:00 

    何かもうすぐなのに
    まだこんな事でバタついてていいの?って感じ

    +167

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/29(月) 09:28:26 

    交通麻痺が起きるだろうね

    +119

    -1

  • 6. 匿名 2018/10/29(月) 09:29:11 

    あーー通勤憂鬱

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/29(月) 09:29:33 

    何でもかんでもオリンピック優先にさせるなよ。
    ほんと興味も関心もない人にはいい迷惑!

    +242

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/29(月) 09:29:40 

    期間中ほぼ夏休み入るけど

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/29(月) 09:29:50 

    オリンピック観戦チケットってどんな感じで販売になるのかな?
    なんだかんだ一生のうちもう日本でないかもしれないから子供連れて見にいきたい!

    +9

    -23

  • 10. 匿名 2018/10/29(月) 09:29:51 

    東京じゃなくて地方都市でやれば良かったのに

    +86

    -7

  • 11. 匿名 2018/10/29(月) 09:29:55 

    やりたい人がやるのは構わないが
    興味ない人まで巻き込まないでほしい

    +129

    -3

  • 12. 匿名 2018/10/29(月) 09:30:07 

    五輪関係者は無能集団

    +113

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/29(月) 09:30:35 

    学校関係者もとばっちりだね

    +77

    -2

  • 14. 匿名 2018/10/29(月) 09:30:42 

    まだ先だろうと思ってたらもう結構時間ないよね。
    この辺りの調整は一番先にしなきゃいけなかったように思う。
    勿論競技用の施設やホテルも必要だけど、オリンピックには関係なく移動したり仕事する人の方が多い訳だしさ。

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/29(月) 09:32:04 

    他力本願。けど利権は離さない。恐ろしいわ。

    仮にバスが集まったとしても、交通規制も重なって今度は物流が麻痺するんじゃない?
    ロクなもんじゃないわな。

    +119

    -4

  • 16. 匿名 2018/10/29(月) 09:32:08 

    夏休み期間でも合宿行ったりするからね…

    オリンピック、その競技をやってる世の子供達に見せてあげられるといいけどそんな事もないんだろうな。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/29(月) 09:32:35 

    もうやめようぜ

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/29(月) 09:32:39 

    自分達の身は切らずに一般人にばっかり要請
    足りないならあなた達がバス運転すれば?と言いたい

    +133

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/29(月) 09:33:09 

    もうやめちまえ!2度と日本でやるな!

    +50

    -3

  • 20. 匿名 2018/10/29(月) 09:34:28 

    >>8
    それがヤバいんじゃないの?。サマーキャンプとかバス移動だし、地方から遊びに来たりもあるから。
    授業なら短縮授業とか時間や日にちをずらすのもやれば出来るけど。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/29(月) 09:34:43 

    地方の田舎なので無関係ですが、頼り過ぎ。
    大変そうだね。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/29(月) 09:34:45 

    やらなきゃならないことがたくさんあるね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/29(月) 09:35:03 

    全てがグタグタだね

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/29(月) 09:35:05 

    別にやらなくていいと思う

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/29(月) 09:35:28 

    学校行事が優先だからないと言われても、
    分かっていてその時期選んだオリンピック委員会が悪い。

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/29(月) 09:35:53 

    何でオリンピックのために国民が犠牲にならないといけないの?

    +97

    -3

  • 27. 匿名 2018/10/29(月) 09:36:02 

    そうやって学校行事が延期なり中止にしたら、その受け入れ先予定だった宿が困るわけですよ。廃業に追い込まれる可能性だってある。
    そんなこと、一切考えてないよね。阿呆の集まり。

    +103

    -3

  • 28. 匿名 2018/10/29(月) 09:36:12 

    部活の夏合宿もバスだ。行けなくなるのかな。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/29(月) 09:36:22 

    だーからオリンピックなんてしなくていいってあれほど言ったのに。
    オリンピックオリンピックって盛り上がった奴等で動けや。

    +45

    -3

  • 30. 匿名 2018/10/29(月) 09:36:22 

    >>15
    ボランティアの平均年齢57才だしね……
    どんなに健康で鍛えてても暑い中大変だと思うわ。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/29(月) 09:36:53 

    学校行事優先でお願いします
    突発的なものに振り回されるのは可哀想

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/29(月) 09:37:10 

    >組織委員会は「教育関係者によるバスの予約と競合するおそれがあり、状況を事前にお知らせしたいと考えた。無理のない範囲で対応を検討してほしい。また、大会期間中は都内を中心にふだん以上の交通混雑も予想される。今回の要請についてご理解をいただきたい」と話しています。

    丁寧な言葉遣いだけどすごい図々しい要請
    全てのことより五輪が優先されて当然っていう思想はどこから来てるの

    +69

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/29(月) 09:37:22 

    迷惑しかかけないオリンピック

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/29(月) 09:37:31 

    >>9
    テロが怖いからウチは近づかない。
    テレビで十分だと思う。
    何かあっても自己責任。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/29(月) 09:37:57 

    もうオリンピック発祥の地で毎年やればいいんじゃない?
    みんな文句ないだろ?

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/29(月) 09:38:23 

    一部の自己満の為に多くの人達が犠牲になる

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/29(月) 09:38:25 

    べつに、しなくてもいいよ。東京五輪

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/29(月) 09:39:12 

    その時だけバス増やして、
    その後このバスはどうするの?
    運転手1400人も集まる?

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/29(月) 09:39:18 

    >>35
    ごめん4年毎だった

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/29(月) 09:40:08 

    スポーツに全く興味ない私からするとほんと迷惑。テレビの延長だけでもイライラするのに、公共機関なんかも全部オリンピックにあわせるんでしょ?日本は来日する人にだけ優しい国だね。

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/29(月) 09:40:42 

    ちょっとだけ楽しみだったのよ、東京オリンピック。
    けどこんなんばっかりで嫌気がさしてきたわ。期間中は東京脱出したい。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/29(月) 09:40:53 

    >>26
    日本経済復興のため
    オリンピックがなければここまで好景気にはならなかったと思う

    +1

    -7

  • 43. 匿名 2018/10/29(月) 09:41:29 

    そもそも夏休みシーズンにするのが間違いだわ。暑いし、家族旅行予定してる人たちもいるだろう時期に。バスが足りなーいって最初からわかるでしょうよ。

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/29(月) 09:42:19 

    埼玉ですが、学校から手紙きました。
    毎年、7月下旬に林間学校へ行ってましたが、観光バスが使えないので、5月に変更するそうです。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/29(月) 09:42:34 

    なにがコンパクト五輪だ!お金はジャブジャブ使うわ、国民には要請ばっかりだし。ただの迷惑五輪。

    +79

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/29(月) 09:43:28 

    東京五輪決まった時、あんなに能天気に喜んでごめんなさい…

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/29(月) 09:43:45 

    要請という名の強制!
    国民は奴隷かよ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/29(月) 09:43:47 

    これに限らず、東京オリンピックなんだから協力しろっていう態度が気に入らない
    そういう問題もクリア出きるから立候補したんじゃないの?
    オリンピック関係者だけ盛り上がって世間はしらけてるよ

    +67

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/29(月) 09:44:17 

    超高給でひまを持て余してる大会役員が来るまで選手を送迎すればいいよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/29(月) 09:44:40 

    >>42 今回の五輪でそんなに好景気になってんの?税金かなり使ってるけど。昔の五輪は戦後の復興に大貢献だったけど、こんだけ災害あって、復旧復旧言ってる所にお金使わず五輪にだけ大枚はたいてさ。

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/29(月) 09:44:47 

    これだけ交通網が発達してるんだから、電車移動じゃ駄目なの?
    混みすぎて危険なのかな?
    だったら都市で開催する意味ないじゃん。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/29(月) 09:48:19 

    中韓の分断工作にのっちゃダメだよ
    これもマスコミ使ったいつもの手段じゃん

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/29(月) 09:50:13 

    >>38
    増やすのではなくて、ただでさえ足りていないから多くの学校行事などで使われると更に足りなくなる。
    だから「ちょっと気を使ってオリンピック期間をずらしてバスを利用してよ」ってことじゃない?

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/29(月) 09:51:09 

    東京五輪がどうのこうのって以前にオリンピックの組織そのものが嫌い。何でも金金!そして東京だけでなく世界中が夏は高温になってる。発祥の地ギリシャなんて東京なんて比じゃないくらい暑いんだよ。それに今後インドで五輪開くとかなったら暑くて死ぬよ!

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/29(月) 09:52:00 

    >>52
    まあ、日本国内が揉める事があちらにはメシウマだからね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/29(月) 09:53:08 

    ああ~❗
    地方のみなさん❗
    東京が大変です❗
    ほら❗外国の人が道に迷ってます❗
    通勤電車がいつも以上に大変な事になっています❗

    …て、大雪の時の東京を揶揄する実況風をオリンピックでもやってほしい。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/29(月) 09:54:11 

    >>42
    >>50
    負の遺産は絶対あると思う。
    オリンピックのために新駅作ったり、道路を新しくしたりしてる。
    その前に古くなって危ない既存のコンクリート建造物の再建のほうがずっと優先されるべき。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/29(月) 09:57:49 

    東京オリンピック、百害あって一利なし、とまでは言わないけれど
    あちこちに影響が出てデメリットしかない感じ。だんだん興味が無く
    なってくる。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/29(月) 10:06:28 

    来年はちょうどうちは臨海学校だわ…。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/29(月) 10:07:13 

    大体この手のトピには東京叩きたいだけの田舎者や日本が揉めればいいと思ってるアチラの方が来てワッショイするイメージww

    +2

    -9

  • 61. 匿名 2018/10/29(月) 10:09:10 

    出場できそうな選手とその身内しか楽しみにしていない
    そのために3兆円って
    やりたい奴らが金出して勝手にやってくれよ

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/29(月) 10:25:12 

    >>10
    地方都市でも困ることに変わりはない。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/29(月) 10:26:37 

    あらあら迷惑なことだぁー。
    習い事とか塾とかも合宿あるからねー。五輪楽しみにしてる都民っているのかしら。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/29(月) 10:27:00 

    もうやめたら?
    それか都内に住んでる議員のボーナスオールカットしてオリンピックにあてるなら応援したるよ

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/29(月) 10:28:27 

    五輪開催という、じいさん政治家たちの時代錯誤な夢だけで突っ走った結果。

    あいつらもう利権しか見えてない。
    決定してしまえば国民はいくらでも騙せると思ってるんだろう。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/29(月) 10:28:28 

    同時期に大雨とかで被害が出てもオリンピック楽しめるのかな。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/29(月) 10:30:33 

    都内ならまだしも
    それ以外の都道府県にも影響与えるのであればオリンピックなんてやらなくていいわ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/29(月) 10:34:20 

    一般市民に迷惑かけないでほしい。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/29(月) 10:37:58 

    地方創生はいつの間にやめたんですか?
    3兆円も使うなら過疎化が進む地方を少しづつでも整備していった方が
    急速に人口減少している今後の日本のためになると思うんですが

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/29(月) 10:41:59 

    オリンピック会場のすぐ近所に住んでますが、まわりの専門学校やら大学に、ボランティア募集!一緒に作ろう2020みたいなポスターやら、錘の付いた旗?みたいなのが沢山立てられてた。
    まず、この子達が駆り出されるんだろうなと気の毒になった。

    全く興味ないし、治安やら交通渋滞やらで不安しかない。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/29(月) 10:42:08 

    >>50
    なってるよ
    各業界が賑わってる
    震災とはまた別の話だから一緒にしたくはないけど、震災は震災で復興需要がある

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/29(月) 10:43:01 

    >>60
    いや、もろ都民ですが不満だらけです。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/29(月) 10:44:15 

    >>51
    選手村が中央区といえど、電車がない陸の孤島に作ってるんです。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/29(月) 10:52:29 

    >>70
    某外国語学部のマイナー言語を卒業した知り合いが
    専門性の高い分野の勉強なのだから話せるならボランティアみたいに
    気安く依頼しないでほしいとボソッと話していた


    +10

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/29(月) 10:52:31 

    >>57
    そりゃ悪くなるよ
    オリンピックっていわゆる需要前借りみたいなものだから。長野も冬季五輪後はずっと悪化してなかったっけ
    たぶん建設業は大変なことになると思うよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/29(月) 10:57:58 

    もし前回の東京オリンピック開催時にインターネットがあったなら
    もっと盛り上がっていてみんながウキウキしていたと思う
    開催前からこれだけネガティヴになるオリンピックってどうなの?
    3兆円かけてやる意義を誰か納得できるように説明してくれ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/29(月) 11:02:08 

    選手にとったら大事なイベントだけどたかがオリンピック、パラで約1カ月程度しかやらないものに莫大な金かかりすぎ。
    バス不足で学校行事に支障でるし交通量減らす為に休み多くするんでしょ?なんも良い事無いじゃん。
    オリンピック後の経済効果本当にあるの?

    オリンピック委員会の偉いおっさんを国賓のように接待するしアホらし

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/29(月) 11:07:16 

    都知事さんもみっともないコスプレなんてしてる場合じゃないよ!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/29(月) 11:28:15 

    >>9
    テレビのCMでまずID登録して、時期が来たらチケットなどの情報知らせると言ってますよ
    登録しないと情報見れないんじゃないかなぁ…
    購入もIDが要るそうです
    東京オリンピックで調べてみて下さい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/29(月) 11:38:30 

    学校行事ずらしたら他の行事にも支障出てくるじゃん
    どこまで国民にガマンを強いるのか
    オリンピックなんぞ止めてしまえ

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/29(月) 11:41:49 

    >>69
    地方創生は「こんだけお金出すからあとは自己責任ね」というもので地方活性化を促すものではないです

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/29(月) 11:53:33 

    そもそも東京でオリンピック開催は無茶振りなんだよね。
    ただでさえ混雑・よめない天候や災害多いのに、プラスオリンピックなんてバカまるだし。
    なにが『おもてなし』だ!日本国民はもう我慢の限界なんだよ!

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/29(月) 11:59:11 

    >>82
    どうして無茶振り? 東京が積極的に招致を働きかけてたのに。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/29(月) 12:00:35 

    失敗しろ

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/29(月) 12:04:09 

    滝川クリステルやフェンシングの太田は何してるの?
    あいつらの他にも発表された会場で喜んでた奴等は迷惑がかからない方法をどうにかして考えてほしい
    無理だろうけど

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/29(月) 12:07:32 

    >>46
    仕方ないよ。あの時は偉い人でさえなーんにも考えてなかったんだもん。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/29(月) 12:11:39 

    オリンピックなんか只の遊びじゃん。
    こっちはその最中も普通に働かなきゃいけないし、子供たちは学校があるんだよ。
    迷惑かけんな。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/29(月) 12:14:02 

    何年も前から決まってることだし、普通は自ら時期ずらすけどね。開催賛成ではないけど、覆らないなら混雑に巻き込まれないように自分たちでどうにかするしかない。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/29(月) 12:20:39 

    バス足りないのとか明らかに想定できるものはもっと早く手を打たないと
    なんで足りないから自粛してなの?
    誘致が決まった段階で、大手のバス会社何社か押さえてしまっておけば良かったじゃん
    オリンピックぐらい前から予約入ってるなんてほとんどないだろうからどうにでもなったでしょ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/29(月) 12:30:18 

    福岡なんだけど、数年前からクルーズ船激増して
    市内のバスがフル回転だった。小学生の社会見学
    幼稚園の芋掘りなど時期ずらされたんだよね。
    今は落ち着いたんだけど、利益優先でも子供の教育はきちんと確保して欲しい

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/29(月) 12:33:21 

    なんでそこまでしないといけないの?
    馬鹿馬鹿しすぎる

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/29(月) 12:34:08 

    学校行事よりオリンピック 笑
    ただのスポーツじゃん

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/29(月) 12:35:12 

    ほんと何にも考えないで誘致してたんだな

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/29(月) 12:38:02 

    それで開催されてメダルラッシュになったら感動をありがとうとか東京オリンピックを大絶賛するここの人達

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2018/10/29(月) 12:38:26 

    >>52
    五輪失敗に追い込みたいあちらね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/29(月) 12:39:40 

    都内の人達、大変だね…。気の毒に…。
    良かったら、東北に遊びにおいでよ。
    夏の東北、気持ちいいよ!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/29(月) 12:39:48 

    学校休ませたり、本来の時期に学校行事できなかったらその分別日にわざわざやるのか、その年だけ学校行事できないとかになるのかな。
    ただでさえいろいろ学生も先生とかも忙しいのに、振り回されてかわいそう。
    林間学校とかそういうのその時期に行かなきゃ意味ないよね。。。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/29(月) 13:30:57 

    オリンピックって学生も企業も犠牲を払ってまでやらないといけないものだとは知らなかった
    権力もってる年寄りの名誉のためとしか思えないわ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/29(月) 13:54:04 

    ここの住民は煽り耐性高いのにオリンピックに対しては突っかかるよね
    不思議
    コメントしてる人はどこの国の方かしら

    +1

    -7

  • 100. 匿名 2018/10/29(月) 14:11:47 

    国民にこんなにも迷惑をかけたり、金銭面で苦しめてまで開くオリンピックに何の意味があるの?外国人の落とすお金のため?それってどれくらいの試算?プラスになるの?

    こんなにも無理ばっかりして綱渡り的な運営なら、結局今の日本には残念ながらオリンピックを開く国力がなかったってことじゃないの?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/29(月) 14:21:14 

    東京だけで完結してね
    他の地方にまで迷惑かけんなよ
    バカ知事はコスプレなんかしてる暇あるなら問題解決しろよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/29(月) 16:23:56 

    え?何夏休み中に林間学校とか臨海学校やる学校もあるのに中止しろってか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/29(月) 17:16:06 

    なんでこんなに一般市民が我慢ばかり強いられなきゃいけないの?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/29(月) 17:17:25 

    >>101
    でもさー、国の代表である安倍総理も張り切ってプレゼンしてたじゃん。
    日本全体の悲劇だよ、これ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/29(月) 18:59:40 

    >>96
    東北のどこ?
    ちなみに宮城は、サッカーの試合宮城でやるらしくてボランティア募集してた
    しかも当初の年齢制限を引き下げて若者に頼ろうとしてて、高校生 20年にその年齢に達する現中学生にも
    募集かけてるみたいだよ。 地方民も大勢かり出されることになる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/29(月) 20:12:10 

    別に気にならないけどむきになってキレてる人って何なんだろ?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/30(火) 00:47:47 

    本当に何も考えずに動いてるわ…
    全てに於いて後手に回っていますね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/30(火) 06:58:35 

    復興五輪なんでしょ。福島でやればいいじゃない?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/30(火) 07:07:16 

    大混乱間違いなし 東京オリンピックやめようぜ 開催したら東京に住んでる人のストレス半端なそう

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/30(火) 09:18:07 

    夏休み期間なんて大会やコンクール、林間学校やらがたくさんある時期だって最初から分かってたことなのに、何を今更周知なのか
    今だって観光地ではバスやバスの運転手が足りていなくて、地元の学校の行事やその他に影響が出てるのに、この組織委員会の読みだって怪しくて、国の海外からの観光客誘致がオリンピックの年にどれだけ伸びてるか正確には予想できないでしょ
    組織委員会が無能過ぎ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/02(金) 10:24:32 

    通勤は夏が1番大変
    オリンピックが開催されてる間は仕事休んで海外に行こう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード