-
1. 匿名 2018/10/27(土) 19:24:23
皆さんのコメント読んでると、これを摂取すると肌の調子がいいとか、これを食べたらどうなる等、自分のからだの変化をよく理解してるなと思います。
主はあまりよくわかりません。
同じように変化に気が付けない方いますか?+213
-0
-
2. 匿名 2018/10/27(土) 19:25:41
+26
-8
-
3. 匿名 2018/10/27(土) 19:25:48
私もです
よっぽどじゃないと分からない+177
-0
-
4. 匿名 2018/10/27(土) 19:26:10
ウマルさん+6
-12
-
5. 匿名 2018/10/27(土) 19:26:27
私もさっぱりわかりません
重症化するまで気付かないかも+146
-1
-
6. 匿名 2018/10/27(土) 19:26:52
風邪ひいて寝てなきゃと思うのに、ちょっと良くなるとついつい家事をやってしまう。
ずるずるなおらない。+68
-2
-
7. 匿名 2018/10/27(土) 19:27:25
気付いたときにはごっつい老けてた👵+127
-0
-
8. 匿名 2018/10/27(土) 19:28:11
ただの風邪だと思ってたらインフルエンザだったことやただの肌荒れだと思ったらアレルギーだったことがある
体重も5キロくらいの増減だったら気付かない+106
-0
-
9. 匿名 2018/10/27(土) 19:29:47
高校生まで超丈夫でめったに風邪もひかず小中高皆勤だった。
一人暮らししてから風邪ひいたり熱だしたりするようになったけど慣れてなくて自分がどのくらいしんどいのか今どうすればいいのかわからない。+37
-1
-
10. 匿名 2018/10/27(土) 19:31:03
骨折しても打ち身だと思ってたし
腱を切っても肉離れだと思ってた
みんなこのくらい我慢してるんだと
思う基準がおかしいのかもしれない+79
-0
-
11. 匿名 2018/10/27(土) 19:31:06
変化と言いますか、つかれるとすっごい猫背になってるんですが、指摘されないと気付かないです。外で猫背になってるとすごく怪しい人みたいになるんで気を付けてまっすぐするようにはしてますが、重力に負ける・・・+19
-2
-
12. 匿名 2018/10/27(土) 19:31:22
めっちゃいい大便出てて健康!!って思っていましたが大腸ポリープ見つかり手術しました。+61
-0
-
13. 匿名 2018/10/27(土) 19:31:25
むくみが分からない+97
-0
-
14. 匿名 2018/10/27(土) 19:32:28
基本体が丈夫だから、もしかして今日は体調悪いのかも?と思っても、いつも通り働きまくる。寝れば治ると思ってるし実際寝れば治ってる。
自分がこんなだから、ワタシ体調悪いんですぅアピール女が大嫌い。+22
-11
-
15. 匿名 2018/10/27(土) 19:33:06
自分も鈍感
いつも自分の気持ちに嘘ついて
限界まで頑張っちゃう
+19
-0
-
16. 匿名 2018/10/27(土) 19:33:23
体の悲鳴に気づかない+54
-0
-
17. 匿名 2018/10/27(土) 19:33:23
少し位体調悪くても、まぁまぁの高熱出ても市販薬飲んで仕事行ったりしてるから自分に疎いんだろうね。社会人の現実なんてそんなものなのでは?+17
-1
-
18. 匿名 2018/10/27(土) 19:33:59
痩せると「体が軽い」、太ると「体が重い」
って凄くよく聞くんだけど、その感覚が未だにわからない…
太った痩せたは、体重計で確認するか、
服のサイズが変わるかでしか、認識出来ない。
実際に15kg増減した事があるけれども、
その時も、あ~15kg痩せて体が軽~い♪
という感覚は味わえなかったし、
元に戻った時も、体が重いとは思わなかった。
本気で、どういう感覚なのか味わってみたい…
やはりこの感覚がない方が少数派なのかな…+46
-3
-
19. 匿名 2018/10/27(土) 19:34:46
女は体の痛みにはガマン強い生き物だというけどね。(だから出産できるとか)+13
-0
-
20. 匿名 2018/10/27(土) 19:35:16
気づいたら太ってる。いつも何度でも。+57
-0
-
21. 匿名 2018/10/27(土) 19:35:43
気付いたら昔は乙女、今は太目…。+27
-0
-
22. 匿名 2018/10/27(土) 19:36:12
くすみが分からない
自分でも分からないし、人から今日クマ凄いでしょとか、くすみが酷くて~とか言われても普段のその人とどう違うのかも全く分からない…(-_-;)+105
-0
-
23. 匿名 2018/10/27(土) 19:37:22
このトピ見て私だけじゃないんだと軽く感動している+74
-1
-
24. 匿名 2018/10/27(土) 19:37:31
"自分は大丈夫"と思ってしまう正常性バイアスが、災害時だけじゃなくて自分の体調にも働いてるのかもね。+9
-0
-
26. 匿名 2018/10/27(土) 19:39:05
肩がこるとか、顔や足が浮腫むっていうのがよくわからない。
+9
-0
-
27. 匿名 2018/10/27(土) 19:39:34
生理前に食欲がものすごい事になるとか、胸が痛いとか眠くて眠くて堪らないとかのサイクルにアラフォーで気付いた
そういう日もあるさで過ごしてた+64
-2
-
28. 匿名 2018/10/27(土) 19:40:41
体の調子が悪くて、入院までして色々な科にかかったけど、はっきりしなくて
「お腹開けて検査すれば何かしら見つかるかもしれないけど、そこまでしたい?」と
半笑いでバカにされ、
もうお金もかかるし、辛いのは我慢しようとひたすら我慢したら、
1年後、内臓破裂寸前で即日入院、手術になってしまった+77
-2
-
29. 匿名 2018/10/27(土) 19:41:40
歯を食いしばる癖があるので、気づけば常に頭痛があるように思う。普段は意識していない+14
-0
-
30. 匿名 2018/10/27(土) 19:42:45
私も高熱になるまで気付かない+4
-0
-
31. 匿名 2018/10/27(土) 19:43:33
胸やけってどんなものなんだろう
自分がなったことあるのかすら分からん+19
-2
-
32. 匿名 2018/10/27(土) 19:44:24
酔っぱらってる時に転倒して、膝すりむいたけど何事も無く目が覚めて、普通に仕事行ったけど、大きな声出したり、笑ったり、くしゃみしたら激痛。1週間位続くのでさすがに病院行ったら肋骨綺麗に折れてたw。+21
-1
-
33. 匿名 2018/10/27(土) 19:46:50
子どもを産んだら体質が変わったのか無理が祟ったのか、自律神経失調症になってしまった
でもそれまで丈夫だったから、どの程度自分を労ればいいのか解らない。。
+12
-5
-
34. 匿名 2018/10/27(土) 19:47:57
私も分からない!肌の調子が良い悪い、むくみ、生理前の症状など。。大雑把な性格ではあるけど、本当にあまり変化が分からない。ファンデーションの合う合わないもあまり感じない。
事細かに感じる人はすごいなぁと思う。+42
-0
-
35. 匿名 2018/10/27(土) 19:51:27
>>10
私骨折した時打ち身だと思って1週間放置してた。
+5
-0
-
36. 匿名 2018/10/27(土) 19:52:25
子供の時から丈夫で、たぶん我慢強くもあり、たまに風邪をひくくらいで、病気もなんにもないので、頭痛いお腹痛い生理痛腰が痛いなどで休む人ってきっと我慢できないほど辛い症状なのだろうと思っていたけど、実はそこまででもないのかなぁ?
今までに一度だけ、これはもう死ぬかも?ってほど体が辛くて我慢できなくて病院行ったら、なんでこうなるまで放っとくんですか、今すぐ入院して下さいってすごく怒られて、全快まで1か月近くかかり、今後はそこまで悪くなる前の、まだ我慢できるかもって状態でも早め早めに病院に行こうと反省しました。
若い頃から本当に無頓着だったけど、それでも、年齢とともに体の声を聴くのが少しずつだけど上手になってきたかな?と思います。+7
-0
-
37. 匿名 2018/10/27(土) 19:58:14
期待しまくって凄く高い化粧水付けてもファンデーション付けても、普通。
数百円とかのめちゃくちゃ安い化粧水付けても、ファンデーション付けても、普通。
なんじゃあ、こりゃあ❗❗っていう程肌がピッカピッカになるとか、ブツブツざらざらになるとかじゃないと多分変化感じないと思う+53
-0
-
38. 匿名 2018/10/27(土) 19:58:45
視力10年ぶりに測定
1.5→0.15
スマホ使ってて、なんか見えづらいな、ちょっと視力落ちたかな?くらいには思ってたが…
がた落ちだ!+17
-1
-
39. 匿名 2018/10/27(土) 20:01:59
セイラさんもわかってないから加工するのかな?+1
-1
-
40. 匿名 2018/10/27(土) 20:02:18
化粧品とかサプリメントを高価なものに変えたとしても、効果の違いがわからないと思う+6
-0
-
41. 匿名 2018/10/27(土) 20:03:01
ちょっとしんどいなと思いながらでも動けるし気のせいかね、と子供と散歩に出掛けて
帰って鏡見たら顔が真っ赤
熱計ったら8度超えてた
体温計も元々持ってなくて子供が生まれてから実家から持って来た
身体の変化には確実に鈍い+6
-1
-
42. 匿名 2018/10/27(土) 20:05:23
私も自分が太ったか痩せたかは周りから言われて気付く。
体重計に乗るのは年4回くらいかな。
化粧もどんなのが自分に合ってるのかもさっぱり分かんないし、安ければいいと思ってる。
気付けばヒゲが生えてたらムダ毛が暴走してる。
痩せ方で顔もましだからまだ周りに馴染んで生きていけてる。+0
-0
-
43. 匿名 2018/10/27(土) 20:05:24
どうも、肺炎かもしれない。+4
-0
-
44. 匿名 2018/10/27(土) 20:05:48
>>38
私もそれ!目が見えない…?って気付いた時には元々1,0あったのが、0,03と0,05だった。思い返せば最後の視力検査とか学生時代だったわ。+4
-1
-
45. 匿名 2018/10/27(土) 20:06:42
人に言われるまで生理前にお腹が出るって気づかなかった+7
-0
-
46. 匿名 2018/10/27(土) 20:07:01
>>25
ここにもあった。通報した。+0
-0
-
47. 匿名 2018/10/27(土) 20:09:43
子供の頃、足うらにイボできた。液体窒素(ドライアイスみたいなやつかな?)で冷やして治療してた。なんだかちょっと冷たくてキーンとくる感じ。口に氷貼り付いたみたいな感じして、面白いなーと思ってた。
が、母の知人のお子さんや、イボできたことあるクラスメートは、超痛くて泣いたと言ってた。
+4
-0
-
48. 匿名 2018/10/27(土) 20:13:15
老化は敏感にわかる(;_;)+2
-0
-
49. 匿名 2018/10/27(土) 20:14:32
>>45
生理前にイライラするとか性欲が増すとかね、数年前ネットで読むまで知らんかった。自覚ないし。+9
-0
-
50. 匿名 2018/10/27(土) 20:18:56
変化というか痛みに疎いみたい。
火傷とか水膨れになるほど酷い状態でやっと気付くし、知らぬ間にぶつけた青痰があちこちにある。
+1
-0
-
51. 匿名 2018/10/27(土) 20:27:44
運動するようになって、風邪の引き始めがわかるようになった。
症状が出るより先に、だるいなーとわかる。
運動不足の時は、毎日だるくてわかならなかった。
今は風邪の引き始めに早寝することで、毎月風邪ひいてたのがもう一年以上風邪ひいてない。+5
-0
-
52. 匿名 2018/10/27(土) 20:57:20
ジムで知り合いが最近乾燥してきてーっていってボディミルク塗ってた。ふと自分を見ると足がかっさかっさだった+13
-0
-
53. 匿名 2018/10/27(土) 21:07:35
気付いたときは救急車に運ばれ
小脳梗塞で入院。
前日まで至って変わり無かったのに+3
-0
-
54. 匿名 2018/10/27(土) 21:15:42
私は特に肌の調子とか全っっっ然わかんない。
パックしても変わらない気がするし、もちろんくすみなんて今までわかったことない。
吹き出物とか、明らかに肌が皮めくれたり(最近マスクで擦れるのかよく皮がめくれる)しない限りわかんない!+11
-0
-
55. 匿名 2018/10/27(土) 22:37:46
>>38
その視力で日常生活できるのが凄いよ!!
わたしもそれくらい目が悪いけど、裸眼で外出るなんてできないもん!!!+4
-0
-
56. 匿名 2018/10/27(土) 22:44:52
なんか癒される。コメしてる人たちも皆、淡々としてテンション低めだし。省エネで生きてると、色々と疎くなるのかな?
わたしはインフルにかかってても3日気付かず、病院に行ったときにはすでに36度台で治りかけてたよ。医者も驚いてたこんな人はじめてだって
その時働いてたから誰にもうつしてないといいけど...+5
-2
-
57. 匿名 2018/10/27(土) 22:47:00
わ!!か!!る!!
ヘアオイルとか、つけても付けなくっても変わらない(と感じる)からすぐ辞めてしまいます。お金もったいない(´ω`)+2
-0
-
58. 匿名 2018/10/27(土) 22:48:44
気づいたら10キロ増えてた+2
-0
-
59. 匿名 2018/10/27(土) 22:54:50
>>32
アナタ、飲み過ぎやw
でも、私もや。。+2
-0
-
60. 匿名 2018/10/27(土) 23:10:36
分かりまくる。
肌のコンディション?とかさっぱり。
ファンデーションも1000円〜3000円くらいなら違いはよく分からない。化粧水なんてもっと分からない。使うのに価格差無いからかもだけど。たまに試供品でお高いの使っても分からない。+8
-0
-
61. 匿名 2018/10/27(土) 23:16:47
産後ここまで太ると思わなかった
いつのまにか緩やかに太ってたから気づかなかった+0
-0
-
62. 匿名 2018/10/28(日) 01:35:07
化粧のりの良し悪しがわからない。+6
-0
-
63. 匿名 2018/10/28(日) 01:41:38
仲間がたくさんいた
自分も本当に変化に鈍感
みんな○○すると○○になるとかよく気付くなと思ってた
時々肌荒れしたり体調崩したりするけど因果関係がよくわからない
例えば化粧品を変えたタイミングで肌荒れしたとか、滅多に食べないものを食べたらお腹壊したとか、よっぽどわかりやすいのじゃないとわからない+5
-0
-
64. 匿名 2018/10/28(日) 03:40:56
常に体のどこか調子が悪いと気付かないよね。
初めて胃腸炎になった時も「どこまでがんばれるか」の基準がわからなくてムリして倒れたな…。+3
-0
-
65. 匿名 2018/10/28(日) 03:44:27
「お腹が張る」はなんとなくわかるが、
「乳房が張る」がわからない!
どういう風に痛いの?固くなったりするの?+0
-2
-
66. 匿名 2018/10/28(日) 05:27:29
>>21きみまろさん❓+2
-0
-
67. 匿名 2018/10/28(日) 22:18:42
痛いのもいつもより不調もわかるけど「この位の痛みは一般的に見たら大したことないのかもしれない」と考えちゃって我慢し続けて体調崩したりするけどそれとは違う?
自分の限界がわからないです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する