-
1. 匿名 2018/10/26(金) 12:31:34
まんぷくは久しぶりに応援したくなるヒロインで毎日が楽しみの朝ドラですが、まんぷくトピには必ず以前の朝ドラも楽しかったというコメントをされる方たちも現れます。トピ違いとか争わず朝ドラをおもいっきり語り合いましょう。+269
-17
-
2. 匿名 2018/10/26(金) 12:32:23
まんぷくは主人公のお顔が…+83
-249
-
3. 匿名 2018/10/26(金) 12:32:24
ちょっと朝ドラ持ち上げられすぎかなとは思う+230
-14
-
4. 匿名 2018/10/26(金) 12:32:57
とにかくこの前が酷すぎた+598
-8
-
5. 匿名 2018/10/26(金) 12:33:02
まんぷくはおもしろい
毎日たのしみ+599
-19
-
6. 匿名 2018/10/26(金) 12:33:17
冷やしあめー!!!
ひゃーこいよー!!+17
-62
-
7. 匿名 2018/10/26(金) 12:33:19
半分青いは出てる人がかわいそうになったわ
あの脚本は無いわ+619
-3
-
8. 匿名 2018/10/26(金) 12:33:23
ちりとてちんが好きだった
そこぬけに再放送してほしい!!+231
-12
-
9. 匿名 2018/10/26(金) 12:33:39
まーーったく見ていない。
これからも。+21
-44
-
10. 匿名 2018/10/26(金) 12:33:46
戦時中なのに顔がまんぷくとかなんとかトピ立ってたよね+79
-12
-
11. 匿名 2018/10/26(金) 12:33:58
NHK大阪の方が面白いと思う
あさが来た カーネーション ごちそうさん+547
-12
-
12. 匿名 2018/10/26(金) 12:34:00
+14
-404
-
13. 匿名 2018/10/26(金) 12:34:31
わろてんか、半青続いて、まったく見なくなりました。+179
-12
-
14. 匿名 2018/10/26(金) 12:34:32
まんぷくはハセヒロが出てるのもプラスポイント+509
-10
-
15. 匿名 2018/10/26(金) 12:34:43
>>11
わろてんか、べっぴんさんも大阪だったけどひどかった+366
-8
-
16. 匿名 2018/10/26(金) 12:34:45
「あさが来た」が好きです。来月から再放送始まるし楽しみ!+467
-13
-
17. 匿名 2018/10/26(金) 12:34:46
>>2
とてもあの母から産まれた姉2人の妹とは思えない+43
-42
-
18. 匿名 2018/10/26(金) 12:34:52
まんぷくで、初めて長谷川博巳の魅力に気付きました。素敵!話も面白いし、毎朝が楽しみ!+341
-9
-
19. 匿名 2018/10/26(金) 12:35:07
普通に話が進むドラマを観れるだけで良いと思ってる。前作は忘れ去りたい。+199
-3
-
20. 匿名 2018/10/26(金) 12:35:12
今年の紅白にはまんぷくファミリーのコーナーを企画して欲しいなあ。ドリカム当確だろうし。
半青の面々での滑りまくりの寸劇見るのは年末にはかなりキツい。
永野芽郁ちゃんには審査員として一人だけ呼べば、半青にも角は立たないはず!
そうしてくれーNHK(涙)+340
-9
-
21. 匿名 2018/10/26(金) 12:35:24
こんなトピ立つんだ
>>1が1つの作品を持ち上げて他をけなしてるのに+8
-18
-
22. 匿名 2018/10/26(金) 12:35:27
今は戦争の話だけど、どこかちょっぴりホッとするシーンがあったりして悲壮感も少し和らいでいて良いと思う。
萬平さんが、もしも健康な身体で戦争に行っていたら、今のようなインスタントラーメン食べられなかったかも…と思ったりもする。
+272
-2
-
23. 匿名 2018/10/26(金) 12:35:40
NHKは チコちゃんに叱られる! しか見てない+11
-34
-
24. 匿名 2018/10/26(金) 12:35:40
朝ドラ見てないけど、タイトル付けるのうまいよね
ちゅらさんとか、見たことないのに覚えてる+133
-0
-
25. 匿名 2018/10/26(金) 12:35:46
安藤サクラさん美人じゃないかもしれないけどおっとりされてて和みます。+265
-20
-
26. 匿名 2018/10/26(金) 12:35:57
未だに 安藤サクラの顔だけで評価してる人がいて引く+342
-23
-
27. 匿名 2018/10/26(金) 12:36:01
今日でカーネーションの再放送が終わってしまう
カーネーションが一番好き
次に好きなのは朝が来た
その次ひよっこ
まんぷくも好きだけど、まだ始まったばかりだから+169
-11
-
28. 匿名 2018/10/26(金) 12:36:23
ヒロインが美人で清純系なさわやかな感じのが見たいです。
朝からドロドロは疲れるからやめてくれ~!
+74
-9
-
29. 匿名 2018/10/26(金) 12:36:38
>>12
キモい+49
-6
-
30. 匿名 2018/10/26(金) 12:37:09
いや、本当に申し訳ないけど安藤さんがブスすぎてびっくりした
内田有紀と松下奈緒が綺麗だから余計に…+28
-110
-
31. 匿名 2018/10/26(金) 12:37:14
半分、青い、、😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩
+138
-9
-
32. 匿名 2018/10/26(金) 12:38:00
今までのとと姉ちゃん、べっぴんさん、まれ、わろてんかは面白くなかったけれど、まだ「面白くなかった」で済むだけマシだった
半分青いは酷かった
言葉は悪いけれど、胸糞悪くなる朝ドラだった+354
-5
-
33. 匿名 2018/10/26(金) 12:38:03
松下奈緒
何度出ても絵描きの女房+302
-1
-
34. 匿名 2018/10/26(金) 12:38:14
あさがきた は、最初から最後まで面白かった。
主人公も、兄弟姉妹もいい味出してた。
あまちゃんは、最初の方だけ面白かった。
最後の方はアイドルどうこうで…しらけ。
だが、純と愛ほどひどいもんはない+185
-19
-
35. 匿名 2018/10/26(金) 12:38:24
>>26
演技はうまいかもしれないけどやっぱりメインで見たい人じゃない
脇役で輝けるんじゃない?+9
-32
-
36. 匿名 2018/10/26(金) 12:38:50
この前、半青を面白かったと言ってる人にリアルで会って
マジか…🙄
ってなった。
世の中いろんな人がいると感じた瞬間。+278
-5
-
37. 匿名 2018/10/26(金) 12:38:52
ドリカムが苦手なので録画したのをオープニングだけ早送りしてみています。「半分青い」は早い段階で挫折したけど、まんぷくは楽しくみつづけられそうです。+167
-7
-
38. 匿名 2018/10/26(金) 12:38:54
>>16
えっ?本当に?
ずーっと録画して今も取ってあるけど、一話だけ録り損ねてしまって悔しかったんだよ(泣)
再放送するなら録画してコンプリートできる!
今のまんぷくも凄く楽しく観てるよ、こちらも既に録画コンプリート予定。
今度こそ録画失敗せずに撮りきれますように(笑)+39
-4
-
39. 匿名 2018/10/26(金) 12:39:06
半分青いは史上ワースト1の駄作だな
永野芽郁かわいそう+256
-9
-
40. 匿名 2018/10/26(金) 12:39:24
半分、青いの脚本は、やっつけ仕事みたいだったからね+165
-1
-
41. 匿名 2018/10/26(金) 12:39:50
いやこの2人は本当に良かったです+387
-17
-
42. 匿名 2018/10/26(金) 12:39:54
私たち国際結婚です。
北海道余市
亀山政春さんエリーさん+273
-2
-
43. 匿名 2018/10/26(金) 12:40:12
再放送、次はあさが来たなんだよね?
何か最近ってイメージだからもっと前のを見てみたい+154
-1
-
44. 匿名 2018/10/26(金) 12:40:31
確かに安藤サクラは美人じゃない
だけど、まんぷく面白いよ、福ちゃん可愛いし良い奥さん
永野芽以ちゃんは確かに可愛かったけれど、半分青い良かった?スズメ良い子だった?+250
-11
-
45. 匿名 2018/10/26(金) 12:41:03
出来れば次の再放送は純と愛にしてほしい。
あまりに酷い、まれ や 半分青いより酷いっていうから、どれ程のものか見たいんだよね。
こりゃ酷いわーって言いたい+41
-15
-
46. 匿名 2018/10/26(金) 12:41:04
山梨にいるから「花子とアン」勧められて見てた+74
-2
-
47. 匿名 2018/10/26(金) 12:41:15
半分青いってどんなふうに酷かったの?
みんな揃って酷い酷い言うから気になって仕方ない。
誰か見たことない人に分かるように教えて下さい。+24
-7
-
48. 匿名 2018/10/26(金) 12:41:35
>>1
ここはまんぷく以前の朝ドラの悪口を大いに言いましょうというトピなんですか?+13
-23
-
49. 匿名 2018/10/26(金) 12:41:51
こないだのハセヒロがおいでって言って添い寝してたシーン、何気ないのにドキドキ。
半分青いはあんな美男美女だったのにただ気持ち悪さしか無かったのに。+289
-8
-
50. 匿名 2018/10/26(金) 12:42:12
まんぷくトピの同調圧力と排除的な雰囲気がこわい+27
-26
-
51. 匿名 2018/10/26(金) 12:43:10
「つばさ」見てた 西城秀樹が出てたから+3
-4
-
52. 匿名 2018/10/26(金) 12:43:17
>>40
子供時代から嫌な雰囲気して、これ無理的な発言したらくっそ叩かれたわ
ガルちゃん民手のひらくるくるしすぎだろ+38
-3
-
53. 匿名 2018/10/26(金) 12:43:19
どんなお話でもいいから 主人公が人に対して謝れたり、感謝の言葉がスラスラ出てくるような人であってほしい。+159
-3
-
54. 匿名 2018/10/26(金) 12:43:52
>>44
福子いい子だけど喋り方といい、リアリティがなさすぎる+21
-29
-
55. 匿名 2018/10/26(金) 12:44:15
トピ画変えてくれ+56
-2
-
56. 匿名 2018/10/26(金) 12:44:40
ドリカムの糞歌だけは勘弁してほしい+47
-27
-
57. 匿名 2018/10/26(金) 12:45:23
>>21
あなたみたいなひねくれたひとのためのトピックス+3
-3
-
58. 匿名 2018/10/26(金) 12:45:46
まんぷくはキャストも内容も絶賛しか認めないのに、他の朝ドラは下げる、他俳優は下げるあきれる+24
-14
-
59. 匿名 2018/10/26(金) 12:45:57
半分青い、大好きだったんだけど、がるちゃんで言ったらマイナスの嵐なんだろうな~。+17
-32
-
60. 匿名 2018/10/26(金) 12:46:13
半分青いのスピンオフはやめてくれ
ひよっこみたいに半分青い2をやるのはもっとやめてくれ+102
-3
-
61. 匿名 2018/10/26(金) 12:46:46
私はまれ好きだったよ
山崎賢人カッコ良かったし+16
-66
-
62. 匿名 2018/10/26(金) 12:46:51
>>59
マイナスつけないから、あのドラマのどこが良かったのか教えて+57
-7
-
63. 匿名 2018/10/26(金) 12:47:20
>>47
私が嫌だったのは主人公と佐藤健の不自然なオタク口調
とにかく台詞回しが異様に不自然でとても嫌だった+143
-3
-
64. 匿名 2018/10/26(金) 12:47:40
まんぷくの福ちゃんは、最初地味でたしかに器量悪いかなーと見てましたが、どんどんどんどん可愛くなっています。女は愛敬を体現している女性。まんぺいさんは女を見る眼ありすぎ。
かたやスズメは若い頃はすごく可愛くて、若さで変な行動もカバー出来てたけど、歳行くとどんどん不細工になっていった。
+155
-13
-
65. 匿名 2018/10/26(金) 12:47:58
100回目の次作には、おしんやっていた小林綾子さんが出るんだね
どうせなら田中裕子さんも出て欲しい+50
-1
-
66. 匿名 2018/10/26(金) 12:48:07
>>59
私も好き。今のところ安藤サクラより永野芽郁の方が演技うまいw主人公を違和感なく演じてた+12
-62
-
67. 匿名 2018/10/26(金) 12:48:58
今の朝ドラの主題歌さ変なメロディだよね
ドリカム嫌いじゃないけどこれはちょっと...
聴きたくないので流れてきたらチャンネル変えます+32
-21
-
68. 匿名 2018/10/26(金) 12:50:12
>>43
わかる
私は「ちりとてちん」が見てみたい
もしくは「私の青空」+81
-2
-
69. 匿名 2018/10/26(金) 12:51:20
ああ、私の嫌いなまれがトピ画になってしまった+63
-3
-
70. 匿名 2018/10/26(金) 12:51:45
>>62
すずめと年齢が近いので、出てくる昭和とか平成初期の小道具とかあるあるが面白かった。正人くんがピンクの公衆電話に十円を入れてくれる場面とかね。細かいとこがいちいちツボる。+11
-16
-
71. 匿名 2018/10/26(金) 12:52:03
まんぷくって半青に不満爆発だった反動で持ち上げられてるだけだよね
始まったばっかだし、叩くとこも褒めたたえるとこもない従来の朝ドラってだけ+23
-41
-
72. 匿名 2018/10/26(金) 12:52:30
>>47
ここでわざわざ聞かなくても、みんなの感想とか半分青いで検索すれば、腐るほど出てくるよ+32
-1
-
73. 匿名 2018/10/26(金) 12:54:01
>>71
福子と鈴さんのキャラが擁護されすぎと思う
名作のあとだったら叩かれてそう+18
-12
-
74. 匿名 2018/10/26(金) 12:54:11
>>68
「ちりとてちん」はとってもおもしろかったよ!
あと「いもたこなんきん」も好きだ。+84
-1
-
75. 匿名 2018/10/26(金) 12:54:21
>>47
全員、性格悪い+63
-3
-
76. 匿名 2018/10/26(金) 12:54:36
>>67
吉田美和の才能は、北海道出てきたあたりで枯渇したんだなと思った。エネオスの「のぼるんだ~」も聞いててまじ辛い。+17
-6
-
77. 匿名 2018/10/26(金) 12:55:14
半分青いは私の中である意味伝説wwwwwww+143
-2
-
78. 匿名 2018/10/26(金) 12:56:24
半分青いは酷かった。
謎にトイレネタ多かった。+96
-3
-
79. 匿名 2018/10/26(金) 12:56:53
>>66
え?日本アカデミー賞受賞した女優なんだけど…安藤サクラ+40
-12
-
80. 匿名 2018/10/26(金) 12:57:15
>>70
62です
ありがとう+4
-0
-
81. 匿名 2018/10/26(金) 12:57:46
>>64
まんぷくの良いところ語るだけでよくね?わざわざ前朝ドラサゲなくてもいいのに。+25
-4
-
82. 匿名 2018/10/26(金) 12:58:17
>>77
やめてくれ~!
もう画像ですら見たくないわ+62
-3
-
83. 匿名 2018/10/26(金) 12:58:28
梅ちゃん先生、カーネーション、ゲゲゲの女房あたりから朝ドラ人気上がってあまちゃんで一気にハードル上がった感じだよね、そのあとのごちそうさんも良作だったしね+107
-3
-
84. 匿名 2018/10/26(金) 13:00:23
うちの姑が半分青い面白いって言ってたなぁ(遠い目)+24
-1
-
85. 匿名 2018/10/26(金) 13:02:03
>>79
だから?日本アカデミー賞はあてにならんよ
+16
-9
-
86. 匿名 2018/10/26(金) 13:03:10
>>36
同じく
半青ロスだと言われた。色々な人がいるなぁと自分も思ったよ+24
-2
-
87. 匿名 2018/10/26(金) 13:03:32
まんぷく面白いって言う人は、工業高校の女子は可愛いって思考と似てるって聞いた
実際はそんな事ないのに、周り(前作)が酷すぎる(女が少ない)から良く見えるだけで、そんな良い物ではない、普通だと+9
-31
-
88. 匿名 2018/10/26(金) 13:03:40
オンデマンドやDVD借りてじっくり1話から見直すと、実は傑作だったんだ!と思う朝ドラがある。あまちゃんも放送当時はうるさいとか色々言われてたけど、一話からちゃんと見ると伏線が完璧すぎて鳥肌が立って、ブームが去って2年後くらいに一人ブームになった。+29
-3
-
89. 匿名 2018/10/26(金) 13:04:35
>>79
福ちゃんのキャラ作りあれでいいと思いますか?+12
-6
-
90. 匿名 2018/10/26(金) 13:05:01
「カーネーション」を夕方の再放送で初めて見たけどすごく面白いわ~。れ尾野真千子の1番最後の出演のときの回が、お祭りでたくさんの人出て賑やかだったのもよかったし、糸子のお母さん(麻生祐未)が亡くなったお父さん(小林薫)を探して、お酌してるシーンに号泣した😣…。あれこそ神回だと思う。+125
-2
-
91. 匿名 2018/10/26(金) 13:05:14
あんまり力んでると疲れるな~
辛さに耐え頑張る主人公ね
見るメインが、我慢が美徳な世代かもしれないけど
だからって自分勝手で奔放すぎるのもヤダ
ほどほどにして欲しい+6
-1
-
92. 匿名 2018/10/26(金) 13:05:29
底辺学芸会+2
-8
-
93. 匿名 2018/10/26(金) 13:05:54
>>22
萬平と福子だからまんぷくなんだよね。
ごちそうさんの戦争シーンはひたすら鬱展開で、見るのが辛かったけど、
今回は萬平さんが出征しないし、ほっこりするシーンもあるから見てられる+30
-9
-
94. 匿名 2018/10/26(金) 13:06:54
カーネーションの再放送見てるけど、夏木マリの演技悪くないと思う。
なんで批判されてたの?+55
-10
-
95. 匿名 2018/10/26(金) 13:06:55
マッサンの最終話は滝のように泣いた+154
-2
-
96. 匿名 2018/10/26(金) 13:07:30
まんぷくは2週目で脱落だし朝ドラ苦手。昼帯のトットちゃんと腰路吹雪物語の方が好きだった。+10
-23
-
97. 匿名 2018/10/26(金) 13:07:39
>>93
ごちそうさん好きだから悪く言わないで~
+19
-5
-
98. 匿名 2018/10/26(金) 13:09:34
「半分、青い」はみてないんでわからないんですが、
その昔やってた「やんちゃくれ」もだいぶひどいものだったよね~+8
-0
-
99. 匿名 2018/10/26(金) 13:10:12
>>75
中でも一番悪いのが脚本家+57
-0
-
100. 匿名 2018/10/26(金) 13:13:52
>>12ブスだなぁ+28
-6
-
101. 匿名 2018/10/26(金) 13:20:57
マッサンは丁寧に作られてたかな
後はダメだ 杏ちゃんのやつも+11
-19
-
102. 匿名 2018/10/26(金) 13:21:40
>>100
ハリセンボン?の細い方に見えた+8
-1
-
103. 匿名 2018/10/26(金) 13:23:00
>>16
えぇ〜!!
いつ再放送されるんですか😍
時間など教えてもらえると嬉しいです😍+11
-0
-
104. 匿名 2018/10/26(金) 13:25:38
>>103
【放送予定】
2018年11月5日(月)より ※放送開始日 変更の可能性あり
毎週月曜から金曜
午後4時20分から午後4時50分 1日2回ずつ放送
総合
15分×全156回+27
-0
-
105. 匿名 2018/10/26(金) 13:27:21
カーネーション今日最終回なのか!初見だから知らなかった😢昨日は周防さんの娘さんに会った糸子の表情見て泣けたわ。。+46
-2
-
106. 匿名 2018/10/26(金) 13:28:43
長谷川さん2020の大河ドラマにも出るらしい。+27
-2
-
107. 匿名 2018/10/26(金) 13:29:57
半青はまわりまわって楽しんでみてた。
そういう人多いよね。+15
-13
-
108. 匿名 2018/10/26(金) 13:36:35
まんぷくは、半青と比べてるせいか、過大評価されてないかな。
安藤サクラの話し方がちょっとわざとらしいし、死んだはずのさき姉ちゃんのオバケが出すぎでコントみたいだし。
好きだから見てるからいいけどね。+80
-15
-
109. 匿名 2018/10/26(金) 13:37:33
萬平さんと福子の、名前から、「まんぷく」なんやろね+9
-4
-
110. 匿名 2018/10/26(金) 13:38:13
展開速すぎた半青のせいで、まんぷくの展開が遅過ぎるように感じてしまうわ+22
-3
-
111. 匿名 2018/10/26(金) 13:39:44
なんかもうさすがに朝ドラの空襲警報に飽きてきた。
戦争って一体なんなんだろう。+13
-16
-
112. 匿名 2018/10/26(金) 13:40:39
半青も話題性あったよね。
まーくんブレイクしたし。+13
-17
-
113. 匿名 2018/10/26(金) 13:42:23
半青 エピソードや服が10年ズレてて気持ち悪かった。この時代こんなの着てないよ?こんなヘアスタイルしてないよってばかりで。+88
-5
-
114. 匿名 2018/10/26(金) 13:43:50
半青はキャラ作りは優れてたよね。
秋風先生や、ひしもっちゃんや、まーくんや、ユーコやボクテ。愛すべきキャラはたくさんいたね。+18
-28
-
115. 匿名 2018/10/26(金) 13:44:49
もうさき姉ちゃん出すのやめてーな。
幽霊出すぎや。+56
-10
-
116. 匿名 2018/10/26(金) 13:45:16
聖地巡礼するほどちりとてちんが好きです!+14
-0
-
117. 匿名 2018/10/26(金) 13:46:07
なんで半青は叩かれて、まんぷくの橋本マナミがいきなり妊娠してるのは、叩かれないのか。+6
-32
-
118. 匿名 2018/10/26(金) 13:47:00
池脇千鶴のやつ好きだった。
主題歌の曲も大好き。+8
-2
-
119. 匿名 2018/10/26(金) 13:47:48
誰か早くさき姉ちゃんを成仏さしたげて+99
-0
-
120. 匿名 2018/10/26(金) 13:47:55
>>108
実際よりずっと若い年齢演じなきゃいけないからあの感じになるんだと思う+4
-0
-
121. 匿名 2018/10/26(金) 13:48:50
>>117
脇役だから+9
-0
-
122. 匿名 2018/10/26(金) 13:53:07
>>81
いや、私が言いたかったメインは半青のサゲのほう。そのためにまんぷくをアゲたの。
朝ドラ語りたかったの。
+4
-6
-
123. 匿名 2018/10/26(金) 13:56:17
面白くないのにみる心理が心底わからない
好きな役者がでてるから観るならわかるけど
+12
-2
-
124. 匿名 2018/10/26(金) 13:56:55
半分青いってなんだったんだろう…
紅白毎年楽しみなのに、コーナーがあったらと思うと今から憂鬱です。+29
-3
-
125. 匿名 2018/10/26(金) 13:57:08
さき姉ちゃん出ると笑っちゃう。
また出たー!!って子供とつっこんでる。+51
-0
-
126. 匿名 2018/10/26(金) 13:57:59
叩くために見てる人たちも、もはや立派なファンだよね!+19
-2
-
127. 匿名 2018/10/26(金) 13:58:35
近くのレストランの店長がちりとての四草に似てて行くたびに、にやにやしてしまう+3
-0
-
128. 匿名 2018/10/26(金) 14:04:08
>>105
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)+0
-11
-
129. 匿名 2018/10/26(金) 14:06:49
半分青いは
面白いか面白くないか?と聞かれたら、面白かったよ。
でもそれはけしていい意味でなく、
ものすごく嫌な気分になるんだけど、このさきどうなるのかな??続きどうなるのかな??という気持ちで見てた。
スズメが酷いことするけど、きっとどこかで何か変わるのかもしれんし。とか、この状況を打破して、前向きにいけるかな?とか。
そういう意味では目が離せなかったし、面白く見ていたと思う。
最後の一週間は、一縷の望みでいい展開になるんじゃないの??って期待をもって見ていた。
しかし、最終回でなんにも変わらなかった。
まんまと嵌められた人続出。
で、この惨状ではないかしら。
+51
-4
-
130. 匿名 2018/10/26(金) 14:07:02
半分青いの紅白寸劇、私はすごく見たいけど、見たくない人多いみたいだから裏のBSでこっそりやったらどうだろう?こっそり見させていただきます。+10
-6
-
131. 匿名 2018/10/26(金) 14:08:29
半青はナレーションに頼りすぎだったけど、まんぷくは死んださき姉ちゃんの幽霊に頼りすぎ!!+78
-1
-
132. 匿名 2018/10/26(金) 14:09:24
紅白に秋風先生やボクテが出てきたらわくわくするよ!見たいわー!+10
-10
-
133. 匿名 2018/10/26(金) 14:11:16
>>122
アホクサーwwwwwwwwwwwww
+3
-1
-
134. 匿名 2018/10/26(金) 14:12:47
カーネーション、夏木マリが最低だった。
ナレーションといい、演技といい。
尾野真千子さんが晩年までやればよかったのに!
それか、孫の話とかいらないから、晩年はカットでもよかった。+4
-28
-
135. 匿名 2018/10/26(金) 14:15:43
尾野真千子の演技きらい+6
-33
-
136. 匿名 2018/10/26(金) 14:15:58
話はむちゃくちゃだったけど、半分、青いは見逃さずに毎日見てた。まんぷくは、見れば面白いけど、録画が溜まったまま2週間ぐらい見ていない。
見なくても何となく想像がつくんだよね。+9
-13
-
137. 匿名 2018/10/26(金) 14:16:46
朝が来た再放送嬉しい。
面白かった。
がるちゃんでは不人気な宮崎あおいがすごく良かった。玉木宏も素敵。+103
-4
-
138. 匿名 2018/10/26(金) 14:17:07
>>122
ああ、これががるちゃんの絡むタイプの人か。
関わらない方が良かったのね。
それはすみませんでしたね。+3
-4
-
139. 匿名 2018/10/26(金) 14:18:16
>>134
うん、夏木マリが出てきてからの失速感は否めないよね。+11
-7
-
140. 匿名 2018/10/26(金) 14:18:50
トピ画の土屋太鳳キモい
変えてください+27
-5
-
141. 匿名 2018/10/26(金) 14:23:32
同じ朝ドラの名前しか出ない
カーネーション、朝が来た、まんぷくの名前が良く上がってる
朝ドラトピもマンネリ化してる+17
-0
-
142. 匿名 2018/10/26(金) 14:24:15
>>102
私は東尾理子に見える+10
-0
-
143. 匿名 2018/10/26(金) 14:25:36
私個人の感想としては、90のおばあさんを尾野真千子が演ずるより、夏木マリで良かったと思う。
年老いてからブランド立ち上げて活躍したのは史実だし。
あと、尾野真千子降板させられたって説よくあるけど、wiki見たら、夏木マリに交代するのは事前に発表されてたんだよね?
私も尾野真千子の演技好きだったし、そのお陰で、カーネーションの大成功はあると思うけど、夏木マリの交代に拒否感はない。
少数派かな?
+81
-4
-
144. 匿名 2018/10/26(金) 14:27:13
>>137
どんだけレベル低いんだ!+0
-6
-
145. 匿名 2018/10/26(金) 14:29:37
+2
-3
-
146. 匿名 2018/10/26(金) 14:31:13
BSでべっぴん見てからまんぷく見てるけど、べっぴんは何か朝からどんより暗いんだよな〜これ今後明るくなっていくの??+13
-0
-
147. 匿名 2018/10/26(金) 14:32:22
・主人公のモデルが実在
・戦争をはさむ
・主人公がひたむきに夢を追いかける
といった朝ドラヒットの法則を無難にこなすだけの作品は、悪くないけど、マンネリ感は否めないな。+26
-4
-
148. 匿名 2018/10/26(金) 14:33:50
半分青いは脚本家の願望詰め込みまくりの変なドラマだったな〜+60
-0
-
149. 匿名 2018/10/26(金) 14:35:20
>>143
朝ドラトピは毎回カーネーションの夏木マリに変わったのに納得できない人達が同じコメントしてる
はっきり言ってちょっとしつこい
朝ドラトピなのに最終的にカーネーショントピになるよね?+20
-3
-
150. 匿名 2018/10/26(金) 14:35:26
>>147
その法則を破り大駄作を北川悦吏子が作ってしまったけどね。まぁでも視聴率は悪くなかったし、これは成功となってしまうのだろうか。+8
-9
-
151. 匿名 2018/10/26(金) 14:37:19
>>147
あ、でも この法則、全部あてはまってないけど「ひよっこ」はすごく良かった。+37
-6
-
152. 匿名 2018/10/26(金) 14:39:23
>>148
「クサヤ」みたいに、臭い強烈なのに何故かクセになるドラマだった。+3
-3
-
153. 匿名 2018/10/26(金) 14:42:51
TVはCSしか見ないんだけど
入院してる時お正月の特別番組でマッサンをまとめて全部見た
なんだか違和感はあったな 夫婦感が無かった
玉鉄はハンサムだったけど+2
-6
-
154. 匿名 2018/10/26(金) 14:45:30
朝ドラに至ってはマンネリでいいと思うけどね
まんぷくは古き良き朝ドラ感があって好きだわ。観てて安心する+49
-6
-
155. 匿名 2018/10/26(金) 14:55:04
まんぷくみたいに毒にも薬にもならないほうが高評価を得られるんだよ
朝ドラはマンネリでいいの+51
-4
-
156. 匿名 2018/10/26(金) 14:57:52
だんだん、風のハルカ、ウェルかめ、つばさは見なかったけどファイトだけはなぜかみてた+2
-3
-
157. 匿名 2018/10/26(金) 15:01:21
このトピで半青アンチとまんぷく絶賛ファンは似てるとおもった
関わってはいけない感じw+18
-8
-
158. 匿名 2018/10/26(金) 15:01:56
まんぷく面白いけれど、異様に伸ばす大阪弁がイラつくようになってきた。
まんぺいさんだけは普通で聞き取りやすいけど+24
-6
-
159. 匿名 2018/10/26(金) 15:10:43
>>150
成功扱いなんだろうね。
でもNHKの月刊みなさまの声のまとめ方は面白かったよ。
好評意見は8%、厳しい意見は32%だけど、若者層には好意的に受け入れられたと無理矢理書いてた。+4
-8
-
160. 匿名 2018/10/26(金) 15:20:02
紅白の寸劇半青やるなら「半分、秋風」が観たいなー!+6
-10
-
161. 匿名 2018/10/26(金) 15:35:39
>>15
全てとは言ってないのでは?
+0
-1
-
162. 匿名 2018/10/26(金) 15:37:01
>>94
夏木マリは悪くないけど、ずっとやってきた尾野真千子で通して欲しかった人が多かったん+37
-2
-
163. 匿名 2018/10/26(金) 15:46:01
いやでもホントに一番面白いのは、カーネーションだと思う。今回の再放送全話見てきて、やっぱり最初から最後まで良かった。あぁん?と思う展開がほぼ思い当たらないもの(^.^)+60
-4
-
164. 匿名 2018/10/26(金) 15:53:15
朝ドラ、昼にも再放送してますが、見れないことが多いので夜にももう一度再放送あればなと思います。+10
-0
-
165. 匿名 2018/10/26(金) 15:55:15
>>158
まんぷくの松坂慶子さんが話してるのは大阪弁ではないですね。
大阪のネイティブの私としては、何弁話してるか知りたいぐらい。+12
-4
-
166. 匿名 2018/10/26(金) 16:00:31
「カーネーション」の次が「あさが来た」
夕方のあの枠は名作朝ドラ枠だよね✨+64
-2
-
167. 匿名 2018/10/26(金) 16:05:07
>>163
唯一、夏木糸子の病院ファッションショーのシーンだけは普通の朝ドラだったな~⤵️
でも、周防さん娘との再会に繋がらせて上手いな…とは思ったけど
本当、半年間一回も捨て回はなかったね
渡辺あやさん恐るべし👍+48
-1
-
168. 匿名 2018/10/26(金) 16:09:03
私の周りでは半分青い評判よかった
キャストが好きで見てる人が多かったけど誰も内容に文句言ってなかったし満足してたよ
ネット以外では半青を悪く言ってるのは聞いたことないな
私も楽しく見てたし何がみんなをここまで怒らせてるのか全くわからない
私は王道のまんぷくの方がどちらかというと好みだし今のところすごく面白いと思ってるけど
ネットでの感想見てると半青貶したい人が過剰に持ち上げてるような感じを受ける
半青も見てた姉は今度のはなんかつまらないとか言ってたしネットの評判と実際は違うんだなーと思った
+13
-22
-
169. 匿名 2018/10/26(金) 16:14:05
>>157
多分同じ人だよね
半青アンチはちょっと異常だと思う
白目とかホラーとかで盛り上がってて寒かった
まんぷく反省会とかいうのが最高に気持ち悪いらしいけど同じ人たちがやってるのかな+11
-11
-
170. 匿名 2018/10/26(金) 16:16:14
>>146
べっぴんさんは今どこを見てるか分からないけど、娘が反抗期迎えるあたりから
めちゃくちゃ失速するよ
+52
-0
-
171. 匿名 2018/10/26(金) 16:16:42
あまちゃんの話が出てこないのは何故だ+11
-0
-
172. 匿名 2018/10/26(金) 16:19:33
概して言えるのは、仕事の中身をちゃんと描いて欲しいってこと。
どうせ暇な主婦と年寄りは仕事の話なんて理解できないだろって思ってるのかな。
家族や恋愛ばっかり時間を割いて生活費どうなってるの?会社の資金繰りどうなってるの?
っていう話が多すぎ。
カーネーション、あさが来た、マッサンあたりは割とその辺描けてたと思う。+44
-0
-
173. 匿名 2018/10/26(金) 16:28:20
面白くてもつまらなくても朝ドラは毎回最後まで見る習慣なのに
なぜかまれは途中で見なくなったな
見るのが耐えられなくなるほどの何かがあったのかもあまり憶えてない+5
-0
-
174. 匿名 2018/10/26(金) 16:34:28
わろてんかも相当なクソドラだったけど半青で成仏したね(笑)+40
-3
-
175. 匿名 2018/10/26(金) 16:35:25
つまんない話なら普通に途中で見なくなる。
モヤモヤするから見届けないと気がすまなくなるってのが普通の感覚じゃあないんですかね?
たぶん、まれとか純と愛はつまんなかったから見なかったかな。+7
-0
-
176. 匿名 2018/10/26(金) 16:38:39
私も、まんぷくつまらないとは言わないけどがるちゃんで言われてるほど面白いとは思えない(笑)+21
-8
-
177. 匿名 2018/10/26(金) 16:40:14
>>143
私も主演女優が交代するのはいいと思ったけど尾野真千子と夏木マリの顔の系統が違いすぎて違和感あった
尾野真千子って丸顔で鼻も丸くてちょっとイモっぽい印象だけど
夏木マリは鼻もあごも目付きもシャープで真逆のイメージだった+16
-0
-
178. 匿名 2018/10/26(金) 16:45:46
まんぷくトピは少しでも批判的なこというとアンカつけて攻撃されるからもう見ないことにしたw
私は松坂慶子の毒母ぶりがイラッとくるんだけど少数派みたいだな
+25
-7
-
179. 匿名 2018/10/26(金) 16:46:33
多部未華子のつばさは、結局バタバタしてただけで、コミュニティラジオ局を作ったぐらいしか思い出せない
天花は演技が酷すぎて話しすら思い出せない+16
-0
-
180. 匿名 2018/10/26(金) 16:52:18
カーネーションの再放送、今日最終回とコメントしてしまった者です
ごめんなさい、今日じゃありませんでした+19
-1
-
181. 匿名 2018/10/26(金) 16:54:30
>>178
わかる
私も鈴さん苦手
武士の娘ですって、だからなんだよって思う
自分勝手でワガママで、でもまんぷくトピでそんな事言おうものならフルボッコだろうから言えない+29
-6
-
182. 匿名 2018/10/26(金) 16:54:58
あと1話だね+8
-0
-
183. 匿名 2018/10/26(金) 16:58:06
>>165
私も知りたいです
私自身関西弁は分かりませんが
知人の関西人曰くカーネーションのオノマチ、「あさが来た」の波瑠は完璧だったそう
特に波瑠の京都訛りの船場言葉にはビックリしたらしい+34
-3
-
184. 匿名 2018/10/26(金) 16:58:12
県民性や方言って大事。もやもやすることがある(岐阜県民)+6
-0
-
185. 匿名 2018/10/26(金) 16:58:40
>>167
めっちゃ同感
病院ファッションショーあたりはつまらなくなったなと思って流し見してた
でも諏訪さんの娘さん再会で盛り上がったね
+9
-0
-
186. 匿名 2018/10/26(金) 16:59:28
>>158
自分も甘えた感じの大阪弁が苦手になってきた。「恥ーずーかーしーい」とか「萬平さーん!」はちょっとイラっとした。+24
-2
-
187. 匿名 2018/10/26(金) 17:03:34
>>176
私も同意です
ただ、前作が酷すぎたから普通の朝ドラでも有難いと思っています
「半青」後遺症恐るべし😧+26
-1
-
188. 匿名 2018/10/26(金) 17:09:03
>>183
あさは、京都から船場に嫁いだ設定だからね
波瑠も台詞の関西弁が凄く大変だったと愚痴ってた…まぁ、報われて良かったけどね…🤔+35
-5
-
189. 匿名 2018/10/26(金) 17:10:16
後半カーネーショントピになってるけど夏木マリさんに変わった事何回も言ってる人が多い
後、カーネーションを何回も褒めてる人も同じ人かな
最近の朝ドラトピこの流れすぎてカーネーションを褒めないといけない感じになるよね
他の朝ドラの話はしてはいけなくなったの?+6
-5
-
190. 匿名 2018/10/26(金) 17:14:15
>>165
鈴さんは島根出身(だったかな?)って設定だと聞きました。だから純粋な関西弁ではないとか。松坂慶子さんがあさイチに出演された時に話してましたよ。+26
-0
-
191. 匿名 2018/10/26(金) 17:15:46
>>141
それ以外の好きな朝ドラの名前だしたら
アンカーつけて否定される
同じ内容でディスられるから
もう自分だけが好きでいれば良いと悟った
+8
-2
-
192. 匿名 2018/10/26(金) 17:35:09
純と愛 半分青い好きだよ
一番好きなのはごちそうさん
まんぷくは1話切りした
普通の朝ドラの空気が好きじゃない+5
-20
-
193. 匿名 2018/10/26(金) 17:44:32
私は、あくまでも自分が嵌まるか嵌まらないかが、視聴の基準です
単純に「あ、合わないな」と思ったらその時点で視聴中止。
「半分青い」「まれ」みたいに嫌々ながら見るのは時間の無駄だと思っています
時々実況トピを覗くとアンチコメントで伸びていて不思議でした😅
嫌なのになんで見続けるんだろう?🤔
+18
-0
-
194. 匿名 2018/10/26(金) 17:49:11
>>178
半分青いの逆バージョンだよね
どうせ同じ人たちが回してるんだろうから諦めるしかない
いかにも排他的な女の集団って感じで気持ち悪いわ
+9
-2
-
195. 匿名 2018/10/26(金) 17:51:04
>>191
確かにカーネーション以外を出すといけない雰囲気でいつの間にかカーネーションの話題になってますね
今は、再放送があるから同じ人が連投してると思う+6
-1
-
196. 匿名 2018/10/26(金) 17:52:37
ここ10年、色々な朝ドラを見てきました
時にはリアタイ、ほとんどは録画です
そのなかでの朝ドラ最高傑作はやっぱり「カーネーション」かなー✴️
とにかく捨て回、捨てキャラ、捨て台詞、が無いんだよね
モブの脇役がいないって感じ
カーネの演出さんが他の朝ドラでコケているのを、見てると
「カーネーション」は脚本+スタッフ+役者がパズルのピースみたいにバッチリ嵌まった唯一無二の奇跡の朝ドラだったと思う
+33
-4
-
197. 匿名 2018/10/26(金) 18:02:42
サキ姉ちゃん、幽霊で思い出したんだけど...
「わろてんか」もなぜか毎週土曜日になると
必ず松坂桃李(死んだ旦那)登場して、
フツーに会話してたな...。+22
-1
-
198. 匿名 2018/10/26(金) 18:06:02
広瀬すずのなつぞらが楽しみ、トピはみない+4
-2
-
199. 匿名 2018/10/26(金) 18:06:26
まんぷくは、とりあえず
主人公の子供時代の話なかったから
そこは良かった。+23
-0
-
200. 匿名 2018/10/26(金) 18:19:02
べっぴんさんの時 脚本が脚本がてみんな言ってたけど
脚本の影響てそこまであるの?くらいしか思ってなかったけど
半分青い あれは確かに脚本が悪いと思った+18
-0
-
201. 匿名 2018/10/26(金) 18:24:49
>>197
似てるけど咲姉ちゃんは幽霊では無く夢なのよ。
だから寝てる当人毎の願望を反映するという、朝ドラにしては珍しい使われ方をしてる。
今朝なんて咲姉ちゃんが鈴が自分が常々口にしてたことを言うことで客観視するきっかけになってるし。+35
-0
-
202. 匿名 2018/10/26(金) 18:26:28
半青の視聴を止める→あさイチ見ない
という流れであさイチの視聴率にも影響でた可能性はあると思う。
ソースは私。半青中はあさイチ見なくなったから。+20
-1
-
203. 匿名 2018/10/26(金) 18:27:26
トピ絵をずっと松たか子だと思ってた+0
-0
-
204. 匿名 2018/10/26(金) 18:29:20
トピ画だけでイライラしてしまう⚡⚡
ただ、半青のおかげで「純と愛」とこれはワーストワンからは外れた+10
-1
-
205. 匿名 2018/10/26(金) 18:31:47
まんぷくトピそうそうに離脱したなぁ
批判どころか、ここもうちょっと見たいなぁも駄目でアンカーで絡まれてた人いたわ+11
-1
-
206. 匿名 2018/10/26(金) 18:35:21
私はカーネーション、おひさま、朝が来た、ゲゲゲの女房が好きでした❗+16
-1
-
207. 匿名 2018/10/26(金) 18:47:05
カーネーション上げもういいよ
分かったから落ち着いて+2
-12
-
208. 匿名 2018/10/26(金) 18:47:57
とと姉ちゃん面白かったってコメントしたら総スカンを喰らう。
…普通に面白かったよ。
+16
-9
-
209. 匿名 2018/10/26(金) 18:48:02
>>196
笑笑+1
-6
-
210. 匿名 2018/10/26(金) 18:51:33
まんぷくトピは私も見てない。全部絶賛しなきゃいけない感じが疲れる
福ちゃんのしゃべり方があんまりなのと松坂母のキャラが無理。
まんぺーさんは素敵。もうハセヒロの為だけに見てるもん
+18
-5
-
211. 匿名 2018/10/26(金) 18:52:06
まんぷくは私も離脱しちゃいました。
安藤サクラのフワフワしたしゃべり方がどうしても感情移入できず(泣)
映画とか民放ドラマじゃないんだから万人にうけるような演技をして欲しいんですよ。+12
-14
-
212. 匿名 2018/10/26(金) 18:53:02
ト ピ 画+2
-2
-
213. 匿名 2018/10/26(金) 18:58:59
私もとと姉ちゃん好きだったよー!周りがなんでも主人公頼りだし、坂本健太郎が主人公振り回してクソって思ったけど。
でも主人公自身が望む道に行ってたし、よかったと。+6
-10
-
214. 匿名 2018/10/26(金) 19:02:29
好きな作品上げただけなのに文句言われる意味不明+12
-4
-
215. 匿名 2018/10/26(金) 19:06:05
再放送してるべっぴんさんは面白いですか?
一応録画してるんだけど見るかどうするか迷ってる。
2話まで見たけど面白くなるの?+0
-10
-
216. 匿名 2018/10/26(金) 19:06:41
カーネーションとあまちゃん
これと同じくらい夢中になれる朝ドラが私の中でまだ来ない‥+21
-4
-
217. 匿名 2018/10/26(金) 19:08:20
>>214
しつこいんだよ
夏木マリに変わった事なんか言いうんだ
ここカーネーショントピではない+3
-13
-
218. 匿名 2018/10/26(金) 19:11:31
「とと姉ちゃん」は主人公に共感できず応援したい気が起こらず、毎日イライラするほどだった。
「べっぴんさん」は主人公は良かったけど、娘夫婦が残念感じだったな。
「わろてんか」は理解不能。モデルがある作品はちゃんとしてほしいが、
「まんぷく」は期待できる。
私は「あさが来た」「マッサン」はすごく好きな作品。
+32
-5
-
219. 匿名 2018/10/26(金) 19:16:50
とと姉ちゃんなんであんなに叩かれてたんだろうね。高畑みつきのルックス叩きとか酷かったな
そんなに破綻した話でもなかったし私はそこそこ楽しんで見てたよ
あさが来たの後で視聴者のハードルが高くなりすぎてて色々不利だったのもありそう
そのあさが来たも前作が悪名高いまれっていうのはちょっとラッキーだったかも(笑)
+28
-2
-
220. 匿名 2018/10/26(金) 19:20:18
安藤さんのお姉さん?
すごくそっくりで美人さんだよね+2
-1
-
221. 匿名 2018/10/26(金) 19:27:43
マンネリといわれようと、朝の時間に沢山の人たちに見てもらうドラマなんだからそれでいいって思う。勿論個性的な展開で面白いならそれに越したことはないけど、特定の50人じゃなく、幅広い100人が楽しめるのが朝ドラじゃないのかな。
半青は独自路線やりすぎだかなんだか、もうとっちらかって昼ドラみたいになってたし。+10
-2
-
222. 匿名 2018/10/26(金) 19:29:28
>>202
半青自体がそこそこ視聴率良かったじゃん
関係ないんじゃない?+6
-1
-
223. 匿名 2018/10/26(金) 19:34:22
>>214
好きな作品に上げたのカーネーションだけじゃないし、夏木マリのことなんて今まで一言も書いてないんだけど…?感じ悪いし荒れるので立ち去ります。+5
-0
-
224. 匿名 2018/10/26(金) 19:34:42
カーネーション目の敵にしてる人なんなの?
同じ人だよね?+18
-2
-
225. 匿名 2018/10/26(金) 19:34:59
どんなドラマも好き嫌いは人それぞれだね。
私はマッサン、朝が来た、まんぷくが今のところ大好き!+13
-1
-
226. 匿名 2018/10/26(金) 19:37:45
過剰にカーネーション好きな人に噛みつくの辞めたら?再放送中で人気作品なんだから話題に上がるの仕方ないでしょ?嫌なら他の朝ドラの話題広げればいいじゃん。荒れないトピにも同じ事書き込んでるよね…
+16
-1
-
227. 匿名 2018/10/26(金) 19:40:36
おひさま好きだった~🎵
なんか主人公夫婦の初々しい感じが好きだった+10
-1
-
228. 匿名 2018/10/26(金) 19:41:08
ゲゲゲがいちばん楽しく見てたかな
普段ドラマを見ない旦那も珍しくハマってたし
当時幼稚園児だった息子もたまに妖怪が出ると喜んでた+20
-1
-
229. 匿名 2018/10/26(金) 19:49:44
まんぷく面白い!
プライムで純情きらりも見てるけど、主人公全然純情ちゃうやーん。でも福士誠治さんがかっこよくて目の保養してる+7
-1
-
230. 匿名 2018/10/26(金) 19:50:08
>>219
高畑充希はごちそうさんの希子役は良かったのに、とと姉ちゃんが駄作で株下げちゃった感じ。
とと姉ちゃんには主演しなかった方がよかった。脚本が酷い朝ドラの主演は不憫。+23
-1
-
231. 匿名 2018/10/26(金) 19:54:48
>>224
たぶんいつものAアンチだと思うよ。+4
-3
-
232. 匿名 2018/10/26(金) 20:04:01
私もまんぷくは見てるけど、トピは離脱しちゃった。
なんなんだろうね、絶賛されてるドラマに少しでも疑問や意見を言うと一斉に叩いてくるの。
ひよっこも好きだったけど、同じくトピにうんざりしたわ。アゲ意見しか書いちゃいけない空気が出てたよね?後半は失速したけど。+15
-0
-
233. 匿名 2018/10/26(金) 20:05:10
姑イビりが苦手なので「ごちそうさん」観なかった事を後悔しています+4
-0
-
234. 匿名 2018/10/26(金) 20:10:15
>>207
っていうか
「カーネーション」再放送、後、ラスト1だからそりゃあ盛り上がりますわ
勘弁したってや~✴️+12
-2
-
235. 匿名 2018/10/26(金) 20:11:51
ここではカーネーションやあさが来たが人気だけど、それ以外に好きなドラマを言ったら速効マイナス押される気がする。どんな朝ドラにもファンはいるものだから、排除しようとするのは辞止めてほしいかな+8
-3
-
236. 匿名 2018/10/26(金) 20:14:21
>>232
分かるよ~😧私も離脱した
たまに気が向いたら覗く程度、普通に楽しく見てはいるんだけど絶賛する程でもないからコメントはしていない
良くも悪くも同調圧力が苦手😕+9
-0
-
237. 匿名 2018/10/26(金) 20:18:08
まんぷくは主人公の喋り方が過剰でたまにコントに見えるのが残念。「ええーっ!?」と言う時が特にコテコテコントみたいで嫌。でもそれ以外は面白く見てるよ。鈴さんもイラっとするけど、夢のさき姉さんが段々邪悪になってきたから、ここから自分の醜さに気付いて確変するのでは。+15
-0
-
238. 匿名 2018/10/26(金) 20:24:57
>>196
やはりほっしゃん。がよかった?+3
-0
-
239. 匿名 2018/10/26(金) 20:26:06
べっぴんさんは初めの頃は良かった
素敵なお金持ちの神戸の洋館に素敵な生瀬お父様と美しい菅野おかあさまと綺麗な刺繍に可愛い姉妹…
それがあれよあれよと変になっていって凄くガッカリになった思い出…
後半は見るの辞めました😢
+29
-1
-
240. 匿名 2018/10/26(金) 20:29:12
>>238
196本放送時は北村は大好きなキャラだったけど…
色々知ってから再放送見ると…難しいな…
北村は好きだけどほっしゃん。は🙅+4
-0
-
241. 匿名 2018/10/26(金) 20:29:42
>>239
そっか。
HDDの残量少ないから消そうかな。
あさがきた始まるし。
教えてくれてありがとう。+3
-1
-
242. 匿名 2018/10/26(金) 20:36:17
「べっぴんさん」→なんか、なんかな~ニヤニヤ
「わろてんか」→ひゃ~こいひゃ~こいヒヤシアメ~ゴロゴロ
「まれ」→しっぱいおっぱい♥
「とと姉ちゃん」→どうしたもんじゃろのぉ~⤵️
これらのこの台詞、ことごとく滑りましたね😕+17
-2
-
243. 匿名 2018/10/26(金) 20:36:37
まんぷくアゲ、ハセヒロアゲすごいよねw
多分長谷川博己ファンが張り付いて連投してるんだろうなーと思うレベル+10
-7
-
244. 匿名 2018/10/26(金) 20:37:38
まんぷくも面白いけど絶賛されるほど?でもない気がする
個人的にはごちそうさん、ちりとてちんが面白かった+19
-5
-
245. 匿名 2018/10/26(金) 20:40:38
とと姉ちゃんやってる時は凄いご都合主義で何これって思ってたけど
次から次とダメを更新していって今や記憶のかなたに消えつつあるw+8
-2
-
246. 匿名 2018/10/26(金) 20:47:45
「とと姉」のすき焼き事変は酷かったね⤵️
私の中の「とと姉」の名場面は高く組んだ足場に色とりどりの布がはためいていている映像
↑本当の初期映像のみ
向井理のバカ叔父と頼りにならない馬鹿母には呆れ果てました
あ、宝塚祖母の白髪ヅラと皺ひとつないお肌のアンバランス
忘れちゃならない夏設定ロケでの白い息と自宅庭に作った、広く大きく明るいmy防空壕
終戦の日にやったー❗やったー😃✌️と狂喜乱舞するヒロイン…止まらなくなってしまう
結論、酷い朝ドラでした
私の中ではこれがワーストワン❗️+9
-4
-
247. 匿名 2018/10/26(金) 20:54:39
>>42
最後の最後の最後まで楽しませてくれたよね❤️+8
-1
-
248. 匿名 2018/10/26(金) 20:55:49
私はひよっこを語りたい。お父さん発見、までは毎回泣かされました
極めつけはヒロインと両親と女優との四者面談は四人の役者の入魂の芝居に息を飲み名作朝ドラになると確信したら………何故か女優がヒロインの下宿に入り込んで一気に意味不明ドラマになった。
ひたすら女子会で尺を稼いでいる感じ…
急速に失速したよね…脚本家が全く違う人になった位の駄作になってしまった。残念でした。
+36
-2
-
249. 匿名 2018/10/26(金) 21:00:42
>>63
佐藤健は下手くそだから
脚本家のせいに出来てラッキーだったね+4
-2
-
250. 匿名 2018/10/26(金) 21:03:17
あさが来たの再放送が楽しみ!
最終週はまた泣くんだろうなぁ。
「ずっと側にいてるさかいなぁ…あ~さ~…」+10
-6
-
251. 匿名 2018/10/26(金) 21:06:26
梅ちゃん先生が何気に好き。
すごく話が面白かった訳ではないけど、ほのぼのした朝ドラって感じで安心して見ることができた。何より堀北真希が可愛い。+16
-6
-
252. 匿名 2018/10/26(金) 21:08:34
芳根京子ちゃんが好きで、朝ドラ向きの顔だ!って「べっぴんさん」楽しみにしてたのに、話と主人公が暗くて見るのをやめてしまった。+27
-0
-
253. 匿名 2018/10/26(金) 21:24:26
律は賢くて美しい設定やったのに何で最後らへんキャラ変したん(笑)+26
-1
-
254. 匿名 2018/10/26(金) 21:30:59
全ての朝ドラ作品が好き
ただ朝ドラが好きって人いるー?
そんなあなたは朝ドラマスター!+4
-4
-
255. 匿名 2018/10/26(金) 21:35:18
花子とアンも好きでした~
仲間由紀恵さんもよかった!+22
-3
-
256. 匿名 2018/10/26(金) 21:53:14
>>243
長谷川博己好きなんだけど、鈴木先生やミタの頃の方が若くて格好いいことは格好良かった。
アラフォーであんなに格好いいのは奇跡だとは思うけどね。会社のアラフォーにあんな人いない。+15
-1
-
257. 匿名 2018/10/26(金) 22:01:14
正直いうと、私はまんぷくそれほど面白いとは思ってません。。
と言うのは、さくらちゃんの演技がなぜか私には響かないのです。+20
-5
-
258. 匿名 2018/10/26(金) 22:04:39
>>257 続き
初回から観ていなかったのですが、ガルちゃんでの評判を見て期待して観てしまったからかもしれませんが、さくらちゃんが浮いて見えてしまってどうにも感情移入できませんでした。
ごめんなさい。+12
-2
-
259. 匿名 2018/10/26(金) 22:04:58
>>257
まだそれほどの事が起きてないからかな。これからもっと辛いことがあった時のサクラさんの演技次第かなと思ってる。+9
-0
-
260. 匿名 2018/10/26(金) 22:15:29
まんぷくは、サクラさんが今のところ期待していたよりガキっぽいなあ。
私も話し方がダメだ。
表情とか間とかはうまいと思うけど。
長谷川さんがすごくいい。
声と佇まいが素敵。
私も長谷川さんが見たいから見てる感じ。
+21
-4
-
261. 匿名 2018/10/26(金) 22:20:58
15分を短く感じるか、長く感じるかだよね。+3
-0
-
262. 匿名 2018/10/26(金) 22:31:32
私は昔流行ったトレンディドラマ自体が嫌いで、その代表格の北川さん脚本って時点で半分には期待してなかった。
おばさんになって作風変わったりしたのかな?なんて儚い希望を抱いて見てみたけど、やっぱり変わってなかったわ。
若い世代の中には初見で新鮮に感じた方もいたのかな。
進歩のないおばさんが書いた妄想みたいな朝ドラだったな~
+13
-1
-
263. 匿名 2018/10/26(金) 22:34:55
カーネーション、あまちゃん、ひよっこ
↑
この3作品のヲタは次作品下げ・叩きがヒドイ
3作品ともヲタとマスコミの持ち上げが過剰でウザい+3
-15
-
264. 匿名 2018/10/26(金) 22:37:47
私と同じ人がいる
サクラさんは好きな女優さんだけど
今のところぶりっこ演技が良さを殺している感じ
若い頃はまぁ若さを表しているんだろうと見ていたけど…結婚してからもあれはキツくなってきた
ただ、かなり晩年までやるみたいだから長いスパンで見ていきたいな…
ちなみに
モデルの安藤仁子さんは94歳でなくなったと知りましたが、「カーネ」みたいに途中で年配の女優さんに交代するのかな?
+9
-0
-
265. 匿名 2018/10/26(金) 22:40:31
世紀の駄作半青の次なのとガル民の好きなハセヒロじゃなかったらまんぷくはこんな絶賛はされてないと思う
結構ツッコミどころあるよね。+17
-2
-
266. 匿名 2018/10/26(金) 22:42:19
ちりとてちんは未見の方に見て欲しい。
ヒロインより周りの人間模様に悲しかったり胸が熱くなって泣かされっぱなしだった。
主要キャストも人気先行ではなくてハマってる人ばかりだし、個人的には和久井映見のお母さんと渡瀬恒彦さんの師匠が大好きでした。
ちりとてちんとカーネーションはDVDボックス買ってしまいました。
+21
-0
-
267. 匿名 2018/10/26(金) 22:44:18
まぁ確かに…違うとは言いがたい(笑)
普通の朝ドラで朝から「死んでくれ!」とか言う暴言を言わせない朝ドラってだけで恩の字+12
-2
-
268. 匿名 2018/10/26(金) 22:45:46
>>266
ちりとてちん見てましたよ
ヒロインより落語家の師匠と弟子達のファンでしたが+14
-0
-
269. 匿名 2018/10/26(金) 22:47:33
前々作なのにわろてんかが空気みたいになってる。
最終回はなぜか全員で新喜劇してたね(笑)
+9
-0
-
270. 匿名 2018/10/26(金) 22:55:04
おひさまが大好きでした。
全部見たのはおひさまだけかな。
+4
-4
-
271. 匿名 2018/10/26(金) 23:02:48
まれは滅茶苦茶期待外れだったな。
土屋太鳳は花アンの健気な田舎娘のももがすごく良かったのでてっきり時代物だと思ってたら、とんでもなくダサい髪型で無理してる感が痛々しいヒロインだった。
この子には時代物ヒロインやって欲しかった。
+31
-0
-
272. 匿名 2018/10/26(金) 23:22:09
風のハルカ、ちりとてちん大好きだったなー。
とと姉ちゃんから再び見始めたけど、普通に面白かった。べっぴん、わろ、半青は斜め見。ひよっことまんぷくは真剣に見てる。あさが来た見たことないから、再放送が楽しみ。
+6
-0
-
273. 匿名 2018/10/26(金) 23:25:57
半分青い、批判が多かったけど私は結構好きだった。
毎日欠かさず見たわ。+10
-11
-
274. 匿名 2018/10/26(金) 23:29:05
半青好きな人って何が面白かったの?ヒロインの性格の悪さは気にならなかった?純粋に聞きたい。+12
-7
-
275. 匿名 2018/10/26(金) 23:32:35
>>130
星野源のアイデアは絶対歌うだろうから半青なんかあるよね。+7
-0
-
276. 匿名 2018/10/26(金) 23:40:07
星野源、ゲゲゲに出てたよね+9
-0
-
277. 匿名 2018/10/26(金) 23:41:32
>>202
半青は結構視聴率良かったし、あさイチも逆に音階受けてると思うわ。+3
-4
-
278. 匿名 2018/10/26(金) 23:43:15
>>274
そんなに悪い性格だとは思ってなかった
ああいう図太い神経の人よくいるしそういう性格の主人公って思って見てただけ+8
-6
-
279. 匿名 2018/10/26(金) 23:44:06
純と愛は日本語なのに意味がわからなかった。+2
-0
-
280. 匿名 2018/10/26(金) 23:52:12
ゲゲゲの女房、あまちゃんが最高!
ゲゲゲは朝ドラ視聴者離れを戻した作品。
もっと評価されていいと思う!+10
-1
-
281. 匿名 2018/10/27(土) 00:00:01
>>271
「花子とアン」のももは彼女にピッタリだった
朝市への切ない告白も、ふられてお母になぐさめられるところも
母になってからの演技もとても心に響くものだった
だから現状の彼女にはモヤモヤしてしまう
+26
-0
-
282. 匿名 2018/10/27(土) 00:17:11
朝ドラは面白いのは本当に面白いけど、つまらないのは本当につまらない
主演女優も同じ+7
-0
-
283. 匿名 2018/10/27(土) 00:21:16
コンフィデンスアワード賞
永野ちゃんと佐藤は賞もらったよ
共感できないヒロインを好演
どうみても大多数の人に嫌われてしまう役だったからよく頑張ったよ
作品賞はギボムスね+7
-1
-
284. 匿名 2018/10/27(土) 00:31:12
安藤サクラがどうしても受けつけなくてダメ+10
-4
-
285. 匿名 2018/10/27(土) 00:34:50
時代ものだと設定のおかしさや矛盾があっても
あんまり気にならないけど、
現代ものになると途端に細かい部分が気になってあんまり楽しめなかったなぁ
井上真央がやってたおひさまも
現代パートはなんとなくつまらなく感じたわ
まぁ現代パートは短時間だったからなんとか完走できたけど…+2
-0
-
286. 匿名 2018/10/27(土) 01:06:24
半分青いのポエムなセリフがどうしても受け付けなかった。
北川先生のいいセリフでしょ!って押し売り感が凄くて体が拒否してしまってた。
脚本は最悪だったけど、場面場面のインパクトがかなり強いから突っ込みがいのあるドラマだった。+8
-0
-
287. 匿名 2018/10/27(土) 01:10:34
>>119
さき姉ちゃんはあれは鈴さんの心の底の気持ちの代弁だから
鈴さん自身がケリ付けてどうにかしないと居なくならんわw+9
-0
-
288. 匿名 2018/10/27(土) 01:16:23
え、半分青いって鈴愛にイライラしたけど
律との恋愛とか、鈴愛の突拍子のない行動とか面白くてつまらない内容ではなかったよ+4
-8
-
289. 匿名 2018/10/27(土) 01:38:56
朝ドラの戦争のパートの描写ってNHKの思惑的な物を感じることが多くて苦手
+6
-2
-
290. 匿名 2018/10/27(土) 02:04:41
安藤サクラはこれしか知らないけど...福子は特に上手と思わない。表情もセリフ回しも
なんかアイドル女優でも出来そうなレベルに個人的には思えるんだけど
+8
-5
-
291. 匿名 2018/10/27(土) 02:38:10
>>61私もまれ好きです。ほんわかカップル。当時はみてないけど最近見ました。朝ドラっぽくなくて好きです。+2
-13
-
292. 匿名 2018/10/27(土) 04:06:09
朝ドラ歴5年の自分目線の朝ドラワースト
1位 まれ
2位 ひよっこ
3位 半分青い
朝ドラは長いから一週間見てつまんなかったら見続けないほうがいいよ+7
-7
-
293. 匿名 2018/10/27(土) 04:09:00
>>111
朝ドラの戦争飽きてきたって人は本当の戦争始まるの待ち望んでそう
そういう人が戦争擁護派だもんね+1
-9
-
294. 匿名 2018/10/27(土) 05:24:38
脚本の上手い下手ではとと姉ちゃんは下手では無かったと思う。
私の回りは面白いって見てた人多かった。
ただ、あさが来たで、明治の世にもおなごが活躍!感情を出さないニコニコ優しいだけのイケメンなヒロインの相手っていう少女漫画のノリを全面に出して上手くいってキャホキャホしてたのに、
とと姉ちゃんで早々に大地真央が「女が一人でどうやって好きに生きられるんだいっ!」って叱り飛ばした。
多分、ここでガルちゃんの暇なフェミ連中がアンチコメント出しまくって面白いって言う人にアンカーで絡んでって嫌がらせして追い出して、悪口ばっかりのトピになった。
この辺りからガルちゃんで朝ドラトピには立ち寄らなくなった。
+3
-8
-
295. 匿名 2018/10/27(土) 07:11:36
>>42
マッサン良かった。
出演者が安定してた。
エリー役のシャーロットが、日本語カタコトでも演技が、うまくて、
泉ピン子との掛け合いも、良かった。+18
-0
-
296. 匿名 2018/10/27(土) 07:13:10
>>290
そんな貴女に「100円の恋」のレンタルをお勧めします
騙されたと思って見てみて下さい!
「まんぷく」でのサクラさんは私も不満です
安藤サクラの演技力の無駄遣いだと思う😈+3
-1
-
297. 匿名 2018/10/27(土) 07:27:52
>>197
高瀬アナが、さきねーちゃんが夢枕に立ちまくるのを「私は、わろてんか現象と呼んでいます」て言ってたねw+12
-0
-
298. 匿名 2018/10/27(土) 07:33:20
安藤サクラの演技力が発揮されるのはまだまだこれからやと思ってる!!+5
-0
-
299. 匿名 2018/10/27(土) 07:37:47
カーネーションはリアルタイムでみて、今回の再放送もみてるけど、あらためてすごい。捨て回がない。リアルタイムでみたときは、夏木マリになってから失速〜と思ってたけど、改めて見ると夏木マリも良かったと思う。あんな年齢の役を尾野真千子がやってたら不自然さが目に付いて白けそうだし。何より脚本がすごすぎる。周防さんの娘に会って涙した回、最後のセリフが凄すぎて、よくあんな文章書けるなと衝撃だった。+17
-0
-
300. 匿名 2018/10/27(土) 07:46:32
あまり話題に出ないけどごちそうさんが好きです
和枝姉ちゃんのイケズが辛かったけどそのイケズが戦争で子供をなくしたヒロインを救うきっかけになったり、周りのキャラクターがみんな生き生きしてて良かった+11
-0
-
301. 匿名 2018/10/27(土) 09:46:41
まんぷくが意外に好評で吃驚してる。
正直ヒロインのあのバカっぽいしゃべり方にイライラしてしょうがない。知的障害者をメインにしたドラマです(知的に障害があるけど、自分なりに生きて周りを明るくしてく、みたいなテーマ)て言われたら納得するレベルなのに…
みんなあれでふつうなの?+6
-17
-
302. 匿名 2018/10/27(土) 10:11:15
まんぷくは今の所いたって普通の時代物朝ドラだと見てる
安藤サクラもハセヒロもまだ想定の範囲内で
しんどい展開になってからが本領発揮でしょう
でもまんぷくトピはまだ四週目にもかかわらずメインから脇まで
過剰とも思える絶賛で溢れてる
賛否両論あるとそういう解釈もあるなとより楽しめるのに…
+18
-2
-
303. 匿名 2018/10/27(土) 10:17:49
満腹の前のべっぴんさん、脱落しそう
ファミリア好きだし、
すみれとさくらかわいーからみてるけど、
うまく行く前のいざこざ、
いつもイラついてる姉
カビがはえてきそうな暗さ
+10
-0
-
304. 匿名 2018/10/27(土) 10:20:17
>>63
加えて
上京編で出てきた中村みちやの棒読み
ほんと、あの男二人の棒演技はなんのためだったんだろう……
再会した美少女は顔が変わってるし
+3
-3
-
305. 匿名 2018/10/27(土) 10:25:01
なんか上辺だけサラサラっとやってる感じだな
これでも絶賛なんだ。。しかもまだ一月も経ってないのに絶賛の声が過剰
そんなに悪くもないしそんなに良くもないってのが今のところの感触
+10
-2
-
306. 匿名 2018/10/27(土) 10:26:55
>>300
ムロツヨシが演じている変わり者の教授も良かったな~✴️
カレーの女神😍+11
-1
-
307. 匿名 2018/10/27(土) 10:32:17
>>306
室井さんもインパクト大。
おでんとポトフが戦ったときの、あかん!あかん!まろやかになってまうー!+3
-1
-
308. 匿名 2018/10/27(土) 10:51:28
>>300
同じくごちそうさんが大好き。東京にいるときは普通の朝ドラだと思ってたけど、大阪に来てから嫁ぎ先が強烈で、でも主人公の奮闘で少しずつ味方が増えていくのがよかったし、主人公を応援したくなった。周りのキャラもほんとよかった。しかも主人公が良妻賢母ではなく、バカで浅はかなんだけど成長していって面白かった。
トピ違って申し訳ないけど、直虎もそんな感じで見応えがあった。同じ女性脚本家として、今の大河ドラマ書いてる人は見習ってほしい。
朝ドラ毎回見てると、脚本家の人格以上の作品は書けないのだということを知った。民放の短いドラマではよくても長期にわたる作品はすべて出てくる。+7
-0
-
309. 匿名 2018/10/27(土) 11:42:50
半分、青いのトピで
「今週も酷かった、一週間長かった」
「朝から本当に苦痛だった、半年耐えた」
とか否定コメントであふれてたけど、
何故そんな思いまでして見るんだろう?
とそっちの方が謎だった。
私は10分見て合わないなと思ったからすぐ視聴止めたから
気分悪くなるのに何故見る???と不思議だったわ。
+21
-2
-
310. 匿名 2018/10/27(土) 11:48:28
カーネーションを毎日見てたけど
あのドラマを朝ドラの基準にしたらアカンね
あれはなんかもう
尾野真千子の演技といい脚本といいキャスティングといい
すべてが神がかってたわ
+21
-1
-
311. 匿名 2018/10/27(土) 11:52:59
安藤サクラは顔じゃなくて演技力で勝負してると思ってたけど
何故まんぷくであんなにぶりっこ演技?
トピでは絶賛されてたけど
私には「うわぁ…キツイ」て感じでした。
オープニングの動きから嫌な予感がしていた
あれもブリッコぽくないですか?+11
-4
-
312. 匿名 2018/10/27(土) 12:00:23
めいちゃん元気だから朝ドラ向きの女優さんなのに可哀想だったなあ…+12
-0
-
313. 匿名 2018/10/27(土) 12:05:17
個人的には、
・ダントツで好き「カーネーション」
・文句のつけどころなし「あさが来た」
・朝ドラらしくないけどおもしろすぎ「あまちゃん」
・好き!「マッサン」「ごちそうさん」
・後半微妙だけど好き「ひよっこ」
・割と良かった「花子とアン」
・おしい「とと姉ちゃん」
・あ~あ…「べっぴんさん」「わろてんか」
・あ~あ~あ…「まれ」
・ある意味別格「純と愛」
・突っ込み続けて疲れた「半分、青い」
です。
「まんぷく」は丁寧に作られていて好きです。まぁ、福子のもっちゃりした喋り方を、福子の成長に伴ってもう少しスッキリしゃっきりさせてもらえばよりよくなるかなぁ。+17
-0
-
314. 匿名 2018/10/27(土) 12:07:00
>>311
たぶん、今の時点の年齢にあわせてあえて若っぽく演じてるんでは?年齢上がるに連れて落ち着いてくると思う。+11
-1
-
315. 匿名 2018/10/27(土) 12:07:13
>>248
わたし女優の下宿あたりからはスピンオフ気分で見てたよ笑笑+8
-0
-
316. 匿名 2018/10/27(土) 12:08:03
朝ドラトピの恐らく一部でしょうが、『駄作はネタバレOK』理論が理解しがたい。
+4
-0
-
317. 匿名 2018/10/27(土) 12:08:21
ひょっこ2楽しみです。+8
-3
-
318. 匿名 2018/10/27(土) 12:09:41
朝ドラそんなに見ないけど
梅ちゃん先生とあさが来たとまんぷくが好き。
「最後は◯◯になって成功します!」っていう話が好きだな〜。
まんぷくは安藤サクラさんの喋り方はちょっと気になるけど
演技が上手い人だから若いときと年取ってからの福ちゃんに変化をつけるために
オーバーにやってると思う。そういう意味でもこれからが楽しみ。+6
-0
-
319. 匿名 2018/10/27(土) 12:10:18
>>313
私もカーネーションがだんとつだわ。あまちゃんはヒロインが嫌いなので好きじゃないけど、脚本家の構成力みたいなのには感心した。+12
-1
-
320. 匿名 2018/10/27(土) 12:15:22
駄作でも見続ける理由。
単にコンプリートしたい趣味みたいなもんかなー
後に民法で光と影を見るのも興味深い。
+4
-0
-
321. 匿名 2018/10/27(土) 12:22:19
ひよっこは、木村佳乃演じるお母ちゃんの「私は、出稼ぎ労働者を1人探してくれと頼んでるんではありません。谷田部実という人間を探してくださいとお願いしています。ちゃんと…ちゃんと名前があります!」と「『いばらぎ』じゃなくて『いばらき』です!」のシーンが好き。あれはすごかった。
あと、みね子と島谷くんの別れとか。
脇役では米子がおもしろかったなぁ。
マイナスポイントは菅野美穂を「大女優」にしたこと。「人気女優」ならまだしも「大女優」って!?しかもお父ちゃん長期に渡って自分の部屋に住まわせている!?みね子たちのアパートに住む!?なんじゃそりゃ。菅野美穂ちゃんは好きだが、この設定や展開がしっくりこなかった。
ちょっと女子会シーン多過ぎだったしね。脚本の岡田さんが菅野美穂ちゃん好き、女子同士のおしゃべりシーンが好きなんだろうけど。
+11
-2
-
322. 匿名 2018/10/27(土) 12:26:03
>>50
怖いよね…
どう見てもおかしいところがあるのに、そこはみんな見て見ぬ振りで、絶賛しかしないよね…
ドラマだから、フィクションだからで済ませるなら、半分青いと変わらない。+7
-3
-
323. 匿名 2018/10/27(土) 12:26:24
>>313
貴女は私ですか?って位感性が同じです👍
カーネーションとあさが来たは素晴らしかった❗+4
-1
-
324. 匿名 2018/10/27(土) 12:27:44
>>311
結婚して落ち着くかと思ったのに、ぶりっこが酷くなったよね…
+5
-1
-
325. 匿名 2018/10/27(土) 12:29:55
まんぷくは、完全にストーリーが破綻していた半分青いよりはかなりマシだけど、それでもカーネーションやあさが来たには劣る…
まだ1ヶ月も経ってないからこれからに期待したいけど、朝ドラって回を重ねるごとにどんどん駄作になっていくからそれが心配。
+11
-0
-
326. 匿名 2018/10/27(土) 12:35:11
ふたりっこ、あぐり、純情きらり、再放送して+5
-0
-
327. 匿名 2018/10/27(土) 12:36:37
どーいう訳か
私が面白いと思う朝ドラは評判がよろしく無いんだよね…
まぁ、実況とかツイとか見ないから普通に見続けるんだけどね…
やっぱり、凹むよ⤵️💦😕
このトピで⤵️な2作品、面白かったんだよね…
私の感性がおかしいのだろうな…😶+6
-1
-
328. 匿名 2018/10/27(土) 12:40:27
まんぷくは安藤サクラの話し方には不満だけど、みんなキャラ立ちしていてわかりやすくて良いなと思う。+3
-0
-
329. 匿名 2018/10/27(土) 12:46:58
>>322
今初めてまんぷくトピ覗いてみたけど何あれ
あの調子で半青のときは良い意見は追い出してたのか
まんぷく信者が気持ち悪すぎてドラマまで嫌いになりそうだからもうトピは見ない+6
-3
-
330. 匿名 2018/10/27(土) 12:54:27
>>248
私もあの展開だけがどうしても理解できなかった
なんで大女優がボロアパートに住むことにしちゃったんだろう
部屋も足りなくて狭い一部屋に相部屋までしてどう贔屓目に見てもおかし過ぎる
それ以外の部分は好きだったから本当に残念+7
-1
-
331. 匿名 2018/10/27(土) 12:54:47
>>43
だよね、あさが来たは、最近過ぎるよね。
だけど、確実に視聴率の取れる番組を放送しないと、枠自体がなくなってしまうのかもね。
カーネーションは、1日2話放送だったけど、相撲や高校野球で、結局半年かかったね。+10
-0
-
332. 匿名 2018/10/27(土) 13:01:27
>>309
半青アンチって基地外じみてたね
このトピにも混ざってるみたいだけど精神ヤバそう+2
-8
-
333. 匿名 2018/10/27(土) 13:12:56
ちりとてちん、いもたこなんきん、ちゅらさん
がまた見たい!
その当時私は中学生だったけど、朝BSで7時半からやってたから見てから学校行ってた。大人になった今見たらまた違う感想もつのかな。
特にちりとてちんは別格で好き。+8
-0
-
334. 匿名 2018/10/27(土) 13:14:23
最近の朝ドラは作品の良し悪しの差が激し過ぎる!
普通でいいんだよ普通で!
そう言う意味では「まんぷく」は今のところ普通の朝ドラだから安心して見ていられる+8
-0
-
335. 匿名 2018/10/27(土) 13:21:24
あまちゃん
評判は良いみたいだし私も好きだけど
前半(三陸編)は素晴らしかった❗否のつけどころ無し👍
後半上京してからは…正直微妙でした😥
普通の朝ドラになりましたね
でも、大震災の書き方は素晴らしかったです(私は山形人です)
「半分青い」での意味不明な無理矢理震災エピぶっ混み脚本との差…いや、比べたらクドカンさんに失礼だな+9
-0
-
336. 匿名 2018/10/27(土) 14:13:34
朝ドラトピはなんていうか特殊なんだよねぇ..
ファントピと自由に語り合えるトピの二つが欲しい
ドラマによっては絶賛か否定しか許さないし極端なんだもん。普通の意見も見たいよ+12
-0
-
337. 匿名 2018/10/27(土) 14:35:43
朝ドラをネタにイラストや漫画描いてる現象や、萌え~とかキュン死なんてワードをトピで見ると引いてしまう。
色んな見方があるのね。
まんぷくトピは参加してる人は楽しそうね。
+2
-0
-
338. 匿名 2018/10/27(土) 14:55:30
「透明なゆりかご」ヒロインの清原さんは、「あさが来た」に出てる頃からヒロインやって欲しいと期待してます。+6
-0
-
339. 匿名 2018/10/27(土) 15:16:20
>>336
それ私も思う。トピ2つ欲しいよね。朝ドラじゃないけど、最近某ドラマのトピ見るといつも炎上してて悪口とか否定意見ばっかりで楽しめない。楽しく普通に語り合いながら見たい人もいるのに肯定的意見は認めませんって感じだし、誉めると程度が低いって言われる。否定派の人は延々と突っ込んで文句つけたいだろうし、住み分ける方が平和かなと。+6
-0
-
340. 匿名 2018/10/27(土) 16:02:54
長谷川博巳がメインみたい+3
-1
-
341. 匿名 2018/10/27(土) 16:04:22
まんぷく始まった当初は安定した朝ドラ戻って来たと喜んでたけど、グイグイと引き込まれないのは、ヒロインが夢を持って叶えるために奮闘するタイプじゃないからだわ。
これからなんでしょうけど、萬平の生き方の方に興味あるわ。+6
-0
-
342. 匿名 2018/10/27(土) 16:04:27
>>332
確かに。
ワケわからんシーンも多かったけど、最後まで見てたし、そこそこ楽しんでみてた。
そこまで朝ドラに感情移入してみてないし。
そもそもドラマだしね。+2
-0
-
343. 匿名 2018/10/27(土) 16:23:48
半分は脚本家が一番ヤバかった印象。
神回を決めるのは誰?って所から考えちゃったわ。
変な中毒性はあったけど、それって「このドラマどこまで堕ちて行くんだろう」って興味。+4
-0
-
344. 匿名 2018/10/27(土) 19:50:35
半分青いのせいで永野芽郁苦手…
ミックスに出てて、この子ムリーってなった!
役って怖い!!!+3
-1
-
345. 匿名 2018/10/27(土) 22:49:40
いろいろ観たけど朝ドラではカーネーションが一番よかった。
今やってる再放送で観てもすごいし名作は違うなと。
尾野真千子と小林薫の、麻生祐未の親子は最高だった。
まんぷくも面白いけどね。+7
-1
-
346. 匿名 2018/10/27(土) 23:16:30
好きな人はごめんね、梅ちゃん先生は私はダメで途中から見なくなった。色々と主人公に都合が良すぎて。松岡先生が唯一好きな役だったのに、うまくいかなかったし。+9
-1
-
347. 匿名 2018/10/27(土) 23:32:14
皆さん書いているようにカーネーションは最高。
珠玉の脚本、俳優陣の演技、映画のような演出の丁寧さ、音楽の印象深さ、完璧な方言ほか。
カーネーションきっかけにBKは近代を描いた良作が増えたけど、これを超える朝ドラは当分出てこないと思う。+6
-1
-
348. 匿名 2018/10/28(日) 10:41:47
カーネーションは好きだけど同じ脚本家の作品のワンダーウォールは苦手すぎた
+1
-1
-
349. 匿名 2018/10/29(月) 18:42:03
>>104
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!🌟+2
-0
-
350. 匿名 2018/10/30(火) 14:28:43
カーネーションも尾野真千子も
そのヲタ苦手
+2
-3
-
351. 匿名 2018/11/03(土) 20:49:50
>>59
半分青い面白いなんて絶対言えない感じだったよね。今はまんぷくがそうだわ。最初の1週間は面白くなかったんだけどそんな事とても書けなかった。
鈴さんにイライラするって書いただけでバカにした感じで書いてくる人とか文句言ってくる人がいた。感じ方なんてそれぞれなのにね。みんな同じじゃないといけない雰囲気があるんだよ。朝ドラのトピは。+2
-0
-
352. 匿名 2018/11/04(日) 08:45:14
>>185
ごめんなさい、トピからズレてしまうけれど。
カーネーションの病院ファッションショーは糸子の仕事の集大成だと思うよ。
ファッションとは何か?糸子がなぜこの仕事を続けてきたのか?
「医療の役割と限界」。
「ファッションの役割と限界」。
「自分が輝いて奇跡を見せる」。
病院ファッションショーは糸子のファッション哲学が濃縮して爆発する素晴らしい題材だと思ったよ。+0
-0
-
353. 匿名 2018/11/05(月) 16:29:20
あさが来た楽しみにしてたのに
国会中継〜(;▽;)
まぁ、国会中継は大事だけどさ!
+0
-0
-
354. 匿名 2018/11/08(木) 01:28:07
「あさが来た」大好きだったのに、今回再放送で最初の2話を観て、こんなに面白くなかったっけ?とビックリした。全く面白くない。子役もそんなにうまいと思えないし、カーネーションと比べてしまうからか茶番劇みたいに思える。これから面白くなるんだろうけど。。まんぷくみたいに子役時代なくてもいいわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する